2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄道】 JR長万部−余市間は廃線、バス転換へ 並行在来線で全国2例目 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/02/03(木) 21:32:27.83 ID:/AI5Gvbj9.net
毎日新聞 2022/2/3 20:06(最終更新 2/3 20:45) 528文字

 北海道新幹線の札幌延伸(2030年度末予定)に伴いJR北海道から経営分離される函館線長万部(おしゃまんべ)―小樽間(140・2キロ)の並行在来線の存廃を巡り、沿線9市町と道の協議が3日、倶知安(くっちゃん)町で開かれた。
このうち長万部―余市間(120・3キロ)は沿線7町が廃線を受け入れる意向を示し、バス転換することで一致した。小樽市は住民説明会後に判断するとして態度を保留し、余市町が存続を求める余市―小樽間の存廃が引き続き協議される。

 国土交通省によると、並行在来線の廃線は1997年の旧JR信越線横川―軽井沢間(11・2キロ)以来全国2例目。明治時代に開通し、かつては基幹路線として重要視された区間の廃線は、道内鉄道史の大きな転換点となる。

 3日の協議では、ニセコ、蘭越(らんこし)、黒松内(くろまつない)の3町が、鉄路を維持した場合に多額の赤字が生じることなどを理由にバス転換の支持を表明。既に支持を表明していた4町と合わせ7町の同意がまとまった。
一方、余市町は小樽方面への通勤、通学者が多いことなどから第三セクターによる鉄路の存続を要望。小樽市の迫俊哉市長は、どういう条件ならバス転換が受け入れ可能かを住民説明会に諮る考えを示した。【土谷純一】

https://mainichi.jp/articles/20220203/k00/00m/040/247000c

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:32:44.10 ID:QiDzJJ440.net
>>1

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:33:16.85 ID:NFPntsC+0.net
まあそりゃそうだ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:33:18.55 ID:QiDzJJ440.net
余市〜小樽って常に結構利用客がいた気がしたんだけど、あれでも廃止にしちゃうの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:33:49.71 ID:JECQxzab0.net
ちょ…長万部(´・ω・`)

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:33:59.21 ID:XoYBAXID0.net
>>1
JR北海道は、黒字路線以外すべて廃止で良いだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:34:07.15 ID:g7+Z97nV0.net
JR北海道管内札幌近郊を含め全線赤字だし

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:34:32.07 ID:g7+Z97nV0.net
>>6
黒字路線一つもない。絶望だ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:34:50.72 ID:FO63MtPF0.net
>>4
高速道路できたから利用者は減るでしょ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:35:09.82 ID:ZHrRfZQL0.net
140キロ走るバスとか胸熱

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:35:24.28 ID:6p2ym0610.net
もともと優等列車が走っていない区間なのでJRは1日も早く廃止したかっただろうね。
願いが叶ってよかったね。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:35:34.95 ID:ivfgjrH00.net
ここまでおしゃまんべなし。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:36:01.89 ID:nZ0Z/xBQ0.net
道民が関係ない新千歳空港−札幌間以外で黒字があるのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:36:45.55 ID:TF3Slw2o0.net
おしゃ
まんべ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:36:46.11 ID:+MfOjFAN0.net
鉄坊主が取り上げているところか
余市に関しては小樽まで複線電化したタイミングでついでに電化しておければまだ存続もできたかもしれんが

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:36:49.65 ID:QiDzJJ440.net
あと、北海道医療大学のほうへ走ってるやつ
あれも常にガラガラなんだけど、大丈夫かJR北海道は

新千歳空港〜札幌〜小樽くらいじゃないの?安定して一定して乗客が乗ってるのって

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:36:54.44 ID:Zu9daoMO0.net
>>8
完全にバス会社に移行すればいいじゃん。
小樽ー札幌ー岩見沢、札幌ー苫小牧だけ鉄路残して。

新幹線は札幌延伸まで施設だけ維持して休業しろ。
営業するだけ損なんだから札幌延伸までは休業してたほうがいい。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:37:15.78 ID:42n9PHLm0.net
由利徹が一言↓

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:37:39.26 ID:Z5kZpWXU0.net
>>4
文盲?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:38:04.51 ID:xSUHIcmv0.net
太川陽介大喜び

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:38:52.96 ID:mfVHMTzh0.net
逆に考えると
余市・長万部間は新幹線延伸までは廃止されないって事か
ある意味では延命に成功したとも言える

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:38:56.08 ID:fr0ZY30e0.net
>>1
つーか JR北海道自体を廃止しろよ
もういらない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:39:00.80 ID:Wwr1onk60.net
リアル長万部町民です

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:39:25.64 ID:91ogVVUw0.net
おいおいふざけんなよ



駅名がw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:39:39.37 ID:4sdPGjTH0.net
北海道新幹線を廃線すれば良いのに

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:39:55.56 ID:AvOLkhsl0.net
廃線で正解!

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:40:10.20 ID:sH9bL8hW0.net
海線沿いの火山大丈夫なんか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:40:19.28 ID:EjTSdv760.net
らんえつだと思ってたわ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:40:32.69 ID:NqYCX5rN0.net
室蘭本線があるから
JR貨物は困らないってことかね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:41:11.36 ID:4VITvgbm0.net
電車でニセコにスキー行ったなぁ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:41:17.53 ID:77Auu8e50.net
>>16
おそろしい話をするとその区間がJR北海道で最大の赤字を出している区間だったりする

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:41:30.30 ID:ZiU9d2m50.net
由利徹がひと言↓

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:42:17.41 ID:r6PCafTm0.net
自死したことで有名な西部邁は
実は長万部の生まれだったりする

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:42:21.92 ID:KK51XO4a0.net
余市蒸溜所に行けなくなっちゃうよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:42:55.50 ID:Z5kZpWXU0.net
こうなると、新函館北斗〜長万部を地元負担で存続させる必然性は
なくなるし、長万部〜東室蘭だって廃止するしかないな。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:42:56.79 ID:EbvKJWD60.net
>>10
道北だと普通にある
http://www.soyabus.co.jp/app-wp/wp-content/themes/Souyabus-child/images/routebus/w_tenpoku_r2_12.pdf

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:43:28.56 ID:X79F8FRT0.net
とうとう余市までか
毛利衛さんの地元なんとか生き残った

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:43:45.44 ID:j3lgA1WS0.net
小樽市長もバス転換すると表明したので
残るは余市町だけだ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:44:56.44 ID:1bGoOJVk0.net
路線バス対決旅も終わりか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:45:05.51 ID:rD1TXeZj0.net
余市までだけ第三セクターというのは無理があるな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:45:36.62 ID:bxyftLRO0.net
っもうおしゃまんべだよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:45:39.89 ID:FQWTmXek0.net
>>6
快速エアポートだけになるな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:45:57.42 ID:uIY3vpow0.net
>>35
もうJR貨物の第一種にしてしまえば? 新函館北斗〜東室蘭間は。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:02.63 ID:NFPntsC+0.net
小樽から積丹方面に行くバスが余市の市街地を通ってるんだよね
これに混乗すればいいだけなので残らないだろうな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:10.17 ID:vqH/FZ4K0.net
超マン屁

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:13.22 ID:OoRQabTd0.net
お…長万部(なぜか読める)

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:51.74 ID:nsbqWQK20.net
北海道の鉄路はどんどんスカスカになっていくな・・・

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:46:57.16 ID:cQ/GOCBv0.net
>>34
どこから行く気だよ、小樽側から行けばいいだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:47:07.24 ID:tDDVyYnF0.net
>>25
それがいいな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:47:37.47 ID:X79F8FRT0.net
>>42
しかも札幌-小樽間はUシートガラガラ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:47:39.37 ID:Dq9BvVT10.net
>>22
北海道自体がお荷物。プーチンにでも貰ってもらえよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:49:20.53 ID:j3lgA1WS0.net
>>4
小樽〜余市だけ見れば輸送密度2000人/日を超えてる
でも山線は貨物が走らないので線路使用料が入らないため赤字確実
さらに20年後30年後と人口はどんどん減少で赤字改善は見込めない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:49:52.53 ID:ouKJk8R60.net
>>37
余市といったら坂口良子

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:49:58.10 ID:tKj6q/v00.net
無能な自民党の政治のせいで本当に日本はボロボロになったよ
北海道の新幹線とか何の意味があるんだ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:50:04.15 ID:ZovZOqrE0.net
ながまんぶ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:50:09.54 ID:+wRVKUwS0.net
https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/f/e/fe97137a.jpg

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:50:54.42 ID:Agnu57NU0.net
理科大どうやって行ったらええんや…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:51:38.12 ID:gfMBj8IC0.net
国鉄を地域分割民営化した結果がこれ
日本政府は社会基盤を維持する責任を完全に放棄している

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:51:39.75 ID:d5EQDuLp0.net
並行在来線が3セクですら残せないという初のケースか

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:52:21.78 ID:6p2ym0610.net
北海道はインフラ維持できないんだから中国やロシアにくれてやれよ。
やつら喜んで併合するぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:52:58.31 ID:HNAVnLuD0.net
>>56
これ以下になりそうだとはな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:53:18.19 ID:ouKJk8R60.net
>>56
根室本線と函館山線は想定外

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:53:42.14 ID:L6mP0pb/0.net
北海道の鉄道は新幹線を残して全滅しそうだな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:53:54.10 ID:j3lgA1WS0.net
>>43
そこで「貨物列車のせいで高速で走れない青函トンネル」が出てくる
並行在来線の函館線 新函館北斗〜長万部を、赤字覚悟で貨物のためだけに残すなら
本州との貨物列車を全廃しちゃえば青函トンネル内の高速化もできて一石二鳥

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:02.99 ID:NFPntsC+0.net
>>63
さすがに小樽〜岩見沢と札幌

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:13.79 ID:2Zcb52Gm0.net
万が一、ロシアに攻められた時の防衛用に残しておけよ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:19.67 ID:NFPntsC+0.net
札幌〜新千歳は残るよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:20.09 ID:nWJfOgPV0.net
>>8
糸色望「絶望した!」

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:27.06 ID:i9spD7M90.net
由利徹が悲しむぞ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:56:11.39 ID:k5UQ4jLv0.net
DJちょうまんぶ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:56:18.23 ID:mfVHMTzh0.net
>>59
2つめだよ
軽井沢・横川

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:56:38.53 ID:mcotECf10.net
>>8
千歳線は単独収支にすれば黒字化しそうじゃね
学園都市線とかとひとまとめにすりゃ赤字だが

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:57:24.71 ID:mcotECf10.net
>>9
小樽から余市まで高速で行き来できないけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:57:45.43 ID:fwpmaGRL0.net
>>5
オシャ、マンベ!(由利徹)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:58:00.24 ID:HVVPIeAp0.net
>>23
理科大生?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:58:00.51 ID:EbvKJWD60.net
>>63
ゴムゴムの地下鉄はセーフか

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:58:14.04 ID:i+ggiPdx0.net
判断が遅い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:58:16.55 ID:VXK4TUcp0.net
逆に青函トンネルの三線規格を
札幌まで延長して物流のスピードアップとか
奇策は出ないか

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:58:56.29 ID:tG9RXNwM0.net
世襲議員も官僚も東京生まれの東京育ちばかりだから
地方がどうなろうと知ったことじゃないというやつらばかり

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:59:07.32 ID:YmurJl2W0.net
そして、バスも途切れ途切れの路線設定となり(三江線参照)、
さらにはところどころが廃止となり、オンデマンドとなり…

はい、廃止から10年もすれば、公共交通が姿を消します。
車がなければ、どこにも行けない。
それがこの国の未来です。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:59:14.35 ID:mcotECf10.net
>>31
最大の赤字は北海道新幹線では?
在来線については千歳線単独、学園都市線単独の赤字は公表されていない
千歳線の赤字も学園都市線の赤字も同じという事になっている

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 21:59:46.64 ID:mcotECf10.net
>>38
まだ検討するレベルだが

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:00:02.35 ID:DlpBwidW0.net
室蘭方面から札幌方面に行けるみたいだし人が住んでないんだから無用でしょ
道東からの貨物輸送に支障は無さそうだし

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:00:03.50 ID:MnoDR7tt0.net
>>66
ロシアなんて樺太の鉄道を広軌に改造したというのにな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:00:12.64 ID:mcotECf10.net
>>40
そんなことはない
世の中には小樽余市より距離が短い3セクもある

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:00:57.64 ID:NFPntsC+0.net
>>80
稚内は鉄路がほぼ死んでるのにバスが15分間隔で来る謎のコンパクトシティ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:01:04.74 ID:d+Hiow860.net
太川陽介
「よっしゃー 路線バス復活だー」

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:01:29.04 ID:XwDih0ly0.net
まんべ君のせいで印象悪くなった街

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:02:05.19 ID:W+RqoN9e0.net
>>1
アホ
もうJR北海道自体要らん
民間に売却清算しろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:02:31.07 ID:LY+gDE3y0.net
>>64
貨物を廃止したら北見のタマネギが運べなくなる
新幹線の長万部以南を全部3線軌にしたら在来線を廃線にできるのに
貨物の待避線を何箇所も作れば新幹線の邪魔にならないだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:02:41.92 ID:1KT9a0qQ0.net
残念だけどこの路線は仕方ない感じ
長万部ー倶知安間はホント人少ないからな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:02:53.26 ID:T1jsi1t70.net
>>51
日本の食糧基地だぞ(´・ω・`)

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:03:02.89 ID:L2AZQGGD0.net
>>7
札幌新さっぽろ以外は廃線
あとは新幹線

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:03:16.95 ID:bZCGFWz60.net
>>27
そのとおり
有珠山と樽前がやばい
だから本当は山線は残さないといけない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:04:03.99 ID:bI/OZceJ0.net
確か自民党って国鉄民営化でも廃線はありませんってポスター出してたよな?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:04:09.99 ID:5yauHpjh0.net
税金を垂れ流す北海道の存在意義ってないよな。
北海道が日本の経常収支プラスに貢献してるわけでもないし。
インフラをまともに維持できないレベルの低さ。
北海道は日本にとってお荷物だよね。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:04:29.88 ID:j3lgA1WS0.net
>>82
ごめん、そうだったわ

小樽市長は「バス転換を視野に入れた地域住民の意見を伺いたい」と態度を保留した

って書いてあった

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:04:33.10 ID:xhAUFNRK0.net
>>1
怖いトンネルあるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:04:55.73 ID:W+RqoN9e0.net
>>51
こういう売国奴を死刑に出来んかね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:05:24.01 ID:1KT9a0qQ0.net
>>96
北海道があるだけで心が豊かになる
旅行しても北海道と沖縄は別格

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:06:17.53 ID:Agnu57NU0.net
理科大と長万部高校は生徒育成の協定結んでるのに理科大への進学者は過去5年ゼロ。

推薦枠作ってやれよ…

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:06:32.09 ID:n/ot1cRg0.net
>>73
そうなの?
https://i.imgur.com/iCR2vTG.png

インフラの方は着実に進めてます
by 国土交通省
https://i.imgur.com/lpJTtpF.jpg

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:07:01.28 ID:wwURxPCw0.net
>>37
今回確定したのが長万部〜余市ってだけで
実際には小樽までバス転換だから
余市町だけで存続出来るわけがない

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:07:07.65 ID:YHcMiORV0.net
新幹線開業を待たずさっさと転換してやれよ
そうしたら、JR東日本が北海道新幹線を札幌まで保有する条件で、苫小牧から西側を買収してくれるからさ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:07:17.94 ID:W+RqoN9e0.net
>>96
おまえは小卒のキチガイ低脳かw
北海道のGNPは福岡県よりも上だぞ出来損ないのセイハク児がw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:07:30.94 ID:V2mBqmxt0.net
>>57
歩け

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:07:38.80 ID:35Kd7fny0.net
おしゃマン屁

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:08:04.25 ID:yNZEiu+n0.net
これはまだ序の口
長万部〜新函館北斗間も廃止、さらにはJR貨物も撤退して線路を剥がされるまであり得る
そうなると道南いさりびも収入がなくなって倒産、新函館北斗〜函館〜木古内も連鎖でバス転換というシナリオになる

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:08:09.08 ID:WUY/g75M0.net
>>7
札幌近郊はわざと赤字を演出しているような気がする
小樽-岩見沢と医療大-桑園と白石-苫小牧の単独収支が非公表とかおかしい

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:08:18.33 ID:j3lgA1WS0.net
>>90
数字でみる北海道の運輸 令和元年版
によれば、北海道〜本州の輸送において貨物列車のシェアは7.5%

これを大きいとみるかどうか
赤字でも列車輸送を維持せよ、というかどうかだね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:09:20.63 ID:2dcsafHD0.net
ニセコライナーなくなってまうん?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:09:26.40 ID:bFGCc24E0.net
ガンバレ昭和新山
令和新山を誕生させて目に物見せてやれ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:09:37.02 ID:bZCGFWz60.net
2000年に有珠山が噴火した時は、室蘭本線が使えなくなって、しばらくの間貨物列車は長万部〜倶知安〜小樽〜札幌で走ってた。
有珠山は、概ね30年周期で噴火しているから心配。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:10:24.74 ID:Ik9ZhMA60.net
もうだめだぁ…おしまいだぁ…

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:10:29.97 ID:WUY/g75M0.net
>>103
余市-小樽は輸送密度1500〜2000
この輸送密度で三セク化すらせず廃線なんて暴挙

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:11:06.84 ID:tRl6iqWJ0.net
これ廃止になると地図がスッカスカになるなあ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:11:13.47 ID:6h404kME0.net
小樽余市間を存続させるなら電化しないと非効率この上ない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:11:20.09 ID:zuOBrzPI0.net
>>95
ここまで輸送量が減るのは想定していなかったんだろうな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:11:39.09 ID:x4C//yiw0.net
>>74
それを見に来ましたw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:11:57.00 ID:6p2ym0610.net
「函館山線は代替ルートにならない」。JR貨物が見解
https://tabiris.com/archives/yamasen-kamotsu/

山線は役割を終えたのだろう。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:02.47 ID:0ihssn/x0.net
>>117
最近の気動車は電車並みだし今更電化する必要もなかろう

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:03.48 ID:uIY3vpow0.net
>>110
北海道でやっかいなのは、特定の産物を海運の不便なところから内陸を通って鉄道輸送している箇所があるところ。
そこを解決できないと、一部産物で物流が崩壊する。(トラック輸送で代替するには多量すぎる)

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:14.30 ID:j3lgA1WS0.net
>>94
山線を残したとしても線路の技術的な都合でDF200が通れない
DD51時代はう回できたけど今は山線自体、貨物列車は入線できない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:27.13 ID:wwURxPCw0.net
長万部以南は旅客廃止するだけで貨物は結局残すだろ
8の字区間は勾配の緩い片方だけになるとかはありそうだが

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:12:37.35 ID:SHel7y3u0.net
>>110
これから寧ろ上がっていくよ
長距離ドライバーの確保が難しい

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:17.13 ID:vqH/FZ4K0.net
電車乗らないくせに文句言うなよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:26.24 ID:S0jcFFII0.net
金さへあれば函館北斗から札幌への通勤が可能になる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:27.92 ID:Ik9ZhMA60.net
鉄道だけで根室、稚内に行けた頃が懐かしい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:54.13 ID:YmurJl2W0.net
>>108
同意見。おそらく道南の鉄道は、最終的に新幹線と札幌近郊だけになる。

さらには道北・道東の鉄路は全て無くなると思う。
あと、広尾〜様似のバス路線もそろそろ民間移行…からの廃止かな。

それしかJR北海道が生きる道はないですよね。
だいぶ小さな会社になりそうです。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:55.01 ID:kwLzD1Az0.net
コロナとIT化の進展で、
鉄道自体がこの先生きのこれるのか怪しいな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:13:56.20 ID:wwURxPCw0.net
>>115
維持できないんだから関係ない
受益者が金出さないんだから
余市町にその覚悟があるとは到底思えないがね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:09.50 ID:lY2k1Il40.net
何かどんどん日本が衰退してゆくなあ…

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:10.18 ID:Mk7iK+nX0.net
昔蘭越の町営ホテルに泊まってニセコに飲みに行くのによく利用したなぁ
無くなってしまうのは寂しい・・・

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:16.59 ID:0ihssn/x0.net
小樽-余市は道内ローカル線の中では相当混雑する方だけどあれでも存続無理なの?
たしか新函館北斗-函館と同じ輸送密度なんだろ?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:22.65 ID:a0SZ+zzA0.net
>>35
紋別「ちょっと待った!!」

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:14:26.62 ID:YHcMiORV0.net
>>103
国鉄から継承されたJR在来線は沿線自治体の同意なく廃線ができない
ただし、JR北海道は在来線廃止のために北大へ講聴生を派遣していたほどのワル
おまけに北海道中央バスがそこそこ本数を運行しているため、留萌末端代行や札沼線末端のように1日1往復というイヤミ作戦をまたやるだろう

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:03.52 ID:j3lgA1WS0.net
>>125
鉄道貨物シェアは

平成24年 8.4%
平成30年 7.5%

と、逆に下がってたりする

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:08.78 ID:jhFNt0Gs0.net
伊藤整も悲しみそうだ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:14.08 ID:N5BgHqMm0.net
>>122
ならば北海道は全て架線外したほうが良いな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:18.52 ID:DxrtQZNP0.net
冗長化や新幹線の保守のために残すかと思ったが

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:26.13 ID:q2RRVVUD0.net
シムシティじゃないからな
線路引いたくらいでビルが立つのは東京だけだよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:43.85 ID:S0jcFFII0.net
函館〜札幌間が約1時間13分
驚異的な数字だな
一時間とか通勤圏内

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:54.35 ID:iTTcdNOn0.net
>>131
小樽-余市より厳しい輸送密度で頑張っている鉄道会社なんてごまんとある
輸送密度2000もあるのに小樽がゴネて維持できないとかアホかと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:15:55.74 ID:T1jsi1t70.net
>>113
新型機関車が大きくなったので山線には入線できなくなっているんだってさ(´・ω・`)

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:18.83 ID:tiAcy6Q50.net
>>1
与市ってヤンキー先生義家行弘の母校だよね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:25.99 ID:NY7buHTg0.net
自然災害などのリスクヘッジも不要言うことやな。
ま、そういう時に限って起こるのが災害やねんけど。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:27.63 ID:S0jcFFII0.net
ちょっと函館に行ってくるとか言える乗車時間だな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:29.14 ID:Ik9ZhMA60.net
鉄道は動脈だよ。血が流れなくなった都市は壊死して死に絶えるだろうね。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:37.04 ID:wwURxPCw0.net
>>136
JR北海道としては函館〜小樽は廃止になることはとっくの昔に決まってるんだが
何言ってるんだ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:16:55.86 ID:moPxwQwE0.net
代わりにリニアは要らんかえ?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:17:02.73 ID:S0jcFFII0.net
金さへあるならめちゃくちゃ便利な札幌函館間

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:17:26.58 ID:q2RRVVUD0.net
>>122
そんな貨物量は存在しない。
JR貨物に無理矢理仕事を用意してやってるだけで
税金投入とかわらん。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:17:28.71 ID:LY+gDE3y0.net
>>126
電車じゃなくて気動車だw
考えてみれば新幹線の並行在来線で非電化なのはここだけだなー

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:18:34.01 ID:Ik9ZhMA60.net
北海道新幹線のせいで、北海道の鉄道が廃れまくり、人が生きていけない不毛の大地になってしまった。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:18:44.47 ID:kwLzD1Az0.net
余市まで残すなら、隣の仁木町まで残した方がいいな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:00.86 ID:j3lgA1WS0.net
>>143
つべに「鉄坊主」って人が詳細な解説動画を上げてるから見てみ
余市〜小樽は輸送密度2000あっても貨物調整金がないので維持は厳しい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:02.87 ID:wwURxPCw0.net
>>143
2000ってのは今の数値であって右肩下がりなのは分かりきってるし
すでにバス転換でどうにでもなるってのが協議会で示されてる
今更外野が何言おうが鉄道廃止は決定的なの

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:04.25 ID:lYvjpHk+0.net
東京の下町でゴミゴミ住んでる奴らは、黒松内、蘭越に移住しろよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:07.74 ID:LZIEDzNN0.net
何でか札幌って人気の都市なんだよね
だったらもっと北海道に移住しろよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:08.90 ID:Xb4gRVKJ0.net
余市から札幌に直通列車あったはず
それも過疎化で維持できなくなったのか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:30.84 ID:yUb+ASgm0.net
有珠山怒りの噴火で後悔しても知らんぞ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:30.99 ID:q2RRVVUD0.net
よかったな 青函トンネルが新幹線専用になるぞw
赤字解消するじゃないか。
鉄ちゃんの言い訳が正しけりゃ。
それでも赤字なら廃線だな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:36.49 ID:bZCGFWz60.net
>>120
サンクス。知らなかった。
けっこーショック

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:38.87 ID:DxrtQZNP0.net
北海道は拓銀が死んだ時がその北海道のグランドデザインを構築するチャンスではあったんだよな
言うまでもなくその機会をドブに捨てたわけだが

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:48.02 ID:mcotECf10.net
>>142
さいたま新都心駅から仙台駅と大差ないのか…
うーん

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:53.89 ID:1v6tm5W80.net
かなり以前観光でSLに乗った記憶が
そこの路線かな〜
子供の頃だから忘れてしまった

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:20:06.29 ID:mui5M0ta0.net
そんなアホな…
わしの子供の頃の思い出どないしてくれんねん

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:20:06.41 ID:0iuETikt0.net
生活インフラなんだから採算とか関係なく廃止しちゃダメでしょ
財政が厳しいから水道止めますってのと変わらんぞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:20:09.37 ID:lq5qs8ct0.net
倶知安が無くなっちゃん?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:21:06.28 ID:DqRWud+s0.net
さすがに余市駅残せないってのもシビア過ぎないか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:21:17.63 ID:n/ot1cRg0.net
>>159
札幌とか大阪とか いろいろ手厚いしね

https://i.imgur.com/7sfEi7D.jpg

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:21:27.07 ID:N5BgHqMm0.net
>>158
ナマポを移住すれば良い

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:21:29.66 ID:wwURxPCw0.net
>>169
倶知安は新幹線単独駅になる
去年作った仮設ホームも短い命になるな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:21:47.50 ID:z3hpIlV90.net
>>1
地域住民切り捨て
道外人のためのJR北海道になりつつあるな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:22:29.72 ID:NUP+u/es0.net
下りは蘭越から札幌までなのに
上りはなぜか倶知安止まりで
小樽まで各駅停車の快速
名前がニセコライナーという謎列車

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:22:30.22 ID:N5BgHqMm0.net
>>162
札幌から鷲宮まで貨物新幹線だよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:22:37.15 ID:kwLzD1Az0.net
深名線とか新十津川とかむしろ廃止が遅すぎた

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:22:59.57 ID:+1CVMnNg0.net
>>156
三陸鉄道は貨物も走らないし輸送密度も余市小樽より断然スカスカだけど維持されている
貨物がなくても輸送密度2000程度なら維持した方がいい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:23:18.40 ID:j1Gzngja0.net
>>80
三江線は元々が人的流動ガン無視の我田引鉄ルート

>>90
ダンピング運賃だから鉄道貨物が使われているだけ
三セク転換でアボイダブルコストに拠らない値上げ転嫁されたら、ほくれん丸増便で逃げるのが既定路線

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:24:03.71 ID:UwrxOyr30.net
次の桃鉄ではあの辺は様変わりしそう

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:24:10.43 ID:U/yg4z4n0.net
一体何時間かかるんだ?
3時間くらい?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:24:11.78 ID:QiDzJJ440.net
>>142
高額な通勤定期を全額出してくれるほど羽振りの良い大企業なんて札幌にあるの?
首都圏でも、新幹線通勤が許されるのなんて大企業の一部の社員だけだろうし

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:24:13.39 ID:YmurJl2W0.net
>>128
25年後には、現実になってると思います。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:24:36.21 ID:Ik9ZhMA60.net
廃れた町から鉄道を廃止するのは合理的だが、その町は2度と再生することはできない。
廃れた町の鉄道を潰すのは 末期ガン患者のターミナルケアみたいなもんや。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:16.73 ID:wwURxPCw0.net
>>178
だったらお前が金出せば?
余市町は間違いなく負担できないという理由でバス転換表明するぞ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:17.68 ID:z3hpIlV90.net
JR貨物料金て割高でしょ?
無くせば良いと思うわ
JR貨物のせいで荷物指定日に届かないことよくあるしな
あんなもん利用する価値なしだわさ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:21.89 ID:ksalVjR90.net
>>56
なんか左側の図が現状通りの鵡川までの日高本線が残っているように見えるd名が。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:27.67 ID:+1CVMnNg0.net
>>157
バス転換でどうにかなるのは余市以南の話であって余市小樽間はバス転換ではどうにもならんだろ
あれだけ大量にバスが走っているのに余市小樽のJRは満席になるくらい混雑していたんだ
函館新函館北斗と同じ輸送密度で廃止などあり得ない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:56.62 ID:Ik9ZhMA60.net
見捨てられたってことだよ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:26:12.13 ID:aTdpKzNn0.net
>>113
もうそこには貨物は入れない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:26:16.75 ID:tiaGIhGW0.net
北海道7年住んでたけど新千歳札幌以外鉄道利用したことなかったよ。あとは車か飛行機。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:26:24.82 ID:rVbhMVEj0.net
青春18ではどうなるの?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:26:34.14 ID:FdXDg10y0.net
>>128
どうゆこと?
行ったよおれ、

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:26:59.22 ID:eaPSkrXJ0.net
>>185
出たよ
反対意見が出るとすぐ「だったらお前が金出せば」とか捨て台詞を吐くやつ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:04.69 ID:b59pQOsl0.net
山線死んだー!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:14.80 ID:Hfz8xec60.net
JR北海道って、これ何したら黒字になるの?ってレベルの路線をたくさん抱えてるよな
今後も廃線が続くんだろうな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:18.16 ID:yNZEiu+n0.net
>>129
バス会社は思っていたよりはるかに状況が悪い
バス転換されたばかりの札沼線のバス路線も撤退が決定して全部自治体バスになってしまった

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:30.63 ID:YHcMiORV0.net
JR北海道と道庁はズブズブだから、三セク鉄道への支援をしないと表明して鉄道廃止で押し切られる
ただし、あれだけの利用者が居るため、連接バスを用いるしかない
この連接バス化支援すら道庁が阻んだ場合、余市町は江北町化して新幹線の札幌開業は頓挫する

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:33.40 ID:dyJOO6Nf0.net
利用客が少ないから減便する
不便になる
利用客が減る
減便する
利用客が減る
減便する
利用客が減る
廃止

自分で自分の首絞めてる

不便になって住民が転居
新幹線の利用客が減る
不便なので住民の引っ越しが進む
新幹線の利用がさらに減る
JR終了

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:38.77 ID:j3lgA1WS0.net
>>178
地元が赤字を負担してくれるかどうかだよ
つまり小樽市と余市町、北海道が動くかどうか

ちなみに北海道は、夕張支線をいちはやく廃線したいと表明した人が知事やってる
小樽市長は「バス転換を視野に入れた地域住民の意見を伺いたい」と言ってる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:48.14 ID:z3hpIlV90.net
JR北海道はロングシートにしてくれないかな?
1人で占有している人多すぎて気分悪いからバス使ってるよ俺

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:28:17.02 ID:b59pQOsl0.net
本線がボコボコ死んでくな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:04.93 ID:6817h3NW0.net
東京理科大長万部校、死す

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:05.51 ID:6p2ym0610.net
交通インフラは国営で維持しろや。
民間で維持できないのなら国が責任待って支えろ。
財務者は何やってるの?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:09.01 ID:mjb5f9IQ0.net
>>102
しっかし、道路には無慈悲に毎年何兆円も税金を注ぎ込んでるよなあ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:31.49 ID:XyGn7Yhj0.net
小樽-余市はいさりび鉄道ニッカ線にすればええやん
木古内-函館-新函館北斗はいさりび鉄道どうなん線で

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:55.84 ID:eSvg2Lxn0.net
一方国鉄が作った新幹線の並行在来線は安泰
東海道、東北、山陽、上越

特に上越線なんか1日5本区間もあるのに廃線の心配皆無という

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:30:16.70 ID:QiDzJJ440.net
>>199
原因はマイカーと道路の発達でしょ
千葉の木更津なんか良い例
近頃は木更津が大人気で移住者続出で人口が激増しているのに、肝心の鉄道利用者の減少は止まらない
何故なら、みんな移動に車しか使わないから

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:30:34.67 ID:xy06xQCl0.net
・稚内-名寄
・釧路-根室
・釧路-知床
この3つは、絶対に要らない

鉄道信者のバカオタクは必死に廃止に反対してるけどな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:30:51.83 ID:YHcMiORV0.net
>>149
決まっていないよ
並行在来線の区間をJRが言い、都道府県単位で受け入れが決まっても、
その沿線自治体が1つでも反対したら、両端のどちらか近いほうからその自治体の駅まではJRで存続させるしか開業できない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:05.42 ID:j3lgA1WS0.net
>>204
国鉄を民営化するように決めたのは国民が民主主義で選んだ国会議員です

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:08.94 ID:wwURxPCw0.net
今更騒いだところで結末は見えている
バス転換するための問題点もすでに洗い出されてる
小樽市は余市町につきあってるだけでバス転換容認だし

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:18.16 ID:n/ot1cRg0.net
>>205
インフラとそうで無いものの違いだから当然でんがな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:26.25 ID:j1Gzngja0.net
>>113>>123
その前回噴火でも大量積み残しで五稜郭をパンクさせて船やトラック会社に尻拭いさせてたから

>>117
トンネル掘り下げ必須でコストが捻出できない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:29.33 ID:YmurJl2W0.net
>>197
まったく同じ視点ですね。
バス転換が「続かない現実」がいくらでもあるのに、鉄路廃止では何も言わない。
住民みな、だまされてる…と思う。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:52.03 ID:zuOBrzPI0.net
>>186
貨物駅までと貨物駅からの集配料が高いからね
自前で貨物を発駅まで持ち込んで着駅の駅止めでいいなら安いぞ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:32:13.54 ID:zctMQzmM0.net
新幹線はニセコに止まるんだっけ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:32:26.42 ID:XyGn7Yhj0.net
>>200
道内最悪レベルの過疎路線夕張支線と
道内では中の上レベルの小樽余市間を同レベルに考えるのは間違っている

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:32:29.17 ID:LY+gDE3y0.net
>>192
奥津軽いまべつ〜長万部間
オプション券(1万円)購入で新幹線に乗車できますw

220 :sage:2022/02/03(木) 22:32:44.57 ID:7KkWQX5F0.net
おしゃまんべ くっちゃん

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:33:07.07 ID:BNb3H8Dy0.net
>>29
有珠山が噴火したときは迂回路として必須なのだが。貨物に売って旅客営業のみ廃止で。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:33:11.40 ID:H9vF+AUw0.net
>>205
当たり前じゃん。道路は緊急車両から物流から幅広い用途で使われてる最重要インフラだし

だいたいさあ、道路はガソリン税収で道路作ってんのに赤の他人の鉄道が口出すなよ
電車使うやつから鉄道税でも巻き上げれば?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:33:23.09 ID:DenwQtUZ0.net
犬ぞりとかステキ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:33:28.86 ID:lOubLRxr0.net
>>205
道路整備は利用者負担の大原則がある。
車乗っている人から徴収してるから道路が作れるんだ。
この利用者負担の仕組みに文句を言う人間はいない。

鉄道も維持したければ利用者が運賃を支払えばいい。
同じ仕組みだ。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:33:34.31 ID:wwURxPCw0.net
>>210
その話はもう通過してるんだが
周回遅れもいいとこだろそれ
すでに着工してるんだから経営分離の話は確定済み

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:02.99 ID:OgNVQ/CS0.net
>>78
第二青函トンネルも掘るべし

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:04.07 ID:Xb4gRVKJ0.net
>>207
信越線分断したから上越線までぶった斬ったら貨物だけでなく太平洋側から日本海側への回送すらままならないよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:18.51 ID:mjb5f9IQ0.net
>>213
日本は度が過ぎでるんだよ。
特定財源でさえ全く足らずに、一般財源からも何百兆円も道路に税金が拠出されている。
あまりに道路に税金を使いすぎだわ
他国みたいに、ガソリン税や炭素税を一般財源に回すくらいやってりゃここまで財政破綻してないわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:37.12 ID:2p2eXrcj0.net
>>174
その住民が乗らないから無くなるんだぞ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:39.06 ID:DenwQtUZ0.net
全員札幌周辺に移住したら

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:34:57.00 ID:8WxsuyRC0.net
>>215
ん??

どちらが持続可能性があるか、まともな頭があれば理解できるだろ。
どちらを選んでもどのみち「赤字」だけど
どちらのほうが「赤字額」、税金負担額が少ないと思う?

バスのほうが赤字額、すなわち税金負担額が少ないんだよ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:35:13.72 ID:8mXIWbih0.net
>>54
本当にそうだよ。将来像を描こうともしない。そのときの流れに迎合するだけ。
一極集中もみんなが行くからしょうがいない。地方過疎化もそうだよ。
明治以来摘む重ねてきた財産がぼろぼろ壊れて行く。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:35:52.62 ID:mjb5f9IQ0.net
>>222
ガソリン税などの特定財源じゃ全く足らずに何百兆円もの一般財源が道路に注がれてきたわけで
一般財源といえば、鉄道側が支払った固定資産税や法人税も当然入るわけで

ちょっと道路ばかりに湯水のように無尽蔵に税金を使いすぎなんだよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:36:11.23 ID:BT//8haY0.net
北海道は一般道の速度80km/hまで上げてバスを走らせた方がいいんじゃない

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:36:16.78 ID:H9vF+AUw0.net
>>228
人しか運べない、空気しか運ばない田舎のローカル線に
なんで日本全国の自動車ユーザーが金出さなきゃいけないんだよ
オマエ鉄オタか???家の中でプラレールで遊んでろよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:36:25.85 ID:XaItpW4p0.net
サイクリングロードとして整備すればいい
自転車でも本気出せば時速100kmだし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:36:59.74 ID:j1Gzngja0.net
>>137
今年に入っても瀬野八やらかしで120h手配とか、鉄道貨物の定時性速達性に疑問符付きまくってるから

>>182
通勤はまだしも、函館の支店支社経済は瓦解するな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:37:16.73 ID:U6udADwv0.net
>>210
それは着工前の話だ
沿線自治体の並行在来線の経営分離の同意がないと着工できない
北海道新幹線は函館〜小樽の経営分離については同意済み

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:37:33.22 ID:eqftYcso0.net
>>236
雪藤かてめーは

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:37:42.52 ID:rb+ZsLRd0.net
>>32
>>74

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:37:46.02 ID:mjb5f9IQ0.net
>>224
利用者負担で言えば、これだけ毎年道路だけに何兆円も十何兆円も税金が使えるわけないじゃん
一般財源があれだけ道路に投入されてるわけだから
鉄道側が納める固定資産税や法人税は、全部一般財源だろ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:16.92 ID:uVDvdkI80.net
地元でも鉄道は不要だからなあ
誰も欲しくない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:51.18 ID:xCr5+kj30.net
小樽余市だけ運行の単独三セクを新設しようとすれば確かに厳しいけど
道南いさりび鉄道が小樽余市間を引き受ければなんとかなるんじゃないの?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:52.55 ID:YmurJl2W0.net
>>231
なるほど。
それも説明したらいいと思う。バスもリスクがあって、いずれ無くなるかもね…
でも、電車よりはリスク低いよ…と。

住民がそれを判ってたら、外野が言うことじゃないけどね。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:53.23 ID:j3lgA1WS0.net
>>234
そのバスですら誰も乗らないから空気輸送で大赤字を出してる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:55.41 ID:9szOdMn40.net
余市長万部間廃止、てことは
函館から長万部まで行ってこいするんか?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:39:36.93 ID:9CYNFFMx0.net
日本が確実に衰退してるな
シナに乗っ取られる日も近い

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:39:50.59 ID:eqftYcso0.net
ニセコ・倶知安までも辞めちまうのはもったいなくね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:00.33 ID:2NWt6wXy0.net
>>1
安倍が悪い

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:01.07 ID:X0Lnj37p0.net
読み方は桃鉄で覚えた

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:21.02 ID:j1Gzngja0.net
>>197
そこは札沼線並行ルートより函館本線に接続する方が早くて安いのだから残当

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:23.67 ID:mjb5f9IQ0.net
>>224
それから高速道路は民営化されたはずなのに、一切固定資産税を払ってないじゃないか
新幹線は借り物の整備新幹線でさえ、JRは毎年何十億も固定資産税を払ってるのに
車に乗ってる人から徴収してるって、本来一般財源になるべき税金を大量に囲われてるだけなわけだし
一般財源から湯水のように税金を注ぐ理由にもならんわ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:40:45.22 ID:j3lgA1WS0.net
>>243
いさりび鉄道は、函館市・北斗市・木古内町などが出資してる3セクだよ
なんで小樽〜余市の面倒を見る必要がある?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:41:27.12 ID:n/ot1cRg0.net
>>242
電車脳のひとには 何がなんでも必要だし
5ch は免許 車なしが基本なのです

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:41:41.09 ID:4psKtYtY0.net
JR北海道にかけるお金で除雪してバス走らせる方がお安く済むんでしょ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:41:49.88 ID:wwURxPCw0.net
>>246
新函館北斗〜長万部も旅客輸送は廃止になる
七飯町や長万部町が並行在来線いらないって明言してつので

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:42:02.24 ID:T1jsi1t70.net
>>152
季節的に発生する農産物の輸送のこと、なぜ知らんぷり?(´・ω・`)

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:42:42.16 ID:8WxsuyRC0.net
>>244
??????????????

今回の廃線の件でも、散々赤字額の比較がなされてるだろ。
バスのほうが赤字が圧倒的に少ないからバス転換しようって話なんだよ。
バスだと「税金負担」がないなんて議論は一切なされていない。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:43:17.62 ID:t57jOCse0.net
>>248
倶知安は新幹線が来るからいいんだってさ
おまけに無料の高速道路も建設中で、近隣はバスで移動できれば至れり尽くせりだよねって状態

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:43:18.50 ID:j3lgA1WS0.net
>>246
函館〜長万部の沿線自治体も、鉄道は要らないって表明してるから
新函館北斗〜長万部の旅客輸送はなくなる

あとは貨物列車のためだけに鉄道を維持するのか
もし維持するなら誰が費用を負担するのか、って話

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:43:33.01 ID:LY+gDE3y0.net
東室蘭〜長万部間も厳しいことになるな
函館札幌間が全部新幹線に移るから特急も数本しか走らなくなるだろうし

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:43:45.57 ID:YHcMiORV0.net
>>225
ああごめんな
同意しているわ(2011.12.16嶋保町長)
なら、余市町が鉄道維持と言っても仕方ないわな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:43:57.94 ID:eqftYcso0.net
>>259
あー。
駅あんのかぁ。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:44:24.36 ID:TU+0jj7K0.net
おしゃまんべ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:44:46.97 ID:RZI0ILNQ0.net
>>121
福岡の香椎線で使ってるDENCHAとか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:03.99 ID:n/ot1cRg0.net
>>257
貨物鉄道は使命を終えた存在なので当然です

https://i.imgur.com/kyAdCmU.jpg

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:12.44 ID:aIp5nOZJ0.net
北海道新幹線の旅客営業をやめて標準軌の貨物専用にすればいい。当面は青森で積み替え。
将来的には東京貨物ターミナルまで直通標準軌貨物列車を走らせる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:19.36 ID:2p2eXrcj0.net
北海道新幹線も大赤字だろうな
札幌から仙台行くのでも飛行機のほうが早くて安いし
それもそんな需要あんまりないだろう
東京までなら言うまでもない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:28.01 ID:YHcMiORV0.net
本当に北海道は上から下まで馬鹿ばっか
四国や佐賀を見習えよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:28.09 ID:YHcMiORV0.net
本当に北海道は上から下まで馬鹿ばっか
四国や佐賀を見習えよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:48.23 ID:uVDvdkI80.net
住民「鉄道乗らないから要らないんだけど」
町長「鉄道廃止は住民が納得しない」
住民「???じゃあ住民投票しろ」
町長「困る人が居る」
住民「居ないって」
町長「ワシが困る」

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:55.04 ID:eqftYcso0.net
>>266
ヒドすぎワロタ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:02.92 ID:YmurJl2W0.net
>>258
それは分かりました。だから廃止はやむなしでしょ。
そこに異論はありません。

ただ、住民が「恒久的な」バス転換と思っていないか…という話です。
上の方でもありますが、札沼線の例、三江線の例…バス転換がボロボロになって
いる例がありますので、この地域もどうかな…?という視点です。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:11.81 ID:T8ha1D4u0.net
廃線しまくってるけど学生とかどうやって通学するの?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:36.96 ID:lOubLRxr0.net
>>241
旧道路特定財源は一般財源化されたけど与党と政府との取り決めでその枠は道路整備に使うと決められてるよ。
そりゃそうだろう。
ガソリン税を福祉に使えば車乗っている人間は許せないよ。

旧道路財源は毎年5兆円くらいで道路整備費もそれくらいだろうね。
道路を使う人が道路整備に金を払っている。理にかなっている。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:47.46 ID:V4Xd9qGN0.net
っていうか、道路の維持もできないだろ?
問題は、鉄道だけじゃない。道路もそうだ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:50.75 ID:xJzLLjv60.net
>>270
その四国はワシんとこだけ新幹線がないのは嫌じゃあああああ!て発狂しとるけど

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:53.47 ID:j3lgA1WS0.net
>>257
石北本線の玉ねぎ貨物だって3往復から1往復になって久しいぞ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:07.12 ID:j1Gzngja0.net
>>188
私鉄や三セクより大幅割安の中高生通学定期の制度があるから
三セク転換なら確実に値上がりだし、バス定期に助成金盛った方がマシって見解になる可能性は十分あり得る

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:15.57 ID:xDZYaOcq0.net
>>253
新幹線の並行在来線は原則として各都道府県1社だから

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:17.10 ID:gT3ZeHej0.net
>>235
よくぞ言ってくれたw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:19.14 ID:eqftYcso0.net
>>274
鹿で

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:37.96 ID:xDZYaOcq0.net
>>256
ならないよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:47:54.65 ID:rJATKbKA0.net
>>274
もう学生などという希少生物はいないから安心せい

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:48:07.81 ID:wwURxPCw0.net
>>261
間違いなく単独維持不可区間になって協議対象になるな
ここを並行在来線指定しなかっただけJR北海道は優しいだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:48:10.03 ID:dDq2Fr0B0.net
小樽市 人口12万人
余市町 人口1.9万人
こんなところに電車走らせて採算出るのかよ。。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:48:41.93 ID:uVDvdkI80.net
>>274
鉄道が無い地域の学生はどうやって通学していると思う?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:49:01.69 ID:NFPntsC+0.net
>>274
中学校まではバス
高校は下宿しかないだろうね

今は小樽潮陵とか賢い子は行けるんだろうけど
それも物理的に不可能になりそうだな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:49:05.14 ID:QiDzJJ440.net
>>274
そもそも廃止になるような路線だから、学生の通学なんぞ問題になるような人数でも無いのだろう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:49:26.36 ID:QSZ3CLfm0.net
>>268
新千歳空港-札幌は結構時間かかるし
仙台空港-仙台も新千歳新札幌並みの時間はかかる
案外新幹線優位かもよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:49:31.16 ID:Bu0ZPORA0.net
北海道はいっそロシアに占領されてた方が栄えてたんじゃ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:49:36.66 ID:eqftYcso0.net
もはや列車の旅情は過去のものなんだな。
これも時代の流れか

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:13.57 ID:4d8/aJkZ0.net
これで新幹線作るの?
そりゃダメだ
そんなの作る金あるなら水道に回せよと
リニアも中止にして浮いた金を水道に回そう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:30.11 ID:NFPntsC+0.net
>>286
まだ10万いたんだね小樽
室蘭よりは未来がある

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:30.87 ID:j3lgA1WS0.net
>>273
富良野〜新得の廃線・バス転換では
地元がゴネたので
「バス路線の赤字を18年間 JRが補填する」
という条件を引き出せた

山線の沿線自治体が、これからJRとどう交渉していくかだね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:41.37 ID:YHcMiORV0.net
でもなバカの今のJR北海道がまともに新幹線を運行できるとは思うなよ
タダでさえ最重要幹線である札幌−新千歳空港間すら、並行するバスが動いている程度のちょっとの雪で運休させる無能の集まりだぞ
そんなバカでゼニゲバのJR北海道より、まだJR東日本に北海道新幹線全線一括保有させたほうがまともに運行してもらえる

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:55.42 ID:7B6/tGBA0.net
>>291
はあ?
モスクワでも給料って10万程度らしいのに

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:07.12 ID:97ya9GuxO.net
>>257
北見の玉葱も全て、安くて速いトラック+フェリーで運べるのに
嫌がるJAを国が脅迫して、わざわざ高くて遅い貨物列車を仕立てて無理やり輸送しているのですが?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:21.50 ID:gQT0hscw0.net
いらなくなった銀山駅はおいくらかしら

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:24.67 ID:K7RLb7WF0.net
コロナ収束したら、北海道一周を高級旅客車する出来なくなるなw

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:25.11 ID:mL7A2k8Y0.net
すみません
いつから廃止されるのか
誰か教えてください
2030年代?
2020年代?
今後すぐ?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:29.85 ID:2NLvoXfO0.net
>>274
馬車

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:31.15 ID:jzjY76w90.net
ジャパニーズウイスキーブームだからね。
新幹線で新小樽までいって、そこから余市。
電車があると便利だけどな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:51:49.37 ID:wwURxPCw0.net
>>280
そんな決まりはないし、逆に県跨ぎだっていいんだが
協議をわざわざ渡島と後志で分けてるのは何のためか考えろ
道南いさりび鉄道が余市〜小樽を面倒見ることはない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:52:06.11 ID:YHcMiORV0.net
>>295
たった18年間
要するに18年間でさっさとシナに土地を売れと言うことか

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:52:10.83 ID:1T8g6PzF0.net
鉄坊主も余市町とコラボしてまで鉄路存続キャンペーン頑張ってたが完全に白旗上げてたな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:52:19.72 ID:Qgh2UgPb0.net
トヨタ大勝利!

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:52:56.92 ID:uVDvdkI80.net
日本は保安と保線に金掛けすぎなんだよな
海外だと錆まくりだし
踏切も無いし
それでもたまにしか死なない

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:53:09.01 ID:wwURxPCw0.net
>>301
今の予定だと2031年3月

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:53:14.38 ID:V32HZ5Uy0.net
他のレスにもあるがこういう廃線問題とか日本の旅客鉄道の詳細な問題点はyoutubeの
鐵坊主という方の解説動画が一番良いな 日本のマスコミはあれ見て勉強すべき

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:53:23.66 ID:8WxsuyRC0.net
>>273
???????

だったらどうすればいいの?
鉄道にしたら、とんでもない負担が地元自治体に課せられるんだよ?

バス転換か、バス廃止しか現実的に解がないでしょ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:53:31.37 ID:QiDzJJ440.net
小樽築港駅のとこに馬鹿でかい商業施設あるけど、あれ明らかに集客数と施設の規模が合ってないよな
ところどころ閉鎖されてる商業施設も目立つし、そして何より、休日の夕方なのに客が少ねえ・・・・・

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:53:56.19 ID:OxI6tbeq0.net
文句があるなら三セクとして買い取るしかない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:54:04.27 ID:YHcMiORV0.net
>>280
整備新幹線が2路線も走っているところあるのか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:54:16.76 ID:j3lgA1WS0.net
>>301
北海道新幹線が札幌まで延伸開業した時に廃線
だから2030年予定

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:54:48.22 ID:NFPntsC+0.net
>>312
あれは経営状況が良かったマイカルを倒産させた負の遺産なのね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:55:04.05 ID:OxI6tbeq0.net
>>89
民間と言うかとりあえずJR貨物だな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:55:22.26 ID:97ya9GuxO.net
>>301
北海道新幹線開業日の前日。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:55:28.15 ID:j1Gzngja0.net
>>261
そこは一応リレー特急が望めそう

>>265
厳寒環境での蓄電池の性能劣化が課題になるかと

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:55:45.60 ID:YHcMiORV0.net
>>277
住民の大半は反対していて、郷土愛がないやつだけわめいているのが他地域から見てもよくわかる結果に

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:57:12.65 ID:uVDvdkI80.net
>>277
みんな鉄道要らないって思ってるよ
居るのは高松ー岡山くらいか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:16.48 ID:/v5tTJ420.net
佐賀「絶対に通させない」

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:44.25 ID:OxI6tbeq0.net
つーかJR北海道は新幹線(札幌まで)と電化部分(札幌周辺と函館ー新函館北斗)だけで良いだろ
あとは要らん

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:58:45.45 ID:vRQXCpyr0.net
こういうのは鉄ヲタの方が自分と同じ18きっぷの乗り鉄しか乗ってない現実を見てるから仕方ないって冷静なんだよな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:59:09.17 ID:Qdovs3Wb0.net
>>96
道民だけど北海道発で日本を引っ張れるような産業が育つことはないと思うわ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:59:09.41 ID:YmurJl2W0.net
>>311
もし住民の方でしたら、という前提ですが、、、

できれば、今の段階でバス転換後のビジョンをきちんと促すべきです。
JRにごねて赤字補填を勝ち取っても良し(上記の富良野の例)だし、住民に
「乗らないならバスも無くなる」点を、きちんと共有する。あるいは、バスを
利用する地域資源を、きちんと計画的に創出する。

そこまでのニーズがなければ、バス廃止もやむなし…ですが。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:59:29.18 ID:wwURxPCw0.net
>>310
あれは確かに参考になるが
最低限知っておかないといけない知識もあったりするからな
整備新幹線のスキームとか
すごく深いところに突っ込んでるからね

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:59:43.50 ID:y4auakCq0.net
>>96
じゃあ、北海道はロシアにくれてやろう。
ロシアなら、鉄道を維持してくれるかも。
シベリア鉄道だって残してるんだから。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 22:59:46.24 ID:hpj8heIz0.net
この辺はもうバスの方が手っ取り早い

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:17.06 ID:OxI6tbeq0.net
>>96
北海道と沖縄ってなぜ国が大量に金かけるかというと国境だからなんだよな
もしこの2つがなくなっても青森と鹿児島が同じことになるだけ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:29.92 ID:uVDvdkI80.net
都市間長距離を残すなら、特急のみ残すならまだ意義はある
つまり途中は全て通過駅

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:35.60 ID:jzjY76w90.net
新小樽にコンビニも売店も設置されない。
想定利用者数はそれほど多くなく、
小樽市では1日あたり1,100人程度。
https://tabiris.com/archives/shinotaru202004/
…誰得?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:36.61 ID:vjU7QTw00.net
余市長万部間の廃線代替バスが余市発着になるのが嫌で、
後志管内の自治体が小樽余市の三セク化に反対していると聞いたことがある

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:51.56 ID:YHcMiORV0.net
>>298
JR側設備が原因で北見−旭川(北旭川)間は貨物列車を運転するよりトラック代行輸送のほうが安いけど、
それでも1日200個しか運べないと泣きついてきたから、北見側がコンテナを購入して完全に逃げ道をふさいでしまい、
JRが泣く泣く1日1往復11両を運転している

嘘を書いてはいけないよ
北見市の議事録を見ろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:00:56.62 ID:9szOdMn40.net
>>96
北海道なくなったらただでさえアレな食料自給率がグラフ下に突き破るぞ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:01:03.10 ID:gK+z6qd60.net
札幌市民だけど函館行きの新幹線はマジいらん
新千歳空港までの新幹線が欲しい

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:01:15.53 ID:b47xkXtn0.net
>>96
利用価値は物凄いあるよ
生活保護受給者を働かせて大規模な農地にすればいい。シングルマザーは、セックス要因として働かせれば貧困層も消えるだろ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:01:22.70 ID:jGnssJ6R0.net
>>303
そこはタクシーで良いよ
もう余市まで高速道路も延長しているし、観光バスでも20分で着く
無理して鉄道で行くこともないよ。風情はあるかもしれないが
金がかかり過ぎるだろう

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:01:59.75 ID:0EIrKGX90.net
自慢じゃないけど某旧帝大出てるわ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:02:56.76 ID:hJpSqdhW0.net
>>4
採算取れないので廃止でほぼ確定

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:03:11.09 ID:pA4uIta80.net
長万部ってキラキラネームかよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:03:22.14 ID:OxI6tbeq0.net
>>332
安く駐車場使いたい人向けだな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:03:33.45 ID:14chLoVD0.net
>>335
ぶっちゃけ食品自給率なんて言っても
農産物の生産に必要な石油や肥料、畜産の穀物は輸入に依存しているから
見た目だけの食品自給率なのよね
輸入が止まったら国内生産もできないわけで

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:03:36.60 ID:NFPntsC+0.net
>>341
アイヌ語に無理やり漢字当ててるんだからしょうがない

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:03:50.79 ID:AbHQChCL0.net
>>332
札幌駅の隣の新小樽は
わかりやすく言えば新大阪に対する新神戸駅
トンネルの切れ目に作った市街地から外れた場所にある駅だから

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:14.06 ID:KMKRicFV0.net
>>58
こういう情弱って赤字路線の廃止が分割民営化のせいと本気で思ってるのか?
赤字83線でググれば国鉄時代から廃止されていた事くらいすぐに分かるのに

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:19.48 ID:mL7A2k8Y0.net
ありがとうございます

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:43.86 ID:uVDvdkI80.net
つーか日本のローカル戦は駅が多すぎなんだよ
海外だと数十キロに1個程度
100キロで駅1つとかザラにある

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:04:54.95 ID:ecbjpfCm0.net
長州人が蝦夷地に移り住んだできた大江村に、長州閥で北海道庁長官の北垣国道らが作った函樽鉄道の仁木駅が開業したのは
1902年(明治35年)12月10日。そして函樽鉄道が北海道鉄道となり国有化されたのは1907年(明治40年)7月1日である

一方で中上川彦次郎、藤田伝三郎ら井上馨に近い長州閥らが作った山陽鉄道により本州最西端の馬関駅が開業したのは1901年(明治34年)5月27日
当時、鉄道庁長官は長州人の井上勝であったが地元贔屓と揶揄されることを嫌い1893年の退官まで地元のインフラ整備要請を無視し続けていたこともあり
山口県の代表駅である国有鉄道山口駅が開業したのは1913年(大正2年)2月20日とかなり遅れている

よく「明治維新の結果、長州人がインフラ整備を牛耳っていた」「山口県のインフラは国から優遇されている」などと言う人がいるけど
これは前半は正解で後半は間違いである
長州人がインフラ整備を牛耳っていたのは事実だがそれは民間資金でそういうインフラを整備していたことが影響している
山口県のインフラが優遇されているというのは単なる印象論であり実際は北海道のローカル線と同じかそれよりも遅いインフラ整備だった

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:05:08.13 ID:OxI6tbeq0.net
>>346
よっぽど税金払うのが好きなんだろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:05:26.82 ID:XUeWEWrE0.net
JR小樽駅好きだったけども
新小樽に新駅を作る意味ないわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:05:41.49 ID:j1Gzngja0.net
>>328
そりゃあちらの港湾は冬季に使い物にならなくなるから

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:06:11.95 ID:q2RRVVUD0.net
クソ寒い北海道で駅まで歩くなら
玄関先に止まってる中古の軽自動車がいいわな。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:06:24.97 ID:y4+QjOfe0.net
大昔に、二股ラジウム温泉に
行ったのを思い出した

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:06:59.80 ID:jGnssJ6R0.net
小樽〜余市は非電化だからね
気動車三両くらいで運行するのかな
余市町民が札幌に行くのに小樽で乗り換えとなると
最初から都市間バスをチョイスするんじゃなかろうか

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:07:07.77 ID:i18p96Ah0.net
北斗星復活の目が断たれるのかぁ・・・orz

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:07:16.74 ID:T1jsi1t70.net
>>235
田舎の高速道路建設には都会の高速道路の収益がつぎ込まれているのに、その言い草はダブルスタンダードって奴じゃないのかね?(´・ω・`)

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:07:18.66 ID:hJpSqdhW0.net
この区間の廃止は規定事項
問題なのは長万部〜新函館北斗間
国が救済措置を取らない限りこの区間の維持も危うい
今のスキームではJR貨物だけで維持することは不可能

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:07:37.81 ID:+g3X01B40.net
鉄道があらかたなくなる頃が今の現役長距離ドライバーがごっそりいなくなる時期と重なって阿鼻叫喚になりそう
国民全体が誰かが何とかしてくれるだろうのドラえもん精神だからなぁ
移民でどこまで乗り切れるか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:08:36.22 ID:14chLoVD0.net
>>359
飲食店従業員を転職させればいい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:08:43.02 ID:q2RRVVUD0.net
>>357
だから田舎の土建は叩かれてんだろ。
叩かれすぎたから新直轄とかおかしなこと始めたんだよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:09:22.82 ID:OxI6tbeq0.net
>>359
安心しろ、その頃には自動運転だ。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:09:27.14 ID:q2RRVVUD0.net
>>359
JR貨物の職員 暇だろ?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:09:30.73 ID:wWhiRUYe0.net
なんかバスなら問題すべて解決みたいなふうに言うけど
過疎の町にバス通しても
どうにもならないんじゃないのか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:09:46.94 ID:XJQpc/sA0.net
北海道新幹線の線路に使えないの?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:10:22.69 ID:mcotECf10.net
>>314
あるよ
えちごトキめき鉄道は2路線走ってる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:11:12.10 ID:Ff6UPDdj0.net
建前 鉄道は必要だ!!
本音 車で移動が当たり前

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:11:17.73 ID:XUeWEWrE0.net
>>364
バス料金「長万部ー余市」1万円とか?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:11:29.50 ID:Bu0ZPORA0.net
結局、北海道新幹線って誰得だったの?
高所恐怖症のワイにとっては飛行機乗らずに札幌行けるようになってラッキーだけど。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:02.18 ID:j3lgA1WS0.net
>>364
輸送密度 9人/日 の芸備線の山奥とかバスでも無理なレベル

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:07.47 ID:wwURxPCw0.net
>>364
それは自治体の考えることだ
JR北海道としては経営分離は決まってるし
その時点ではバスにするだけのこと

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:19.09 ID:Ff6UPDdj0.net
細長ければ鉄道もありだけど北海道は向いていない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:27.72 ID:uVDvdkI80.net
>>364
本音はバスも不要だからなあ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:40.16 ID:PmTS/O/70.net
>>304
渡島も後志も道庁の出先機関(振興局)の名称でしかない
北海道新幹線の並行在来線で鉄道存続しそうなのが木古内-五稜郭、新函館北斗-函館、余市-小樽の3区間のみになるのであれば新たに新路線をつくらず道南いさりび鉄道で一括管理するのが無難

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:42.81 ID:iGHcOy330.net
>>369
政治家と土建屋儲かって金回りゃそれでいいのよ
日本はそうやって経済回すしかないんだから

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:44.81 ID:grHSwVGP0.net
みんな大して乗らないのに人口激減中だからなあ
余市の人口は1.8万人切ってるし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:12:53.40 ID:PmTS/O/70.net
新路線→新会社

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:10.78 ID:q2RRVVUD0.net
>>369
まず青函トンネル誰得?からスタートだな。
馬鹿査定と呼ばれても無理矢理作ったが
誰の懐に札束が入ったんだろな。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:14.55 ID:wwURxPCw0.net
>>366
えちごトキめき鉄道が整備新幹線とな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:28.45 ID:Ff6UPDdj0.net
高速道路を作ってバス運用の方が向いている地形

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:30.44 ID:8Ea3gGHO0.net
この区間に乗ってたら財布をすられたわ
北海道が流れ者とその子孫の巣窟だって事を忘れてた

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:40.47 ID:ET1NkliJ0.net
>>328
うむ、しかたがないが賛成だ。
北方領土返還を求めるどころか、北海道内のインフラすら維持できない没落国家なんだよ、日本は。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:43.41 ID:6io5DJCo0.net
廃線する前に駅奪取しなきゃ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:50.39 ID:Bu0ZPORA0.net
ロシアに占領されてた方が北海道にとってはよかったんじゃ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:13:53.45 ID:hpj8heIz0.net
人口密度の小さいところは
公共交通機関は成り立たないだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:00.04 ID:lqU74koV0.net
>>15
余市町もあんな素人のおっさんに意見を聞かなきゃならないくらいヤバいってことだ。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:09.14 ID:0JLGLWCg0.net
鉄オタのいきりぶりをみにきました

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:15.46 ID:nYsYinVA0.net
有珠山噴火したらどうするんだ?

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:45.77 ID:lqU74koV0.net
>>31
まぁ、それを言っちゃうとJR西も米原ー姫路間が一番赤字が大きいからなあ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:48.77 ID:YHcMiORV0.net
今のJR北海道の状況と北海道新幹線の設備では、並行在来線となる既設在来線のほとんどを自前維持するしかない
並行在来線自治体の大半は引き受け拒否、JR貨物の権利阻害補償ができないJR北海道は貨物列車だけ走る七飯−長万部間(藤城・砂原線)を自前維持
 長万部−東室蘭間は並行在来線ではないため、JR北海道が維持し続けるしかない。もちろん、特急列車なんか運転してもほとんど乗ってもらえないしアボイダブルコストの関係で普通列車の運転すら激減させるだろう
だから、青函トンネルも貨物列車が一日20往復以上運転を続けるしかなく、JR北海道が設備改良費用を支払えないためJR北海道区間は260km/hが上限のまま

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:14:56.62 ID:ZWtBcZT00.net
スーパー北斗を魔改造して時速160平均で走らせた方がコスパ高い

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:15:04.15 ID:vRQXCpyr0.net
バス転換なら国から補助金がたっぷり貰えるから少なくとも今の首長が居る間は何とかなる
その後は次の世代が決めれば良い話

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:15:35.83 ID:PmTS/O/70.net
>>336
開通したらしたで
「新千歳空港に新幹線で行く奴はアホ」と言い出しそう

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:15:57.45 ID:Ff6UPDdj0.net
東京-札幌で一番むいている形態って寝台夜行列車だよな
それ以外なら90分で着く飛行機で十分

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:16:08.40 ID:h2Iscc/30.net
>>291
対アメリカの最前線として要塞化されてたな。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:16:19.31 ID:j3lgA1WS0.net
>>374
道南いさりび鉄道で余市〜小樽も面倒見ろ、言われたら
いさ鉄に出資してる函館市や北斗市、木古内町なんかがブチ切れるぞ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:16:20.58 ID:iGHcOy330.net
現実的な話、公共サービス提供できないならその地域は他国に売り払った方がいいよね
企業だけじゃなく国も合理化しなきゃいかん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:16:25.70 ID:PmTS/O/70.net
>>340
余市小樽間って帯広釧路より輸送密度高いんだが

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:16:29.16 ID:Bu0ZPORA0.net
今後ガソリン代が高騰したら北海道民はどうやって移動するの?
まさか徒歩?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:17:06.69 ID:ET1NkliJ0.net
>>384
北方領土を返せだなんて、とんでもないよな。
日本に返還されたら、ヤクザな業者がなだれ込んで乱開発されるか、放置プレイかの二択。

ロシア領のままが、島民のため。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:17:25.03 ID:SuXvNj/e0.net
余市〜小樽の客って、何故か皆んなトウモロコシ持参
まあ、焼いたり茹でたりはそれぞれだけれど
婆ちゃんもJKもトウモロコシをシャクシャク食べる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:17:41.91 ID:tmuN2DLg0.net
つーか、田舎の新幹線は本来、在来線の更新的な意味あいが強い。
3セクは一時的な経過措置にすぎん。基本は廃止でよいのよ。
一部の黒字区間だけ3セクがやればええ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:06.86 ID:wWhiRUYe0.net
>>382
日本は衰退国ではあるけど 
まだ没落国ではないと思うけど

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:08.57 ID:ET1NkliJ0.net
>>395
その方が、北海道の経済は潤い、人口もインフラも維持されてただろうなあ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:09.48 ID:j3lgA1WS0.net
>>388
う回しようにもディーゼル機関車が大型化したせいで貨物列車は山線に入線できない
トラックかフェリーでピストン輸送するそうだ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:12.66 ID:Ff6UPDdj0.net
余市小樽の高速道路はすでに開通している

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:15.38 ID:hJpSqdhW0.net
北海道新幹線によって北海道が廃れる未来しか見えてこない
札幌まで開通してもほとんどの人は今まで通り飛行機だし、ガラガラで走るのは目に見えてる

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:17.30 ID:h2Iscc/30.net
>>309
札幌オリンピックが2030年だから、前倒しして何とか開業させるんでは?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:33.68 ID:+g3X01B40.net
鉄道がギリギリ復権できる見込みがあるとしたらLCCが経営維持できなくなった時だろうけど
そんな日は来ないし来たとしてもその時には鉄道は残ってないだろうな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:51.95 ID:wwURxPCw0.net
>>374
どこが無難なんだか
そんなバカなこと考えてるのはお前だけだ
余市町単独の第三セクター鉄道作るしかない
鉄道存続自体もありえないが

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:18:56.89 ID:tmuN2DLg0.net
基本計画路線全部作って、田舎の在来線はぜんぶ廃止。

鉄道は、上記の国の骨格となる新幹線と、
あとは都市部の輸送だけでええんやわ。
貨物も新幹線。

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:19:06.50 ID:PmTS/O/70.net
>>369
仙台民

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:19:14.01 ID:Ff6UPDdj0.net
汽車をありがたがる意味がわからない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:19:14.69 ID:9szOdMn40.net
>>364
だからJRが赤かぶり続けろやってのも無理筋なわけで

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:19:16.61 ID:y/FHbAAW0.net
>>6
いじわるなヤツだなぁ。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:19:57.37 ID:ET1NkliJ0.net
>>397
そうだね。
北海道まるごとリストラだ。

こんな体たらくで、「北方領土を返せ!」だなんて口が裂けても言ってはいけない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:05.84 ID:Ff6UPDdj0.net
バス3000円 特急6000円 

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:13.63 ID:j3lgA1WS0.net
>>398
本当に採算が取れるのなら、タンゴ鉄道のウィラーのように民間会社が
こぞって参入してくるでしょ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:19.14 ID:vRQXCpyr0.net
交通インフラは自動車って形で国からも補助を受けて維持される
住民にとってはそっちの方が確実に便利になるよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:23.58 ID:91HK+LTg0.net
>>380
余市に限っては後志自動車道の開通効果皆無なんだわ
開通後も引き続き余市小樽間で下道通っているしそれは今後も変わらないから

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:26.71 ID:4d8/aJkZ0.net
>>150
東京ー愛知
のリニアは不要

浮いた金を水道に回すべきだな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:00.69 ID:wwURxPCw0.net
>>408
でも工事遅れてるみたいだしな……
とりあえず前倒しして、やっぱり無理でしたとか
敦賀みたいなことされてもみんな迷惑だろ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:07.46 ID:aIp5nOZJ0.net
>>376
軽井沢町の人口:1.9万人
箱根町の人口:1.1万人

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:09.12 ID:eQDQKS/40.net
>>411
日本全国鉄道なんか不要
鉄道があるからクソ田舎からバカみたいに東京に人が集まる

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:12.91 ID:i18p96Ah0.net
>>325
この前ホタテの漁師がどの人も高級車持って家持ってるのみたぞ。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:25.39 ID:XUeWEWrE0.net
>>412
フェリーで十分だろ?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:33.13 ID:Ff6UPDdj0.net
>>420
近いからな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:45.97 ID:g6zOQwNn0.net
日高本線廃線でヤバいくらいにスカスカになった北海道の路線図が更にスカスカに

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:49.14 ID:nevMME6N0.net
ちょ、、、長万部

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:21:51.92 ID:wt4kmx+60.net
行っタラ何食べればいいの?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:22:12.72 ID:UedQ4Jlw0.net
>>72
インバウンドで黒字だったけど
今の政府じゃ数十年は無理だろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:22:41.06 ID:uVDvdkI80.net
>>411
まあそれが本来あるべき鉄道の姿だからね
日本の鉄道は歪過ぎる

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:22:54.34 ID:ckGEkl1x0.net
長万部と聞くと由利徹を思い出すよな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:23:03.29 ID:ayVvrQpS0.net
札幌近郊以外で最期まで残るのは
旭川と帯広

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:23:03.34 ID:hJpSqdhW0.net
>>398
特急料金が入ってこない
三セクでやるとなると小樽市と余市町が赤字を背負わないとならないよ
小樽は存続する気がないし、余市町にはそれだけの体力がない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:23:10.49 ID:iVs3gR2K0.net
札幌ー千歳間も赤字なんだったけ?
如何に鉄道網を維持するのかが難しいかだな。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:23:11.48 ID:gCqN5HNO0.net
かにめしが食えなくなるのは寂しいな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:23:25.99 ID:WpWJcQAA0.net
な...長万部。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:20.42 ID:91HK+LTg0.net
>>396
道南いさりび鉄道は発行済株式総数の64.7%を道庁が保有していて、北斗市は9%、函館市や木古内町はたったの3.6%しか出資していない
実質的に道庁の子会社だから、いさりび鉄道が余市小樽の経営を引き受けたところで木古内北斗函館はブチ切れる権限などない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:21.47 ID:VaUMc32p0.net
>>420
だから?
そんなに鉄道が必要なら小樽〜余市を余市町営鉄道にすれば良いだけ。

町民税を大幅に上げれば良いじゃん。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:25.96 ID:XUeWEWrE0.net
>>437
森町はとりあえず関係ないだろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:26.80 ID:ozF/8u7D0.net
末端から消えていくのか

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:57.27 ID:NFPntsC+0.net
>>441
それいかめし

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:24:57.86 ID:91HK+LTg0.net
>>410
道南いさりび鉄道で面倒見ろよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:25:06.26 ID:uVDvdkI80.net
>>436
日本の運行コストが高すぎなんだよ
検査なんて月1で十分

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:25:38.75 ID:vRQXCpyr0.net
北海道はこれで問題になってた所の決着はついただろ
次はJR西の廃線ラッシュだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:25:44.82 ID:XUeWEWrE0.net
>>443
ほんまやw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:25:47.75 ID:ugfE8Z3p0.net
軍事利用も考えろよ。鉄道搭載の弾道ミサイルを
トンネルに隠しておけば、相当のことができるぞ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:25:53.64 ID:j3lgA1WS0.net
>>439
その北海道のトップは、夕張支線の廃線を自分から申し出た鈴木知事
あとはお察しください

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:26:03.13 ID:S0jcFFII0.net
新幹線駅の近くに人口を集中させれば

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:26:32.34 ID:+g3X01B40.net
>>445
日本は水も漏らさぬゼロリスクで成り立つ国だからな
コロナへの対応見てりゃよくわかる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:26:40.30 ID:Ff6UPDdj0.net
鉄道維持が重荷になっている過疎地 過疎地だから車を持つ このぱらどくす

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:26:46.66 ID:dTg5j6pW0.net
♪おーしゃまんべ おしゃまんべー

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:26:51.57 ID:Eh9nbkY/0.net
>>370
そんなレベルならバスじゃなくても
ハイエースとかでええやん

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:11.97 ID:XUeWEWrE0.net
JR四国もズタズタにさんるんだろうな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:18.05 ID:LG3BGX190.net
>>428
いや新幹線はできるし札幌小樽は新幹線と在来線の2本になるんだから
路線図の中身は今よりも増える。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:26.09 ID:VYKlVKyy0.net
>>436
その区間単独の収支はわからない
常識的に考えて特急街道の札幌千歳間と普通列車しかない学園都市線が同じ赤字額なんてありえないから千歳線は黒字だと思う

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:26.24 ID:NFPntsC+0.net
>>454
デマンドタクシーってのもあるよ
呼ばれた時だけ行く

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:32.17 ID:ugfE8Z3p0.net
残したところで余市〜旭川間も10年しないうちに廃止だろうな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:34.47 ID:KvgFg4Rp0.net
なんか理科大のキャンパスあったよな
換える術がまた無くなったか

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:27:46.09 ID:Wxi6c32p0.net
もし余市まで存続なら駅を2箇所は作った方が良いな
1つは余市から1〜1.5km付近の市街地に
もう1つは小樽市長橋付近に
市街地なので乗客期待できる

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:28:12.94 ID:U6udADwv0.net
道南いさりび鉄道が後志の面倒見ろとかアホがいるな
一社にするメリットがないんだが
社名も変えろとかほざくんだろうなあ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:28:20.69 ID:VYKlVKyy0.net
>>449
夕張支線はどうしようもないだろ
あんな過疎路線と一緒にされても

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:28:47.16 ID:YHcMiORV0.net
現状では札幌新幹線延伸開業時
在来線は ★:並行在来線区間ではない
★苫小牧−室蘭間 架線撤去、特急運転終了(ニダリが集れば一日2往復程度のH100系使用の観光急行は走る)
★東室蘭−長万部間 単線化、特急運転終了
長万部−余市−小樽間 バス転換
長万部−七飯間(並行する新函館北斗−仁山−大沼−赤井川−森間を除く) 全駅信号場化、定期旅客運転全廃(旅客はバス転換)・定期列車は貨物列車だけ
新函館北斗−仁山−大沼−赤井川−森間 廃線・バス転換
新函館北斗−桔梗−五稜郭−函館間 架線撤去・いさりび鉄道へ編入(3セク化)
 ただし、七飯町区間の旅客駅は廃止(七飯駅は信号場化。大中山駅は廃駅)

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:01.97 ID:EJJxGWwF0.net
>>425
殻剥きは外国人研修生だからな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:07.18 ID:9szOdMn40.net
>>437
今すでに駅弁で食えない
店に行くと電車っぽい作りの食堂があるw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:34.09 ID:KKneI2ZQ0.net
ジャップランド、無事インフラを維持できなくなる

終わりだねこの衰退国

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:37.43 ID:torXPoKA0.net
函館本線
長万部〜小樽・・・輸送密度349、営業係数1329
函館〜長万部・・・輸送密度1443、営業係数490

輸送密度・・・・一日に乗った数を、総延長(キロ)で割った数
営業係数・・・100円を稼ぐのに必用な経費

酷い数字だが、北海道では普通〜優秀な部類

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:29:54.91 ID:ET1NkliJ0.net
名案を思いついた!

JR北海道を、ロシア政府に譲渡してしまおう!
あるいは、中国共産党政府でもよい。

現状の路線を、富良野〜新得間も含めて存続させるという条件を付ければ、道民もハッピー。
ロシアが中国政府もハッピー。

一件落着。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:03.63 ID:Hcy4fV/J0.net
急行ニセコ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:11.41 ID:YHcMiORV0.net
>>366
おい整備新幹線は北陸新幹線だけだろ
なにバカなことを書いている

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:23.10 ID:nd5fRHXy0.net
>>6

JRどころか国のお荷物だからロシアにポイよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:23.43 ID:j3lgA1WS0.net
>>458
高齢者にとってはバス停まで歩くのすらしんどいので
デマンドタクシーが主流になっていく

乗る駅まで歩け! 降りた駅から病院まで歩け! を強要する鉄道が衰退するのは当然

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:28.61 ID:VYKlVKyy0.net
>>462
逆にどうしても2社にする必要なくね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:30:40.96 ID:lxMiQCFu0.net
>>441
長万部ね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:31:21.29 ID:lxMiQCFu0.net
>>474
なくねえなら良いだろ別に

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:31:24.74 ID:mbsOQMge0.net
長万部温泉はすごくよいですよ
めちゃくちゃ暖まるし料理も豪勢で安い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:31:28.02 ID:wwURxPCw0.net
>>446
廃止前提路線はまだ留萌本線が残ってるし
単独維持不可路線はまだ大量に残ってるぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:32:13.35 ID:vRQXCpyr0.net
逆だよ
数時間に一本みたいな交通インフラが壊れてる地域を新幹線とバス転換で復活させるって事

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:32:25.25 ID:oPIUK7yi0.net
特急はもう走っていないところだよね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:32:47.78 ID:nd5fRHXy0.net
>>469

日本の金で北海道までシベリア鉄道延伸して既存の線路を広軌で再敷設。その後ロシアに無償で譲渡。

日本は物流さえ使えたらあんな土地いらない

482 :名無しさん@13周年:2022/02/03(木) 23:46:58.49 ID:rjDZkkVqP
残ってるうちに乗れてよかった

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:33:40.01 ID:CmI8oCkl0.net
余市―小樽も廃線か。車両基地や待機場所、保守施設もワンセットだから一部区間だけ存続は高コストでできないと聞いた。確かそんな記憶。
明日は我が身だけど、この区間すらなくなるってきついな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:33:45.48 ID:hJpSqdhW0.net
>>478
JR北海道は名寄以北の宗谷本線、石北本線、釧網本線を辞めたがってるな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:34:04.55 ID:oPIUK7yi0.net
函館長万部もバスがあるからいらんのじゃね?
バス停まで乗り合いタクシー運行して

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:34:35.43 ID:torXPoKA0.net
るもえ本線 輸送密度90、営業係数2372
根室本線、輸送密度57、営業係数3609

まあ北海道だしな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:34:58.80 ID:Moh6WRr50.net
有珠山噴火したら貨物運べなくなるんだよな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:35:04.18 ID:vdQbDkYJ0.net
JR北海道はバス会社にして
JapanRoadwaysにしろよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:35:17.75 ID:SnyJ4hvN0.net
>>483
ここはどちらかといえば旧江差線(木古内-五稜郭)コースだろうな
バス転換になりそうになったけど結局三セク化

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:35:38.17 ID:Moh6WRr50.net
>>36
乗ったけどながかったわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:35:42.55 ID:EJJxGWwF0.net
>>477
長万部までいくなら
箱根でいいよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:35:53.65 ID:Ov9LkQyL0.net
ニセコどころか倶知安も残らんのか

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:07.44 ID:C8ytDFgn0.net
函館新函館北斗も道南いさりび鉄道になるの確定なの?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:13.04 ID:KqIyEhWi0.net
国鉄民営化とは、線路を廃線にして
不動産屋を作っただけ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:20.41 ID:EtIvEC4Z0.net
>>22
>>89
馬鹿か
いうても500万人住んでんだ
国鉄に戻せば解決
予算使いたくてしょうがない勢力が雪対策も完璧にやってくれるわ
JR北海道はちょっとした雪でもホイホイ運休遅延するからな
今では通勤にも使えず信用がまったくない
というかJR北海道にはやる気ないとしか思えんレベル

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:23.27 ID:ET1NkliJ0.net
>>472
北海道ごとロシアに譲渡という手もあるのか。
国家的には、北海道経営の収支は赤字でしょ。
道民も含めて、北海道丸ごとロシアにポイ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:25.69 ID:oPIUK7yi0.net
ということは長万部に新幹線の駅ができるのか
いらなくね?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:34.95 ID:EJJxGWwF0.net
>>487
無理矢理運んでる貨物しかないから
いらんよ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:36:39.59 ID:yGfAXzJp0.net
北海道新幹線を廃線にするのが最善と思うが?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:37:04.57 ID:7LTA1Bq+0.net
余市ニセコはフルーツラインだしSLも走ったりして楽しかったのにな
去年あたりから新型車両デクモも導入されて小樽から倶知安ニセコ方面も行きやすくなったと思っていたのに

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:37:13.63 ID:iGHcOy330.net
まだ地方に人がバラけてた昭和の時代と違って
ここまで都市圏に人間が集中するようになったら
そりゃ地方なんてどうでもいいわって方向に進むよな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:32.27 ID:C8ytDFgn0.net
横浜高速鉄道みたいに道南いさりび鉄道が飛び地運営すればいい

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:39.54 ID:EJJxGWwF0.net
>>496
悪くない。くれてやりたい。
ただ金よこせしか言わない人間はロシアにいらないってさ
すぐに言えなくなるけどね。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:42.21 ID:gK+z6qd60.net
>>487
そもそも今の機関車DF200は重すぎて
小樽と長万部間の山線は走れない
つまりバックアップの意味も無い

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:55.07 ID:OkLC/ajj0.net
>>495
国鉄に国費が投入されてたと思ってるアホか

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:55.19 ID:YHcMiORV0.net
北旭川以北と新旭川−標茶間はロシア鉄道公開株式会社へ売却しても構わない
(北永山−伊香牛間に新設線を作る条件で)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:38:55.19 ID:YHcMiORV0.net
北旭川以北と新旭川−標茶間はロシア鉄道公開株式会社へ売却しても構わない
(北永山−伊香牛間に新設線を作る条件で)

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:03.07 ID:7LTA1Bq+0.net
JR北海道なんて何やっても赤字だよ
経営陣が能無しすぎる
千歳空港も少しの雪で陸の孤島
旭川を本拠地に北海道各地に鉄道整備し直して企画列車でも走らせた方がいい

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:12.83 ID:grHSwVGP0.net
https://pbs.twimg.com/media/EUrCMm3VAAEWDES?format=jpg&name=4096x4096

新幹線が一番の赤字なのが終わってるな
JR東日本と合体した方が良いと思う

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:19.14 ID:oPIUK7yi0.net
道外から見れば北海道の鉄道の要衝は新千歳空港 
何を言っているかわからないかもしれないがそういうことだ
速達列車はあそこから放射状に電車道作ればええ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:36.39 ID:9szOdMn40.net
余市くらいまでなら中央バスが走らせそうだが

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:44.68 ID:Ifq6rFNQ0.net
https://twitter.com/fcwuqrnnivuywxw/status/1484821979014516747?s=21

「長谷川村山法律事務所 村山稔 がいかに不当訴訟を推し進めたか?断罪するように要求」
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #長谷川村山法律事務所 #村山稔 #漆原真史 #漆原愛子 #カークリエイトヒロ #平賀紀洋 #難波毅 #三井ダイレクト #尾関曉 #真和総合法律事務所 #池田宏 #自動車保険詐欺 #詐欺幇助

https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12722691729.html
(deleted an unsolicited ad)

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:39:44.80 ID:rw1DLaHh0.net
brtを発達させるチャンスだ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:40:00.92 ID:hJpSqdhW0.net
>>499
JR北海道はだから北海道新幹線はやりたくなかっがったが、国策に従わないわけにはいかない
なにしろ国が株主だから拒否権はない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:40:06.72 ID:wwURxPCw0.net
>>493
まだバス転換の可能性はある
鉄道として残すなら道南いさりび鉄道が引き継ぐことになるかと

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:40:29.35 ID:Bwsc9xkH0.net
>>122
釧路〜大洗航路とか作れないかな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:40:46.34 ID:BT//8haY0.net
>>245
え、そうなのか。じゃあ北海道では白タク解禁するのがいいね。有料ヒッチハイクみたいな感じで

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:40:49.81 ID:EJJxGWwF0.net
>>501
ただカッペいわく都会に行く奴は裏切り者なんだとさ
一緒に沈もうってことなんだろ。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:41:11.36 ID:xs+yIlel0.net
長万部と倶知安は知名度を上げてくれた由利徹に足を向けて眠れない。
これ豆な。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:41:30.91 ID:oPIUK7yi0.net
今はオーストラリアからバンバン入ってくる
石炭のために作った鉄道がいっぱいあるんだよね
無駄が多すぎてこれを黒字化させたら天才だな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:41:55.91 ID:DlpBwidW0.net
函館←→長万部も3セクでしょ?
18切符も使えないし南北海道には貧乏人は誰も行けない時代に

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:42:06.19 ID:IGpiDCpO0.net
北海道はどんどん廃止していいんじゃないの

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:42:16.61 ID:7LTA1Bq+0.net
>>510
その新千歳空港も少しの雪で陸の孤島でホテルもなく千歳市内にすら行けなくて空港の床で寝ることになるがな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:42:26.48 ID:ET1NkliJ0.net
>>503
北海道民と沖縄民は面倒な奴ばかりだから、
北海道はロシアに、沖縄は中国に譲渡した方がいいかもね。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:42:28.79 ID:QkR27n+Q0.net
>>519
女満別

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:43:10.04 ID:EJJxGWwF0.net
>>520
全線廃止が黒字化への近道
俺って天才かな?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:43:12.33 ID:hJpSqdhW0.net
>>521
その区間も廃止になるかもしれない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:43:25.37 ID:j3lgA1WS0.net
>>521
新函館北斗〜長万部は、沿線自治体が鉄道いらないって言ってるから3セクにはならない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:44:07.00 ID:7LTA1Bq+0.net
まずは苗穂の車両基地を観光に耐えるものにするとか
追分の車両基地生かしてSL走らせるとかやってみろよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:44:21.77 ID:EJJxGWwF0.net
>>524
くれてやればいい。
金金いう奴は拳で教える中国やロシアが好きなんだろ。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:44:26.62 ID:grHSwVGP0.net
>>520
炭鉱ありきの町も多い
寂れっぷりがすごいから見に行くと面白いよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:44:37.63 ID:yLxxac9X0.net
残る線
長万部から室蘭
室蘭から小樽
札幌から釧路
札幌から旭川
学園都市線

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:44:45.50 ID:torXPoKA0.net
>>510
苫小牧市なのは同調するが、主要なのは苫小牧港かな っとオレは思う

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:45:56.77 ID:AbHQChCL0.net
>>508
JR北海道が無能というよりも社会変化が劇的
1、石炭輸送が終了して、貨物もトラック主体
2、地域人口の急激な過疎化、特に若者が居ない
3、隅々まで作られた高速道路、無料の高規格道路
4、自動車の普及、高速バスとの競合

もう都市間は鉄道の時代じゃない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:45:59.04 ID:7LTA1Bq+0.net
>>501
今はまた地方分散化だよ
今ローカル線が頑張ってきている時代
逆行して交通手段をどんどん潰している北海道は益々廃れる

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:46:23.19 ID:Bu0ZPORA0.net
取りあえず線路や駅施設だけでもロシアにくれてやったら?
もしかしたら安い運賃で立派に運営してくれるかもよ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:46:25.41 ID:yLxxac9X0.net
釧路は無理か札幌から帯広まで

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:46:27.54 ID:YHcMiORV0.net
新幹線札幌延伸時には青春18きっぷのオプション券は廃止され、八戸港−苫小牧港間での乗船割引になると思う
2等船室が1割引き程度

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:47:07.69 ID:Bb3hxitW0.net
長万部の海岸線を夜バイクで走ったが、少し内陸に入るだけで星空がヤバかった

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:47:12.88 ID:oPIUK7yi0.net
東京−函館でも結構疲れたから 札幌まで伸びてもらってもまず使わないな
4時間超えたら飛行機にする 空港がとんでもないところにある広島で悩ましいなーぐらい

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:47:17.50 ID:IuvrckX10.net
こんなところは新幹線にするしか無いんだよ
これは四国も同じ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:47:58.04 ID:umLOnLw90.net
>>334
それも当時の人的技術的制約に因るものだから
道南区間のフルコスト化を天秤に掛けたら、輸送効率の悪い12ftゴトコンはJR-Fに払い下げ、IOT隊列走行で200個の壁を打破した40ftトレーラー輸送への転換シナリオは想定済みだろう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:48:10.07 ID:EJJxGWwF0.net
>>536
線路に施設だけとかw
ロシアが罰ゲームやるん?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:48:20.64 ID:nd5fRHXy0.net
>>524

ろくな産業ないから中国かロシアが面倒見てくれるなら万々歳やろ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:48:22.73 ID:hOtdaIme0.net
まだ時間はあるな
一度ローカル線に乗って旅したいよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:49:34.70 ID:roQa41sy0.net
>>5
ちょーまんべ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:49:41.27 ID:EJJxGWwF0.net
>>541
チヌークに人乗せて飛べよ
新幹線である必要ある?
自衛官の再就職先に安上がりでいいだろ。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:49:51.01 ID:PnTUNpDr0.net
日本の田舎は全部同じ運命をたどる。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:49:59.99 ID:7LTA1Bq+0.net
>>540
新幹線の価格が安いわけでもないしな
かといってバスタみたいな充実した道内バス路線があるわけでもない

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:04.78 ID:QkR27n+Q0.net
札幌まで新幹線開通したら
特急北斗の運転区間は長万部〜室蘭だけになるのか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:05.90 ID:jzjY76w90.net
>>514
函館だって、あんな場所に何の意味が…

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:10.57 ID:nd5fRHXy0.net
>>543

鉱山系は露天掘りすりゃまだまだいけるでしょ。
ロシアが得意な分野

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:49.80 ID:oPIUK7yi0.net
鉄道を残したいのなら鉄道マニアが支えればいいじゃないレベル 夢も希望もない

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:57.78 ID:roQa41sy0.net
>>16
医療受けに行く奴が乗らないのか?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:50:59.22 ID:grHSwVGP0.net
紅葉の季節の長万部から余市は絶景だよ
無くなる前に乗って損はないと思う

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:51:04.59 ID:YHcMiORV0.net
>>542
確定しているのは陸別経由の高速道路・高規格道路がある程度延伸したら、トラック代行便は北旭川ではなく帯広貨物発着となることだけ
それで1日に55個以上トラックでも追加輸送できるならたまねぎ臨廃止

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:51:07.51 ID:7LTA1Bq+0.net
北海道は特急料金安すぎじゃね?
価格設定おかしいと思うわ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:51:37.30 ID:EJJxGWwF0.net
>>552
よかったな 石炭掘り復活じゃないか
機械化されてなきゃいいが。
道民なんだし機械より安く使えばいいだけかw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:51:57.38 ID:oPIUK7yi0.net
札幌って確かにバスターミナルが貧弱と言うか ない?
いつも路上に降ろされる気がする

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:02.96 ID:bqXSrL/B0.net
>>1
北海道はこの際、県全体を完全自動特区にして
完全自動運転対応車なら免許不要にして7歳以上なら誰でも自動車に乗れるようにしたらいい
自動運転車ならある意味バスや電車と変わらないばかりかそれらより使いやすい
老人でも車使えるから買い物や通院も便利
世界中の自動車会社が進出してきてテストする代わりに安く乗れる

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:03.53 ID:abj4CVbI0.net
蘭越、勝二のラーメン食べたい

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:03.65 ID:NeR1XZqN0.net
>>81
JR北海道の営業係数
営業係数とは100円の運賃収入を得るのに掛かる経費の数で
営業係数が「100以下なら黒字」営業係数が「100以上なら赤字」だけど
http://i.imgur.com/zPh4wOM.jpeg

北海道新幹線の営業係数203は、札幌圏107、東室蘭 長万部156、石勝線163、岩見沢 旭川167、苫小牧 室蘭174に次ぐ路線で
しかも北海道新幹線の赤字120億円のうち60億円は【青函トンネル】の維持管理費だ

北海道新幹線が無くなっても、青函トンネルが存在すれば
赤字は60億円しか減らない
http://i.imgur.com/CwyzFFz.jpeg

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:14.98 ID:7LTA1Bq+0.net
JR北海道の車掌は休日おさんぽ切符で特急乗れると思っていた

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:26.60 ID:ET1NkliJ0.net
>>543
日本のがんじがらめの規制にもとづいて運行しようとするからコストが嵩むんだよ。東京と北海道に同じ基準を当てはめるのは無理がある。

北海道をロシア領にして、ロシアの基準で運用させれば赤字は縮小できる。
それに、ロシアなら、多少の赤字が発生しても北海道の鉄道を存続させるインセンティブを認識できるだろうね。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:34.83 ID:hJpSqdhW0.net
北海道は札幌の集中度が酷すぎるんだよ
それが都市間輸送を成り立たせなくなった最大の理由
あれだけでかい土地で札幌の一極集中と札幌以外の都市の衰退は
権限が札幌に集まりすぎたせい

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:44.92 ID:Ir9lJEeB0.net
>>22
うむ
社長が不審死する会社とかここ位だろ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:46.02 ID:YHcMiORV0.net
今のJR北海道が好きな鉄道マニアは葬式鉄・部品鉄だけ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:52:47.52 ID:e6XYaGTP0.net
事実上函館本線の一部を廃止するのか
長万部から札幌ニセコに行くのに重宝したんだけどね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:53:55.83 ID:dm9x0lE80.net
>>558
炭鉱はガスが突出して事故になる
やるなら全国の刑務所から凶悪犯を連れてきて
鉄球鎖付きで掘らせるのが安上がり

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:01.62 ID:EJJxGWwF0.net
>>564
コスト削減でどうなるレベルに見えないが
ロシアにくれてやるのは大賛成。
金金言ってる連中も大人しくなるだろ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:10.62 ID:7LTA1Bq+0.net
>>7
あれだけ運休連発してりゃな
マジで千歳空港まで地下鉄作った方が後々黒字になると思うわ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:17.53 ID:YHcMiORV0.net
>>562
山手線すら1線として集計できているのに、札幌圏だけ集めて赤字計上しているんだよ
それぞれ出せクソJR北海道

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:18.30 ID:0UbOQicC0.net
おしゃ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:39.45 ID:7W8MqgFN0.net
>>565
日本の縮図だわな
このまま東京一極集中するとどうなるかの見本

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:43.03 ID:j1Gzngja0.net
>>389
そこは言うなれば豊作貧乏
湖西線の方が営業係数ベースでは良いくらいだし

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:54:44.38 ID:zqz13WsS0.net
隣の国みたいにバス路線発達させればいいのにな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:55:08.60 ID:EJJxGWwF0.net
>>569
なるほど北海道の本来の使い方だな。
恐怖の北海道送り 犯罪抑止効果は抜群だろ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:55:45.94 ID:CYuhSKwZ0.net
余市といえば坂口良子だね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:55:49.71 ID:N5BgHqMm0.net
>>575
新快速姫路行は半分でいいと思う

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:56:09.88 ID:EJJxGWwF0.net
>>572
発表した後は黒字部分以外は廃線でよろしいか?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:56:35.67 ID:9szOdMn40.net
>>566
王将の社長が暗殺されたのとかどうなったんじゃろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:56:38.65 ID:talzyjUh0.net
長万部-余市間なんて客が少なすぎて、補助金なしじゃバス路線も維持できないレベル
廃線に反対してる連中の気が知れない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:56:47.01 ID:PAps3LeM0.net
もううんざりだよ

https://youtu.be/U7Yg7B_u2to

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:57:05.04 ID:NeR1XZqN0.net
>>572
何を言いたいのか良く分からない

JRで営業係数を発表してるのは
JR北海道とJR四国 そしてJR九州は【赤字路線】のみ営業係数を発表してる

週刊東洋経済や週刊ダイヤモンドに出てる営業係数は
交通評論家 梅本さんの計算値

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:57:30.67 ID:hJpSqdhW0.net
>>574
道州制が間違いだってことは北海道の現状が証明している
むしろ北海道の分県化が議論される始末

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:57:37.53 ID:7LTA1Bq+0.net
>>559
札幌駅前だって西武が撤退したり結構空き地があるのに
バス停はバラバラでおまけに雪があるのに地上を長く歩く必要あり
都市計画が下手なんだよ
特に必要ない彫刻だけたくさんあったりする

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:57:58.69 ID:EJJxGWwF0.net
>>582
補助金ありでもバス維持は不可能なレベルの間違いだろ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:58:21.12 ID:NeR1XZqN0.net
>>572
今から調べてみて

JR東日本、JR東海、JR西日本公式の営業係数が存在するのか

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/03(木) 23:58:33.26 ID:pqNR3y7i0.net
とっとと廃線決めて自動運転バスとか水平展開出来る技術に投資したほうがいい

国内主要メーカーと提携してバンバン実証実験するしかない
冬道でも事故起こさない技術確立出来れば世界中に売れる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:00.86 ID:kXu5G7650.net
>>521
そもそも北海道の観光で鉄道はありえない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:08.59 ID:IIBY324G0.net
>>585
そもそも 好きで不便な雪国に住んでる人間に
過剰な投資しすぎなんだよ。
田舎で当たり前なんだから放置でよろしいわ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:09.60 ID:avLqUnwE0.net
倶知安とかニセコとか足がなくなるのか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:00:29.38 ID:cOZR+kBv0.net
>>586
札幌の都市計画が上手いならプロ野球
日本ハムが札幌ドームから逃げたりしないから
残るのは赤字のドームと地下鉄だけ
終わりだ猫の街

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:01:06.95 ID:P0Za7jKf0.net
かわいそうな気がするけど乗る人がいないんじゃ鉄道を維持するのは無理だよな
実際のところ学生や老人が困るわけじゃないんならバスにしろって事になるわな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:01:32.49 ID:VWcB1Kph0.net
>>582
一本は必用なんだけどね  ロシアですらバイカル湖までは一本
雪が降る場所の赤字は、しょうがない どこの国だってそう

小樽、札幌、旭川、釧路ラインの一本だけでいい
苫小牧港が北海道最大の港湾だから、札幌〜苫小牧だけ貨物路として暫く残す 後は要らん

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:02:05.16 ID:4LmjSbfg0.net
>>314
佐賀県がそのうち

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:02:07.76 ID:xzwRxKph0.net
https://youtu.be/oJ8QDugujzY
https://youtu.be/b3hbukMHEdM

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:02:46.97 ID:YxV5CZkD0.net
東北や四国より北海道のインフラの方がいいのにもったい無いよね

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:03:05.62 ID:WHeJH55L0.net
>>594
学生「駅から高校まで歩くの面倒」
老人「駅から病院まで歩くの面倒」

そりゃ鉄道は衰退するよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:03:45.80 ID:cfDbLAwY0.net
C62ニセコ復活の夢は叶わないのか

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:04:06.16 ID:JTkTLaqA0.net
むかし、青春18切符でお世話になったわ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:04:25.38 ID:VWcB1Kph0.net
>>594
存続するために、他所よりたくさん持たせた持参金・・・・・どうしたの?って検証は要るけどな

投資せずに団塊左翼が飲み食いに使ったんだろ?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:04:44.63 ID:q5ha+Slz0.net
>>599
みんな駅に住んでるって事?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:04:51.62 ID:WHeJH55L0.net
>>595
苫小牧〜苫小牧港 の線路が無いので、苫小牧へ貨物列車は無理

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:05:32.32 ID:N829MKRb0.net
>>575
豊作貧乏も何も、コロナ前から一貫して赤字なんだから、ローカル線のショボい赤字を気にする前に米原ー姫路をどうにかするべきなんだよ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:05:55.37 ID:WHeJH55L0.net
>>603
駅まで歩く、もしくは家族に送ってもらう、って手間もあったな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:06:03.60 ID:arth8ScX0.net
>>583
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:06:55.83 ID:VWcB1Kph0.net
>>604
苫小牧貨物駅が有るだろ? 貨物船に貨物車を併設すんのか?

609 : :2022/02/04(金) 00:07:16.52 ID:7kPI9rvA0.net
>>1
え、貨物列車はどうすんだ。
旅客しか考えてないのか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:07:42.64 ID:CVzPJ06k0.net
桃鉄どうなるんだよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:08:14.76 ID:x9ZMVWGW0.net
>>457
千歳線は貨物に安売りし過ぎ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:08:30.07 ID:N829MKRb0.net
>>562
120億の赤字は放置して数億の赤字のローカル線は目くじら立てて廃線

そりゃつぶれるわ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:08:42.55 ID:xQ9x7pk90.net
>>580

並行在来線に該当する桑園−小樽間を廃止して、車両基地は岩見沢へ移転?
いいよ
やれば?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:10:13.85 ID:WHeJH55L0.net
>>604
苫小牧貨物駅から苫小牧港までの線路がないって事
苫小牧貨物駅でトラックに積み替えてから苫小牧港に運べと?

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:10:17.40 ID:jTb5luK/0.net
>>560
冬場に路肩に車が次々と落ちてそう

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:11:03.49 ID:5N3iEOy60.net
ばあちゃん家に行くとき乗ってた路線だ
特急北海とかもう無いんだろうな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:11:12.74 ID:VWcB1Kph0.net
>>609
ぶっちゃけ重量物を運ぶのは減ったから、車両のほうが安い
車両に負けじと価格を安くするから儲からない

だからといって重量物(鉄道のほうが安い)がゼロになる訳ではないから一本は必用だけど
末端の小さな町に、重量物なんて運ばない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:11:13.71 ID:z4CLDyvg0.net
>>612
北海道新幹線ができてからでしょ
ローカル線の赤字に目くじら立てるようになったのは
つまりそういうことなのよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:11:36.76 ID:SYo2bP2+0.net
>>550
多分だけど新幹線札幌〜新函館までの道内完結便が北斗を名乗るんだろう

長万部〜室蘭はそんなに需要無さそうだしなぁ
苫小牧まで行くんだったら札幌経由のが楽だろうし

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:12:05.01 ID:4ktTqcum0.net
>>586
札幌はな
・大した街じゃ無いのにバスステーションがバラバラ
・JRの相互乗り入れを拒否するタイヤ式地下鉄
・Suicaとの相互利用を無視して作ったサピカ
・中心部への高速道路が一本もないアホな道路計画
・巨費を投じて赤字出しまくりの地下鉄東豊線
・市内にあるのに全く活用されない丘珠空港
これだけネタが多い

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:12:46.03 ID:xzwRxKph0.net
>>602
何を言いたいのか良く分からない
ネットの向こう側の人間は貴方の友人では無いんだから
キチンと書くべき

JR北海道、JR四国、JR九州の民営化時に貸与された【経営安定基金】はJR九州以外
現在も一円も欠損せずに存在する
(JR北海道の経営安定基金資産は7668億円)
http://i.imgur.com/LwbZKYI.png

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:12:52.38 ID:xOyfw66S0.net
但し道路は整備しないものとする

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:13:33.22 ID:VWcB1Kph0.net
重量物を運ぶのに必用な馬力  経費

船舶<<<<鉄道<<車両<航空機  コレ豆な

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:13:57.50 ID:1c4ESYeP0.net
>>585
北海道を一人の知事が管轄するのは無理だよな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:14:49.30 ID:SdHwBbxE0.net
鉄道廃止関連(特に北海道)のスレには加速主義者が出張っているからなぁ…。
根室"本線"と函館"本線"の虫食い状の分断に"成功"したというところだろうな…。

函館本線の山線の方は貨物の冗長路として、国が出費(投資ではなく)する価値はあると思う。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:15:41.28 ID:xQ9x7pk90.net
>>584,588
国交省には「路線別に」報告している
ほしいなら国会議員に頼んで提供してもらえ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:07.78 ID:SYo2bP2+0.net
>>625
そういえば札幌まで伸びた頃だな、有珠山の次がきそうなタイミングが

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:11.49 ID:229+XNyU0.net
>>125
いっそ十勝平野にポテト丸クラスの貨物船が通れる運河掘ったほうがいいのでは?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:29.94 ID:FVu+FDxh0.net
函館〜長万部と余市〜小樽はどんな三セク名になるんだろう?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:32.69 ID:s3JaQFAX0.net
>>560
いまでも車には免許なしでゼロ歳児が乗れるよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:34.42 ID:VWcB1Kph0.net
>>625
新幹線路つったって在来線なんだから、貨物を通せばいいだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:16:40.25 ID:xOyfw66S0.net
線路を使わないならサイクリングロードに改造してくれんかの

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:17:17.42 ID:pLGOceAW0.net
お洒落なマン屁

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:17:40.80 ID:WHeJH55L0.net
>>625
ディーゼル機関車が重量化(DF200)したせいで
貨物列車を運転したいなら線路設備を全更新しないとダメらしい
有珠山噴火に備えて、そこまで国費でやれと?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:17:42.03 ID:1c4ESYeP0.net
>>620
札幌の地下鉄が良かったのは50年前の最初から磁気改札だったところくらいだな
東京じゃ新橋あたりでも平成まで結構駅員が改札立ってたw
福岡とか空港が街中からすぐで便利だよな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:18:09.82 ID:x9ZMVWGW0.net
>>521>>538
全国版18きっぷは廃止
北東パス形式のみ残る

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:18:14.70 ID:229+XNyU0.net
地方は白タク解禁も視野に入れたほうがいいのかもね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:18:51.76 ID:yKy7dyss0.net
>>632
サイクリングロードにしたところでどうする?
自力で120km走って輪行でもする?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:19:28.49 ID:cOZR+kBv0.net
>>625
普通に苫小牧港フェリーと航空貨物でカバー可能
どうぞお好きに噴火してくださいって感じ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:19:32.14 ID:BGS3t/M70.net
手稲-小樽も廃線か小樽の負担になるのは時間の問題

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:19:35.81 ID:cgvizJJY0.net
おしゃ、まんべ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:20:11.04 ID:xzwRxKph0.net
>>612
意味が良く分からない

http://i.imgur.com/6VtCTUL.jpeg
JR北海道の一日あたりの赤字額
一番の赤字額は北海道新幹線の3953万円だけど
その赤字額の半分は青函トンネルの維持費で
もしJR北海道が維持費を放棄したら
「貨物列車」は走れなくなる

そして、函館北斗駅から長万部駅の赤字は
一日あたり2174万円で
2000トンの貨物列車が走る為に高規格な線路を
維持しないとならないから

そしてJR貨物がJR北海道に支払ってる通過料は
年間16億円のみ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:20:42.46 ID:sASbVl+p0.net
これ、鉄道オタクが発狂するヤツなの?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:20:46.64 ID:NHsENP4d0.net
>>595
苫小牧臨海鉄道はもう消えたよ
今や苫小牧までの貨物と室蘭線と石勝線の貨物の振り分けだけだ
臨海鉄道の件も玉葱の件も全てもう手遅れだ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:21:03.89 ID:d+MbPj0P0.net
>>628
苫小牧から札幌まで運河通すって構想はネタじゃなくマジであったのだ
戦前の話だが…実はその名残が大学排水

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:21:46.00 ID:d+MbPj0P0.net
>>638
往復300kmくらい日帰りしろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:22:03.67 ID:3UALIj6E0.net
>>625
いつ起こるか分からんことに血税をじゃぶじゃぶ注ぎ込むことに意義を感じない
そんなくだらないことは先月すでに却下されてるし当然だそんなの
長万部〜小樽の鉄路は無くなる
何もおかしなことではない

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:22:57.06 ID:xzwRxKph0.net
新函館北斗から長万部の赤字が大きいのは

★旅客収入が少ない
★全ての貨物列車が走る
★その区間は何度も貨物列車が脱線事故起こしたせいでコンクリートスラブの枕木を設置して
高頻度でメンテナンスして、貨物列車が脱線しないようにしてる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:22:59.46 ID:VWcB1Kph0.net
>>644
温情で暫く残す って言ってるだけだ
北海道民が要らんっていうなら必要ない

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:23:46.88 ID:dV+wqWBS0.net
>>187
おそらく浦河

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:24:00.44 ID:KYNlYUZ70.net
長万部のかにめし無くなっちゃうの?
都内デパートの北海道物産展で扱ってよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:24:03.63 ID:6oE4YlgM0.net
余市ウイスキーはどうなる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:24:15.83 ID:yKy7dyss0.net
>>646
自分ができないことは人に言わないように

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:25:55.40 ID:kw53+bXi0.net
>>62
83年の時点では、石勝線開通から2年程度だったから、根室本線もかつての主力路線の名残があったんだろうな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:26:00.34 ID:rZfWUTV60.net
余市小樽間を残すとしても非電化の飛び地のままでは茨の道だな
結局可部線末端区間と同じ運命を辿るような
現状の余市駅利用者日1000人というのは廃止あるのみってほど悪くないが
電化してやるぜ(旧丸森線=阿武隈急行方式)っていう金が降ってくるかっていうとそれもな

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:26:25.36 ID:esFNapi10.net
>>647
国の使う金は別に税金じゃないってそろそろ気付こうや

日本が北海道に投資しないと中国に侵食されていくだけ、結果的に見捨ててるのと同義だよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:26:35.22 ID:xzwRxKph0.net
馬鹿「北海道新幹線止めたら赤字なんて半分になるだろ」

JR北海道「北海道新幹線止めていいけど、それならJR貨物さんが青函トンネルのメンテナンスを自費でやってね」

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:27:04.76 ID:WHeJH55L0.net
>>652
新幹線の新小樽駅からバス

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:28:09.85 ID:fsw0OTRT0.net
札幌近郊とJRタワー事業と苗穂の再開発以外は赤字だからね北海道を民営化したことがそもそもの間違い

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:29:10.32 ID:kw53+bXi0.net
>>95
あれは全部逆になってるな。
国会でも度々野党からネタとして使われてる。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:29:34.56 ID:muUN3QdL0.net
昭和時代の長万部駅 その他 北海道の昭和時代
http://imgur.com/8qCCDeN.gif

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:30:34.10 ID:IebY6VFK0.net
通勤・通学が多いのなら
そもそも廃線にならないだろ(笑

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:30:47.31 ID:Q1KDBfjB0.net
北海道旅行で秋のSLニセコ号で札幌から蘭越まで乗った思い出が蘇る。

別の時には札幌から山線乗り通して長万部、そして札幌まで普通列車だけで行ったこともあったな。

あの時は長万部で降りて駅の近くの銭湯に入り、海岸に行って海を見て、かにめし買って札幌行きの列車の中で食べた。美味かったな。

札幌から函館まで普通列車だけで行くと1日潰れるが、ずっと車窓見てるだけでも北海道観光の醍醐味を味わえたな。(山と海)

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:32:12.98 ID:kw53+bXi0.net
>>108
貨物撤退すると、長万部ー東室蘭も廃止対象候補に急浮上してくる。
実際に廃止する頃には、室蘭ー苫小牧も廃止対象になるだろう。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:32:41.74 ID:IIBY324G0.net
>>655
1000人ならバスで良くね?
黒字化できるかもよ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:32:58.59 ID:uf8/Qj8C0.net
北海道とかドローンでええやろ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:12.07 ID:KVP5acwt0.net
>>652
原酒のストック枯渇寸前で現行品は大幅劣化のオワコン

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:17.74 ID:d+MbPj0P0.net
>>653
https://i.imgur.com/ws8ZDmI.jpg
自分ができるから他人に言うんだが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:34.73 ID:/n4EibhW0.net
>>85
金沢倶利伽羅間はかなり短い
わざわざ県毎に3セク分割せずとも敦賀金沢糸魚川直江津で良かったのではと思う
七尾線方面から高岡方面乗ると初乗り3回も取られるし

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:48.14 ID:VWcB1Kph0.net
青森〜函館〜室蘭〜苫小牧〜札幌〜旭川〜釧路の新幹線路(貨物も併用) だけでOK

ぶっちゃけ小樽も日本海側の貨物港だけでいいだろ?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:49.95 ID:msmoOnkS0.net
バスがあるならいいやん。必要十分

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:33:50.79 ID:S8MFAxve0.net
>>661
奥川の岐阜なんだが…

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:34:13.53 ID:1c4ESYeP0.net
>>663
バスとなると旅行気分を楽しみたい客は行かなくなるだろうな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:34:14.26 ID:jeM+GNTk0.net
なんで普段は全然乗らない地元民が廃線になると反対するの?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:34:22.83 ID:31c3RV+Z0.net
余市蒸溜所行くとき困るな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:35:05.77 ID:IIBY324G0.net
利用者いるなら鉄道わかるけど
地域の足ならバスで十分じゃないか。
なにが不満なんだよ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:35:12.29 ID:1c4ESYeP0.net
北海道大学もボーっとしていないで
北海道らしい雪対策でも研究しろよ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:35:37.81 ID:IIBY324G0.net
>>673
観光バスがあるだろ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:35:58.53 ID:WHeJH55L0.net
>>664
新幹線の長万部駅から洞爺や登別までの「リレー特急」にどれだけ需要があるかだな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:36:24.80 ID:lEXMMFxj0.net
むしろそんな路線あったことに驚き。誰が使うねん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:37:18.11 ID:1c4ESYeP0.net
>>669
元北陸本線と元東北本線の3セク鉄道名が覚えられない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:37:19.21 ID:IIBY324G0.net
>>674
住民も学習してだいぶ減ったよ
反対してんのは乗りもしない本州の鉄ヲタ。
いずれ乗りたい程度で騒いでる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:37:21.23 ID:K8duQSBy0.net
>>668
原付だな?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:38:23.90 ID:ERnRd9Vq0.net
>>664
そこは特急残るから大丈夫だろ
そもそも3セクとJR旅客会社ではJR貨物が払う線路使用料は全く違うんだけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:38:46.15 ID:GpL4oQ2m0.net
青春18きっぷで帰省するとき、長万部での途中下車が暇だったなぁ
1時間くらい夏の海を眺めてた

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:38:48.26 ID:2s9zN0yz0.net
そのうちバスも廃路になるだろうよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:38:51.79 ID:d+MbPj0P0.net
>>683
なんなら回転数や心拍数のデータも出す?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:39:37.75 ID:wYpW5GCk0.net
もう北海道で鉄道は要らないんだよ
役目を終えた
バスと飛行機しか選択肢はないと思う

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:41:54.84 ID:1/Qke4110.net
>>509
日高線とか札沼線とかは赤字自体は小さいんだよな
むしろ特急が走ってる線路ほど規模が大きい分赤字も大きいと

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:28.33 ID:x9ZMVWGW0.net
>>669
肥薩おれんじ鉄道が大失敗したせい

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:29.45 ID:1c4ESYeP0.net
>>678
じーさんばーさんじゃあるまいし

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:35.57 ID:oEcbhFcm0.net
夏の北海道とか数ヶ月旅したいわ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:38.75 ID:3UALIj6E0.net
>>669
県跨ぎの三セクは肥薩おれんじ鉄道で失敗しているからありえない
本当に優れているなら何故北陸は採用しないのか
しないということはメリットがないの

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:42:42.18 ID:kw53+bXi0.net
>>178
除雪費用、寒冷対策費を忘れてる。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:43:25.63 ID:7P1gMu+D0.net
何回か小樽から倶知安まで乗ったけど
もう乗れないな
次はバスか新幹線でってことか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:44:54.69 ID:6qk/nYcP0.net
>>667
それはサントリーの白州、山崎、響な。
ニッカの余市、宮城野は
コンビニで普通に買えるよ。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:45:32.95 ID:Ct6PU7c60.net
死ねっていうんですか!!とか言うのかな??

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:45:33.62 ID:1c4ESYeP0.net
>>695
札幌から倶知安まで行くとなると新幹線以外では行けなくて
バスだとすると中山峠経由?
つまんねー
森の中を抜けていくような感覚が楽しかったのに

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:46:30.86 ID:90sbD3Tc0.net
>>688
バスも危ないと思うよ みんな車をもってるわけだし特に北海道は1人に1台に近いでしょ
高齢者の病院への通院なんかは行政とかのタクシー料金補助があってりと 便数が少ないバスは使いずらいし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:47:57.15 ID:1c4ESYeP0.net
>>50
300円から500円になっただけでガラガラになったよな
お陰でえきねっとで事前に予約しなくてもよくなって俺的には助かったが
今度800円くらいになるんだっけ?
ますますガラガラだな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:48:24.89 ID:Q1KDBfjB0.net
かつては特急北海が走った路線だったな。その時の車両キハ82が小樽の交通博物館に展示されてる。
あそこは鉄オタの聖地の1つ。屋外に多数展示されてる貴重な列車内の座席に自由に座れる。
自分は北海道旅行に行ったらいつもあそこに行った。小樽駅から歩いて。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:49:24.43 ID:1c4ESYeP0.net
>>688
雪で高速ですら通行止めになるから

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:49:33.55 ID:KVP5acwt0.net
>>696
所詮は紛い物のNAじゃん

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:50:49.86 ID:q5ha+Slz0.net
>>699
> みんな車をもってるわけだし
>特に北海道は1人に1台に近いでしょ

所有 維持には先立つものが必要よ
https://i.imgur.com/IQjk4nF.jpg

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:51:13.04 ID:6qk/nYcP0.net
>>675
新小樽からバスを出してくれるなら
良いだけど…。
それなら東京から行く場合は新幹線も有りかな?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:52:23.25 ID:WHeJH55L0.net
沿線自治体がカネさえ払えば輸送密度50人/日の只見線でさえ維持される

北海道と余市町・小樽市が本気になって
初期投資費用の45億円+毎年5億円の運行経費を負担するなら
余市〜小樽を鉄道で維持できる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:55:00.73 ID:K8duQSBy0.net
>>706
単行ディーゼルだな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:55:01.62 ID:1c4ESYeP0.net
北海道は地元がやる気ないからな
観光案内所の職員が目の前の観光地の状況も把握していないレベル

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:55:44.44 ID:1c4ESYeP0.net
雪があるから全線電化は難しいだろ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:58:07.56 ID:qe5v4Vbc0.net
>>692
人生を変える出会いが待ってるかもよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:58:41.90 ID:Pk4dMvoo0.net
>>706
他所から見ると異常なほどバス走らせてる中央バスが維持しそうな気もする

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 00:59:06.04 ID:XlVJOs510.net
?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:02:04.06 ID:ERnRd9Vq0.net
>>699
ところが1世帯や1人当たりの保有台数だと北海道より北関東や北陸の方がずっと上なんだよな

>>706
只見線や名松線の場合は県が本気なのが大きいんだろうな
小樽〜余市だと利用客の多さでは余市町なのに路線距離では小樽市の方が長いのが複雑になっている感がある

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:04:36.20 ID:3FkxKkG60.net
>>75
コロナ以降長万部に来てないよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:04:57.95 ID:xRDHVAbh0.net
>>336
静岡は反対されてるけど、そもそも空港直結の新幹線駅ってあるか?

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:08:28.81 ID:XSXMIRIF0.net
国も出さないなら相当あれだな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:09:11.93 ID:yKy7dyss0.net
>>710
ヒグマとの出会いかな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:10:32.38 ID:ycUjHG7l0.net
北海道は駅からカートレイン走らせて北海道中を移動できるとかやれば

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:14:48.93 ID:/E03Saui0.net
>>691
じーさんばーさんしか行かないから
ベストチョイスだな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:18:22.42 ID:aweh6w660.net
小樽市は夕張市に次ぐ赤字の、破綻懸念自治体
だから負担金を極力出したくないんでしょ
余市町は孤軍奮闘を強いられる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:19:36.25 ID:tnUty+xP0.net
まあ。。何もないし、ニセコにいく外人しか乗らないよな。ジモティーは車だし

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:20:04.74 ID:s/ue3hJq0.net
函館ー余市間だけは電化して残せば?
新幹線の見返りにその程度はいいやろ
余市から札幌までも電化して一部直通運転すれば十分通勤圏だし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:20:36.07 ID:8gY5rCXX0.net
>>4 
余市以外は小樽市だけど小樽市側の利用客少なすぎてメリットないだろ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:26:54.82 ID:3UALIj6E0.net
余市の人が小樽への行って帰るのに必要という話だから
金出さないといけないのは余市町だけだ
小樽市はメリット皆無
つまり鉄路廃止は揺るがない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:28:00.63 ID:g1YBoEo30.net
>>713
忍路郡とセットで小樽市に合併しなかったのが運の尽き

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:28:03.08 ID:CiExJHwI0.net
>>67
札幌から千歳まで新幹線を延伸しよう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:28:18.58 ID:KKhwmytP0.net
自動運転できんのかよ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:29:44.06 ID:K8duQSBy0.net
>>722
DMV

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:34:18.54 ID:89R2zGFM0.net
>>1
だから北陸新幹線の新ルートを地元自治体は在来線並行区間無いように設定しようとしているんだよな。発想がせこすぎる。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:36:14.81 ID:EA7ve3hh0.net
>>726
それもいい気する
もう在来線なくして全部新幹線にしてそれやれば道外からのアクセスがすごく良くなる
ただ問題は既存の千歳線高架橋を新幹線が走れる幅なのかどうかだなw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:36:43.05 ID:EA7ve3hh0.net
>>728
四国で導入してるよね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:37:00.54 ID:7I2IIVYp0.net
余市まで電化して小樽行きの快速エアポート延長してくれたら
飛行機乗る前に気軽にウイスキー物色出来るのにな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:38:06.39 ID:CiExJHwI0.net
>>227
三セクにして清水トンネルは廃止。そして大清水トンネルを三線にすればいんじゃね?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:39:28.52 ID:Lm2bGIZ50.net
>>80
誰も乗らないものを維持してどうすんの?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:45:08.88 ID:0iIaEBMP0.net
有珠山噴火したら
貨物輸送できなくなるの確定?

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:46:28.71 ID:/E03Saui0.net
>>735
無理矢理鉄道輸送だから
しなくてすむ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:47:20.23 ID:xzwRxKph0.net
>>732
小樽→余市間(長万部)の鉄道施設は、建築限界がディーゼル車の4m30cmで設計されてるから
http://i.imgur.com/VgCXAS5.jpeg
電化の為に必要な5m90cmまでトンネルを広げないとならない

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:48:45.44 ID:x9ZMVWGW0.net
>>728
試験中に積雪乗り上げで脱線したから北海道では見送り

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:54:31.55 ID:6Icz5ytY0.net
>>90
室蘭に桟橋作って青森の桟橋直して連絡船復活させればいい

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:56:00.37 ID:xzwRxKph0.net
>>735
函館本線の「山線」は単線で、20両編成の貨物列車が行き違える駅も無いから
2000年の有珠山噴火時は、10両編成にしても
1日5本の貨物列車がやっとだった
http://i.imgur.com/QBwuLdD.jpeg

有珠山の噴火にも備えて『後志自動車道』を建設中

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 01:59:51.74 ID:WIIa9Jwp0.net
北海道は毎年のように廃線廃駅あるな
もう全盛期の3分の1ぐらいになってんのかな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:00:03.70 ID:xzwRxKph0.net
JR貨物自体が「函館本線 山線」の貨物列車迂回路に反対してる
http://i.imgur.com/F3AS7oK.png
http://i.imgur.com/dDqtdyS.png

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:06:13.95 ID:75FJ7F4+0.net
糞菅野司タヒね

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:07:07.97 ID:9E5e86CN0.net
>>472
逆だな。北海道以外の全ての土地を売っぱらって、帯広に遷都したほうが経済的。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:22:13.82 ID:iXX+8h/90.net
まあ横川〜軽井沢がネックになって
在来線手放すくらいだから当然だろうな
過疎線維持する体力ねえだろ
新幹線も大赤出しかねないのに

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:25:32.61 ID:7lmO/C4y0.net
>>699
こういう馬鹿ってなぜ統計の確認もせずに妄想で書き込むんだろう?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:26:55.14 ID:/+FMKV7k0.net
まだ理科大あるの?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:34:07.33 ID:qLQhPUC60.net
>>56
自民党万歳w

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:35:03.16 ID:bHvF8esK0.net
これだけ本数絞ってるJR北で倶知安より北はほぼ1時間に1本もあるのに廃止って
もし万が一旭川まで延伸しようものなら岩見沢より北も廃止になるのか

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:37:18.84 ID:f7lYsgZG0.net
シベリア鉄道に売却すればどうか。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:42:39.39 ID:uzKvyQuz0.net
>>36
わざわざ稚内から乗って宗谷岬で観光客が降りて俺専用バスになるかと思ったら1人物好きが音威子府まで乗り通して
ガッカリやったわ
途中ですれ違った反対側のバスは誰も乗ってなかったのに

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:46:22.58 ID:aRobPMFT0.net
>>750
北方領土四島返還しろー!!

と主張してる方々は返還されたらインフラ整備にどれだけ莫大な費用がかかるとか、
そんな金有るならJR北海道救済や夕張市の財政破綻に充てて欲しいとは全く思ってないのである。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:50:10.08 ID:dXwiQwvU0.net
15年程前に長万部行ったことあるが、
当時も廃墟レベルだったが今も変わってないんだろ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:53:07.18 ID:N829MKRb0.net
>>642
3953と769

どっちが大きい数字か、ぼくちゃん分かりますか?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:54:49.32 ID:N829MKRb0.net
>>657
ぼくちゃん、60億と120億どっちが大きいか分かるかな?

60億円ってどのくらいおおきなおかねかわかるかな?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:56:17.16 ID:6qk/nYcP0.net
>>753
https://i.imgur.com/EzZEJ9A.jpg
うわ、何にも無いな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:56:23.11 ID:Yecmb6J10.net
>>752
天然資源とれるやん?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:57:06.45 ID:tiG3HWoG0.net
>>56
>>748
JR北海道発足時の北海道の高速道路網
http://imgur.com/ylWW51L.jpg

現在の北海道の高速道路、高規格道路(無料の自動車専用道路)
http://imgur.com/4UoBUDA.jpg

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:58:22.34 ID:tiG3HWoG0.net
>>755
文字じゃなくキチンとソースを提示して説明しようね

何を言いたいのか良く分かりません。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:59:51.21 ID:8tZZfRxM0.net
ほんとほんと宗谷本線や根室本線も廃線寸前なのに北方領土返還して貰ってどうするつもりなんだろと思うわ。
それから通常領有国変更した場合最低50年は旧領有国同等の行政サービス提供するのが自由民主主義先進国の義務。
元日系人のために中国語、韓国語、ポルトガル語で行政サービスが行われているんだから当然ロシア語も追加される。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 02:59:58.66 ID:9xonFZXP0.net
長万部は車で行ってもトイレとジュース買うのによるとこ

学生だけが心配だが俺もバス通で3年頑張ったから問題ない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:01:44.79 ID:K8duQSBy0.net
>>36
昔は小学校までだったのに

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:02:43.31 ID:K8duQSBy0.net
>>752
領海利権で元が取れる
お前は近視眼的すぎ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:02:59.11 ID:Yecmb6J10.net
北方領土いらないなんて発想ないわー

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:03:34.79 ID:K8duQSBy0.net
>>756
せめて国道に出てやれよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:09:11.03 ID:8tZZfRxM0.net
>>763
領海利権なんて交渉次第だろ。
現に尖閣諸島なんて漁業権全部台湾に事実上無償譲渡しちゃってるし。
北方領土返還して貰っても日本人漁師が人手不足でいないからどうせロシアに漁業権譲渡するだろう。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:09:24.24 ID:tiG3HWoG0.net
【営業係数】でみると、北海道新幹線は
1札幌圏107
2東室蘭 長万部156
3石勝線163
4岩見沢 旭川167
5苫小牧 室蘭174
6北海道新幹線203
http://i.imgur.com/zPh4wOM.jpeg
で、JR北海道の中では6番目に【営業成績】がマシな路線

北海道新幹線は毎日3953万円の赤字
新函館北斗駅から長万部駅の赤字は毎日2174万円で
http://i.imgur.com/6VtCTUL.jpeg
北海道新幹線の赤字の半分は【青函トンネル】の維持管理費年間60億円が加味されるから

そして「新函館北斗→長万部」の赤字が大きいのも「全ての貨物列車」が通過し、かつ長万部周辺では
何度も貨物列車の脱線事故があったから
枕木をコンクリートにしたり、頻繁なメンテナンスしてるから

札幌圏だけで、毎日4898万円の赤字を出してる
(札幌圏の赤字が大きいのは、胆振大地震後に大規模な耐震補強工事を実施してるから)

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:11:54.03 ID:tiG3HWoG0.net
http://i.imgur.com/OOCfj2m.png
http://i.imgur.com/KTe8d4S.png

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:14:16.26 ID:pDjeO+KY0.net
いつものやつ
https://i.imgur.com/6zLlGdq.jpg

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:19:15.30 ID:8tZZfRxM0.net
>>769
郵貯の定期貯金の金利表もセットじゃないとw

ゼロ金利政策ですべて破綻しました。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:20:35.77 ID:tiG3HWoG0.net
http://i.imgur.com/nRObF1m.png
http://i.imgur.com/MJUMFsA.png

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:22:07.30 ID:mLD7AOSu0.net
もう国道36号を5号に変えた方が良いレベル
あんな閑散とした一桁国道ないで

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:24:16.58 ID:mLD7AOSu0.net
なんで東日本と分けたかな
東日本は北海道を
東海は四国を引き取れ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:26:26.71 ID:y4pYhmPX0.net
そもそも北海道なんかに人が住むのが間違ってる
好んで住んでるヤツはインフラ全額負担の増税でいいだろ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:26:56.83 ID:K8duQSBy0.net
>>766
今ロシアに大金払って漁業している

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:28:03.70 ID:FgPuLmo10.net
>>774
全国のナマポを十勝三股へ集結させよう

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:29:40.78 ID:FgPuLmo10.net
>>773
新幹線を別会社にすべきだった

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:29:45.57 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>625
線路の規格
勾配

そもそも貨物列車が走れないんだが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:30:02.34 ID:N829MKRb0.net
アラスカ鉄道は黒字なんだからJR北もやりようはあるはず

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:30:08.36 ID:tiG3HWoG0.net
>>769
あんた馬鹿の一つ覚えだけど

1983年に【国鉄再建法】って法律が出来て
輸送密度4000(1日往復で2000人)以下の路線を
【特定地方交通線】と認定して、
特定地方交通線はバス転換が適当で、その為の補助金を出す。

と【法律】で決まった。

その自民党の意見広告は【特定地方交通線】の基準を上回る路線は廃止させない。
http://i.imgur.com/skbDhLU.jpeg
であって、ローカル線は一切廃止しない。じゃない

函館本線 山線の輸送密度は、小樽→余市で約2000(1日1000人の利用者)
余市→長万部の輸送密度は623人(1日316人の利用者)で
共に「国鉄再建法」のバス転換基準

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:31:41.56 ID:uAoiQnGF0.net
>>540
東京駅の八重洲口に空港があればいいのに

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:31:53.39 ID:qCEhL+JL0.net
このスレ
無知なバカと鉄ヲタがタッグを組んでるから面白すぎる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:32:51.32 ID:tiG3HWoG0.net
国鉄再建法の【特定地方交通線】の基準
http://i.imgur.com/MzICXGg.jpeg

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:33:48.66 ID:dQ3WkV5y0.net
砂金が出たー!とか石油が湧いたー!とかウソでもいいから喧伝したらワラワラ人やって来て街栄えるよ
ゴールドラッシュ見習えよ
反対ばっかしてないで田舎者のカッペは知恵しぼれよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:37:16.92 ID:JTlUneox0.net
>>784
意識高い系って何を食い物にしてるか自覚ない低脳なんだ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:37:37.91 ID:FgPuLmo10.net
>>779
並行している高速道路あるんか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:42:26.04 ID:Ej5q+W+y0.net
これ赤字っておかしいだろ
道路は基本的に赤字だぞ
バスは道路を無料で利用できるから黒字にできるわけで

そもそもなんで道路は無料なのに鉄路は有料なのよ?
鉄路も国道、県道、市道みたいな上下分離の管理にしろよ
車両と駅だけ経営できりゃ他方ローカル線も無くさなくて済んだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:43:25.22 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>699
なぜバス転換なのか少しは調べたら?

三セク化で鉄道維持なら 北海道と沿線自治体がこのクソ赤字路線を「税金」で維持しなきゃならないが バス転換すればバスの赤字は国からの補助金で埋められる

「地方は鉄道なんていう豪華なインフラを使うな!」というのが この40年くらいずっと国の基本方針だ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:44:54.22 ID:6qk/nYcP0.net
>>781
空港どころか駅との直通線もないからなぁ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:45:09.11 ID:Ej5q+W+y0.net
鉄道だって貨物輸送で社会のインフラとして多大な貢献してるだろ
もっと貨物輸送を日本は大切にすべきだ
貨物輸送を復活させれば全国の地方ローカル線を廃線にせず済んだ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:45:50.18 ID:8tZZfRxM0.net
>>779
アラスカ鉄道もカナダ国鉄に買収されそう。
カナダ国鉄はイケイケドンドンで既にアメリカ縦断する線路を買収し、カナダからメキシコまで自社線で行ける。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:46:12.94 ID:0mf4zuFh0.net
冬の時期は、新千歳から雪の少ない帯広空港にしたら?
そこから札幌まで特急走らせる。
でも、廃線してちゃ無理か。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:47:16.81 ID:x9ZMVWGW0.net
>>787
「下」を誰も引き受けたくないから廃止なのだけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:48:16.15 ID:fM7Wex3D0.net
>>398
特急も貨物も走らないからその程度の輸送密度じゃ黒字は無理

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:49:57.72 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>790
この路線
貨物列車は走れません
地元民も誰も使ってません
そのくせ維持費がめちゃくちゃ掛かる

地元自治体からも『いらないから廃止してOK!』というのが決まったのが
>>1のニュースなんだが わかってるか?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:51:03.04 ID:x9ZMVWGW0.net
>>779
あっちは北極海が年間通じて海運に使えないからな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:51:22.75 ID:6qk/nYcP0.net
2030年までに余市に行くよ。
観光客はそれでOK。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:52:53.74 ID:JTlUneox0.net
>>797
観光客なら札幌から高速バスでしょ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:57:26.51 ID:bHvF8esK0.net
>>780
あの、ここも富良野新得も幹線なんですけど…

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:58:45.75 ID:Ej5q+W+y0.net
本来、線路の維持管理を道路みたく公営にすれば良いだけの話だ
道路の予算で鉄路なんて余裕で維持管理できるし

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 03:59:00.77 ID:6qk/nYcP0.net
>>798
あっ、いや千歳から…。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:00:32.06 ID:JTlUneox0.net
>>799
まだ幹線のつもりなんですか

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:00:51.41 ID:jwlfxNH50.net
「本線」とか「幹線」とか言ってる時点で 国鉄時代を知ってる50代以上か鉄ヲタだとわかる

こいつらの「鉄路信仰」は病気だ
どうせ普段は国の無駄遣いや公務員叩きをしてるだろうに 鉄道だけなぜか特別扱いw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:01:17.68 ID:Z3Q8equ50.net
鐵坊主さんは札幌ー余市間の維持も絶望的いうてはったな。かなしいのう(´・ω・`)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:03:52.85 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>800
公営=三セク化 だろうよ

それを自治体が拒否して廃線を求めたのが>>1のニュースなんだが
理解してる?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:06:13.32 ID:JTlUneox0.net
>>805
公営=地方税投入なんだけど
理解してる?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:07:34.25 ID:ZNN+gKuw0.net
桃鉄でも廃線になるんだろか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:07:48.34 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>806
そんなスキーム無いけど
何の話だ?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:08:16.77 ID:NMAa9Y2B0.net
JR民営化のときは配線になる路線はないっていってたのになーwww

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:08:31.97 ID:KViCvj5t0.net
奥の細道の
お宿探しは駅へ行け
その2、意外と駅に行く途中にある

が使えなくなるじゃん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:08:59.42 ID:JTlUneox0.net
>>808
公営の財源はなんだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:09:25.24 ID:pq/6R4Zo0.net
国鉄を民営化に導いたのは鉄道マンが働きもせずにテロばっかするよう指導してた社会党や共産党なんやで

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:10:25.88 ID:x9ZMVWGW0.net
>>803
黒線/青線も国鉄時代の基準から一度も見直されていないからな
地交は見直しや細分化が必要な時期

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:11:04.84 ID:98MqYeqQ0.net
鉄道残せ! と言う奴のバカさが際立つスレだよな
地元民がいらないと言ってるのに 外野が「莫大な税金を投入しろ!」と騒ぐ

ホントに滑稽

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:11:59.43 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>811
話ずらすなよ
地方税を持ち出したのはお前だぞ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:13:11.44 ID:JTlUneox0.net
>>815
その地方税を投入する価値あるのかよという話なんだが

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:15:28.72 ID:Tb/1DxeR0.net
今年の豪雪下じゃ、無用の長物に成り下がった鉄道維持より道路除雪車増やせってなるだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:15:51.61 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>816
無いだろ
お前は何を言ってるんだwww

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:16:17.39 ID:WAGR1cJU0.net
>>800
じゃあ、オマエの金で維持すれば?
自動車ユーザーはな、人しか運ばないクソ田舎のローカル線のために金なんか使いたくねえよ

そんなに電車が好きならな、おうちの中でプラレールで遊んでろよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:16:53.73 ID:JTlUneox0.net
>>818
じゃあ追加投資する価値なしってことで終了

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:18:34.33 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>820
意味不明な安価して絡んで来たのお前だろ
自分の日本語能力の無さを謝ってから消えろ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:22:47.77 ID:irrQlYPS0.net
>>800
元々地方で、鉄道に単独採算を求めること自体無理があるから、
海外の例みたいに、道路と一体化した総合交通財源化するしかないだろうな
結局、有料道路以外の一般道路も赤字なんだし
ただ、これはどちらかと言うと地方都市部向け

宗谷本線とか根室本線みたいな長距離幹線は、
国家戦略上、国防上の観点から残すと位置づけ、貨物主体に存続を図るとか、そんな感じかな
国境・離島振興への国費補助金制度を作り、それを流用するような感じで

幹線以外の廃止はやむを得ない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:22:48.84 ID:JTlUneox0.net
>>821
自称日本語能力高いくせに何一ついいかエセない醜態晒してサヨナラですか
朝鮮人みたいな精神勝利ご苦労

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:24:54.34 ID:L19aABFu0.net
な、長万部

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:25:13.88 ID:QD5ERYgx0.net
>>823
自己紹介ワロタ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:25:50.11 ID:QD5ERYgx0.net
>>823
招待を現したなw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:25:51.19 ID:uEArL0ON0.net
この交渉で国交省が国の方針を説明してるが

(1) 国有化は絶対にしない
(2)バス転換するなら補助はするが、鉄道維持の場合は初期投資以外は自治体でどうにかしろ
(3) とにかく自治体の身の丈にあった交通手段を選べ

とバス転換になるように誘導してるからこれが政府自民党の今の方針と考えていい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:26:18.75 ID:a1FsvdYS0.net
バス業界は人手不足です
運転手いないのにね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:26:24.26 ID:JTlUneox0.net
>>825
お前みたいな蛆虫に共感してくれるやつがいるといいね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:27:11.54 ID:JTlUneox0.net
>>826
招待してくれるんだw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:27:18.09 ID:L19aABFu0.net
>>828
ちゃんと給料を払えば来る。安いから来ない。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:27:21.96 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>823
あ〜あ 壊れちゃった

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:27:24.11 ID:pOj9jRfN0.net
全国的にこういう流れになるんだろなあ
バスも大型じゃなくてマイクロで十分だろうし

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:27:26.31 ID:uEArL0ON0.net
>>828
JR北海道だって離職率めちゃくちゃ高いだろ
中にいれば状況が絶望的だってわかるから

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:33:26.83 ID:hU4Bb7xJ0.net
>>833
この路線の通過人員だとマイクロバスですら過剰
ハイエースや乗用車で足りる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:34:39.69 ID:x9ZMVWGW0.net
>>828
地方都市レベルなら低速オートモビリティやダイナミックルーティングによって問題が緩和に向かうよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:37:22.00 ID:pOj9jRfN0.net
>>835
状況に応じてそれでイケるなら十分だな
維持費や燃費も格段に節約出来るし
介護サービスみてーになるな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:39:01.51 ID:7vVc+J/90.net
北海道事故多いよな
鉄道ないから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:40:18.55 ID:8OnRauoE0.net
>>822
>宗谷本線とか根室本線みたいな長距離幹線は、
>国家戦略上、国防上の観点
なに、国防って?
3時間に1本も列車が来ない鉄道が自衛隊とどう関係あんの?
ロシアがやってきたら貨車を用意して戦車を1台1台載せて運ぶのか?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:42:34.34 ID:QD5ERYgx0.net
コロナ前ですらこれ
https://i.imgur.com/I5otkfm.jpg

黄緑の部分は観光客というか 18切符または北海道周遊パスを使ってきた 沿線に1円も落とさない鉄ヲタ
それを除くと廃止になる10年後くらいには ほぼいなくなるであろう僅かな学生しか乗ってない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:44:01.75 ID:dop85qwL0.net
赤字路線を赤字路線で置き換えるって凄いな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 04:45:38.68 ID:99Cifoes0.net
ながまんぶ、って何かいやらすぃ
まん部が長いんだぜ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:07:36.63 ID:J9SXn6Gy0.net
小幌が廃止されてしまうのか
全国の秘境マニアが集まるロマンの駅が

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:08:34.55 ID:J9SXn6Gy0.net
>>841
それも、不便からもっと不便に置き換えるから凄いわ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:10:19.41 ID:uEArL0ON0.net
>>843
小幌は関係ない。あれは室蘭本線

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:11:39.33 ID:vWr8zpPA0.net
最終日だけ満席だろ?
酷いよな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:14:39.44 ID:gSmCj42t0.net
冬場の線路維持を考えたら
小樽ー余市はバス転換すべき

バスの本数を今のJRの本数の倍にしても大幅に
赤字は無くなるし、便利じゃん

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:32:04.93 ID:tgj36Wqu0.net
北海道にJRがあるのを知らなかったw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:47:21.51 ID:aw2+AouW0.net
>>740
トラック運転手は外国から連れてくる?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:49:34.86 ID:XukFsSk+0.net
>>4
平等が大事やろ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:50:30.04 ID:aw2+AouW0.net
>>839
有事の物資輸送って、戦車しかないと思ってるの?w

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:52:19.31 ID:XukFsSk+0.net
>>80
沿線のJKはソフトオンデマンドデビューするの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:52:36.31 ID:YaMXFFD50.net
たすけて、まんべくん!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:52:38.31 ID:aw2+AouW0.net
>>836
こんな人が、フリーゲージトレインで西九州新幹線の佐賀県区間は解決!だなんて言ってたんだろうね。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:55:29.95 ID:aw2+AouW0.net
>>790
貨物輸送を軽視するのは日本のお家芸。
戦時中も、兵站無視して戦線を拡大して、餓死者をたくさん出してた、そんな国。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:55:46.12 ID:f0a3KzWC0.net
>>524
スパイだろお前。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 05:59:03.53 ID:aw2+AouW0.net
>>760
たしかに、北海道のインフラすら満足に維持できないのに、北方領土返還を主張するのは矛盾してるよなあ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:01:24.82 ID:u/mI1NmN0.net
乗るほうの立場からすると電車よりバスのほうが事故率が高そうなんだよな…

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:02:04.53 ID:UwDfR2nD0.net
しょうないわな
民に力が無いという

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:03:18.93 ID:qLQhPUC60.net
>>758
自民党万歳w

自民党って学習能力ねえな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:05:46.89 ID:c+gO48Ed0.net
ニセコバブルには関係ないのか

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:07:10.95 ID:NLKapgv50.net
北海道のピークはアイヌしかいなかった時代でしょ
本州以南から行った日本人は自然破壊しかしてない
この数百年でどんだけ彼の地の動物や植物を虐めたのか
元に戻せや

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:07:40.76 ID:uEArL0ON0.net
>>861
新幹線の倶知安駅ができるから在来線はいらないだろ
もともと外国人も千歳からのバスが主体で鉄道使ってなかったし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:12:22.58 ID:zEsKf1re0.net
>>862
アイヌも侵略者なんだがな
元々そこに住んでたのは縄文人

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:12:35.34 ID:2Xb7BVy40.net
バスすら無駄

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:14:02.70 ID:38utwaUn0.net
>>837アホか
乗用車で各自が燃料使うんだから思いっきり燃料の浪費だ

つか長万部から山に入る辺りは路面がかなり悪い印象
直す価格で鉄道維持できるんじゃねって言いたくなるな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:15:23.72 ID:ar1oUdrW0.net
>>515
流石にその区間のバス転換はあり得ない
道南いさりび鉄道ではなく別会社になる可能性はあるが

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:17:02.87 ID:qJUOX4gU0.net
さようならJR北海道

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:19:48.68 ID:YMlt1vi50.net
ロマンチックがな長万部

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:20:02.89 ID:ar1oUdrW0.net
>>665
ただでさえバスの本数が多いなかで今なお鉄道利用客が多いんだぞ
これ以上バスを増やすのか?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:22:13.00 ID:jk+AQG6C0.net
支那人に線路、駅舎つきで売れば買うだろう
余市長万部間は北海道でも指折りの景勝路線だし
なにより支那人が爆買いしている準中華人民共和国海外領土のニセコが含まれている
中共の寝台車とか輸入し、使われなくなった車両を改軌して、支那人が懐かしく思うような
北支のローカル線を演出するなら、日本人も釣られてやってくること間違いなし

いまや中共より遅れた日本になっているので
徹底的にアナログなもの、古いものを売りにして、コロナ後の北海道植民地化に貢献させればいい
だって日本人は、路線維持する気がないほど、郷土愛がないのだからしょうがない

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:23:40.76 ID:AK/iQtmQ0.net
噴火湾(内浦湾)や駒ヶ岳を背景に261系や281系が函館本線を疾走する姿を見られるのもあと8年かってまだ8年もあるのかよ笑

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:23:52.70 ID:ar1oUdrW0.net
>>724
小樽市からしても小樽市内を観光する客が余市に行くのに使うが

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:26:08.12 ID:ar1oUdrW0.net
>>767
札幌圏1路線扱いっておかしくね
学園都市線も札幌小樽も札幌岩見沢も千歳線も同じ赤字なわけがない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:28:18.85 ID:ar1oUdrW0.net
>>847
余市小樽間はあれだけバスが走ってもなお鉄道利用が根強い理由を考えよう

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:29:17.33 ID:jk+AQG6C0.net
急行ニセコはC62でここを駆け抜けていた
鉄道の魅力がなくなると、北海道は建物が安っぽく
といって冬期間の運転は観光客には危険が伴うので
ますます過疎る

江差や松前も鉄道がなくなると、バス移動になり、酔う人も増えるし
トイレもないので、高齢者は嫌がる
なにより北海道新幹線こそが最大の赤字源になること必至

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:32:49.89 ID:jk+AQG6C0.net
どうしても客が乗らないというなら
自衛隊が演習専用線とし、北朝鮮の列車発射型ミサイルを山中あちこちに隠して
敵基地先制攻撃用にこの区間から打てばいい
ミサイルも特急車両を使い、ちょっと目にはミサイルとわからない外観にすれば
衛星写真からも捕らえられにくくなる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:34:36.32 ID:s2AUVidj0.net
>>96
北海道にはかわいいキタキツネちゃんやシマエナガちゃんやエゾタヌキちゃんがいるからダメ!

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:34:45.07 ID:DVj5SoXn0.net
>>51
変な考え

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:39:42.96 ID:4drMstwK0.net
>>389
ええ?ドル箱かと思ってた

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:42:30.80 ID:3mstubqW0.net
>>96
どこの国の人の戯言か

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:43:08.61 ID:ar1oUdrW0.net
余市小樽は道庁が頑張って残す方向に進むしかないんじゃね
福島県なんて只見線レベルの過疎路線を無理やり残したんだぞ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:44:09.23 ID:L6+k+z0S0.net
下道余裕で100km/hとか出せるど田舎だからなあw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:45:57.29 ID:s2AUVidj0.net
>>197
バスに転換って時点で、もうバスも廃止になるみたいなもんだから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:47:11.44 ID:mXJWVIGp0.net
函館線ぶった斬りで小樽札幌間の上り下りが反転してしまうだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:51:16.31 ID:Ds8t3Nuc0.net
でも、今度廃止しようとしているこの線路は

ウラジオストクと、ほぼ同じ北緯だからね
ロシアから見れば、非常にあったかい土地と扱われており
南の楽園だからな
もし、ロシアのものになれば、ここの線路は、間違いなく復活する

こんど戦争で、日本が負けたら、ロシアと中国は、こう話す

ロシア「友情の印に、北海道を我が国に、くれる、てのはどう?」
ロシア「どうしてもほしいんだよ北海道!あそこあったかいからさあ」
中国「いいよ!」

この話が進むと、小樽〜長万部の原野は
おどろくほど開発が進み、変貌するはずなので

この路線の廃止は、いまごろロシアで
ひんぱんに議論されているに、ちがいないわけです

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:54:53.95 ID:RUXv/22a0.net
>>874
ローカル線の廃止を進めたいので、あえて全線赤字をアピールしたいから。千歳線はさすがに黒字だと思う。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:56:48.03 ID:A2Spp4H10.net
オシャマンベってフリガナなくても読めるな
何でだろ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:58:11.43 ID:w61qsk8P0.net
>>886
いやほんと
日本はなぜ今ある国土を十分活用できないのだろう
もっと豊かになれないのだろう
さびれさせる一方よな

首都周りだけ繁栄して
こんなのはアフリカの貧しい国でもできる

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 06:58:20.63 ID:HU9N537P0.net
>>56
札幌と旭川の間の線がちんこになってるんだが?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:03:04.61 ID:YtYw2rNr0.net
>>887
特急(函館・室蘭・帯広・釧路)と快速エアポートが走っていて旅客収入が非常に多い札幌千歳間が
普通列車しかない学園都市線と同じ赤字額って普通に考えておかしいからな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:05:51.25 ID:QMGlDFzi0.net
>56
1983年の国鉄か

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:11:46.09 ID:cvfIWUvG0.net
いい加減鉄道は上下分離して線路の保守管理は国営に戻せよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:17:59.52 ID:6i63MMuh0.net
普通列車のみの運行で乗降1000人越えの余市駅は道内有数の「大都会」だからなぁ…

小樽余市間は揉めるだろう

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:18:05.81 ID:M9h2hP/m0.net
>>851
基本、自衛隊は自前で運べるよ。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:18:27.78 ID:b1T4yzte0.net
そのうちバスも無くなります

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:21:00.61 ID:s2AUVidj0.net
>>320
確かにTwitterでも徳島の人が「大阪大阪」必死に喚いてて、出ていきたい感じにしか見えなかったな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:21:14.01 ID:M9h2hP/m0.net
>>894
でもバス10往復分な。
学生と観光客以外は基本バスだよ、本数多くて自宅に近い所に停まるから。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:22:18.12 ID:qoJt2xbm0.net
>>237
新幹線は、地域経済を破壊するのに
有難がって導入するからダメになる

赤字新幹線だしアホかいな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:23:31.19 ID:M9h2hP/m0.net
>>896
便利なバスを残すために不便な鉄道を廃止するんだよ。
既に迂回路として役に立たないのは、証明済みだから。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:26:22.20 ID:mphJJ6Ow0.net
>>894
それもあと10年もすれば激減するから

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:26:32.76 ID:M9h2hP/m0.net
>>876
バスにトイレがないって、石油ショックの頃からお勤めしてたのか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:28:40.41 ID:hXQDtoMz0.net
電車なくてもバスがありゃいいじゃん

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:29:28.44 ID:M9h2hP/m0.net
>>882
只見線の方が客乗ってるだろ。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:29:42.39 ID:2xRPhnt10.net
米軍の三沢基地を余市辺りに移転させれば貨物輸送で存続可能なんじゃないか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:31:26.78 ID:+BBNAaLM0.net
おしゃまんべくんて変なツイッターのキャラがいたね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:34:29.81 ID:5plk5gcU0.net
民営化して、よかったことなんて
あったのか?

独占させてもらって、このザマだぜ。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:36:24.72 ID:hh6ouv7D0.net
>>864
宗谷や知床に縄文人かよwww

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:36:27.40 ID:qkVW2G6U0.net
>>233
特定財源使い切れないほどになってるから一般財源化したろ。

>>252
高速道路は道路自体は国の保有で、運用主体が民間化されただけ。

>>714
長万部IC西側のレーパト置き場潰してくれ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:37:03.13 ID:gDfZeMwa0.net
余市と小樽はだいぶ拗れそうだなぁ
小樽市側は鉄道存続は断固拒否でバス転換前提の交渉のみ応じる姿勢
渋滞に悩む余市町は鉄道存続希望。小樽市側は時間切れでも一向に構わない訳だから余市町に勝ち目はないが

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:37:10.44 ID:E3evLmek0.net
とりあえず、乗っておいてよかった

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:37:35.58 ID:LzpBffqq0.net
余市から小樽は上下分離主体でやれば3セクより金がかからないとの試算も出ていたから、後は決断だけな気がする。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:37:51.65 ID:kw53+bXi0.net
>>882
あれは福島県がおバカ。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:38:31.07 ID:xirAh5qV0.net
バス転換してもうちょっと小型化して便数増やしてくれや

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:40:31.39 ID:9hp7Zxg80.net
余市って、あの化け物気動車が乗り入れてなかった?
小樽までは電車と併結して日本でも唯一の電車との協調運転して(運転士は、電車と気動車の双方の免許所持)
でも、本当にあの路線図改に近づいてきたな(リンク上げたいが、余所出るから貼れん)

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:41:09.78 ID:vxC+fRkB0.net
>>910
単純すぎる

小樽は必要性を感じてないんだから
唯一の受益者である余市が鉄道維持の赤字を負担出来るか出来ないかが全て

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:41:09.52 ID:E3evLmek0.net
このレベルの過疎路線は線路埋めてBRTにしてしまえばいいのに
本数も多くなるし不便になる点はないのにな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:42:40.94 ID:9hp7Zxg80.net
>>883
北海道が特例で海外先進国並みに下道でも100q制限認められたら、コヒは本気で潰れるぞ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:43:24.08 ID:GrztVmk90.net
ちょうまんぶ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:44:40.11 ID:9hp7Zxg80.net
>>872
261系はともかく、281系はそんなに持たんと思う
でも、283系の方が281系よりも早く無くなるとは思わなかった、あと1ヶ月ちょいか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:47:35.41 ID:ZQzrillH0.net
>>286
結局は利便性次第。沿線人口20万弱かつ県すら出資してない三セクの甘木鉄道が水害食らうまで黒字出してたのは
とにかく運行本数を増やし、また乗換を考慮したダイヤにして利便性を向上させたから
現状は2回水害食らってその支払いで赤字ではあるけど赤字額は200万円以下

赤字だからと運行本数減らすと更に利用者が減るスパイラルに陥る

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:49:47.34 ID:XUm+TLIF0.net
ウス山大爆発なら潮目が変わるぞ(´・ω・`)

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:50:23.02 ID:nMZgyPEc0.net
特急北斗(長万部〜東室蘭)特急すずらん(室蘭・東室蘭〜札幌)

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:50:43.75 ID:vVKfyLed0.net
>>233
国鉄時代の建設費と借金は税金でないの?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:51:11.31 ID:O0Dd8ibN0.net
石炭や鉱山が無くなったら鉄道が必要な場所がほとんど無くなった
小樽−室蘭と札幌−旭川以外はバスで十分

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:52:11.52 ID:k1ql2+M00.net
こればっかりはどうしようもないな
乗る人居ないし増えないし
とはいえ無くなったら沿線住民も増えない
バスは採算取れても代替にならないんだよね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:52:29.58 ID:oRP9E5Hy0.net
>>898
その理屈だとしても道内過疎路線を先に廃止したほうが良くね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:52:51.28 ID:oRP9E5Hy0.net
>>904
これはエアプ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:53:35.41 ID:oRP9E5Hy0.net
>>910
こういう時こそ道庁が支援する必要があるんだけどなあ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:53:45.23 ID:iLS2hL7RO.net
>>907
副業が可能となり、
他の私鉄同様に鉄道の赤字をカバー出来るようになった。
北はカバーしきれてないけどね。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:54:25.57 ID:oRP9E5Hy0.net
>>916
道南いさりび鉄道だって基礎自治体はほとんど負担していない
道庁やニッカがどれだけ支援できるか

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:54:33.67 ID:vxC+fRkB0.net
>>927
JRはそうしたいが、手続きに時間が掛かるからな

並行在来線なら問答無用で三セクか廃線にできる

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:55:00.34 ID:oRP9E5Hy0.net
>>917
小樽余市間は現時点でも十分すぎるほどバスがあるからこれ以上増発しても供給過多になるだけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:56:29.43 ID:OyVCDqGt0.net
たけしのコマネチは由利徹のオシャマンベのパクリ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:56:55.06 ID:vVKfyLed0.net
>>907
釧路とか30年前と比べて悲惨なくらい衰退しているからな
札幌都市圏をいくら便利にしても落ち込みをカバーできない

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:57:01.76 ID:1o5l05Ao0.net
JR東日本に押しつけて
山手線運賃爆上げで

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:57:02.63 ID:V5HhAj5s0.net
そもそも北海道自体、除雪の事を考えたら黒字化は絶望的だろw
北海道は同じくらいの人口の兵庫県と比べると、交付金と国庫補助を年1兆円分余計に貰っているけど、これもほぼ全額が道路の維持管理建設と除雪に消えているわけだし。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 07:59:39.44 ID:LvqC4eOt0.net
北海道は廃線させてもらえるけど、
東日本とか、だれ乗ってるのみたいなのが残ってる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:00:16.23 ID:vVKfyLed0.net
>>937
北海道と沖縄の道路予算は異常
本州と同じ土俵では不利だからこその優遇措置だが、さすがにこの人口減少下では作りすぎじゃね?という感じではある

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:00:46.52 ID:vxC+fRkB0.net
>>931
北海道として支援する必要性がどれだけあるか、支援額がどの程度かが重要なポイント

いさりび鉄道は貨物のルートでもあるから道内全体への影響が極めて大きいから
北海道として支援する必要性が高い上に、赤字額もたかだか1〜2億円と少ないからな

小樽-余市間は道内全体への影響がほとんどない上に赤字額が大きい
だから支援しない
極めて合理的な判断だと思うぞ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:02:24.07 ID:/pm2Iyjw0.net
>>937
北海道は、日本国民にとってのお荷物
ロシアに譲渡すれば、うまくやってくれるのでは?

沖縄も、日本国民に楯突いてばかりなので、
中国に押し付けて仕舞えばいいね!

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:03:34.74 ID:uEArL0ON0.net
>>938
山田線とかすごいと思うわ。沿岸部は三陸鉄道に譲ったけど
残った盛岡−宮古のほうが過疎ってるのに。急行バスのほうがはるかに便利

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:03:53.47 ID:vvwd3vii0.net
>>925
もともと鉄道網の整備は資源の輸送が第一の目的だからね
次にそれに伴っての労働者とその家族の移動
石炭他の資源の生産が無くなったら衰退するのはある意味当たり前ではあるわな
今でも北海道本州間の農作物魚介類の物流は大きいからそれをいかに取り込むかがJR北と貨物の課題だろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:06:31.78 ID:OBPlZAum0.net
>>938
大船渡線すごいよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:06:34.21 ID:itVYYZYd0.net
>>503のような「中国人ですらバイトでカネ貰ってやるような工作書き込みを自分で無償奉仕する池沼」が、日本に最も要らん生物だな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:06:35.35 ID:vVKfyLed0.net
>>551
スイッチバックせずに既成市街地を避けて函館線との接続場所を探したらあそこしか無かったというだけ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:08:23.61 ID:gRfxHasp0.net
昔は都市間特急が結構な頻度で走っていた区間なのになあ
栄枯盛衰

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:10:30.29 ID:+K+2U+/20.net
三十年に一回噴火する有珠山が今度どかんといったら貨物列車は不通になるってことか

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:13:23.08 ID:TeBOvZbH0.net
>>266
総トン数だけで比較するのはミスリード

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:14:26.87 ID:Fz0Q8mzH0.net
>>378
天候に左右されないで貨物列車が通せるんだから意味はあったでしょ(´・ω・`)

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:14:58.21 ID:OfapTiyl0.net
>>95
>>660
未来永劫維持するとは一言も言ってないだろ
本来なら即刻廃止になってるレベルの赤字路線を30年以上も維持出来たんだから、むしろ上出来

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:15:01.31 ID:iLS2hL7RO.net
>>942
その区間は台風か地震で壊れるのを待っている状態。
壊れたら即廃線。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:18:22.67 ID:Kljyr2i90.net
>>14
懐かしい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:18:50.48 ID:iLS2hL7RO.net
>>948
次回で鉄道貨物列車に見切りが付けられるだろうな。
荷主の企業にしても下らないエコとやらに付き合わされて嫌々、高い遅いのに使わされているだけだからな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:19:01.74 ID:8UT+7TBB0.net
>>8
新東名並の高速道路があるからな。
もともと北海道の鉄道は石炭運ぶためのもの。国鉄解体時に北海道は全線廃止でも良かった。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:20:30.29 ID:vVKfyLed0.net
>>947
40年前に定期特急も急行も廃止になった区間なんですが

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:22:36.60 ID:Y2fkjFy80.net
乗車時間が伸びるかもだけどバスの方がこまめに停まれて良いんじゃないの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:24:46.76 ID:z4CLDyvg0.net
>>938
東北は東京の儲けで面倒みてもらってるからな
不公平感極まりない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:29:54.52 ID:KuA6Gagz0.net
>>943
鮮度が命の生鮮食品の輸送は、貨物新幹線で東京貨物ターミナル(大田市場)直結しかない。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:30:30.73 ID:Fz0Q8mzH0.net
>>498
そんなことはない。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:36:48.69 ID:x9ZMVWGW0.net
>>954
鉄道がエコと言えるのは都市部の平坦路線で電気車の場合だけ
地方の山岳路線で気動車だと、バスよりCO2排出量が悪いくらい

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:41:13.83 ID:5RPhTzh90.net
>>95
そんな昔から安倍さん活動してたの?
すごいね

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:43:59.44 ID:TclIPx3v0.net
>>867
可能性の話だ
個人的には道南いさりび鉄道が引き受けるとは思うが
七飯町の並行在来線いらないってのも非電化区間のことだと思ってるし

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:45:37.92 ID:/lD7Nw1z0.net
有珠山が次回噴火した時、
それが新幹線開業前なら国交省からの厳命で直すだろうが、
新幹線開業後ならバス代行で直さずそのうちバス転換を沿線自治体に迫る

ただし、JR貨物が即座に損失補償を求めてJR北海道を提訴し、支払い能力のないJR北海道は特殊会社のくせに会社更生法の適用を申請し事実上の倒産

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:48:01.18 ID:/lD7Nw1z0.net
>>963
七飯町は鉄道旅客輸送をする気がない
「金を出さないから新函館北斗−函館間3セク転換でも、通過でいいので駅は廃止してくれ」とのスタンス

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:48:23.90 ID:vvwd3vii0.net
>>959
それ以外にも、東京札幌の航空便の利用者はコロナ以降は300万人ほどだけど、それ以前は900万人とかだからな
天候の影響が少なくて運賃のかなり安い新幹線で札幌に乗り入れられたら旅客のかなりの数は新幹線に移る可能性が高い
繁忙期の大量輸送にも対応できるし
貨物はフェリー、トラックとの競争だから、トレーラーをそのまま載せられるくらいの物が欲しいけどね
だから第二青函トンネルって話なのかも知れないが

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:49:46.43 ID:gYlv1Ya10.net
北海道事態が日本にとって不要
アイヌに返せ!ついでに東北も。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:52:57.31 ID:HPYZgi4b0.net
昼夕は中高の正門前にバスが行き、昼間はでかい病院の玄関前にバスが行く方が住民の利便性は向上するからね

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:53:28.09 ID:G1za3Ipc0.net
「おしゃまんべ」って誰でも読めるけど
これはおそらく由利徹のおかげではなかろうか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:55:05.16 ID:kG2kZa2l0.net
桃鉄の方が貢献が大きいのでは
旧作からずっと物件駅だからな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 08:57:15.77 ID:bztCTOgG0.net
>>966
老朽化してボロい既存線に莫大な金を投入して貨物列車運行を
維持することを考えるくらいなら、新幹線貨物列車の構想を具体化
することに金を使った方が万倍マシだろう
新幹線が函館〜札幌まで引かれた暁には頼れるのは新幹線のレール
だけだろう。夜間は保守間合いだろうけれど、昼間の旅客列車の
運行密度はJR東海などとは比較にならないくらい空くんだろう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:00:45.07 ID:/lD7Nw1z0.net
>>966
第二青函トンネルなんて口先だけ
現実としてはその建設費に見合うだけの交通量は確保できないし、さらに海上航路の補償をしなければならない
トンネル区間だけで10tトラック片道2万円以上必要

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:01:07.13 ID:opG8WodJ0.net
>>4
1と4の距離でのこのレスはねえわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:02:19.73 ID:vVKfyLed0.net
>>971
速度はともかく荷重に耐えられるのかだけ心配だな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:03:57.94 ID:/lD7Nw1z0.net
>>971
それ無理
建設費圧縮のため急勾配が許容された関係で、
青函では20両牽引できる機関車でも新函館北斗−札幌間はたった6両しか牽引できない

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:04:21.58 ID:w8Vy9RS60.net
18きっぱー御用達路線だったのにな、残念
廃線跡は全線サイクリングロードにしてほしい

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:06:20.00 ID:Nejq/31y0.net
長万部ー余市で東京ー日光ほどの距離があるのか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:10:09.29 ID:vvwd3vii0.net
>>975
出来ない、無理って言ってしまえば楽だけど、ジリ貧になる負のスパイラルの入り口だぞw
日本人的なネガティブな発想で、気持ちは理解するんだが
出来るように考えるってのが必要なんだよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:13:34.85 ID:vxC+fRkB0.net
>>978
手段に過ぎないのに、目的化してない?

既に貨物もほとんどがトラックと船で輸送している
貨物専用で新たに投資するのは費用対効果の観点で微妙だと思うぞ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:14:41.11 ID:vxC+fRkB0.net
>>978
それこそトラックと船で輸送出来るように考えるほうがコスパがいい

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:20:11.46 ID:/lD7Nw1z0.net
>>978
文章読んだ?
8軸機関車でもたった30個しかコンテナを運べないんだよ
無人の自動運転機関車としても、JR貨物はペイできないから運転しない

第一、青函だけで今25往復半=1020両/日の貨車が行き来している
これを1列車6両で割れば、85往復/日も運転しなければならない
つまり、最悪でも新函館北斗−長万部間は貨物列車の平行ダイヤを採用しなければならない
これは東京−札幌間の新幹線がJR東日本側でどれだけ頑張ったとしても5時間半を切らないことを意味する

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:22:23.17 ID:Fz0Q8mzH0.net
>>647
地震予知とか無意味だよね(´・ω・`)

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:23:30.80 ID:z4CLDyvg0.net
>>966
>運賃のかなり安い新幹線
何言ってんだ?w

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:24:50.85 ID:/lD7Nw1z0.net
>>979
でも、JR北海道には新規事業を行うだけの資金がないし、札幌延伸開業をしてもそれだけの資金を得ることは不可能
だから、貨物列車しか走らない七飯−長万部間の在来線を丸抱え維持するしかないし、有珠山が噴火して鉄道施設に甚大な被害が生じてもその復旧を行うしかない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:27:20.41 ID:vvwd3vii0.net
>>979>>980
そうやって出来ない言い訳して終わらせるからどんどん追い込まれていく訳だぜ
それから、忘れちゃいけない事がもうひとつあると思うが
青函トンネルを作った大きな理由は、洞爺丸の沈没事故や戦争中の全連絡船撃沈といった安全保障のためだろ
北への備えは今は落ち着いているけど、この先どうなるかは分からない

大型貨物が鉄道輸送出来るってのは、必要だと思うぞ
その時になってからじゃ絶対に間に合わないんだから
本当の金の無駄遣いってのは、東京オリンピックや話題に上がってる札幌オリンピックみたいなものだろ
何も残らない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:27:35.94 ID:vxC+fRkB0.net
>>984
そんなことしてJR北海道が大赤字になって経営破綻するのが本当に全体最適か?

そうなったら貨物は廃止にしたほうが社会全体として合理的だと思うぞ
今でもトラックと船でほとんどは運んでるんだから、やる気になれば貨物は廃止できるはず
やれない理由を考えるのではなく、出来るように考えるのが必要

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:28:47.92 ID:6qk/nYcP0.net
そういえば東京ー札幌間の運賃は
幾らぐらいになるだろう?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:30:14.63 ID:Z8BfoC2M0.net
北欧と同じような条件だと思うが、向こうはどういうシステムなんだろうか

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:30:35.24 ID:vVKfyLed0.net
>>986
飛行機と船でなんとかしろと言われたらなんとかなるんだろうね
沖縄へはそれで対応しているんだから

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:31:40.50 ID:JF3ROh0R0.net
いらんいらんw

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:34:03.86 ID:z4CLDyvg0.net
ただでさえ需要の少ない区間に新幹線が専用路線なのがコスパ悪い
欧洲では在来線も新幹線も同じレールで走ってる
インフラ整備のあり方が根本的に無駄遣いだな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:35:22.50 ID:vVKfyLed0.net
>>991
明治時代の役人を恨め

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:41:08.30 ID:/lD7Nw1z0.net
>>986
最初から「南からの新幹線段階的開業はJR北海道を破綻させる」と当のJR北海道担当者が言っていた
その言ったヤツはのちに社長となり、北海道沿岸の海に浮かんだけどな

だから、もうJR北海道どころか北海道すら破綻分割するしかないんだよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:42:23.15 ID:CNd95PGu0.net
>>6
前は通し便があったけど乗り換え必須になったから八木新宮線がトップになったとかなんとか

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:43:17.76 ID:wmUSTKj+0.net
>>10
宇和島バスも路線バスで140キロ超える

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:47:54.31 ID:/lD7Nw1z0.net
北海道を3分割する以外、北海道島は早晩ロシアとシナのものになる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:50:06.79 ID:34+/QHQx0.net
奈良にある路線が日本最長

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:50:35.81 ID:2v0LbwGC0.net
旅客だけならバスどころかハイエースでも走らせとけば事足りそう

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:53:43.30 ID:Q1r6FSXo0.net
というか札幌周辺と札幌函館だけで十分やろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:55:03.52 ID:utWN9zs/0.net
>>999
札幌旭川と札幌帯広もまあ残していい
他は要らん

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/02/04(金) 09:55:09.84 ID:dUoIZ8Yh0.net
でもさあ、余市〜小樽も残すほど維持できるん?
単線だし、速度遅いし、2両だし、満員でもないし
そしてなにより、余市駅前〜蘭島駅前経由〜小樽駅前でバスが朝から晩までバンバン走ってるし(塩谷駅周辺は知らん)

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★