2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大学入学共通テスト 数学1A、難しすぎて阿鼻叫喚「終わったら突然泣きながら帰り出す女の子」も ★3 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/17(月) 20:30:39.17 ID:P0+ztX1P9.net
2022年度大学入学共通テストの「数学1A」(100点満点)は昨年より難化した。昨年と比べ問題量に大きな変化は見られなかったが、河合塾は昨年より平均点が20点低下、駿台・ベネッセは15点低下と予想している。試験直後からは受験生かの「悲鳴」がSNSを飛び交った。

出題分野は特定の分野に偏ることなく、幅広く出題された。散布図を選ぶ問題もあり「平均値や相関係数からグラフを絞り込む必要があり、今までに見られない問題であった」(駿台とベネッセが運営するデータネット)。かなりの計算力を要する設問を含む「3つの1次不定方程式」を題材にした問題、条件をもとに図をかくことが難しい「三角形と線分の比に関する平面図形の問題」なども出題された。

頭真っ白、夢ならばどれほど良かったか…
難化した数学1Aは、SNSでも話題に。受験生たちのツイートによると「共通テスト数学IA難化どころじゃなくね?頭真っ白になったわ。」「試験前の俺『数学1Aで満点取れないやつおるん?w』試験終わった時の俺『夢ならばどれほど良かったでしょう』」「2022年共通テスト数学1A作問者を許さない」など、苦戦したことがうかがえる声が上がった。

泣きながら帰る受験生も
また「隣の女の子共通テスト数学1A終わったら突然泣きながら帰り出した」「隣の人共通テスト数学1Aの問題破ってて草」など、かなりのダメージを追っている様子の受験生を見たという声も上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/59fc021b3915de4fadb5929e4de2a6a05c4e793f
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642414832/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:31:04.13 ID:lWwhIBC80.net
>>1 Z

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:31:55.11 ID:qrgiHG9/0.net
>>1
氷河期世代だけ知能レベルが低すぎるの闇が深いわ
今のニッコマのレベルは氷河期時代の早慶レベル

>大きく変わったのは,難易度
>特に数学は30年前の2倍以上の難しさです。
ameblo.jp/miraclemaster/entry-12575335391.html

>実際、1990年代と2000年以降ではセンター数学の難易度は次元が違う。
>問題量の凄まじい差にはもう笑うしかなく、上のようなコピペができるのも当然だ。
>はっきり言って、1993年の試験は東大受験生であれば10分で満点が可能だろう。
>単純な問題量だけでなく難易度も大幅に上がっており、体感的には5倍以上の分量に感じられる。
examist.jp/legendexam/1993-center/

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:31:55.72 ID:gmif1pjm0.net
みんなできないんだからいいだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:32:00.12 ID:3XLTIFs40.net
>>1
萌えアニメ化決定

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:32:01.01 ID:ie4ln5+J0.net
44歳だが18歳の時受けたセンター数学だけが7割
全教科で9割以上取ったけど
数学で失敗しなければ医学部センター選抜で医者になってたかも

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:32:03.96 ID:8MeQNhiF0.net
暗記だけの試験問題をやっていたら日本が衰退したからな
これからの社会は考える力が求められる

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:32:29.84 ID:o24xyk440.net
もはや数学は反社会的勢力

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:33:04.96 ID:sAjgPZ+10.net
>>1
知るかよwwwwwwwww

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:33:29.09 ID:V6p0PXXN0.net
>>3
というとバブルや団塊はもっと難しかったのかな?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:33:36.63 ID:8MeQNhiF0.net
要は過去が算数レベルだったということ
暗記だけで自分で考える力がなくなっていたのを改善したということ  

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:33:52.02 ID:osxTx3BI0.net
>>6
なぜ数学落とした?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:10.91 ID:n7YKaPct0.net
踊りダンスは楽しいグローバルイノベーション人は何故踊るのか?皆で踊るのは楽しいそこから考えてほしいです。バブル世代はジュリアナでしたね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:18.59 ID:6qcY/GsW0.net
ソファでくつろぎながらスマホで問題見たらそりゃできるわ
人生かかってる大一番の緊張の中で想定外のところで先が見えない長文読まされるのとは全然違う

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:21.48 ID:N8BwoN8B0.net
自民の失政で子供たちみんな悲しい気分になってるのに追い討ちかけるとか酷すぎる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:39.40 ID:LP9YSeTw0.net
考えるとかどうでもいい
与えられた課題を自分で発見して自分で解決しないといけない

アホが考えてもムダだからな

わかった???

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:40.98 ID:5UPTUUku0.net
すしざんまいは?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:46.79 ID:cVR5NUWR0.net
>>12
バカだった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:49.69 ID:eFrST4Oe0.net
女ってすぐ泣くよな
男はすぐジョーカーするけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:55.27 ID:o81vxVmk0.net
やってないから分からんが
多分時間制限が厳しかったというやつじゃないかな

数学は時間に関してはたっぷり与えるべきだと思う

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:34:57.01 ID:yxcG08lS0.net
難しすぎるなら周りも解けていないし大して影響はない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:05.47 ID:1VKtzCiO0.net
1Aでイージスアショア批判してくるとは思わなかったわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:16.75 ID:v0w6uaxV0.net
>>1
採点する奴によって点数が変わるインチキ試験のベネッセ利権のクソ自民党

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:20.77 ID:67XYJgun0.net
1998年の東京大学後期 理系第3問と比べてどっちが難しいの?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:22.65 ID:8MeQNhiF0.net
暗記ばかりで考える力がないとイノベーションを起こせないし国際社会に勝てない
国の将来性だよね  

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:30.40 ID:iDES86c50.net
昼休みにツイッターする受験生の多いのにびっくり
内容面白くてクソワロタ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:31.96 ID:LiyIrncj0.net
>>8
俺には思い付けない文だ。好き。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:38.10 ID:I6BrQQdx0.net
科挙の発呼文

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:43.16 ID:gfWABT2j0.net
数学は暗記だと言ってたやつがいたな
いかにどのパターンに当てはめるかが大事だと

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:35:44.02 ID:kiMHM+Ge0.net
公式覚えて当てはめるだけだった試験が間違ってただけの話
難関大を受験する奴らは普通に解ける
二次試験で20点しか取れなアホでも80点取れるセンターなんてクソすぎた

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:00.26 ID:iDES86c50.net
>>24
確認せずにカキコ
正三角錐の影の最小値か最大値だったっけ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:08.82 ID:uykjNRni0.net
>>3
氷河期のセンターは國立足切專門の極樂試驗
私立參入・一部國立によるセンターのみで合否が出る時代のそれと比較するのが大闊痰ミ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:32.82 ID:kq3GOsBW0.net
それでも上位は点を採ってんだよな
問題の意図が理解できて応用できる奴は普通に解けるような問題だな
記憶型人材はいらねーという問題作成者からのありがたいメッセージだぞw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:36.07 ID:0TNOMn680.net
一生懸命公式おぼえて完璧だと思ったら
全然分からなかったのか

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:42.15 ID:FZCeXDlB0.net
メンタル弱い奴落とせてええやん
毎年ランダムな科目で激難化やろうぜ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:42.22 ID:oY/upbqn0.net
試験内容に問題があったかどうかの判定は今後の課題。
試験を作成してるプロ、各大学の教授が判定するだろ

まあ1人で試験うけてるんだから、急にメッチャ難しくするとか止めてあげろよ。
パニックになっちゃう子も居るだろ?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:47.35 ID:0aR5PL7r0.net
>>24
あんなのと比較対象になる問題があるわけがない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:36:54.96 ID:hauSUYGs0.net
泣いてる時間あったら勉強しろ
そんなんだから結果がでないんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:14.52 ID:SUru2xxW0.net
https://www.toshin.com/kyotsutest/suugaku-1a_question_1.html

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:31.64 ID:lO0pNHfW0.net
でも真面目に勉強してる奴は100点取るからな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:45.39 ID:y6SaBJQo0.net
>>22
マジ?
やっぱりパヨが作ってるんだな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:47.89 ID:1VKtzCiO0.net
サインコサインに何の意味があるの?→イージスアショア配備取り消しになるよ

ってのはすごく良い設問だと思う

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:51.44 ID:qrgiHG9/0.net
>>32
その極楽試験で平均が6割しかなかったのが問題なんだよ
二次の対策さえしてれば9割取れて当たり前の難易度だったのに

今氷河期時代の問題出したら平均は確実に少なくとも8割は超える

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:37:51.51 ID:iDES86c50.net
>>35
各日最初の科目でたたくというのはありかもしれない
レジリエンスを見るいい方法だ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:01.33 ID:kiMHM+Ge0.net
今年は浪人が多くなりそうで助かるわ
予備校で働いている身としては美味しい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:06.88 ID:I6BrQQdx0.net
他人の汗や涙を嘲笑うのは君が過去に何かに向かって努力した経験がないから

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:22.39 ID:kfLJN4n50.net
アビ・インフェルノ・ジゴクである

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:32.84 ID:LDMjsawQ0.net
>>6
あー馬券買ってたら当たってたのに
のレベル

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:33.60 ID:oY/upbqn0.net
>>38
すぐに泣いちゃう女の子が不利です  野蛮人

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:36.24 ID:iDES86c50.net
>>46
いや試験会場で泣くってのは
もうちょっと人間的に成長してほしいと思うよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:37.32 ID:w7dkI67y0.net
問題の回答できる奴おるん?w

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:53.54 ID:0aR5PL7r0.net
みんなが出来てないんなら大丈夫や泣くな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:55.07 ID:auL26Lhw0.net
前スレに問題がウプされていたが、えっ?アレが難しいの?😅
電験2種の勉強してる氷河期のオッサンだけど、やっぱ今のガキって馬鹿なんだな😅

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:38:56.38 ID:V6p0PXXN0.net
>>43
でも定員決まってるから点数取れても特に意味はないよね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:07.91 ID:n7YKaPct0.net
これらの子大変そうだよねフットワーク求められて結局実力者だけか生き残る世界か後は惰性で生きていいよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:27.58 ID:I6BrQQdx0.net
何かに向かって努力したことのない人間は成長しない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:32.01 ID:iX+dOCs+0.net
頭のいい人が点数取れるようなテストじゃなきゃダメ。努力すれば実とか現実にそぐわない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:38.48 ID:H+hdyjnY0.net
>>12
だよな。センター試験失敗の定番と言えば国語7割他教科9割だよな。国語の出来不出来で進路が決まるあんな試験おかしいだろ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:49.48 ID:mweGI37z0.net
入学試験って相対的な点数(順位)で競争するんだから、
自分が解けないような問題は(自分と同等またはそれ以下のレベルの)他人も解けない、
だから順位に大きな変動はない、、、と、考えられないのかね?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:56.57 ID:iDES86c50.net
大問1はまあ普通に易しい
後は知らん

>>53
1次受かったんだね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:39:59.46 ID:5UPTUUku0.net
現代文の豚肉の消化の文でウチの娘が私に豚になれっていうの?バカにしてると怒ってた。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:12.42 ID:JXKwRoUB0.net
てゆーか問題が難しいと差が付かないから逆にラッキーなのよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:18.13 ID:8mCdDraP0.net
>>56
間違ったものに向かって努力しても人間は成長しないどころか退化する

それが今の日本人

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:19.31 ID:LP9YSeTw0.net
新しい課題を発見する能力
課題を解決する能力
新しい発見をする能力

すべてが重要
コレは研究でも同じだからな

つまり学究も
新しい問題を発見する能力
問題を解決する能力
新しい発見をする能力

コレが求められる

大学は教育機関でもあり研究機関でもあるからな
教育だけ受けにくるようなヤツは大学にはいらないワケ

わかった???

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:26.25 ID:4e2/GYBn0.net
オレには中学入試問題のほうが難しく見えるわ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:30.18 ID:2OGhLp6W0.net
>>53
ウプwwwwww

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:31.81 ID:pBpcOQFZ0.net
数学で差を付けたいのにできないと
結構厳しそう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:40.90 ID:onLCMyBf0.net
>>59
足切りは点数だろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:44.61 ID:5V+iQrRU0.net
男女平等なのに、泣くのはおかしい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:44.97 ID:mrYzJy+m0.net
こういう子達が将来の勝者!
がんばれ〜

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:52.21 ID:veFCtZwr0.net
>>29
あーそれそれ
だから放棄したよ理系なんてバカの集まり

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:41:04.65 ID:uhOIXpY70.net
>>57
社会のコマとして働く人間が多数受ける試験なんだからごり押しでできるようにしなきゃ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:41:09.85 ID:6o5eEjsc0.net
テクニックだけ覚えて本質を理解していない奴らが阿鼻叫喚してんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:41:19.70 ID:1VKtzCiO0.net
>>41
縮尺を間違えて角度を16度と誤認したので正しい角度を求めなさいって問題

まんまこれ
https://i.imgur.com/R2teYgr.jpg

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:41:31.76 ID:ie4ln5+J0.net
>>12
普段の模試では8割〜9割取ってたけど
本番では解けなくて頭真っ白にw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:06.78 ID:96pylw1g0.net
センターは尋問誘導みたいな形式だからまだ
まっさらな状態で記述式で回答なら難しいだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:07.48 ID:uykjNRni0.net
>>43
私大に行つた連中も受けてゐたのが氷河期センター
ゆとりの君たちは私大組は半分が無試驗

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:10.35 ID:I6BrQQdx0.net
青春削ってこんな試験やらせるほうが間違ってると思うよ
こんなの和算家が趣味でやるような内容でしょ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:15.23 ID:w7dkI67y0.net
電験ごときで上からww
高卒レベルしょw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:17.16 ID:mpWUoj+Q0.net
過去問解くような勉強してるのが悪い

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:24.18 ID:iDES86c50.net
>>71
それは大昔からいるし和田秀樹もそんな本書いてたけど
問題を見てその暗記してるパターンにもっていくまでが
結構ハードル高いんだよ

ああ、この問題はあれを使うのか、までわかれば後は暗記かもしれない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:41.64 ID:VfRMY8S90.net
>>68
大学によるんじゃないかね

東大は人数(倍率)で切るんじゃなかったかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:44.03 ID:a6QGTx0r0.net
めんどくせー
解けんことはないけどめんどくさくて焦るな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:58.00 ID:oY/upbqn0.net
>>59
試験つくるプロなんだったら、綺麗なグラフになるような試験つくれや! って事なんじゃねーの?
100点満点が80%います っとか
偏差値50、60台は居ません っとか、アホな試験を作ってんじゃねーよ って事じゃん?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:58.90 ID:2nN/6n/M0.net
結局受験本番に至るまでに自分の課題はどこでどう解決するのが最も良い方法か、
これをちゃんとできたやつって少し難しくされても落ち着いて解けることが多いと思うな。

その問題を解く行為自体はそれまでの勉強よりも圧倒的に楽なはず。
高校生にはわからんか。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:06.56 ID:AdM4H1rc0.net
>>64
このテストで必要なのは速読力と余計な部分を読み飛ばす選別力
それって研究に必要なことか?
研究ってそんなに制限時間に追われて急いでやるもの?
じっくり文献読んでじっくり考えるのはだめなの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:08.59 ID:0aR5PL7r0.net
20年前に受験した人間からすると
このタイプの問題にした出題者の意図が分からん

時間を今の3倍ぐらいにしてゆったり考えさせるならこの方針でもいいと思うけど
100点取らなきゃいけない試験でこういうことしてどこを目指してるんだか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:10.71 ID:dN+ZwX2g0.net
数学は楽しんだもの勝ち。
この意味を理解するのに10年かかったわ…

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:10.86 ID:vDUb87mb0.net
そんなでもないと思うがなあ
ノー勉でも60点は取れるやろ
偏差値50台の人らは辛いかもだが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:13.33 ID:JH5mQRcZ0.net
数2Bまさかで算数試されるとは思わなかったな
>>6
当時の数学は落としたらあかんわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:20.51 ID:H+hdyjnY0.net
この位で泣いてたら二次試験はもっと悲惨なことになる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:31.35 ID:tVvbGry/0.net
>>1
ヤハリ、センター方式に戻せよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:38.27 ID:KEoQCPSz0.net
一つの大問だけ難しくするならわかるけど
いくつも難しくするのは意図的にやってるの?
それとも製作ミス?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:41.87 ID:I6BrQQdx0.net
>>79
簡単に釣りに引っ掛かってんじゃねーよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:44.82 ID:tVvbGry/0.net
1次試験の内容が、2次でどうするんだよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:47.63 ID:tw/OjiGR0.net
>>68
その足切りも変動するんじゃね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:50.12 ID:gjLE4ivz0.net
今までで一番難しかったのは音楽のテストだった。
中学のテストだったが専門学校?で音楽を教えてた先生が急遽来てテスト問題を作った。

「次の変ロ短調を変ト長調に変えなさい(問題も覚えてないがこんな感じ)」

問題の意味がわからん。なにしていいかわからん。中学生に無理。 の三拍子だったな。
できた奴いたのかな?ww

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:54.95 ID:iDES86c50.net
>>87
・数学力より情報処理能力を見てる
・ある程度数学得意、なんて奴はいらないから叩き落す

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:59.14 ID:7UUPO5Ot0.net
>>53
高卒バレバレやん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:08.66 ID:O9hxJavj0.net
>>3
レベル下がるより上がり続ける方が良いでしょw大変だけど、優秀な人が増えるってことやんけ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:10.47 ID:rUKau9aK0.net
単に問題数が多すぎる
こういうことやると分布が中央値まわりに固まって線引きが難しくなる
さらに難しくしても別にいいから問題数を減らせ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:16.42 ID:uykjNRni0.net
>>74
ぶははは
問題作成者はセンスあるなwww

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:20.76 ID:JH5mQRcZ0.net
>>91
二次で時間攻め食らわす問題出してくるならそれはそれでキチガイだとおもわれる
英語以外

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:23.17 ID:uhOIXpY70.net
>>81
歴史の人物を暗記するのと同じと思ってる奴が散見されるよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:24.95 ID:jBy37/n40.net
言うても理系なら満点取らなあかんやろ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:39.72 ID:MJAmyUp+0.net
泣いて帰るなら別にいいよな
その場で暴れたら大変だけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:41.69 ID:AdM4H1rc0.net
>>97
ヤマハ通ってれば小学生でもわかるけどやってないとできないなそれは

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:48.08 ID:5BIpCWLH0.net
数学攻略法

数学以外で点をとろう

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:51.23 ID:Nmb8zdL20.net
阿鼻絶叫のBBQに関連する問題でも出たんか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:59.90 ID:JH5mQRcZ0.net
>>108
これ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:11.72 ID:hrRv1P7K0.net
2004年のセンターでも2Bの傾向変わって泣き出す奴おったわ懐かしい

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:17.19 ID:iDES86c50.net
>>102
数学の作問者は現実の世界を見て
問題にするのが大好きなんだよ

113 :頭から陰毛が生えてくる特殊頭皮のFラン夜間王:2022/01/17(月) 20:45:22.04 ID:orq61Q1s0.net
>>79
俺はFランほぼ全落ちしてFラン大の夜間に進学した富豪の陰毛王です
オヤジも定時制高校普通科卒の4代目陰毛王で電気工事を営んでいます
唯一合格した大学は数1のみのFラン崇城大工学部と現代文のみのFラン夜間
中学英語も理解できない知恵遅れだけど、父の仕事を手伝っています(電気工事)
坊主で陰毛ヘアーを隠すガイジですが、みんなよろしくb
陰毛界のプリンス王子陰毛ヒーロガイジより
もちろん陰毛ガチャ当たり組ですb

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:22.79 ID:vvze3s2s0.net
最近は打たれ弱い馬鹿ばかりなんだな
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・と32年前の一橋生が呟いてみましたw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:24.81 ID:onLCMyBf0.net
>>86
論文読むのには必要だから全く無駄ではない
大学研究の多くは過去の論文からテーマ決めて行く
(先輩の研究を引き継ぐ場合は違う)

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:34.34 ID:iGiew7S40.net
これが理解できたとして将来なんの役に立つの?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:57.94 ID:AdM4H1rc0.net
>>100
ちがう
難易度が上がれば上がるほど差がつかなくなるから数学は時間かけるメリットが薄くなる
数学捨てて他の科目で満点とったほうがコスパいいから数学できないやつのほうが有利

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:46:19.26 ID:UBhW7IoH0.net
>>6
何したねんなwww
3割も落とすとか、そんな性格じゃなさそうなのに。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:46:19.30 ID:iDES86c50.net
試験当日に泣き出すような子はなんか怖いなあ・・・
社会人になれるのだろうか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:46:30.20 ID:fO0W3N3w0.net
メンタル弱いやつは社会に出てもすぐ辞める病める
今のうちにわかって良かったじゃん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:46:38.92 ID:8mCdDraP0.net
>>116
何の役にも立たない
赤字垂れ流しの会社が潰れるまでブルシットジョブやる社畜になるだけ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:47:07.09 ID:5V+iQrRU0.net
>>119
帰らずに受けた方が来年のためになるけどなあ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:47:14.55 ID:UBhW7IoH0.net
>>116
研究者適性は技術者適性とは方向性が違う。
そこらをきちんと振り落とした試験になってたってだけ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:47:48.14 ID:CpOku+Lf0.net
あの問題は
ひどいと思う

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:47:58.62 ID:uhOIXpY70.net
>>116
選抜するための物で役に立たせるなんて誰が言った

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:01.93 ID:MQR7egvK0.net
>>77
むしろ反対な
氷河期時代はセンター利用何て無かったし私大組にはセンター何て無いようなものだった
今は私大の共テ利用が激増して受験生は誰でも共テを受ける

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:13.61 ID:HTOXB0760.net
>>58
センターの国語で7割はありえない。埼大卒の俺でさえ満点だったのに

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:16.49 ID:1VKtzCiO0.net
>>116
防衛省の予算を通すことが出来るようになる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:19.12 ID:1YHMA+vK0.net
平均点38点とか数学が普通レベルの層と出来ない層が点数で重なってしまって数学という科目の選抜意義がないような
数学ができない人たちが得した試験だな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:26.20 ID:w+3UuscP0.net
足切りどうするの?何点くらい?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:30.28 ID:oY/upbqn0.net
良問だったかどうか? が今、問われてるんだよな。
いいよなー 文科省とか、責任まったくとらなくていいんだしー どーせ反省もしてねーんだろ?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:34.61 ID:JXKwRoUB0.net
問題が簡単だとみんなできるから差がつかないし
逆に難しかったらみんなできないから差がつかない

つまりJKちゃんは泣くこたあないってこと

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:38.96 ID:JH5mQRcZ0.net
微分打席分だを学習した先で
歩く走る追いかけ問題で時間攻めは辛いわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:40.43 ID:rUKau9aK0.net
>>22
いつ小数第4位を四捨五入する指定していた?それが謎
それを差し引いても計算も地味すぎて問いたいことを正確に問えているのか分からない

それか次の円に内接する三角形のどっちかいらない

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:42.20 ID:5sSacv8P0.net
時間かけて問2を漸く解いたわ…サイン、コサインタンジェントとか久々過ぎる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:45.32 ID:JtBzqnfu0.net
わい、東工大でのオッサン。
第一問最後の計算式
((11^5 *19)-1)/32
だけど、何かエレガントな解法とか、数学的意味ある?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:50.44 ID:iDES86c50.net
>>122
さすがに帰る子がいたというのはツイッターでも見なかった
ただ午後の数UBで死体蹴りをくらって家に帰って泣き出したというのは
何人か見た

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:48:51.60 ID:Egv9tuDU0.net
>>61
最後まで読めてなくて心配だぞ?
あの文章はわたしに「う○この気持ちになれ」って言ってる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:08.15 ID:kZVC/bsq0.net
>>1
最後に整数問題出てたけど、整数問題って一種の総合問題だから、特に文系の子は泣きだすよね。
まあ整数問題を解くコツとしては、「約数の拾い上げ、余りで分類、範囲を絞る」の3つ。
たださっきも言ったように整数問題は一種の縫合問題だから、高1から簡単な問題(二元一次不定方程式から)に十分接して慣れておかないと、入試に出されるような難しい問題は解けないと思う。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:08.63 ID:Et0Dew240.net
>>116
例えば老朽化する設備を更新するか否かの判断とか?
もちろんモデルであって現実じゃないよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:17.55 ID:iCMQEqbj0.net
若者たちの迸る怒りこそ元気があって大変よろしい!

つーか想定した平均点って何点だったんだろうな?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:21.82 ID:pCmya7Co0.net
氷河期の受験学力をバカにしたい奴がいるようだが
あの世代は母数が多いから、できる奴も多いがパーも多いってだけだぜ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:26.00 ID:2y9Fr8w50.net
>>24
予備校が解答速報を出せなかったやつだっけ?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:35.66 ID:IwL91Nc50.net
過去問の傾向と対策の裏をかく
完全に罠だよね、これね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:48.57 ID:ZE1DvEGs0.net
断言してもいい

今年の問題作った教師はチー牛顔の陰キャやろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:52.52 ID:jSFUOazG0.net
>>123
論理的思考力がこのレベルじゃどこ行っても使い物にならんw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:49:53.96 ID:onLCMyBf0.net
>>116
理解できるってことはそれだけの数学的センスがあるか参考書や過去問に依存せずに自主的な学習をしてきたってことだから意味はある
センターで点数を取るには解く問題解かない問題を最速で取捨選択方がいいから試験の点数を取る意味では無意味

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:50:02.66 ID:Mw4hyePV0.net
自分だけミスってできなかったのならヤバいけど、
みんなできなかったのならあまり問題にはならないだろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:50:07.02 ID:I6BrQQdx0.net
>>125
これ、選抜するための試験なの?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:50:20.33 ID:6VM3Etxr0.net
てかそんなに騒ぐほど難問かこれ
世代によって意見は違うんだろうけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:50:51.39 ID:8mCdDraP0.net
>>123
研究者としても技術者としても全く通用しない
政府に税金もらって市場価値ゼロのドンガラ箱物事業やって30年失う社畜になるだけw

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:00.59 ID:5sSacv8P0.net
0.072だから答えは4より大きく5より小さい!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:04.27 ID:/NGnPcZk0.net
逆に上位層は差がハッキリ付いてウハウハだろうよwww
笑いが止まらんって

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:09.58 ID:1VKtzCiO0.net
手を動かさずに1A眺めたけど良問だと思うよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:21.87 ID:oY/upbqn0.net
まあ泣き出した子に限って受かってたりする。 自信満々なほうがヤバイ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:24.51 ID:uhOIXpY70.net
>>126
氷河期最悪期の1998年受験組だが概ね私大でセンター利用有ったぞ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:26.33 ID:MQR7egvK0.net
>>142
平均的にはバカだろ
あのクソ簡単な初期センターで平均6割なんだから
難化してからと平均点変わらんで

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:34.03 ID:lO0pNHfW0.net
そのうち女のために数学は廃止になるんだろうな
公務員試験は現にそうなったし

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:35.94 ID:BMy1u9dc0.net
>>116
空想が捗る

暇なときに双子のパラドックスの計算をしたりブラックホールの周りの様々な観測者が互いにどんだけの時間の遅れを認識するのか計算したり
偽陽性率が与えられたときに自分がPCR検査で陰性と判定されたときにホントに陰性である確率を計算したり。

脳汁でるよ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:38.84 ID:qkF0ubzy0.net
我々の世代のほうが難しいというだけで同じくらい点が取れると言っていないのがミソ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:51:45.64 ID:AdM4H1rc0.net
>>132
問題なのは受験勉強で数学にかけた時間が無駄になってるってこと
勉強してきたもので力を測られてない無力さよ
一生懸命マラソンの練習してきたのに本番でいきなり創作ダンスやらされてる感じ
教科書でも参考書でも模試でもマラソンをやるように言われてきたのに本番だけ創作ダンス

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:32.90 ID:iDES86c50.net
>>136
共通一次時代から大学共通テストに至るまで
「エレガントな回答がない」というのが数学の問題の条件
ひたすら力業でゴリゴリ

攪拌順列の問題は公式知ってたりすると別かな
あとnが十分大きい時のマクローリン展開知ってるかとか

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:36.51 ID:JUVNlDn60.net
日本のセンターも、こういう異常平均点に対する補正(あと、一部の外国語がやさしすぎる)するために、アメリカのSATのように偏差値換算にすべき

あと、SATで導入されてるゲスペナルティ(間違うと0ではなく減点される。空欄なら0)導入すべき

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:38.39 ID:a/0mXCBq0.net
よくわからんけど平均点が下がってるんならボーダーも下がるんじゃないの?
それとも難易度に関係なく何点以上じゃないと足切りみたなシステムなのか?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:51.53 ID:bUxXwWeq0.net
この程度で泣くとか、幼稚園入りなおせよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:53.54 ID:5sSacv8P0.net
テメーらも語ってないで問3問4取り掛かれよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:56.82 ID:I6BrQQdx0.net
マニアの言う良問って「よく出来た密室殺人トリックだ」みたいな意味だろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:52:58.84 ID:V6p0PXXN0.net
>>161
受験のためだけに勉強してるわけでもあるまいに、無駄は言い過ぎだろ
ただ勉強不足だっただけだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:01.56 ID:5V+iQrRU0.net
関西の阪急電車で人身事故らしい
今日1日怖かったわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:14.03 ID:nGFxCS840.net
>>24 グラフ理論のやつだっけ
だとしたら比較するまでもなく今回の共通テストの方が超簡単

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:23.23 ID:7XRHyIbT0.net
本来大学に行けない者が、大量に大学に行っているからな
数学ができない者は、大学に行く資格なし

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:32.71 ID:Cp0Dzszq0.net
この程度で泣くならこの先やっていけいない
人間力図るいい試験じゃん

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:38.60 ID:54yA3CuZ0.net
点で足切られたりするんだっけ
全体的に点が低くなるんなら別にいいじゃん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:41.31 ID:MQR7egvK0.net
>>156
近年よりは断然少ない
98年だと問題もまだ簡単な時代だ
今より遥かに温かった時代

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:41.72 ID:8mCdDraP0.net
>>159
そんな計算する時に使えるわけないだろ
アホなのか

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:53:54.38 ID:mieSu4U20.net
>>6
ワイもや
数学は満点の予定が、数Iの問1でいきなり計算がどうしても合わないってやらかして53しか取れんかった
数IIは満点やったけど
1-1でクリボーにいきなりやられるような感じ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:12.70 ID:oY/upbqn0.net
>>150
昨年より平均点が20点低下
駿台・ベネッセは15点低下  って統計が出てるだろ? アホなん?

受験生は数年間の傾向で勉強していくんだが? そんな事も忘れたん?
>>1っという統計データも見れてない君が、簡単? どの口が言ってんの? アホなん?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:20.74 ID:Mw4hyePV0.net
俺の時は試験後に心臓発作で死んだ奴が何人かいたっけな
数学が難しかった年

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:45.34 ID:V6p0PXXN0.net
>>174
ところでお前は今いくつなん?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:47.93 ID:IzyVFApJ0.net
安冨歩(当時東大教授)いわく
東大の二次で数学のテスト用紙を回収してたら泣いてる女子がいたから
「こんなの解けるほうが異常だ」といって慰めたらしい

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:49.27 ID:LP9YSeTw0.net
そもそも工学ごときに
Ph.Dつけてるいまがおかしいからな

きっとバカにはなんのことだか分からない

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:53.82 ID:sFHr22SL0.net
>>1
テストが難しいからって泣きわめくようでは、
この先の人生クソ握り締めながら刃物振り回すメンタルだから、
今のうち死んだ方がええで。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:10.10 ID:5UPTUUku0.net
>>138
今聞いたら、友達にウンコの気持ちになれなんて言えないじゃん。あたおか?って言ってる。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:15.34 ID:3T4co1d+0.net
変態野郎共も痴漢祭りなんてやらないで慰め祭りをやった方がまだ好印象だったかもなw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:15.79 ID:2Qz7GkkU0.net
久々に受サロ見に行ったんだけど、なんか過疎気味になってて悲しくなった

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:34.43 ID:HxjSh9I50.net
>>178
そんな奴いるんだ
まさに命がけのテストなんやな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:46.56 ID:VWPSPpfT0.net
>>150
理系学部の受験者ならこの程度なら余裕だろう。
この後もっと難しいの解かなきゃいけないんだし。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:59.57 ID:veFCtZwr0.net
さすがにここは天才だらけですね

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:04.82 ID:5V+iQrRU0.net
>>6
あー、俺も英語198、社会97、理科100で合計700だった。数学と国語はお察しください。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:12.91 ID:3IbxTih00.net
知らんがな難しかったとかどうでもいい
そんなもん記事にする方が頭おかしい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:13.26 ID:CpOku+Lf0.net
共通テストは時間制限が厳しいので
真面目に考えた子はタイムオーバーしちゃっただろうね

現役合格の芽を摘まれた子も多かっただろう
かわいそうに

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:24.81 ID:6JrMJ12f0.net
私文高3のワイ高みの見物

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:36.09 ID:dQCjHrUV0.net
これじゃあ足切りに使えないんじゃ?
最近の入試システム知らんけど、もしかして二次試験って無くなった?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:38.55 ID:DlkjOQ7A0.net
ジョーカー増やすなよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:39.58 ID:Egv9tuDU0.net
>>97
まぁ、ほんとにその問題のままなら
移調に慣れた吹奏楽部の高校生でも「?」なんだけどね

でも、中高の音楽の先生って何をどう教えればいいか分かってないから
(音楽だけは教育学部じゃなくて音大が多いし教育的思考はいい加減)
変な問題つくっちゃう先生多い

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:42.14 ID:HxjSh9I50.net
平均点38点は流石に難しくしすぎだろうなぁ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:45.35 ID:I6BrQQdx0.net
天才に憧れてる人
だらけだよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:51.11 ID:rUKau9aK0.net
>>185
今ほとんどいない
というか一時期中年のオッサンに荒らされ尽くして一度全スレ消えてそれっきり人戻ってきてない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:54.27 ID:pCmya7Co0.net
問題を作る側としては予想外に低い平均点なんじゃねーの
今頃頭抱えてそれこそ 泣いてるよ 絶対  笑

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:12.97 ID:0aR5PL7r0.net
まぁ、入試で難問が悪問だとされる理由は差がつかないからなんだよな

試験って、全く勉強してないヤツも一生懸命勉強してきたけどできなかったヤツも
結果だけで見れば同じだから、どちらもダメなヤツということになる


この0か100かしか測れない性質上、極端な難問を作ると
試験としての判定機能が完全に壊れる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:19.12 ID:iDES86c50.net
ツイッターから見た今の受験生の特徴
1.「できた」と言わずに「耐えた」という
  (例)国語:耐えた
     化学:耐えた
     数TA:爆死
2.できないときに作問者を呪う
3.受験中でも昼休みにツイッターしてる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:26.81 ID:lO0pNHfW0.net
国語が一番難しいんだよな
理三でも半分取れないやつとかいるし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:30.35 ID:8mCdDraP0.net
>>168
将来何かの役に立つだろうなんて甘い考えだよ

企業は他社でブレイクスルーが起きたら開発部門ごと閉鎖されるし最悪リストラされる
終身雇用で年功序列なんて高度成長期からバブルまでだよ

今の日本企業にはゴクツブシを養う体力はないから
外資に買収されて全員リストラされるぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:57.75 ID:BMy1u9dc0.net
>>175
いや数学使わないとできないけど

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:09.70 ID:yrja2Azk0.net
今回のは中途半端に出来る奴が1番損したパターンだろうな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:21.80 ID:4yCtlfCI0.net
国語と英語が爆死してことを思いだした。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:22.78 ID:onLCMyBf0.net
>>191
問題の難易度より解けない問題を切り捨てないと点が取れないってのが変だと思う
それは学力じゃないだろ
全部の問題を時間的に余裕を持って解けるテストにした方が正しい学力測れる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:26.18 ID:B0yjfpzl0.net
高校の数学の先生じゃ50点くらいしか取れない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:36.83 ID:DTipW0/Y0.net
でもそれクリア出来た人もおるんやろ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:45.33 ID:HszbMLyk0.net
>>201
3はヤバいなw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:58:52.33 ID:8JhdgvLI0.net
>>126
少ないけど当時私大のセンター試験受験あった
理系だと東京理科大と立命館ぐらいだったが
センター9割取れて
浪人したくなかったから滑り止めに出しといた

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:01.38 ID:qwIQygJj0.net
プレゼント交換の場合の数って中学受験でよく出る問題だからそんな難しくないし、統計資料なんかも頻出問題だから中学受験してれば解けるよねみたいな問題。簡単な人には今回は楽勝だったろうね。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:05.82 ID:dsg1G5Jg0.net
>>207
判断力だ
それも必要なことだ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:20.79 ID:Egv9tuDU0.net
>>173
足切りは基本上から何人までって感じだから平均低けりゃ足切りも低い
とはいえ、足切り採用してるようなところは8割が当たり前だから
問題が難しいって言ってる時点で論外だったりする

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:31.01 ID:LP9YSeTw0.net
そもそも日本人のほとんどが
サイエンスとテクノロジーの違いすら分かってないからな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:51.07 ID:qkF0ubzy0.net
暗記だけの奴はアスペ地頭が大事と言われたからほんとうに地頭を計ったら全然ダメだったってだけ。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 20:59:53.11 ID:Cp0Dzszq0.net
勉強不足なのに、なんで被害者づらなの?
氷河期なんて文句行ってないぞ?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:00.63 ID:zSTrTmx/0.net
2B も酷い

大学入学共通テスト2022 数学UB分析速報 
問題文増え「やや難化」 ありえない場面設定に突っ込みも
https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/8501

河合塾は「各大問の最後の設問を解くためには、
それまでに行われてきた議論を振り返る必要がある。
時間内にすべての問題を解くのは大変だろう」
とコメントしている。

「数IAはハッタリで数IIBが本物の敵でした」
「数IIB終わって解散した瞬間に隣の人が鉛筆折ってて草」
と難しさを嘆く人や、第4問の長文っぷりに
「数IIBで長文問題出すんじゃねぇ 国語で積分するぞ」
と怒りの声、歩行者と自転車の日常ならあり得ない動き方に
「なにしてんねん」「家と歩く人をずっと往復する自転車 怖いよ」
とツッコミを入れるなど、さまざまな声が上がっていた。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:34.16 ID:j/k/t8ky0.net
泣くなよw
明日があるさ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:34.30 ID:V6p0PXXN0.net
>>203
違うそうじゃない
自分の時間や労力と引き換えに目標を達成するという習慣を身に付ける訓練のようなものだ
そこで得られた学力自体はさほど重要じゃない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:38.59 ID:Ic8nQbni0.net
数学にトラウマを持つ人を増やしたなw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:39.66 ID:LP9YSeTw0.net
科学技術とかいう単語使ってるヤツは
総じて頭悪いと思うわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:40.67 ID:uhOIXpY70.net
>>180
東大文系は数学捨てるのが定石だが
地方の公立なんかだとそういうノウハウがないから時間を費やすんだよな

光浦も苦手なセンターの理数科目を必死でやったが
大学入った後周りで理数科目を勉強した人が誰もいなかったそうだ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:41.55 ID:onLCMyBf0.net
>>213
社会に出るなら必要だが
アカデミックな研究するのに必要か?
「これ解けねーから考えるのやめた」なんて研究者は使い物にならんだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:44.75 ID:4VpeWkep0.net
俺はセンター試験なら通算5回受けたw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:53.68 ID:hGubfPEc0.net
YouTubeで息子が医者目指してて4郎で今年が最後とか言ってやつ終わったな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:00:56.00 ID:mEDQLZit0.net
>>150
必修のTと中学の学び直しから始まる一部の高校以外必修のAをトップレベルの学力の生徒が解く試験だから本来80点以上が当たり前
そうじゃないってことは出題範囲を逸脱してるんだろうけど、だとしたら本末転倒

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:00.84 ID:oY/upbqn0.net
>>205
偏差値50の人数がぺっこりへこんだ様なグラフになりそうだな。
全国のテストなんだから、真面目に作れよなホント

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:05.40 ID:qkF0ubzy0.net
>>218
そんなどうでもいい条件に気を取られるほうがアホ。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:14.96 ID:LSvQmwRx0.net
受験生のレベルが落ちてるだけだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:20.44 ID:RN2BUXQ10.net
また少年革命家にどやされるぞ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:23.55 ID:dsg1G5Jg0.net
>>224
労働者には必要な判断だ
全員科学者になるわけでもあるまい

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:48.32 ID:B0yjfpzl0.net
>>218
思考力を試したいなら試験時間を120分にしろよ。
言ってることとやってる事が全然違う

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:52.00 ID:LP9YSeTw0.net
そのとおり
著しい学力の低下が観察されてる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:03.53 ID:PtnBVFTR0.net
時間足りないよな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:06.47 ID:MQR7egvK0.net
>>230
むしろ反対な
レベルは昔と比べて圧倒的に上がっている

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:14.37 ID:TCL3W+us0.net
>>184
存在しない痴漢に大騒ぎして刃物での凶行を防げなかったバカな大人達
これも一種の痴漢冤罪事件だよな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:20.42 ID:LP9YSeTw0.net
大学は就職予備校じゃないからな

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:28.24 ID:onLCMyBf0.net
>>232
大学は労働者を育成する機関じゃないだろ
労働者の能力を身につけるなら専門学校行くべき

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:30.68 ID:veFCtZwr0.net
公式で脳のストック増やしていけばトリックアートが時間の経過で違って見えるって感覚だろ
まぁ、トリックアートは距離や角度の概念も入ってくるけど

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:31.10 ID:UBhW7IoH0.net
>>146
>>151
フルボッコでワロタw
まぁ、確かに、そんな時代になったなと
しみじみ思ったw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:32.51 ID:MQR7egvK0.net
>>234
バーカw

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:34.79 ID:iDES86c50.net
>>223
ちょっと話は違うが今の受験少年院は数学ができないと見極めた子は
高校三年間英国社の勉強ばかりさせる
そして有名大学私文を受けさせて合格者数を稼ぐ

そうすると結局浪人して私文に行く有名高校生より1年早く卒業できる

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:37.28 ID:+PTHiEEx0.net
アビ教官「楽しんで頂けたかな?」

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:42.61 ID:zSTrTmx/0.net
>>233
試験時間が数年後に10分伸びる
より難解な問題が出るね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:02:43.39 ID:VWPSPpfT0.net
>>189
俺は英語と国語で合わせて200行ってなかったな。
他の科目は多分満点。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:02.91 ID:2y9Fr8w50.net
>>205
地方の国公立医学部で二次試験の問題が比較的やさしいところを目指すような人が
大きな影響を受けたと思う。
もしかしたら二次の数学よりも今回の共通テストの数学のほうが難しいなんてこともあり得る。
やさしめの問題ばかり解いていて
難問を解く練習をしていなかったら、撃沈だろうし。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:05.32 ID:DhzTIp2O0.net
>>230
絶対国立に合格できない奴も記念受験してるからね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:05.93 ID:JH5mQRcZ0.net
トップレベルから底辺まで受ける問題で
トップレベルも苦しむ問題にしてもなあ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:11.24 ID:dsg1G5Jg0.net
>>239
実態は就職準備学校だ
違うかい

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:12.48 ID:HisiWEtE0.net
だからナンだと
人の一生に間抜けなときや惨めなときはあっても
かわいそうは死ぬまで一瞬も起こらんわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:32.14 ID:0TNOMn680.net
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備候補地について
、秋田市の陸上自衛隊新屋(あらや)演習場を東日本では「唯一の適地」
とした防衛省の調査報告書のデータに複数の誤りがあったことが明らかになった。
同省によると、新屋演習場を除く候補地として検討された青森、秋田、
山形各県の国有地と陸自弘前演習場の計19カ所のうち、
レーダーの妨げとなる山の仰角を調べた9カ所全てで実際より過大な数値を記し、
「不適」と結論づけていた。適地選定の正当性が揺らぐ事態となっている。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:33.83 ID:3aGTOhVi0.net
まあでもいいんじゃねーの?
難し過ぎて共通テストで差が出なかったってことだろ
二次試験の結果で勝負が決まるってこと
くよくよせずに二次にすべてをかけろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:42.26 ID:oY/upbqn0.net
縦軸 人数
横軸 偏差値

で、綺麗な山が出来るような問題にしろよ ( ー`дー´)キリッ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:42.84 ID:8mCdDraP0.net
>>224
アホか
それじゃいつまでも高級液晶にこだわって潰れたシャープやジャパンディスプレイみたいになるぞ
さっさと損切りして有機ELやらなきゃ税金泥棒のバカ社畜のままだぞ

コンコルド効果すら知らんとはな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:56.29 ID:1YHMA+vK0.net
もともとやる気がなくて大問の最初の方だけ埋めて残り白紙の25点くらい取る人が居たとして、平均点60点なら普通レベルの人と差は35点
しかし今年は38点だからたった13点差
数学をサボった人が得した試験だね

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:06.99 ID:HxjSh9I50.net
この問題数で60分なんだもんな
全部できるやつが怪物か

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:08.91 ID:iDES86c50.net
>>223
それはないだろ
80点は大きいぞ
最難問は捨てろと言われるけど

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:12.21 ID:B0yjfpzl0.net
>>230
むちゃくちゃ上がってる。英語は
1998年のセンタなんか
2800語80分だった

今は5500語/80分の狂気

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:19.01 ID:JH5mQRcZ0.net
>>253
だな
困るのはいい人材集めようとした大学だ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:26.18 ID:AIpfLc3r0.net
これ数学苦手な奴は逆にラッキーだったのか?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:34.49 ID:Egv9tuDU0.net
>>191
問題5とか、設問(1)の最後を悪用した奴は2分で終わって
真面目に考えた奴は15分かかるかもしれん

ああいうのはさすがにやり過ぎだと思う

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:38.01 ID:onLCMyBf0.net
>>250
そんなの日本と韓国くらいだろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:38.03 ID:ZrJAx+Rj0.net
高難易度は個別の大学でするのが妥当じゃないのこれで志望校変わるでしょ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:39.10 ID:1K09Zxev0.net
>>218 あの数列の問題、数学的に難しいわけじゃないけど、無駄に複雑なんだよな…

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:46.10 ID:JtBzqnfu0.net
>>162
受験数学は、それで仕方ないかもしれないけど、
時間ある時に、よりエレガントな解法考えてもよくない?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:07.00 ID:IcRNprSy0.net
奇しくも本当に頭の良いやつが分かってしまった問題だったな

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:17.41 ID:0F6HY8bc0.net
数学ではたいして差がつかないんだyo

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:22.45 ID:HkP6ysA+0.net
入試センター「豚のみなさんには今年の数学はちと難しかったですかねw」

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:22.47 ID:dsg1G5Jg0.net
>>263
そう
ここは日本なので

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:26.13 ID:zSTrTmx/0.net
>>259
今年はさらに増えて6000語に

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:38.92 ID:0NTVC3/50.net
サインコサインなんになるーうーおいらにゃおいらのゆめがあるー

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:42.89 ID:JYRlHgVz0.net
かと言って簡単にしてゆとり世代のような頭のおかしい世代になられても困るしな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:44.29 ID:uCwukfep0.net
問題作成したやつも中受経験者だな。おなじみの花子と太郎の会話だしな。比較的中学受験者に有利に働いた内容だったね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:46.97 ID:MQR7egvK0.net
今のニッコマは昔の早慶レベル

>大きく変わったのは,難易度
>特に数学は30年前の2倍以上の難しさです。
ameblo.jp/miraclemaster/entry-12575335391.html

>実際、1990年代と2000年以降ではセンター数学の難易度は次元が違う。
>問題量の凄まじい差にはもう笑うしかなく、上のようなコピペができるのも当然だ。
>はっきり言って、1993年の試験は東大受験生であれば10分で満点が可能だろう。
>単純な問題量だけでなく難易度も大幅に上がっており、体感的には5倍以上の分量に感じられる。
examist.jp/legendexam/1993-center/

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:51.65 ID:8qlT2eBq0.net
みんなが難しいほうがええやんけ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:05:55.64 ID:hHFcP2g+0.net
>>207
無理やり解釈すれば応用力(臨機応変に最適な行動を取れるか)なんだけど
こう言うのは各大学の2次試験でやればいいと思う無論事前にそう言う方針を伝えた上でな
社会人なら優先順位付けて手を付けるのは良い事だけど
学力を問う共通試験でそこまで要求する必要ないよな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:12.27 ID:96pylw1g0.net
数学との付き合いがこれで最後の人たちなら
さっさと終わらせたいところだが
理系なら入ってからが本番でさらに難しくなる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:15.20 ID:rUKau9aK0.net
ノーブレーキでも解ききれない

>>218
2Bのほうがマシ
一部クソめんどくさいだけの問題があったのを差し引くとやや難レベルの範疇
去年の問題が簡単すぎた反動で難しく見えすぎている可能性がある

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:17.87 ID:pCmya7Co0.net
今の高2、この問題を見て分転続出だろうな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:22.81 ID:19zlma0k0.net
なぐさめてあげたいな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:28.38 ID:BqAYBZpt0.net
>>39
これが難しすぎるってマジでか…
学力落ちてるなんて次元じゃねえな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:44.02 ID:0F6HY8bc0.net
難しいというよりは、事務処理能力と論理的思考が問われるめんどくさい感じになってしまった

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:44.34 ID:LP9YSeTw0.net
上位校を質のいい学生をとりやすくなる
バカを最初にふるいおとせる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:50.42 ID:iDES86c50.net
>>266
それは否定しない
そういえば「エレガントな回答」は東工大の矢野健太郎の言葉だったなw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:51.89 ID:Lasii8nQ0.net
>>243
まさにおれは中学からそれを狙って英語ばかりやってたよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:53.74 ID:8mCdDraP0.net
>>259
>>271
そんなにガリ勉してるのに国際社会じゃ日本人の英語力最低なんだよねw
努力の仕方が間違ってるよなw

翻訳ソフトが無料で使える時代に何やってんだか

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:03.70 ID:onLCMyBf0.net
>>255
むしろ「難しいから考えない、できることだけやる」の結果がシャープだろ
今できなくても切り捨てずに考えないといけない

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:06.73 ID:VcofKGb80.net
別に悲観することなくね?
自分が難しいってことは他人も難しいわけだから総体的には普通のレベルでしょ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:11.95 ID:HvRL8BdQ0.net
>>280
俺は理系で大学院まで行ったけど、高校生には文系に入ることを強く勧める

理系は失うものが多いから

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:35.38 ID:MQR7egvK0.net
>>282
氷河期世代だけ知能レベルが低すぎるの闇が深いわ
今のニッコマのレベルは氷河期時代の早慶レベル

>大きく変わったのは,難易度
>特に数学は30年前の2倍以上の難しさです。
ameblo.jp/miraclemaster/entry-12575335391.html

>実際、1990年代と2000年以降ではセンター数学の難易度は次元が違う。
>問題量の凄まじい差にはもう笑うしかなく、上のようなコピペができるのも当然だ。
>はっきり言って、1993年の試験は東大受験生であれば10分で満点が可能だろう。
>単純な問題量だけでなく難易度も大幅に上がっており、体感的には5倍以上の分量に感じられる。
examist.jp/legendexam/1993-center/

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:42.50 ID:z/JL1BD/0.net
近くの人が「いやー今年は平均点あがりそうだなー」とか言ってたの?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:43.09 ID:LP9YSeTw0.net
バカとバカ以外がはっきりわかる素晴らしい出題

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:07:53.05 ID:2Ns4Cbud0.net
東大京大向けとそれ以外向けの共通テストに問題を分ければいいんだ!

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:07.11 ID:veFCtZwr0.net
>>39
3分で寝落ちしそうだ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:08.52 ID:8gzAYiXw0.net
そもそも文系で数学不要のやつらは受けてないんだろ?
それでこれはあまりにも難しかったのか受験生のレベルが低かったのか・・

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:18.33 ID:0aR5PL7r0.net
>>261
母校の数学の合格最低点が5点だった年があるんだが
そりゃ大荒れしましたよ

数学が苦手で他で稼ぐつもりだった人が有利過ぎるんで

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:32.04 ID:HvRL8BdQ0.net
>>282
あんたが大学出たから簡単に感じるんだよ
大学で勉強するような数学の使い方だから

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:39.86 ID:RzxFJ19l0.net
>>6
今は何やってんの?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:45.40 ID:hHFcP2g+0.net
>>287
科学論文読む英語ばかり教えてるからなあ
彼等は何度も議論した→they talked talked talked

これで通じる文法何それおいしいのってのが英語の世界

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:51.30 ID:onLCMyBf0.net
>>270
それがおかしいって話
就職に必要な能力を測る試験で入学し
就職に必要な技能を学び
出来上がるのはマニュアル通りの社蓄
そんな大学に意味あるの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:03.35 ID:8mCdDraP0.net
>>291
おまえそのレスばっかコピペしてるロボットだな
もうちょっと頭使うようにしたらどうなのかね

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:05.81 ID:guzayZV50.net
今年の受験生って2002年生まれだっけ
うちの30歳の長娘が10年前受験だったのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:05.94 ID:OlbuAUvU0.net
これ東大合格者公立からゼロじゃね?理三は御三家ばかりだろ絶対。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:05.96 ID:Lasii8nQ0.net
>>292
スーパーで婆さん連中が「今年の数学難しいね〜〜」

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:06.48 ID:dsg1G5Jg0.net
>>289
それを認められないやつが破滅したわけだ
自分はこんなもの楽勝、他の馬鹿どもとは違う、
こんな問題解けないはずがない…

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:15.16 ID:AIk4RFrc0.net
まあ平均点が何十点と変動する時点で共通試験としては問題があるでしょ
最上位クラスはどの道2次試験が勝負なんだから中下位クラスが無難に解ける問題でいいのに

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:18.31 ID:fgWNxKAH0.net
まあ高校受験は普通の中学でも中堅の高校には入れるけど
大学受験は上位進学校じゃないと地元の国立すら難しい
同じ感覚でいると痛い目に遭う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:27.03 ID:+uw3LIVg0.net
うちの娘は文系で1A50点、2B39点だって言ってた。
話を聞いたら怒りしかないって。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:30.22 ID:rUKau9aK0.net
新課程の共通テスト数学Aが「数学U」と「数学UBC」になる説がある

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:33.73 ID:XTnBsfyz0.net
数学得意なやつにとっては
激難化は差をつけるチャンスだな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:39.55 ID:JH5mQRcZ0.net
>>291
そのコピペ好きみたいだがそのとおりだ
それに比例するように今後成果が上がってくれると思ってるわ
我らロートルよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:52.76 ID:HxjSh9I50.net
>>287
試験英語なんてどれが不可算名詞だとかそんな別に間違えても差し障りないようなのばっかり取り上げてるからな
スピーキング能力は全く必要ないし、一体何の能力を測ってるのか謎だ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:01.29 ID:qkF0ubzy0.net
>>287
英語ならできますと言う奴から漂う詐欺師臭

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:09.11 ID:Egv9tuDU0.net
>>294
東大も京大も共通テストは配点なしで無関係
受験整理券とるだけのテスト
そういう意味では分かれてる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:18.83 ID:LP9YSeTw0.net
素晴らしい門前払い

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:28.38 ID:HkP6ysA+0.net
>>307
共通テストはFXと同じや

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:31.78 ID:oY/upbqn0.net
>>289
試験中には、そんなの分からない。
試験中にパニックになって泣いちゃう女の子が続出したとして、良問っと言えるのか?
公平なテストだったと言えるのか?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:32.48 ID:ie4ln5+J0.net
>>299
東北大大学院工学部→メーカー研究開発→品質保証部

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:36.93 ID:3aGTOhVi0.net
>>304
東大って
確か共通テストの結果は十分の一に圧縮されるから
そんなに影響無いだろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:44.86 ID:MQR7egvK0.net
>>302
現実を直視しろ老害

今のニッコマの頭=お前の時代の早慶の頭

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:45.12 ID:vbYyJbit0.net
今の受験生って大数の学コンとかに毎月挑戦したりしてねえの?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:45.75 ID:Lasii8nQ0.net
>>298
そいつ中卒だけどな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:46.75 ID:2Ns4Cbud0.net
東大も21世紀枠を設けるべきだな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:10:57.68 ID:iDES86c50.net
>>309
あらららら・・・
2Bきついねえ・・

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:06.89 ID:guzayZV50.net
次は孫だわウチ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:08.19 ID:21XO9HjR0.net
数学苦手で鉛筆転がしたら
結構当たっていて草
真面目に解いたやつと変わらんかも

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:25.56 ID:zSTrTmx/0.net
共通テストの英語、東大を圧倒
https://pbs.twimg.com/media/FJOZ3D4aAAElXmT.png

精読よりテクニックが要求される時代ね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:31.68 ID:3TQ8zfQX0.net
レベルが下がったのを難化という今どきの風潮

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:32.89 ID:UBhW7IoH0.net
>>254
こうした総合力のテストはどちらかというと「検査」に近い手法で作られた問題が多い出題傾向になってる。

点数の評価の仕方をもう少し細分化して(主には、各問と正解の方向性と理解度の分析から)行き先の大学を割り振った方が
学生の利益になるかなと思う次第だが。

@学生も減ってきてるんだから、
有意義な振り分けへ転換していくのは重要な事かと。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:37.27 ID:iDES86c50.net
>>319
事実上の現役リタイアだなw
ラインでは部次長ぐらいまでいったのか?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:42.95 ID:LP9YSeTw0.net
運も実力のうち

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:46.36 ID:HvRL8BdQ0.net
>>317
FXなんて上がるか下がるかヨコヨコかを予測するだけじゃないか
たったの3パターンしかない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:48.57 ID:Lasii8nQ0.net
>>319
情けない人生だなお前w

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:54.10 ID:t8BntkLu0.net
>>1
メンタル弱すぎ。
自分ができなかったんだから皆はもっとできていないだろざまぁ!って思うのが普通だろ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:12:09.76 ID:8mCdDraP0.net
>>321
現実を直視できないのはおまえだよ

同じレスを何度もコピペするしか能のないアルツハイマー

AIの時代に何やってんだよ
それじゃロボットよりもレベルが低いわw

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:12:24.58 ID:rUKau9aK0.net
>>309
TAでそれなら高いな
UBが流石に厳しい、できれば50点は欲しかった

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:12:28.59 ID:iDES86c50.net
>>335
というか泣くならトイレで一人で泣いてほしいんだよねえ
今後の日本を背負っていく若人は

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:12:43.12 ID:uhOIXpY70.net
>>291
で、2次の難易度は
だいたい氷河期の半分の競争率しかないのに、今の日東駒専は氷河期に混じったらFランしか受からない

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:12:52.28 ID:wY6qVuOW0.net
青チャ修めてるやつも爆死したりしたのか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:01.78 ID:uMm2wEv90.net
泣く程努力してないくせに

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:06.49 ID:g35we4eJ0.net
ボールとバットを合わせて買うと1100円です。 バットの値段はボールの値段より1000円高いです。 さてボールの値段は何円でしょう?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:23.22 ID:TchryMzm0.net
>>6
落ちたってことは出来てた人達がいたって事でその人たちが医者になれる人たちだったんでしょ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:23.31 ID:ie4ln5+J0.net
>>331
35歳の時に精神病院にぶち込まれた時に人生リタイヤしてるよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:23.51 ID:HvRL8BdQ0.net
>>338
今の若い人に日本を背負う気なんてないと思うよ
40のおっさんの俺でもそんな気はないから

自分たちの人生が楽しいかどうかしか考えないと思う

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:34.27 ID:guzayZV50.net
彼らは若さがあるから老人より使えるのよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:37.80 ID:No2/94FR0.net
暗記で解けるような問題は数学とは言えない

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:47.02 ID:rUKau9aK0.net
>>336
そのAIに機械学習をさせるシステムを作るのは誰?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:49.76 ID:hnmrAH5P0.net
クソ長え文章にして混乱さすとか作ったやつどうなってんだよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:13:58.48 ID:ohQkUmzQ0.net
難関大の情報系や東大一橋クラスの経済学部に行く人間はできるのが必要な数学分野

理系でも化学系とか行く人間はあまりできなくても悲観しなくていい数学

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:12.35 ID:8mCdDraP0.net
>>338
っていうかその程度で泣いてたら
これからIT時代の国際社会に出て
自分たち日本人のレベルの低さを思い知ったら
クビ吊って死ぬだろうよw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:13.60 ID:0F6HY8bc0.net
公務員試験ぽいよね
センターで事務処理能力の勝負させてどうすんだよってかんじ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:15.65 ID:i8ZKgkM70.net
>>71
お前は元々できなかっただけだろ。
放棄ではなく逃げただけ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:19.40 ID:xkeXh6o70.net
そもそも今までみたいに100点取れて当たり前って問題がおかしかったんだよ
これくらいがテストとして丁度良いわ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:19.66 ID:iDES86c50.net
>>344
ああそうか
人生を大事にな
いいことがあるように祈ってるよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:25.10 ID:Lasii8nQ0.net
>>347
低学歴が言いそう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:25.17 ID:6mTrrWUm0.net
記事にwとか草とかコピペするのってどうなの

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:25.39 ID:Egv9tuDU0.net
>>328
うわ、これはやばいね
設問読まずに文章から読んだ奴は爆死してそう・・・
数学より英語の方が酷い偏差になってるんじゃ?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:31.23 ID:dsg1G5Jg0.net
>>301
意味はあるよ
大学にとっては、卒業生が卒業後いい就職先を見つけられるという実績は、
良い宣伝となり学費で儲かる
入学生としても、就職の箔付けとなる有名校に入りたいことは語るまでもないことだ
大学は、就職を有利にするためのネームバリューを得る場所に過ぎない
勉強なら趣味でもやれるだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:33.02 ID:hnmrAH5P0.net
お前らほんとに低学歴なんだな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:35.13 ID:guzayZV50.net
1Aって基礎よね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:36.32 ID:6Tht20j60.net
今までのセンターが簡単すぎたんだよ
中学入試より簡単な問題だしやがって
やっとまともな問題になって安堵したわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:37.64 ID:EQ82WFbQ0.net
オミクロン株が世界中で猛威をふるい米国では毎日数千人ずつ死んでいます。最悪クラスの死者状況でただの風邪ではありません。以前より蔓延中にコロナ安全デマ、ワクチン危険デマが流れています。〇〇が言ったからではなく、数値を見て判断してください↓

第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:49.81 ID:N+K/kBzx0.net
時間をかけていいならともかく、短時間で解けと言われたら、さすがにビビるなあ。
昔の共通一次に比べると、圧倒的に難易度が高いわ。今の高校生は大変だな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:55.54 ID:8gzAYiXw0.net
てかセンター試験が大昔過ぎてあんま記憶にないんだが
数1Aってどんな人が受けるんだっけ
理数系は2Bだよな、文系だと1Aも不要じゃなかったか

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:01.06 ID:hHFcP2g+0.net
>>345
多分英語ネイティブクラスシステム作れますってレベルはどんどん海外に逃げる
逆に英語どころか漢字すらろくに読めないアホな層ばかり国内に居残ると思う
治安とインフラとモラルの崩壊が避けられないからな
能力ある奴から国を棄てるだろう

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:04.03 ID:1YHMA+vK0.net
>>342
値段は税込みですか?
ねこの国は消費税0%3%5%8%10%の時代がありまして

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:16.00 ID:auL26Lhw0.net
大卒でも私文卒は高卒と同類だよね😅
数学と物理が出来ない馬鹿は高校卒業したら働きなさい😅

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:21.40 ID:SMZa3gue0.net
>>1
>>7
さっさとタイかブラジルに行って働けW

【衰退】円安が進む日本は、タイやブラジルよりも「貧しい国」になっていた★9 [スペル魔★]

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:30.34 ID:DQfZsbUh0.net
>>360
あぁでも気持ちだけは飛び切りだぜ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:41.44 ID:4VpeWkep0.net
俺が18年前にセンター試験受けた九州工業大学のキャンパスは
椅子が錆びて金属部がほぼ壊れてて
2日間ずっと中腰空気椅子状態で受けたな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:42.01 ID:ew7yZxLj0.net
>>136
自分も検討したけど他に楽な解法はないように思える
正直70分の試験で出す問題じゃない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:53.16 ID:rUKau9aK0.net
>>369
まぐまぐ過信してんのかお前

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:54.85 ID:m0yaGMAY0.net
お前やってみろって思いました

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:57.99 ID:cf8JeL+i0.net
>>4
入試特化ではなくまんべんなくやってた奴が一方的に有利になる
まぁそっちを優遇したい意図があるんやろう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:15:59.26 ID:cmOVwi9I0.net
息子に聞いたら暗算間違った以外は、できたと言っていたので、そうでも無いのでは無いだろうか。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:00.21 ID:hbyaNolN0.net
>>304
公立から東大理V行く勢は
数学オリンピック金メダルとか物理オリンピック金メダルとか
異次元の勢力だから全く関係ないよ
賢すぎて名門中高一貫行く必要が無くて
ただ家から近い高校行ってるだけ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:11.93 ID:MQR7egvK0.net
>>336
i get that you're out of argument and nothing to say so you have nothing but resorting to such nonsense lmao
imagine being this retarded decrepit subhuman maggot you really are
you seem also have some serious inferiority complex towards the english language judging from your posts so now i'm starting to post in english so that it will make you even angrier hahaha

rope yourself, you literal subhuman sewage

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:26.66 ID:5V+iQrRU0.net
>>342
文系なのに一瞬で解けたw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:35.44 ID:e0eqXa0D0.net
今の大学入試なんてヌルゲーなのにな
こんなんで泣くとか中韓に絶対勝てない

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:38.68 ID:uhOIXpY70.net
>>313
明治になって西洋の文献を正確に訳す事が求められた名残だからな
教えるほうがそれだから自分ができない会話を重視するはずがない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:39.75 ID:8mCdDraP0.net
>>359
今の日本企業にまともなところなんて無いよw
トヨタですらアップルの時価総額の10分の1だからなw

GAFAMだけで東証2170社の時価総額超えてるからw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:41.86 ID:HTcn5a0p0.net
>>376
脳内息子の話して楽しい?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:44.49 ID:ZwnU3dnM0.net
ABをaとかうざいw

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:48.66 ID:TLWHVJLP0.net
米津玄師のLemon の歌詞か

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:16:55.80 ID:WWiTr+lM0.net
なんかほとんど、A子さんBくんやらが出てくる問題ばかりになっているね
10年以上前はこんなのなかったよ、もっと無機質な問題

過去問をたくさんやってる対策物量オンリーみたいな人は
びっくりして解けないかもね。地頭がいい人を選抜するのならいいかもしれないけど、
地頭悪くても努力した人を通す試験でもいいんでないかな。共通試験だし

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:01.60 ID:2y9Fr8w50.net
英語のリーディングは80分の試験時間に対して分量が多すぎだな。
普通の高校生が解ききるのは困難じゃないか。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:02.10 ID:pCmya7Co0.net
作問者が、高校生の実態を理解せずにナイものねだりしたってことだろ
昨今の入試改革の方向性を見てると、
一次と二次の機能をゴチャゴチャにして迷路に嵌ってる感がある
ベネッセの策謀だろうけど 

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:04.41 ID:sIJpnbT20.net
>>259
そんなに違うんか
今の子すげえな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:13.31 ID:GTvyFvAy0.net
夢ならばどれほど良かったでしょう

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:25.91 ID:ZwnU3dnM0.net
>>342
ボールだから円じゃなくて球だな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:27.83 ID:oY/upbqn0.net
あまりに酷いようなら点数調整するから受験生は心配しない様に ( ー`дー´)キリッ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:31.21 ID:5tqjYHzA0.net
どんな言い訳があろうが、
平均点40点切ったらアカンわ(予想段階だけどね)
どんだけポンスーなんだよ作問委員は

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:34.09 ID:guzayZV50.net
>>378
グーグル臭い

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:38.31 ID:rUKau9aK0.net
お前らの常識だと世界一以外は役立たずなのか

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:44.83 ID:iDES86c50.net
https://twitter.com/atamaitaiwww/status/1482568366481350658/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:49.10 ID:dfgA41wH0.net
だから何?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:17:49.56 ID:Egv9tuDU0.net
>>340
青チャートは中堅大学の2次向けだし関係ないんじゃね?
あれはあれでやってれば問題慣れ出来てるし・・・

でもまぁ、あれの模範解答を良しとする思考回路だと
今回のセンターは時間ギリギリになるよねぇ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:13.75 ID:HvRL8BdQ0.net
>>389
新入社員のTOEICの平均点が明らかに上がっているから
言うまでもなく若い子ほど高い

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:17.05 ID:QZ7ipRNa0.net
35歳のアラフォーのおっさんが17年ぶりに解いたけど
20点しかとれなかったぞw
現役の時は80点だったのにw
明らかに難化しててワロタ
これ不公平だなw
問題作成した奴 クレームモのだぞ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:17.59 ID:guzayZV50.net
>>378
stinks!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:24.12 ID:hHFcP2g+0.net
仮に事務処理能力や社会人的な意味での応用力(解けない問題はスパッと捨てるとか)を求めてるなら
思い切り企業寄りのテストになったって事か?
けどそこまで媚びる程有り難い企業が日本にあるのか?

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:25.02 ID:dsg1G5Jg0.net
>>395
四位までは許す!
日本がそうだから!
ぬるいだろ?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:32.21 ID:FFwUB2R90.net
45、文系、駅弁卒
難しかったか?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:36.64 ID:MQR7egvK0.net
>>362
これな
ここの住人(やお前)のような老害が受けてた試験は今じゃ教科書例題レベルだからな>>3

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:44.93 ID:8mCdDraP0.net
>>395
いや、30年ゼロ成長で大卒初任給が変わってない日本が役立たずなだけだw
欧米はちゃんと経済成長してるよw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:45.60 ID:HAUKk1780.net
>>6
俺、数学全大問それぞれマークミスで90/200だった…
結果645/800

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:18:52.49 ID:pisPPC/b0.net
進学校と呼ばれる高校に行って理系だったけど1Aは満点当然の雰囲気だったぞ。
ケアレスミスで落としたら負けだから逆に緊張した。時間いっぱいで二周するのが通例。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:05.79 ID:PuW4InwE0.net
もう俺のリーマン人生も後半戦だけど、大学入試っていらねーよな。義務教育に株式投資を教えたら、それだけでいい。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:21.34 ID:AdM4H1rc0.net
>>392
数学は選択科目じゃないんだから調整なんかないだろ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:24.17 ID:guzayZV50.net
>>405
タイプミスなし、お見事()w

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:30.71 ID:ZrJAx+Rj0.net
これで来年は楽にするのか継続なのかどうするんだろう

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:43.81 ID:ie4ln5+J0.net
試験問題を見たけど全然解けそうにないw
25年前はこんなので8割ぐらい取ったのか、俺凄いなw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:19:45.78 ID:2Kl3d7GS0.net
>>4
でも東大合格組は解ける
これは凡人には辛い

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:05.79 ID:Sl0lXheS0.net
こういう話っていつも女が泣き出すよね
男だって泣きたいよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:30.35 ID:zSTrTmx/0.net
>>414
東大レベルだと中学から数学塾に行ってるからな
詰め込みとは別のレベルで賢い

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:30.50 ID:htn4Wkl/0.net
>>1
BP/APとかさっぱり分からん…
高校で習った覚えもない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:33.56 ID:HvRL8BdQ0.net
>>409
教えても勝てるようには簡単にはならないと思う
凄まじいトレーニングが必要だから

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:50.01 ID:5tqjYHzA0.net
懲りもせず同じ失敗を繰り返す人を馬鹿という。
難易度、平均点激変という同じ失敗を繰り返すDNCと
その中の人達は要するに馬鹿だ。
重要なことなので、もう一度言っておくが、
大学入試センターとその中の人達は端的に言って馬鹿だ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:20:54.65 ID:SMZa3gue0.net
>>7
悲報w

『紫光集団』は中国で理系のトップとされている『精華大学』と一体の企業グループで

中国『紫光集団』また13億元デフォルト! これでも中国半導体の牽引役
中国の半導体メーカーとして知られる『紫光集団』がデフォルトを起こしました。
中国メディア『第一財経』によれば2020年11月15日に満期を迎えた13億元の私募債の償還ができず債務不履行です。
同社の未償還の社債がまだ11本あって、合計164億元(約2,595億円)に上るとされています。
『紫光集団』は『精華大学』と一体のグループ
この『紫光集団』は中国で理系のトップとされている『精華大学』と一体の企業グループで、
中国の半導体開発を引っ張ってきました。
https://money1.jp/archives/39127

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:08.84 ID:11x2Ze3/0.net
あれで難しいって、今まで何してたんだこいつは

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:11.60 ID:Egv9tuDU0.net
>>377
東京以外は割と公立高校から東大狙いしてる
というか私学がないのもあるけど大阪でさえ割と東大京大狙いなら公立上位いく

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:13.00 ID:KJC3XP+n0.net
>>377
一部地域は高級住宅地の公立中学が私立中学校上回る手厚さなんてザラだからな
流石に数オリレベルのやつはなかなか出てこないけど

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:19.10 ID:AdM4H1rc0.net
>>413
昔のが簡単だっただけだろ
今の高校生が大昔のセンターやったって定期テスト対策くらいにしかならない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:30.47 ID:aSIcvL+80.net
私立と地方国立がもうちょっと真面目に個別試験をやれば、共通試験は最低限の能力チェックだけで済むのに
金とマンパワーが足りないんだろうけど、そういうところが日本の凋落を反映しているように感じる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:34.59 ID:MQR7egvK0.net
>>394
i get you can't speak even the basic english, not knwoing the fact that even the most advanced artificial translators, such as Google, can't still interpret the basic english supposed to be learned in junior high school
how does it make you feel that you will NEVER EVER be able to speak fluent english like i do despite the fact that you've learned it for years in the compulsory education?


this is the ultimate proof that your generation is nothing but just a bunch of retarded decrepit subhumans

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:36.90 ID:cf8JeL+i0.net
俺アホだからわかんないんだけど、それでも余裕で解けた人おるんでしょ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:37.46 ID:i151B03s0.net
わて数学屋
今年の共通試験の数学は難しいわけではなく、過去問対策があまり通用しない問題だっただけ
内容はさほどでもない
ただ、確率の最後と、指数の最後だけややこしい
でも、数学が取れる理系が今年はかなり有利になるような希ガス

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:41.20 ID:gre4t9Lq0.net
馬鹿は大学行かなくて良いよ
簡単な話

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:41.92 ID:HTcn5a0p0.net
>>4
みんな解けないのは差がつかなくなるので
共通テストとしては失格だろ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:52.50 ID:B0yjfpzl0.net
>>328
古文もヤバい。古文の研究者になる勢いで勉強しないと
読めない。
数学は早撃ち大会で優勝するつもりで

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:16.80 ID:MQR7egvK0.net
>>380
今の受験の難易度>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>氷河期時代の受験の難易度

>>3

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:19.11 ID:dsg1G5Jg0.net
>>413
こういうの、暗記だから
公式を暗記とか単語を暗記とか
武器をいくら磨いて保持してるかのテスト
武器の使い方のテストじゃない
一番イラついてた現代文が、実は一番試験らしいかもしれないな
作題者の意図を読むものだからな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:27.72 ID:AdM4H1rc0.net
>>377
東大離散が数オリ金は流石にない
数オリはそんなに簡単じゃないよ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:46.30 ID:guzayZV50.net
>>426
タイプ早すぎ!
やりなおし!

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:48.99 ID:cf8JeL+i0.net
ぐえ、idかぶってる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:50.99 ID:hGtPMoyS0.net
「38まで上昇しました」(1月17日)

ラドン数値
2021/12/31 02:00 測定値 46
2022/01/06 15:00 測定値 28
2022/01/07 03:00 測定値 22
2022/01/08 01:00 測定値 24
2022/01/13 06:00 測定値 26
2022/01/13 10:00 測定値 28
2022/01/13 12:00 測定値 29
2022/01/13 15:00 測定値 26
2022/01/13 18:00 測定値 28
2022/01/13 19:00 測定値 29
2022/01/14 00:00 測定値 30
2022/01/15 18:00 測定値 33
2022/01/16 04:00 測定値 34
2022/01/16 13:00 測定値 36
2022/01/16 14:00 測定値 37
2022/01/16 17:00 測定値 38

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:54.93 ID:0F6HY8bc0.net
中学受験って事務処理能力競う感じだから、経験者はこういう感じの慣れてるよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:22:57.11 ID:AIk4RFrc0.net
まずどの科目も試験時間に対して分量多すぎでしょ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:04.57 ID:+1qxVwf00.net
やっぱりまんさんかよw
数学も車の運転も向かないからアキラメロン

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:10.67 ID:bAds+H8V0.net
俺も数学で泣いた事がある
中学生でも解けるって言うからさ
オイラーの定理に挑戦したんだ
あの時は恐怖と絶望が襲ってきた
これ皆、理解してるのかと
怖かったわ〜w

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:11.93 ID:uhOIXpY70.net
>>418
毎月VTIを定期購入するだけだから

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:16.47 ID:1K09Zxev0.net
>>282 どうせ第1問を読んだだけだろw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:26.41 ID:PuW4InwE0.net
>>418
株というか長期インデックス投資ね。これだけ教えればみんなが人生イージーモードなのにね。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:28.13 ID:pgsWMm3P0.net
理数満点で他6割
東工大現役 二次も理数95%できた
こんなん出てたら終わって電通レベル受験だったわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:41.29 ID:2Kl3d7GS0.net
>>432
今の受験生は共通テストが解けなくて泣いてるって記事なんだから真逆だろw

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:45.21 ID:B0yjfpzl0.net
>>340
そう言う問題じゃない。
青茶でパワーつけてもスピードがないと無理

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:04.77 ID:3vaL/Hq00.net
昔は、国語が難しかった
どれが、正解か高校で習ったレベルはるかに超え

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:14.19 ID:ie4ln5+J0.net
>>424
今の方が難しいらしいね
最近まで特許に数式書いてたけど、解けないわ

昔の英語はマジで簡単だったな
いつも試験時間が余りまくってた

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:18.11 ID:iDES86c50.net
共通テスト数TA初見実況プレイ(20時から解き始めます)ってのがあって
面白かった

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:20.08 ID:rUKau9aK0.net
無差別マウント野郎は放置で

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:22.59 ID:KwCecDGq0.net
数学で点差がつかないから相対的に数学の地位低下だな。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:29.07 ID:Bge8Jyc50.net
試験の問題が難しすぎるって嘆くのはさすがにゆとりすぎないか?w
まず解けなかった自分を恥じれよ
なに問題の所為にしてんだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:30.09 ID:oY/upbqn0.net
>>415
泣き止んでからの復帰は女のほうが早いんだよ

でも、さすがに復帰する頃には試験は終わってるだろ って事だ。
漢がショックを受けるのは帰り支度を始めるころで、家へ帰らずウロウロってなる

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:45.90 ID:ohQkUmzQ0.net
90年代まで
工学部電気機械に行く人間のための基礎知識想定したセンター数学
2000年代以降
専門で数学やらない医学部受験生を対象にした迷走数学
そして
情報工学系を想定した数学

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:46.81 ID:hHFcP2g+0.net
でもこうやって優秀な学生を選抜しても選抜された方は
かなりの割合国内に居残らない気もするな頭が良い分先が読めるからな
政治家や経営者の息子ならともかくな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:51.88 ID:HvRL8BdQ0.net
>>444
ああ、それなら分かる
グランビルの法則とかエリオット波動とか教えてデイトレかスキャルピングやらせるのかと思った

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:25:00.83 ID:tNZs0Z050.net
試験発表日に不合格で第二、第三の
ジョーカーと化すやつが出ないことを祈る

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:25:12.76 ID:JH5mQRcZ0.net
>>428
んでも高校の数学が過去問軸にした攻略練習だしなあ
高校の勉強も塾の攻略も効かないなら
まじセンスあるやつだけが選別され…
るようならまだいいんだが
それで総合力問われるってことは他の教科やったほうがマシだな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:25:51.40 ID:2y9Fr8w50.net
>>439
英語や数学はもちろん、以前は比較的時間が余りがちな地歴公民や理科も
読む量が増えて試験時間内に解ききろうとすると忙しいね。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:25:55.16 ID:qkF0ubzy0.net
>>446
どうして「だから俺らの能力も高い」」みたいな理屈にもっていこうとするんだろうな(w

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:03.43 ID:SbMZNEJb0.net
泣くやつもいたし叫んでるやつもいた
今年は地獄

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:03.57 ID:PuW4InwE0.net
>>447
しかもセンター数学は時間ないと焦るからね。あーいう糞みたいな問題もう止めるべきだよ。処理能力を問うてるのかもしれないけど、そういう小手先の処理能力鍛えても社会人になっても意味ない。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:09.26 ID:pQ8l7adn0.net
>>430
みんな解けないわけねーだろw
解ける奴はいっぱいいるよ
全然勉強してないやつも受けるからこれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:13.32 ID:No2/94FR0.net
暗記屋イジメだなw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:16.16 ID:guzayZV50.net
19歳に張り合ってんじゃねーよハゲ
dam

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:36.73 ID:g50XHOPZ0.net
>>343
地方駅弁でも滑り込めば良かったのにね
地元の大学じゃなきゃ、結局国試通ったモン勝ちだから

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:38.18 ID:+1qxVwf00.net
>>413
25年もたってたら相当衰えてるよ
時間も足りなくなること間違いなし

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:48.62 ID:+8wLMgRx0.net
>>4
終わった瞬間の時点でそれはわからないから

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:53.76 ID:MQR7egvK0.net
>>435
it's not that hard to type in this speed tho
now try to reply to me in english then
you can of course use the google translation but if you do that then i'll be able to tell you that it's done by AI right after i just read a one sentence because AI english is so unatual even to these days

now do it if you even can lol

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:53.95 ID:pCmya7Co0.net
>>431
古文はエロいだけで、難易度としては近頃のセンターから考えると優しい方だと思う
ま、ガキとネンネには異次元の内容であったかも知れない 笑

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:26:54.02 ID:SgLBZV2z0.net
誤配信エリアメールテロで寝られなかった神奈川の受験生とか発狂もんだな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:05.51 ID:qQitKvxw0.net
>>62
普通に2極化するだろ
2割くらいがほぼ満点
平均6割程度じゃないか
数学出来る奴が有利
難関校受験者は変わらない点数だよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:19.35 ID:HxjSh9I50.net
>>415
男だって泣いてるやついるよ
ステレオタイプから抜け出せない旧弊が書くとこうなる

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:23.58 ID:1K09Zxev0.net
>>446 氷河期のセンターが簡単だっただけだよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:29.63 ID:54yA3CuZ0.net
>>214
なるほど
阿鼻叫喚しなくてもいいのにな
むしろ来年のほうが予測がつかなくて気の毒だな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:41.45 ID:PtoiLzIH0.net
>>424
センターの難化なんてたかがしれてるだろ東大京大東工大の二次レベルで語れよ
大してかわってないから

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:27:43.58 ID:AssD3KC70.net
>>11
いや昔でもそこそこの難易度の問題はあるにはあったが

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:02.52 ID:KwCecDGq0.net
エリートの仕事にスピードはあんま必要ではない。
役員室でじっくりと手を後ろに組んで窓の外を見て考えるのが仕事スタイル。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:04.00 ID:t8BntkLu0.net
>>377
本当に頭のいい子はそれだな。数オリに参加していたこも、一応難関校に通ってはいたけど結局、飛び級で高2で京医に進んだ。
学校なんて本当に関係無かった感じ。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:11.01 ID:i151B03s0.net
>>459
地頭勝負になり易いとは言えるけど、きちんと基礎基本を押さえながら勉強していた受験生ならなんとかなったんじゃないかな
てか、内容より問題なのは分量が多いってとこだわ
あれは相当事務処理能力が無いと無理だし、文系の受験生にはあまりに可哀想だわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:13.54 ID:HTcn5a0p0.net
>>464
>>4が「みんなできないんだかいいだろ」って言ったことに対してだよ
話の流れもわからず噛み付いてくるガイジは死ねよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:17.22 ID:EQPUGzsj0.net
>>464
度数分布みずにそれいうのはアホだろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:23.62 ID:SMZa3gue0.net
>>7
悲報w
北京大学で設立された
【速報】 中国、国営大手コンピュータ企業が破産、申告債権2345億元(4兆324億円) [お断り★]

コンピュータの巨人が崩壊
北京大学で設立されたFounder Groupが、いよいよ倒産リストラに踏み切ります。
Founderグループの5つのリストラ事業体の総資産は622億元(1兆692億円)、総負債は1469億元(2兆5252億円)、純資産は847億元(1兆4559億円)でした。
このうち、理由のわからない売掛金の減損は最大589億元(1兆124億円)に上ります。
10年以上にわたり、Founder Groupは名目上、国有企業であり、資産の70%を北京大学が保有していました。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622728349/

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:24.12 ID:guzayZV50.net
>>470
無理しなさんな
グーグルでトランスレーションして反論しろってかい
ヤダよバカみたいだから

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:25.09 ID:Egv9tuDU0.net
>>459
毎年そうだけど
時間節約のマークシート対策したかどうかが問われてて
真面目な奴ほど可哀そうなことになってる気はする

内容的には冷静に見れば中学生でも計算できる内容になってるし

入試としてはホントどうかと思うけど、センターだししゃーないなぁって思う

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:25.47 ID:rUKau9aK0.net
>>475
というより「近頃の若いモンは」現象だろ

氷河期は老害以上のキチ害

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:42.47 ID:pbmYZMul0.net
>>64
勉強できてえらいね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:50.90 ID:Kb6QboSm0.net
テスト後の「今回難しくね?」の阿鼻叫喚は毎年恒例だろ
今年だけ特別難しいとか思ってる自惚れは浪人しろ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:28:51.76 ID:QZ7ipRNa0.net
共通テストで教科書レベルを超える問題を出すなよ

センターと同様に基礎学力があるかどうかを問われるのが1次試験である共通テストであって

趣旨を間違えるなよ。問題の難易度設定は各大学に委ねろや!

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:04.21 ID:GbjlpaKa0.net
>>1
問題見た
そんなに難しくはないし、解法も見えやすいものが多かった印象だ
でも、パターンごとの演習しかしてなくて意味がわかってない奴は何していいかわからんというのが多かったかもしれん

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:08.38 ID:KwCecDGq0.net
医者とか国際的には地位が低いんだけどな
中国ではサラリーマンの下に位置する仕事でなりたがらない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:10.09 ID:j2lnkhWu0.net
そういえばむかし国語の問題の小説読んでJKが泣き出したってのがあったな
飼っていたワンコが死んでしまったっていう小説

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:11.15 ID:Lasii8nQ0.net
>>440
意外とこういう事言うやつが女だったりするからネットはわからない

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:11.63 ID:zwD2FMiE0.net
今は受験も絶対評価になっちゃったってわけじゃないんでしょ
難しけりゃ他人もできないってだけじゃん

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:12.58 ID:MQR7egvK0.net
>>446
>>461
the fact that the center exams of your generation are so easy yet the average scores of them are only 60 percent just tells you everyhing
every thing that your generations are the biggest mistake of all in the entire history of this island

just admit it
there's no point denying it

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:16.11 ID:oY/upbqn0.net
俺なんていったん帰宅してから家出しちゃったもんな  受験の精神的ショックはデカイ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:29.46 ID:g69iQylh0.net
無料でスマホでマイニングできるアプリがアメリカのグーグルプレイストアで12位に。

さらにコンセンサス価格が1枚100ドル越えで大騒ぎに

今なら1日2枚マイニングできます

こちらの画像にまとめておきます

https://i.imgur.com/a4BYI7W.jpg

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:29.64 ID:wY6qVuOW0.net
英語は出来るからやってみた。めちゃくちゃ簡単だと思う。超簡単バージョンのIELTS試験みたいだった。しかし確かにイメージしている日本の学生が全部行けるとは思えないな。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:43.85 ID:mkH9Mjga0.net
難しいなら平均点も低いから別にええやん

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:45.55 ID:Bq1GnIOw0.net
>>338
泣いたら周りがなにかしてくれるという甘えができてきている

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:49.82 ID:EQPUGzsj0.net
>>453
なら今から解いてみれば?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:51.84 ID:bev7o8li0.net
中学受験で散々解いてきたパターンの問題だから、中高一貫の子には逆に易しかったのでは?むしろこのパターンの方に慣れてるというか。
中学受験層にボーナス加点されてるような内容だよ。難しいって言ってるの公立高校の人達じゃないの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:59.53 ID:1K09Zxev0.net
>>478 昔は基礎力があれば余裕だったからな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:29:59.69 ID:pQ8l7adn0.net
>>473
ぶっちゃけ変わらんけど
できないやつが数学に割いた時間無駄で他詰め込む時間あてれば効率的に点数取れたとかそういう話かと

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:30:02.85 ID:0F6HY8bc0.net
チャート式をやってきた人らでは無理ぽ
中学受験とか公務員試験みたいな事務処理能力を競う試験に変わってしまった

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:30:05.73 ID:wQSDZQb20.net
>>481
これな
問題内容はいいとして分量的に相変わらずの処理スピード信仰はどうかしてるわ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:30:18.23 ID:HvRL8BdQ0.net
>>468
この問題は意外とおっさん有利じゃないかな?
解法当てはめるだけの問題じゃないから

しかし20年以上経つわけか
可愛い嫁が来てくれたが、高校の頃好きだった可愛い子がどうなったかは気になるな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:30:30.77 ID:KwCecDGq0.net
平均点が低いから数学では差がつかない。
つまり数学の地位低下。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:30:55.52 ID:HxjSh9I50.net
>>506
チャート式あかんの?
今でも標準の勉強法ちゃうんか

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:05.83 ID:coJiWIpk0.net
泣けばこうやって構ってもらえるんだから女は楽だよな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:17.84 ID:MQR7egvK0.net
>>485
and you're still thinking that this is done by AI aren't you?
it just make me be sure that you can't understand english at all

you've immensed yourself in english learning for at least years in the compulsory education and you still can't speak basic english
what a waste of time haha

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:21.70 ID:iUTztILY0.net
展覧会で逢った

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:22.41 ID:KwCecDGq0.net
処理スピードとかファストフード要員用か?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:30.29 ID:Egv9tuDU0.net
>>476
ところが文系から中堅の国立目指す奴にとってはこれは重大問題
数学マークシート得意な奴が「センターアホほどとれたし2次試験0点でいいわ!」ってなって
小論文形式とかの試験に殺到する
結果、本来多用な試験方法で救済措置だったはずが理系圧倒有利になったりとか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:35.02 ID:rUKau9aK0.net
>>503
中学受験は当たり前じゃないんだが

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:41.36 ID:dsg1G5Jg0.net
山部赤人とか覚えてるか?
田子の浦に和歌の碑があったんだけどよ
その時までそんな名前の奴がいたことすら忘れてたよ
山部赤人、なんか大伴家持とかと混ざる
覚える意味あったんだろうか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:43.61 ID:JtBzqnfu0.net
>>372
返答ありがとう。
筆算だと数分で解けるけど、もうちょっと考えてみます。
このスレの人って、こういうパズルに興味ないのかな?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:31:54.95 ID:L78+exHU0.net
人生は自己責任、自分の悩みを東大のせいにするのは違う

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:13.49 ID:1K09Zxev0.net
>>510 今回の共通テスト数学は、チャートこなしてるだけでは点取れないよ。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:25.01 ID:guzayZV50.net
>>496
なかなか島なんて使わないよ
日本のこと?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:29.05 ID:bORsOtBG0.net
追試受けるヤツお得説
追試も受けられず大学での特別入試最強説

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:31.75 ID:C7qyzXKK0.net
実力不足ってなんで言えないの?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:36.36 ID:MQR7egvK0.net
>>487
氷河期

・英語コンプ
・受験問題はクソ簡単
・引きこもりの数がナンバーワン
・自分は優秀だと勘違いして若者叩き

ヤバすぎだろこいつらw

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:46.18 ID:qkF0ubzy0.net
>>493
火垂るの墓でも出題するか。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:59.08 ID:AIk4RFrc0.net
京大の問題みたいに試験時間は十分に用意したけど
解けるかどうかはあなた次第ってのが試験としては理想型でしょ
ピンキリごちゃまぜの共通試験でこんなことして何の意味があるんだ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:04.58 ID:PXUtqXmF0.net
>>414
測量みたいな問題だから、工業高校の生徒の方が得意
三角関数の原点だよ
山の高さを測る

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:06.28 ID:B0yjfpzl0.net
>>453
そう豪語するニコ生主が一時期大量にいてな、
センター数学をライブで解いて200点取ってやるよ
と放送をはじめるんだが
皆んな途中で放送やめちゃうんだわ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:22.70 ID:UfxawoTO0.net
確かに問題量が鬼畜すぎるな
IQテストみたいだ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:23.80 ID:ie4ln5+J0.net
東大卒で個人塾を開いてる友人が言うには
最近の東大入試の数学を解くと頭から湯気でるよらしい

今は二次も難化してるのか?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:37.47 ID:kxXDJgYa0.net
1A2Bで198とったのがもう四半世紀前とか俺も歳とったもんだ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:38.47 ID:HvRL8BdQ0.net
理系に行くのはあんまりお勧めしないな
なんか物凄く無駄なことをやってる感が強い

何故あんな無意味なグラフの分析とかやってたのかと思う

分析すべきものは為替や株のチャートであって、資金管理含めた投資戦略だろう
お金を手に入れられるものを直接分析すべきだった

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:44.23 ID:guzayZV50.net
>>512
もう孫もいるから学び直すとか嫌なんだよね
読めるけど私は書けない
あんだすたん?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:57.02 ID:wQSDZQb20.net
>>520
普段からイメージ化して理解しながら解いてる子は解けるけど、ただ単に記号上で例題を解いてるだけの子は全く歯が立たないだろうな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:10.03 ID:CiXJKTqC0.net
>>1
帰りながら突然泣き出す だろ。クソ生ゴミ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:21.70 ID:a8mUS/Dh0.net
いやー大学受験なんて二度としたくないな。
今思い出しても、手が震えるわ。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:30.87 ID:Egv9tuDU0.net
>>510
チャート式が求めるのは正しく理解して正しい道筋で正しい解を求める手法
でもセンターマークシート数学には裏道がいっぱい準備されてる

過去問は真面目にチャート式やってて真面目に解いてもまぁ100点行けるけど
今回は多少は飛び道具使わないと全体的に時間厳しくなる問題が多かった

過去問だと設問(2)を設問(4)に利用とかがしやすかったけど
今年のは設問(2)の解き方によっては利用できなくなるケースもあるから
そこは「運が悪かったねまた計算してね♪」になった真面目な奴はいたと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:32.26 ID:KwCecDGq0.net
医者はだいたいドラマでは皇帝から妃を直さないと命はないと脅されて
お許しをーみたいなイメージだな。身分も低いし。5品ぐらいか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:34.23 ID:m0yaGMAY0.net
このスレにもヤベーのが居るな

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:38.95 ID:uhOIXpY70.net
>>487
いやだからさ
合格する難易度と問題の難易度はリンクしないだろ
受験者数が少なければ問題の難易度は関係なく入試は楽
しかも推薦AOが幅を占めているんだから今の方が学力は大幅に低いことは
客観的に明らかだ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:40.43 ID:swy3jMXL0.net
数字と物理は普通満点だろ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:34:49.24 ID:21XO9HjR0.net
>>520
白チャートだけでいけると
言われたのに草

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:13.77 ID:z2wNb+Sl0.net
>>541
解いてみなよ今回の

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:16.76 ID:KwCecDGq0.net
>>541
数学

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:17.50 ID:oY/upbqn0.net
受験生は大変なんだから、変なコトすんな

試験中に泣き出す
試験直後に泣き出す 悲鳴
ご飯を全く食べない
帰り支度をしようとしない
会場と駅の間をブラブラ
線路を見て自殺の空想にふける
家で部屋に引きこもる
家出をして路上で寝る

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:19.73 ID:HvRL8BdQ0.net
大学受験やっても、35歳過ぎて素敵なパートナーと結婚できなかった人は何の意味もなかったと思うわ

人生明らかに間違えている

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:19.79 ID:pQ8l7adn0.net
>>532
別に学問興味ないなら大学行かなくていいんじゃね

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:20.80 ID:qkF0ubzy0.net
山の問題も「山は実際より4倍高く描かれている」と気づけばいいだけ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:21.83 ID:M77mebGd0.net
問題作成者「超気持ちいい!」

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:35.66 ID:rUKau9aK0.net
>>539
通称「九大親父」が湧いている様子

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:35:40.00 ID:KwCecDGq0.net
>>541
ケアレスミス多そうだな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:02.69 ID:MQR7egvK0.net
>>521
this island in this context obvisouly means japan
you point it out but this actually should be one proof that i'm writing sentences by myself lmao
you can't speak english at all and you don't even have courage to use the googl translator and paste it here because you're fear that i'll nortice it and point it out to you

you're such a subhuman piece of shits

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:06.50 ID:2y9Fr8w50.net
>>510
チャートといっても赤や青ばかりやっていたら、
二次はともかく今回の共通テストは対応できないと思う。
共通テスト用に編集された緑チャートはセンター試験の過去問が掲載されているが、
センター試験の過去問をやっていても対応できないレベルの出題だったから、
緑チャートでも厳しい。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:15.13 ID:96pylw1g0.net
>>700 ワイらの時とはインターネットの有無が違う
要求されるスペックも高くなるんだろう

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:32.73 ID:pbmYZMul0.net
>>141
あ、それ気になるな。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:33.59 ID:QO4HiLgj0.net
国語や社会できても数学できない奴は頭は悪いんだよな
俺はそう思う

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:39.39 ID:1K09Zxev0.net
>>542 白チャートレベルだと、10点台とかじゃないかな…?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:39.72 ID:bwWULpSZ0.net
数学は数学との対話だからね。
丸暗記で数字と対話出来ない人は無理だよ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:39.80 ID:ImtFaB1Y0.net
阿呆が増えただけじゃなくて?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:42.70 ID:KwCecDGq0.net
>>547
銭儲けの手段だろう。
大学は。とくに医学部は。
自信をもって学問には興味はない。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:47.66 ID:bev7o8li0.net
>>516
逆に言うと中学入試経験者は8割は取れてるって事だよ。
だってそういう訓練を小3から毎日してきたんだから。問題作成者も中学受験経験者だろ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:55.02 ID:HvRL8BdQ0.net
>>547
学問に興味が無くても、大手企業の正社員になるには大学行かないと不利だから

別に今の時代それがベストではないが、起業しないなら大手の正社員か公務員以外の選択肢は無いから

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:03.90 ID:e+yZO+bJ0.net
>>553
多分フォーカスゴールドとかじゃねーかな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:05.42 ID:Egv9tuDU0.net
>>530
人をバカにしてるイラつく問題が多いって意味だと思う
過去問にあるような「捏ねて捏ねて最後の蓋を開ければ綺麗に1!」みたいな感動は一切ない

この10年だと京都の赤本の方がすべてにおいて楽しいっていう意味不明な状況になってる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:09.83 ID:u3bTfq0G0.net
>>531
それ簡単だった年だろ
浪人が死んだ年

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:18.98 ID:5tqjYHzA0.net
どんな言い分があろうが
テストを作るプロとしては平均点が40点未満のテストを作っちゃいけない
とても恥ずかしいこと 赤面すべし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:19.64 ID:wQSDZQb20.net
分かってるフリしてる偽優等生みなごろし試験だったな
このタイプは女の子に多いと思うから多分女子合格率は下がる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:24.62 ID:guzayZV50.net
>>552
ぴーすおぶクソなんて言われる筋合いねーしよ
調子に乗るなやハゲ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:28.40 ID:TQKf+fUF0.net
JKじゃなくてJKでしょJK
って何を今更

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:31.05 ID:ohQkUmzQ0.net
東大京大理系 二次配点が高く合否は二次次第 
共通テスト数学の出来が冴えないのは数理や情報の専門分野は諦めて、ほかの理系分野
が無難という適性判定にはなる

共通テスト高配点の地方国立医
女子が逃げて欲しい男の受験生が受かりやすくなる ここが大きく影響

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:34.29 ID:KwCecDGq0.net
数字が話し出したら危ないと思うが。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:36.17 ID:MQR7egvK0.net
>>533
imagine being this decrepit filth trying to argue with a youth tree generations younger to you on a fucking anonymosu website

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:41.84 ID:myYAzBB10.net
みんな悪いんだから、数学で差はつかんだろ。
英語の方が時間と金で差がつきそう。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:47.26 ID:+1qxVwf00.net
>>532
数3と物理2までやったけど全く役立ってないな
今参考書見ても何でこんなのが解けたのか不思議だわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:48.95 ID:qkF0ubzy0.net
物理が公式だけでは行けないのにどうして数学は違うと思った?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:51.75 ID:q2nU3jSM0.net
低能バカが悪いwwww

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:37:58.93 ID:J0kA67pu0.net
>>556
いや、それでしょ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:03.97 ID:a847ewxj0.net
>>510
チャート式懐かしい。黄色チャートを3周は解いた
センター数学は満点だったけど東大は落ちた

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:08.09 ID:efpDAcJT0.net
ボケ防止に高校数学でもやるか
数学ってどのレベルまでいけば立派なんや?
旧帝大の理系の問題を解けるならいいか?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:10.04 ID:wY6qVuOW0.net
チャリンコの問題はなんつーかゼンカシキで纏めるのかもしれないけど、中学入試でよく見るヤツに似てるなあ。これはどういうことなんだろうなあ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:13.06 ID:Yb3tjlom0.net
>>342
50円

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:14.16 ID:0TNOMn680.net
アベチョン 小泉 麻生 
受験勉強 受験してないぞ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:29.39 ID:tln1FCs+0.net
>>136
2^8*915^2+2^5
=2^5(8*915+1)
=...
てのを考えたけど、915に
自信なかったしそっちのが早そうだったからそっちでやった

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:34.19 ID:guzayZV50.net
>>572
はいはい
go suck yourself

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:44.29 ID:zV66g3gN0.net
自分ができてたら笑顔で帰るくせにw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:48.50 ID:j++CY8NH0.net
このレベルの数学ならちゃんと数学してきたやつならできるとおもうぞ。つまり上位層の戦いは変わらない。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:48.64 ID:KwCecDGq0.net
難しい問題はだれでも作れる。
平均点を予想しそれに近づくことが腕のみせどころ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:48.74 ID:dsg1G5Jg0.net
>>556
出来なくても死にはしないよ
むしろ数学出来る奴より出来ない奴の方が金持ち
今数学出来る学生は貧乏で
数学出来ない独身リーマンが金持ち
それが世の実態だよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:38:54.10 ID:eBE409X00.net
知ってるか?
両親ともにこれといった才能がないから大学行かせるんだよ
よーするに馬鹿
高卒で会社立ち上げて悠々自適に過ごしてる人がいかに多いことか

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:04.69 ID:Egv9tuDU0.net
お、もしかしてここの人がいってるチャートって、
青チャートじゃなくてセンター向け緑チャートとかってやつ?

こんなのあるの知らなかったわ! 塾講師してるけど知らなかったわ!

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:07.20 ID:5zL08MQI0.net
問題量多過ぎと思ったら
345は2個選択でしかも軽いのか
12に30分かけて45を15分でやればいいのか

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:08.16 ID:MQR7egvK0.net
>>568
俺の方がお前より頭が良いし今の受験の方がお前の時代の受験よりも遥かに厳しい
これを認めたら許してあげるよw

>大きく変わったのは,難易度
>特に数学は30年前の2倍以上の難しさです。
ameblo.jp/miraclemaster/entry-12575335391.html

>実際、1990年代と2000年以降ではセンター数学の難易度は次元が違う。
>問題量の凄まじい差にはもう笑うしかなく、上のようなコピペができるのも当然だ。
>はっきり言って、1993年の試験は東大受験生であれば10分で満点が可能だろう。
>単純な問題量だけでなく難易度も大幅に上がっており、体感的には5倍以上の分量に感じられる。
examist.jp/legendexam/1993-center/

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:18.17 ID:bAds+H8V0.net
>>533
だから煽るなよ
俺は如何の連中が怖いか知ってるけどw
分かってて分かってない振りをするからなw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:27.00 ID:cAhycC4b0.net
踊り出す
に見えたわ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:41.53 ID:coTQM0JV0.net
>>6
数学が出来ないド文系は医者になる資格はない
あきらめろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:39:41.85 ID:HvRL8BdQ0.net
>>572
RIP Nooooob!

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:04.39 ID:FIGeOwCv0.net
東大がダメなら東工大行けばいいじゃないか
大学なんて人生の始まりにすぎないよ
そこからの頑張りでいくらでも挽回できる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:19.61 ID:SHUIMY220.net
受験生のレベル下がりすぎだろ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:21.09 ID:a8mUS/Dh0.net
>>556

いや、国語できる奴は頭いいだろ。
古文漢文なんてマジでワケワカメ状態だったんだが。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:21.53 ID:J0kA67pu0.net
数学できるやつってケアレスミス少ない勢なのね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:25.94 ID:5zL08MQI0.net
にしても今の数学は
こんな英語のテストっぽい形になってたんだな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:29.13 ID:guzayZV50.net
>>592
1992生まれの長娘はいるけど
あんたいくつよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:29.61 ID:6wrTA/qu0.net
受けた段階じゃ平均点低いことはわからんからなあ
全然解けなくてもう終わりだって絶望するのはまあわかる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:41.38 ID:ie4ln5+J0.net
44歳だから26年前か
氷河期世代のセンターは簡単だったんだと改めて分かった

自分は数学物理が得意で理系だと思ってたんだけど
上には上が居るって旧帝工学部入ってから分かったしな

私大の数学科もうかったんだけど行かなくて本当に良かった
ドロップアウトしてただろうな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:46.52 ID:BqAYBZpt0.net
別に氷河期世代がレベル高いとは思ってないけど、さすがにこれを難しすぎるとか言ってる世代より下はないわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:48.84 ID:dO/w/YC90.net
みんな成績悪いし、少し配点で下駄はかせてくれるから分かると間違わないようにするとか、あるやん(^_^;)

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:59.81 ID:MQR7egvK0.net
>>584
だっさw
流石受験が簡単だった時代の老害なだけはあるな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:06.21 ID:Lasii8nQ0.net
>>570
女だろうと男だろうと出来ないやつは落とせばいい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:25.40 ID:e+yZO+bJ0.net
>>590
緑はセンター向け
青チャは国立二次向け

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:27.01 ID:pCmya7Co0.net
コスパわりーから数学やーめた となる者が続出だろ
国家的損失だぜ  試験とはいえ飴も必要だろ 国家レベルでは
正規分布を描かないような問題を作るやつは素人だ ハッキリ言うと

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:30.11 ID:MQR7egvK0.net
>>531
その時代と今じゃ受験の難易度の桁が違う
勘違いすんなよ老害

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:34.92 ID:guzayZV50.net
>>607
あんた学歴ヲタのババアだな?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:39.78 ID:KwCecDGq0.net
正直医者は文系に向いてる。中学の数学で十分。コミュ力テストを必須にしたらいい。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:53.84 ID:KclmfTGl0.net
https://images.newswitch.jp/images/phpodViEK_58e9185aa86f2.jpg

いまはみんな推薦やエスカレータで私大に行く時代。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:41:56.36 ID:uhOIXpY70.net
>>592
で、解けなくて泣いてるんだろwww
5chなんかやる前に涙吹いて解いてみろよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:03.50 ID:BqAYBZpt0.net
>>604
お前の一つ下だけどそれはない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:03.50 ID:HvRL8BdQ0.net
>>605
よく分からないけど、氷河期は受験難しい上に就職も難しいんじゃ、まるでその年に生まれたのがバカじゃん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:06.06 ID:1K09Zxev0.net
>>578 昔のセンターなら、黄チャートをやりまくるだけで満点余裕だわな。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:12.48 ID:58V2VcI+0.net
女の子泣かすとかありえないだろ
数1Aなんてコサイン60度はどれくらいか3択で選ぶくらいでいいだろ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:33.12 ID:49i+YjsL0.net
そんな難しかったのか
皆対策頑張ってるんだから突然違う事するのは可哀想やなぁ
方向性変えるなら前もってアナウンスしてやれば良いのにな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:44.62 ID:EQbYvXA30.net
>>532
チャートなんて分析したところで過去のチャートを繰り返すわけじゃないから意味がない
ただ、群集心理が働くからうまくいく時もある。ただそれだけの話
結局はアメリカ株みたいに永遠に上がるのを買っとくしかない

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:50.02 ID:U4SBrSvM0.net
Fラン
「何じろじろみとんや」

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:55.69 ID:ZRy4UCCV0.net
数学の場合、マークシート色塗りもメンドイ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:59.08 ID:guzayZV50.net
>>607
わたし45歳のときに長女が学部卒業したわ
あんた何してんだよ今

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:13.39 ID:Gxyh1sR50.net
数学出来ない馬鹿は大人しく私大文系行ってりゃいいんだよ
身の程を知るのだって一つの勉強よ
私大文系でも早慶マーチ上位クラスだったら文系憎しと
拗らせてる奴なんざそうそういねえから安心しろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:21.76 ID:CiXJKTqC0.net
>>1
ダメージを負う だろ。クソ生ゴミ。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:26.18 ID:KclmfTGl0.net
>>620
アナウンスされているし
傾向変わって二年目だよ。二年目は難化するのが基本。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:32.88 ID:54RXZajf0.net
内容ほぼ中受だったな
中受してれば解ける内容で簡単すぎて拍子抜けしてる受験生もいるだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:34.94 ID:ohQkUmzQ0.net
昔の地方旧帝工学部は数学物理は東大レベルで英語だけ極端に冴えなくてここと
いうタイプが混じっていた 実績出すのもこのタイプ
今はこのタイプは東工大ぐらい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:40.11 ID:aSIcvL+80.net
>>604
簡単だったからこそ、ミスすると相対的に致命的でプレッシャーヤバかったぞ。PK戦キッカーみたいなもん
国語なんて1問間違えると12点吹っ飛ぶから何度も見直ししてたし

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:51.76 ID:VFNTkF/S0.net
どうでもいい
大学数学と比べたら1億倍簡単な高校数学ができない奴なんか大学に入らなくていい

格差社会なんて当たり前なんだよ
高校数学すら出来ない池沼が年収200万もらえるなら感謝しろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:52.38 ID:uhOIXpY70.net
>>613
医学部言ったら暗記だらけだからな
研究やりたかったら生物学科でいい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:01.92 ID:UCoA1nCA0.net
みんな難しくて解けなかったのだから泣く必要ないだろ
アホなのかな
作り話だろうけど

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:02.99 ID:xgayWCR00.net
リスニング初年度の頃にセンター試験受けたがあの頃よりやっぱり難しいな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:08.61 ID:5zL08MQI0.net
>>619
こんくらいで泣き出して帰るような奴は幼稚園児
就職して三日で消えるやつってこういうのだろう
忍耐力がないからどこにいっても通用しない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:08.93 ID:HvRL8BdQ0.net
>>621
チャートは過去と同じような動きしか出ないよ
全く見たことないパターンとか出ないから

人間の行動は変わらないからね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:11.26 ID:MQR7egvK0.net
>>602
i'm a bit scared now thinking that i'm forced to argue with a old wrinkled brainlet who's even older than my own parents

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:13.21 ID:Egv9tuDU0.net
>>609
チャート式、いい商売してんなぁ・・・
マークシートは確かにチャート式の真面目さが弱点になるからなぁ

でも
「とりあえず適当に三角形書いてみろ!」
「確率だぁ? パターン全部書き出せよ!」
みたいな悪い解法は載せてなさそう・・・

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:14.61 ID:KwCecDGq0.net
国語なんて著者本人が答えても60点くらいしか取れないくらい難しい。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:19.95 ID:guzayZV50.net
氷河期の子供がいまの受験生でしょ
幼稚ね

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:24.37 ID:nxuS25tt0.net
ドラゴン桜でやってたけど東大の入試問題ってまじで途中経過書いてるだけでも何点か貰えるの?
他の大学も同じ?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:24.67 ID:BqAYBZpt0.net
>>617
確かに就職難しかったけど今の世代が良いとは思えんけどな
贅沢できないとは言っても飽くまでもバブル期と比較してって話だし、さすがに今みたいに共働き絶対条件って程生活苦しくはなかったから

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:25.49 ID:49i+YjsL0.net
>>627
あ、そうなのね
それは失礼した

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:27.50 ID:dsg1G5Jg0.net
>>619
サインだのコサインだの
三角形の「どことどこが」サインなんだよ
発狂します

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:36.47 ID:qQitKvxw0.net
>>490
二次試験を手抜きしすぎの
大学はつぶせよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:43.28 ID:e+yZO+bJ0.net
>>619
流石に簡単すぎる
cos36°とか覚える時代なのに

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:54.73 ID:0TNOMn680.net
小泉 安倍 麻生
はコネとカネで卒業してた

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:58.87 ID:AIk4RFrc0.net
>>621
投資に必要なのはリスク管理と忍耐力(精神力)だから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:14.24 ID:MQR7egvK0.net
>>615
昔は良いよな受験が簡単でw
今の浪人生がお前の時代にタイムスリップしたら無双確実な

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:14.70 ID:8uNJ/Qwf0.net
なんか言ってるけどお前らエアプじゃん

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:22.82 ID:guzayZV50.net
>>637
クソみたいな中年に成り下がってら

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:26.28 ID:p136i7cx0.net
試しに解いてみたけど、そんなに難しいとは思わなかったけどな。基礎学力の測定って意味では普通の難度だと思うけど。

これぐらいはサラッとこなさないとどのみち長い人生で苦労するとおもうな。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:33.72 ID:3nxau60L0.net
数学なんか社会に出て何の役にも立たないからどうでもいい

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:42.91 ID:cAwNMPNZ0.net
まあ出題者がわざと複雑化してるな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:52.64 ID:+8wLMgRx0.net
センター終わった直後に後ろの席の26歳塾講師とか言うヤツが
「君やるね!僕の答えとだいたい一緒だったよ。気があいそうだから一緒に帰らないかい?」
とか言われて気味悪かったけど絶対ホモだよな

そもそもカンニングじゃねーかよw
あと自己採点したらその教科6割しかとれてなかったわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:01.67 ID:uhOIXpY70.net
>>636
コロナショックからの暴騰は無いわ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:03.30 ID:21XO9HjR0.net
とりあえず今の学生さん大変だな
問題見ながらきゃっきゃ言ってる
暇なおっさんの立場で良かったわ
まだ2年後だが
自分の子供は小学生から私立入れる
公立はもう不利だわ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:12.11 ID:1y91Gz+T0.net
なかなか楽しそうな状況になってる
平均点の下落以上に打撃を受けた受験生が多そうだな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:15.20 ID:HvRL8BdQ0.net
>>642
ウチは専業主婦だから別に共働き前提ってわけでもないんだよ

共働きしないと成り立たないような無知な贅沢をする若い人が増えただけだよ

本人たちはそれを贅沢と認識していないし、実は贅沢じゃないことを贅沢と思い込んでいたりする

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:19.20 ID:jMra1m2t0.net
皆出来てないよねって気持ちの切り替えが大事

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:19.85 ID:dXFt/NB00.net
別に東大じゃないけど
数学なんてセンター時代は30分で解いて
休憩する時間だったろ

どうせ対して配分ないし

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:20.76 ID:U4SBrSvM0.net
ヒトラーも将校がナイフとフォークの使い方しか知らんと嘆いていた
話を思い出した。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:22.77 ID:1K09Zxev0.net
>>646 cos36を覚えるとか、どこのアホや…(;´・ω・)

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:23.07 ID:WJIy7zfx0.net
泣きながら帰った女の子はおいしくいただきました。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:23.08 ID:ie4ln5+J0.net
氷河期世代の数1は大問3つぐらいしかなかった記憶

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:35.06 ID:guzayZV50.net
>>649
ダメ人間やないかい
シワあってもかまやしねーわ
旦那と子供たちと孫いるもの

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:41.23 ID:MQR7egvK0.net
>>605
今のニッコマはお前の世代の早慶な

>>5

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:48.55 ID:u38plG2A0.net
>>597
本郷の方が自宅に近い
駒場は凄く遠いが

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:55.95 ID:g35we4eJ0.net
>>581
💮

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:56.34 ID:B0yjfpzl0.net
>>631
掛け算九九でも試験時間が15秒だったら
アンドリューワイルズ教授でも満点取れないだろ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:08.38 ID:guzayZV50.net
>>667
バカ女

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:31.96 ID:c+UX33eh0.net
>>1
Lemon混ざってるね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:33.55 ID:pbmYZMul0.net
>>199
マァ普通にクビだろ。上澄みしか測れないんだから。もうさテスト
難解なやつと普通のやつの二つ作ればいいじゃね。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:38.41 ID:1K09Zxev0.net
>>661 昔はそうだったんだよな。オレもセンター数学すっごい時間余ったわ。

今の共通テストにそんな余裕はないがな。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:41.05 ID:8kfNZpM90.net
さすがに、ここまで日本人の教育レベルが低くなれば、国際標準レベルまで戻す必要を感じたんだろ。

今更遅い感は消えないが。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:45.86 ID:Egv9tuDU0.net
>>641
国立の理系はどこもそれなりに大事
むしろ満点解答がレアなくらいだったりもする

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:47:48.32 ID:saPGH3k40.net
俺たちは数学ができない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:08.45 ID:YJlFe3360.net
幅広い層が受ける共通テストで平均-20点は鬼やな
共通(センター)の数学なのに暗記によるパターン嵌めで解けない問題を出したんか

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:16.47 ID:dsg1G5Jg0.net
>>670
ワイルズ博士が光速に近い速度で動き回りながら九九をすればいい
時間ができる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:26.77 ID:2y9Fr8w50.net
>>641
それは分からん。
部分点はあるらしいが、科類ごとに部分点の与え方が違うという説がある。
理系なら理3が最も採点基準が厳しく、
ついで理1、理2と緩くなると。
あくまでも噂レベルだが。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:26.94 ID:BqAYBZpt0.net
>>667
だったらこれくらい余裕で解けよw

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:27.94 ID:y+nfQOxF0.net
文系な話だけど2月2日はジェイムズ・ジョイスのユリシーズが出版されて100年目の日だからね

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:39.05 ID:guzayZV50.net
50には閉経すんのよ
チクタクチクタクw
>>667

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:46.42 ID:HvRL8BdQ0.net
>>677
数学出来ない人はこの板は意外と少ない

結婚出来ない人がめちゃくちゃ多い

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:48.86 ID:3oo/xDfH0.net
>>661
俺は40分かかったな
満点だったけど

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:55.63 ID:uhOIXpY70.net
>>649
だから解けなくて平均点下がってるじゃねえか
問題の難易度だけ上がってオツムが追いついてないだろ
そんなのが氷河期時代の過当競争についていけるわけないだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:02.98 ID:m8HA6ckO0.net
>>641
数学の採点ってそういうものだよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:05.06 ID:pFewB84h0.net
私立中高一貫に有利な内容でした。誰も泣いてないよ。
泣いてるのは地方の公立高校生とかでしょ?
親はサッサと中学受験させな。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:05.53 ID:aSIcvL+80.net
昔のは簡単だから楽とか言ってる人いるけど、簡単だからこそ普段の実力関係なく当日の体調とか、精神状態で大勢が決まる恐ろしい試験だったんだよ。
上位にとってはほんとストレスなだけの試験

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:05.59 ID:bAds+H8V0.net
>>662
俺なんてライスをフォークの背にのせて食べる
どうよw

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:14.61 ID:ByUN3TRP0.net
なんでなくのかわからん
みんな出来なかったら問題ないやん
これまで模試で自分の能力を客観的に把握できてなかった?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:17.41 ID:pUit3huy0.net
アラフィフのMARCH卒やけど、中学で推薦取ってそのまま付属高校行ったからまったくこういうの知らん
正直楽しそうで羨ましいぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:20.75 ID:e+yZO+bJ0.net
>>663
俺は覚えてる
1/4(1+√5)

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:22.37 ID:KclmfTGl0.net
大学入試共通テスト受験生が自己採点 2004年以降最低の平均点か

2004年の方が難しかったらしい

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:35.10 ID:AIk4RFrc0.net
試験ってのは難しけりゃいいってもんじゃねえんだよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:44.14 ID:Egv9tuDU0.net
>>663
文化祭で星をつくるために今の高校生は覚えるんだ
でもそれだけ
別に数学のレベルがあがってるってわけじゃない

SNS用って感じ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:49:53.74 ID:PFQnJVNa0.net
超難しい問題出しまくって
女子高生の涙を沢山見たい性癖の奴多そうw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:50:31.86 ID:MQR7egvK0.net
>>617
>>659
実際は今のニッコマは氷河期の早慶な
今でいう教科書例題レベルの問題ですら平均6割だったのが氷河期老害共

>>3

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:18.49 ID:Gxyh1sR50.net
東大志望だったけど滑り止めで上智を受けました
もちろん過去問なんて一切やってなかったので
英語の問題数の多さにやられて散々な結果でした
やっぱ上智はクソ!

割とこんな感じ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:30.87 ID:BqAYBZpt0.net
ニッチな問題だなとは思うけど難しくはないだろ
むしろ日本語をしっかり出来ない奴を篩い落としたいって意図の方が見えるけど
数学的にはそんな難しい問題はどこにもないぞ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:37.76 ID:cAdmJCqp0.net
しょうがないだろ
国公立に入りたければこの程度の難問珍問をスラスラ解けないと

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:40.38 ID:UADpD8sw0.net
見てみたけどどこが難しいんだよと思ったわ
問題も10分で読み終わったし

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:51:41.17 ID:xj4GqleS0.net
>>80
だな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:07.47 ID:LdDB/3gi0.net
>>1 出題者がドSで笑う

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:11.19 ID:e+yZO+bJ0.net
>>696
5角形での対角線の長さ解く問題やっていくと覚えていく

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:13.29 ID:JRDB8igr0.net
問題は対してむつかしくないけど
箱ひげ図だけ、ナニコレ?って思った
2012年からこんなの習ってたのね
時代によって変わるもんだねえ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:14.61 ID:/FNZprMM0.net
今の子は「大学入学共通テスト」をなんて略してるんだ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:36.25 ID:T27BT0YA0.net
あの京王線ジョーカーも東大志望からセンター利用で中央大理工学部に行って(週刊誌)物理で単位死んだ説あるんだけど

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:42.46 ID:LurtdqwB0.net
>>6
44にもなっていまだに昔の自慢話みっともない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:45.10 ID:bt9sIhKb0.net
みんなができないのはできなくていい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:48.93 ID:KclmfTGl0.net
>>699
上智は英語がアホみたいに難しいので
結局帰国子女みたいない人がうかったりするし
外資系でもない限り普通の企業行くと普通に使えない人材になる。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:50.40 ID:MQR7egvK0.net
>>686
tell me why it is that you've learned english for atleast like 10 years in school education and then despite it you can't speak it at all
what the hell just happened to your brain lmao
what a brainlet not even to speak this easy language after years of learning it

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:51.25 ID:c7wAo2W80.net
得点調整があるのか無いのか
それだけが問題だ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:06.20 ID:U4SBrSvM0.net
滑り止めで私立の早慶に行くのが現実とは世間知らずでした。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:08.27 ID:BqAYBZpt0.net
>>713
要らないから

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:18.28 ID:pbmYZMul0.net
>>220
別に勉強でなくても身につくだろ?楽しくやろうぜ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:20.50 ID:ie4ln5+J0.net
うちの娘は4年後試験だけど
こんなの解けるのかな?

まあ大学じゃなくて看護専門学校で良いんだが

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:36.02 ID:PXUtqXmF0.net
>>707
共テ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:38.84 ID:HvRL8BdQ0.net
>>706
高校生にローソク足を流石に教えるわけにはいかないから、苦肉の策ってところじゃないかな?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:44.92 ID:TsJKb+1J0.net
なんでこんなことするんだ
もっと簡単にして誰でも入れるようにしたらいいのに

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:11.25 ID:Q9OQpCV60.net
1問1問は大したことないんだけど制限時間が厳しいな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:14.03 ID:ByUN3TRP0.net
易化のほうが上位に影響あるぶん社会的インパクトありそう

東大志望は100点当たり前から上位国立志望100点当たり前になるとか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:31.42 ID:Egv9tuDU0.net
英語やっべー文量多すぎるだろ
と思ったけど、先に設問読んでれば実際ほぼ飛ばせるな

真面目ちゃんを蹴落とすためのセンター試験になったか!

必要最低限の学力を確かめるための試験だと思ってた時代がありました

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:31.69 ID:ZRy4UCCV0.net
>136
kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/kyotsutest/22
第1問でなく4やないの
manabitimes.jp/math/672
ユークリッド互除法

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:36.69 ID:5tqjYHzA0.net
作ったら一回モニターにやらせて、できなすぎたら易しくするとかするべきなんだよね
大学入試センターはプロじゃない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:39.93 ID:HHCNLzl60.net
応用問題は発達には鬼門
焦らずに且つ素早く速やかに問題読んで理解して解くのが無理

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:41.75 ID:lQp/Muhx0.net
外国語のハングルって今あるの?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:54:57.41 ID:uhOIXpY70.net
>>712

>>381

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:05.72 ID:c/Ju2tnD0.net
共通テスト数学UBの数列は大学入試問題ではなくて中学入試問題
中学受験経験者に有利過ぎる

あれはグラフに対して図形的アプローチをする中学入試では鉄板の問題を高校風味にしただけで、アプローチの仕方を知っているか知らないかで大きく差が出る悪問

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:18.44 ID:ByUN3TRP0.net
>>713
去年と平均点違ったからと言って調整あるわけない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:27.79 ID:KclmfTGl0.net
>>708
東大理系落ちは普通早慶いくし
院進もふくめて考えてる奴はほかの旧帝後期か横国いく。
中央なんて行くわけがない。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:39.74 ID:EbUxN/oi0.net
大学受験する奴ってダサい
付属から内進で有名私大に行けてよかった

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:45.06 ID:JXKwRoUB0.net
>>161
馬鹿か?受験なんだから力を試せないもなにもない
差が付かないんだから損も得もしていない
なんの問題もない

お前は受験したことないんだろうな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:51.12 ID:jFH8e9pp0.net
数学ができないのはただの文盲。生きてる価値ないからほんと今すぐ死んだ方がいいよ
数IAは無限に問題が作れるから、ちょっとやそっとのカスを落とすのにちょうどいいんだよね

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:51.76 ID:U4SBrSvM0.net
私立専願 今となっては情けない話でした。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:52.64 ID:Lasii8nQ0.net
俺は数学は大嫌いだったな、小学生時代から全く出来なかった、隣の席の国立医学部入った奴の答案見せてもらってたわ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:58.33 ID:Lr/QkKRZ0.net
泣けばなんとかなると思ってるから日本人女は使えない
男女平等とかアボカド

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:20.39 ID:s5yH49GC0.net
泣いてなんになる?
おとなしく浪人しろ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:30.54 ID:bAds+H8V0.net
>>727
エスペラント語はあるみたいだ
・・・知らないけどw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:32.00 ID:pbmYZMul0.net
>>228
全国共通の意味分かってないよね

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:42.99 ID:Egv9tuDU0.net
>>718
うちの周りは割とみんなまだ「センター」って言ってるよ?
いままで>大学入試センターがやってる大学入試センター試験、すなわち「センター試験」
いま>大学入試センターがやってる共通テスト、すなわち「センター試験」

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:55.06 ID:jFH8e9pp0.net
>>161
ほー、無力とは嘆かわしいのぉ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:58.28 ID:JH5mQRcZ0.net
>>518
11^5*19-1
は11^5が計算しやすいのと20-1の掛け算でかなあ
11の方はパスカルの三角形使うのがはやいっちゃあはやい

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:57:14.07 ID:hExGtqVF0.net
>>726
つまり、精神異常者をきちんと排除できる素晴らしい問題か

ま〜んも丸暗記だけで論理的思考できないから排除できるし、社会にとっては良い事だ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:57:20.41 ID:MQR7egvK0.net
>>728
俺は学校教育と受験勉強だけで話せるようになったけどな
やっぱり今の方がレベル高いじゃんw

まぁ昔のセンター(お前の時代)はクソ簡単だったからしょうがないかw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:57:39.99 ID:21XO9HjR0.net
>>727
あれ普通に難しくなっていて
日本人じゃむりなレベルになっているみたい

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:57:43.89 ID:SqxDc/I50.net
>>708
それは、志望するのは勝手だけどのレベルだろ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:02.12 ID:dsg1G5Jg0.net
親父にでも聞いてみろよ
お前の受験費用や学費は
数学出来ない親父が用意してんだぞ
その程度で泣くな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:10.15 ID:+1qxVwf00.net
年とってから勉強するなら英語のほうがいいよ
やっとアメドラも聞けるようになってきた

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:14.93 ID:3HwLN8FQ0.net
>>723
監督しながら頭から読んでたから集中してなかったけど、最後の設問の途中までしか読めんかったw
文章自体は身近な話題で平易だったけど、分量が多いのにびっくり

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:17.59 ID:BqAYBZpt0.net
>>745
今の世代はそんなに皆英語

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:34.70 ID:U4SBrSvM0.net
学生時代に戻れるなら 私立専願の頃をやり直したい。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:43.95 ID:JXKwRoUB0.net
>>732
有名私大に内部進学したやつは大学名を書くからお前は違うんだな
てか有名難関私大ならわかるが有名私大となると帝京大学とかも含まれるぞ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:52.91 ID:LCS8DFR10.net
てか今の時代の子はすごい恵まれてるよ
分かりやすく教えてくれる人がyoutubeでも個人ブログでも沢山いるんだもん
しかも無料でそれが見れる
これはとっても素晴らしいことだし、それで今の子は全体的に理解度早くなるのは当然のことだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:53.19 ID:BqAYBZpt0.net
>>745
今の世代はそんなに皆英語ペラペラなの?
だとしたらそれはそれで凄いとは思うけど

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:56.76 ID:RqgEoAGi0.net
>>727
ある
いちばん簡単らしー

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:07.75 ID:cAwNMPNZ0.net
まあなぞなどをだすのはいいけど
さも当然のように答えはXXXと書くのは勘弁してほしい。
なぞなぞでしかないから?てなって焦る。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:24.20 ID:KclmfTGl0.net
数弱は国立にくるなという
大学側からの強いメッセージ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:43.59 ID:jFH8e9pp0.net
>>754
はしょりすぎてて大事なとこわかってないカスの量産

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:48.06 ID:JH5mQRcZ0.net
>>641
数学はどこまできちんと回答作るかでやで
答えがわかるかどうか勝負ってデッドオアアライブって感じでもない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:57.06 ID:VFNTkF/S0.net
>>729
あの手の道のりグラフは
受験算数の必修ジャンルやね

一貫校勝利!

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 21:59:58.56 ID:4a4eNVw90.net
>>161
覚えた事をどう活用するかの問題だろ。
無駄なのは問題の解き方をひたすら覚えるだけの暗記だよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:01.36 ID:MKdMcb3/0.net
メンタル弱いと大学入っても辛いぞ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:07.14 ID:ByUN3TRP0.net
泣いてる子がもしいたら伝えたいのは、あんたができない問題はあんたと同じ学校志望の同レベルの奴もできてないから心配すんなってことだな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:07.65 ID:BqAYBZpt0.net
>>758
数弱と言うよりは文盲って感じたけどな
数学的にはそんなに難しくないから

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:18.85 ID:uhOIXpY70.net
>>745
別にそういうやつは氷河期基どの時代にもいるが

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:20.80 ID:hExGtqVF0.net
>>758
丸暗記バカや論理的思考の出来ない池沼やま〜んは無用だから

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:33.77 ID:1y91Gz+T0.net
>>758
今は私立も使ってるぞ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:36.84 ID:ie4ln5+J0.net
会社で新人とかと話すけど
駅弁大でも氷河期世代の旧帝大レベルありそうな気もするな

駅弁大学の工学部がやる業務でも今は難化してるからなあ
昔の特許とか読むと糞簡単で驚くよ
手書きの図とかなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:51.89 ID:KclmfTGl0.net
>>754
やる気がある奴は伸びる
でもツイッター、インスタ、ティックトック、youtubeの娯楽動画など
スマホ中毒の奴も沢山いる

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:00:51.95 ID:j5IwGG5e0.net
>>649
受験の難易度の本質は問題の難易度ではなく倍率です。
問題の難易度にたいしてはいつの時代でも受験生は対応するのであまり関係ありません。
だから倍率が高かった昔の方が難易度が高かったと言えます。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:02.40 ID:AdM4H1rc0.net
>>734
10歳未満はほぼ全滅か

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:05.31 ID:AzudUaJT0.net
こういうテストって、各教科の "平均点と標準偏差の比” みたいのが同じになれば良いの?
選挙の1票の差じゃないけど、教科の1点の差が議論されてるのだよね?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:10.13 ID:MQR7egvK0.net
>>751
>>3を見ろ
実際は数学だけでなく英語も大幅に難化している

ネットを観察していると氷河期の人たちは英語コンプが多いみたいだが今どきそれはヤバイで
英語が出来ないと社会的に抹殺される時代も近い
氷河期はギリギリ逃げ切れない

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:14.07 ID:JH5mQRcZ0.net
>>754
ぶっちゃけある程度以上の実力で見るとくっそ楽しい難しい問題エレガントにを鑑賞できて楽しいけど
受験生でそのレベルほとんどいねえと思ったり

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:53.82 ID:qkF0ubzy0.net
お前らも発達と変わらねえんだよと鼻をへし折られただけ。

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:57.30 ID:jFH8e9pp0.net
>>769
はあ、それはレベルの低い作業員のお仕事で。
だから給料安いんだよゴミ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:05.42 ID:ie4ln5+J0.net
>>709
センター試験9割以上は上位2% 偏差値70だお
誇らしい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:16.49 ID:Egv9tuDU0.net
>>705
そして文化祭ではcos36°を3/4くらいにしたほうが綺麗にいくんだよねぇ・・・
もしくはぶっとび2/3の方が可愛い

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:20.81 ID:U4SBrSvM0.net
20年前に戻れるんなら センター受けたかった。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:33.45 ID:kpFV3dy10.net
>>3
今のマーチが氷河期の日東駒専だな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:40.94 ID:ByUN3TRP0.net
>>771
そう

どんだけ難しい問題も周りみんな解けなかったら関係ないもん

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:43.64 ID:qQitKvxw0.net
>>697
数学を暗記だけで点とろうってのが
そもそも間違い
話にならない

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:52.93 ID:BqAYBZpt0.net
>>774
今更英語が出来ないと会社止めさせられなきゃならないような社会システムの大幅な改変があると
なるほどねー

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:59.44 ID:bAds+H8V0.net
>>763
何か知らない間に新興宗教に入ってそうw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:02:59.55 ID:1K09Zxev0.net
>>778 50人に1人いるレベルでしかないがな。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:00.78 ID:uhOIXpY70.net
>>769
大学での学習量は世代ごとに増えているな
これは何処の大学教員も認めている

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:03.26 ID:4a4eNVw90.net
この手の試験を増やしてもまた暗記されてお仕舞いなんだよな…
塾通いのか子供の覚えることが増えるだけという…

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:07.67 ID:jFH8e9pp0.net
>>772
それはまたはしょりすぎ。10歳未満の受験生なんて少ないでしょ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:15.24 ID:MQR7egvK0.net
>>769
今のニッコマは氷河期の早慶

これが一番正確だろうな

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:19.03 ID:vhYvlcf10.net
>>19
どっちがマシか考える必要もないな笑

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:36.52 ID:LP9YSeTw0.net
数学以外でも普通にありえるからな

公民の試験ですべて記述問題でだした変な教員がいた
オレは95点、平均5点でオレ以外に20点すら超えるヤツはいなかった

つまりザコばっかりが集まるとこういう現象はよくおこる
数学に限ったことではない

つまりザコが多いとこうなる
ただな、オレもザコだが、オレより遥かに下のザコが多い

わかった?

こういうバラツキになると、ほとんど偏差値の意味はない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:45.33 ID:WlF9Adzl0.net
>>30
それは二次対策してないだけやろ。
難関校目指す奴しか解けないなら
共通テストにはふさわしくないわな。

そんなこともわからんとは偏差値
低そうやなw

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:57.05 ID:Gxyh1sR50.net
>>754
有名塾や有名講師の利点ってYouTubeですら話せない
独善的なマウント思考によるモチベーションのアップだったり
問題に対する背景を含んだ教養だと思うんだけどな

無料とはいえアスペのように一問一答的な回答とテクニック論だけ
学ぶのは素晴らしいどころかむしろ可哀想とすら思えるけどな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:00.48 ID:KclmfTGl0.net
>>771
2021慶應商(A方式) 倍率2.2倍

なんか補欠合格出しまくって大騒ぎになってたけど
やっぱ難易度低いんか?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:01.80 ID:HxjSh9I50.net
>>749
俺もそうしてるわ
外人YouTuberとか見てる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:14.27 ID:eoLTkBYi0.net
共通テスト数学IIBの大問4作った奴、絶対中学受験を経験してるだろ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:17.29 ID:MQR7egvK0.net
>>784
学力が上がってもはや英語は出来て当たり前だからな

英語すら出来ない低学力で頭が悪い氷河期の老害は社会に取り残されて終わる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:42.97 ID:Egv9tuDU0.net
>>754
検索し放題だし、勉強の仕方でできるやつは好き放題伸びるよね

あと東進のDVDとかみたけど
正直あれがあればもう高校行かなくていいと思った
俺の高校時代の授業よりわかりやすいし面白い

公立中学校とかになるともう体育とイベントだけして
全員東進DVDの方がいいレベル

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:50.18 ID:hExGtqVF0.net
>>792
まあ、標準偏差は正規分布前提だからな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:50.44 ID:9v9zU5GP0.net
自転車で行ったり来たりするやつはやってること単純
(単なるパターンあてはめ)だけど初見殺しだな
プレッシャーある状態で視野が狭くなってる時に
見るとパニックになるのもわかるよ
これを「思考力を試す問題」というのは違うな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:51.23 ID:j5IwGG5e0.net
>>764
一概にそうとも。
その学科が得意で総得点における得点源として比重が高かった場合、
そこで点をとれないと足切りがあったりするから。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:54.34 ID:ADLtNZdv0.net
■ボアソナードと三兄弟
明治大学・法政大学・関西大学は、いずれも1880年代に創立された私立大学。
そして、わが国近代化の羅針盤となるための法学教育をルーツとし、
「日本近代法の父」と呼ばれたボアソナード博士がそれぞれの設立時に強い影響を与えているなど共通点を見出すことができます。

■明治大学・法政大学・関西大学 三大学連携協力協定
協定は、3大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的としており
連携協力事項については、教育・研究のほか、産学連携、地域社会への貢献、学生の交流など多岐にわたっています。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:02.13 ID:wY6qVuOW0.net
1992あたりだと早稲田英語は哲学の文章だった気がするからニッコマレベルってこたないんじゃないか?

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:16.17 ID:UZBpas5W0.net
受験向けの数学が早めに始まる中高一貫校とその他の過渡期でズレが起きたってことなら2、3年で解消されるから気の毒ではあるだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:18.50 ID:BqAYBZpt0.net
>>793
既存の問題丸暗記みたいな学力の付け方をした奴が全員バカを見るような問題の作り方で良いとは思うけどね
基本が出来てない奴はどちらにしろ挫折するし、どこに行っても使い物にならないから

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:20.64 ID:4jfu+P1M0.net
推薦入学者は受験組は大変だなとか高みの見物なんだろうな
マジ殺意がわく。推薦は日本の癌だから全員自殺しろよ。
推薦社会を作っていく人材だから、癌でしかない。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:30.21 ID:4jfu+P1M0.net
推薦入学者は受験組は大変だなとか高みの見物なんだろうな
マジ殺意がわく。推薦は日本の癌だから全員自殺しろよ。
推薦社会を作っていく人材だから、癌でしかない。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:34.39 ID:BqAYBZpt0.net
>>798
あっそ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:44.91 ID:XIyGzCGY0.net
文章読む力が問われてるのは大変結構ですな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:45.77 ID:ByUN3TRP0.net
>>773
社会のなかの歴史地理政経倫理や理科の中の物理化学地学生物の差がないほうが大事

社会から自由に1科目みたいな大学もあるので

数学はそういう影響は少ない

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:45.78 ID:MQR7egvK0.net
>>771
ねーよガイジ

今の教科書例題レベルの問題で6割しか取れなかったお前らが一番頭が悪い

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:49.72 ID:QSlZTafB0.net
>>7
暗記だけの発達をふるい落とす仕組みは必要だよな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:51.42 ID:Lasii8nQ0.net
>>783
宮台真司は数学は暗記と言ってたけどな

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:57.14 ID:jFH8e9pp0.net
>>790
すげー、そんな優秀なのに起業もできなくて使われる人生なんですね、あははー

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:18.82 ID:MKdMcb3/0.net
学歴コンプの巣窟スレ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:24.11 ID:MQR7egvK0.net
>>782
今の教科書例題レベルの問題で6割しか取れなかったお前らが一番頭が悪い

現実を直視しろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:24.59 ID:c7wAo2W80.net
試験にキャンプ場が出てきてパニックになるJKたち

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:37.99 ID:KclmfTGl0.net
平均点の高い試験ってのは
結局ボーダーラインが9割とかになるから
古文ミスっただけの医学部受験生が私大行きとかになるんよ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:06:47.86 ID:1K09Zxev0.net
>>807 推薦条件に共通テスト●%みたいなのがある場合もあって、そういう子たちは死んでる。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:07.52 ID:B0yjfpzl0.net
>>767
論理的思考力って
包含関係と必要十分関係と逆裏対偶関係と
3段論法くらいしかなくね?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:10.38 ID:yjew3DHK0.net
>>3
そもそも、問題の難しさとその世代のレベルは無関係なんだが?
知能が低いからわからないのかな?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:19.60 ID:Pc2Jl5gE0.net
どの問題が難しいのかさっぱり分からん

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:20.98 ID:jFH8e9pp0.net
>>798
え?国語ができない子がこの国で仕事できるの?へー

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:23.38 ID:MQR7egvK0.net
>>809
何で英語も出来ないの?
簡単な言語なのに

俺は学校教育と受験勉強だけで話せるようになったけどw

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:25.62 ID:hlEWuWms0.net
40年くらい前だから共通一次試験だな。教科書に書いてあることを
真面目に勉強してたらまあまあの点が取れる内容だった、気がする。

問題をチラ見したが、今の高校生は大変だな。こっちのアタマが悪くなってきたのも
あるだろうけど。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:33.18 ID:ryNgQKZS0.net
なんJに書き込めなくなったンゴ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:38.81 ID:aSIcvL+80.net
>>819
昔のセンターはマジでそれだった
違う意味でキツかった

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:43.47 ID:ho7rDM7T0.net
共通テスト数学は、受験算数が数学に進化したような形式だと思った。
今後もこの傾向が続くなら、中学受験を経験すること自体が大学入試対策につながる気がする。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:50.54 ID:WlF9Adzl0.net
>>59
とてもよく出来る子は出来る。

そこそこ出来る子は出来た子と出来ない子に別れて悲惨。

元々出来ない奴は上と差が付かなくてラッキー。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:54.40 ID:4a4eNVw90.net
>>814
数学の試験は暗記だよ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:56.73 ID:ETaXhRiq0.net
在日朝鮮人に牛耳られた日本の教育はゆとりと言うアホ生産システムでアホな日本人を増やす事に性を出してきた
だから氷河期以降の学生はアホなんだよ
それが皆んな平等だと思ってたら大間違い、賢い親はほんとうの事を知ってて、子供を公立には入れず、金をかけて私学へ入れて、家では情操教育で本当歴史を教えこんでいる
在日が必死で勉強するのも洗脳されているが、日本憎しで必死だから、同じ様に在日憎しで負けるもんかとおさない頃から勉強すれば日本人の方が賢いから勝てる、そこを突いてのゆとりさとり教育
新聞やTVから情報を得ると反日に洗脳される

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:15.29 ID:0TNOMn680.net
塾に通ってれば解けない問題出したのか

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:17.74 ID:hExGtqVF0.net
>>814
文系バカの戯言じゃねえかw

丸暗記バカの妄想狂人でしかない文系が愚者に数学を語る資格はない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:20.73 ID:MQR7egvK0.net
>>815
中年加齢臭老害さん悔しそう…w
どうせ氷河期らしく英語コンプも併発してるんだろうな…w

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:38.95 ID:qQitKvxw0.net
>>771
競争率60倍の入試があったけど
実力だけではなかなか受からんかった

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:46.15 ID:jFH8e9pp0.net
>>799
あれを理解する基礎学力も必要だからね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:49.51 ID:BqAYBZpt0.net
>>825
英語出来るってマウント取られても仕事に関係ないんだからどうでも良いんだよなあ
まあ出来た方が良いとは思うけどね
どちらにしろ学生の頃に習った事なんて仕事で使わなかったら9割方忘れちゃうんだからどうでも良いよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:51.14 ID:Gxyh1sR50.net
>>804
早稲田目指すクラスなら最低限の思想や文化史くらい知ってるだろ
哲学だって東洋あたりだったらむしろ問題として出さない方がおかしい
と思うけど

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:08:58.24 ID:MQR7egvK0.net
>>824
負け惜しみ乙

今のニッコマ=氷河期の早慶

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:09:08.70 ID:v/uTQ2Pf0.net
難しいほうが他と差がついていいじゃん
俺の頃なんか数学物理化学現国は満点が当たり前で
ミスだけ許されないっていう

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:09:09.78 ID:MKdMcb3/0.net
>>820
それは正直ザマァとしか思えない
同程度の学力が無いのに同じ大学来られても困る
推薦で基礎学力をカバーできる能力ある奴なんてごく少数

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:09:10.74 ID:Egv9tuDU0.net
>>801
1ページ目読みながら覚悟したら
2ページ目でそれが無駄だったってのが多かった

「マークシート問題は最後から見ていけ」
を実践してたやつは時間余りまくっただろうけど
前から真面目に読んだ素直でいい子ほど爆死してそう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:09:41.55 ID:uhOIXpY70.net
>>825
それを英訳して
駄目なら翻訳サイトを使ってもいいけどw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:09:57.43 ID:B0yjfpzl0.net
>>783
丸暗記と暗記は違うだろ。
ただ、かいほうの暗記は
暗記なのか思考なのかは峻別できない
暗記という奴もいる、思考という奴もいる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:01.77 ID:LP9YSeTw0.net
英標は哲学ばっかり引用してる

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:04.32 ID:MQR7egvK0.net
>>838
忘れた(元から出来ない)のは昔の教育レベルが低いから

今の教育レベルなら何十年経っても忘れませんよ
お前の世代が頭悪かっただけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:07.78 ID:hExGtqVF0.net
>>821
受験用お勉強マシンの丸暗記バカにとってはそうだろうな

数学は現象を記述する共通言語
そこに意味をつなぐのが論理的思考

文系が愚者の騙る論理とは違う

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:09.31 ID:ie4ln5+J0.net
>>840
それは英語の語彙量とかだろ?
俺は早稲田の数学科も受かったけど、早稲田の数学はこんなもんじゃないよ
もっと難しかった

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:19.50 ID:4jfu+P1M0.net
センター20年分の過去問の本があったが
明らかに高難易度の問題を意図的に出してる年があったりするからな。
あれは何?真面目に勉強した人への嫌がらせ?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:38.22 ID:teBHs7yJ0.net
しらんが勉強不足が多い、かつ、従来型のセンター試験対策しかやらなかったせいでは?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:44.30 ID:BVL6R8jd0.net
正直、中高一貫校有利な感じがした。
ダイヤグラムとか経験してないと使えない。
中学受験組は数Uの問4はラッキー問題だと思う。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:47.68 ID:s7ki8Qw40.net
四十のおっさんだが数TA一問目速攻解けたぞ
今のゆとりってこんなのが難しいっていってるの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:55.57 ID:AzudUaJT0.net
>>811
なるほど、良く分からん (´・ω・`)
数学は不問としてるように読めるけど、理科や社会の一貫性を説いているあたり、ワイの意見を認めてくれてるようにも読める。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:10:56.31 ID:wY6qVuOW0.net
>>839
なんつーか当時の早稲田大学より今のニッコマが上という書きこみがあるんで、さすがにねえみたいなw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:07.81 ID:jFH8e9pp0.net
>>840
お前に返しとく。
高卒でFIREして遊んでるわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:11.15 ID:MTG+ugyZ0.net
大学は遊ぶところじゃないとか批判してて入試を難しくしたらキレるとか意味わからんな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:20.28 ID:4+2HZVgb0.net
外国語のハングル簡単すぎ問題は
今年も調整なしかな?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:25.80 ID:jnmlFo/k0.net
計算多いとかええなー
どうせ昔の俺なら満点、悪くて9割取れるだろうからなあ
センター試験て高校の教科書レベルなのに
センター解けない高校生ってマジで勉強してないだろ
しかも数3Cすら無いんだから、高校2年レベルだろ?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:36.89 ID:BqAYBZpt0.net
>>847
いや高校で習うレベルの数学物理に関してはほとんど覚えてるけどね
そんなの基礎の基でしかないから
本当に覚えなきゃならないのはその先だよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:11:41.55 ID:jFH8e9pp0.net
>>825
で?いくら稼げるの?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:10.87 ID:vsPtN8AN0.net
これ中学受験経験してるかしてないかの差だったね。中学受験経験者は正直ラッキー。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:17.53 ID:XtNCeOOX0.net
>>813
その役目は二次試験だろ。
共通は暗記レベルの試験すら対応できない奴を足きりするシステム

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:19.11 ID:Egv9tuDU0.net
>>837
中学のやつも全部じゃなくて一部見たけど
まず余談が面白い、しかも閑話休題がエレガントに本題に続いたりして感動

で大事なのが、東進の映像講師って全員日本語がしっかりしてて正しい
ふざけててもなお格助詞の使い方が正しい

中学の現役国語教師と比べてももう日本語が雲泥の差で綺麗だった

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:43.39 ID:MQR7egvK0.net
>>844
english is such a easy language that everyone should be able to speak it just by the compulsory education
yet people in in your generation are so retarded that literal 99 percent of them can't understand even the basic one we're supposed to learn in junior high school
this tells you everything and you're realising it

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:44.50 ID:ByUN3TRP0.net
>>850
マジレスするとネタ切れかも

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:51.63 ID:5tqjYHzA0.net
>>826
>教科書に書いてあることを真面目に勉強してたらまあまあの点が取れる内容だった、気がする。
アメリカの共通テストはずっとそれだろうね
日本は難しくなって、それで国が栄えているのかと

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:53.30 ID:jFH8e9pp0.net
>>828
つーか、問題数多かったよね
求められてるものも違うんだろうけどさ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:57.36 ID:83POLFz90.net
>>4
自分だけできていないと思うものさ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:05.85 ID:4uJcoFz+0.net
めんどい問題が多すぎなんだわ
こんなに計算させるなら電卓有りでいいだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:14.59 ID:uXKju6aU0.net
数学出来ないやつは頭を使う仕事にはつかない方がいいよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:21.62 ID:t8BntkLu0.net
>>819
マジでそれ。
凡ミス一発の恐怖

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:22.21 ID:MQR7egvK0.net
>>861
そもそもまだ社会に出てねーから
俺のレスちゃんと読めよキチガイ老害

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:43.05 ID:LCS8DFR10.net
あとネットワークや媒体の進化で生活圏で限られていたものが取捨選択もできる様になった
これもすごく大きな恩恵でなんと学んだことを検証できるんだよ
学習するのにこんなに恵まれている時代は本当にかつてなく素晴しい事だし、今学んでいる子は数十年後に自分がそう感じられるように頑張ってほしいね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:42.70 ID:YVXtUSE7O.net
今年の数学の難易度は来年以降も継続していくんだろう。

あのレベルで高得点を取れない人は東大・京大には行くな!ってメッセージなのかな。

高校数学を使って、大学的な・一般的な問題を解かせようとしているみたいで良いと思うんだけどね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:45.93 ID:jnmlFo/k0.net
>>860
その先とか現役研究者でもあんま使わない
趣味

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:04.54 ID:hbyaNolN0.net
>>831
数学の全解法パターン暗記できてることが必要条件で
その上で長文読みながら覚えた知識を高速で運用することが十分条件だったから
今回は大惨事になった

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:08.31 ID:jFH8e9pp0.net
>>864
そそ、無駄話がものすごい情報量なんよ
飽きさせないためなんだろうけど、それが実は役に立つっていう

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:21.47 ID:7EAqOKPe0.net
考える習慣がない暗記マンには難しいというだけだな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:21.65 ID:jFH8e9pp0.net
>>835
なに言ってんの?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:35.29 ID:uhOIXpY70.net
>>865
deeplか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:42.85 ID:2y9Fr8w50.net
>>811
あえて言えば数学1Aだと確率と整数と図形の3つのうちどの2つを選択するか。
難易度に差があってはまずい訳で。
数学2Bも同様だが数列とベクトルを選択して確率分布を選択しない受験生がほとんどだから
こちらはあまり問題にはならないと思う。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:50.26 ID:MQR7egvK0.net
>>860
まぁお前の世代の物理数学は今じゃ教科書例題レベルのしょぼい知識だから当たり前だろうな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:52.83 ID:ABZKycex0.net
コロナで受けなかった人の勝利なの?
どーなの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:55.58 ID:U4SBrSvM0.net
youtubeの京大の数学科?の人の動画見た

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:55.64 ID:ByUN3TRP0.net
>>872
それ
ライバルみんな95から100点、ワンランク下も95から100点だときっつい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:56.39 ID:VIHczgZv0.net
中学受験者増えるんじゃね?圧倒的に有利じゃん。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:13.50 ID:e/IiEJ3d0.net
ワイは東工大受かったが、法政、青山、理科大落ちた。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:17.45 ID:LP9YSeTw0.net
電卓もありならPCもありにすればいい
情報の科目ふやすなら、プログラムで計算するのもアリにすればいい

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:22.82 ID:TXqHOg3F0.net
こうすりゃ解けるじゃん、という所まで辿り着けない奴に大学教育なんて無駄だから

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:28.86 ID:B0yjfpzl0.net
>>848
象牙の塔の話は象牙の塔の中でしてくれ。
数学板へどうぞ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:30.02 ID:MQR7egvK0.net
>>880
今のニッコマ=昔の早慶

これくらいいい加減認めろよ
悔しいのは分かるけどさw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:41.29 ID:BqAYBZpt0.net
>>883
さすがにこの程度のセンターで泣いちゃう人達には言われたくないなあ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:43.70 ID:6DljwgC40.net
良い年した大人がプレッシャーも緊張感もない空間から結果だけを見て子どもたちに偉そうにダメ出しする姿はみっともないな
そういう人が多いからジョーカーも生まれるのでは?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:44.24 ID:uhOIXpY70.net
>>875
東大行く人だけの試験じゃないし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:27.14 ID:KclmfTGl0.net
>>863
去年はコロナのせいで二次試験中止もいくつかあったでしょ
共通テストをやや難にすることで学力をみないといけないのよ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:34.92 ID:j5IwGG5e0.net
>>774
共通一次の世代だがreadingの英語は優しいだろ
時間さえあれば9割は正解できるな
問題は英語それ自体より試験問題の構造なんだよ
あれがそれで、それがこうでとか、比較してどうのこうのと考えなきゃならないから英文自体はすごく簡単なのに問題としては難しくなってるんだよ。
年とるとあれとかそれってなんだっけ?って覚えていられなくなるんだよ。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:40.93 ID:LP9YSeTw0.net
もう人間が計算する必要なんかない

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:40.99 ID:jnmlFo/k0.net
>>870
電卓使わず暗算で普通程度にはできなきゃ
社会出て利益とか原価とか0秒でみんなわかるところ
一人だけ説明されないとわからない
ゴミ人間だからな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:44.94 ID:bAds+H8V0.net
>>888
どんな受験したんだよw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:47.80 ID:Lasii8nQ0.net
これを難しいと言ってるやつは灘中の問題なら0点だよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:53.99 ID:DQtsFrQL0.net
>>1
他者と差がつかないものは試験とは呼べないだろ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:56.96 ID:sAjgPZ+10.net
なぁなぁこの手のネタもっとない?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:16:59.26 ID:BqAYBZpt0.net
>>876
別に量子力学の話をしてる訳じゃないんだから
普通に使うよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:01.18 ID:AzudUaJT0.net
>>873
えー、社会に出てないって、まじかぁ……
50代くらいであって欲しかったよ (´・ω・`)

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:10.11 ID:jFH8e9pp0.net
>>865
小学生乙
それともおっさん?肩の力を抜けよ、Danny

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:14.71 ID:uhOIXpY70.net
>>888
理科大と英語が難しい青山は分かるが法政はなあ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:19.92 ID:LGizDoq30.net
>>183
いやそれ、想像力と共感能力が低そうで心配だわ
社会的地位の低い人をバカにして否定する大人にならないよう気をつけてあげて
「バカにしてる」って言葉が出る人はたいてい自分も他人をバカにするようなこと言うから

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:32.55 ID:oOpM/+ki0.net
>>786
クラス1位とったことあるん?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:17:45.53 ID:e+yZO+bJ0.net
>>810
それは日本国内でしか通用しない

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:06.66 ID:jFH8e9pp0.net
>>873
社会で勝ってねw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:18.09 ID:U4SBrSvM0.net
京大の数学科 モラトリアムみたいなのなさそうで、いいな。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:25.47 ID:r7Ur1Pr30.net
中学受験経験してたら簡単すぎて笑っちゃう内容だったな。
作成した人絶対中受経験者!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:27.96 ID:e+yZO+bJ0.net
>>813
それは二次の仕事

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:45.25 ID:hExGtqVF0.net
>>891
文系ドカスには理解できないだろうが、数学は実学

文系が愚者の戯言は社会の役にも立たない妄想だが、数学の論理的思考に基づく理系の学問は科学技術へとつながる基礎学問

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:46.37 ID:ByUN3TRP0.net
>>888
理科大センター利用ってもうないの?
東工大いけるなら余裕なはず

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:53.01 ID:hbyaNolN0.net
>>853
42歳の理1出身で医学部受験してるオッチャンが49点なんだが
理3出身の人かな?
twitter.com/SPjrWdIJOQ5VA9r/status/1482705324746612739
(deleted an unsolicited ad)

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:00.51 ID:lhlXmPoH0.net
みんなができない科目よりみんなができてる科目で点取れない方がまずいでしょ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:09.07 ID:JV/TfkSu0.net
みんなできないんだから気にすることなくね??

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:12.53 ID:21FhLgq30.net
数学ABが出来ない人間は「応用」や「融通」の利かない人間。
つまり「指示されないと動けない人種」。
今はそういう人種が多い時代。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:30.43 ID:7EAqOKPe0.net
>>899
重要なのは利益とか粗利計算のやり方であって暗算ができるかどうかは関係ない
1+1=2ができれば十分だよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:30.90 ID:3WVNal6F0.net
コロナ禍なんだから手加減したれよ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:32.29 ID:Fjx/Uw7u0.net
泣いてもいいけど帰るなよw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:34.40 ID:MQR7egvK0.net
>>881
as i'm saying by reading my sentences and you think that it's done by AI really makes me be convinced that you can't speak english at all
you shoud know better realising it's nothing like artificial translators will never make in the first place

imagine being this pathetic that you can't speak it at all even though you've learned it for years in school education
there's something wrong with your brain

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:19:43.49 ID:e+yZO+bJ0.net
>>826
違う
明らかに難化してる

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:09.37 ID:LCS8DFR10.net
あと勉強の知識だけじゃなく勉強の背景やモチベーションの保ち方まで無料で分かるし
日々の考え方、計画の立て方、目指す仕事の具体的な内容まで分かる
こんなの昔じゃ考えられないよ
よほど良い人が近くにいて導いてくれるなんて幸運の出会えなかったことが今やちょっと調べれば手に入る
本当に今の時代の子は恵まれているね

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:11.39 ID:MQR7egvK0.net
>>893
今の教科書例題レベルの問題で6割しか取れなかった老害w

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:11.63 ID:rKub+rGe0.net
作問したのは30代後半から40代前半のイキリ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:19.01 ID:Gxyh1sR50.net
>>888
法政はなんか左翼のオーラがヤバ過ぎて
合否に関わらず行きたくないっていう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:24.98 ID:LP9YSeTw0.net
まず与えられた課題をなにやってもいいから
解決する能力を試験したほうがいい

与えられた課題すら解決できないヤツは
なにもできない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:27.19 ID:B0yjfpzl0.net
>>915
おう、だから象牙の塔の中の話しやんけ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:29.11 ID:KclmfTGl0.net
>>897
時間が山ほどあれば解ける問題を大量にだして、
速読能力・リスニング力・問題処理能力を測っているのが
いまの共通テスト英語。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:31.20 ID:2XBW1MYT0.net
>>894
ただの殺傷事件をネタにしたいがためだけにジョーカージョーカー言い過ぎ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:54.53 ID:e/IiEJ3d0.net
>>907
法政の試験は、隣の奴が震度3くらいの揺れを絶え間なく起こしてたからやる気失せた。落ちたら芝工大でもいいかなと

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:11.87 ID:MQR7egvK0.net
>>897
いや昔のセンターの英語の方が単語量が遥かに少なくレベルが低い

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:19.38 ID:9SjKjXah0.net
>>774
机上のお勉強じゃないのよお仕事は

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:20.36 ID:ie4ln5+J0.net
>>927
氷河期世代のセンター数学はそこまで簡単じゃなかったよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:24.11 ID:5tqjYHzA0.net
>>897
免許更新の認知機能検査は厳しいな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:35.09 ID:kcXvStNO0.net
泣けばいいとかwww
可哀想になぁwww
大人になってもだいたいまんさんは泣くから困ったらwww

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:41.72 ID:Egv9tuDU0.net
>>882
3は簡単だけど緊張してると抜け落ちが怖いところ
4は面倒だけど普通にやればミスは出ないから確実性高い
5は要領いいと一瞬で終わるけどそうじゃないと時間かかる

割といいバランスしてるなぁって思った
選ぶ余力ない奴は結果点数取れてないだろうし
1・2で時間食った真面目ちゃんにリカバリーのチャンスがあるのはいいこと

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:46.57 ID:aSDMnwNF0.net
数学のできる人間を選び出せるなら良いんじゃないの


942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:55.59 ID:5dqAiy0N0.net
>>915
ウンコ食ってそう

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:56.03 ID:MQR7egvK0.net
>>906
今のニッコマ=お前の時代の早慶

認めろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:58.87 ID:cKIhDXLH0.net
予備校産業を絶滅させたいやつが作ったのかも

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:22:06.54 ID:jFH8e9pp0.net
>>924
結論の説明が弱い。やり直し

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:22:09.31 ID:BqAYBZpt0.net
>>927
何の話か知らんけど、今の子はこのセンターの問題で泣いちゃうでしょ?
さすがにそれは学力ヤバくないって言ってるだけだけど

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:22:21.84 ID:MKdMcb3/0.net
>>924
未来ある若者よ、こんなところでレスするより生産的なことをした方が自分自身と社会のためだよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:22:54.50 ID:qQitKvxw0.net
>>875
東大京大の数学ってのは
別解が5つくらいあって
どれがベストかって選ぶ問題
が多いよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:07.35 ID:TUUv1UDF0.net
>「隣の人共通テスト数学1Aの問題破ってて草」

お前らまだ入試なんか受けてんの?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:09.92 ID:MQR7egvK0.net
>>945
今のニッコマ=お前の世代の早慶

悔しいね〜w

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:10.71 ID:e/IiEJ3d0.net
>>916
センター利用したよ。
先生にも、おまえなら絶対合格すると言われたが何故か落ちた。自己採点ミスったのかと2,3週間落ち込んだで

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:18.45 ID:H7yFHDij0.net
見てみたかったわ
泣きじゃくる女の子

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:27.50 ID:2y9Fr8w50.net
数学もだが理科も明らかに難化しているね。
2014年までは文系も理系も理科は同じ問題を解いたが、
2015年以降は文系用と理系用で分かれている。
理系の受験生は理科をそれなりに勉強しているはずだが、
平均点は今のほうが低くなっている。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:29.47 ID:ihiU8W2t0.net
これはすげえな
簡単にした二次試験を半分の時間でやれという感じか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:51.93 ID:fEsKrcjD0.net
大昔、生物が異常に難しい年があって、点数調整があったの思い出したわw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:52.67 ID:F+lQFNMq0.net
整数問題の最後以外は時間内に解けたが、結構厳しい感じは受けたな。
考えさせたいなら、もう少し時間とってもいいような。計算間違いすら許されないような設計は良くないと感じる。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:59.38 ID:BqAYBZpt0.net
>>953
理科ってあーた

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:19.87 ID:GSNNVQLq0.net
理科でとんでもない数字を叩き出す自信があったから
それ以外の科目、特に得意だった数学は満点取れるよう頑張って勉強した
懐かしい
二次試験では数学の中で苦手なのはまるっと大問すっ飛ばした記憶がある
それでも受かる時は受かるものなんだよ試験ってのは

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:22.21 ID:MQR7egvK0.net
>>947
たまにはストレス発散も必要
頭が足りない無能な老害を完膚なきまでに叩き潰すのは面白いですよw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:25.08 ID:jFH8e9pp0.net
>>935
トランプの演説ってわかる?
語彙より伝わる言葉ってのもあるのさ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:36.58 ID:jnmlFo/k0.net
>>921
君のようなのが万が一上に登っても経営会議なんかで総スカンされて地方に飛ばされるんだよ
一人だけ何言ってるのか理解できてない

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:39.53 ID:5tqjYHzA0.net
>>932
英語のテストなんてそんなアホみたいな問題を作らんでも
単語の言い換えの四択で十分実力を測れると思うよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:48.81 ID:MKdMcb3/0.net
さっきから同じことしか言ってないね
英語すらできない低脳な氷河期世代を表現変えて煽ってるだけ
ちなみにrealisingって書いてるからイギリス英語好きなのかそれともタイプミスか

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:52.00 ID:0ExZWN6a0.net
センター開始年とかもやばかったし10年周期くらいでやらかしてるけど平均偏差値はみな同じだから

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:09.96 ID:Egv9tuDU0.net
>>901
まぁ灘は思考回路とひらめきみてて
最後の正答を求めてるわけじゃない部分あるからね

最近はエキセントリック解答封じられて真面目系が多くてちょっと不服

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:11.38 ID:jFH8e9pp0.net
>>943
や、それでいいけど。
学力じゃ飯は食えんぞ、Danny

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:12.66 ID:MQR7egvK0.net
>>937
簡単でしたよw

>>3

今のニッコマ=氷河期の早慶

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:20.04 ID:mSBVNwgV0.net
いや、センターに難しいとかそんな現象は存在しないから

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:58.00 ID:B0yjfpzl0.net
>>946
いやー、どう見ても90年代より遥かに難しいよ。
あの頃のセンター数学は
数列はnに適当な値代入して連立方程式といておわり、
ベクトルはちぇばメネラウスで、
積分は積分公式で、
みたいに瞬殺やけど今のはそんなん絶対使わせてくれない

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:58.29 ID:Fjx/Uw7u0.net
>>932
今の中1からは学習単語数が増えるから5、6年後の共通テストは語彙レベルが一段上がる
センターの英語簡単すぎってバカにされそうw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:25:58.93 ID:Fy1D7GdQ0.net
今年の共通テストの数学TAとUBが難化してたけど
数学って難化すればするほど、小学生のときバケモンみたいな算数の問題を解き続けてた中学受験経験者たちが圧勝する感じになるんだよね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:03.30 ID:BqAYBZpt0.net
>>959
あー触っちゃいけない子でしたか
文系なのにこれってのは救い難いですね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:04.03 ID:jFH8e9pp0.net
>>959
や、お前、、、かわいそうだな。。。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:15.33 ID:Egv9tuDU0.net
>>957
いまは理科になってんのよ
物理化学同時に受けてた人からみると衝撃

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:21.74 ID:qQitKvxw0.net
>>925
過去問を解いて
暗記してるだけでしょ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:25.53 ID:j5IwGG5e0.net
>>935
センターじゃなくて共通一次って書いてるのが読めないのかしら

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:38.91 ID:ONMoGPm+0.net
>>957
高校の教科は理科
理科の中に物理・化学・生物・地学の科目がある

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:56.79 ID:uhOIXpY70.net
>>661
日経はまだ最高値圏を狙えるだろうがマザーズはもう手放すしかない

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:26:58.89 ID:JV/TfkSu0.net
解けないから落ちるわけじゃないのに

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:01.04 ID:MQR7egvK0.net
>>960
今は関係のない話だろ
試験の難しさは今の方が圧倒的に上なのに

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:07.05 ID:DdN8qA9c0.net
抱き締めてベッドで慰めてあげたい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:19.61 ID:MEPN+nVe0.net
ニチャア!

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:28.84 ID:MKdMcb3/0.net
氷河期って就職が難しかっただけで、別に試験難易度は難しくなかったのでは

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:35.82 ID:IHFCNqH00.net
>>967
今と比較してたとえ氷河期世代のほうが問題が簡単でも
それぞれの世代の知能レベルの違いの証拠にはならないんだが?

馬鹿だからわからない?

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:48.21 ID:BqAYBZpt0.net
>>974
マジですかw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:52.39 ID:MQR7egvK0.net
>>972
>>973
今のニッコマ=氷河期の早慶

悔ちいねぇ〜w

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:27:54.22 ID:jFH8e9pp0.net
>>980
はぁ。、がんばって

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:03.97 ID:0TNOMn680.net
作問作ったのはアベチョン友の在日チョンくさい

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:31.08 ID:JH5mQRcZ0.net
>>970
それなー
今の高校生より難しい英語習ってる感
ただし高校によります

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:46.15 ID:aSHSwV990.net
中学受験経験者の圧勝

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:47.50 ID:U4SBrSvM0.net
京大の数学科の動画 参考になったかも。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:15.64 ID:Egv9tuDU0.net
>>985
まじですよ。
理科のレベル圧倒的に落ちてるから塾の授業がすっげー楽になった。
常識レベルの話でも高校生食いついてくるよ。

小泉が「プラスティックは石油からできてるんです」って言うのも納得

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:16.22 ID:ByUN3TRP0.net
>>984
不本意ながらニッコマだった子が、自分を慰めているような。。。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:26.32 ID:MQR7egvK0.net
>>983
その通り
実際の氷河期は今とは比較にならない位レベルが低かった

>大きく変わったのは,難易度
>特に数学は30年前の2倍以上の難しさです。
ameblo.jp/miraclemaster/entry-12575335391.html

>実際、1990年代と2000年以降ではセンター数学の難易度は次元が違う。
>問題量の凄まじい差にはもう笑うしかなく、上のようなコピペができるのも当然だ。
>はっきり言って、1993年の試験は東大受験生であれば10分で満点が可能だろう。
>単純な問題量だけでなく難易度も大幅に上がっており、体感的には5倍以上の分量に感じられる。
examist.jp/legendexam/1993-center/

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:41.04 ID:PX010Lwe0.net
バカ「今のほうが問題が難しいから今の世代のほうが頭いい」
まともな人「いや、証拠にならないだろw」

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:49.85 ID:mDTBbwYg0.net
解けないのは勉強が足りない自分の自己責任だろうに

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:57.08 ID:eiEhdMSn0.net
>>64
秀才は問題を解決するけど天才は問題を事前に防ぐ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:57.08 ID:MQR7egvK0.net
今のニッコマ=昔の早慶

悔ちいねぇ〜w

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:30:05.65 ID:tH5wYMdb0.net
考える力というよりは正しい考え方を忖度する能力に感じたわ。忖度力。まさに公務員向けの試験だねw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 22:30:06.63 ID:MQR7egvK0.net
今のニッコマ=昔の早慶

悔ちいねぇ〜w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★