2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【〜】ニホンウナギ稚魚は捕食されてもエラから後ろ向きに脱出 長崎大など発見、今回は半数以上が脱出 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2022/02/16(水) 23:31:58.21 ID:UtEPsV+l9.net
“ニホンウナギ稚魚 捕食されてエラから脱出”長崎大など発見

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20220216/5030014121.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

長崎大学などの研究グループは、絶滅危惧種に指定されているニホンウナギの稚魚が、
魚に補食された際、その魚のエラの隙間を通って口の外に脱出していたことを発見したと発表しました。
研究グループでは、今後、研究を進めて、放流したニホンウナギの稚魚が
生き残る可能性を高めていくために貢献できればと話しています。

長崎大学水産・環境科学総合研究科の河端雄毅准教授らの研究グループは、ニホンウナギが
絶滅危惧種に指定されるなど資源量が著しく減少しているにも関わらず、
その回避行動について直接調べた研究がないことに着目しました。

研究グループでは、ニホンウナギの稚魚と稚魚を食べる魚、ドンコを同じ水槽に入れ、
その攻防を高速度カメラで観察したところ、ドンコに捕食されたはずの稚魚が
しばらくした後に水槽内で泳いでいるのを確認したということです。
理由を調べたところ、食べられたニホンウナギの稚魚の半数以上がドンコのエラの隙間から
脱出している様子が撮影できたということです。
研究グループによりますと、ニホンウナギの稚魚がエラから脱出する映像を捉えたのは世界初だということです。

発見した長崎大学大学院博士前期課程の長谷川悠波さんは
「さらに研究を進めて、稚魚のどんな個体が
抜け出しやすいかや、抜け出しやすい大きさなどがわかってくれば、
今後、放流事業での生き残りの確率を上げることなどに貢献していけるのではないか」と話しています。

研究に取り組んだ長谷川さんによりますと、今回の実験ではウナギの稚魚54匹中、
半数以上の28匹が捕食された後、エラの隙間から脱出したということです。
いずれのウナギも頭の部分からではなく、いわば後ろ向きに尻尾から抜け出すという興味深い特徴があったということです。
頭からではなく尻尾から抜け出したはっきりとした理由はわかっていませんが、
ウナギは後ろ向きに遊泳することを得意としていて、天敵が現れると
後ろ向きにニョロニョロ逃げるという特徴が見られるため「この特徴と関連しているかもしれない」としています。

また、河端准教授らは今回の結果について、3つの点で意義があると指摘しています。
1つ目は、行動自体のおもしろさだと言います。
捕食された後も生き残る生き物は多数いるものの、ほとんどは貝のように
固い殻で守られて消化されずに排出される受動的なものだということです。

その意味で、ウナギの稚魚が能動的に脱出するということは、
魚類以外の分類を含めても非常に珍しい行動だと言えるということです。

2つ目は、ウナギのニョロニョロとした細長い形への進化を理解するのにつながる可能性があることだと指摘します。
細長い形をした生き物はほかにもいますが、生き残りや繁殖のメリットについては、
狭い隙間が利用できることや穴を掘るのに有利になることが仮説として挙げられているだけです。

河端准教授らは、今後、研究の幅を広げ、様々な細長い生き物を捕食者に食べさせる実験を行うことで、
捕食者の口の中からの脱出が細長い形への進化を促したという仮説を検証できる可能性があるとしています。

そして、3つ目が資源の回復に役立つ可能性があるという点です。
ニホンウナギの資源回復策のひとつとして、全国的に養殖ウナギの放流が行われていますが、
性別がオスに偏るほか、大型の放流魚は成長が悪いなどの課題を抱えているということです。

このため、最近は、より小型の個体の放流が推奨され始めていますが、
一般的に小型の個体は捕食者から逃げる能力が低く、多くの場合は食べられてしまいます。
今回の研究結果は、どんなウナギを放流すると生き残りやすく、高い効果が得られるのか
考えるのに役立つと指摘しています。

02/16 15:58

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:32:52.54 ID:ozR9sq990.net
SKRNBR化まだ? 02/16 23:32

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:33:19.34 ID:9gPjbxnX0.net
俺のあそこに生えてる二ホンウナギも後ろ向きの女に向かいたがってる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:33:54.72 ID:SAMLfKL60.net
>>3
かいわれ大根

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:37:36.74 ID:ybnUIK6T0.net
俺の股間の巨大ウナギは今日も元気だがなw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:38:56.21 ID:J/dNqkSk0.net
さすがウナギ犬

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:40:11.79 ID:dF0xQ7//0.net
>>5
まだ稚魚ですね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:43:13.39 ID:VnU7Xr2C0.net
>>5
シラスだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:43:25.29 ID:jZytUKWy0.net
農家はネオニコチノイド系農薬を使うのを辞めて
世界中で禁止されてるネオニコチノイドを水田に撒くせいで川の水棲昆虫が死んでしまって魚が生きられなくなってる
都会の川の方が農薬を撒かないぶん田舎の(特に水田の多い地域)川より生き物が多いって状態になってる
農薬なんて色んな種類があるのに何で水に溶けやすくて残留しやすいネオニコチノイドなんて使うんだ
山と川と海は互いに影響し合ってる
農家はこれ以上日本の自然を壊すな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:43:30.31 ID:PJTkyZMF0.net
エラといえば、、、

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:46:25.25 ID:uDqPShlL0.net
>>3
捕食すらされずにリリース(´・ω・`)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:46:51.86 ID:d05x7aYo0.net
>>3
オレのドジョウも顔負けだ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:47:03.85 ID:J+M3KvR/0.net
ドン小西最低だな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:47:42.54 ID:AreV49oH0.net
>>4
カンチョクト一気食いで絶滅

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:49:32.32 ID:ppMZxhwn0.net
どうせならエラに貼り付いて窒息させてやるとか無理か

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:50:42.25 ID:HhoR/nHp0.net
歯がある魚に食べられたら無理だよね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:54:57.07 ID:oHlGrKnz0.net
偉いな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:57:44.06 ID:uNEJgRcH0.net
>>1
アナウンサーがかわいい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/16(水) 23:59:59.07 ID:w0US065r0.net
にょろにょろ団の私が言うのもなんだけど

それってうなぎだけのことなのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:04:27.12 ID:7FrIIwPY0.net
うなぎの稚魚は敗者復活戦があるんだな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:04:53.69 ID:ud3lc6kW0.net
ニダから脱出ゲーム

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:06:45.31 ID:7FrIIwPY0.net
そういえば、カエルに食われてもそのまんま消化管を通った後、
カエルを刺激してうんこさせて、うんこごと脱出する甲虫がいたよな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:08:22.29 ID:pyZgdVvR0.net
つまりウナギはガンガン食べてもいいんだな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:08:38.66 ID:9ZNK15DF0.net
喰われてもぬるっぽと脱出するのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:09:28.42 ID:QNHvWWcf0.net
ウナギの稚魚もすげえけど
そいつらを喰おうとするドンコも凄いなww
https://image.rakuten.co.jp/osk-shiitake/cabinet/1bn65.jpg

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:12:09.88 ID:RSZEIQBh0.net
小さけりゃそういうこともあるだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:13:24.44 ID:gwLSM2dg0.net
>>25
うわっ!
見るからに凶悪そうな模様してるなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:13:59.66 ID:/g5wP3NC0.net
ウナギは釣ってバケツに入れても隙間があると逃げるよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:16:03.63 ID:JHCsA3++0.net
賢い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:16:10.43 ID:iuzU/juK0.net
だからぬるぬるなの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:27:02.69 ID:/BnIu7ha0.net
申し訳ないが発見の凄さがわからん
小さい個体が沢山いれば半数はランダムにすり抜けそうなもんだが
そんな簡単な話じゃないのか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:33:54.89 ID:iOZJeppe0.net
なんか大した研究じゃなさそうというか、とっくにやっててもおかしくなさそうな研究なんだが
そんなにウナギの養殖は難しいのか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:42:09.63 ID:DnM1jDAg0.net
ウナギからしてみりゃ人間はデスゲーム運営だな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:47:08.07 ID:Q0UNKt/b0.net
踊り食いも実は1割が人間の睡眠中に目や鼻から脱出しているんだよね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 00:49:18.56 ID:g5zK2PZX0.net
>>34
半分脱出とかグロやで

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 01:13:50.66 ID:/7UlvtwQ0.net
 
      γ∩ミ.
      ⊂:: ::⊃
  _, ,_  乂∪彡     ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    γ∩ミ. 
   ⊂:: ::⊃
    乂∪彡
( '∀')ノ   脱出しました!

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 01:50:30.81 ID:Zr1Ph6x60.net
うなぎつよい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 02:16:13.94 ID:wZeGNVYC0.net
>>3
それはペニスではないか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 02:21:57.24 ID:ZOR0dE4p0.net
レプトセファルス?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 02:33:11.02 ID:mn43bnMl0.net
貴重な稚魚をドンコの餌になんかして。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 02:50:40.10 ID:wrTaYuV30.net
昔はさ、金魚屋で生きたシラスウナギ売ってたんだよマジで
で、育ててみようと思って二匹買って(一匹50円くらいだった)ビニール袋の上に紐が付いてて
巾着みたいになるあの袋に入れて貰って…………………帰ってきたら見事に二匹とも居なかったわwww

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 02:53:27.84 ID:XimFb+M60.net
えの素みたいだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 03:41:13.06 ID:oKDocqCv0.net
むしろ稚魚はキャッチアンドリリースして餌との共存を図る捕食側の進化なのでは

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 04:21:30.67 ID:F7s6axkM0.net
うな源も世間に対し後ろ向きに脱出

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 04:21:58.68 ID:itOlOLnO0.net
うなぎの稚魚しか食わないスペイン人...

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 04:51:39.47 ID:0bz6zuzN0.net
チョン涙目

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 06:00:41.86 ID:sTT2wtGt0.net
>>24
ガッツありますね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 06:26:56.55 ID:kSZ7Yzuy0.net
ネトウヨ「エラ?」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 06:35:28.22 ID:c24DuUfQ0.net
完全養殖に注力するべきじゃないの?
そもそも稚魚が日本にこない可能性あるし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 06:39:43.14 ID:ju/c1X1I0.net
>>1
> 研究グループでは、今後、研究を進めて、放流したニホンウナギの稚魚が
> 生き残る可能性を高めていくために貢献できればと話しています。

ウナギの稚魚に向けたニュースとは珍しい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 06:49:53.91 ID:zJatcHXr0.net
産地偽装の主たる食品がウナギ
生後半年のシラスウナギを中国から輸入して日本の池に半年放して
国産ウナギの出来上がり
そのシラスウナギも中国日本ともに超絶不漁、まぁ絶滅危惧種をムリムリに捕ってる訳だから当然だ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:09:16.07 ID:0hkmouQ50.net
>>1
生き延びたところでヤクザのシノギになる運命

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:17:10.57 ID:sIbGKgBw0.net
コリアンがシラスを食べられないって話?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:22:53.65 ID:/dXgkqi00.net
>>18
ここにココあり、ええな
https://twitter.com/hashtag/%E5%B6%8B%E7%94%B0%E3%82%B3%E3%82%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
(deleted an unsolicited ad)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:25:28.49 ID:UiuxW0NU0.net
>>1
口から入ったうどんが鼻から出るようなもんか?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:26:48.80 ID:yQxb0GNs0.net
ヘルメス神話のヘルメスはソビエトゼウス神から牛を盗むのにムーンウオークしたんじゃないかなあ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:28:45.56 ID:VOb254Jo0.net
うなぎの稚魚(幼生の次の段階)の生存率を高めてくれてるだろう
食った方もエラから逃げられるとは思うまい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:30:40.94 ID:izn7HFk40.net
ウナギに腸を喰い破られた中国人のニュースあったな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:33:49.96 ID:8eoi/2h/0.net
それよりも稚魚の漁獲規制しろよ。
片っ端から稚魚捕まえて絶滅しそうです〜ってガイジかよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:33:56.53 ID:/Hvuc4Gb0.net
>>31
偶然ではなくそう進化した個体だという発見

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:44:57.61 ID:GkRwIl5G0.net
命は、命は力なんだ!命は、この宇宙を支えているものなんだ!!それを、それを、こうも簡単に失っていくのは、それは、それはひどいことなんだよ!

貴様!稚魚が死んだんだぞ!いっぱい稚魚が死んだんだぞ!

遊びでやってるんじゃないんだよ!!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:46:19.36 ID:fsX8RMrw0.net
やっぱりニホンは凄い
四季があって水道水が飲めてウナギが逃げる

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:52:29.90 ID:uDFDxunQ0.net
後向きなのに、行動は前向きなのね

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:56:36.09 ID:CihAfdCp0.net
日本だけでもうなぎ完全禁漁にすべきだわ
もう蒲焼風の練り物でいいじゃない
今のままだと確実に絶滅

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 07:56:59.68 ID:YNz2sVf90.net
鰻って人工孵化出来ないから稚魚が貴重だって聞いたから、そんな無駄そうな実験してて良いのか?と一瞬思ったが、これで得られるメリットが何かあるってことなのかね。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 08:04:14.24 ID:sQdHlf2n0.net
>>3
だまれ線虫

67 :!omikuji !dama:2022/02/17(木) 08:14:26.33 ID:eVcrEFZP0.net
>>25
ひさしぶりに見たな中止ボタン

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 08:34:16.58 ID:5pjfBEY+0.net
何割かはエラーで逃げられないのか

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 09:38:45.57 ID:XljSX4sW0.net
エラからキムチがこぼれるアレか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 12:04:35.78 ID:yMFZzDy70.net
>>41
帰ってくるように訓練されてたのか

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/17(木) 13:10:45.96 ID:dzU57Vt30.net
>>64
数えたの???

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/19(土) 01:55:25.59 ID:0QX3iHQ40.net
東京海洋大の足元にも及ばない地方大学?

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★