2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「EV充電器」マンション導入への高すぎるハードル、住民の合意形成難しくEV普及の壁になる可能性も★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/02/11(金) 22:37:29.75 ID:0FHIEJpU9.net
東洋経済オンライン 2/11(金) 8:01

 都内に住む50代の自営業の男性は昨年、雑誌で一目ぼれしたEV(電気自動車)を購入した。しかし、実際に使ってみると、ガソリン車に比べて煩わしいと思う点がある。充電の問題だ。

 男性が住むマンションにはEV用の充電設備がないため、普段は急速充電器がある近くの自治体の役所に立ち寄って、充電しているという。急速充電とは言っても、100kmほど走るだけの電気を充電するには30分近い時間がかかる。

 仕事とプライベートで毎日車を使うため、4日に1回は充電する必要があり、それが非常に面倒だ。「自宅のマンションに充電器がありさえすれば、こんなに無駄な時間を費やさずに済むんだが」と男性は嘆く。

■充電器の設置数を10年で5倍に

 カーボンニュートラルに向け、世の中では「本格的なEV時代の到来」が叫ばれている。日系自動車メーカーも電動化の目標を相次いで発表し、EVの販売に本腰を入れ始めた。しかし、充電インフラの普及なしにEVの本格的な普及はありえない。

 地図情報大手のゼンリンによると、2020年度末時点で導入済みの充電器は全国でまだ2万9000基ほどに過ぎない。そこで経済産業省は2021年に発表したグリーン成長戦略の中で、その数を2030年までに5倍の15万基にまで増やす目標を掲げている。

 ここで言うEV用の充電設備は大きく分けて2種類ある。まず1つ目は、出力が高く、短い充電時間で済む急速充電器。もう1つは出力が低めで、充電時間が長い普通充電器だ。

 前者は導入コストが工事費込みで1区画あたり少なくとも300万円近くかかり、主にパーキングエリアなど業務用の充電ステーションで導入されるケースが多い。一方、後者は主に住居といった停車時間が長い場所での使用を念頭に置いたものだ。

 経産省の目標では、2030年までにこの普通充電設備を12万基にまで増やす計画になっている。自宅に専用の充電設備があれば、夜間など自宅にいる間にフル充電でき、よほど遠出をしない限りは出先で困ることもない。

 しかし、そこで問題になるのが、自宅がマンションのケースだ。戸建て住宅であれば、家主の意思で充電設備を導入できるが、マンションは家主が所有権を持つ分譲でも導入のハードルが高い。共有設備となるため、管理組合の総会で住民の合意を取り付ける必要があるためだ。

 普通充電器の導入にかかる費用は工事代を含めて1区画あたり数十万円。現状ではまだEVの所有者自体が非常に少ないため、ほとんどの住民にとって、EV用充電器の導入は「今の自分には何のメリットもない設備投資」でしかない。当然の如く、そのために修繕積立金を充当することに住民の合意を得るのは難しい。

■自らの体験から起業に至る

 こうしたビジネスチャンスを見出し、起業した企業もある。2018年設立のユアスタンドは、マンションや職場での普通充電器の導入・運営をサポートするベンチャー企業だ。社長の浦伸行氏自身がマンション暮らしでEVを購入し、充電の煩わしさを体験したことから起業に至ったと言う。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b1abb07ce0c90e388fea98e73cc20f7d76e953&preview=auto
充電インフラの普及なしにEVの本格的な普及は考えられない(写真:brookbrook /PIXTA)
https://i.imgur.com/NwJmp25.jpg
(出所)ゼンリンと経済産業省の資料を基に東洋経済作成
https://i.imgur.com/pUTROic.jpg

★1:2022/02/11(金) 21:13:01.88
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644581581/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:38:06.12 ID:zdZYl0nb0.net
一戸建てに住めば解決じゃん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:38:31.20 ID:E2ad1j4d0.net
EV無理(笑)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:38:42.48 ID:WA0xTf0f0.net
マンションの駐車場で爆発は困るしな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:08.43 ID:3ZKMmImM0.net
>>3
スタンド経営者おつ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:21.71 ID:WRAGq14T0.net
マンションに充電設備がないのにEVを買っちゃう50代自営業男性っていったい

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:21.76 ID:bfhnb7sS0.net
駐車場が一人一台割り当てられてるなら必要な奴が付ければいいだけじゃね?(´・ω・`)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:23.05 ID:xZ0IdHKE0.net
マンション売って戸建て買え

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:37.24 ID:p4IM/7Nk0.net
EVもさ
インターネットなんてものは一体誰が使うだ!大反対!大反対!
ってもんだろw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:53.83 ID:mGEzMwSc0.net
DVDが出る前の30cmレーザーディスクみたいなもんか
将来的にEVは一時的な過渡期の懐かしい技術になるだろね
これにいま投資するのはさすがに疑問だね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:40:06.90 ID:Ucb6pJYt0.net
まだEV()に騙されている奴がいるのか
EV推進してもどうせ原発みたいにヨーロッパからハシゴ外されるだけだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:40:09.14 ID:FmrIRHkv0.net
そのものズバリEV普及の壁だろw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:40:46.59 ID:Af3Nj20R0.net
EV車は面倒くさい。
戸建てで良かったわと思ったけど、意外と設備工事に金かかったわ。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:05.00 ID:8pztn34E0.net
日本の充電インフラ計画
2020年→2030年
急速充電:8000→3万基
普通充電:21000→12万基
EV台数:13万台→???

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:14.20 ID:PobltMfO0.net
補助金も下取りの安さでペイできるしな。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:18.36 ID:BMFfM4dk0.net
>>2
という結論になりそう
マンション組は資産価値という観点で不安が大きい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:21.97 ID:tBGph3Kf0.net
電源室いるんじゃないの

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:29.54 ID:mnH9Zrii0.net
200万もするEV設備を1%の人間の為に置くオーナーはバカだと思う

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:41.11 ID:CUEW6iaO0.net
EV推すのは良いがどこで発電するかは別に良くね
個人的に車で発電できる機器あった方が便利に感じるんだが

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:41:54.73 ID:TJw6w1C/0.net
狭い敷地に仕方なく機械駐ってだけで負担

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:42:31.14 ID:bYuD15M/0.net
金持ちの道楽だから、せめて一戸建て先に買えよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:42:38.41 ID:muP10h8H0.net
マンションはこれからの時代変化に対応出来なくて生活が高コストになりそうなんだが。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:42:44.12 ID:3LjfXcr40.net
どうせそのうち、政府がマンション向けに補助金出すよ。
その後で良い。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:42:46.99 ID:wXS7Mbiv0.net
ポータブル発電機で充電すりゃエエやん

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:42:54.19 ID:FmrIRHkv0.net
EVなんて全固体電池できんと無理だろ
その全固体電池もいつまで経っても実用化できん核融合みたいなもんだし

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:30.05 ID:a+2JALcm0.net
全体のコストではるかにマイナスってことでいいのかEVは
EV以外に期待したほうがいいだろうな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:37.83 ID:Dc7t7R3/0.net
前スレで電気自動車はエネルギーロスが多すぎる可能性があるね
あとスペース効率も悪い
かなりがっかりだ
2050年になってもどこまで普及しているかというイメージを持ちました

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:39.91 ID:XC6YB18s0.net
>>2
マンションとか絶対トラブルの原因になるしな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:40.66 ID:RE7lBrPz0.net
>>13
外壁の外コンセント以外から車庫に電源引きたい場合
どうすればいいの?
外壁のは別のに使うんだよね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:49.26 ID:+EFCbNFJ0.net
前スレで各メーカーごとに充電プラグのくちのかたが違うって話があったけど、変換コネクタ?アダプタ?みたいなものは理屈上無理なのかな?素人意見で申し訳ないが、気になったよ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:50.33 ID:eD3a5fct0.net
>>4
一戸建てでも困るわw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:43:53.36 ID:mwBysCvr0.net
>>16
最近は戸建ての方が資産価値でいったら微妙じゃない?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:02.84 ID:FmrIRHkv0.net
もうみんな発電機積めば良いと思ってる時点で終わってるなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:14.73 ID:v8bsrLB50.net
EVrest東邦ガス ユビ電系
youtu.be/C9NH9eQLSM0
https://www.tg-evrest.com/?
ユアスタンド
youtu.be/1iKjlJsrjq4
https://yourstand-ev.com/
等々色々ある

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:33.39 ID:ST3s1s/d0.net
いずれはガソリン車もハイブリッド車も
廃止される。
マンション民は電車バス自転車の未来

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:39.98 ID:33QDnSDh0.net
というかevは無理だよ。
ハイブリッドが限度。水素の方がまだ現実的

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:48.38 ID:TONVLuc50.net
将来EVのルーフとボンネットはソーラーパネル一体型となる
長距離走らなければ充電器につないで充電するという行為が必要なくなる
太陽光に当てるだけで勝手に充電
さらに晴天であれば走りながら充電を行い、給電なしで走り続けることが可能となる
これはガソリン車、燃料電池車ではできない芸当だ
欧州、米国、中国に負けないように、日本もEVへの移行を加速せよ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:49.03 ID:8pztn34E0.net
太陽光設置と同じように法律で充電スタンド設置義務化するとか。海外だと集合住宅には充電スタンド設置義務化されてたような…

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:51.06 ID:wfkYCLNC0.net
メーデー!航空機事故の真実と真相「UPS航空6便」のリチウム電池火災の威力を見たらとてもEVに乗る気がしない(´・ω・`)

EV車の廃バッテリーで太陽光パネルと蓄電池設備を自作して家の電気を安くしようとしたYoutuberが
通報された消防署からメチャクチャ怒られて慌てて取り外した話も分かる(´・ω・`)

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:44:51.24 ID:XC6YB18s0.net
>>29
電気工事が必要

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:05.76 ID:mGEzMwSc0.net
充電の問題はさておき、車検の時にプラス10万未満ぐらいまでバッテリーの値段が下がればね

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:08.43 ID:bfhnb7sS0.net
>>9
懐かしいな(´・ω・`)
安アパートで光引けなくてADSLだった事思い出す

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:10.55 ID:kVdVhaRm0.net
SAとかで充電すんのも「飯食ってる間に充電しよう」とかならまだしも、1時間走って充電してを何回もとなったらやってらんないだろうなとは思う

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:15.97 ID:R9EDxZPO0.net
電動スクーターでお茶を濁そう

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:29.11 ID:H5zLj0wz0.net
本気で普及させるのなら、国が補助するしか方法ないでしょ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:32.01 ID:3A3NBPyw0.net
そりゃそうだ。ただでさえ一般財源化されたガソリン税を払ってない脱税のくせに、
さらにマンションの管理費使って充電設備まで設置しようなんて厚かましいにも
程があるだろ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:44.52 ID:KUDETwAm0.net
>>12
ガソリン車は
大学生はお金ないけど中古車くらいなら買えます
30-40代位は新車もよく買い買えます。いらないのは売ります
60代も車乗ってたのでまだまだ乗ります
このサイクルを崩さないといけないからね
EVだと充電設備とそうだけど
大学生は中古車が少ないので買えません
30-40代新車買って乗り続けます。
60代は今更乗り慣れたガソリンを離れるのは嫌です
で10年なマジで流行りようがない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:45:45.87 ID:BMFfM4dk0.net
>>32
確かにそういう事になってた。
買ってしばらくして売ったら儲かっちゃったよみたいな話とか盛りだくさんだったし。

もしかしたらマンションは上手く売り抜けられたのかもな。
まあ先はわからんけど自分ならここから掴まない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:06.92 ID:TRnuBZAB0.net
同じ話を20年前マンションのネット導入でやってるわ
市場原理舐めんなw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:21.07 ID:qYofi4si0.net
結論:「ガソリン車を買え」

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:24.18 ID:HCJG9SaN0.net
目立つEVの火災事故だが、販売10万台あたりの火災件数はHVが最悪--次いでガソリン車
https://japan.cnet.com/article/35182172/?tag=cleaf_relstory_manual

心配性は日本車買っとけ
トヨタなどからもでるぞ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:24.18 ID:XC6YB18s0.net
>>30
ニーズがあれば売れるので何処かが作るんだろうけど実際その時にならないと分からんね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:27.67 ID:eHQg6Cl40.net
>>32
この前の成城の戸建てが即日即完売忘れたのか?
価値ある場所の価値ある戸建はやっぱり評価高くみんな欲しがる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:37.75 ID:Z+Da7nax0.net
>>33
みんな消費電力を甘く見すぎだよね
「馬で引っ張ればいいじゃん」レベルのレスだからね発電機とか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:44.39 ID:P8dnlg8x0.net
大きなデベロッパーや管理会社が付加価値目的で住人が優先的に使えるような充電施設を運営したり
既存の施設と提携したりという動きになるのかもな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:46:47.05 ID:33QDnSDh0.net
今でさえ旧車とか言って乗り続けてる奴いるのに
全部切り替えなんて無理に決まってんじゃん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:10.36 ID:FmrIRHkv0.net
実際ミライースとかアルトの燃費で問題あるか?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:18.13 ID:bDU2FNAw0.net
ガソリンの何倍も時間かかるから相当な数無いと無理ね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:21.67 ID:UlRhGUOi0.net
ベランダから延長コード垂らせよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:28.10 ID:XC6YB18s0.net
>>43
無理して走ってバッテリー切れなんて事態も発生するだろな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:52.57 ID:ST3s1s/d0.net
いずれはガソリン車もハイブリッド車も
廃止される。
マンション民は電車バス自転車の未来
マンション駐車場は意味をなさなくなり
維持管理費だけかかる運命

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:47:54.98 ID:Nvl1pLp00.net
>>57
EVという新しい体験がしたいんじゃないの

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:05.23 ID:5bTGnJMn0.net
自転車の優秀さが際立つな^^

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:10.95 ID:vY5Yohzu0.net
>>51
やはり韓国車ばかりなんだな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:28.30 ID:KUDETwAm0.net
バッテリー劣化します
エアコン使うとめっちゃバッテリー消費します
充電時間かかります
外での充電金めっちゃかかります
結婚か実家暮らしの家ある奴しかまともに使えんわ

逆に一軒家で充電設備あるなら本当乗りやすくて良い車だと勧められるんだけどなぁ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:46.11 ID:RE94p+Vi0.net
一目惚れして購入(笑)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:47.83 ID:eOuk8a+10.net
先ずは買う前に自分の住環境を考えてから買えよとね

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:48.00 ID:48wBzvB50.net
>>37
全面パネルで一ヶ月充電しても10メートル分にもならんわw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:56.80 ID:Noa/V9ZK0.net
日本の糞狭い集合住宅の駐車場でEV充電は無理だわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:48:57.64 ID:Wi+4mFfz0.net
>>6
記者の頭の中に住む人ですよ(´・ω・`)

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:01.25 ID:Nvl1pLp00.net
今のところ
家に駐車場ないとEVは厳しいと思う

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:03.32 ID:riPv2V1m0.net
ガソリン車を買え

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:03.75 ID:Ux7bjSrn0.net
持ち家で充電器作れる奴しか買わないと思ってたけど
集合住宅で更に駐車場に充電器作れないのに買うアホが居るんだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:10.59 ID:9mFpNB/q0.net
>>1
>>自宅のマンションに充電器がありさえすれば


駐車場の車が突然...爆発 何があった? 現場は騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bdc60de563beb271d60e1e35cc53141a5c73363

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:15.88 ID:LyUkB1vm0.net
>>3
1作目だけだろww

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:28.57 ID:FmrIRHkv0.net
>>68
太陽光に夢見過ぎだよね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:43.24 ID:YkrAgikI0.net
マンションって事で誤魔化してるけど一戸建てでも厳しいぞ
電力契約は1軒につき1契約って縛りがあって追加出来ない
ちなみに最新の急速充電150kWてのは大型商業施設並の消費電力
重量電灯料金縛りじゃチョロチョロ充電だぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:49:59.21 ID:bY+G1Hp30.net
>>1
またもや作り話。
いくら一目惚れでもさすがに充電の目処も立たないままEV買うやつなんていねえだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:50:02.50 ID:iPqUQPus0.net
マンションに住む人間に車要らないだろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:50:03.89 ID:mGEzMwSc0.net
テスラなんかバッテリー交換がエンジンの載せ替えぐらいの値段が掛かるんだろ?
1回目の交換を無償にしないとコスパが悪すぎる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:50:06.31 ID:XC6YB18s0.net
>>73
流行りというかノリで買うバカも多いしな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:50:21.68 ID:VvJY7kFX0.net
その充電する電気はどう発電すんの
太陽光?風力?
まさか原子力じゃあないよな?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:50:49.66 ID:EOZHw8Hk0.net
実際、ヨーロッパみたいに原子力しても大丈夫なとこはカーボンニュートラルって進むけど、日本は原子力これだけ反対されててEV化されてもその動力の発電方法はほとんど議論されないんだよな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:06.19 ID:PkVpuWm40.net
マンションだと共用の電源だと電気代も全員で負担かよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:20.08 ID:IzWR+b9u0.net
EV車なんて一般に広まるのなんて何年後やら
なんで世界中でこんな急に焦っとんだ?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:21.92 ID:frs3PJDY0.net
>>65
bz4xは10年24万kmで9割性能とうたっているけどね
現状でもバッテリー管理システムなどやり方次第なんだろうね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:26.91 ID:FmrIRHkv0.net
車を買うと家の工事が必要な時代になったのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:39.43 ID:EOZHw8Hk0.net
火力が良ければそもそもガソリン車でいいじゃんってなる

89 :雲黒斎:2022/02/11(金) 22:51:39.89 ID:D4+POg5O0.net
つけりゃいいだろとかほざいてるバカは、壁にコンセントくっつけりゃ済むぐらいの感覚なんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:41.08 ID:GM+wDyOm0.net
>>33
発電機ってエンジンだからな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:45.02 ID:Wi+4mFfz0.net
>>77
そんな受電設備持っている家あんのかね(´・ω・`)

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:49.92 ID:8t2Dj/A40.net
>>37
車の屋根に乗っかるソーラーパネルの出力がどの程度か知ってるかい?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:51.57 ID:WvLR9kzQ0.net
長家のアパート住まいのわしどないすんねん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:51:52.94 ID:KUDETwAm0.net
>>78
家の前に日産とかお店がある
カタログスペックで300キロ一回で走れるなら充分じゃん
割と呑気にガソリン車よりほんの少しめんどいだけでしょ?の考え方で買う奴はマジでいると思う

というか俺はカタログスペック信じてたわ…

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:07.70 ID:XC6YB18s0.net
電気なら確かに二酸化炭素を発生させないという目的だけを達成するなら良いかも知れんが
コスト含むデメリット多すぎだろw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:16.39 ID:Z+Da7nax0.net
>>83
まだドイツが反対してるから確定じゃないぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:19.36 ID:TONVLuc50.net
>>56
ガソリンスタンド数
1994年 60000店舗
2019年 29000店舗
ガソリンスタンドはこれからも減り続けます
ガソリン車に乗るのは勝手ですが、給油に困ることになるでしょう
特に地方

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:22.14 ID:BMFfM4dk0.net
>>83
3.11でできないからねw
まあそれも円安・原油高というダブルパンチがかなり急激に来ているから
政治も原発論をし始めるんじゃないかなあ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:26.98 ID:nBQ7iKM80.net
車離れが現実的になる日は遠くない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:38.40 ID:69uvv4Cr0.net
こんなの少し考えれば分かるだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:39.59 ID:tQIYNQpB0.net
車持たない世帯も負担か

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:39.84 ID:OE/HvRyU0.net
新築で充電設備も考慮した回路設計で
かつ自走式駐車場ならありじゃないかな

既存だと全戸の修繕積立金を倍にするくらいじゃないと難しいかもね
そんなん理事会通るわけない

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:50.03 ID:GM+wDyOm0.net
>>84
コイン式充電器つくったらマンションに売れるかな?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:51.43 ID:cKDi37qx0.net
1回の充電で結構車使えないってなんかなぁ。
ハイブリッドの何が悪いんやら。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:52:54.24 ID:VPadae0O0.net
仏自動車企業ルノーが、韓国のLGES(LGエナジーソリューション)のバッテリーが搭載された電気自動車モデルである「ゾエ(ZOE)」の一部車両について、バッテリー火災の危険性があるとしてリコールに入った。
LGは米GMでもリコールで多額の保証をしなくてならない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:53:05.56 ID:98DHntCa0.net
>>84
戸建てと違うんだから個別にしない方がおかしいやん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:53:18.63 ID:XC6YB18s0.net
>>89
三ツ口タップや延長コードで何とかなると思ってるだろな
まあそうやって騙せば売りやすいってのもあるが

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:53:48.37 ID:8pztn34E0.net
>>97
30000箇所も減ってるなら「今」困ってないの?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:00.13 ID:6b/whPJu0.net
自動車の中に原子力発電機を装備すればいい。
原子力潜水艦みたいにさ。
給電不要で走り続けられる夢の自動車。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:01.74 ID:duoDiB0e0.net
ああいうのを買おうとする系は、
使い回しのよさとかコスパとか諸々を事前にシミュレートしてみたりせんのかな?
給電時間やエアコンが弱点になるのは、十分に予想できる事なのに。

街乗りスクーターまでだよ、電動の限界は。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:04.62 ID:K4QZAch30.net
雑事で一目惚れしたから
この前提であとはすべてネタなのは察するはず
このような動機で正解が得られるはずない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:07.29 ID:JlCFmwAS0.net
ガソリンのままだと青葉みたいな奴が出てくるけどええんやな?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:13.36 ID:8vXpMMsS0.net
高圧受電設備設備設置するとか嫌だわ(´・ω・`)

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:15.12 ID:Bx8olMhi0.net
>>95
現状は発電所でガッツリ排出されとる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:23.01 ID:XF120J/50.net
>>99
そもそもマンションメインの都会で車は必要なくね?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:33.91 ID:KUDETwAm0.net
>>85
ガソリン代無視できるから例えば配送業で纏めて購入して設備も整えてだとめっちゃ快適に使えると思う

ニコラのEVトラックとか理想的だなぁと思う
個人で乗るのは無理があるかなって

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:36.58 ID:7im6YfS00.net
車ないから金は出さないよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:44.52 ID:duoDiB0e0.net
>>110
もとい、電動なのが、じゃなくてバッテリー式が、ね。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:54:56.79 ID:JrOoiG/v0.net
>>43
盆暮れの帰省シーズンやGWとかの行楽シーズンは
SAの充電器にたどり着く事さえ殆ど無理だと思う
一度シーズン中の高速渋滞経験した事があるのなら理解できる

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:55:12.59 ID:EOZHw8Hk0.net
だから日本はガソリン車で当分行く気がする
EV車買ったところで不都合な方が多すぎる

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:55:13.21 ID:FmrIRHkv0.net
>>110
出川見てるとスクーターでも厳しいぞw
番組としては面白いがw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:55:49.57 ID:ihBOPp+v0.net
木造戸建てなら団地住むわw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:55:50.94 ID:Nvl1pLp00.net
そもそもEV買うのって
今は金持ちだけだろ

一般人には手が出ないじゃん

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:06.79 ID:gwyeskQY0.net
>>97
ガソリン車がEVに置き換わる未来なんか来なくて
単に大部分の国民が自動車を所有するのをあきらめるだけになりそう

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:07.81 ID:AGEHZEoJ0.net
うちのマンションでEVステーション作るんなら絶対反対するけどな
なんで電気自動車を持ってる奴の為に
共益費から無駄な出費しなきゃいけないんだよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:17.35 ID:1fE59CIY0.net
マンションってブルジョア気取りの情弱が買うものだろ?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:17.79 ID:cTJ3PKR20.net
EVとかワクチンとかマスコミだけが異常なまでに必死だな高額な広告料案件なんだなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:32.08 ID:Z3dMYiAN0.net
電気を必要としない車を作って売ればめっちゃ売れるんじゃね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:33.30 ID:TJw6w1C/0.net
://i.imgur.com/0aPuqCy.jpg

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:39.42 ID:wRKifpK00.net
カーボンニュートラルと地球温暖化ってそんなにに関連あるのか?単に欧州の戦略に乗せられてるだけだろ、日本に内燃で勝てないとか、ディーゼルぽしゃったとか、中東に依然したくないとか、そんなとこだろ
数十年後に愚かな歴史として語られるわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:46.95 ID:cKDi37qx0.net
>>119
何基か設置しても、1台辺り1h前後充電占有とか回転悪すぎて草

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:56.46 ID:wUuea3nw0.net
マンションだけじゃねえよ
月極駐車場だって地主が設置するわけがない(´・ω・`)
てぇ入れて管理する位なら潰したほうがマシだし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:57.16 ID:KUDETwAm0.net
>>119
Aさんが充電30分
Bが後ろに止まっててさらに1時間
自分が充電完了まで結局1:30後とか割とあり得るからね…

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:03.76 ID:HW0xoYX/0.net
ガス欠してもガソリン入れりゃすぐ走る
EV車は?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:06.57 ID:4ssQMOlD0.net
>>123
補助金貰えば
300→200万くらい
軽自動車の乗り出しと大差ない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:11.44 ID:6p1+R5FI0.net
一戸建ての勝ちきたわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:13.91 ID:PKj+eQSH0.net
インターネットの配線工事ガーと言ってた奴らと一緒やろw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:39.64 ID:XC6YB18s0.net
今まで走るだけならガソリンさえ入ってればOKで少なくなったらGS行けば済んでたのに
電気自動車が主流になると何処の誰でも簡単に(なるべく)素早く充電できるように整備しないと
あちこちで事故だトラブルだって事になるな
その辺ちゃんと考えてんのかね

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:53.42 ID:HW0xoYX/0.net
駐車場代高くなるんやろなぁ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:54.25 ID:GM+wDyOm0.net
>>97
地方は農協がガソリンスタンドやってっからなぁ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:58.48 ID:FmrIRHkv0.net
一億総、充電させてもらえませんかw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:06.70 ID:KUDETwAm0.net
>>135
良くて500→380万じゃね?300万が200万で買えるの?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:11.01 ID:swR4CJBI0.net
>>37
お前は学校で何を学んで来たんだ?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:27.96 ID:OAxydgWO0.net
>>134
充電すればすぐ走るわなw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:48.67 ID:HW0xoYX/0.net
EV車自体が安くても維持費がバカみたいになりそう

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:49.02 ID:VqrlAprT0.net
ev持ってるやつだけで負担すればいい

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:53.98 ID:HUWFJWKg0.net
>>122
車上荒らしなんて日常茶飯というような物騒なところだと
EVの充電施設なんて作られても危なくて仕方ないだろうな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:58:59.95 ID:1fE59CIY0.net
>>128
人力車なら充電設備も要らんしCO2も出さんしな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:01.58 ID:Nvl1pLp00.net
東京とかEV以外ダメにすればいいのに
どうなるか見たい

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:02.64 ID:gLz/Fr4a0.net
各自、あるいは数人で金出し合って導入するしかなくない?
持ち主が少なければ反対される、多ければ取り合いじゃマンション全体で
合意を形成するのは無理だと思う

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:05.19 ID:mGEzMwSc0.net
売ってる以上はあまり気にせずガソリン車を買えばいいと思うわ
保守期間は長いからすぐに部品は供給できませんはあり得ないから

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:19.28 ID:Wi+4mFfz0.net
>>138
ガソリン車はガス欠してもガソリン携行缶から給油すれば良かったけど、
EV車は電欠したらどうするんだろうね(´・ω・`)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:21.44 ID:HW0xoYX/0.net
>>144
走るん?ホンマに
スマホでもすぐには無理やん

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:22.04 ID:ApFR4nJx0.net
発電機とその燃料のガソリンを車のトランクに積んでおけばすべて解決

なんでこんな簡単なことわからんの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:22.07 ID:xZINk0dD0.net
充電器の設置費用とか維持費とかどのくらいなんだろうな。なんか電気自動車って全々エコじゃない気がする。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:22.39 ID:7vSYmN7l0.net
このツベ観たらEVはまだ早いわな

https://youtu.be/Xg1WdGOs4Dc

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:38.22 ID:GM+wDyOm0.net
>>121
あれは街乗りではないだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 22:59:48.73 ID:TJw6w1C/0.net
>>137
つ 保全費
弱電と同じに考えない方がいい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:05.06 ID:qracOWko0.net
EV今買うのは罰ゲームだろ
ガソリン車廃止までに性能進化も低価格化もするのに
発電設備にしても普及鈍ればバンバン補助金上乗せ来る

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:08.91 ID:kCPDF4/10.net
>>149
ロンドンを倣ってみてもよさそうだな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:11.64 ID:KUDETwAm0.net
>>152
JAF強制でレッカー移動(加入しないと金かかって死にますよって言われたわ)

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:13.64 ID:wypyziGG0.net
>>137
大電流流すのは君が思っているほど簡単じゃないんだ
大元の発電量の問題もある

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:28.09 ID:HW0xoYX/0.net
>>155
環境整備やら工場建設やらのCO2排出はカウントしてないやろしなぁ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:42.31 ID:foFFq+W30.net
EVは屋根にソーラー充電義務
週末しか乗らない人は充電設備使わなくて済むようにしろ
見た目なんて環境のために気にすんな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:49.53 ID:pUnMQN8K0.net
リーフとか300 万くらい?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:00:53.10 ID:moWunjBf0.net
小型原発積めばいいやろ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:03.03 ID:ihBOPp+v0.net
>>158
家庭用は弱電から200取るんだけどな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:06.46 ID:rX4Hrj9U0.net
これだけで普及はまだ大分先だと思い知らされるねw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:16.67 ID:1fE59CIY0.net
まず電気バイクから普及させようぜ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:22.29 ID:FmrIRHkv0.net
なぜEVは進化するっていうのに、ガソリン車は進化するって言わないんだろうか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:25.93 ID:XF120J/50.net
小池都知事なら東京のマンションに補助金ジャブジャプ出してくれるんじゃね?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:29.54 ID:WA0xTf0f0.net
充電器の寿命が10年程なの知らないんだろうな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:38.90 ID:EZcPIVGU0.net
>>53
戸建ての問題は中古だろ
新築はよほどしょぼくなければ売れるよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:01:56.83 ID:5rP9K6Z+0.net
発電機置けばいいじゃん
車に発電機積むのもいいかも

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:30.29 ID:Wi+4mFfz0.net
>>161
そりゃキツイ(´・ω・`)
電欠しないように早めに充電だね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:32.24 ID:mGEzMwSc0.net
補助金が出ても元々が高いからお得感は薄いよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:32.30 ID:QppeApUZ0.net
10年後ならともかく今すぐEV買う人は少数派
せめて普及率が50%は行かないと同意なんて難しいだろうね
高齢者だったら使わないものに出費することになるし

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:43.58 ID:KUDETwAm0.net
>>155
設置費用無料(10万円補助金)
充電激安(300キロ走行分で180円とか)
車トラブル時の部品代クソ高い(そもそも車のパーツが出回ってない)
外で電気充電カードで結構かかる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:46.67 ID:3AypUtpx0.net
>>155
火災リスクが1番嫌だ
なんで住居そばにそんな危険物置かならんの?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:49.27 ID:643J6b4x0.net
>>37
日が当たるところに駐車場できる人はそうなるわな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:02:59.85 ID:7EidcSKi0.net
個人専用の駐車場の普通充電ならメーター必要になると思うし
共有なら急速充電じゃなきゃ使い物にならないし
受電設備もそのままで大丈夫か解らないしな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:02.21 ID:wUuea3nw0.net
>>174
もうそれ日産じゃん
つうか牽引したらいい(笑)

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:16.64 ID:QJLYnpHC0.net
法令で義務化すればいいだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:18.87 ID:GM+wDyOm0.net
>>174
発電機の仕組みと燃料はなんなのか考えろ

185 :雲黒斎:2022/02/11(金) 23:03:22.77 ID:D4+POg5O0.net
普通充電でも3kWぐらい喰うんだから、単純に戸数(部屋数)が倍の受変電設備にしなきゃいかんのよな。
さらに何台か急速充電器入れようとか考えたら簡単に3倍4倍になる。
設備増強する費用だけじゃなくてランニングも高くなるってのわかってねえヤツも多いだろ。
デマンド上がるから基本料金上がるの忘れてる(と言うか 自分で電気料金払ってないから知らないのかも)

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:24.44 ID:ihBOPp+v0.net
急速ベースで考えてるからおかしいんだよね
マンションも家庭用も200vで充電だぞ?
んなもん自宅からでも引っ張れる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:25.61 ID:JrOoiG/v0.net
>>97
個人経営の小規模GSは高齢化でどんどん減っているが大規模GSは増えている
狭い日本じゃ余程の秘境で無い限り数十qも走ればGS見つかるし
その点ではむしろ急速充電器の数が少ないEVの方が不利かと

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:31.51 ID:XC6YB18s0.net
>>152
JAFなどのロードサービスに電話すれば来てくれるだろうけど充電するにしても
ガソリン車のバッテリー上がりみたいに簡単に10分や15分で何とか出来るとは思えないし
電気自動車の時代になったらロードサービスも救援設備の増強しないといけないのでは

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:31.82 ID:nBQ7iKM80.net
今後のガソリン車の将来は暗いし
EUのガソリン車販売禁止は車業界にとって重荷だな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:33.39 ID:1fE59CIY0.net
EV専用免許を制度化して、ブランカしか乗れないようにしたらええ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:42.99 ID:Vb8nUjom0.net
このスレ読むだけでも「住民の合意」って奴は100%絶対無理と感じたわw

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:47.68 ID:CGX4y2Lf0.net
>>1
充電できるところにEVは停めといて
家からそこまでの車を別に買えばいいじゃん

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:53.17 ID:KUDETwAm0.net
>>175
電欠は基本めっちゃ神経質になるからしないと思うけど時間に追われてる人は無理だろうなぁ
緊急でガソリン入れるのに1時間待ちねって想像すればわかりやすい…

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:03:56.44 ID:YxXgswIh0.net
そんなに儲かるならテスラあたりがカネだして設置すればいいじゃん
利用者からの利用料で回収

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:04:07.30 ID:+3TTWcWf0.net
車も乗らず、エレベータも使わない1階マンション住人は
EVにダブルで共用費を負担させられるという苦悩

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:04:12.03 ID:SCje2SCb0.net
月極駐車場とかどうするんだろうな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:04:21.65 ID:TJw6w1C/0.net
>>167
元電圧は?
変圧整流して昇圧でしょ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:04:41.23 ID:mGEPpo6b0.net
タワマン住まいだが数年前に充電設備の設置検討されたが費用負担の問題で却下
そもそも敷地内駐車場が全戸数の1/3だから多くの住民はメリットゼロ
最近来た回覧板にも充電設備の要望あったが検討しないとさ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:11.57 ID:OX8tlASb0.net
>>149
小池やるって

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:16.30 ID:EOZHw8Hk0.net
現実的に今の日本で庶民が出せる金額で車は知らせようとするとガソリン以外手がないんだよ
特に原子力廃止して火力も駄目にしたら、そもそも再生可能エネルギーだけじゃまかなえない、少ない電気を高値で争う話にしかならない
この理屈を考えないやつらが国の上にいるからたちが悪い

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:42.33 ID:XC6YB18s0.net
>>155
一軒家でも設置場所は取るわ
工事費はかかるわ
初期コストを無視出来ないレベルの一般家庭は現実味がないよな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:47.82 ID:kCPDF4/10.net
>>174
それを低公害燃料で回す位の妥協点がよかったのではと思う

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:50.49 ID:SU3Yx3Af0.net
>>97
燃費が倍くらいになってるんじゃなかったか

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:05:57.08 ID:DzU249wz0.net
マンションに導入を義務付ければセクシー

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:09.20 ID:FmrIRHkv0.net
>>149
東京ほど電車の普及してる都市は無いだろ
もっと誇っていいぞ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:09.63 ID:QppeApUZ0.net
>>183
何を義務化するの?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:19.84 ID:XF120J/50.net
>>199
小池ならやる
あいつは出来る子

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:24.79 ID:cKDi37qx0.net
EVに発電機レス皮肉じゃないんか。
現実的なソーラーパネル天井に付けて走れば空飛べるくらいの羽レベル積みそうで草

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:31.23 ID:E2ad1j4d0.net
>>75
EV了解

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:52.30 ID:wypyziGG0.net
>>186
15アンペアや20アンペアを引っ張ってくる事自体が火事の元だよ
延長ケーブルとかでやろうなんて考えないでくれよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:55.88 ID:5yLEKMoR0.net
EV化なんて国民にメリットないんだから普及させたいなら政府が財出しろ
それかアルゴアとかいう奴に工事費用出してもらえ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:06:57.17 ID:QJLYnpHC0.net
>>206
英、新築住宅に充電設備義務化 EVシフト鮮明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112200629&g=int

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:07:24.17 ID:gOV+vi1c0.net
>>97
大型車、建設重機、農業用機械をすべて電動で賄うのは無理だから軽油需要は残る。原油から軽油だけ取り出してガソリン取り出さないなんてことはできないから結局ガソリンの供給を絞るのは非経済的・非現実的(´・ω・`)

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:07:35.98 ID:YxXgswIh0.net
>>207
ビンボー人の税金でテスラみたいな道楽のカネだすのね
次の選挙で落とそう

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:07:57.40 ID:FmrIRHkv0.net
EV=電車でいいよ
もう日本中バンバン走ってるだろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:07.78 ID:7EidcSKi0.net
専用ガレージ持ってないのにテスラとか買うってのがそもそも想定されてないと思う

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:15.59 ID:JrOoiG/v0.net
>>197
今は100V-0-100Vの単相200V引き込みが殆どだよ
100V-100V線間で200V使える、余程古い家屋じゃ無い限り

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:29.34 ID:nTCJlfCO0.net
うちのマンションの駐車場、ev充電器付き駐車場が5台くらいあるけど、電気自動車一台も契約してない。

設備つけたらつけたで、需要と供給バランス取るのも難しいんだよ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:37.65 ID:E/al/0ab0.net
アベのせい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:37.74 ID:E/al/0ab0.net
アベのせい

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:39.22 ID:ApFR4nJx0.net
無理だと思うからできない

技術革新で絶対できると信じろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:48.90 ID:KUDETwAm0.net
EV超絶優遇とかアホな事はすると思う
その時に流行ってその後廃れると思うわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:56.14 ID:XF120J/50.net
>>214
その通りなんだけど、セクシーや国際学者なんかの権威からは絶賛されるからマスコミも批判できなくて選挙でも安泰だと思う

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:08:57.47 ID:h3KnmrXZ0.net
セミトレーラーを発表した時オックスフォード大を中心に急速充電すると4000戸が停電するとクレームが入ったんだが、
その時、再生可能エネルギー100%で稼働するギガチャージャーを作るから問題無いとイーロンマスクはマスコミに大々的に発表したけれど、
あれから5年経つのに再エネ・ギガチャージャーは1ミリも出来てないなぁ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:09:11.01 ID:BMFfM4dk0.net
>>213
バイオディーゼルは?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:09:21.90 ID:gOV+vi1c0.net
>>109
放射線遮蔽のコンクリートがどんだけ厚さ要ると思ってんだか(´・ω・`)

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:09:26.56 ID:SUfiuBR40.net
新築及び新築以外にも10台以上の駐車スペースがある建物の改装工事などで充電装置の導入を義務
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112200629&g=int

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:09:53.82 ID:QppeApUZ0.net
>>212
新築の話か
すでにあるマンションはそんな簡単に行かないよ
時期尚早

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:25.34 ID:EOZHw8Hk0.net
車に発電機のせるならガソリン車でいいだろw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:33.79 ID:ihBOPp+v0.net
>>210
何スケ想像してるのか知らんけどキャブで引張りゃ良いだけ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:42.25 ID:KUDETwAm0.net
>>218
マンション住むか→探したらEV充電付き!?決め手はこれだ!ってならないからね…

マンション→車買い替え(数年後)でワンチャンあるかないかとかだしなぁ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:49.46 ID:foFFq+W30.net
>>212
新築には出来ても既存のマンションに義務化は無理でしょ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:53.77 ID:QJLYnpHC0.net
>>228
マンション修繕とかでも義務だから
イギリスみたいに今やれば2050年までには相当効果あるぞ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:04.33 ID:1bykpzU60.net
クリーン(笑)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:14.08 ID:EQamcjh10.net
>>1
都内なんかEVの充電場所腐るほどあるじゃん

EV充電マップ
https://ev.gogo.gs/map/

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:30.61 ID:t7LQgTuG0.net
これは政府の補助金がいくら出るかによる。
半分以上は補助金出してもらってEV所有者の利用も
確実に見込めないと検討すらしないと理事の俺は言ってる。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:43.37 ID:klxCKo7G0.net
EVをスマホに例える文系バカはいつになったら目覚ますんだろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:45.58 ID:cKDi37qx0.net
今から新築義務化されるとしても老朽化建て替え込みで50年か。
先の長い話だ。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:11:49.89 ID:VW8xHewS0.net
原発反対派は電気自動車について今の所無言だけど、このまま行くと原発ふる再開しないと家賃世帯の人、家賃より高い金払う事になるけど、

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:04.92 ID:JEUhOBSf0.net
賃貸の俺って、迷わず内燃機関

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:14.26 ID:87alzB8+0.net
いや充電できる宛もないのに買うのがバカだろ?w

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:35.42 ID:WABJyRDh0.net
逆にないと話にならないだろ
仕事終わったらスタンドに行って1時間待つのか

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:41.99 ID:QppeApUZ0.net
>>233
日本はそんな簡単には行かないだろうね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:44.15 ID:ApFR4nJx0.net
EV車に発電機とガソリン缶を積んで走る

地球環境のためには多少の不便は我慢しろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:12:45.07 ID:rUNCZtnx0.net
EV車に充電器搭載できないの?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:13:00.33 ID:XF120J/50.net
>>237
前スレではマンションのネット環境と同じにしてた人いたよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:13:08.47 ID:TD1AltFE0.net
>>208
ミニバンの規模の屋根でで150W×2が載せられる精一杯で、実効発電量は晴れているときで100W×2なら優秀。
総合的に、晴れの日に1日充電してやっと1kWh、リーフは1kWhで7km走行。
曇ったら発電量10分の1だから700m。

ソーラーカーの現実は非情である。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:13:30.00 ID:rUNCZtnx0.net
移動式急速充電車で夜中に充電して回るとかどう?

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:13:54.72 ID:WA0xTf0f0.net
充電器には寿命があるからな
10年ごとに取り替えられる余裕はあるかな?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:04.56 ID:9bsPk0yD0.net
日本ってできない理由を探すのだけは上手いよな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:07.65 ID:swR4CJBI0.net
>>164
ソーラーでEV車の充電が出来ると本気で思ってんの?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:08.19 ID:WABJyRDh0.net
ワイヤレス充電や

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:19.94 ID:YxXgswIh0.net
インターネットやCATVみたいに業者がカネ払って利用料で回収しろよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:26.30 ID:TJw6w1C/0.net
離れたら負け
://i.imgur.com/VCOWKSF.jpg

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:29.18 ID:KUDETwAm0.net
ガソリンで走れて尚且つ充電してフォローする
ハイブリッド強い

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:29.47 ID:EOZHw8Hk0.net
石油があるから庶民が手が届く電気代で済んでることを原発反対派は気づいてない
その上で車も電気が主流になったらガソリン代の5倍じゃきかんだろうな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:42.03 ID:Aevf2nmZ0.net
>>70
まあ、実在しないよね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:45.08 ID:lxg3eVE40.net
充電設備の後付けなんかできるわけがない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:47.35 ID:XF120J/50.net
>>250
沖縄の基地と同じで反対派が永遠に頑張るからね

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:47.58 ID:R9EDxZPO0.net
EV買う人は何年で乗り換えるんです?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:49.66 ID:WABJyRDh0.net
発電機のメンテナンス

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:15:11.30 ID:ApFR4nJx0.net
カセットガスで発電できる発電機もあるからな

100缶ぐらい積んでおけばなんとかなるだろう

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:15:19.48 ID:F9xsRxcz0.net
本気で普及させたけりゃ国が全国の電柱に充電所設置したらええねん電気来てるんやし

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:15:22.32 ID:YxXgswIh0.net
>>254
カッコいい
鉄オタ喜びそう

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:15:49.47 ID:e3G1czu40.net
マジで賃貸でどうやって夜間充電するんだよwwww

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:03.58 ID:g+UDXZr70.net
EVの無理な理由ばかり羅列してEVと向き合おうとしない日本人は10年後、中国EV車に乗りまくってるでろうな
スマホと一緒だよw日本のAV家電メーカー同様に自動車メーカーも没落するわ
この期に及んでまだEV車量産してないのかよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:21.57 ID:zcVufwE80.net
えー、爆発しそうで怖いわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:22.79 ID:Ppp+6vnn0.net
>>18
200万円で設置できる急速充電器は、せいぜい50kW型
これからこんなショボいのを増やしても無意味
チャデモの最新型で192kWなら倍の値段だ

それに電気事業法で、6000V引いて専用の変電設備が必須に成る
大型のマンションなら施設専用の変電設備は既にあるだろうが、容量を増やさなきゃ対応できないから更新は必要

普通充電器なら1基20万円程度だけどな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:23.63 ID:kpVKjbKU0.net
住民側には身勝手な業界の思惑に乗ってやる道理なんざ欠片もねえんだよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:29.94 ID:KUDETwAm0.net
>>260
真面目な4年くらいじゃね
初期リーフとか満タン充電してその辺の原付並にしか走れないとか車としてダメすぎる…
せめてバッテリーを10万円で新品にできたらいいんだけど

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:37.35 ID:wypyziGG0.net
>>248
まずそこまで蓄電出来ないし高速充電するためだけにロスも出るし設備がデカくなる
現実的じゃないかな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:49.38 ID:w5XEYUa80.net
マンションみたいに設備だらけのところは心配いらんだろ
ボロアパートや照明もなく舗装もされていない駐車場などだよ
まあ、EV化が進めば業者がうちにやらしてくださいとバンバン営業をかけてくるだろうがね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:16:58.80 ID:rZTeGqbQ0.net
マンションもだけどペンシルハウスはどうすんのよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:08.47 ID:TDDxbdeW0.net
携帯式の充電器から走りながら充電できるようにしないとマンションは無理やろな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:13.63 ID:5kUtQ9Ji0.net
>>266
だってお前ら買わないじゃん
出たら買うの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:31.27 ID:mcQojMVJ0.net
>>212
ここまでしないと普及が見込めないEVといういびつな存在
これをおかしいと思わないほうがおかしい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:36.35 ID:HIoKibZw0.net
>>17
トランスを増やすか大きいものに変えるかしないと電力が足らないだろうね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:38.81 ID:rZTeGqbQ0.net
>>272
駐車場代上げるだけだわ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:44.04 ID:XF120J/50.net
>>275
そもそも車が不要になると思う

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:18:03.87 ID:YGo2PVkA0.net
自宅に駐車スペースがあってコンセントを設置出来るか、コンセントがある貸し駐車場や
マンションの駐車場に止めてるので無ければ今EVを買うのは馬鹿だろ
何に一目ぼれしたのか知らないけどさあ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:18:28.15 ID:5xLeGTan0.net
電池交換式にするしかないな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:18:30.32 ID:+hIz3QnH0.net
今EVを買うのはやめた方がいい。
購入者の充電設備問題を確かめもせずに売るような低レベルの販売会社があるとこの記事で分かったから。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:02.82 ID:VW8xHewS0.net
原発止めてるけど、電気自動車ステーションはこのまま火力発電では常にガッツが足りない
グレタにも睨まれる。

原発フルアーマ化して再稼働で、料金がお安くなるけど、反対派は署名して費用出せ、普通に考えてこの結果分かってたのに、どんだけ国力落としたいのか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:05.21 ID:QppeApUZ0.net
>>266
業者じゃ無いのになんでそんなこと心配しなきゃならないんだよ
車に関しては遅れるのは仕方ないよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:08.59 ID:y9NhCyJZ0.net
会社の自動車の充電時間はサービス残業などが世界中で広まる
電気代が高くなる
環境と言いながら自宅まで届く電気の数十%のロスが起きている

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:23.17 ID:4VldpFJc0.net
スマホの電池10年もつようになったら
考えてもいい

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:32.07 ID:i/xp7L7w0.net
>>279
じゃあ今の都心で電車生活で済んでるで終りだね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:36.38 ID:ymirb2QM0.net
>>3
ほぼEVやろ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:50.50 ID:0o9c3gF50.net
個人所有じゃ無くてライドアンドシェア前提の乗り物

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:19:55.60 ID:hTh+RLeh0.net
補助金が増えていくだろうから、ここ数年はいいだろうがね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:37.82 ID:h3KnmrXZ0.net
>>247
>総合的に、晴れの日に1日充電してやっと1kWh、
マジですか!
テスラモデル3ロングレンジだと100kWh程度ですよね、それじゃあ太陽光だと年3回の充電ですか!

100日じわじわと太陽光のエネルギーを蓄えて500km走ったらまた100日待つのですか!

500万円支払って何その罰ゲーム

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:42.66 ID:a83AHQW20.net
>>191
親しくもない一部の奴だけの為に全く使ってないのに設置費に維持費に電気代のせいで管理費が値上がりとか納得できる訳がない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:52.38 ID:9/YPdbGN0.net
>>3
ガソリン車とネトウヨは死滅するんだぞ
馬鹿ネトウヨ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:52.74 ID:wypyziGG0.net
>>274
そもそも君みたいに「充電器」と聞いてACアダプタみたいなの連想する人多すぎ
消費電力が全然違う
普通のコンセントは1500ワットまで取れるけどそれでも足りないレベルで電気が必要なんよEV充電は

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:20:59.10 ID:ihBOPp+v0.net
まあもう少し待てば自家用車とか不経済なもん不要だけどな
金目しかないジャップは挙って手放すだろうよ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:04.38 ID:rZTeGqbQ0.net
>>238
ただでさえ建築資材とか高騰してるのにそんなもんまで義務化されてもなぁ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:14.79 ID:3OPcm7940.net
ジジババ「俺は死ぬから関係ない!」

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:30.80 ID:Jm2PwOXU0.net
まさにうちのマンションで充電器付けるか考えてる。資産価値つくって言ってる人がいて。でも誰もEV車持ってない

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:34.61 ID:EOZHw8Hk0.net
カーボンニュートラル進めるためにEV化なわけだけど、そもそも原発反対しといてどうやって電気発電するの?
風力や太陽光なんです雀の涙だぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:43.05 ID:UJIDJxBk0.net
今後を考えると一つのマンションに充電器一つ二つじゃ話にならんしな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:56.73 ID:AXRIsfgQ0.net
中国の都市部は日本の非ではないほど集合住宅が一般的
故にバッテリー交換式のEVの開発が進んでる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:21:57.88 ID:EQamcjh10.net
>>235のマップで環七が空白地帯なのはなんでだろ?w

https://i.imgur.com/5A5x4Vq.jpg

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:03.69 ID:x4hbgB7y0.net
>>295
変な文章だな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:19.00 ID:TONVLuc50.net
>>256
原発事故で食べ物の安全性が失われるリスク、原発事故で国土を失うリスク
汚染水を海へ垂れ流すリスク、放射性廃棄物を強引に地中に埋めるリスク
それらのリスクを回避するために月数千円程度増えるなら安い出費だ
そもそも原発廃炉費用を上乗せされて電気代が高くなったんだけどな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:36.90 ID:rUNCZtnx0.net
フル充電すると電気代は一体いくらかかるんですか??

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:43.87 ID:XF120J/50.net
>>287
と思うよ
都心でこの>>1の悩みは正直意味わからん

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:44.30 ID:8pztn34E0.net
>>235
>>1に書いてある通り既に充電スタンドは29000基もある。ガソリンスタンド並みにある。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:54.20 ID:rZTeGqbQ0.net
駅前のマンション以外は車手放せないだろうに

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:22:55.52 ID:Cx4jHw0g0.net
2011年にたったうちのマンションにあるわ。
1回も使われた形跡ないけどw

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:02.09 ID:FmrIRHkv0.net
野ざらしの月極駐車場なんてどうするつもりなんだろうな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:32.17 ID:6b/whPJu0.net
>>97
ガソリンスタンド減ったのは、燃費が良くなったからでしょ。
ガソリンスタンドが減ってもその分航続距離が増えるならあまり不便にはならない。
30年前のガソリン車は満タンでも500kmも走らなかったが、今のハイブリッド車なら1000km以上走る。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:33.66 ID:rUNCZtnx0.net
100キロ走るのに電気代いくらかかるんだーい?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:37.06 ID:EOZHw8Hk0.net
あれか肉食べながらくじら可哀想とかいってるのと一緒で、化石燃料燃やしながら作った電気で車走らせて環境貢献やりましたってやつか

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:37.42 ID:+o8NKbTd0.net
集合住宅なんて住むものじゃないな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:38.35 ID:i1tLge+i0.net
>>155
駐車場に置くなら専用の充電設備など不要。
普通の100Vコンセントで十分。
テスラモデル3乗ってるけど何も不自由しない。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:49.45 ID:eJIiNDbR0.net
EV何もメリットがないよね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:23:51.28 ID:xvNS1Hj20.net
マンションだと一個や二個ではなく全部の車庫スペースに付けないとな
なかなか高くなるな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:01.86 ID:1bg4PTNM0.net
トヨタとかの守旧勢力のロビーで化石大国として世界に取り残されそうだな
日本製品は全部炭素税がかけられる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:02.96 ID:K6OueSvz0.net
全戸分の駐車場があるわけでもなし、そもそも車も持ってないのがいる中で全住民同意なんてまず無理だよね
でも駐車場借りてるやつだけから徴収するなら行けそうなもんだけどな。駐車場を借りられてないからむかつく以外に反対する理由がない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:14.31 ID:h4WA9qn/0.net
そもそもそこの電気代誰が払うんだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:14.94 ID:YGo2PVkA0.net
50代なら、HVが販売終了になる直前で購入して、その車が寿命になったら
自分もいい加減免許返納する年齢になってると思うの
EVに手を出す必要は無かったと思うの

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:37.06 ID:vZYMIW400.net
>>286
スマホは温度管理も急速充電も何も対策がされとらんレベル
EVは水冷やらバッテリーヒーターやら管理され、バッテリーも一つじゃなく複数構造で充電出力をコントロールなどし、大量のセンサーも搭載し複合的にマネージメントしているわけだよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:37.21 ID:+o8NKbTd0.net
>>311
施設を更新できないからだよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:24:53.28 ID:rUNCZtnx0.net
>>315
電気代どうですか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:07.94 ID:BMFfM4dk0.net
>>308
つまり駅前マンション以外はやばいという事
逃げられるなら早めに逃げておいた方がよいかもしれんなあ
古いガソリン車に乗り続けるにしてもその頃にはコストがすんごいことになってるかもしれんし

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:10.07 ID:K6OueSvz0.net
>>317
そりゃもちろん。マンション一棟につき1,2個なんて新たなバトルの始まりでしかないわなw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:11.30 ID:phAKK2UZ0.net
環境問題とかエコとか余裕のある人がやればいいんだよ
集合住宅おじさんは何か勘違いしてないか?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:14.63 ID:EQamcjh10.net
>>311
消防法改正で地下のタンクの入替えが負担で辞めてんじゃなかったっけ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:22.86 ID:TJw6w1C/0.net
>>264
拾い物だからアレだけど
最低路面電車並みの600Vはあるのだろうね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:34.16 ID:6b/whPJu0.net
>>155
充電設備の製造・設置、電池の製造にかかる環境負荷も含めると、
今のところガソリン車の方がエコ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:37.11 ID:FmrIRHkv0.net
>>322
そら自然放電もすごそうだな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:41.25 ID:i/xp7L7w0.net
>>306
今のところ完成形のEVって架線による車両、つまり電車ってのが俺の結論

バッテリー搭載が環境的にも経済的にもあまり有利になる未来はすぐに来ないと思うわ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:41.46 ID:iflBT7rh0.net
F-ZEROみたいにタイルに乗ったら回復するようにしろよ
スマホもそういうのあるだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:25:52.86 ID:wypyziGG0.net
>>305
電気代自体はガソリンより圧倒的に安いよ、それが売りの一つだからね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:01.80 ID:K6OueSvz0.net
>>320
もちろん利用者のみの負担だろう
利用者以外にも金を払わせるなんてキチガイみたいな理屈はさすがに言わんだろう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:11.38 ID:eOdkUhhA0.net
マンションの立体駐車場のサイズからして無理なのに
アルファードを買ったバカがいたな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:11.44 ID:h3KnmrXZ0.net
>>287
そんな事は無い!
23区の都民だけど、去年は物干し竿を買うのに車を使ったよ
物干し竿は長いから電車で持って帰るのもタクシーもチャリも困るから、ちゃんと家の車で買ってきた
やっぱり車は必要だ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:22.86 ID:5nFuKJlg0.net
>>321
逆に死が近いのなら様子見をさけてEVを手にして死にたいけどね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:23.20 ID:DKrQzlOE0.net
特区とかないのかよて

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:37.74 ID:v36Bk33t0.net
>>318
元々トヨタは先陣を切るメーカーじゃないからな
他社メーカーで程度普及した後に似たような車を出してかっさらっていくタイプだから

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:39.31 ID:XF120J/50.net
>>337
なんで通販で買わないの

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:46.60 ID:FmrIRHkv0.net
>>335
税金に含まれてる気が

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:26:57.29 ID:1bg4PTNM0.net
すでに国内でも三菱商事が風力発電で価格破壊してるからな
化石税も導入されたらぼったくりガソリン車は金持ちの道楽になる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:27:03.48 ID:TONVLuc50.net
>>310
テスラの充電ステーション見て来いよ
野ざらしの公園の駐車場で昼も夜も充電している

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:27:20.44 ID:EQamcjh10.net
>>339
案外富士の裾野にできるトヨタ村がEV特区になったりしてw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:27:54.80 ID:i1tLge+i0.net
>>324
テスラのアプリを見ると
過去31日で充電175kw \5206 ガソリン\12911円相当
と表示されてる。1500kmくらい走ったかな?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:12.99 ID:xvNS1Hj20.net
一戸建てだと最悪コンセントでいいが
マンションだとちゃんと個人判別できるコンセントにしないと電気代で揉めることになるからな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:16.81 ID:OAxydgWO0.net
>>343
固定買取制度だった太陽光も激安買取になるしね

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:35.73 ID:vL3yGaDW0.net
ガソリン車のN-VANを買ったんだけど何か質問ある?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:36.19 ID:Ppp+6vnn0.net
>>30
日本の急速充電規格はチャデモ方式でプラグは全部同じだ
日本仕様のヨーロッパ車とテスラはアダプターが標準装備

チャデモ対応でアダプターの要らないモデルもある
今年上陸する現代のアイオニックもチャデモ対応でアダプターは要らない

テスラとポルシェの独自規格充電器はディーラーや専用充電ステーションを設置していて、そこでならそのまま充電可能
ただし数は圧倒的に少ないな
テスラで34ヶ所100台ちょっと
出力も古いのは72kWで一番多いのは90kW
最新型の125kWはまだ少ない
ポルシェは始めたばかりでこれからだね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:41.02 ID:6b/whPJu0.net
>>320
まぁお金入れて充電する方式にするでしょ。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:47.85 ID:a83AHQW20.net
>>333
バッテリーが常にアッツアツのホッカイロになりそうだなww

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:52.19 ID:VW8xHewS0.net
岸田批判の個人投資家は、このまま外国に移住する。
この層は貧民自己責任で吐き捨てる世代。それ無視して結果日本居るだろあな公務員は色んな手当て無くなるけど…貧困層から更に取って維持するから結果国が終わる。

せめて美しい州日本州がイイな、中国は無理…それなら島ごと落とせ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:56.02 ID:TD1AltFE0.net
>>340
言うてもEVに関しては先陣切ってたよな。
日産リーフ、トヨタコムスはヨーロッパがディーゼルディーゼルやってた頃から普通に売り出していたわけだし。
三菱?そんな自動車メーカーあったっけ?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:28:59.05 ID:h3KnmrXZ0.net
>>341
たまにはハンドルを握らないと運転の仕方を忘れるからなぁ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:15.06 ID:yIzfoyAG0.net
反原発は何とか言えよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:21.45 ID:28xaT+OO0.net
EUみたいに政府が主導して整備しないとね
日本はなんでも民間に投げすぎ

何もしない政治家と官僚がのさばっている

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:25.96 ID:swR4CJBI0.net
>>307
殆どが50kwの糞充電器、30分充電で航続距離80kmしか増えないw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:27.34 ID:8Uu5J7lu0.net
自宅充電できないのにEV買うなんてアホだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:28.32 ID:rZTeGqbQ0.net
>>337
アマゾンとか楽天とかCAINZとかシマホとかの通販でいいだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:29.77 ID:K6OueSvz0.net
>>342
あー 固定資産税ね
ゼロにする自治体もあるみたいだけどそうじゃなきゃたまらんね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:31.03 ID:+qW6Iodc0.net
マンションならキュービクルぐらいあるんだろうから動力デマンド契約にして常に車が並んで順番待ちのフル稼働になれば電気代が工場並のふざけた安値で使えるんだがな

まぁ待ち時間にユーザーが堪えられないからバッテリー交換式にしないと充電器フル稼働は難しいか…

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:29:56.52 ID:ihBOPp+v0.net
>>356
再エネ頑張れ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:30:00.85 ID:2N9NDR1u0.net
マンションの戸数分の充電設備を設置できないんだから普及は無理なんだわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:30:07.99 ID:baeaHASl0.net
マンション組合を説得したり、戸建ての自宅に自腹で後付けで充電設備をつけたりして得られるのは何時間も充電に時間のかかる、ただの車なんだぜwww 買う奴マジでバカじゃねーの???

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:30:10.25 ID:h4WA9qn/0.net
>>335
数件だけに数百万負担させるとか絶対不可能だから、全戸に上乗せしようとしてくるだろw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:30:26.32 ID:i/xp7L7w0.net
>>337
そりゃ経済の大半を電車で済ますのは無理
だけど車ありきの生活から車無しで生活できるように
転換するのが最適解となる可能性もあると思うよ

各種宅配が伸びてるのもその序章かなって気もしなくもない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:30:37.53 ID:XC6YB18s0.net
>>366
まず間違いないw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:31:19.63 ID:phAKK2UZ0.net
>>346
ガソリン税乗っかてないから卑怯なんだよ
道路の修繕できなくなっちゃうからEVの方も課税されるだろ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:31:19.67 ID:1bg4PTNM0.net
>>356
実はトヨタが最近反原発シフトしてんだよな
経団連が原発推進だから距離をおきだした
原発と再生可能エネになると火力発電するならガソリン車でいいだろって言い訳が使えないからな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:31:21.64 ID:wypyziGG0.net
>>362
力士より重たいもんを簡単に交換出来るとお思いで?
それこそ設備が必要

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:31:24.49 ID:ifazBoZt0.net
灯油発電充電器の開発はよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:31:32.56 ID:+qW6Iodc0.net
>>362
動力デマンド契約←✕
電力デマンド契約←〇

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:02.16 ID:+xZEvAFY0.net
お前ら遅れてるんだよ
EVはもう結構普及している
近くのコインパーキングもこんな感じだしな

https://i.imgur.com/mrzKINA.png

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:16.04 ID:ihBOPp+v0.net
自動運転なったら9割廉価タクシーだぞ?
スマホポチーで家まで来るし運転要らないし不要な車は全部無くなる
最高だろ?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:18.54 ID:TD1AltFE0.net
>>368
というか、導入時の車所有者だけに払わせたら、その後に車買う人がいたら、転居入居があったらどうすんだって話だよな。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:25.23 ID:ays+8vmo0.net
導入するのはいいけどマンションの駐車スペースかなりギリギリで数十センチ今より前に停めたら道路にはみ出るし横に置くスペースもない
今の車よりかなり前後短い車なしないと今後車庫証明取れなくなりそう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:29.01 ID:aKLXjMoH0.net
戸建賃貸でついてるけどEV車いらん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:29.48 ID:FtHs9y9+0.net
地方で駐車場経営してるけど補助金でほぼタダにならない限りEV設備なんて設置しない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:38.21 ID:TJw6w1C/0.net
>>230
×固定配線

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:45.12 ID:sQUYjK0F0.net
>>1
数年走行したらバッテリーMAXだと思ってたのに数分で充電切れとかなったりしないの?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:48.64 ID:ZKJjxGgl0.net
電源タップ窓から継ぎ足して使えないの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:33:37.15 ID:BMFfM4dk0.net
>>370
トヨタは表立って賛成できないだけで原発推進だよ。

今のまま原発が動かないとかなり困る事になるからな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:33:38.76 ID:+qW6Iodc0.net
>>371
各メーカーが好き勝手やってるから無料だろうな
交換スタンドはサイズの統一が絶対必要だから

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:33:45.04 ID:Aevf2nmZ0.net
>>375
実際、何十年先の事なんだろうな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:01.04 ID:ITB5UHZP0.net
>>351
スマホをかざしたりするだけだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:04.62 ID:OX8tlASb0.net
トヨタのディーラーに充電機置くのだろ
EV乗りが集まるぞ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:17.19 ID:UuVWA2qG0.net
本当に化石燃料が原因で温暖化してんのか?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:25.89 ID:K6OueSvz0.net
>>366
でもさすがにそんなの筋通らないにもほどあんだろよw
賃貸アパート住みで大家と交渉して自腹で充電器付けた人の記事をみたことあるけどあれが筋だよね
充電器と設置代で100万ちょいくらいらしいよ。そんなのも自腹切りたくないなんてやつがカーボンニュートラル()とか頭おかしいにもほどあるやねw

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:26.20 ID:Q5jNpGss0.net
意識高いんだから、多少の不便には目をつぶれるだろ
外で充填すればいいやん

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:51.23 ID:d5Yy2a4t0.net
>>375
大半が通勤だからw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:51.68 ID:phAKK2UZ0.net
>>122
団地の子供とは遊んじゃダメだぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:51.90 ID:TD1AltFE0.net
>>382
火災になる。
配線の細さと長さはそのまま抵抗、つまりニクロム線になるからそんなもので充電しようものなら、脅しでもなんでもなく燃え上がる。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:56.46 ID:+qW6Iodc0.net
>>384
無料←✕
無料←〇
誤字が増えてきた
酔っ払いはもう寝る

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:56.52 ID:wypyziGG0.net
>>382
使えなくはないが電線が燃えたりブレイカーが落ちたり下手すると家が燃える覚悟が必要

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:01.90 ID:ihBOPp+v0.net
>>380
固定なんて副資材山ほどあるんだが
素人モロだしで何語ってんの?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:04.80 ID:8O0aIcUY0.net
>>382
雨降ったらヤバいな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:32.70 ID:sFCFj1Jr0.net
四輪の時点でエコじゃねえよな
それなりの移動速度要求だけなら小型二輪が一番エコ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:33.82 ID:swR4CJBI0.net
>>357
EV推進するなら、原発10基位増設しないと電力足りないから、原発推進運動しろよw
まあEV推進派は、再生可能エネルギーとか夢見てる馬鹿揃いだがな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:40.45 ID:rUNCZtnx0.net
そっか、ガソリン税がかからないのか、EV車への課税はどうなるのだろう?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:54.75 ID:phAKK2UZ0.net
>>393
意味わからん
1500Wなら問題ないだろ
電子レンジ火吹きまくりだろ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:00.94 ID:y84vtY1T0.net
>>26
日本はハイブリッドでいいと思うんだけどな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:19.93 ID:TONVLuc50.net
>>382
ネットで24000円ほどで売っているEV充電ケーブルを使えばコンセントから充電できるよ
ただし長さが7.5メートルしかないようだ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:22.64 ID:BMFfM4dk0.net
>>399
再生エネルギーと原発が必要

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:38.76 ID:EOZHw8Hk0.net
日本は原発稼働させるだけでも一苦労だから電気のEV化されたら電気の発電が持ちません
原発は廃止にもならずほそぼそとしてくとして、火石燃料使って発電するくらいならガソリンでいいじゃんてなりそうなんだよな

ヨーロッパにはEV売ればいいだけで日本では普及しないと思われ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:49.39 ID:OX8tlASb0.net
>>399
そんなこと言ってたトヨタが350万台作るってのが笑う

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:58.61 ID:cKDi37qx0.net
車300万?充電するために2000万↑の家かけて充電は胸アツだな。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:03.78 ID:lo6E90nl0.net
当たり前やろ。設備だけじゃなく、電気代の振替処理とか誰がするねんちゅー話だわ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:17.02 ID:ldYTtoyu0.net
工事費全額自分で出せば良いのでは?
車乗らない人か負担する必要ないしな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:32.90 ID:TJw6w1C/0.net
>>396
l固定には、ケーブル使うの常識じゃん
キャブとか、どこのトーシロかと

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:42.09 ID:eOdkUhhA0.net
今でも電力会社が節電節電言ってるのに?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:44.29 ID:zfMw/vh70.net
将来は充電設備の無いマンションは買い手借り手がつかないな。実はマンション経営者のが大変じゃね

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:52.23 ID:EQamcjh10.net
>>387
>>302見てもトヨタに日産にあるなぁ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:37:57.63 ID:9qA8AESs0.net
>>389
自宅なら専用回路のコンセントで十分なのにね
インターネットの配線より取り回しが大変なだけでね
まあ、金持ちなんだろかね

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:00.86 ID:JbQjVcez0.net
自宅充電がEV最大のメリットなのに、
自宅充電できないなら劣化ガソリン車にしかなれない

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:03.83 ID:EDoELvDX0.net
>>1
>仕事とプライベートで毎日車を使う
ならばそれに会わせた車種を買えば良かったのに・・・

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:13.20 ID:TD1AltFE0.net
>>401
意味わからんと言っている時点で激ヤバなのよ。

ちなみにそれやって燃えたのが首里城な。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:22.97 ID:sFCFj1Jr0.net
>>400
電力プランにEV車用プラン作っそこで毎月課税すりゃいい
駐車場契約もその代金と電力火災関係の保険も丸々乗せりゃいい

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:38.10 ID:wypyziGG0.net
>>401
そもそも電子レンジやポットでもタップや延長ケーブルの使用は危険と説明書にもあるはずだよ
素人考えで電化製品使うとマジで危険

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:55.86 ID:UeGK2E7e0.net
>>401
200V16Aとかだから、最低3000W超えるぐらいは見とかないとダメだよ。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:03.52 ID:FmrIRHkv0.net
充電器置くスペースも取られるわな
何十台も充電器置いたら駐車場狭くなりそう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:14.27 ID:vQ7RqD460.net
電力が問題だよなぁ
風力発電で賄えるならいいけど、原発必要だろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:19.88 ID:nSVcUm4U0.net
EVがこの先数十年主流になりえる要素がマジで一つもない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:23.70 ID:3ZKMmImM0.net
>>155
バーカ
石油を中東から運んでくるのはエコなのか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:37.86 ID:phAKK2UZ0.net
>>417
なんで?1500Wで燃える根拠は?
普通の住宅の配線でも当たり前のように使われてるのに

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:38.83 ID:6b/whPJu0.net
>>235
スッカスカやん。
EV普及させるなら今の1000倍くらい必要だわ。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:54.59 ID:E6aeuApx0.net
>>9
Windows95発売当時は長蛇の列だったがEVは特にそういう事ないじゃん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:58.07 ID:rjHg8RL20.net
急速充電ならキュービクル周りの総とっかえが必要だろうな。
200Vなら極太のケーブルを大量に使う必要がある。

コストがとんでもないことになるのは予想に容易いけどね。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:39:58.49 ID:DE1ok6L00.net
>>411
イタリアもスペインもカーフリーで街から自動車を減らす方針に転換したからね
脱炭素はEV化から脱自動車に移行してる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:21.53 ID:phAKK2UZ0.net
>>420
200Vの話はしてないが

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:21.85 ID:HIoKibZw0.net
>>310
マンションに充電設備整備するよりは、
野ざらしの駐車場にキュービクル設置して各スペースに低圧充電器を作る方が遥かに安上がりだな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:43.35 ID:EQamcjh10.net
うちの築20年のマンションの理事会は
やっと宅配ボックス設置してくれたからなぁ
充電器はまだまだ先だなw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:40:56.09 ID:8vXpMMsS0.net
EVは道路の上に電線引いて走りながら充填したらいいよね、あ、電車じゃん(´・ω・`)

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:41:15.46 ID:ye6ENZgL0.net
>>1
仕事柄マンションは嫌だと思って
戸建てにしたからどうでもいい
地震怖いので
杭の評定とか信じられないので

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:41:17.24 ID:ZiOckbWh0.net
>>1
馬鹿やん‪w
そんなの買う前に分かるだろ(笑)

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:41:39.61 ID:EOZHw8Hk0.net
マジで世の中の発電総量と発電方法を知った上で原発停止させて火力もやめてEV化できる方法教えてくれ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:17.96 ID:P6lLKk1w0.net
>>235
車の販売店が大々的に24時間365日利用できる施設になる
高速道路や道の駅に大量に必要
あとはレジャー施設や宿泊施設等の顧客サービスとしてだね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:21.99 ID:phAKK2UZ0.net
素人が配線束ねたら確かに危険だけど何で延長コードで危険なんだ?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:26.40 ID:cKDi37qx0.net
>>430
スマホ充電する時に、コンセントにさしてる充電器が熱持つ話とほぼ同じじゃ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:46.94 ID:28xaT+OO0.net
>>436
現在の技術だと無いよ
無茶言うなw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:47.14 ID:TD1AltFE0.net
>>425
距離と配線の種類だよ。
テーブルタップの線って取り回しのために電気配線の中では滅茶苦茶細いの使ってるのよ。
そして距離がせいぜい2,3mと短いから耐えられているけど、あれを30mも伸ばせば、導火線に等しい。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:42:55.70 ID:ihBOPp+v0.net
>>410
何言ってんだ?
屋外で樹脂使うのお前はw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:05.78 ID:BMFfM4dk0.net
>>436
原発(まあ火力もだけど)停止する意味がわからんのだけど?
どっちもドンドン発電してEV使えば良いじゃない

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:10.96 ID:rhnYqHfZ0.net
EVは条件限定で使えるものでそれはたぶん今後10年単位で変わらない
だから言われているほど急には普及しない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:12.49 ID:X+wSlJ100.net
100Vの持ち運び充電器売れよアース無しで

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:17.31 ID:wypyziGG0.net
>>425
詳しい説明が聞きたければ電気保安協会にでも聞いたほうがいいよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:19.69 ID:phAKK2UZ0.net
>>439
電子レンジはなぜ安全なの?
その技術は使えないって事?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:29.81 ID:EQamcjh10.net
>>437
スーパーとかショッピングモールにどんどん設置されそうだな
買い物してる間に充電とかで

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:44.13 ID:nSVcUm4U0.net
>>430
横だけど1500wで何をする前提で話してんの?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:49.87 ID:rjHg8RL20.net
>>436
それを発見できて開発できて実用化するのは100年くらいかかるだろうなw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:51.68 ID:eOdkUhhA0.net
>>436
無理
それがパヨクには理解できない

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:43:52.66 ID:HIoKibZw0.net
>>382
電圧降下してA=Ω/Vが大きくなってコードが発熱する

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:10.88 ID:FmrIRHkv0.net
>>431
都会ならいいのかもしれんが
地方なんて空き地にしとくのもったいないから月極にしてるってくらいのやる気しかないの多いぞ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:24.38 ID:6OuFAPfB0.net
マンション住まいでEV買うって普通はないだろw

どうみても、記者の妄想記事

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:27.11 ID:KEjnT9BJ0.net
インフラすらまともに整備できてないのにEV!EV!ってほんと笑えるよなw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:27.24 ID:phAKK2UZ0.net
>>449
充電の話だろ?
花火でもするんか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:37.75 ID:wypyziGG0.net
>>447
電子レンジもタップや延長ケーブルは使うなと説明書にあるはずだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:44.64 ID:F131b3XG0.net
>>3
EV未満(ハイブリッド)

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:44:53.86 ID:xxeHoJHC0.net
>>4
それよりスマホ火災が一番怖い
ガラケーも怖いからポケベルにするべき

460 :名無しさん@13周年:2022/02/11(金) 23:56:35.06 ID:QEJ+87h/W
近い将来、ガソリンが手に入らなくなるってさ><
それまでにEVの普及や発電所の増強はできるのだろうか?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:12.73 ID:FmrIRHkv0.net
>>436
まあそう追い詰めてやんなw

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:22.09 ID:TONVLuc50.net
>>436
EVの台数が増えればEVの廃バッテリーを再生可能エネルギー発電所の蓄電池にすることで
再生可能エネルギーは安定した電源となる

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:40.39 ID:6OuFAPfB0.net
>>431
ガソリン式発電機を買って近くに置いて、そこから充電すればいい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:41.16 ID:phAKK2UZ0.net
>>457
その技術は使えないって事?
危険な部分を車内に置くとか
馬鹿しかいないから無理なのか?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:45.72 ID:DE1ok6L00.net
>>436
イタリアとスペインはカーフリー
イギリスとフランスは制限時速30km規制
脱炭素をEV化という言葉に囚われてる日本人は本当に愚かだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:05.67 ID:Ppp+6vnn0.net
>>307
29000基って数え方がなあ
確かにそれだけあるんだけど、充電できるのが1台だけって所がほとんどw
高速のPAとSAでも1基に2台って所がほとんどだよ

チャデモは30分制限があるから最長30分で入れ替わるにしても、前に3台並んでたら自分の車の充電が終わるまで2時間かかることに成る

要はポンプが1台しかないガソリンスタンドばかりで、しかも1台30分かかるんだから
足りてるとはとても言えないよ
自分で乗ってみれば分かるけどな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:06.57 ID:2BGa4iPH0.net
ev乗りから見るとphevが急速充電器を使用してるとアホと写るらしいぞw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:15.49 ID:TJw6w1C/0.net
>>449
ポットの湯沸しの話だと思われ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:15.93 ID:rjHg8RL20.net
>>455
もっと全体で見ればEV化なんてアホな事だと分かるんだけどね。
視野の狭い人が多いんだろう。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:21.49 ID:K6OueSvz0.net
>>414
200Vだぜ。俺は業務用機器の設置やメンテやってんだけど、電気屋が言うには1相?2相?それによるけど100Vからの切り替えなら大抵15万コースって教わって来た
たかが業務用冷蔵庫1台のためにとかね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:28.40 ID:28xaT+OO0.net
>>455
バカとしか言いようがない
しまも今年か来年に発動する車の騒音規制は内燃機関の車じゃ達成不可能なレベルなんだぜw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:46:35.62 ID:+qW6Iodc0.net
>>428
電圧を上げれば電流値を下げれるからケーブルを細く出来る

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:02.93 ID:h3KnmrXZ0.net
>>367
あー、Amazonも楽天もその他ネット通販や宅配は使うけど、細かな治具と干渉して期待通り使えないとか、やっぱり写真だけじゃ大事な買い物は不安なのよね

100均でハズレを買ったくらいなら我慢出来るけど、配達まで何日も待たされた挙句ハズレは引きたくないな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:20.46 ID:1fE59CIY0.net
EV充電器が原因で、マンションのDV被害が急増

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:35.37 ID:EQamcjh10.net
>>453
長野のド田舎でも結構あるなぁw

https://i.imgur.com/1L7TfPv.png

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:37.14 ID:6b/whPJu0.net
ガソリンスタンドは1店舗で数台の給油機がある。
充電スタンドは基数。

それだけで、数倍の差があるし、給油機なら5分で終わるが、
充電は急速充電で30分かかるし、充電終わったらさっさと退けばいいが、
なかなか退かない車もあるのでめちゃくちゃ回転悪い。
普及させるには全然足りてない。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:47:40.79 ID:8t2Dj/A40.net
>>247
1日の発電量はせいぜいソーラーパネルのワット数✕3程度だよ。0.6kWh程度じゃないかな。
しかも車の場合はパネルを太陽に向けるわけにいかないから、冬場は更に半分。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:10.28 ID:BMFfM4dk0.net
>>469
全体で見たら世界が脱炭素!温暖化!自動運転!EV!ってやってるのに
「航続距離がー」「充電距離がー」ってやってる人のほうがよほど視野が狭いと思います

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:15.60 ID:rjHg8RL20.net
>>472
6600Vにしたいとこだが素人には触れんだろうw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:18.57 ID:XF120J/50.net
>>473
都内なら見に行ってから家でポチればいいじゃん
車が必要な場面ある?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:31.62 ID:Ppp+6vnn0.net
>>374
これコインパーキングじゃねえだろ?
どうしてテスラしか止まってないんだよw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:32.19 ID:6OuFAPfB0.net
>>475
地図の縮尺率・・・

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:32.89 ID:EOZHw8Hk0.net
>>436
原子力は日本で増設は反対多すぎで無理だろうし
火力がオーケーならガソリン車でいいじゃん
って話になる

EVにする一番の目的はカーボンニュートラルなんだよ。火力でいいならそもそもEV化する意味がない

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:40.59 ID:TJw6w1C/0.net
>>442
外装は、ビニルかポリエチレンのケーブルだろjk

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:45.64 ID:a83AHQW20.net
>>443
原発は声のデカい反対派を黙らせないと増やせないし火力増やしたら意味ないじゃん

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:48.41 ID:nSVcUm4U0.net
>>456
充電の話でなんでレンジが出てくるん?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:48:57.67 ID:6b/whPJu0.net
もし自動車が全部EVになったら、年末年始、GWとか充電待ちで身動き取れなくなる。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:06.36 ID:GNbyT7mE0.net
>>24
車に乗せておけばいいじゃない

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:18.77 ID:nIMxJAJA0.net
グレタがここで一言

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:41.20 ID:sUVR5alp0.net
爆発物を施設内に置くなとかになるだろ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:43.87 ID:CwEn/8JG0.net
まあ、原発を再稼働する事が最低条件ではあるな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:45.79 ID:DE1ok6L00.net
>>455
今EVって言ってるのは日本人だけだからね
ロンドンとパリは30km規制への不満でEV化なんてふっ飛んでる

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:45.91 ID:ihBOPp+v0.net
>>484
は?屋外で?
ググるのは良いけどもうちょっとマシな議論してくれよド素人

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:57.73 ID:Q5jNpGss0.net
>>462
廃バッテリーなら劣化して容量減って使えなくなってるだろに、、、
無理矢理使うと内部抵抗増えてて発熱だの発火だの

希少な材料てんこ盛りなんだから、リサイクルするわな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:49:59.85 ID:O0J6yYAG0.net
住民の儲けにならない(むしろ損)

というのが一番の問題で、それが全くクリアできない
というだけの話

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:50:01.05 ID:6OuFAPfB0.net
>>488
ガソリンも40リットルぐらい積んでいれば安心

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:50:01.50 ID:h3KnmrXZ0.net
>>436
リチウムイオン電池をEVから下ろすことだな
そうすれば車体が数百キログラム単位で、軽くなるから、電費も驚くほど改善するよ
もちろん、エアコンもつけ放題だな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:50:25.48 ID:EQamcjh10.net
>>235のマップで色々な場所見てたら面白いな
なんか旅行してる気分w

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:50:59.20 ID:XF120J/50.net
>>489
ウイズコロナのリモート仕事や出勤制限しろってるのにいまだに車ガーとかで揉める日本人アホじゃねってグレタさんは言ってるよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:05.80 ID:EAg8SPMF0.net
50戸あるマンションでEV充電場所が一台とかだったら、次の充電の予約を取ろうとしたら9月日後の深夜2時から6時までです、とか言われるのかな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:11.22 ID:O0J6yYAG0.net
住民の儲けになる(得する)

なら普通に設置できる代物

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:24.83 ID:EQamcjh10.net
はぁ、早く旅行したいなぁ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:25.95 ID:EOZHw8Hk0.net
>>465
フランスは原発14基増設するとかいってる
日本は稼働すら難しいからヨーロッパみたいなことができない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:41.51 ID:K6OueSvz0.net
>>492
ロンドンは元々シティへの進入厳格化とかあるし今に始まったこっちゃないけどそろそろ色々爆発しそうだな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:43.68 ID:wypyziGG0.net
>>464
電線を伸ばせば抵抗で電圧が落ちる
電圧が落ちた場合は同じ電力を出すのに電流が増える
電流が増えるとそれだけ電線を太くする必要がある

あとコンセントはブレーカーまで繋がっていていくつのコンセントが一つのブレーカーに繋がっているか理解しておく必要がある

この辺が基本でわからないならマジで電器屋とかの言うことは順守してね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:45.30 ID:TJw6w1C/0.net
>>493
仮設キャブの人乙
どうせ、工事現場の職人だろ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:53.63 ID:TD1AltFE0.net
>>464
電子レンジはそもそも技術でどうにかしてるのではない。許容範囲で使ってるだけ。
ドライヤーだろうが電気ストーブだろうが、電子レンジだろうが1500Wには変わりない。

問題は徹頭徹尾、配線なの。
コンセントまでは「まともな配線」が使われてるのよ。だからそこに電子レンジを刺しても大丈夫。
ところが、テーブルタップという「欠陥配線」を、あり得ない長さ(マンション一室からなので数十メートル想定)引っ張ると、
配線自身が「電熱器」になって発火する。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:51:59.30 ID:UeGK2E7e0.net
>>430
おまえ100V充電を前提で話してんの?
流石にそれは読み取れなかったわw いや、構わんけどさ...貧乏くさいというかめんどくさくね?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:19.10 ID:8pztn34E0.net
>>466
出回っているEVの台数って15万台しか無いはずなんだけね。
ksたや8000万台以上のガソリン車(HV含む)を30000箇所のガソリンスタンドで賄っているわけで。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:34.67 ID:rjHg8RL20.net
欧州の新たな儲け話にまんまと乗っちゃったこの流れは危険だよなぁ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:36.43 ID:1dYVo8430.net
男ってバカだよね
なんにも考えてないんだ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:37.04 ID:GNbyT7mE0.net
>>496
大雪渋滞問題も解消ダネ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:37.49 ID:cKDi37qx0.net
もうループやなw
EV充電大変だから発電機積もうぜ!
リチウムイオン電池重いから、外せば航続距離長くなるぞ!
もう何がなんだかw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:51.68 ID:HIoKibZw0.net
>>493
屋外で長年使うならSVかCV(CVT)、架空線ならSVかDV
いずれもVはビニールの略

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:52:58.19 ID:phAKK2UZ0.net
>>505
延長コード使ったことない人?
集合住宅おじさんかな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:04.82 ID:Os6yORkg0.net
出来ないで困るのは世界から取り残される日本人
どんどん日本が衰退していくだけだ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:12.49 ID:I398kRmOO.net
EV車の発火事件とか起きそうな余寒

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:18.33 ID:ec5B2UpK0.net
EV普及するなんて夢のまた夢なんですね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:21.66 ID:i/xp7L7w0.net
>>473
そこまで買物に拘るなら高い車を所有して駐車代払えば良いと思うよ

納得する買物のために数百万する車所有ってのも本末転倒って気はするが

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:37.93 ID:h3KnmrXZ0.net
意識高い系の1人のためにわざわざ設備用意しろと?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:41.96 ID:phAKK2UZ0.net
>>486
電流流れてないの? バカは絡まないでね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:02.25 ID:O0J6yYAG0.net
もっというと

日本のEVステーションは儲からない(それどころか損する)から
増えるどころかむしろ減ってる

根本的に問題があるんだよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:13.24 ID:9sYjQILZ0.net
残念ながらもう日本人にはマンションも車も買う金が無いので意味のない話だよ
車も海外需要が主体なんだから海外でEV化が進めばついていくしか無い
まぁ日本国内には大規模なバッテリー工場は無いし半導体産業も捨ててしまったからついていくのも無理なんだけどねw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:26.48 ID:phAKK2UZ0.net
>>508
1500W程度なら問題ないでしょって話

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:36.78 ID:HVfW7uJu0.net
うちのマンションでも無理だろうな
年齢層が高すぎる

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:39.56 ID:508nwcWR0.net
一戸建てでも普通の200v電源じゃせいぜい15Aぐらいですよ。
一晩かけるとか当たり前で、これだと緊急時どうにもならんよ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:40.75 ID:BMFfM4dk0.net
>>485
つまり停止させてって事ではないよね
原発推進はそのうちに議論が始まるだろ
このまま原油価格が上がり続けたら国民が音を上げる

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:47.91 ID:cKDi37qx0.net
>>507
まぁ同じだろうけど、クソ眩しい車用社外ライト付けて配線耐えきれなくなって車燃えるのと変わらんな。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:54:51.83 ID:XF120J/50.net
>>516
日本はいち早く車から脱皮して世界をリードしないとね
EVかハイブリッドかなんて話じゃ世界をリードできない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:08.28 ID:6b/whPJu0.net
>>475
それっぽっちで結構あるって考えるのがおかしいだろ。
その地図の範囲にどんだけの自動車が走ってると思ってんだ。
それが全部EVだったらどうなる?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:08.43 ID:h3KnmrXZ0.net
>>480
店で吟味して欲しいのが見つかったらその場で買いたいよ
土日くらいしか自由時間は無いんだから、さっさと買って据え付けたい


まあ、毎回必ず即日配達してくれる店なら話は別だけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:14.26 ID:gSn/a5a20.net
>>68
流石に言い過ぎw電費が数キロ上がるくらいにはw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:20.19 ID:sTMR6L2M0.net
国際社会の前で「できらぁ!」って言っちゃった以上
嫌でもEV推し進めるか嘘つき国家になるしか
道がねえんだよな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:24.94 ID:rhnYqHfZ0.net
現時点で狭い条件と環境に適合する場合には使えるという現実無視で話をするからEV推進は馬鹿にされる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:29.33 ID:phAKK2UZ0.net
>>507
何で数十メートル何だよ
5mあれば十分だろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:37.36 ID:3oZhKCLk0.net
ウンコで発電

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:43.94 ID:O0J6yYAG0.net
EVという乗り物やツール以前に

充電設備は罰ゲームなんだよ
そのリスクを自腹で払える戸建て(個人の自己責任)でしか成り立たない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:56.87 ID:xfFMDKq80.net
>>436
科学の進歩と太陽光でもう数ヶ月で完成予定。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:57.64 ID:M3GE67/O0.net
今でも夏冬は電力足りてないのに
このまま増やして大丈夫なん?
EVの計画停電とかするのか?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:02.66 ID:B+/+TLU10.net
充電30分とか草
地方じゃ使い物人ならんわ
車なんて地方でしか需要ないし、広まるわけねえわな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:06.04 ID:phAKK2UZ0.net
俺のDIYいつも火を噴いてるってことになるんだが
俺はそんな危険なことしてたんか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:25.34 ID:DE1ok6L00.net
>>503
ヨーロッパもEV化は電力足りないって気づいたんだよね
それでどの国も脱炭素をEV化から自動車削減に切り替えてる
日本はビル全戸に太陽光つけたり脱炭素アピールすれば自動車に関して今のままを維持していけば良いと思う

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:25.49 ID:HIoKibZw0.net
>>535
庭が狭くて良いな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:27.26 ID:nEAA3BT20.net
>>375
そんなレベルの車が出来たら人類社会形成にホモ・サピエンス自体要らん
国民の7割は殺処分が必要になる

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:36.66 ID:K6OueSvz0.net
>>525
全戸分の駐車場を備えてるマンション以外は年齢層に関わらずどこも無理だろう
使用者だけが負担するという至極当たり前の話が前提ならまだともかく。それにしたって今度は電気料金の振替はどうなんのって話が出てくるしね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:49.27 ID:rjHg8RL20.net
>>536
そんな夢のような発電方法が確立されたらノーベル賞ものやなw
うんこ製造機も役に立つ日がw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:56:52.14 ID:nSVcUm4U0.net
>>535
車庫にでも住んでるの?w

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:00.32 ID:phAKK2UZ0.net
>>543
地主だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:29.08 ID:+96n8O5Y0.net
25年前はマンションにインターネット回線とか無かった
EVに関しては日本がガラパゴスなだけ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:31.44 ID:ZKJjxGgl0.net
電気をダウンロード出来る技術をつくればいんだよ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:34.83 ID:4MejHHrH0.net
>>541
二種電気工事士ぐらい持ってるか?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:55.11 ID:nOq2w6Jy0.net
>>541
君免許持ってる?
固定コンセント増設とかは国家資格必要だぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:56.09 ID:phAKK2UZ0.net
>>547
じゃ15mだと必ず火を噴く根拠よろしく
5mじゃだめで

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:56.38 ID:eglH4rNx0.net
>>22
インターネット回線ですら配管通せないとかで未だにマンションタイプ100Mbpsのとことかあるしね。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:57:57.30 ID:tYlWnLve0.net
マンション住まいの奴は駐車場使用料の収益が、どの程度まで修繕積立金に算入されてるか
この機会に確認しとけ

『オタクのマンションの修繕積立金って、駐車場の収益に頼り切っていないか?』

酷い所だと、機械式駐車場なのに、全額修繕積立金に算入されてるぞwww
こんなの、大抵は管理会社の詐欺と怠慢だね
修繕積立金の値上げで揉めるのが怖いから回避してるだけ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:03.14 ID:TEm+9F9M0.net
EV押しは自滅するよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:17.29 ID:+ObHm9Uc0.net
車買うな電車使え。
歩けば健康になるし電車はEVだぞ。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:30.81 ID:QdVXb86E0.net
そのうちコンビニの駐車場にも設置されるかもしれんが店主にとっては儲からない無駄な設備を押し付けられるだけなんだろうな

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:31.64 ID:8pztn34E0.net
>>542
自動車削減はいいけど、代わりにどうするつもりなんだ?鉄道安価なんて簡単に拡充できないぞ。自転車?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:43.92 ID:BMFfM4dk0.net
>>550
閃いた!
有線で発電所と各家庭を繋げばそれを介して電気をダウンロードかもしれないよ!

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:50.46 ID:MzvTc0Ol0.net
一戸建てなら自分で用意するのご当然どけどマンションは積み立てのから出すの?
マンションの駐車場だって自分の区画は決まってんだろう?
なら自分で用意すりゃいいんでないの?
と思ったけどコンセントが来てなかったり立体だと出来ないか

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:58:54.64 ID:gFgWMkmN0.net
インフラ会社みたいに営業出向いて設置して回るようなこと殿様商売してきた車メーカーに出来るんか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:02.91 ID:4MejHHrH0.net
>>558
すでにコンビニ駐車場設置されてるだろ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:03.83 ID:LCrdnYu10.net
スーパーファミコンのF-ZEROの回復みたいに
自動車専用道路なら走行中にワイヤレス充電できたらいいのに

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:17.30 ID:phAKK2UZ0.net
>>552
それは安全上の理由だろ
技術的な根拠よろしく

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:17.73 ID:DE1ok6L00.net
>>504
急にやり過ぎなんだけど30km地域は拡大予定だからもう止められないな
中型以上のバイクは完全に街を走れなくなってるからヨーロッパでバイクは完全に終わりそう

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:19.50 ID:4NvOrBJn0.net
EV使えるのってまだ大都市圏のど真ん中位でしょ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:21.06 ID:swR4CJBI0.net
>>462
劣化した廃バッテリーを再生利用ですか?
セル毎に分解してテストして再組立して再利用?
人手もコストも大変な事になるな、それでもって
再生利用のリチウムイオンバッテリーから発火して
蓄電所が大火災になる未来が想像できるな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:31.26 ID:O0J6yYAG0.net
>>558
実際、どんどん撤去していってるよ

儲からないどころか損するので

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/11(金) 23:59:48.67 ID:4MejHHrH0.net
>>565
はい法令違反
犯罪者

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:01.84 ID:joI2NW0j0.net
>>558
ファミマは大抵充電器ついてね?
ついでにコインパーキングもやってるよな。あそこ何屋なんだろなw

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:09.09 ID:N6fgh6GE0.net
理想と現実のギャップ。。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:11.81 ID:DSgVKeHL0.net
>>400
自動車税増税するべきだね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:14.67 ID:e6yH1x2A0.net
>>558
もう撤退し始めてるぞw
儲からないんだろあれ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:23.03 ID:RdTHUGQq0.net
核融合発電が実現したらEV押ししますね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:30.06 ID:QA2FZ8A+0.net
>>29
コンセント増設すりゃいいだけだろ
100vなら業者に頼んでも2万もかからん

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:47.33 ID:gkz3tD770.net
>>570
じゃ技術的にはできるンジャン

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:47.52 ID:5P4pqct40.net
まぁこういう報道を増やすと問題にしやすいよねー

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:49.51 ID:Cp8FVgBP0.net
機械式駐車の設備更新でもめてるマンション多いよね。充電器も寿命来たら揉めるね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:00:54.03 ID:XmO1pZzy0.net
>>400
電気自動車税みたいなのが導入されるから

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:01:23.41 ID:5J0KQUy/0.net
これってもう自宅に爆弾埋めるみたいなもんでしょ?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:01:40.88 ID:Bzydk6r10.net
組合で見積もり案出そうかという話しなって業者から来たのは1台あたり概算80万近くの割当負担だてよ
大元の変圧器セットとか諸々
こんなの通るワケがないよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:01:47.52 ID:gkz3tD770.net
集合住宅おじさん
電動工具とか使ったことないんだろうな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:01:52.10 ID:vjiS4JZz0.net
>>559
路面電車(トラム)と自転車
ハーレーもBMWも電動自転車作り始めた
BMWは自転車用に独自免許の発行を試行してる

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:04.36 ID:g0NxIOxU0.net
自室から延長コードで充電しる

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:13.43 ID:e6yH1x2A0.net
>>581
電気設備は必ず劣化していくからあながち間違ってはない

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:13.98 ID:TdinoXuY0.net
>>579
撤去するにも巨額の金がかかる機械式駐車場はともかく、充電器の撤去だけならそこまでかからないでしょ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:14.69 ID:sxsFZkk00.net
なんか面倒だね。
ガソリンの新車購入したばかりだけど、自宅から駅近いからこの車廃車にする時期になったらもう車乗るのやめるわ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:15.77 ID:yX/Kwhlf0.net
>>579
維持してる方が少ないよね

今はもう最初から機械式なんか選ばなくなった

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:32.69 ID:N6fgh6GE0.net
>>585
ブレーカ飛ぶんじゃね?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:51.84 ID:5oX/VMw00.net
コンビニの充電基なんて見せ側からすりゃ1番いらんだろ。コンビニなんて回転率命なのに。30分以上駐車スペース占有するとか。充電客が通常の客より高い買い物してくれるわけでもないんだろ?

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:02:56.04 ID:CnWD3zJt0.net
>>565

>>505 >>507 の話そのままでしょ
わからないならまじでやめて

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:03:17.99 ID:nIpU4GYm0.net
>>400
電気代にかける気だよ
電気料金が今の2.5倍ぐらいになるよ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:03:26.21 ID:X/XSxoaE0.net
そして日本は世界から置いていかれる
自動車産業もEVに振り切れず衰退していくのであった

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:03.42 ID:UltAWbN30.net
>>583
溶接機ならコードはよく燃えるw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:08.21 ID:7ANx628m0.net
まともに充電できる場所が少ないのにEV推進とかマジで頭おかしいよな
今から設置場所増やすにしてもコストと時間どんだけかかるんだよアホか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:09.89 ID:0jL5d43f0.net
化石燃料を燃やして作った電気を車に使うとか馬鹿じゃない。
なら最初からガソリンで動かせよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:15.33 ID:joI2NW0j0.net
>>579
そういやよくあるやっすいパレット式とかならともかくタワー式とか充電器どう設置すんだろね
そこは興味あるわw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:29.26 ID:gHw5XW0X0.net
>>494
リユースは既にやってるから実績がある
リサイクルはこれからだ、まだ技術的に採算が取れないし環境にも悪い
新しいやり方が開発されないと無理

それまでリユースで時間を稼ぐしかない
バッテリーセルは均等に劣化しないから、劣化度合いで分類して再利用するのは現実的

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:34.16 ID:drxYERyL0.net
こんなん最初からわかってた事じゃねーか。今の時点ではHVまでが現実的な解答だよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:34.43 ID:CnWD3zJt0.net
>>576
1500ワット近く取るから100ボルトでも専用ブレーカーから引かなきゃだめだよ、ちゃんとやるならね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:37.72 ID:9wKN4WU20.net
>>218
普通の区画とどのくらい駐車場使用料の差をつけてるのか知りたい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:39.79 ID:yX/Kwhlf0.net
>>594
チャイナやEUでも、集合住宅での充電設備なんて無いよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:48.16 ID:/lTZsJpy0.net
>>582
80万も必要ならその金で他の修繕をするわな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:49.41 ID:CXUXlsAZ0.net
>>590
100Vで電流弱めで充電すればいい。

リーフクラスで満充電まで60時間ぐらいかかるけど

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:10.50 ID:/IB5gyqU0.net
>>503
日本は2030年度までに地熱発電で現在の3倍にあたる150万kWを発電することを目標としており、
すでに全国100ヵ所ほどで調査・発電所建設が始まっています

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:11.35 ID:6Wrw58xT0.net
>>524
まあ熱くなるぐらいで大丈夫だとは思うけどね。
それ以前に窓からだっけ?距離どのくらいか知らないけど、10m超えてくれば電圧降下で1500W丸々は充電に使えない問題が出てくるけどな。
昇圧してやるか充電のアンペア半分にするとかダルいことしないといかんぞ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:13.51 ID:gkz3tD770.net
>>595
それ何ワット?
コード束ねて使っちゃう頭悪い人?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:15.10 ID:slhi1I3g0.net
アシスト自転車のように電池を充電してクルマにはめるタイプを開発する

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:23.08 ID:RdTHUGQq0.net
まぁクリーンディーゼルの二の舞だろ
欧州がいつギブアップするかが見物

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:41.50 ID:N6fgh6GE0.net
>>605
電流弱めって何A?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:05:49.08 ID:pgEL4hDg0.net
そもそも温暖化詐欺のではないのか?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:03.99 ID:DSgVKeHL0.net
>>558
ド田舎の広い駐車場があるコンビニならいいが、
駐車スペース限られてる店じゃ、
長時間駐車されると店の客が減るから無理だろうな。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:05.00 ID:3lEMlYab0.net
アウディ後3年で本当にEVにすると思う?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:06.12 ID:5P4pqct40.net
>>588
最強の断捨離やで。
いろんなイライラから解放される。
運転するという役務がなくなり、出先ランチでビールも飲める。
毎年ハイクラスな大型液晶買い換えてもお釣りが来る。
警察を見ても優しく対応できる。

必須の用途がない趣味の所持なら、高い値段で売れるときにてばなすのも吉。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:16.44 ID:GmWfajQ80.net
電気代、だれが払うの?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:22.72 ID:j4fngfFE0.net
設備も資金も需要もないのに無理矢理EVを普及させようとしてる政府はまんま戦時中の大本営

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:06:48.78 ID:/gnCpLA30.net
>>527
議論始まったとして建設許可にを出す自治体が出ないのと核廃棄物処理場の問題もあるから原発は増設できないのがね
あなたの自治体に原発建設します核廃棄物処理場建設しますって言ってどうぞどうぞと言える自治体があると思う?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:07:10.28 ID:DSgVKeHL0.net
ファミレスの駐車場に充電スタンド設置するのがいいと思うね。
食ってる間にちょうど充電終わるわ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:07:18.50 ID:TdinoXuY0.net
>>610
石油頼りは厳しいから基本的には脱ガソリンは避けられないんじゃないの
電気になるか、水素になるか、それとも他の何かになるかはわからんけど

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:07:22.34 ID:SPNfZYeO0.net
車を動かす動力の前に、エアコン暖房をバッテリーで運用するのが非現実的だから。
エアコンを24時間連続で動かそうと思ったら、
トラック3台分ぐらいの体積のバッテリーが必要じゃないか?

冬場はどう考えても無理。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:07:22.40 ID:pw0+IRbs0.net
ハイブリッドでええやん(´・ω・`)

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:08:07.57 ID:GmWfajQ80.net
>>609
プリウスの電池、120キロもあるよ。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:08:10.94 ID:hiFkXI900.net
>>614
EV車を作るハードルは高くない
それを維持する設備やインフラが問題

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:08:15.50 ID:5P4pqct40.net
>>612
世の中の決め事なんて絶対の正解なんてない。
どちらから風が吹き、どちらに流れるか。
ほんらはその風邪に乗るのではなく起こすほうになるべきだが、日本は風に煽られて飛ばされてるだけ。
SDGSの狩場になる。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:08:28.42 ID:8URbBqwf0.net
>>606
今の電力の1%程度か
なんか影響あるの?それ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:04.02 ID:joI2NW0j0.net
>>619
その分商品に加算される無関係の客はたまったもんじゃねーなw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:12.71 ID:tI05jDxP0.net
https://youtu.be/bR0sxzVQeK4
寒い所では突発的な使用が困難
そりゃそうだろうねバッテリーは冷えるから
持ち家で充電できるならありでしょうがそうでなければ充電終わってからバッテリーはずっと温めておくことになる
フィンランドはEVは主にリースで動画主もセカンドカーとして利用
ファーストカーはディーゼルだそうな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:18.14 ID:r8qBjadn0.net
>>510
それ
アジェンダ合意?プラザ合意?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:22.47 ID:GmWfajQ80.net
>>619
食わないやつが電器タダ取り

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:26.99 ID:QA2FZ8A+0.net
>>609
それは中国がすでに失敗した
電池交換スタンド作ったはいいが充電が追いつかない

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:45.11 ID:UltAWbN30.net
>>608
サンダーでも溶接機でもドリルでも同じことだが、ワット数なんて使い方で変動する
短時間なら許容電流超えててもコードが融けるとこまではなかなかいかないが、
長時間許容電流を超えてると燃える

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:49.26 ID:TdinoXuY0.net
>>618
地方は人口どんどん減ってるし、無人地帯から適当な場所に作るんじゃね
脱化石燃料で電気の使用量増えるのは避けられないし。
それまでに劣化しにくいバッテリーできれば原発でなくても大丈夫かもしれんが

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:10:06.29 ID:AftkCO320.net
>>553
横ですまんが根拠つうか必ずでも無いが簡単でわかりやすそうなのは…

延長コードドラムで20m位で安いやつが良いかな?←高いのは安全装置付いてるから
コードドラムは大抵は5Aぐらいが多いと思うので
巻いたままドライヤー4台動かしてみるとかはいかがかしら?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:10:06.56 ID:/IB5gyqU0.net
>>610
欧州メーカーだけでなくホンダも日産もエンジン開発中止を発表
ガソリン車はもう終わり

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:10:19.01 ID:H9yuxhLM0.net
電気屋が儲かります

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:10:40.72 ID:QA2FZ8A+0.net
>>628
いちおうテスラは現状バッテリー消費してバッテリーを温めるという力技でやってるw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:11:31.85 ID:XRPRo2DE0.net
>>618
あるでしょ。
僻地の自治体とか普通に欲しがってる

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:11:51.49 ID:UC4DKPER0.net
>>621
EVはエンジン回す必要がないからヒートポンプエアコンは2日とか3日稼働する

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:11:54.13 ID:joI2NW0j0.net
>>634
建築関係ならコンプレッサーがわかりやすいんだよなぁ
びっくりすんわあれ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:12:28.83 ID:ZBlb+XRP0.net
地方のガススタは一定するは残るんだよね
農業器具で必須だから減少しても一定の供給を維持せざる得ない
農業を完全に捨てるなら可能だけどそれやると国が滅ぶ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:16.59 ID:FY+hfI1p0.net
>>328
> >>311
> 消防法改正で地下のタンクの入替えが負担で辞めてんじゃなかったっけ

ガソリンスタンドが増え過ぎて過当競争になって、、負け組が撤退しただけだよ、当市でも幼少の頃から数が倍になって、場所的に不便な店が淘汰されて結果半減している
ド田舎のスタンドが、、なのも毎日街へ通っているから安い街のスタンドで入れるから、割高なド田舎のスタンドを使わなくなった、、だけ
食料品とかも 街のスーパーへ買いに行くからド田舎のお店は売れなくて軒並み潰れている…のと同じ理由だよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:21.46 ID:eUeeNq9f0.net
>>634
気持ちはわかるがそのレスはアウトだよ。火災確定はヤバい。
せめて可燃物の引き離しと消火器の準備もかいとかないと。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:24.17 ID:0nqkWQxG0.net
>>638
役人が金欲しさに手を出すが
住民、農家と漁師の反対活動が起きて終わるパターン

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:29.94 ID:wVBRKsnx0.net
住民の合意とか関係ない中国はこういう時強い
民主主義が足枷となってドンドン世界に置き去りにされる日本

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:30.04 ID:TdinoXuY0.net
>>639
雪国の外気温-10度とかでも2日から3日も持つんか?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:32.63 ID:5P4pqct40.net
>>551
無資格工事は論外だが、ぶっちゃけ一番怖いのはペーパーの2種持ちな気がする。
半端な知識で電気を触る怖さを知らない。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:13:38.25 ID:+o3ajly40.net
駐車場の隣のスペースの人が支那製やヒュンダイ製のEVにしたら、嫌だな〜

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:14:00.86 ID:8URbBqwf0.net
>>638
建てられる地域にはお金はいるから喜ぶだろうが問題は隣の市とかのお金にならないのに距離近いとこだよ、そんなとこはまず反対する

俺のとこは何年も前から地震対策終えてんのに未だに稼働できてすらない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:14:03.46 ID:tI05jDxP0.net
>>637
そういう事ですよ
ずっと充電器差し込んでるなら問題ないけど他で充電してきて家でバッテリー消費して温めるなんて事になる

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:14:06.27 ID:VTHcHmBu0.net
原発は安全性が心配だと言っているわけじゃん
オラサ村にはイヤイヤとね
まずは東京23区に安全性の高い小型炉を100箇所づつ建設すればいいんだよ
グチャグチャにシャッフルされるような5千ガル1万ガルの揺れが来てもなんら大丈夫だとねw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:14:16.28 ID:2xo0ybr50.net
充電器付き駐車場経営したら商機ありだな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:14:54.13 ID:WDdPQv/t0.net
>>250
GMやらテスラの最新型EVが搭載するLFP バッテリーは15年前からドンキやコーナンで売ってる格安電動自転車と同じだもんなぁ

いつまでも何百kgも電池を積んで、エアコンは怖くて使えないのも変わらず、そして何時間もずーっと充電で待たされるのも変わらない

そりゃ日本人にはウケが悪いよ
5百万円とか支払わさせて、何のことはないそこらの安物電チャリの電池てんこ盛り自動車とか誰得なハナシだよな

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:02.81 ID:EXc5tgMo0.net
標準で15A×台数だから追加はキツい

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:05.19 ID:0ud4zF+s0.net
ガソリンなら月1か2、3ってとこかな
このままだとそこもエナルギーロスだな
一事が万事こいつらこんな感じだな
やっぱ相当な無能に違いない

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:24.05 ID:TdinoXuY0.net
>>649
あれは制度が悪いわ。周辺自治体にも配ればいいのにね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:28.70 ID:Z0NdU8jJ0.net
>>646
それガソリン車でも持たねーだろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:37.24 ID:hiFkXI900.net
>>652
費用対効果悪すぎんか?w

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:40.34 ID:P0welY/b0.net
EVはあと数年で廃れるよ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:47.28 ID:WwpliM2W0.net
欧米が何をやろが日本はガラパゴスと言われようともHVかPHV路線でいよ
充電時間問題や寒冷地問題が解決しないうちはEVなんて無理無理

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:15:49.29 ID:vM9h8GCA0.net
駐車場代を3倍にしたらいけるんじゃね

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:16:00.17 ID:UC4DKPER0.net
>>646
氷点下で室内20℃設定でもテスラ3のショートレンジで2日エアコン稼働するとかYouTuberが実験してる

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:16:06.83 ID:joI2NW0j0.net
>>648
最悪だね
走行中ならともかく発火案件はほぼ100%充電中の発火だかんねぇ
全個体電池になればかなりそこらは解決出来るけど

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:16:12.30 ID:ENZMkeMc0.net
>>649
そりゃそうだな
メリットはなく、死の町になるリスクしかねえもんなw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:16:19.31 ID:wUaV+r4K0.net
>>652
元取れるのかね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:16:58.42 ID:gHw5XW0X0.net
>>609
無理だなあ
初代テスラ・ロードスターはノーパソ用の2170電池を4千本近く積んでたけど
そんなことしてたら手間がかかって仕方がないだろ

まとめてユニット交換するにしても、今車載されてる電池の重さは600〜1000kgもある
電池が重いから少しでも車を軽く作りたいのに、交換式にすると益々重量が嵩む
だから先がない技術だよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:00.32 ID:CO4qZeTZ0.net
慢心住まいですEVはねーよ
不便過ぎるだろ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:02.18 ID:j4fngfFE0.net
そもそも半導体の供給をなんとかしろよ
世界でEV推進とかやり出してからだぞ、半導体不足とか言い出したの

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:13.90 ID:8URbBqwf0.net
電気自動車は日本じゃ無理だよ
金持ちや公共機関が使うくらいが関の山
電気そのものの供給が間に合わない
異論のある人は原発廃止して火力廃止しても発電間に合う根拠示してくれ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:14.65 ID:AftkCO320.net
>>634追伸
近くに燃えるものを置かない事と電気に使える消化器を置いてからやってくれな!
俺との約束だぞ!
リールを巻いたままも守れよ!

>>643先生、補足しました

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:26.79 ID:4SX4QbHQ0.net
>>1
なんでEV車買った?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:34.53 ID:si2auH0C0.net
そもそもマンション住まいなら車いらんだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:17:34.66 ID:nIpU4GYm0.net
>>665
¥10,000/1hならいけるっしょ!

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:18:03.52 ID:TdinoXuY0.net
>>657
ガソリンは携行缶で補充できるからな
EVは立ち往生なんかしても充電できないでしょ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:18:48.79 ID:joI2NW0j0.net
>>662
北海道の人間として氷点下で室内20℃設定って現実味がないにもほどあんだけどなんでそんな設定にしたん?最低でも25℃前後よ
メーカー公称値の燃費以上に意味がない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:19:11.38 ID:r8qBjadn0.net
>>628
電圧降下するのだろうね
内部抵抗での発熱に電力取れれて

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:19:26.72 ID:3LKib0vU0.net
EVステーションって時間効率が悪いから、いくらEVが普及しようがいつまでたっても黒字化できなくね?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:19:52.25 ID:0nqkWQxG0.net
高速道路に架線張ればいいだろ
高速道路はパンタ上げて走ればよい
走行距離問題も重いバッテリー問題も解決する
充電を気にすることも無くなる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:09.07 ID:3lEMlYab0.net
今EVメインにしている人ってみんなで遠出するときどうしてるんだろ?
現地集合&解散じゃなきゃ嫌だな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:24.23 ID:6Wrw58xT0.net
>>660
寒冷地対策は着込むのと電熱インソールで耐えるしかないな。
カーエアコンの無い旧車時代に逆戻りw 今やれって言われてもする気起きないわなあ。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:34.14 ID:joI2NW0j0.net
>>677
値段上げて結局ガソリンと大した変わらんという面白いことになったら面白いな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:36.66 ID:gHw5XW0X0.net
>>627
アホか、充電はタダで顧客サービス?
普通は有料で料金取ってコストもペイするようにするんだよ

ウチのそばのイトーヨーカドーは無料だけど、普通充電器で時間制限もあるから無意味ww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:46.77 ID:UC4DKPER0.net
クルマのエンジンって生み出すエネルギーの大半が熱で捨てられるから非効率なんだよ
ガソリンやディーゼル発電機で蓄電池に貯めてBEVにチャージした方がはるかにエネルギー効率は高い

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:21:09.66 ID:+o3ajly40.net
近い将来には、電気自動車が全盛になる、ヤマダ電気とかが車を売る時代が来ますってテレビとかで10年ぐらい前から言ってたな。
充電しなきゃいけないって事はわかんなかったのかな。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:21:09.71 ID:z+/j5iUZ0.net
これから建つマンションはEV充電アリが当たり前になりますか?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:21:13.35 ID:eUeeNq9f0.net
ところで自分、消防設備士なんだが、屋内駐車場って泡消火設備が義務付けられてるんだよ。
で、泡消火設備って、電気火災には感電するから使用禁止なのよ。

この先、EV止めて、ましてや充電なんかして大丈夫なんかな?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:21:18.66 ID:hfIBedw70.net
>>37
将来っていうか来月から作り出す某車(&某車)にもう実用レベルで搭載されるぞ
流石にそれだけで賄うことはまだ出来ないけど年間1800kmなら十分な性能だと思う

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:22:14.68 ID:e8yLVXX20.net
EVとか乗ってるノータリンとかいるの?w

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:22:24.46 ID:Z0NdU8jJ0.net
>>675
俺網走に住んでるけど車の暖房なんて19℃とかだぞ
家の中ならともかくマイナス10℃以下で外歩ける服装してるのに車中の温度上げまくるほうが意味わからん

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:22:39.70 ID:XRPRo2DE0.net
>>649
お金になるように制度をかえればよい
原発はEV関係なく必要になるんだから設置できるような制度になるよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:22:58.94 ID:N6fgh6GE0.net
>>679
高速は100kmごとに充電60分とかなんとか・・・

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:14.29 ID:UdUIHXMG0.net
マンションの駐車場って大きさ、重量制限が厳しい所ばかりだから
車買う時、一番気にする所だろ・・・
妄想が過ぎんよ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:19.31 ID:VMvyvdhS0.net
冬にコネクタが凍る問題どーすんのよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:22.05 ID:hiFkXI900.net
>>686
法改正して不活性ガス消火設備になるんでしょ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:33.29 ID:QfS+7jGC0.net
ロシアが潰れたらEVとか手のひらコロコロよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:40.97 ID:TdinoXuY0.net
>>689
あくまで設定であって実測とは書いてないしなぁ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:23:42.60 ID:WDdPQv/t0.net
>>685
そう言えば去年日本で売れたテスラは全車種合わせて4000台とかだったなぁ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:12.29 ID:b2mwExmB0.net
インフラの更新を前提に家買う人少ないでしょ
ネット回線ならまだしもEVは導入分かれそうだし

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:15.28 ID:qJs7tWLm0.net
>>669
省エネが軸
それを補うのが住宅やオフィス、工場、店舗の創エネになるわけだよ
再エネや水素だわな
調整や貯蓄発電設備の拡充
その過渡期は原発も計画的な天然ガスなどの化石燃料もいいんじゃね?というだけ
将来的には核融合もあるだろうね
いずれにせよ、何十年というスパンだ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:16.22 ID:0nqkWQxG0.net
>>683
発電機のロス、バッテリーの充電ロス、更にモーターのロスを考えたら
普通のエンジン車と効率は大差無くなる

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:23.40 ID:UC4DKPER0.net
レクサスは2030年に100%BEVにすると宣言してる エンジンに未来はない

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:36.42 ID:jniBkPs90.net
>>2
たまに通る所の駐車場のない一軒家の人がEV乗ってるが私道に止めて充電しとるわ
奥に他の家の駐車場があり邪魔じゃないのかといつも思う
駐車場も無いのにワザワザEV買わなくてもなぁ
奥の家の人が突発的に急ぎで出たい時は困りそうなもんだが

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:37.29 ID:gxQ8Iru90.net
>>16
所詮は区分所有だからね。あれでいいという人はお金持ちだけ。普通の人が手を出すのは色々割り切らないと無理。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:41.79 ID:si2auH0C0.net
急速充電は満充電できない。
満充電しないとセルが整列せず劣化する

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:24:51.39 ID:Fj337TUP0.net
自分に関係ないお金払う訳ないじゃんw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:25:06.00 ID:FY+hfI1p0.net
>>393
それは無い 長く伸ばしている限り放熱するから燃える事はないよ
燃えるほどの電流ならブレーカーが落ちるしね
長く繋ぐと抵抗が増えるから電圧が落ちて、電流値も下がるけどね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:25:20.07 ID:8URbBqwf0.net
>>685
ならない
今の政府は電気そのものをどうやって供給するのかって話を有耶無耶にして、使う道具だけ普及させようとしてる
そんなもん、動かせないと民間が気づき始めたら撤退始めるよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:25:35.07 ID:gHw5XW0X0.net
>>697
すげえじゃんロールス・ロイスやフェラーリより売れてるww

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:25:41.28 ID:tI05jDxP0.net
>>689
短い時間の運転なら厚着でも良いけど長距離となると俺は温度上げて薄着で運転したくなるな
俺も日中はマイナスな地域なんで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:25:54.40 ID:TdinoXuY0.net
>>701
充電問題解決できないとレクサスから他に移るだけ
使えない車買うアホはいないしな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:26:04.87 ID:Z0NdU8jJ0.net
>>696
25℃なんて設定したらヒーター煩すぎるわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:26:19.56 ID:56bo5tUb0.net
EVなんて欧州自動車業界の陰謀だからな。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:26:47.93 ID:si2auH0C0.net
だいたいEV買う前に自宅に充電設備設置しろよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:26:48.77 ID:WDdPQv/t0.net
>>686
リチウムイオン電池は燃えると一酸化炭素を出すし、
支持塩として添加されているLiPF6は水と反応するとフッ酸へ変化し、手袋なんかあっという間に侵食し生きたまま骨を蛍石へ化学変化させるから火災の時は気をつけてな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:03.70 ID:B6WNklhY0.net
>>1
EVを買わない興味ない人もいるからな
新築で建てる前から標準装備にしとかないと無理だよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:08.85 ID:eUeeNq9f0.net
>>694
不活性ガス消火設備は完全閉鎖できないのと、面積が広すぎて無理なんよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:17.22 ID:l3atzgSq0.net
マンションに充電設備ないのに買うとか馬鹿だろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:32.02 ID:hDCPqXNY0.net
そもそも新車の軽自動車すら買えなくなって販売台数落としてる日本人には関係ない話だよ
中国の50万ぐらいの2人乗りのおもちゃみたいなEVなら買えるかもしれないがw
環境に配慮ができるほど生活に余裕が無くなってるのが貧困衰退国家日本だよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:33.12 ID:g+fqYqiZ0.net
>>669
海外の水素の方がやすければ、水素も様々にミックスになるだろうが、海外主になるだろうね
国内は余剰以外で、水素の効率から言えばガス炉等の原子力が優位だろうがね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:34.30 ID:KUB/C48t0.net
そもそもマンションでは駐車場すら足りないだろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:34.67 ID:OFpBACpz0.net
中国の宮殿みたいな高級団地でも駐車場って見当たらないんだよね。ましてや充電なんてどうしてるんだろう?
https://youtu.be/I2K3R1qWIl0

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:36.70 ID:YDzAKBzB0.net
EV充電できないマンションはそのうち投げ売りだな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:44.28 ID:PFlBMEjv0.net
車所有したりマンション買ったりすると、余計な出費は避けたくなるよな。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:59.00 ID:TdinoXuY0.net
>>711
寒いよりはマシじゃね?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:27:59.25 ID:6Wrw58xT0.net
>>683
熱効率って調べてきたらいいんじゃね?
最先端同士で比較してせいぜい10%ぐらいの差だろ。実際はオンボロ発電所も多いから新車のガソリン車のほうが効率いいまである。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:28:04.05 ID:YG8IxnvK0.net
ひたすらケチな日本人が自分に関係ない設備の出費に賛成なんてしないわな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:28:09.18 ID:Jy9xRION0.net
>>496
搭載した高効率の小型エンジンで発電し、バッテリーに電気送ればいい。
まだだれも気づいてない、ビジネスチャンスやで

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:28:45.33 ID:joI2NW0j0.net
>>689
19℃???????????
札幌だがそんな温度に設定してる車いたら大顰蹙どころの話じゃねーぞ
まずそんな外を出歩く服で車に乗らんし、ダウン着てたって24℃以下には出来ん
降雪がありゃデフの熱風はキープしたいしな
軽とかならもっと温度低くてもいいかも知れんが

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:28:52.54 ID:U5YRUZzh0.net
>>6

アホだわ。
何も考えてない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:03.48 ID:/5TfHXMK0.net
>>706
理論がメチャクチャだよ
電圧が下がったら電流は上げなきゃ電力確保できない
だから定格以上が必要になる
まぁEVとかみたいに1000W以上いかなきゃそうそう問題もないだろうけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:11.42 ID:XRPRo2DE0.net
>>719
そうだね
水素の生産工場としても原発は必要になるんだよな。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:18.74 ID:QA2FZ8A+0.net
>>717
うん、この>>1のおっさんが実在したら超絶アホだと思うw実在したら

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:28.26 ID:GmWfajQ80.net
>>651
小型の必要ないんだよね。
原子炉・発電設備・冷却塔・貯蔵庫ふくめて、並の小学校の校庭くらいで100万キロワット級の発電所が楽に建てられるで。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:31.71 ID:8URbBqwf0.net
今でも電気自動車は環境に優しいと宣伝のために、公共機関は購入してるがでもその電気って化石燃料で作ってるから、ガソリンを効率的に使うことと変わりはしないんだよね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:29:43.92 ID:hQT9Rydx0.net
マンションの理事会ほど不毛な会議はない
二度とマンションには住まんわ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:09.96 ID:OFpBACpz0.net
>>727
シリーズハイブリッドやんけ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:43.02 ID:VBXZRF320.net
>>727
それ一番効率悪い奴や

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:47.92 ID:ORQm28hW0.net
>>727
日産のやってるそれ、なんであんなに燃費悪いんだろな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:56.45 ID:FY+hfI1p0.net
>>433
トローリバスとかトローリトラックとかトローリ乗用車とか言うんだぜ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:31:06.06 ID:mYOdgM470.net
電動アシスト自転車みたいに外して家に持って帰れれば解決するのにね
流石に容量が違いすぎてとんでもなく大きくて重いのかな
でもそれができたら一気に普及しそうな気もする

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:31:18.59 ID:GmWfajQ80.net
>>727
バッテリーで高性能モーター回して構成のダイナモで発電すれば夢の永久機関だよ
ナンとかの法則に反するから実現できないとか言ってるけど

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:31:19.63 ID:eUeeNq9f0.net
>>714
あ、火災時突入する消防士ではなく、設備設置した理維持管理する消防設備士なのでそれは大丈夫。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:31:54.04 ID:GmWfajQ80.net
>>740
プリウスの電池が目方122キロ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:32:08.05 ID:53SuwF6k0.net
いやいや
自宅に充電器がない人がEV買うのはどう考えても無謀でしょ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:32:09.60 ID:r8qBjadn0.net
>>727
蒸気発生器車を後ろに連結して暖を取る(笑)

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:32:10.05 ID:gHw5XW0X0.net
>>687
トヨタbz4xのオプションか年間1800km
月間150kmで1日5km分だな

大したもんだけど、晴れの日に外に出しっぱなしでの話だよねw

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:32:46.75 ID:Sn4CyQV00.net
>>731
スケールメリットのない今の厳しい基準からは価格メリットはないがね
水素と電気のハイブリッドで作れる点
この1点は非常に大きいけどね
これも日本のメーカーが海外展開すればいい

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:01.02 ID:6Wrw58xT0.net
>>738
出力重量比が悪いんだ、あれw 重すぎるんだよ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:09.21 ID:6O6jKxbQ0.net
>>637
ガソリン燃やしてあっためた方が早いんでね?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:15.25 ID:joI2NW0j0.net
>>743
組立式の簡易チェーンブロックとハンドリフトあればいけるなw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:27.73 ID:xMVDee300.net
EV専用マンション作って希望者が引っ越すほうが早いだろうな。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:46.21 ID:WDdPQv/t0.net
>>740
どうせ積んでる電池もLFP だから電チャリと同じだよ
それが500kgくらい積んでるのがEV
EVバスやトラックだと数トンあってもおかしくないだろう

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:46.68 ID:7IMOG8Ua0.net
最初から入ってない限り無理よ
ネットを光にするだけで決定まで2年だぞ、うちのマンション

しかもソレきっかけで理事会分裂気味だし

754 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:33:52.96 ID:0+TLkDsk0.net
ハードルってさあまるで既存社会が悪いみたいな言い分だが、そんなもん後から買った自分が馬鹿で悪いんぢゃんか汁かよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:33:59.68 ID:b2mwExmB0.net
>>715
全然興味ないな
EVステーションでも作ってスマホで呼べるようにしてくれ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:01.37 ID:FY+hfI1p0.net
>>441
やるなら大工や土建屋の使っているプロ用の延長線だろうな…リールに巻いてあるやつな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:03.87 ID:Q3Tc4hJ80.net
マンション民はEV買わないぐらいでちょうどいい
みんな買い出したら電気の供給足りなくなるわ
その前にEVの供給が間に合わんかも知れんけど
電池の素材海外依存したまんまじゃね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:28.70 ID:/p9esEFL0.net
設置補助金100%公的資金で設置しまくればいい
家電投資に躊躇する方が間違い

スマホなんて乗せるだけで充電出来るワイヤレス充電出来るのだから
そのうち走りながら道路から充電できるようになるだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:39.22 ID:KUB/C48t0.net
集合住宅は独自の変電設備が設置してるのに
更に駐車場の1台ごとに電力供給とかさ
街に変電所まで作らないと無理じゃね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:41.63 ID:NdYeAdPM0.net
エネルギーとして水素は重要だが、一般の自動車には価格も高いし、低耐久低スペックで大きなトラックしかメリットはないけどね

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:34:53.60 ID:/p9esEFL0.net
電気自動車もワイヤレス充電🔌

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:35:05.41 ID:z+/j5iUZ0.net
今あるマンションがEV充電機能を追加していく

その案が通るような良いマンションが欲しいな

763 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:35:15.57 ID:0+TLkDsk0.net
俺が住人だったら隣で爆発されたら嫌だから許可しない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:35:17.62 ID:ttqZMlWR0.net
共産党員がいたらさんでも反対

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:35:37.39 ID:vvfR63B30.net
>>754
こういうバカのせいでにほんが後進国になりました

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:35:54.19 ID:1Soczl6B0.net
>>14
バカには分からないけど
電気不足に陥るんだよね
昨日関東雪だったでしょ?
電力が不足するから近隣から譲り受けたんだけどEVになったらどうすんの?
原発建設しないとムリだよね
それとも火力?
風力やソーラパネルでは到底足りない

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:35:54.98 ID:TdinoXuY0.net
>>760
現在の電力供給考えると電気にしても水素にしてもきついけどなぁ
普及したら電力絶対足りなくなるだろ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:36:06.40 ID:g17SoEWc0.net
>>758
何で勝手にEV買う受益者のために
公的資金で負担するんだよ、バカか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:36:22.54 ID:joI2NW0j0.net
>>751
それでも色々揉めそうだねぇ
自走式の駐車場ならどうにかなるかなと思ったけど>>686みたいな懸念もあるしね
いずれにしろ新築からの話だよね。改修や改装ではどうにもならん

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:36:46.94 ID:3xKKu1mm0.net
積水ハウスのシャーメゾンの駐車場に1世帯一基EVコンセントあったわ
一見異様やで

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:36:54.27 ID:GmWfajQ80.net
>>750
たられば論は物事の解決には全く貢献しない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:37:09.60 ID:AExFcAkS0.net
元々evあるところ買わないと
あとから作るなんて不可能だよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:37:24.30 ID:veOJCg7j0.net
>>757
これからは100%リサイクルになってゆく
リユース、リサイクルは絶対に必要
でないとペナルティになる世の中
これも何十年とかかるがね

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:37:38.59 ID:N32OZAfZ0.net
直接この話題には関係ないけど
マンションてのは馬鹿だけど無駄に好奇心旺盛で行動力だけはある奴
古い考えに固執した石頭、何もかもが面倒くさがりのダメ人間、
他人に迷惑かけてでも自分のやりたい事を押し通すクズ
ざっと考えてもこーゆう人間たちが集団生活してるんだから
一番最初の契約に無い事するのはいちいち面倒だろうな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:37:40.69 ID:gHw5XW0X0.net
>>717
マンションにガソリンスタンド無いけどみんな車に乗るだろ
EVだって同じだよw

776 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:37:59.69 ID:0+TLkDsk0.net
>>765 evなんか単3電池で動く人も乗れるプラモの何処が頭良いんだよばーか

お前みたいなカスが電池車に乗った所でお前のカスな脳味噌が進化する訳ねーだろカス

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:38:17.04 ID:drxYERyL0.net
しかし、何でわざわざ不便で退化する道を辿るかねぇ...。温暖化とかその原因とか複雑であやふやな問題でしょうに

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:38:22.06 ID:/5TfHXMK0.net
>>762
管理組合がバカの集まりなら余裕よ
でもウン千万出して買ったマンションで勝手な真似されて平気な人は普通はおらん

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:17.06 ID:dzO1uelP0.net
ちゃんちゃらおかしいって事にはよ気づけよ
何が四方津排出を抑えてるだ?電気を発生する過程で
どんだけ塩津を排出してんだと?バッテリーの容量が少ないとか
発火や爆発するとか、現代の技術で電気自動車なんて無理があるんだよ

自動車の台数を減らして公共の移動手段を充実させたいが
コロナの影響で不特定多数が出入りするのもまずいし
面倒な世の中になったもんだな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:21.83 ID:5oNAHieD0.net
小型の原子力電池を搭載したら充電不要なんだけど
なんで搭載しないんだろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:23.98 ID:5oNAHieD0.net
小型の原子力電池を搭載したら充電不要なんだけど
なんで搭載しないんだろ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:26.26 ID:KUB/C48t0.net
発電所も夜にEVの充電が一斉に始まると厳しいな
東京のような一極集中の都市では無理じゃね電力も集中しすぎ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:33.63 ID:g17SoEWc0.net
>>775
じゃあ、近くの日産に行って充電させてもらえば解決だな
あとは頑張って

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:42.84 ID:EZb0Nqcc0.net
絶対嫌がらせで充電切る奴いるよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:39:45.79 ID:joI2NW0j0.net
>>767
さっきマクロンが原発たくさん作りますの会見してたな
雇用ガー言ってたがなんじゃそれwと思って見てた。カーボンなんちゃらのせいだろって

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:05.83 ID:GmWfajQ80.net
>>757
車の車体に使う鋼板も合成樹脂もガラスもエンジンのアルミも電子部品も
燃料のガソリンも軽油も天然ガスも電気の元の原子力発電用のウランも、
どれも原材料9割以上海外依存
ことさら電池の素材にだけ云々したところで……

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:07.93 ID:3xKKu1mm0.net
>>775
家に風呂が無いみたいなもんだろ
一週間に数度しか入らない奴にはわからないだろうけど

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:13.42 ID:joI2NW0j0.net
>>771
ネタにそんな反応しないでくれ。悲しくなんじゃん

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:16.39 ID:ztPuQJeT0.net
>>757
欧州はリサイクルなどの規制がどんどん厳しくなあるから、シナは厳しい
みんな海外に出て商売してゆく形になるよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:31.24 ID:/p9esEFL0.net
日本は電気自動車になっても勝てるだろ
電気モーターなんてミニ四駆から誰でも触れてますんでモーターでは世界で圧勝だろ

タミヤあたりが開発するんじゃないのか

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:39.06 ID:GmWfajQ80.net
>>766
計画停電でいいじゃん?

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:48.95 ID:dXHMD5j80.net
まだEVなんてやってるんかw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:40:50.74 ID:vOxkRXLM0.net
普通に考えたら普及するまで待つのが妥当だろうな

794 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:40:56.22 ID:0+TLkDsk0.net
evに乗ると頭良くなるらしいから電気位自分で発電しろよカスwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:41:25.74 ID:YG8IxnvK0.net
電気足りなくなるな
早く新しい原発作ろう

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:41:36.63 ID:gHw5XW0X0.net
>>727
レンジエクステンダーならばBMWi3に既に載ってるよ

電池で走れる距離よりもガソリンで走れる距離の方が長ければPHEV
ガソリンより電池で走れる距離の方が長ければEVのレンジエクステンダー付き

定義としてはこうなっとりますな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:41:41.48 ID:b2mwExmB0.net
>>766
この前計算したけど、日本の全ての車がEVになっても総電力+10%程上限上がれば運用出来る
EVで蓄電システム構築すればもっと色々出来そう

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:42:22.01 ID:KUB/C48t0.net
EVの自動車は大量生産出来ても発電所と充電ステーションのインフラが追いつかない

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:42:32.49 ID:UC4DKPER0.net
マンションって平置きの身障者用駐車場の設置が法律で義務づけられてるからそこに普通充電器のコンセント設置は容易に出来ると思う
意外と照明器具とかから電源は取れる

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:42:49.73 ID:Hf+5PCGH0.net
>>794
コドオジを地下に集めて発電機をぐるぐる回させようぜ
ときおりケツに鞭をビシィッとぶち込めば、シャカリキになって働くだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:42:53.65 ID:O+mByBe30.net
タイムズのような電気自動車のカーシェアに収斂すればいい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:42:54.67 ID:0uTALAYa0.net
一目惚れしてEV買って不便を嘆くヤカラはごく少数だろう
今後EVが普及してきたら、自販機並みに簡単に置けるようになるはず

803 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:42:58.65 ID:0+TLkDsk0.net
>>797 どんな計算だよwww

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:43:20.36 ID:oQFAvXKe0.net
現状は一戸建てで駐車場を持ててそこに充電設備を作れて更に長距離用のセカンドカーも持てる人のみ使えるね
そんなのに税金使って補助するってアホくさくなる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:43:23.45 ID:gxQ8Iru90.net
>>774
それを踏まえると、充電器の設備、初めは車を対象としないほうがいいのかもな。
つまりアシスト自転車、何とか電動キックボードなどの充電。何階上の自宅に運んで充電するよりも地上で事足りたほうが便利だな。

マンション民て車の所有自体ワーワー煩い。やれ必要ないだの、やっぱり必要だのと。
マンション購入と同じように導入を易しく、易しく。

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:43:58.10 ID:GmWfajQ80.net
盗電はかどるな。
むき出しの充電器から我が家のエアコンに電気取る

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:05.44 ID:WDdPQv/t0.net
>>786
そう言えば、リチウムイオン電池の電解液は有機溶剤だから、脱石油するとバッテリーも作れなくなるのかねぇ〜

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:12.95 ID:WYbbisoc0.net
欧米は法整備してる
日本はやる気がないだけ
2050年でもガソリン車売る気満々だからな

809 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:44:16.59 ID:0+TLkDsk0.net
>>800 ev馬鹿が自分で発電するべきだろ?何故他人頼みなんだ?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:16.93 ID:fr3h5whC0.net
>>757
南北東西にこれほど国土があり、再エネに適した国はない
どんどん捨てられる電力もあるわけだし、電力融通の効率化が進むだろうて
今ではタブーでやらなかったし、電力網が貧弱だった
どんどん改善されるよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:35.03 ID:KVSt04PS0.net
トロリーバスじゃあかんの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:41.32 ID:XRPRo2DE0.net
>>747
あのシステムみるとある程度は発電と水素生成の比を操作できる気がする
となると原発としてはフル回転しつつ電力需要が高い時は電気を作り
需要が落ちてきたら水素を生成するってのが出来そうな感じ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:44:45.48 ID:KUB/C48t0.net
当分の間は個人で急速充電は無理だろせいぜい100Vで10Aまで

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:45:17.44 ID:/p9esEFL0.net
そのうち家庭用の100V充電で間に合うだろ
早く電気自動車大量生産せよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:45:32.21 ID:ilhJ2lMP0.net
>>619
客単価的に郊外じゃないと無理だな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:45:33.51 ID:gj1cGmxq0.net
原発バカスカ立てるならともかく、海外から燃料輸入して電気作りよるんやろ、ガソリンより高くつきそう
環境w燃料ぼんぼら燃やして電気つくるとか片腹痛いわ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:45:40.56 ID:XRPRo2DE0.net
間違えて書き込んでしまった

続き
となると原発のデメリットの一つであって細かな出力調整が難しく
ベース電源としてしか利用できない

ってのが解消されるんだよね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:45:46.89 ID:Wyefn+uB0.net
リーフ乗ってます。
EVは戸建てで充電器付けてる人しか
選択肢はないよ。
急速充電器で充電すると、ハイブリッドと燃料費変わらなくなるからメリットない。
お得なのは、夜間電力で自宅充電だけ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:00.67 ID:yWPwhR9l0.net
>>808
法整備したところで駐車場不足で路駐だらけのEUに充電する為のスペースなんざ無いけどな
バカ共が自爆するのは目に見えてるのに追従する必要がどこにある

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:07.98 ID:/5TfHXMK0.net
>>799
消費電力が照明とかとは比べ物にならんくらいある
だから思ってるほど容易ではないよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:20.72 ID:b2mwExmB0.net
>>803
今の電費と平均走行距離と車両保有台数を元に概算
トヨタが10〜15%の発電能力引き上げが必要と言ってたから大体合ってるはず

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:31.21 ID:WDdPQv/t0.net
>>814
人類はバッテリー開発に失敗したから、無線給電に賭けるしか無いべ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:46.11 ID:+o3ajly40.net
原発何基増やせばEVの分足りるんだろう。100万キロワット何基?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:46:53.71 ID:j3uMAbpR0.net
>>6
記者自身

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:08.43 ID:/p9esEFL0.net
電気は落ちてから考えればいい

むしろ電気なんて元々なかったのだからないのも平和ボケにはいい

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:13.62 ID:WmEpTvY+0.net
なんで一軒家じゃないのに買ったんだよ
マンションに元から導入してないみたいだし

827 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:47:21.36 ID:0+TLkDsk0.net
>>814 いや単純に無理、ぢゃあ1500wで何が出来るのかと言うとニクロム線の電気ストーブが暖かいって仕事しか出来ない。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:28.43 ID:GmWfajQ80.net
>>811
電気を使う車の運用者と、張ってる電線の運用者が、同じだったら実現できる。
昔の共産圏とかみたいに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:42.58 ID:MKAJhUhW0.net
>>812
再エネとの調整電力とも悪くないね
ただ皆、近くには嫌なんじゃね
自分とは関係ない場所ならねw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:46.92 ID:FY+hfI1p0.net
簡単なのは、合成液体燃料だろうね、EV絡みのインフラや法令とかを調えるくらいなら、ガソリンの倍の値段になっても割が合うよ
プロパンや天然ガスも有望だし、コレは実用化されてるから簡単だよ
ガソリンに比べて航続距離が半減しても5分で補給出来るなら無問題だし
天然ガスはクリーンエネルギーに分類されてるらしいからオススメ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:47:51.14 ID:QA2FZ8A+0.net
例えば1000戸以上とか入ってるタワマンで
駐車場が総戸数の3割程度、300台分あったとしよう
その全てに200vの回線引っ張るって現実的に可能なん?
こないだニュースで見た日本初全駐車場にEVコンセント完備!てマンションも
よく見たら総戸数33で駐車場の4区画に1機づつあります、とかいう詐欺みてーなんだったけど

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:06.34 ID:vOxkRXLM0.net
そもそも環境いうなら各自一台の自動車とか不経済すぎるんだよ。
ド田舎ならともかく、あまりにも大きい家、多い車所有には特別税を賦課するべき。
ダブルスタンダードすぎるんだよ、日本人は。
広い行政区域は金がかかる原因だといいながら自分の家はたくさんの部屋、広い部屋の
住宅に住んでたり、愛人抱えたり。それこそ金を食う原因だろうが。
環境を言うお前が一番不経済なんだよ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:10.81 ID:GmWfajQ80.net
>>816
原発も発電に使うウランは輸入するんやで。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:18.80 ID:m6AUnwUJ0.net
何十qも走れるほどのエネルギーをため込んでたらそりゃ爆発するわ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:19.68 ID:GspE6UGr0.net
>>814
物理法則の大転換でも起こらんと無理

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:45.33 ID:XRPRo2DE0.net
>>829
と思ったらまんまそういう事が書いてあった

https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/research/hydrogen_heat/heat/heat_design.html

あと安全性について
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/faq/index.html

原子力発電もちゃんと進化してるんだね
こういうのが世間に広く知られて原発が再び整備できるような社会に
早くなってほしいわ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:48:59.58 ID:ttqZMlWR0.net
共有私道戸建も反対がでる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:49:00.47 ID:QA2FZ8A+0.net
>>823
EVで使わなくなったガソリン燃やして発電するんやろ(ハナホジー

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:49:21.52 ID:PFlBMEjv0.net
>>818
夜間のプランって電気自動車専用プランある?
家の電気全部の時間帯プランって計算したらあんまりお得にならない。湯沸かし器みたいに契約できたらいいのに。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:49:32.76 ID:drxYERyL0.net
>>826
まあ一番突っ込むべきポイントはそこだよなw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:49:34.86 ID:m6AUnwUJ0.net
電気だって、どうせ石油使って発電してるのに
おまえら欺されてる

842 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:49:36.94 ID:0+TLkDsk0.net
>>821 その電池自動車を作る為の必要なリチウムの計算はしないのか?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:49:39.77 ID:Hf+5PCGH0.net
>>834
その低学歴VACA特有のガバガバゴミロジックが正しいとしたら、
42.195kmを走らんとするマラソンランナーが爆発することになるなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:50:25.81 ID:FTxat5Um0.net
100vでええやろ
夜中充電で十分ちゃう

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:50:49.42 ID:j1eplHSW0.net
>>77
自宅で急速充電は必要ないだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:50:53.67 ID:m6AUnwUJ0.net
爆死祭り

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:05.60 ID:/3B4Hcat0.net
逆に言えばマンションに設置してあれば
EV乗りが優先して選択肢にいれるのでは?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:16.03 ID:9e4+/oLW0.net
>>830
さすがにEV化が難しく遅れるものや業務用に税抜きで利用させるまでだよ
クリーンなものを混ぜても排気ガス自体が悪だから

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:18.39 ID:XRPRo2DE0.net
>>833
総コストに占める燃料費の割合が全然違うのと
石油やLNGみたいに海岸沿いにバカでかい施設を作らなくてよいから
安全保障の点からも有用だよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:19.28 ID:/5TfHXMK0.net
>>831
ボルトは問題ないがアンペアが問題になってくる
配線がワンルームマンションの各部屋に電気工事みたいになるだろうね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:33.48 ID:AdP4oj6Z0.net
>>1
どんなものでも

最初はそう

それでも先進国は成長していく

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:51:46.65 ID:gj1cGmxq0.net
>>833
発電効率と環境耐性がダンチやろ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:13.01 ID:m6AUnwUJ0.net
バイオエタノール使えば良いだけ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:32.00 ID:/5TfHXMK0.net
>>849
原発本体が安全保障上の弱点やぞ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:34.45 ID:KUB/C48t0.net
30分の急速充電でも100キロしか走れないから長距離は無理なんだよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:40.22 ID:gHw5XW0X0.net
>>783
マジレスすると日産は充電定額制やってて、マジで営業マンはそんなトークしてたんだよね

家に充電器は要りません、定額制の方が安いですから外で充電しましょうってな
定額制止めて全部従量制に変わったから、状況は丸っきり変わってしまったがw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:42.86 ID:zKUJQomt0.net
ベランダからケーブル垂らせば解決するよ
長さは100mかな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:47.71 ID:yQBgzsuR0.net
タイムズみたいな

コイン駐車場に

EV充電器を置いたらいいじゃん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:52:49.16 ID:m6AUnwUJ0.net
国際金融資本は悪魔

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:53:00.42 ID:nyRfsbVa0.net
トヨタですら水素でクリーン化進めてるしな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:53:03.69 ID:b2mwExmB0.net
>>842
メンドクサイからしない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:53:08.71 ID:1miu6YfQ0.net
>>842
リチウムの計算とはなんだ?
詳しく

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:53:21.97 ID:br6mgsa60.net
無理だろこんなの。いくらかかるんだよコレ。使わない人には何の価値もない。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:53:30.45 ID:nMnA8RNK0.net
トヨタとか金持ってんだからどんどん立てろよ

865 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:54:00.12 ID:0+TLkDsk0.net
>>847 サイコパス指数の異様に高いev乗りを集めたマンションとか楽しそうw

近所に出来て欲しくないけどもwww

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:54:04.12 ID:m6AUnwUJ0.net
ショートしたら即死亡

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:54:22.10 ID:jbAzQeBZ0.net
充電設備も時間制にしないと置きっぱで他の人使えない事になるしな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:54:47.79 ID:m6AUnwUJ0.net
焼け死にたい奴

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:55:03.94 ID:gHw5XW0X0.net
>>781
原子力電池と言っても崩壊熱を使った、熱電気変換器でしょ
車動かせるほど起電力あるの?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:55:04.81 ID:xWVIAVMX0.net
国が補助金出せばいいじゃん

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:55:37.97 ID:CH9lCujb0.net
>>864
バカ社長が水素エンジンのために妨害してる
ロクにアピールすらできん

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:55:48.58 ID:AftkCO320.net
上手く電力を使えるマンション作れないかしら?
何かすごい案が産まれれば
電力デマンド契約マンションが完成する

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:55:58.79 ID:2JSj4b1e0.net
>>870
でるで

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:56:12.95 ID:si2auH0C0.net
給油より充電は頻繁にやらなきゃいけないからランニングコストが安上がりとは言えない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:56:22.89 ID:IL7JCBcz0.net
共用部から電力を引っ張るけど使用は個人ってのがまず問題
あとは一部の利用者のために補助金があれど持ち出しがあるのは嫌だ
都心部マンションで理事長やってるけど上記で導入は断念した

876 :巫山戯為奴 :2022/02/12(土) 00:56:31.65 ID:0+TLkDsk0.net
>>861 では簡単にしよう、現在発掘可能なリチウムの埋蔵量は200年分有るので安心して欲しい。

だが二百倍使うと一年で消費する、百倍しか使わなくても二年で掘り尽くす。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:56:50.91 ID:yQBgzsuR0.net
そういえば

今週ニュースで

韓国の駐車場の車のバッテリーが爆発して

炎上したってやってたなぁ  電池怖いわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:56:51.15 ID:mhTmFiGM0.net
10年前かな、桂林に旅行行ったんだけど街の原付きクラスのバイクはほとんど電動が走ってて
車も2割くらい走ってたんじゃないかな
あんな中国の田舎さえ最初からEV導入計画で当時から整備進めてたんだよね
当時は変なのーと思ってたが今となっては日本周回遅れもう無理くらいに感じてる

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:56:52.52 ID:PLFhsK1a0.net
充電しばらくしないと動かないとか欠陥すぎる。。。
ガソリン車なんかガソリン入れたらすぐ走んのに

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:57:11.03 ID:GmWfajQ80.net
>>849
無人機一発ぶち込んだら三十キロ四方を水も飲まれへん汚染地帯にできるよね
どこが安全保障的に有用なんだか

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:57:46.37 ID:HDV1ZrJR0.net
>>874
わざわざガソリンスタンドでスマホの充電などしたくないだろw
そんなもんやで

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:57:53.24 ID:hLEu3Lzj0.net
交差点の道路にEV充電の仕組みを埋め込んで、信号待ちになったら、

自動的に充電される僕ちゃん案方式はいつ採用されるのですか?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:10.90 ID:Qxhd5G2k0.net
>>863
非利用の区分所有者に対して、設備の増備が「不動産資産価値の維持向上に寄与する」って事が理解出来ねえからな。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:20.24 ID:PLFhsK1a0.net
充電した電池を貯留とかしとかないと
こんなもん使い物にならない

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:21.88 ID:RVPNh5fx0.net
>>1
その通り。
日本ではムリ。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:29.85 ID:drxYERyL0.net
>>875
その条件だとどこもまとまらんだろうね。新築じゃないと無理だな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:36.55 ID:xWVIAVMX0.net
>>882
電気代どうやって払うの

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:58:56.54 ID:RQSS0NDX0.net
まぁ、今のバッテリー性能じゃ全カーポートに充電設備設置する必要あるわな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:59:03.16 ID:pTWoRGBg0.net
>>878
バイクは日本も企画を決めて交換やらリサイクルやらやりやすい形になりそうだぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:59:05.74 ID:IL7JCBcz0.net
>>882
永遠にされない
日本はただただ老いて既存のインフラ維持すらできなくなる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:59:18.71 ID:tI05jDxP0.net
>>877
充電終えた電気自動車、突然の爆発で火災…車両5台燃えた=韓国

https://news.yahoo.co.jp/articles/acafe943ca0065252c2d91a0d4c285807ad2c0b9

これか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 00:59:49.93 ID:GmWfajQ80.net
>>852
発電効率わるいだろ。炉心温度低いから、火力のような圧力の高い蒸気で熱を繰り返し使うような発電できないし、
出力の調整幅が少ないし、発電してないときでも無駄に燃料食うしオマけに別の電気で冷やしてなきゃあならんし、
無駄だらけ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:00:18.90 ID:IL7JCBcz0.net
>>887
車側にアプリ仕込んで充電記録から課金だろな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:00:52.95 ID:tRHdfV8Q0.net
国が補助金出せばいいじゃん

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:01:13.39 ID:PLFhsK1a0.net
電池交換式以外のevはオワリ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:01:36.82 ID:QA2FZ8A+0.net
>>882
タイヤ側に充電装置入れたらスロットカー
屋根にパンタグラフ乗せたら路面電車やんな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:01:46.41 ID:FY+hfI1p0.net
>>848
天然ガスは欧州てクリーンエネルギーに分類されてるよ
コレを抜穴にするつもりなんじゃね、トラックとかのEV化は絶対に無理だからね

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:01:46.83 ID:NCvZT0yz0.net
>>892
二酸化炭素を回収する火力の方が無駄じゃねえのかw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:02:30.64 ID:XRPRo2DE0.net
>>854
やるならテロとかで内部からの破壊ぐらいしか考えつかないけど
戦時中にそこまで攻め込まれていたらもう負け戦だよなw

>>880
そんなので壊れないよw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:02:37.25 ID:JAHKtqAv0.net
ガソリン車使い続けているとカーボンプライシングを取られすぎて国が衰退してしまう

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:02:47.22 ID:dLQfdY/s0.net
技術が追いついていないんだよな
不便な方に乗り換えたくないというだけなんだからそこをどうにかしてから変えればいいと思うんだがな
実用レベルじゃないもんに急いで変える意味がわからない
誤差レベルの問題が10年20年遅れたところで環境への影響なんてないのだからな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:02:57.71 ID:QA2FZ8A+0.net
>>894
出とるよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:10.83 ID:mhTmFiGM0.net
>>889
スペース的にも充電ユニットも航続距離とかも
なんとか対策できるレベルなのかもな。
車はもう意識高い系戸立がこぞって設置して全普及するとかじゃないと
もう無理だと思うわ。マンションなんてのは論外にほど近い

ちなみにうちリーフだけど、家に充電器つけてあるので遠乗り以外はホントクソ便利ではある。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:18.38 ID:hNDpsXyY0.net
全車EVになったら全部の駐車場に200V必要になるだろ新しく引き込みからやってキュービクル置いて駐車場に一戸ずつ配線してたら2000万ぐらいはかかるんじゃないのそんなスペースがある前提だけどな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:21.91 ID:b2mwExmB0.net
>>876
200年?
そんなわけないと思うけど、生産量が下がったら価格高騰して需給バランス取れるが
仮になくなるとして作れないものに何の意味が?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:35.62 ID:FY+hfI1p0.net
>>857
> ベランダからケーブル垂らせば解決するよ
> 長さは100mかな

各戸から枝垂れ柳のようにコードが垂れてるのか、、縄暖簾かな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:03:39.59 ID:IL7JCBcz0.net
>>894
国も自治体もすでに出してる
でも普及しない
プラントで働いてる親戚は石油の生成過程で捨ててる水素がもったいないとは言ってる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:00.43 ID:/p9esEFL0.net
国策で電気自動車化なんだから国が充電器100%割引で設置しまくればいい

政府が言い出したこと

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:13.50 ID:XRPRo2DE0.net
>>892
高温ガス炉でググろう
まあ俺もさっきいろいろと知ったんだけどw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:23.36 ID:lwBU+fEP0.net
ご近所皆がEV買って日曜夜に一斉充電したら電力足りずに停電するよ。
今、アメリカで問題になってる(´・ω・`)

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:31.31 ID:SgR6ENQZ0.net
>>864
トヨタが一枚噛んでいるような分譲地群なら知ってる。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:44.92 ID:yV9cJTNQ0.net
>>896
タイヤで発電はTDKとか住友とかがやってたかな?おろ覚え…
まぁ各種センサーを駆動する程度の発電量みたいだけどね

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:48.57 ID:PFPdLuSS0.net
モバイルバッテリーでいけないんか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:56.63 ID:vbf/PJFV0.net
>>85
元締めの団体が決めたことに各国は従わなきゃならないんでしょ。EVも禁煙もワクチンも。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:04:59.97 ID:tI05jDxP0.net
80kmごとに電気自動車用の充電ステーションを配備する計画が発表

https://gigazine.net/news/20220211-ev-fast-chargers-every-50-miles/

これなら満足か?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:05:29.26 ID:7KtpDBW50.net
カ大きく倫理が変わっちまって、カーボンプライシングなんて空気にまでお金がつく時代になるとはな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:05:33.48 ID:dqECn+FT0.net
> しかし、実際に使ってみると、ガソリン車に比べて煩わしいと思う点がある。充電の問題だ。
実際に使わないと気づけないとか、頭デンキかよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:05:39.28 ID:w5muSaJ20.net
EV充電問題に関しては俺は悲惨な未来しか見えていない。EVを所持したいなら「最低でも」戸建て住宅住みの人間だけだ。マンションにも充電器の設置は簡単ではないし、アパートとかの人間はもう100年経っても設置されることは無いだろう。
現在の充電ステーションは主に日産とかトヨタとかのディーラーとかにはあるが、あったとしても1ディーラーで最高でも2基しか無い。多くの人は仕事終わりに充電できるだけだろうから夕方から22時くらいまでには終わらせたいだろう。そうなれば同じことを考えるEV所有者がそのゴールデンタイムに混雑することになる。仕事で疲れても飯も食えないまま充電器を求めて長蛇の列になるなら疲労困憊だろう。そうまでしてEVに乗りたいやつがいるわけない。
2030年以降の10年はクルマ利用者の冬の時代になる。大混乱の時代になるだろう。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:05:43.79 ID:rXTyDm2U0.net
月極の駐車場にクルマ置いてるヤツも充電できないしな
どうすんのよマジでw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:05:44.45 ID:1k+ZBbNl0.net
結局日本に残されてる道は波力海力の開発ルートだけ
太陽パネルも中国頼みだし廃棄も金かかるからな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:06:02.31 ID:gfBcsSf60.net
みかんそのまま食べればいいのに、
湯通しして、潰して、こして、あたためて、蒸留したオレンジ液体を飲むバカ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:06:06.88 ID:Qxhd5G2k0.net
>>875
>>886
区分所有者の年齢層や家族構成によっても設備増強の恩恵が異なるからね。特に最近はネット環境とか充電設備とか個別の環境による恩恵の差が大きいし。

まあ、その投資がマンションの資産価値を高めるって事に考えが及ばんのよね。馬鹿ばっかりで。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:07:02.15 ID:/p9esEFL0.net
駐車場1台1台に充電器だろ
政府に文句言え

言い出したのが国

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:07:33.88 ID:GmWfajQ80.net
>>880
きょうび、戦車飛行機軍艦繰り出してのドンパチよかテロのが先でしょう?
ニューヨークの真ん中で高層ビル2棟ぶっ壊したテロもあったし、
11年前の震災では塩水被っただけで吹き飛ぶくら原子炉がい脆弱っ判ったし

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:07:48.93 ID:dfy2E58b0.net
【お金】も信用創造 なら
【カーボン排出券】も信用創造

多くの人が価値があると思ったところで紙切れに実態が宿る

これが、カーボンプライシングの正体だろう

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:07:53.65 ID:mhTmFiGM0.net
>>915
無理だと思う。その度にステーションで充電待ち行列をすることなんて
日本人は許容しないよ、駐車中とか自宅でできないとね。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:06.60 ID:pjEz9f1i0.net
>>1
集合住宅住まいの貧困がEVとか100年早い

はい論破

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:14.95 ID:ZEHDY9fv0.net
今より一層シェアが普通になるんだろうな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:19.99 ID:Os6NFLDj0.net
>>899
北海道の地震で大規模停電を見れば原発だけ無事でも送電止めちゃえば余裕なんよ
大きな出力だけに頼るのは間違い
安全保障言うなら各家庭にソーラーとか風力付けさせたほうがまだ賢い

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:37.61 ID:PLFhsK1a0.net
電池交換式すれば
すぐ終わり

アホちゃうか

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:41.41 ID:gfBcsSf60.net
バッテリ自体を取り替え交換にすりゃいいだろwww
乗ってる間、もう一個のバッテリを自室で充電しろよ
デジタルカメラもラジカセもそうしてるだろ

ったくゆとり劣化の日本人もどきはこれだから使えない

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:41.45 ID:IL7JCBcz0.net
>>922
築古で建て替え狙ってるからね
配管の修繕だけにとどめて節約したいのが実情

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:08:43.82 ID:si2auH0C0.net
マンションでは設置できても予約が必要なのでやはりめんどい

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:09:30.56 ID:Y5tD8M/10.net
>>923
G7が悪いんだから
G7から抜けるしかねぇな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:04.10 ID:m6AUnwUJ0.net
寄生虫

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:22.74 ID:gHw5XW0X0.net
>>931
アホかw

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:38.68 ID:mhTmFiGM0.net
>>931
重量、保管スペースぱなくて今度は全世帯ににエンジンジャッキでも普及させる気なのかと笑

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:39.37 ID:TKvcIkIn0.net
交通網が発展している東京や三大都市と在来線一本走っていな自治体
差がありすぎだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:40.49 ID:GiSJaj7W0.net
基本的には戸建て用だね
中古マンションは諦めて

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:41.38 ID:9QePgRdn0.net
>>868
天然ガスは色々条件がある
電力としてとか、期限やらメタネーションやらでの低炭素を義務などあったりあくまでも一時的なグリーンだよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:57.01 ID:/p9esEFL0.net
政治家が口に出すことはウソが多いからね
コロナ前「リモート学習はどこの学校でもやっててPCとタブレット1人1人に配布」
コロナ前「テレワークはどの企業でも導入されてて緊急事態でも問題ない」

コロナ後ウソがバレた

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:58.59 ID:1k+ZBbNl0.net
>>930
交換式にするならそれに対しての維持費と管理の人権費発生しますので高く付くんじゃね?
交換用のバッテリ品質保証とリサイクル前提の費用も本体に上乗せしないとできないし高くなるから売れなくなるでしょ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:10:59.43 ID:GG5bP1rj0.net
意見など聞かず無理矢理導入するのが正解

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:02.85 ID:R13tA5Ol0.net
充電に30分ww
優雅な生活よろしおすな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:14.50 ID:GmWfajQ80.net
>>909
チェルノブイリと同じタイプかw
安全なはずの軽水炉で4基1日で壊れたことあるのに、
壊れ方に定評のガス炉をやりますか。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:21.39 ID:PLFhsK1a0.net
ガソリンスタンド以外でガソリン入れてんのキミラ???

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:42.05 ID:hNDpsXyY0.net
マンション民はファッションEVにして急速充電頑張って使えよ不便だけどかっこいいよね

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:11:44.71 ID:si2auH0C0.net
中国では交換式が普及してきてるし日本でもやりだすからそうなると充電器なんぞ無用の長物と化す

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:02.80 ID:lYNeA+bO0.net
>>37
すげーなEV社
ボンネットの面積の充電で動くってラジコン車並かよ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:23.30 ID:QA2FZ8A+0.net
>>915
岡山だったか高速でガソリンスタンドですら180km以上ないとこあるんだぞw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:25.48 ID:R13tA5Ol0.net
こんなもんインフラ目的に政府が税金あげる道具にしか使わん
やめろやめろ何でもかんでもオトモダチへの儲けにつなげる自民党に任せちゃいかんわ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:49.30 ID:hNDpsXyY0.net
>>946
ガソリンスタンドで30分も過ごすキチガイか

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:56.08 ID:OqZ96mxh0.net
普通の電源コンセントですらたまに盗電するやつらいるしな
借りてる青空駐車場とかだと難しいな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:12:58.57 ID:IL7JCBcz0.net
>>943
理事会をなんだと思ってるの?

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:06.05 ID:si2auH0C0.net
>>944
30分は急速充電な。
普通充電だと6時間かかる

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:13.87 ID:PLFhsK1a0.net
電池交換式ななら
一瞬で終わる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:24.28 ID:Qxhd5G2k0.net
>>932
将来の建て替えまで考えているなら立派なもんよ。怠惰な認知症予備軍の高齢者が増えて来ると、理事会が機能停止して、修繕業者の言いなりで無駄な工事費ばっかり使っている。もうだめぽ w

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:25.02 ID:caM9ud2y0.net
充電スタンドも回転悪すぎて儲からない
地価の高い都市部ほど不採算になるだろうな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:30.33 ID:drxYERyL0.net
>>948
爆発と火事だけは勘弁してくれよ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:39.52 ID:DIHEbYeb0.net
>>931
それこそバッテリーのサイズをG7で決めたらバッテリー交換スタンドは一気に広まるでしょうね
バッテリーは新品の70%を保証するみたいなのと
外すバッテリーの残り容量分を値引きするみたいな感じで

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:13:49.75 ID:PLFhsK1a0.net
電池の規格をちゃんと作ればいいだけだからな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:19.64 ID:OqOwQDm70.net
>>944
30分というか、駐車場全てにってのが普通じゃないかな
期間を区切って拡張していくのもありだろうがね
大きなマンションなら急速充電も数台導入してもいいかもね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:27.15 ID:PLFhsK1a0.net
電池も車のモジュールなワケ
わかる???

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:45.73 ID:hDiB8DaW0.net
1分で充電できるようにならないと、無理だな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:45.89 ID:7g8iN+Tj0.net
補助金沢山つくよ 当たり前じゃん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:46.26 ID:gsMnnsSz0.net
>>427
なんでWindows95=インターネットなんだ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:14:51.03 ID:1k+ZBbNl0.net
>>959
中国で交換式が出来てるのは品質管理クソくらえだからだしな
日本の品質管理基準じゃ金かかりすぎて無理だろね

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:15:05.66 ID:PLFhsK1a0.net
予め充電されてれば
交換するだけだからな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:15:20.96 ID:wBojA7O80.net
そもそも普及しないだろうからハイブリッド買っとけ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:15:56.58 ID:PFlBMEjv0.net
>>960
100キロ超える部品を交換するのにどんだけ時間かけるつもりなんだよ。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:16:10.43 ID:hNDpsXyY0.net
>>948
バッテリーの消耗費と充電代と交換費用で一回5000円ぐらいかな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:16:22.62 ID:XRPRo2DE0.net
>>945
全然違うぞw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:16:37.70 ID:PLFhsK1a0.net
普通の電池に単3とか単2とか
ちゃんと規格がある

規格がないと共通の電池は使えない

わかる???

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:16:54.26 ID:GmWfajQ80.net
>>953
原発推進麺者の言い分では原子炉いっぱい作れば電気はタダみたいになるんだろ?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:17:01.62 ID:R13tA5Ol0.net
ガソリン価格もっともっと上げろ
勝手にバカがEV買うぞ
おっと自民党にヒントを与えてしまったかも

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:17:08.39 ID:tI05jDxP0.net
バッテリー交換式だと水冷式はできないとかあるんかな?
全固体電池なら交換式ありかも

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:17:40.61 ID:RLt0A9TJ0.net
マンションなんて下手に2台分とか整備しても
充電の順番争いで喧嘩になるだけでしょ
かと言って100台単位で導入なんて費用面で無理だし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:17:47.23 ID:HBYLh+JR0.net
夜充電が前提だと本当にマンションどうするんだろうな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:18:02.40 ID:/p9esEFL0.net
バッテリーは更に進化した(PHSからあまり変わった実感がない)
これ現実

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:18:03.71 ID:BV8MMNDl0.net
>>1
>そこで経済産業省は2021年に発表したグリーン成長戦略の中で、
>その数を2030年までに5倍の15万基にまで増やす目標を掲げている。

:太陽光発電利権で儲けようと企み、
原発の再稼働には強く反対する経産省の官僚は
充電器を5倍に増やせる程の電力が確保できると思っているの?
昨日1日中雪が降っただけで太陽光パルネルが使い物にならなくなって
更に寒さで暖房機器の利用が急増して関東は電力不足になって
東京電力が中部電力に電力融通の要請をしたというのに

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:18:07.79 ID:1k+ZBbNl0.net
>>976
交換式にするなら車両価格か交換費用に予備バッテリーの維持費上乗せするがいいか?って話になるぞ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:18:54.01 ID:M+RgGFyh0.net
>>958
急速充電のインフラは高速道路以外では販売店でいいんだよ
1万店舗くらいあるでしょ?
トヨタなら10機以上用意しろ言いたい
人様にEV売るならしっかり用意しなあかん
普段は自宅充電が主だろうが、地域の安心できるインフラの場とならないとあかんわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:19:16.38 ID:Os6NFLDj0.net
>>962
そこまでやったら管理費負担すごくなるだろうから契約者に上乗せになるだろうな
電気料金も使用者が負担しなきゃ理不尽

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:19:19.94 ID:Qxhd5G2k0.net
>>976
全部交換するって事に囚われるのもナンセンスなんよね。全搭載量の2割程度を交換式にして、この部分だけ国際規格にすればええ。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:19:31.11 ID:QA2FZ8A+0.net
>>974
EUさんが原発はグリーンエネルギーですとか言い出したから
日本国内はともかく世界的には原発は増えるよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:19:59.57 ID:1LOOx7j10.net
8時間かけて充電でいいなら、普通の200Vコンセントを駐車場に設置して電気メーターもつけて使った分を請求すればいいだけだろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:20:11.42 ID:w5muSaJ20.net
基本的にはバッテリーの進歩は劇的な変化は無いんだよ。通常の車載のバッテリーですら何十年も大した変化は無いので電気容量もサイズも大きくも小さくもならない。
EVだけのバッテリーが天文学的な数値をたたき出して高性能になるなんてことは無いんだよ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:20:28.36 ID:GmWfajQ80.net
>>984
8割は重石になるのね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:07.43 ID:DIHEbYeb0.net
>>970
単独でやっるニオ?だっけかの充電スタンド動画があるから見てみりゃ良い

自動化して一気に普及させるには規格の統一が必要
人力でバッテリー替える思想が可笑しいぞ?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:10.14 ID:PFlBMEjv0.net
机上の空論多すぎワロタ。まずは車を所有して鉛バッテリーを自分で交換してみろ。

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:20.62 ID:QA2FZ8A+0.net
>>984
部分的にとっかえれば動くんだったら残りの部分積んでる意味なくね?

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:29.93 ID:Qxhd5G2k0.net
>>988
8割は通常充電。2割がエクステンション。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:45.66 ID:M1y1rQn20.net
>>980
2030年までに今から毎年10%EVを売ってもEVのシェアが10%になることはないから安心しろw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:21:46.18 ID:si2auH0C0.net
EV買う前に充電地獄くらい理解しとけ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:22:14.11 ID:IL7JCBcz0.net
まぁまずはテスラは他社と同じプラグにしような

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:22:23.25 ID:Os6NFLDj0.net
>>986
使った分だけじゃなくて駐車場代金にメンテ費も上乗せしないと不公平だよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:22:32.02 ID:gxQ8Iru90.net
大きくて重い乗り物からEV流行らせようとするのがそもそも見直さなければならないのでは。
大きなものに合わせる為にはこれまた人もモノも大きなエネルギーや資材が必要なのにね。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:22:47.27 ID:4tq1/x6K0.net
>>994
使えばわかる
地獄はガソリン車だよw

999 : :2022/02/12(土) 01:23:03.82 ID:SQhMTyd80.net
PHVで良いような気がしてきた。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:24:36.13 ID:tI05jDxP0.net
毎日給油するようなやついるかよ?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/12(土) 01:25:10.42 ID:6NbcNC8n0.net
つべで観たけどSAの充電も大変みたいな
あんな思いするのは嫌だわ
ガソリンなら5分もかからないのに

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★