2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】大学入学共通テスト 数学1A 驚異の平均38点 前年比−20点 河合塾調査 #センター試験 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/16(日) 23:48:05.90 ID:yQv+G38C9.net
https://www.keinet.ne.jp/center/average/22_index.html
教科/科目/満点/2022年度予想平均点/前年差
【外国語】
リーディング 100 62 +3
リスニング  100 60 +4

【数学】
数学T・数学A 100 38  -20
数学U・数学B 100  42  -18

【国語】
国語     200 107 -11

【理科1】
物理基礎   50   31  -7
化学基礎   50   28  +3
生物基礎   50  24  -5
地学基礎   50   34  0

【理科2】
物理     100  58   -4
化学     100  49   -9
生物     100   47  -26
地学     100  49   +2


【地理歴史】
世界史B   100  64   +1
日本史B   100  54 −10
地理B     100  58   -2

【公民】
現代社会   100   64   +6
倫理     100  61   -11
政治・経済   100  57    0
倫理,政治経済 100 70   +1


【総合型】
5教科7科目文系型 900 513  -42
5教科7科目理系型 900 522   -49

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:48:42.05 ID:ppdMLGJA0.net
この世代は切り捨てられるな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:48:43.88 ID:u2qg/ne50.net
バカが増えたの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:48:44.85 ID:2VNJpueE0.net
赤点や

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:48:44.88 ID:KMbFu1AV0.net
やば2

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:49:25.25 ID:OBuxCqPw0.net
タクシー運転手ネトウヨには関係ない話

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:49:43.21 ID:xISjHaN10.net
コロナ世代の犠牲者

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:49:55.04 ID:S2IARyAv0.net
若者バカすぎワロタ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:49:57.22 ID:RCoBTdEl0.net
神田38加

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:50:08.15 ID:M8H9En8i0.net
これがコロナ世代の実力

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:50:34.45 ID:RLo1Hezj0.net
スレタイ文字化けさせるようなバカからキャップ剥奪しろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:50:35.80 ID:KUQNtaru0.net
みんな、馬鹿になったもんだなあ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:50:37.14 ID:TMKDj+cj0.net
これじゃ日本の学生ってただのバカじゃん

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:06.39 ID:GdWlTpJn0.net
日本は私学文系が経済支配してるから問題ない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:23.67 ID:MXmqWnSP0.net
そんなに難しかったのかな?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:29.41 ID:UxBhXWB40.net
センター数学1Aって普通は満点取るよね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:34.08 ID:Bl7jy8QN0.net
つうか、数学が得意な奴が有利になあっただけだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:34.49 ID:Bl7jy8QN0.net
つうか、数学が得意な奴が有利になあっただけだろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:51:40.36 ID:t5n7jkbU0.net
もしかして追試の方が点取れるんじゃね?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:06.01 ID:fht6BQLU0.net
英語ガチって都内の私立文系行けばいいやという風潮。
中抜きばかりで技術者軽視で国が衰退するばかり。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:12.57 ID:dQBBJRWr0.net
相対評価って本当に日本をだめにしてるとよくわかるね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:15.17 ID:ZWWlw1x30.net
生物の-26て
文系国立組か?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:57.11 ID:CTe6BHRj0.net
えらく酷い点数だなあ
難しくなったの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:06.00 ID:kD/IQ0P40.net
追試チャンス

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:31.38 ID:E/dwe5j60.net
まともに学校に通えなくなるとこうなるわなw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:40.32 ID:0T5SVHwH0.net
出題者が無能か受験生が猿になったかどちらかだな

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:51.12 ID:/IUypXtI0.net
刺された方が結果的にラッキー?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:55.09 ID:mEJix67h0.net
あちゃー数学暴落とか一番やばいやん日本

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:06.27 ID:yPw4ELgD0.net
バカになっとるやんけ
事態に慌てた文科省と業者が
来年もっと楽にするんだろう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:08.34 ID:ncHTi5mL0.net
これは追試のパターン。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:24.94 ID:y7aONMiY0.net
河合塾判定

難化
国語 やや難化
数学IA 難化
数学IIB 難化
生物 難化
生物基礎 難化
物理基礎 やや難化
日本史B 難化
地理B やや難化
地理A やや難化
倫理 難化

易化
英語リスニング やや易化
政経 易化
現代社会 易化

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:27.85 ID:jabEsTbw0.net
2Bより1Aの平均が低い日が来るなんてなぁ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:30.93 ID:qxLAfDs00.net
コロナ世代\(^o^)/オワタ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:56.70 ID:nxKZSclH0.net
これはブレインフォグの仕業だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:57.79 ID:K3zd1HuW0.net
(´・ω・`)なんぞこれ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:06.91 ID:kD/IQ0P40.net
高校3年は明日登校で全員で自己採点する学校もあるな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:11.88 ID:U2sfxgln0.net
問題が難しかったのか
それともストーリー展開を読み解くのが難しかったのか
なんだろう

いくらなんでも低すぎじゃね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:12.76 ID:nTRicOkK0.net
中国唐の時代の末期に似てる
唐以降は文化大革命までズタズタ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:15.77 ID:XQoMXZsQ0.net
最近の若い子って勉強しないんだよな、ネットとかスマホのせいじゃないのかな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:20.25 ID:hWayR1y+0.net
数1って算数やろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:25.67 ID:CvJTScav0.net
難化ばかりやん

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:35.83 ID:N9oIKSX+0.net
9年前に受験したときを思い出す
その時も数学が難化して、試験後に泣いてる女の子が結構いた

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:37.60 ID:sPU1Adwc0.net
数Iが5点でも望みあるな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:43.77 ID:JetCBGNO0.net
日本の未来は絶望的だな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:55.43 ID:8sD+qRT70.net
平均38点の得点分布想像してみてよ
右に裾引いた歪んだ分布だからね

大部分はもっともーっと平均点以下
終わりだよこの国

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:57.26 ID:5/+xcXDM0.net
>>31
共通利用の私大文系は生き残ったなww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:01.37 ID:hHXx2ew80.net
センターの数1レベルができない奴は大馬鹿だろ
大学行くな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:08.49 ID:E2FN9PNs0.net
出題者「こいつら大学に行く気あんのか?」

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:20.66 ID:U2sfxgln0.net
>>44
共通テストから、糞みたいにつまらないコントありの数学になった

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:31.29 ID:DBnu+e620.net
世界史は覚えること多いけど昔から大崩れしないで、そこそこ高め安定のイメージ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:32.94 ID:cyBU18BC0.net
>>1
ナニコレ
数TAが38点???
UBが42点???

どんな問題出したの?
これじゃ私学志願者増えるべ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:35.21 ID:dRfJsUYy0.net
馬鹿信号みんなで渡れば怖くない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:36.96 ID:yPw4ELgD0.net
>>39
ネット見てアタマ良くなった気でいるんだろうな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:51.84 ID:jL3zJbZr0.net
1Aに隠れて2Bも平均低いという。国語も

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:57.92 ID:2Jqfx2Yo0.net
>>1
えっ?38?!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:12.56 ID:8sD+qRT70.net
https://i.imgur.com/napUTha.png
氷河期世代には解けないわこれ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:17.64 ID:MXXQCF+T0.net
5教科7科目文系型 900 513 ←←← 57%
5教科7科目理系型 900 522 ←←← 58%

おいおいおい、こんなんじゃ琉球にも引っかからんぞ!
この程度の学力じゃあ大東亜帝国の入試も危ない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:22.11 ID:AnDe11er0.net
100点がデフォなイメージ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:26.77 ID:WAc6Gstn0.net
炎上してた悪問のせい?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:35.77 ID:fht6BQLU0.net
>>31
制度変更一年目は手加減するのが基本。
難化というより、これを基準にこれからもやっていくという意思表示

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:36.60 ID:Bl7jy8QN0.net
>>31
全科目で難化っていう事は、方針が変わったんだな。
難関校でも共通テストで選抜できるようにっていう事か。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:50.13 ID:1BkQAj0L0.net
コロナ不登校のせいだろうなー
可哀想な世代だな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:50.56 ID:ZEf9G2Pd0.net
2日目の数学と理科の平均低くないか?
津波警報のせいで寝てないのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:59.69 ID:HY429jL60.net
事件の影響でかすぎww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:03.02 ID:CwV2YvC00.net
100点満点で38点が平均ってまずいだろ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:17.22 ID:PKNg9M5e0.net
総国民不勉強落ちこぼれ化かあ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:19.08 ID:g+9rn2L20.net
国語力の低下だろうな
特に読解力
ただし5ちゃんで「(俺の文が読めない)お前は読解力がない」と暴れてるアホの意見は聞かなくていい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:20.91 ID:lcH3eLp40.net
ざっとみたけどI Aはそこまでむずいのかって感じ
量が多かったとか?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:22.01 ID:DqKijqw90.net
来年は大きな補正がかかりそうだな
問題文見たけどセンター試験(俺の頃)ってこんなに難しかったっけ、と引いたわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:27.68 ID:p53h1vOs0.net
数学捨てて他の勉強した方が効率的だな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:27.71 ID:cuRD8CFP0.net
>>51
経済的には良いことなんじゃね?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:29.61 ID:hzwYbCET0.net
1a
http://imgur.com/0paxzZQ.jpg
http://imgur.com/J6Te8kE.jpg

2b
http://imgur.com/ETPnLMB.jpg

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:33.51 ID:jabEsTbw0.net
>>60
なるほど
ますます激化してくんだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:38.45 ID:VImpoWjO0.net
>>1
数T・Aって易しくなったよね?数列無いし…

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:43.58 ID:KGAakhCP0.net
軽く見てきたけど俺も無理だな
時間が足りなそうだった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:46.68 ID:6dSPYItu0.net
オンラインとかサボれるからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:58.13 ID:Bl7jy8QN0.net
予備校の試験自体の評価が難化だから、学力が落ちたわけではない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:58.38 ID:Bl7jy8QN0.net
予備校の試験自体の評価が難化だから、学力が落ちたわけではない

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:00.24 ID:yFr4hISC0.net
あんたら馬鹿じゃない?数学38点て赤点じゃない!高校からやり直し!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:00.25 ID:cyBU18BC0.net
>>56
うん、これは解けない

最後の花子さんの「うん、もちろん」が意味不

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:09.89 ID:eN02VfOh0.net
数学駄目なら理科は?wwwww

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:16.97 ID:5rKFKm570.net
あーあこれじゃますます高校は私立→私大に指定校推薦
私大附属の中受が増える
そんで理系が減る
出題者バカだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:18.86 ID:7lNYK3nh0.net
まあみんなできないなら差がつきにくくなったってことだもんな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:24.51 ID:LsAwcAi/0.net
これは、コロナで受けられなかった早稲田政経受験組ウハウハじゃないか!

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:39.19 ID:uAWemDta0.net
アホをふるい落としにきてるな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:47.93 ID:ARYgkB8J0.net
来年は問題簡単かな
良かった

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:55.73 ID:Aod/qLFz0.net
コロナは第六波だし
寒波はくるし
通り魔出るし
挙げ句に津波だし
その上難化って
今年の受験生ハードモード過ぎるだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:12.63 ID:dqrOD1/F0.net
>>56
ワロタ氷河期じゃないけど俺も解けないわw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:21.56 ID:xVTaIjhO0.net
何か平均が5割以下の教科が多いけど、難化しての?
それとも受験生のレベルが下がってんの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:21.92 ID:hvI5Hohd0.net
共通テストになって問題の傾向が大きく変わった
センターと一緒に考えてるアホ多過ぎ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:44.42 ID:cbEzPBd/0.net
>>82
アメリカみたいに入ってから勉強させろよな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:47.41 ID:1YHMA+vK0.net
>>72
アを1桁の1〜9で試した人いたと思うけど、1ですぐ決まるなら良心的だな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:47.76 ID:GG5PXVzO0.net
1Aなんて満点が前提の俺からすればどうでも良い話

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:52.26 ID:dJbFmS130.net
お前ら青春をガリガリ勉強に捧げてお国のために優秀な人間になれというお上のご意志

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:54.96 ID:2LeyBAhO0.net
>>56
おいおい、それは数学Y・数学Fの問題だろ。
センターの範囲外じゃないか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:55.38 ID:tHZdtAKt0.net
数学の平均点の低さは時間厳しい系?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:11.65 ID:BMjA2WUG0.net
理三が今まで93%ぐらいだったから、今後は85%ぐらいになると思いきや、
あいつらキチガイだから、昨年同様に93%は取る

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:15.07 ID:kW+c0WTn0.net
難しくなってるのか?
馬鹿になってるのか?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:23.03 ID:GF6yf9ai0.net
センター7割から8割とれた俺でも やってみたら40点くらいやな
これで世代叩きやるのはどうかと思うね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:23.22 ID:KclmfTGl0.net
センター 4500語
共通テ1回目 5500語
共通テ2回目 6000語以上

英語も速読力重視ですなあ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:28.89 ID:HnDNXrtm0.net
子どもたちがこの国で教育を受けた結果がこれだよ

金と時間をかけてガチャガチャする再生産制度への道を歩むニッポン

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:35.37 ID:3pqli8Fa0.net
日本史は点数調整入るな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:38.30 ID:xAFziPqK0.net
>>56
むず
何これ?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:42.99 ID:KoG7q3Sc0.net
>>68
問題文が長すぎて時間が足りないとか聞いた
>>70
そうなっちゃうよね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:43.26 ID:jBcVVXoh0.net
昼間にツイッターが騒然としてたな。
数学TAと生物に関しては難化どころじゃない超難化とか。
たぶんいきなり思考力測る問題作れと言われた作り手側も
まださじ加減が分かってないんだと思う。
改訂後5年ぐらいの受験生は振り回されて酷だわな。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:43.32 ID:dvsfWXsW0.net
>>67
そもそもごちゃんの大半は問題の切り分けが出来ない

相手の発言を理解できない場合

自分が理解できないのか
相手が支離滅裂なのか
両方なのか

ここに思考が至らない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:46.23 ID:WkwPIzMO0.net
受験料欲しさに共通テスト出願採り入れた大学がさらに増えたとか?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:50.79 ID:rcAZdYf90.net
>>76
これV・Cじゃないの?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:54.84 ID:2FiLGQPQ0.net
馬鹿ばっかりに見えるが、これ有名予備校なり私立高校行って金積んで答え知ってる子しか解けない問題が山盛りなんかね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:56.32 ID:+9fw/OC20.net
>>96
2Bの難易度がヤバい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:16.22 ID:sirATJax0.net
去年の平均点高かったから低くしたろって数学の出題者全員が思ったのでこんなことになってる
数学者は加減ってものが分からないのでセンター後期は問題量が90年代の倍くらいになってた
おっさんたちは問題アップされてるから解いてみろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:29.77 ID:Dv4jIBv/0.net
>>39
医学部受けるために1〜3年再受験してる
30〜40代の東大卒とか京大卒も爆死してるぞ
問題作ってる奴が数学教員特有の理系アスぺで頭がおかしい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:33.66 ID:Y5xSl5qq0.net
コロナが影響したの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:35.82 ID:6tjcMVZw0.net
ジョーカーにビビり過ぎたな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:38.81 ID:KclmfTGl0.net
数学強いやつが得する試験。

つまり数弱は国立くるなって言う事。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:43.86 ID:W++DxOyE0.net
>>72
TAでMODやってんの?と思ったら違うか、
でも余り考察は共通でやるのムズくね?

2B ┐(´∀`)┌ 理解不能。
太郎と花子さんを嫌いになりそう??
選択問題で良かったなこれ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:45.15 ID:SgLBZV2z0.net
スタバで勉強道具出してほんとに勉強してる奴は一人もいない
大体5分くらいでスマホに手を出し二度と勉強には戻らない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:02:48.67 ID:rcAZdYf90.net
>>108
自己レス

>>56

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:04.23 ID:tZqGh1s30.net
試験問題見たいけど、
軽めの問題がとにかく多すぎだわ
こんなのテンパったら時間配分ミスって更に悪い方に行くな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:15.13 ID:PJoW/yhS0.net
日本人は数学得意でホルホルしてた時代は終わりやね
アホばかり

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:20.22 ID:El40axJS0.net
時間制約の厳しさはセンターの時から変わらないみたいだな。
時間かけてじっくり考えて解く大学個別試験の方が性に合ってるわ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:20.65 ID:sJ8v0L+00.net
代ゼミの富田が「センターは平均点が急激に上がっても下がっても叩かれるから、いくら貰っても作成したくない」と言っていたが、
今回の数学作成者は大目玉か?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:32.86 ID:oOt5flby0.net
>>67
実際に読解力のない奴もいるだろうに。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:50.94 ID:dqrOD1/F0.net
昔のセンターは問題文読まなくても計算とりあえず始められた今回のは選択肢がうぜーわ
いやでも問題文読まないとダメじゃんw誘導が一見親切に見えるがひたすら面倒くさい

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:52.65 ID:lVGr9CHx0.net
大卒ドヤ顔してるヤツなんとかしろよ。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:57.42 ID:jZkGai4Q0.net
これは太ももにスマホ隠した奴の気持ちがわかる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:05.11 ID:2bESVTkl0.net
「3 以上の自然数 n について xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しないことを証明しなさい」

という問題でも出たんか(´・ω・`)

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:19.42 ID:dVPIi9PI0.net
センターなんて100点取れて当たり前だろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:21.52 ID:BMjA2WUG0.net
ま、今までが理系なら数学は普通に満点だからな。今年の平均は90%ぐらいか。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:23.10 ID:g/Xx6sWf0.net
作問者のオナニーだったのかな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:27.70 ID:2LeyBAhO0.net
>>118
いいえ、数学Y・Fの問題です。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:34.24 ID:kZ7ZHD4O0.net
太郎 こういうやり方はどうかな?
花子 そうするとこうなるわね

このやりとりがガチでウザい('A`)

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:43.23 ID:rU0LwHt20.net
>>57
500点前半っていつものことじゃんって思ったら800点満点じゃなくて900点満点になったのか
そりゃバカになったと言われても仕方ないわ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:43.89 ID:GBURWujY0.net
貧困化がテストの点にも現れてるのか

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:54.24 ID:+LCmkxnJ0.net
>>16
20年くらい前だが1A 97点、2B 98点だったわ。
しくった

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:58.92 ID:HnDNXrtm0.net
寒いのにわざわざ外に出てこんな問題に向かってた受験生の皆さんお疲れ様でした

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:02.85 ID:70+VwEqz0.net
平均点これじゃ差がつかなそうに思えるが
上位層葉これでも9割取れてるんだろうか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:04.19 ID:e9DFpsMz0.net
更に親ガチャによる格差拡大するな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:11.27 ID:hvI5Hohd0.net
タダでさえ数学は仕上げるのに他の教科の2倍以上時間かかるのに時間かけてこれじゃ受験生は浮かばれない
数学勉強するの辞めた方が良い

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:11.86 ID:cl67oXEN0.net
>>106
5ちゃんねらーの特徴として問題の混同がよく見られるよね
確かに問題はあるけど、本人じゃなくて監督者の責任だろって思えることでも、なぜか誰も指摘せず本人が叩かれてたりする

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:13.92 ID:Cp0Dzszq.net
>>56
最後のもちろんって断言してる答えがおかしいやろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:23.57 ID:L/6ea/vf0.net
>>56
中卒には解けません
それ以上に太郎くんと花子さんが同じ人間としての
価値観を持ってるとはとても思えまへん
絶対に宇宙人でしょ?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:24.25 ID:tZqGh1s30.net
>>109
見たような問題を演習してて、これね、これねって処理デキる人には簡単
さて、どんな問題だ、どう解こうって考えてたら、時間が足りない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:35.65 ID:m/NG6L1r0.net
みんな出来ないほうが有利だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:36.99 ID:pSHiMko50.net
俺の物理の点に近いわ(´・ω・`)

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:38.77 ID:o7uA3RTB0.net
>>1
問題が悪いのか、この世代が馬鹿なのか、この世代を教えた教師連中が馬鹿なのか

どれ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:39.17 ID:hvI5Hohd0.net
>>128
いつの話してんだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:39.24 ID:GadBZPCO0.net
なんかなぁ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:42.05 ID:Fgi8BSRa0.net
もし氷河期時代の連中が昔の学力まま受けたらすげー結果になりそう

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:42.27 ID:KclmfTGl0.net
無駄に多い会話文は
アスペふるい落としの効果でも狙ってるんだろうか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:45.46 ID:OajfALWs0.net
センター試験のときの方が良い問題だったと思うが、
なんでこんな人をバカにしてるような低レベルの問題になったの?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:03.38 ID:cl67oXEN0.net
>>123
いると思う
しかし「俺の文を理解しないお前は読解力がない」と5ちゃんで暴れるのはバカ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:07.51 ID:Vx4SG2zw0.net
これスマホ持ってても解き方探せないわ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:14.38 ID:4jDMWLPG0.net
>>72
話長いな!
めんどくせぇw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:17.17 ID:V601l9SG0.net
お前らモノを知らんな
2000年ごろの満点とれて当たり前の数IAとはまったく別物だよ
数IIBも格段に難しくなってる
新聞見て解いてみ
もはや基礎学力試験のレベルじゃない
何を考えて問題作成してるのか理解に苦しむ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:19.05 ID:228y1aGs0.net
過去問とか無いから予測不可能だったって事かな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:19.70 ID:5hGJuOH+0.net
平均点低くなってなんか困ることでもあるのか?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:24.14 ID:sirATJax0.net
>>116
今の課程は整数の単元がある
MODも教科書でやる
前の課程までは進学校か塾予備校とか参考書でやってたところだね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:29.12 ID:cbEzPBd/0.net
>>82
アメリカみたいに入ってから勉強させろよな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:40.63 ID:HBpXbmSl0.net
>>56
何かの暗号か?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:43.98 ID:D6Wnrn/j0.net
全教科高2までに終える高校が有利かな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:44.94 ID:xAFziPqK0.net
>>111
てか10年も経つと1問も解けんわ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:46.66 ID:DJmcSJwh0.net
そりゃテロやろうとしてるのに
火も満足に点けられない訳だよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:53.30 ID:Vx4SG2zw0.net
でも、2Bはセンター時代とそんなに平均かわらんな
1Aは60くらいは平均あったよな?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:53.94 ID:NbhPArG90.net
難化して点取れないのは付け焼き刃な勉強してきたやつだけや

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:54.65 ID:Kpr9Cuq+0.net
>>3
YouTuberとかテレビタレントとかみたら分かるやろ
東大生ですらクイズ番組に出て漢字で遊んだりしてる国だよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:06:55.24 ID:weCfQjJ70.net
今年だけ試験問題が難しい訳じゃない。
自習できないバカが多いということだよ。
まあ自己責任だね。
サヨウナラw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:07:21.85 ID:cvvrbtHC0.net
平均38点って何?

169 ::2022/01/17(月) 00:07:30.51 ID:gDFqroOs0.net
ジョーカーにビビって下がったな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:07:36.75 ID:6XCRPCGx0.net
高校だと赤点て何点

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:07:49.30 ID:nqnZQXIf0.net
過去問から例題ストックが積み上げってマンネリ化したら落ち着くさ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:07:55.50 ID:aInn+hIG0.net
コロナ世代はお荷物確定だわ。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:03.65 ID:2B7PXRR+0.net
コロナとテロリストと津波のせいで相当落としてるのでは? 再試験組有利な予感

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:04.76 ID:cl67oXEN0.net
>>151
ある程度の学力があるならば誰でも解ける問題にしないと意味がないだろう
共通テストは問題の難しさを問う段階ではないな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:09.38 ID:jBcVVXoh0.net
まああれだ、みんな出来てないから理系志願者は落ち込まなくていい。
センター試験の頃と同じ仕組みかわからんが
文系で数理社どれかから選べる大学志望で数学選んじまった奴は不運だな。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:16.60 ID:Bn+f8rUP0.net
上位層と点差がつくだけなんだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:31.62 ID:g+qvLZaP0.net
>>147
共通一次だろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:34.24 ID:RbxEtkr/0.net
ディスってるおじさん世代が現役の頃に受けたら平均25点だろうよ
数学趣味で毎年解いてるけど難化してるよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:34.60 ID:AFQO37Ff0.net
なめとんか、受けるなワレ
仕事して世の中の役になれ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:34.71 ID:JLO2cw5+0.net
>>151
モバイル端末を使ったカンニング防止

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:35.10 ID:IAHrWoLR0.net
>>31
コロナ禍で勉強しかすること無かったはずだから
難しくしたろ→難しくしすぎだろ!

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:37.13 ID:W++DxOyE0.net
>>146
数学、生物はさすがに問題が悪過ぎ、
この世代は悪くない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:41.73 ID:VMrwphIM0.net
数学できない日本オワタ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:48.22 ID:2bESVTkl0.net
昔のセンターは文系でも数I数IIともほぼ満点がデフォだった記憶

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:52.41 ID:sirATJax0.net
>>116
ベクトルと数列以外の選択は学校でほとんど教わらない統計なので数列からは逃げられないw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:58.64 ID:hvI5Hohd0.net
気の毒にな
コロナで修学旅行も行けず、授業も不安定で、受験直前にオミクロン流行り、会場ではキチガイに刺され、夜中は津波警報で熟睡できずに、試験会場では地獄の問題見せられる

この世代なにか悪いことでもしたのかよ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:08.22 ID:1YHMA+vK0.net
>>154
時間を足らなくさせるのが目的だろうな
センター時代も物理で年を追うごとに顕著だった
ストーリーを読んでいる間に時間がどんどん過ぎていくw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:14.36 ID:u8je2kBT0.net
>>132
男女が会話してるとなんか言い方がエロくて頭に入ってこねーよ。特に受験生なんか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:31.94 ID:wFmfrTzr0.net
>>157
みんな低い(平均低い)と差が出なくなるから評価しにくい
例として100点と50点なら大きな違いだが10点と5点が大きな違いとは言えないって感じ
だから平均は60位欲しい(30以下のアホはいないものとすると)

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:36.78 ID:KclmfTGl0.net
これ9割取れた奴はよゆうで難関大いけるわ。
数学得意な奴が優遇されたって事

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:42.95 ID:aInn+hIG0.net
コロナのせいで大学生もひどい状態だし、この3年間で高2〜修士1年だった世代はコロナ世代として廃棄するしかないなあ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:47.54 ID:o0urFg4R0.net
うちの娘が想定より点数が低いと家で泣いていた。謝罪と賠償を求める

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:54.28 ID:P+b/5h5O0.net
今の若いの馬鹿ばっかりやな

なんだこの低い点数は

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:09:57.76 ID:vEgPW/jI0.net
>>171
計算力ゲーになってる
中高一貫校の生徒が圧勝する

20年前とは比較にならない計算量だよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:00.03 ID:qG97oNgk0.net
>>72
他の選択問題も全部貼れよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:04.37 ID:u7CHvj4y0.net
そりゃ今の高校生はスマホでSNSやらYouTubeポチポチだもん、馬鹿だらけ。

こいつらが将来の日本を背負って立つんだぜ(震え声)

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:04.55 ID:QyZDFUKD0.net
>>135
数学に2点3点の配点なんかないわ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:10.72 ID:D6Wnrn/j0.net
数学ほど自学自習できる教科はないと思うんだが
ほかの人に聞くと違うみたいね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:11.77 ID:lk9Yt74S0.net
どんどん難しくなってるね
問題量が昔に比べてだいぶ多い

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:12.48 ID:2FiLGQPQ0.net
共通テストの数学の難易度を上げると、ほんとに優秀なやつ以外は差がつかないからあとはコネや内申や塾で答え教えてもらった問題でいける暗記教科とかで有名大学入れるってやつか

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:15.47 ID:o9q8K6fe0.net
>>166
薄汚い朝鮮人かな?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:21.91 ID:IAHrWoLR0.net
でもこれって塾行ってない奴らは
撃沈しちゃって無差別が捗るんじゃ?
あとは電車止まりまくるとか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:28.93 ID:zByip1KG0.net
>>56
なんすかこれ、なんなんすかこれ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:29.24 ID:GXv5Xt700.net
数学なんて出せる問題限られてんだから難しくせざるを得ないのでは?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:33.31 ID:KclmfTGl0.net
津波警報連発で夜中眠れなかった説

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:38.26 ID:JlQSdnsB0.net
平均点以下のやつは高校卒業レベルにないんじゃないの?
赤点じゃん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:40.44 ID:6OR10Qwc0.net
200点で38点落ちるとかどんな問題にしてんの

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:46.95 ID:SD9CpSH50.net
再試験になった人大喜び

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:55.81 ID:l1PBHE2t0.net
難しくしすぎたのか出来が悪すぎたのかどっち?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:18.97 ID:50nCmtwR0.net
後々コロナ世代とか言われるんだろうな
クソゴミの煽り報道と言いなり政府のせいで
受験勉強も思うように行かなかっただろうし
無意味な避難勧告アラート一晩中やられて
電車は運休。全て煽り報道が常態化したマスゴミテレビのせい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:23.60 ID:FjxlTHIJ0.net
>>69
若者バカになったとか言ってる奴多いけど
明らかに過去の試験より難しいよ今回のは

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:26.58 ID:bFIRhgge0.net
1993年 vs 2012年 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差

https://examist.jp/legendexam/1993-center/

10年前でもコレだからな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:33.35 ID:6OR10Qwc0.net
>>206
平均点は一部上位層と大多数雑魚を集めた数字だぞ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:34.37 ID:+KGF82e/0.net
これは一体?
数学やら英語は100点だったけどなあ
数T数Uだろw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:35.16 ID:W++DxOyE0.net
>>158
ユーチューブで良く解説してるよね>整数問題

「余りと倍数」を考える
最後は対照性に注意。あれ、好きw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:40.01 ID:5hGJuOH+0.net
>>176
そう思ったけど、科目を選択できる場合で、2次試験の配分が低い大学を志望している受験生にとっては、ちょっとまずいかもしれん。
外国語でも問題になってたことがある。英語と他の外国語で平均点が違うと、他の外国語選んだ方が有利になる、とかで。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:57.16 ID:dqrOD1/F0.net
>>189
二次試験は全員死んでもいいけど共通試験は大体6,70点くらいを平均にして分布する様に問題作らないと意味ないのにね
これじゃ赤点で団子になっちゃうよね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:12:03.47 ID:6OR10Qwc0.net
>>208
なお本試験より難しい傾向

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:12:24.45 ID:fHnD347G0.net
>>3 賢くならないような前提で教育されたから…

【 欧米支配層による日本弱体化計画が大成功してるということ 】

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:12:42.81 ID:ySp1y2yL0.net
>>212
2年前より明らかにムズいわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:12:52.99 ID:KclmfTGl0.net
>>198
学校で貰う青チャートをひたすら黙々と解いて、
それを3周くらいしただけだな。学校の授業もろくに聞いていなかったけど
センター満点だったわ。
やはり安易に人から教わるってのはよくないと思う。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:30.12 ID:AhOErIrd0.net
>>184
そこへ来ての難化だよ
俺は教える方だけど、昔のやらせると簡単すぎるって文句が出るわw
00年代くらいまでの問題なら今より全然楽

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:33.23 ID:20h8uh4+0.net
>>192
多分この点数見てると女の子は大抵虐殺されてるだろうから文学部看護学部とかの女子多めのところだったらボーダー変わらないと思うよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:36.75 ID:gOwSm+f10.net
>>56
これ本当に高校生がやる問題?
大丈夫か?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:51.84 ID:dbpUbZ+V0.net
>>56
意味不明な暗号

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:56.30 ID:waQ6a/WL0.net
かわいそう
昔に比べ、はるかに難しくなった
90年代のセンターとか馬鹿でも9割とれたからなあ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:56.61 ID:RvxpgQVY0.net
もうちっと義務教育の理数系に力入れた方が良くないか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:06.13 ID:/3cRR2JE0.net
ワクチン打つと頭悪なるらしいからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:08.21 ID:weCfQjJ70.net
>>178
氷河期だったら7割はガチでいくよ。
ゆとりおじさんは破滅だろうけどw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:11.04 ID:EIIlddkv0.net
数Iで統計学入って確率分布とかやってるのはこの学年からだっけ?
教師や塾講師で教えられないのがいるくらいじゃない?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:12.30 ID:55GeyXra0.net
高校の時の英語の中間テストの学年平均が24点だったの思い出したわ
学年の大半が赤点取らされたクソ問題
だってまだ履修終わってない範囲の問題が出されまくってたからな
これで問題作った教師はお咎めなし
解けなかった俺らが悪いだもん
もう学校通わず独学でいいやんと思ったわ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:13.39 ID:K56uqd3o0.net
100点満点で?
これは問題作った人がアレねw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:29.19 ID:Kpr9Cuq+0.net
>>220
2年前とか知らんけどそもそもその2年前のレベルが低いんじゃね
観光立国を目指してた頃だし間違いなく高くはないだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:32.51 ID:+2jLe3br0.net
>>72
こんなの1aの範囲にあったっけ?
あと、mod使ってこんなの考えたことねえというか無駄というか

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:35.64 ID:kxO5TATH0.net
>>31
そうなんか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:36.91 ID:D6Wnrn/j0.net
医学部戦線に異変があるかもな
どの教科もまんべんなく高得点狙う準備をするから数学で失点してしまうと
大きくポジションを落とす

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:51.51 ID:IcRNprSy0.net
難化してたとしても低すぎだな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:51.89 ID:bqGHDbnm0.net
ジョーカー世代w

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:54.62 ID:FBzU1v6p0.net
みんな出来なきゃ問題ないだろ
むしろ差がつかないから馬鹿に有利

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:01.89 ID:wFmfrTzr0.net
>>192
合格点や予備校の判定数値は下がるから問題ないだろ
そいつだけ下がりが多いなら不勉強

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:04.70 ID:Pj+0NJxd0.net
英語しかしらんけどかなり読解の文字数多いのと問題がTOEIC以上に情報検索系問題だった。
子供には酷な試験だなっておもったぞ。
このてな問題は慣れが肝心なのに過去問が一年分しかないw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:05.06 ID:W++DxOyE0.net
>>178
本当にムズイね…問題が酷い

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:06.28 ID:xftijRdf0.net
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/RFKbGhq.jpg
https://i.imgur.com/RFHNR4V.jpg
https://i.imgur.com/kKCi5EU.jpg
https://i.imgur.com/ObEwRls.jpg
https://i.imgur.com/LqBxt3N.png

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:27.72 ID:bivNdQVZ0.net
試験監督者目線で言えば、コロナ世代受験生は集中力が低い。
たった40-50分間だけでもじっと問題を解いていられないようだ。
自宅学習中心で着席していることもできなくなったのだろうか。
あるいは動画学習中心で集中力は5-10分程度になってしまったか、見ただけで理解した気になってしまいがちなのか。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:35.12 ID:UFL/TYsM0.net
>>56
太郎とか花子とかw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:35.80 ID:cnIGsBLR0.net
昔のセンターは基礎をしっかりやっていたら解けるので
ちゃんと基礎を理解しているかの判定で
そこそこ良問が多かった記憶があるけど
今は難しいんだねこんなの受けたら自信無くしてしまうよw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:36.99 ID:M9Zs+JHp0.net
日本人がヘタレと暴かれて

日本人ディスられて
政府責任にされて政府が怒ると

たいてい問題が難化する


ガキみたいな仕組み

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:40.44 ID:uih6auiA0.net
コロナの後遺症ってことにしようじゃないかw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:11.43 ID:yvQKDB6T0.net
全体的に理系のスコアが悪い
これは出題者がクソなのだろうな
変に捻った出題ばかりしてるのだろう

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:11.87 ID:o7uA3RTB0.net
>>186
地獄の問題については、他の人間も同じ試験受けてんだから関係ねえべ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:13.50 ID:OLVHtwG80.net
そんなに難しいのかと聞いてやってみたけど90点だったぞ
大学卒業して10年立つが

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:17.16 ID:sirATJax0.net
>>230
数1でデータの分析
分散、標準偏差、相関係数
数学Bの選択で確率統計
新高1からは確率統計が必修化されてベクトルは復活した数学Cへ
文系はベクトルやらなくなる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:17.40 ID:PvvsXyfD0.net
数学系YouTubeでネタバレしたと思ってレベルあげちゃったのかな
あんなの見てるの中年以上なのに

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:26.44 ID:Vx4SG2zw0.net
>>192
パパンかわいいな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:26.51 ID:2LeyBAhO0.net
>>203 >>224
佐久間っていう東大理科1類の奴がネタで作った画像
数学系のブログみたいだな。画像の上の方が切られてるけど。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:27.44 ID:OSFkqrlM0.net
みんな同じ問題ならいいだろ
その昔は浪人向けの旧課程の数学だけ難しいとかあったんだぞ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:28.46 ID:AhOErIrd0.net
>>244
酸欠もあるだろうよ
明らかにこの2年の子供たちは頭回ってねえなって思う

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:29.72 ID:+f5Im2FF0.net
去年コロナで受験生大変だって煽ってたけど
出来る生徒は自習時間たっぷりでよかったろうな
出来ない生徒は去年からスムーズに勉強出来なかったからこの結果だと思うよ
問題難化も一因だけどさ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:31.13 ID:wFmfrTzr0.net
昔と違って統計やデータ処理、2進法も必ず入るんだっけ?
範囲おおすぎない?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:44.99 ID:h0P1Uxye0.net
平均点が40点未満の数学問題を出題してばかりいると
駅弁下位理系を狙わずに都内私立理系を狙う奴が増えると思う
アパートを借りて地方に住む料金と都内の実家から通う場合
の料金が余り変わらないから

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:45.21 ID:6OR10Qwc0.net
>>249
暗記馬鹿に天誅下したらこうなった感じ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:45.66 ID:RbxEtkr/0.net
>>242
というか教科書にない形式の問題だから練習しようがない
塾に行かないと無理
アメリカの真似してるんだけどアメリカは教科書にもこういう問題がたくさんあるし、ゆっくりやってる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:48.60 ID:pDjkTahq0.net
だから難化て書いてあるやん
下がって当然やろ
バカ扱いはやめたれ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:49.31 ID:Wq42ZuyS0.net
センター模試もセンター本番も数学はゴミだったが

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:49.80 ID:sOFlZNY90.net
>>211
何かのせいにしたいわけではないがそれなら学校教育が今の流れに追い付いていないってことになるんかね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:05.19 ID:n6dvyVku0.net
共通テストの数学なんて限りなく100点に近い点が普通じゃないの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:08.69 ID:VsX8p3Fe0.net
共通一次5教科7科目世代から、センター試験世代、そして共通テスト世代になるにつれ高校生は馬鹿になってるね。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:11.12 ID:hLpj7f3M0.net
数学YouTuberの動画ばかり見て解けた気になってるやつ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:20.00 ID:RbxEtkr/0.net
>>259
なお3年後にもっと増える予定

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:30.52 ID:6n85gK3W0.net
全員バカになったわけじゃなくて、上と下の差が開いてるだけやで
アベノミクスでの収入格差と同じで

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:31.64 ID:ySp1y2yL0.net
>>256
それな
旧課程イジメは酷かった

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:34.73 ID:6OR10Qwc0.net
過去問20年やってりゃ80は取れるとか言われてたもんな
そりゃ出題者対策にはりきっちゃいますよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:38.93 ID:WJIy7zfx0.net
これは流石に作問者責任だろ
作ったやつ出てこいオラ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:40.40 ID:kxO5TATH0.net
>>72
俺受験したことないからわかんないけど
こんなの1日10時間も勉強してるような連中なら
ポンポーンと答えられるんじゃないんかい
そしたらこれだけで20点じゃん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:41.89 ID:ewMDiG0P0.net
>>56
最近のセンター試験は難しいのね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:37.83 ID:W++DxOyE0.net
現代文で「スピン、スピン」が
出た時と同じくらい凶悪だな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:51.84 ID:Dv4jIBv/0.net
全国模試で理3とか慶応医A判定とってた名門中高一貫の奴らも
数1Aで70〜80点とかだぞ
数学教育系の人間は空気読めなさすぎる

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:54.08 ID:qLqdodHo0.net
>>265
公立じゃほとんど追いつけないよ
私学の中高一貫校が全然有利

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:05.35 ID:RbxEtkr/0.net
>>266
昔はそうだったけど今はかなり難しい
誘導なかったら旧帝レベルになってる

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:14.32 ID:7zUPuA1t0.net
4択ならなにも考えずとも25点はとれるよな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:17.04 ID:DEePG7mw0.net
難化じゃなくて軟化だな、脳の

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:19.34 ID:wFmfrTzr0.net
>>249
センター試験と違って無駄に問題文が長かったりする
国語力低下と相まって文章からやるべきことが見いだせなくなってる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:22.63 ID:KoG7q3Sc0.net
センターみたいに基礎力確認問題でいいのになんなん

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:28.04 ID:+Lt45ay10.net
センター試験って勉強してたら80点は取れる試験だったのに

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:29.37 ID:Gucilqfo0.net
なんでこんな低いの

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:30.53 ID:mk4G3CDm0.net
二次の記述に強い奴が受かる方がいいだろ
共通テスト記述化が無理になったから大学入試センターが文科省に忖度した

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:43.51 ID:WMcG91us0.net
第一問 
[1]因数分解・解
[2]三角比余弦定理
第二問
[1]何の問題?
[2]データの分析
第三問
確率
第四問
整数
第五問
平面図形

第二問がムズい!
データの分析なんか何ページあるんだよ('A`)

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:43.91 ID:hLpj7f3M0.net
>>226
その結果が中韓に追い抜かれるという

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:46.65 ID:9SCKaj/L0.net
勉強ちゃんとやってる子からしたら天国だな
就活楽勝だな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:48.52 ID:n6dvyVku0.net
>>256
共通テストに難しいとか草

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:59.37 ID:z2wNb+Sl0.net
塾行ってないと問題外だよなこれ
普通の高校レベルじゃ10点台さえとれんわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:01.98 ID:qVkdahci0.net
テスト内容が難しかっただけだねよ?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:06.23 ID:oqP7jZRD0.net
>>224
なわけねえだろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:21.09 ID:waQ6a/WL0.net
>>290
お前みたいな馬鹿は8割も取れないだろうな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:25.51 ID:KclmfTGl0.net
コロナで二次試験中止という最悪の事態を想定するなら
数学難化は至極正しい選択。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:27.99 ID:9SCKaj/L0.net
共通テストは基礎的な問題しかでないもんな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:32.24 ID:W++DxOyE0.net
>>252
あれ?ベクトル・複素数は数学Bだったような
確立は数Aだったような、色々変わってんね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:34.39 ID:MBCESU1i0.net
今の高3は最後のゆとり世代かな?それとも来年か?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:35.40 ID:8rq4aDiA0.net
>>178
名古屋大学卒だが、同感
何故こんな難化させたのか理解出来ない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:39.69 ID:h0P1Uxye0.net
>>262
アメリカの真似を中途半場に行っている高校数学
これが原因で30年以上ずっと日本が低迷しているのかも

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:45.63 ID:+2jLe3br0.net
相対試験で無理やり標準偏差広げるには
・時間切れ狙って文量増やして絶対終わらないようにするか
・推測が必要な変な指示を入れてミスを誘うか
どっちかしかない。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:46.50 ID:FBzU1v6p0.net
>>256
ピンポイント過ぎるわw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:19:54.87 ID:k6ySjYYZ0.net
センターの数学90点以下はすべての大学に入れないってルールにすればいいだけよ
高等教育受ける意味がねーわ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:00.56 ID:u1OO0zWY0.net
おかしいな受験生みんなワクチン打ってないの?ワクチン打って高3なのに高学歴ブーストゾーンになってるはずなのに・・・

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:04.72 ID:RbxEtkr/0.net
>>291
そもそも文章問題の練習しようがないんだわ
教科書には全く載ってない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:13.55 ID:PHmj75Nk0.net
数1Aは問題自体難しかったが悪い問題ではなかった。数2Bは時間が足りないわ。
処理能力テストになってるのはいかん。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:13.65 ID:OUclth7l0.net
数IAで躓くってかなりヤバいなw
国立行きたい奴らの底上げも効かなかったってことなん?
大丈夫か?この国

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:17.47 ID:jZkGai4Q0.net
これで足切りされたらちょっとかわいそうかな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:18.28 ID:gOwSm+f10.net
>>255
なんだそうだったのか

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:21.37 ID:6OR10Qwc0.net
>>282
現代文苦手な理系に長文読解やらせたら発狂するわ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:28.45 ID:wFmfrTzr0.net
>>298
来年入学から新課程

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:32.70 ID:+cixcTiW0.net
最近数学押しが激しいからな
これが基準になって数学できる奴が上に行けるようにしたいんじゃないのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:37.99 ID:tnp5f3EL0.net
今の糞ガキのチンパン化が止まらない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:52.85 ID:kxO5TATH0.net
>>56
そもそも会話になってなくて草

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:20:59.69 ID:0nQgeEy20.net
数学ができないやつは大学に行く価値無いからこれでいいでしょ
文系の研究者にも数学的思考は必須

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:03.39 ID:ETdH4MVh0.net
>>56
英語の問題ぢゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:04.18 ID:3eLihT2a0.net
数学なんかほとんどの人が無駄な勉強で終わるんだよw

林修だって数学自慢してるが競馬で借金地獄になったんだぞ
数学が全く人生の役に立ってない証拠w

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:06.47 ID:dbpUbZ+V0.net
数学が
全くできなくて絶望している受験生たちも平均点きいてホッとしているだろう

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:14.51 ID:z/EwhMRh0.net
ああ、今は私立受験組も受けるんだっけ
共通一次やセンター初期の頃は国公立の受験生しか受けなかった上に基礎的な問題しか出なかったから、平均点も高かった記憶がある

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:16.12 ID:RbxEtkr/0.net
>>299
難化というか無意味な複雑化というのが正しい
このテストに特化して点数とれても純粋な数学的思考にはむしろ悪影響

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:24.60 ID:1DQUPa0u0.net
氷河期なら〜
とか言うけど、氷河期は複素平面と整数を習わないんだよ
でも入試で当たり前のように出る

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:28.90 ID:1WXxrxR20.net
アレで脳細胞やられた結果か

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:30.19 ID:6n85gK3W0.net
>>178
自分の頭が劣化して、相対的に難しくなってる可能性は?
俺も、30過ぎた辺りから計算能力が落ちた気がするんよね・・・

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:30.74 ID:mo5se4fI0.net
>>315
数学できないやつが経済を語る国だからなw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:39.70 ID:k6ySjYYZ0.net
というか
38点しか取れないってことは高校の先生とか学校のシステムの根本的な問題よね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:41.99 ID:rnZzgI1D0.net
津波の警報しつこすぎて眠れなかっただけだろ
それのせいで今年のデータは全く参考にならない

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:43.40 ID:gO0KTLTD0.net
!?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:46.81 ID:zByip1KG0.net
>>256
96年度かな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:46.82 ID:gOwSm+f10.net
>>298
ラストゆとり世代は今年大学卒業

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:47.30 ID:CpvH8Amw0.net
医学部受験のために9割得点が当たり前のセンター試験で失敗して85%。
ジョーカーになろうと思ったが、
センター配分の少ない後期の地方国公立に受かった俺

あの時思いとどまって良かった

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:21:48.00 ID:hLpj7f3M0.net
>>283
それだとバカを量産する
大学に行けるのは国を背負うものだけでいいという選別を始めたんだよ
共通テストじゃ難しすぎるという私大なんかは共通テストの利用をやめて独自問題に回帰した方がいい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:02.73 ID:werF5+K90.net
理系なら数学と理科は満点が当たり前だぞ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:19.06 ID:+Lt45ay10.net
異常に平均が低いと言うことは
問題がよっぽどおかしかったんだろうな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:19.34 ID:KtS5F2qb0.net
バカ世代って呼ばれるのか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:22.34 ID:dqrOD1/F0.net
>>306
それなただの計算ドリルだと思ってサクサク解いてはいおしまいならいいのに
処理能力とか読解能力とか色々聞きだすとそれ専用の準備してきたやつが一方的に有利になるからよくないわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:41.23 ID:0UHvYhG50.net
>>31
かなり難しくしたんか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:42.19 ID:z2wNb+Sl0.net
>>305
だよねえ
高校だけのやつはお話にならない
そこで足きりが始まってる
親ガチャがすごい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:43.56 ID:hYsIGWO60.net
頭いい奴って教科書に載ってない事も解けるんだろうなと思ってたけど
そうじゃないんだな、安心した

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:44.69 ID:KJbBmEhF0.net
みんなワクチン打ってブレインフォグになってる臭いなw
ワクチン打った奴らはボケるからマジでヤバイと思う

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:46.67 ID:OSFkqrlM0.net
>>328
正解
今でも夢に出る
得点調整しろよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:47.87 ID:1QQjD5FR0.net
確率と奇跡なんていうんだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:51.85 ID:hCGWzL4h0.net
Ζ世代(笑)

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:51.98 ID:sOFlZNY90.net
>>278
何のための学校かもうわからなくなってきてるな
学校によってレベルが違うとはいえ公立は進学校でもない限り本当に最低限の事教える為だけになってるのか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:01.88 ID:BO8T4X0B0.net
学力が落ちたかどうかは同じ問題で比較しないと比べられないからな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:03.30 ID:jZkGai4Q0.net
>>331
それは各々の分野ごとの2次試験の仕事じゃね?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:15.13 ID:lbWR5tXE0.net
今までの問題と違って社会のなかから問題をとってるから
文がやたらと長くて時間とられすぎるよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:17.59 ID:BRi82Ygd0.net
コロナ世代はハズレ世代

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:21.24 ID:jvi0GR8o0.net
第二の共テジョーカーが生まれないことを願うぜ!

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:45.06 ID:fd10aq060.net
再試験した方がよくないか?
通り魔事件に津波に大雪で
正常な状態で受験できなかっただろ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:45.52 ID:G/jTy1Vj0.net
>>1

ほんとかああああああああああああ
こりゃもうなんて言っていいか

世代世代で色々あったがこれは・・

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:50.25 ID:RbxEtkr/0.net
>>323
東大も毎年解いてるレベルなんでそれはない
難しいのではなく処理能力が要求されて時間が足りない
近年は数学マニアのおれでもミスしてしまってなかなか満点取れない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:58.84 ID:7SlDnfxU0.net
>>20 >>1
中抜きの意味を誤用したまま、よくまあそんなレスができるよwwwww 

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:05.39 ID:Z6bLN4Dr0.net
もしかして国語の試験みたいに、なってるんじゃないの?

迷走してるな。。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:16.36 ID:mo5se4fI0.net
>>323
劣化はするだろうが40過ぎで理系のそこそこ難関資格に挑戦してるが理解力とか計算力が落ちたとは思わん
姪っ子がやってた高校入試数学レベルの問題くらいなら公式忘れてるくらいで解き方は全部わかったしな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:18.28 ID:CUk9ItRg0.net
Z世代()

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:18.37 ID:z2wNb+Sl0.net
>>325
それは間違いない
現状のシステムでは余程の地頭でなければ絶対無理

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:23.53 ID:h0P1Uxye0.net
>>320
変な問題を解く勉強を無理強いさせられる日本の高校生
これは時間の無駄遣いの気がする 日本の競争力が下がるわ
アメリカと中国の陰謀かw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:30.94 ID:20h8uh4+0.net
>>178
0年代でセンター数学30点台で旧帝大合格したけど今なら10点も取れないかもなw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:34.70 ID:KclmfTGl0.net
津波で眠れなかった説
コロナで2次試験中止を想定して難しくした説
問題作成者がやり過ぎた説
コロナのブレインフォグで思考力低下した説
共テ2年目で本気出してきた説

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:47.36 ID:GdmDQcGk0.net
地方の平均的普通科高校だったけど
数学の授業は酷かったな
センター試験で出る範囲しかやらないと言って
当時の代数幾何は2年3年とベクトルだけ
微積もかなりやってない部分がある
社会と理科も2年3年で1科目づつ
未履修が当たり前の時代だった

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:51.30 ID:A7erKGSO0.net
理系なんて社会に必要かな?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:54.77 ID:W++DxOyE0.net
>>305
解説どうも。
だよねえ、このUB選択の文章問題で数学かあ
二次なら分かるけど共通でやるなよと

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:55.03 ID:A5GmgMTB0.net
この国は中抜きとか使途不明金とかなんちゃら利権とかあるんで国民に算数得意になられると困る方々が上の方におるんよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:56.51 ID:4DL2WYLt0.net
>>3
問題の難化

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:24:59.02 ID:KJbBmEhF0.net
>>322
俺もあれのせいで学生どもの脳細胞がやられてると思う
ワクチン打たないと受験で不利になるとかいうデマも流されてたし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:01.34 ID:SRPXGdqq0.net
どんだけ難問だらけよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:01.66 ID:D6Wnrn/j0.net
文科系教科が得意な理系がたぶん有利

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:03.84 ID:Z6bLN4Dr0.net
1次試験は基礎。
2次試験は応用。

これまで通りで良いじゃん。

変える必要なかったと思う。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:04.14 ID:cvvrbtHC0.net
結局、難しかったの?どうなの?
昔の数学猛者のお前らどうよ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:26.05 ID:BRi82Ygd0.net
この世代が就活に入る時にこの事実を覚えていた企業が勝ち

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:29.62 ID:wFmfrTzr0.net
>>325
数学の先生が教えることではないんよ
数学の先生は1+1=2であるという計算を教えるが、問題文から1+1を計算式を出す事は別の内容になってくる
もっと言えば問題文は無限に変化できる、1+1はりんごでもいいしみかんでもいい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:31.29 ID:UtKBYazy0.net
おっさんたちはセンター試験のイメージあるかもしれないけど共通テストはセンターなんかと比べものにならん難易度だぞ
早稲田とかのマークと同レベルくらいだな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:33.04 ID:RbxEtkr/0.net
ちなみに二次試験は年々易化してる
東大にもチャート式の基本問題みたいなやつが出る

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:35.82 ID:kVvGxhJG0.net
どどういうことだよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:25:48.45 ID:9Hv0PeL+0.net
今は私立文系もセンター受けてんのか

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:07.78 ID:ZRy4UCCV0.net
受験生作問者
コロナ+ワクチンのコンボでノウミソバーン

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:10.51 ID:mo5se4fI0.net
>>361
今の日本見たら結果出てんじゃん

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:17.63 ID:PtKTfXfL0.net
初っ端から5ケタ解答要求されたら計算間違いで落ちる気しかしないわ…

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:19.96 ID:nqnZQXIf0.net
>>369
数学というより「計算」

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:20.48 ID:YZMRwVKD0.net
>>31
生物に逃げる馬鹿女排除だな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:24.21 ID:WJIy7zfx0.net
得意な奴は80~
そこそこな奴は60~80
駄目な奴はそれ以下
で平均60位になるように作るべき

これだと極一部の超得意な奴が80~
得意な奴でも60~
それ以外の大多数が撃沈で分布が歪になってる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:37.01 ID:VEBlanOQ0.net
次は、東進にジョーカー現れたりして

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:38.10 ID:psK7g/is0.net
過去問とか予想問題とかやってきたけどレベチで難しくて草

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:49.78 ID:W3Hky4k20.net
文系ゴミカス馬鹿

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:50.45 ID:DGobvREP0.net
>>351
職業はガードマンか?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:52.06 ID:aHlrKKtH0.net
数学が受験に関係ない文系の人が名前だけ書いて休憩取って脳みそやすめてたんじゃねぇの?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:53.24 ID:gOwSm+f10.net
>>375
10年くらい前から受けてるよ確か

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:55.13 ID:ON86wGb00.net
どうしたお馬鹿なのか・・・
数学1A基礎応用だろう
タダノ馬鹿ことさ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:58.60 ID:PBK3wuNy0.net
>>32
何いってんの?
ひょっとして1Aより2Bのほうが難しいとか思ってんの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:26:59.55 ID:RbxEtkr/0.net
>>369
数学的な難しさではなくて処理能力バトルになってる
IQの問題
コツコツきれいにノートとってるような女子は死亡

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:03.20 ID:rDsl10Hj0.net
>>56
さすがにネタだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:10.40 ID:lbWR5tXE0.net
>>353
一時間の数学の問題が20ページもあるんだぜ
こうなるともう数学ではないわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:14.70 ID:iDES86c50.net
昼休みにツイッターしてる受験生多くてなんか時代を感じる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:18.46 ID:sirATJax0.net
対策するならZ会の共通テスト実戦問題が一番近いね
他の予備校系のは温すぎた

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:26.55 ID:4DL2WYLt0.net
>>375
進学校は私立志望者文系も受けさせられているみたい

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:26.78 ID:4uJcoFz+0.net
これはテスト作ったほうが悪いだろ
逆に実力が測れんわ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:28.28 ID:6R9v1vHH0.net
年齢がどうこうとか言ってるのは朝鮮文化の朝鮮人だろ。

さっさと帰れって、自分の国に。冗談抜きでお前らのせいで戦争になるからな。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:35.51 ID:ewp1Iohp0.net
ジャップで米兵がジャップ女をレイプしても、
ジャップの警察は手を出せない

事実上やりたいほうだい

実際、沖縄はハーフまみれ

これに沈黙する愛国者ネトウヨ

こんなジャップのどこが大国なわけw

米兵が自由にジャップ女をレイプできないと
東アジアの共産化を防げないとでもいうのか?
死ねクズども。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:46.25 ID:aU2tvlVO0.net
太郎さんが100m走ったときの
「ストライド」と「ピッチ」の問題って

「数と式」で解けるの?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:49.02 ID:Fw1L1DgG0.net
数IIBやってみたけど、難しいというか時間がかかる
去年なら30分で余裕の満点だったけど、今年は30分で1つ間違えた
あと、チャリの無理臭い動作が超絶キモくてイラついたのは俺だけじゃないと思う

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:53.28 ID:xRxp7Num0.net
科学立国日本、完全沈没!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:27:59.26 ID:hYsIGWO60.net
>>390
本質的に頭いい奴より馬車馬を欲しがってるのか

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:08.33 ID:SNs0vXPy0.net
胡散臭い得点調整無しの中国語&韓国語とかまだやってんの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:16.60 ID:q1Jf2tc/0.net
むっちゃ難しい問題ばかりだったんじゃないの?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:19.91 ID:T1HtLo2R0.net
こんな問題解けても、
おべんきょばっかで放火やら包丁持ち出したり、
勝手に自殺して女が賠償請求したりするアフォが出るんでしょw

いらない税金タダ飯食いが多くて、税金払わされる側は嫌になりますねー

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:20.60 ID:iDES86c50.net
俺は共通一次を受けたが
あのころは200点取るのが当たり前で
得点分布も満点の人が一番多かった

あああの頃受験してて良かった

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:21.50 ID:aHlrKKtH0.net
>>56
ウソだろ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:21.75 ID:D6Wnrn/j0.net
津波で中止の会場のやつはラッキーかもな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:21.83 ID:kxO5TATH0.net
平均38点ならFラン受ける子なら5点とか10点で合格できるんじゃね
この試験がFランで使われてるのか知らんけど

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:26.74 ID:tz/zqZCm0.net
いつもと違う環境が得意不得意あるだろうから入試って一部無能なシステムでもあるよな。勿論その為の推薦入試とかあるけど枠数が決まってるのもなぁ。
そもそもリモート授業とかが当たり前なら入試する意味無いんじゃね?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:31.24 ID:6W12bLm80.net
小中高から体育音楽なくして
数学やらせろよ終わるぞ日本

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:34.18 ID:oGMC/KAy0.net
社会は世界史と日本史が差がありすぎる
歴史なんか廃止するべきだよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:35.07 ID:KoG7q3Sc0.net
>>278
出題者は中学生と小学生に「公立高校目指すな」というメッセージでも送りたいんかね
ロクな私立中のない地方には住むなって事かな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:41.91 ID:UY5HKSTa0.net
>>3
ちょうど一番の馬鹿世代

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:45.08 ID:I75u1DwH0.net
夏休みの補習に出されるレベルの点数だな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:51.43 ID:Z6bLN4Dr0.net
これじゃ基礎学力があるかどうか、判断できなくなるな。

どんなに威勢のいいハッタリ言ってるやつでも
センターの点数聞いたら、
学力が、ほぼ丸裸だったんだけどな。

これじゃ、何が何だか分からなくなるぞ。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:55.47 ID:KtS5F2qb0.net
勉強方法も環境も進化しているのだから若い子の方が頭良くなきゃいけないんだよ
アスリートだって昔より全体のレベル上がっているだろ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:28:57.47 ID:PL3ylGfy0.net
問題見ずに馬鹿とレッテルを貼る老害は死んでいいよ
自分が解けるかどうかも分からないのに何書いてるんだか…

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:05.32 ID:20h8uh4+0.net
>>390
この数学の難化の仕方は女子除外したかったんじゃねーのと思える
物理数学難しくしたら女子排除できるって常識だしな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:10.26 ID:UY5HKSTa0.net
>>135
くそ馬鹿がwwww

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:18.64 ID:ySp1y2yL0.net
センターに戻せ
処理能力問うだけの糞問オンパレードやめろ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:18.80 ID:RbxEtkr/0.net
>>406
あの頃の方がよっぽどいい
差をつけるのは二次試験でいいからね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:20.25 ID:xpoZIoEq0.net
今、中国がやってる昭和までの教育方法で良かったんだよ、あれが東洋人にはあってた。
アメリカを真似しだしてからおかしくなった。
センター試験はSATの真似だが、あれ導入した世代からノーベル賞受賞がぱたりとなくなった。
共通一次第三回を受けた山中教授60歳が一番若い受賞者

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:23.71 ID:+2jLe3br0.net
余りの解析が方程式になるようなシステムは組んだこと無いなぁ。
これどこで使うんや?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:28.16 ID:h0P1Uxye0.net
>>373
そんな簡単な問題で受験生をふるいにかけられるのかよw
日本中の天才が集まる東大受験なのに

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:29.08 ID:x7DCZka10.net
>>361
外国語と法律系以外の文系が要らねーんだが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:31.47 ID:q1Jf2tc/0.net
>>56
これ太郎と花子のパートいる?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:32.10 ID:xzxqy4K90.net
>>3
出題傾向がわからないとこんなもんだよ

まさかここまでボロが出るとは

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:46.02 ID:jMh8M+oq0.net
5年前くらいのセンター数学合わせて130とかだったけど20年ぐらい前の過去問は満点近かった気がする

こうして基準が変わっていくんだな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:46.92 ID:b8uWCnSa0.net
センター試験2013英語の「キムチベースのミートソース」に比べたらこんなのかわいいほう

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:47.96 ID:r0s8BDqQ0.net
センターの数学なんてさっさと終わらせて寝る試験だったな
国語とかは変な問題のせいであれこれなやんで正解だったのを誤答にしちゃったりするが
まあ、トータルで9割2-3部とればあとは本番に向かうだけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:50.56 ID:jZkGai4Q0.net
>>402
即戦力とか言う求人に踊るような奴だな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:56.18 ID:ONMoGPm+0.net
>>22
文系は生物基礎をやるのが普通
生物は理系の生物選択者だろ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:29:58.98 ID:W++DxOyE0.net
>>369
問題が無駄に複雑化
時間制限のある共通で出すレベルじゃない
数学全体で7割取れたら奇跡

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:02.98 ID:xj4GqleS0.net
>>15
つっても教科書内だからな
良い訳にはならんよ
単純に基本が出来てないだろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:07.14 ID:g6K5XNhj0.net
リカも低すぎじゃないか

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:10.37 ID:IAHrWoLR0.net
>>340
今でも夢に出るワロタwww
トラウマが消えるといいな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:20.74 ID:ZcBh61zp0.net
センター試験は平均点が60点になる事を目指して作問されてた
共通テストの数学1Aは試験時間が10分伸びて70分で平均点が50点になるように作問されてる
ただ今回は勢い余って難しくしすぎたな
目指した平均点から12点も低いんじゃ失敗だな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:21.68 ID:5DDaDwg+0.net
数学教師は給料なしで
税金の無駄

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:34.09 ID:U/Sj3TSE0.net
コロナのせいだとしたら、来年はもっと悲惨なことになりそうだな
遠隔授業万歳w

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:37.44 ID:co2X2C6I0.net
問題見てきたけど
勉強(練習)しても解けなさそうな問題だなw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:39.53 ID:Z6bLN4Dr0.net
>>56
安倍さんが考えそうな試験だわw

頭がくらくらしそう。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:40.54 ID:lQp/Muhx0.net
AO一択と考える

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:41.38 ID:0U/UFkX50.net
>>1
内容の難化なんかコロナで脳軟化なんかどっちなんか?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:43.50 ID:R8yROya+0.net
大学入試に限った話ではないかもしれないな、最近は資格試験全般の難易度が上昇傾向にある
暗記と過去問ドリルで対策できないよう問題数が多かったり難読の長文だったり
昔のイメージとはだいぶ変わっているわ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:44.87 ID:4A7LL87d0.net
>>46 >>31
私大の文系はいいけど、私大の理系は得点調整入らないから一番の地獄は私大理系

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:53.63 ID:3eIWW6S30.net
グリーンヒル

杉井加代子
田口恵美
  

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:53.91 ID:3lAX4oWX0.net
テストがむずなったんか

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:54.90 ID:sqQBY7ms0.net
問題見てないけど超絶苦手なので0点取る自信があるw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:30:57.15 ID:A7erKGSO0.net
>>377
だよな
日本を救ってくれるの孫正義だったり三木谷だったりホリエモンだしな
理系は育ててもらってた恩どころか
自分の成果を持って中韓企業にカネで寝返る
ほんと国賊だわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:04.05 ID:PX010Lwe0.net
>>424
暗号化は余りを頻繁に使うが、方程式が必要かどうかは知らん

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:08.94 ID:dzHI1LBM0.net
ゆとりの時代 終了

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:13.32 ID:A5GmgMTB0.net
>>365
塾講師が言ってたけどアレ打ってると打ったとわかる程度に集中力が低下するらしい

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:14.49 ID:hvI5Hohd0.net
>>419
生物も大幅難化したらしいから得意じゃないのに理系志望の女子は死んだかな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:19.37 ID:RbxEtkr/0.net
>>425
んにゃんにゃ
東大生も質が落ちて数学の講義が成立しなくなってるよ
今は誰も杉浦の解析入門てやつ読めない
昔は高校生でも読んでた
ムツゴロウは高校生で解析入門読んでた

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:23.10 ID:3aJ1WHoZ0.net
平均点の低いテストを作るやつは無能

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:26.60 ID:a9/dtyCx0.net
こういうスレに共通一次の死ぬほど簡単な問題と勘違いして100点余裕とか言ってるお爺ちゃんよくいるよな

センターの頃ですら数2の東大合格者平均は90点

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:26.74 ID:7nchqsU/0.net
数学は得意不得意の差が出るからな。
得意なやつはセンターレベルは当然に
満点近いからかなり差を付けられてラッキーって感じか。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:33.33 ID:KoG7q3Sc0.net
>>298
さいごのゆとりだけど
去年の受験生が小学校入学した時から脱ゆとり準備教育始まってて
指導内容もむっちゃ増えてたから、この子たちも実質脱ゆとりしてる

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:36.46 ID:z2wNb+Sl0.net
>>399
解けるんじゃね
問題見てないけど100m÷(ストライド×ピッチ)=秒数とかでなんか出るでしょ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:40.64 ID:LD/EjMb80.net
>>3
指定校推薦だらけだからな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:40.72 ID:sD42/XjT0.net
>>392
数学の問題なんか2行くれーじゃねーの
20ページって
なにがかいてあんのそんなに

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:43.74 ID:FBzU1v6p0.net
それより物理の平均低すぎないか?
物理こそ満点当たり前なんだが
いつもこんな感じ?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:51.22 ID:zByip1KG0.net
>>410
特定の進学校だけ、高校が会場になってて移動の負担や
場慣れって点でだいぶ有利よな

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:52.85 ID:gMedG1Q90.net
暗記だけの人は大学に行くなという国の意思表示でしょう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:54.31 ID:bZeJcyXz0.net
センター試験も初回が共通一次と比べてかなり簡単になり油断させといて第2回でいきなり難しくなったんだよな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:56.70 ID:4DL2WYLt0.net
>>435
問題解いてから同じこと言えるかな?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:59.09 ID:Llag3yCu0.net
で、
良問なの?悪問なの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:59.85 ID:sirATJax0.net
高校の数学教師や塾予備校の数学講師は対策たてづらくて頭を抱えてる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:00.00 ID:I75u1DwH0.net
試験問題見たけど昔の共通一次試験はもっと簡単だったな
もう学力が衰えたからそう見えるのかもしれんけど

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:02.24 ID:IwL91Nc50.net
急に難易度上げすぎ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:02.36 ID:GdmDQcGk0.net
東大受験する東海高校の生徒はきついな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:04.09 ID:Bn+f8rUP0.net
東大が数学を易化したことに国が激オコなんじゃ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:05.13 ID:lq3rXvQU0.net
バカしかいない国になったなwもはや発展途上国

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:15.42 ID:ZRy4UCCV0.net
ゆとり教育などの改革はある種の社会実験やからな
犠牲になったのだ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:21.01 ID:iDES86c50.net
1問目はむしろ簡単
2問目からがめんどくさい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:23.40 ID:cQfskszD0.net
>>445
難しくする意味あるんかね?
実務が比例して難しくなってるなら理解できるが

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:26.42 ID:hYsIGWO60.net
>>402
自己レス
処理能力はIQの事か読み間違えた

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:29.94 ID:T1HtLo2R0.net
たかがクイズ解いた程度でエラソーにしてるクズが笑える
無駄な税金を肩代わりしてからモノをを言えよクズwwwwwって感じやなーw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:40.39 ID://Rf6pdB0.net
数学なんてできなくてもコミュ力があればいいよ
日本はそういう国だし

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:41.39 ID:FsLKxMA30.net
これは数学特異な奴が得したな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:41.58 ID:V9l56aUB0.net
>>56
これ数Tじゃねえやろw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:48.04 ID:MacYJP480.net
日本語の問題にすり変わってるんだよなぁ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:32:55.69 ID:RbxEtkr/0.net
>>469
ページ数増えすぎて過去問印刷するだけで重労働なんだよね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:01.37 ID:kZVC/bsq0.net
共通テスト(旧センター)に奇問はいらない。
基礎学力が身についているかの確認だけでいいだろ。
奇問は2次からで十分。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:04.17 ID:toW7kNnH0.net
センターの最難関は国語だったが最近はどうなの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:06.88 ID:u44O7P/y0.net
共通テストはマジで悪問率高し
センターのほうがはるかに質がよかった

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:08.69 ID:8rq4aDiA0.net
>>453
ワクチンもそうだけど、コロナ自粛のせいで引きこもることを強制されたから、学生の脳が活性化しなかったんだろうな

ぶっちゃけ老人のせいよ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:17.62 ID:I7zApIsL0.net
どんな問題出したんだ
と言うか理科系全部低いな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:20.69 ID:jYpaFb3k0.net
一周回ってそろばんで計算力強化して処理力上げたらどうだ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:28.76 ID:s2uqznQ90.net
>>1
前年比マイナス20?w

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:29.72 ID:ZRy4UCCV0.net
小学校の総合的学習とか、指導者にとって難しいワナ
入試もそういう謎のバランスを強いられている

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:30.35 ID:psK7g/is0.net
>>435
問題見てこい(泣)

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:35.78 ID:LwY6Ivld0.net
今の高2は良かったな
流石に来年は易化するだろ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:37.49 ID:4yIv39Rn0.net
>>454
なんちゃって理系女はいらんから妥当だろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:48.13 ID:aHlrKKtH0.net
>>453
F社M社のアレを打つからそうなる
おれはアンブレラ社のワクチンを接種したから
身体機能も集中力も明らかに増加した
少しだけ体が痒いがこれは乾燥によるものに違いない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:54.15 ID:u44O7P/y0.net
38点なんてクソ問題ばかりなんだよ
気にするな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:33:57.67 ID:6Lysc/+B0.net
>>463
物理とか間違う要素ないよな…
英語もそうだけど簡単すぎて満点とれない方がおかしいわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:00.57 ID:B7vfvqTl0.net
今回は環境のせいにしたくなるのもわかるわ
俺も周囲の環境が落ち着かなかったから小論文まともに書けんかったからな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:01.26 ID:12UWu/dS0.net
コロナの影響は偏差値も下げるんやな
現実だぞこれ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:04.94 ID:rKub+rGe0.net
問題作る側がへんな方針にすり寄りすぎ。自由に考える生徒の方が損する。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:05.11 ID:EfZvmBBI0.net
>>418
ここに馬鹿なんて俺でも書けるんだから、
解かせたら解けるわけないで

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:06.88 ID:jMh8M+oq0.net
>>470
実際今の受験生に大昔の数学解かせたら計算量少な過ぎてほぼ満点近くとるのが大量に発生すると思う

そもそも共通一次の数学ってそういうコンセプトじゃないの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:07.28 ID:pdtfgt9z0.net
私立の偏差値70以上の生徒より、公立の偏差値70の生徒の方がモンスター級に頭の良い奴いる不思議

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:12.79 ID:KoG7q3Sc0.net
>>331
そんなん各大学が2次試験でやれ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:15.22 ID:F4i5FRkG0.net
出題者のエゴで難問入れて解けないと思ったら喜んでるオッサンとかいるよね。
出題した問題の解説見てニヤニヤしてるんよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:16.95 ID:vvcU2JUp0.net
>>56
昔満点とったがこれはさすがに全くわからん

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:17.38 ID:UOKqCLLP0.net
コロナ影響してんのかね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:23.61 ID:u38plG2A0.net
>>373
子供東大院生だけど、昔よりは
学部に入りやすいと言ってた
単に競争倍率の気がするけど
中高一貫校に通っていたので
学校だけで毎年数十人合格してる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:27.71 ID:MacYJP480.net
おじいちゃんしかいないスレ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:34.11 ID:kNIcF4Wq0.net
>>16
時代が全然違う
今はそこそこ難しい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:39.89 ID:C+ZTxVVo0.net
>>494
逆じゃない?
平均点低いならすごくチャンス

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:43.95 ID:3pqli8Fa0.net
>>425
天才は東大行かないだろう
今の東大は努力家の集まり

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:45.05 ID:Vl5j6a4h0.net
自民党どうすんのこれ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:51.71 ID:RtefSW+l0.net
平均で38はヤバすぎ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:34:58.76 ID:DwEHZi1u0.net
学歴なんて必要ないよ、金さえあれば生きていける

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:08.11 ID:RbxEtkr/0.net
>>487
文章にするために数学的に悪問になってるよね
実は思考力じゃなくて処理能力になってる矛盾があると教育研究者は言ってるね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:08.82 ID:+2jLe3br0.net
>>496
かゆうま

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:08.88 ID:ZcBh61zp0.net
>>463
物理のマークは曲者で東大2次で満点取るやつでもセンターや共通テストは満点逃すことある
物理できるやつほど微積で解くからマークの公式誘導形式と相性悪いしな
もちろん物理できない奴は全然解けない

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:12.63 ID:hLpj7f3M0.net
>>422
そんなクソ簡単な問題出すのも解くのも無駄だとお国は気づいたのだよ
何十年も続けた結果バカが増えて中韓に所得抜かれる始末

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:14.10 ID:iDES86c50.net
というかびっくりしたのが
「数TAが終わって泣き出した受験生がいた」ってこと

そんなメンタルの弱い受験生がいるんだな昨今は
2015年の数UBでもあったらしいが

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:14.96 ID:Wwp7CCXt0.net
そりゃあの無能ジョーカーが偏差値75なんだから

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:16.93 ID:hvI5Hohd0.net
>>485
これ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:23.69 ID:ihiU8W2t0.net
過去問の弊害

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:27.88 ID:A7erKGSO0.net
電算機でやれる数学あたりを今の時代に教科でやるのどうなんだ?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:30.85 ID:qSNr7Yqa0.net
コロナで作問者おかしくなってるだろ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:38.54 ID:7AIkb3+S0.net
これは数学が得意なやつが一気に偏差値を伸ばせるボーナスタイム

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:35:48.09 ID:z2wNb+Sl0.net
>>496
毎日日記をつけような

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:03.85 ID:KclmfTGl0.net
>>505
だって去年は二次試験中止の大学がいくつもあったんだし。
そういう難化の要望はあったのかもしれない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:05.78 ID://Rf6pdB0.net
国と企業ぐるみで技術捨てた国に数学なんて必要ないだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:12.99 ID:nhLVkJgk0.net
ワクチンの弊害だな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:14.28 ID:R2bH6riE0.net
副業で家庭教師やってるんだけど
代ゼミ・全統・駿台・東進のマーク模試の過去問が書店に売っていて
それを教材で高3生に解かせてたんだけど、予想が全然かすりもしなかったな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:16.00 ID:nqnZQXIf0.net
分量増やすだけってのは愚策にしかならないね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:16.02 ID:C+ZTxVVo0.net
付属の俺にはよく分からない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:20.14 ID:20h8uh4+0.net
>>521
おっ、自分じゃん
泣いてるのは自分だけだったけど他にもヤバいやつはたくさんいたぞ
2015よりずっと前だけどな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:22.59 ID:95JyqndX0.net
平均だから10点台もわんさかいる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:30.13 ID:z2wNb+Sl0.net
>>521
いや泣くだろ
全く分からねえんだから

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:34.56 ID:YWIBmHj90.net
受験生はみんな家に帰ったら
泣いて絶望してるだろ………

それでも格差で100点〜90点の奴はゴロゴロ居るんかな?
真ん中は少なくて残りのヤツは50〜0点とかw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:35.66 ID:kxO5TATH0.net
あまりに難しくしすぎると会場内でジョーカー三世が出没するぞ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:36.98 ID:4uJcoFz+0.net
問題みたけど、新しい問題作ろうとしすぎて失敗してる感じ
数学にそんなもの必要ないだろう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:40.69 ID:Q29+1V3B0.net
>>457
まだ爺にはなってないつもりだが初期のセンター試験は文系でも満点余裕だった
どこか途中で難化したらしいが

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:44.62 ID:dqrOD1/F0.net
>>410
それどころか海外大のオンライン授業でええやんってなる
文字通り無駄な受験で消耗するより大学入ってからコースワークに励んだ方がいいじゃんってなるかもね
アメリカとか入ってからの教育が手厚いから名より実をとる人が増えてもおかしくない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:51.64 ID:NnOq4/z60.net
今数一って

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:59.20 ID:hYsIGWO60.net
>>521
毎年おるぞ
ワシがそうだ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:36:59.35 ID:5+S/kZ3b0.net
自称センター高得点の氷河期非正規が集まるスレ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:08.36 ID:KoG7q3Sc0.net
>>419
そうかもなー

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:08.55 ID:Eyfa/EQ30.net
数学の本質を理解してないと
出題されたことない珍しい問題が出たらこうなる

少し前までセンター試験の問題作ってたウチの親父が言ってた

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:14.39 ID:rfxe1GDq0.net
>>56>>72
あたおか製造したいんか

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:15.12 ID:Wwp7CCXt0.net
はんことFAXだけじゃなくてそろばんも必要だなこの国には

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:15.30 ID:DwEHZi1u0.net
作りて側のオナニーになってないか

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:16.46 ID:u44O7P/y0.net
本来センターは60点平均を想定して毎年作成されてる
30点平均はクソ問題

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:19.00 ID:nZYzGVVw0.net
>>56みて寒気がした
会話形式いる?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:26.76 ID:W++DxOyE0.net
>>485
そうそう、共通で奇問は酷い。二次からでいい
1年頑張ってきて最初がこれじゃあ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:29.06 ID:UWb84cRN0.net
問題文長すぎやろ、数学させたいのか国語させたいのか分からんなるわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:44.70 ID:uOWxmey60.net
>>1
どうみても理系科目は壊滅的

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:47.58 ID:jH3v1qsL0.net
普通に作問のミスやん

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:48.53 ID:MacYJP480.net
>>547
本質関係ないのよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:51.86 ID:9S+X0Q6V0.net
センターと一緒にすんなよジジイ、数学、化学は準難関大並に難しい。ソースはワイ。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:57.35 ID:C+ZTxVVo0.net
>>532
予想かすらないと解けないとかあるの?
1Aて微積ないから基本落とさないような?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:59.23 ID:sirATJax0.net
>>503
記述式を導入しようとして採点の公平性が保てなくて断念した
センター試験とは出題意図が変わってるけどそれが正しいのか分からない
大学入試センターが作った試行問題に沿うように思考力や数学を実際の何かに当てはめて使ってみようという流れが続くと思う

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:59.29 ID:nqnZQXIf0.net
>>521
数学が終わって泣き出すのが出るのはいつの時代も不変

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:05.06 ID:ZUrcvJFA0.net
>>485
平均点を60点くらいにするっていう目標があるから、基礎的な問題ばっか出せないんだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:06.65 ID:4ba1dQs50.net
それでも帝大とか医学部狙う上位層は8割以上余裕で取ってるんだろ
真面目に勉強してきたやつかテストで点取る練習してきただけかで差が出てるんならいいことじゃね?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:10.69 ID:ZRVcGyX00.net
なんやこれ 方針が変わったのか?
ある程度賢い子は数学満点が当たり前って時代じゃないのね

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:32.52 ID:GwFYIUDy0.net
数学IA終わった後、
数学IIB始まったら人が減ってたんだけど
諦めて帰ったってこと?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:32.76 ID:iDES86c50.net
>>544
あれかな
女子だと医学部に行けないと人生詰んだ、って感じなのかな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:33.35 ID:xj4GqleS0.net
中高の数学って基礎の応用だからね
不得意は奴にとっては地獄だろうけど
得意な奴にとっては天国よ分かるとさっさと終わるし
楽しいよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:34.52 ID:ZRy4UCCV0.net
>463
passnavi.evidus.com/study/articles/maruwakari_201604/04
昔の物理IIが現在の物理

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:35.26 ID:hvI5Hohd0.net
>>495
バイオ系、薬学系は女性比率高いイメージだったが

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:44.40 ID:wM6FOlHW0.net
>>511
本当に?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:46.96 ID:20h8uh4+0.net
>>546
文学とか看護の偏差値とかがどれだけ落ちるかでわかるな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:47.65 ID:Z+g0dOxr0.net
えっ、やっぱりコロナ禍の影響なのか
自習が増えた為なのかな、
ちょっと驚いた…平均点ってこうも落ちるもんなのか?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:38:57.21 ID:Eyfa/EQ30.net
本当の数学というのは東工大の後期ぐらいのレベルで本当の数学

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:12.01 ID:hvI5Hohd0.net
>>525
誰がその電算機に式を投入するんだよw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:19.54 ID:5Z2ekcfz0.net
いいよ勉強なんか出来なくても。
バカなんだからしっかりお股を開いてご奉仕しなさい。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:19.79 ID:QN6jyZz60.net
パターン攻略してる受験生が多すぎなんよ
東大京大の理系受験生は余裕やからね

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:20.42 ID:RbxEtkr/0.net
>>532
そうそう
そしてこの無意味な文章問題と共に二次試験のパターンも覚えると学習時間が膨大になる
なので効率的学習になっていき、思考力はどんどん低下
東大京大でも数学科のレベルが落ちまくり
昔みたいに高校生のうちから数学書読んでましたみたいなやつが絶滅

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:22.82 ID:psK7g/is0.net
>>565
使わないから受けない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:23.45 ID:+2jLe3br0.net
>>533
点差無理やり作りたい側からしたら、それが一番簡単。
試験受ける方はハマる問題とそうじゃない問題を見極めるテクが必要。

良問って作るのムズいんやで。
指事語増やしてわかりにくくしたり
絵で書けば一発の内容をわざわざ文章題にしたりとかほんと愚策だけど、まああるある。
時間の無駄。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:31.79 ID:OVY+herk0.net
俺も高校の時に地理と日本史が選択制で地理が平均95点で日本史が平均15点とかだった。
日本史は教科書に載ってない問題ばっかりだった思い出。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:34.06 ID:kxO5TATH0.net
>>512
いや最初からこれぐらい難しいの出まっせって予告があるならいいけど
コメント見ても完全に面食らってるんじゃほぼ全員ピンチだろ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:38.21 ID:wM6FOlHW0.net
>>573
20年以上前だけどたぶん満点で受かったわ。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:41.29 ID:m2fg8PXT0.net
こんな未来に期待できないアホに子供給付金なんかする必要もなかったよな、貧困層を無視してまでやるこたあなかった。大学生にしてやればよかった。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:39:46.05 ID:KclmfTGl0.net
コロナで調子狂った数弱世代とでもいうべきだろうか。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:03.83 ID:1jBDo8Qi0.net
問題が難化してるのかな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:03.97 ID:BF+tP27h0.net
>>39
あと男も自分の外見に夢中じゃん(´・ω・`)

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:20.13 ID:KoG7q3Sc0.net
>>489
理系目指すなってメッセージじゃね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:20.70 ID:A7erKGSO0.net
電算機でやれる数学なんぞに時間を割くから日本の学生の知能が衰えた
人間力でコミュ能力が最強なのわかってるだろ
暗算とか記憶力に特化した理系電卓くん選抜システムとかナンセンスだわ
だからこそ日本が衰退したのわからないかな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:21.06 ID:G47BpE5P0.net
気になって解いてみた
うん、昔のセンターというより、理科大とかの難関私大や国立大二次試験で出てくるような問題だね
サービス問題が1問もなかった

これ7割取れるなら優秀だよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:27.64 ID:5//rHT9z0.net
マイクロソフト、apple、google、Facebook、テスラ、アマゾン・・・・
アメリカの企業のCEOなんてばりばりの理系の技術者ばっかなのに数学すらできない日本は衰退の一途だな
文系が高給取りだとどんどん日本は馬鹿になる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:28.87 ID:ZUrcvJFA0.net
>>563
こんだけ平均点低かったら、余裕ではないと思うよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:35.12 ID:C+ZTxVVo0.net
>>565
文系…

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:35.74 ID:fziCJf4z0.net
アホ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:35.81 ID:pg9JOMAs0.net
入学は簡単にして卒業を難しくすればいいのに

卒業試験合格するまで学費払い続けさせるべきだよねー

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:47.19 ID:w14AX7Q60.net
公式や定理覚えるだけで大変なのに
応用力も問われるから大変だね
他国の数学の入試問題どの程度なんだろな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:50.01 ID:xHX+J8EC0.net
ゆとり世代とコロナ世代は運が悪かったな
氷河期世代はもっと運悪いか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:50.08 ID:R2bH6riE0.net
>>559
センター試験なんて、パレートの法則どおり
しょせん過去問と予備校のマーク模試の過去問を解きまくれば
それなりの点が取れたんだけどね

共通テストは予想しづらいんだろうね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:53.20 ID:u44O7P/y0.net
生物とか難しくしようと思えば簡単なんだよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:55.02 ID:HsO2Nhxz0.net
前年に簡単簡単言い過ぎだったからに決まってんだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:03.64 ID:hvI5Hohd0.net
>>588
ばかっぽーいw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:04.27 ID:C+ZTxVVo0.net
>>589
まじか

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:04.42 ID:hLpj7f3M0.net
>>485
基礎学力の確認は学校の期末テストでどうぞ
入試は落とすための試験でもあるのです

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:11.46 ID:G/xb9vcd0.net
普通に考えれば問題が難しかったということだろうけど
それとも今年から何か新しい要素でもあった?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:12.80 ID:iDES86c50.net
いやいくらできなくても
昔は試験中に泣く子なんて見たことないぞw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:14.95 ID:N/dsF+iX0.net
平均て超バカも含まれるから意味ないだろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:17.35 ID:nqnZQXIf0.net
言えることは「ひらめき力」は試されてない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:21.05 ID:BF+tP27h0.net
平成産まれから大きな口叩くくせにミスしたりすごいよね、反省しないし(´・ω・`)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:25.36 ID:olILZr/C0.net
ボロボロや…

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:30.01 ID:Wwp7CCXt0.net
これ津波で試験延期になったやつ有利じゃね?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:31.91 ID:u44O7P/y0.net
>>602
それは2次

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:32.52 ID:A3cUilF20.net
センターだけで東大入れる感じ?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:36.70 ID:QN6jyZz60.net
数年に一度は来るやつ
東大京大難関国立医の受験生以外は平均点も下がるから
安心していい

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:39.43 ID:Z6bLN4Dr0.net
安倍教育改革って時点で、悪い予感しかしなかったな。
素晴らしいと言って批判を許さない信者見て
すごく嫌な予感がした。

こんな事になるだろうと思ったら、思った通りだった。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:46.80 ID:ejq9wRjX0.net
コロナ禍で難化さすってもうね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:47.27 ID:uUWhNFPX0.net
これからの時代もっさり考える奴は要らないってことだよ言わせんな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:47.58 ID:sD42/XjT0.net
いまのって文章題なのか
それって数学なのかよ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:47.99 ID:Eyfa/EQ30.net
1+1=2は誰でもできるが
1+1=2であることを証明せよとなったら
なかなかできない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:50.16 ID:Nqw0iId80.net
今の受験生の親世代って団塊世代ジュニアで受験戦争時代だよな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:51.98 ID:4O/Yg5pK0.net
俺が現役の時は満点(自己採点)だったけど
さ、さんじゅうはち…?コロナのせいか?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:02.71 ID:+2jLe3br0.net
エクセルで総当たりで数字出して法則見つけて式を組む方がロマンがある。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:07.25 ID:rKub+rGe0.net
もう数学の勉強やめた、と思う人間を増やすのが目的とすら思える。頑張っても報われないニオイがプンプンする。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:12.57 ID:hvI5Hohd0.net
>>602
個別試験の意味がねえだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:12.91 ID:8GaNDV8H0.net
アラサーで慶應商卒の外銀サラリーマンだけど、アラフィフくらいに引退したら大学受験してみたい。
医学部とか突破できますかね?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:13.51 ID:G47BpE5P0.net
>>601
マジで
正直この世代の受験生でなくて良かったよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:22.31 ID:DwEHZi1u0.net
中国みたいに共通試験の結果だけで順番に大学振り分けるのがいいと思うよ、私立大は廃止すべき

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:22.79 ID:nqnZQXIf0.net
難しいっつーか「時間内に解ききるのが難しい」

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:23.05 ID:0qfkuCoF0.net
いやいや、数学簡単にして英語難しくしろよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:27.05 ID:C9/+NyCD0.net
今年から難しくするぞって言うメッセージなんだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:27.94 ID:joRNy7r90.net
パターン認識記憶勝負の受験技術マシーン排除が方針である

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:29.73 ID:zfuS/NZu0.net
数学を暗記科目にしてるからこうなる
これは塾や予備校が害悪になってる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:33.45 ID:aHlrKKtH0.net
>>604
\こ こ に い る ぞ /

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:37.72 ID:UtKBYazy0.net
平均得点が60点目標って言ってるのはジジイ
センターはそうだったけど共通テストは50点になるように調整してる
ジジイはそんなことも知らない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:42.13 ID:6Lysc/+B0.net
問題解きまくるのが勉強だと勘違いしたツケだなぁw
教科書に書いてあることしか出ないんだから
教科書を理解すれば良いだけなのに
みんななんで問題集とか解いて「遊んでる」の?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:44.44 ID:kxO5TATH0.net
河野玄斗とか鶴崎修功みたいなのなら余裕で満点なのかな
出題者が誰と闘ってるのかもうわかんねえ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:49.69 ID:3pqli8Fa0.net
そのうち数学の問題で叙述トリック導入されそう

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:53.33 ID:C+ZTxVVo0.net
>>618
付属でエスカレーターの俺に好きはなかった

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:42:59.49 ID:gQRiisKY0.net
バカは大学目指さずに働けよwww

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:00.91 ID:hvI5Hohd0.net
>>623
無理だろうな

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:13.07 ID:k6ySjYYZ0.net
>>631
なんか可愛くてほほえんだ

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:19.67 ID:eeXr/ZpR0.net
頭脳が伴った東大ジョーカーみたいな奴が自己満問題作ったんか

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:19.69 ID:RbxEtkr/0.net
>>595
日本の数学は世界一の難問だよ
大学では世界トップクラスに勉強しないから科学も企業も衰退してるけど

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:30.29 ID:u44O7P/y0.net
>>630
それを暗記世代が作ってるから不公平かつ説得力ないんだわ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:33.60 ID:RDkRNf1c0.net
>>1
今年の数学の問題作った奴が 頭おかしいんだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:34.00 ID:lQp/Muhx0.net
AO狙いがコスパいいかもな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:38.83 ID://Rf6pdB0.net
プラスの十字の下の部分が払いじゃなく跳ねになってなかったのか?
今の教育だとそんなので学習意欲もそがれていくよね

646 : :2022/01/17(月) 00:43:47.08 ID:wD7lkyNt0.net
文系数学だっけ?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:49.09 ID:iDES86c50.net
三角比の問題は2年前のイージスアショアが実測せず
グーグルアース使った事件を参考にした問題

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:43:51.42 ID:C+ZTxVVo0.net
>>632
お前もジジイだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:01.56 ID:ORR86R5V0.net
数学1Aって中3の数学出来てたら解けるやつだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:05.69 ID:2n1RRu8w0.net
K-popとか聴いてるから馬鹿になったんだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:06.34 ID:OaeSSIy10.net
>>56
これ頭の良い人は会話の流れをぶっちぎって持論の確認をしたがるって解釈でいいの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:14.21 ID:ul7NGbuB0.net
これは数学の問題を作るのが下手すぎだろう。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:17.60 ID:Eyfa/EQ30.net
でもこの方向性は正しいんだよ
一部上場企業が文系の学生にももう少し数学の試験を課してほしいと
要望出てて
今の文系学生役に立たなくて困ってるんだから

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:19.46 ID:S9Fvn1xM0.net
さすがに、図書館閉鎖もされてるし勉強自体もやる時間潰されてるよな。
かわいそうに。しかも、会社では早期退職募ってこれから働く子どもたちに未来がないんだもんな。
英語でいい点数とっても英語話せない人がほぼ全員とか昔から終わってるんだよな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:25.03 ID:sn5WiwIE0.net
>>117
スタバというかカフェでは集中できないと・・・

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:35.09 ID:20h8uh4+0.net
これなら数オリの予選とか科学の甲子園とかの問題の方が簡単なんじゃねーのかw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:35.63 ID:V9l56aUB0.net
マークシートの塗りがズレててふああああってなってる奴なら居たわw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:40.89 ID:ew7yZxLj0.net
東大卒だけど今年の共通数1Aはマジでむずい
東大合格者でも平均が8割くらいかもしれない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:44.24 ID:hvI5Hohd0.net
>>642
例えば教科書を繰り返して理解できたとする
それは悪いことか?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:45.59 ID:9bOFTU0u0.net
なんでここ数年の推薦数増えまくってるの?
それが原因だろ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:47.51 ID:dsf9r7VN0.net
直感で見たことない問題も即座に答え出せる天才が勝ち組か

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:50.79 ID:C+ZTxVVo0.net
>>641
理工学部なら普通に留年するわ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:54.50 ID:XQP5ihTX0.net
こんな簡単な数学ができないとかもう日本は終わりだな
少なくとも科学技術では世界と戦えない
今回の数学なんか試験時間30分で満点取れないと話にならんよ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:54.86 ID:HvRL8BdQ0.net
これは難しい
もう20年以上前なのを差し引いても難易度高い

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:02.48 ID:u44O7P/y0.net
基礎学力の確認が1次の目的
柔軟な思考力測定したいなら
それこそIQテストでも導入しとけ

ボケカス

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:10.67 ID:HR+Nnnec0.net
中国がゲームやネットの規制や禁止し始めたのってこいうことか…
統計に出たんだろうな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:12.07 ID:nqnZQXIf0.net
数学は「あー面倒くせぇ…時間足りん」となりがちだろうという印象

ひらめきが要らない反面せわしい

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:16.76 ID:KclmfTGl0.net
>>627
英語も文章量増えて大変だったようだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:24.97 ID:u44O7P/y0.net
>>659
それこそが重要

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:25.26 ID:hLpj7f3M0.net
>>610
センター試験でそういうスタイルでやってきたら中韓はじめ諸外国に負けてきて日本の将来がヤバいから共通テストに衣替えしたんでしょ
この流れは変わらんと思うよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:26.03 ID:sn5WiwIE0.net
知恵袋で答え教えてくださいはないの?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:30.94 ID:ZRVcGyX00.net
平均でこの点数だと 
地方国立志望ぐらいのやつはほとんど点取れてない可能性まであるね

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:31.31 ID:sD42/XjT0.net
>>626
あー
計算がーっとやってくやつか
それで文章題ってよくわからないけど

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:31.46 ID:kQj/qUUQ0.net
>>1
コロナの影響かな?

それとも問題が特別難しかった?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:31.67 ID:OTIanLoA0.net
バカかと思ったら別の観点から見たらそうではないな。
受験はあくまでもポーズ、コロナ再拡大でやっぱ大学とか意味ねーと言う事かもよ。
大学に行くと卒業までに相当な金がかかるじゃん。
卒業しても正社員になれる可能性も今の状態からは厳しい。
親とかうるせーから受験はすると言うポーズ。
つまんねー昭和儀式よりも遥かに稼げる事は幾らでもあるし。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:32.91 ID:7hBt6PLN0.net
昔は今くらいの時間帯にTVで解説番組やってたな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:33.29 ID:RM3jzD2q0.net
処理能力が遅くなってるんだな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:36.97 ID:ZUrcvJFA0.net
>>610
センターもそうだぞ
平均点6割っていう目標が明確にあるんだから
優しすぎたら叩かれる

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:37.74 ID:iDES86c50.net
>>651
ネタネタ
別には天和大三元四暗刻字一色の確率を求めさせるというネタもある

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:43.17 ID:zfuS/NZu0.net
>>642
正しい形に戻しただけでしょ
能力ないやつは文系行っとけ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:45.02 ID:+VNhtYaQ0.net
(´・ω・`)もう日本終わりだわ

682 :623:2022/01/17(月) 00:45:45.33 ID:8GaNDV8H0.net
>>638
残念🙍‍♂

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:49.18 ID:Eyfa/EQ30.net
みんな偉そうにセンター何点という自慢するが
歴史上満点の人は一人だっけ?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:49.74 ID:Vodca70H0.net
>>56 これ積サーに解かせろ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:49.79 ID:G47BpE5P0.net
>>658
本当にそう思う
7割解けたら難関10国立大は堅いんじゃないだろうか

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:45:54.87 ID:dqrOD1/F0.net
>>595
マジレスするとアメリカの大学は数学とか物理が高校生レベルから始まる
向こうの大学院試の問題は日本の学部3年生くらいが解いてちょうどなくらい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:00.89 ID:S9Fvn1xM0.net
電車の中でスマホゲームをしてる大人。
電車の中で英単語読んでる子どもたち。
子どもたちを見習え大人たちわ。
子供親父は日本を駄目にしてる。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:02.71 ID:1YHMA+vK0.net
>>590
配点見れば文系科目優遇だからな
理系であっても文系科目の配点が高い
理系科目は捨てて文系科目でしっかり稼ぎましょうというのが国策とすら思える

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:14.91 ID:RbxEtkr/0.net
>>662
最近は留年させないぞ
昔は皆無だった親のクレームなんてのがある
昔は教授の理不尽が通ったけど今はガンガン裁判仕掛けられるよ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:15.67 ID:tBmO07uV0.net
これは大門の1しか解けないやつ有利だな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:17.78 ID:hvI5Hohd0.net
せっかくカロリーメイト食って頑張ったのにな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:17.83 ID:hauSUYGs0.net
日本はド文が多すぎる
文系大学半分にしろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:22.35 ID:kZVC/bsq0.net
>>1
共テ利用する奴だっているんだし、難しい問題出されると私大志望がかわいそうだ
奇問は出すな

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:24.75 ID:BrvO2j5m0.net
ガキどもを甘やかしてつけ上がらせてきた大人の責任を問わねばならない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:25.93 ID:A7erKGSO0.net
理系人材なんぞインドあたりからいくらでもカネで買えるんだよ
どうせ理系なんぞ技術を持ち出して裏切るんだから
長年カネをかけて育てるだけムダで買った方が効率的

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:32.40 ID:+zjYKVlx0.net
センター数学ってどうやって満点取んの?才能?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:37.77 ID:C+ZTxVVo0.net
>>653
そもそも開発に文系採用枠ないよ
ジョブ型だし

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:41.73 ID:D8LqbNyd0.net
我々に数学は難しすぎたんだ
例え1Aであったとしても…

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:48.81 ID:9/AeoLS/0.net
コロナで学校行ってないから?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:52.09 ID:3pqli8Fa0.net
>>673
文章が長くて問題の意図把握するのに時間かかるとか

701 : :2022/01/17(月) 00:47:00.40 ID:wD7lkyNt0.net
聖徳太子とか南天とったんだっけ
センター

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:59.86 ID:W++DxOyE0.net
>>623
ゆとり世代とレベル違うから医は無理じゃね?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:06.77 ID:ZRVcGyX00.net
今年はコロナが蔓延して2次試験やれない可能性があるから
共通テストで差がつくようにしてみました みたいな感じ?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:12.23 ID:ImgoBg1W0.net
あてずっぽうでも20点くらいは取れるやつ?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:12.92 ID:x5r48sDY0.net
>>56
誰か朗読してくれ
どう読むのか全くわからん

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:13.38 ID:d7e7tTKH0.net
>>604
よかった2018年数Uで泣いた子はいなかったんだ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:16.50 ID:V9l56aUB0.net
>>676
やってたな!
思い出したわ懐かしいw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:18.99 ID:C+ZTxVVo0.net
>>695
何訳分からん事言ってるんだ…

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:21.76 ID:20h8uh4+0.net
普通にこれなら数学嫌い産んで終わりなだけな気がするが
むしろ文系に数学の素養を持たせたいなら数学簡単でもいいから必須にする方がいいと思うんだがなあ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:28.48 ID:lhlXmPoH0.net
平均点が異常な低さ というマクロの話題なのに

個人の「勉強法」だの「努力不足」だのミクロの話してて
今の受験生よりも俺のほうがすげぇとかマウント取ってる奴って

実際頭わるいんだろうな…

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:33.56 ID:zfuS/NZu0.net
>>669
それは違う
1を学んで1しかできないなら失格
理論を理解して考えて応用して併用して使えるようになってスタートライン

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:34.77 ID:hvI5Hohd0.net
>>669
そうだよな
生徒の努力をあざ笑うような問題は良くないと思うわ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:35.31 ID:iDES86c50.net
ツイッターが祭りで面白いな
今の時間すらトレンドになってる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:35.45 ID:u44O7P/y0.net
>>678
センターは難問1題くらいでバランスよく
センター何%か?で大体基礎学力が測れた
こんなクソテストじゃ基礎力から標準レベルの学力測定不可能

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:35.91 ID:nqnZQXIf0.net
>>673
実は文章自体は読めばそこから式も方針も立つ

そのあとの設問が面倒くさい
なんでこんなもの計算さすねん…という

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:38.65 ID:Bvu9dqw/0.net
共通テストで満点取れないやつは
大学に行く意味ないだろ。
中卒として頑張れ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:42.74 ID:QsN9epWo0.net
毎年趣味でやってるが日本史去年より20点も落としてしまった
苦手な江戸〜近現代の問題が多かったな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:46.79 ID:QxdXIDWJ0.net
ラノベばっかり読んでるからだろ
あんなカスカスの文章読んでたら解ける訳ないわな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:48.60 ID:+vwFsHGQ0.net
俺だったら10点も取れないから
自信もっていいよウン

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:58.74 ID:RbxEtkr/0.net
>>673
おれは数学マニアだけど最近の入試はかなりミスるよ
文章読み間違えて「よく読んだら求めるのは売上じゃなくて利益か!しまった」
みたいなのがよくある

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:06.08 ID:DwEHZi1u0.net
>>696
小学校から公文とかやってないと無理じゃないか

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:13.92 ID:LPGG+dRB0.net
このイラストいらんやろ
https://i.imgur.com/Acxcw96.jpg

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:15.31 ID:6zF3fqcr0.net
うっっっそだろ
あのレベルなら100余裕な人続出すると思ってた

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:31.28 ID:OTIanLoA0.net
満点を取れたとしても実社会では何も役には立たないと言う辛い現実。
ガキたちの方が大人社会クセーーーーーとか笑っているかもよ。
大学?それ何美味しいの?金になるの?何か特典あんの?社畜養成所っしょ?って
マジで言いながら受験会場に行ってたからな。
ウチのクソ親がうるせーんだわとかウザイとか親の悪口三昧もしてたしw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:34.52 ID:zByip1KG0.net
>>672
その受けるレベルだと、皆できなくて結局二次勝負
二次重視の大学でも、当然ながら二次勝負で
さっさと気持ちを切り替えた方がいいじゃないかな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:35.32 ID:KoG7q3Sc0.net
>>605
超バカは推薦やAOで私大行くから受けてないよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:36.24 ID:C+ZTxVVo0.net
>>710
実際共通テスト解いた親も居るのでは?

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:37.57 ID:05ZlUGd20.net
>>720
バカすぎワロタ

マークシート一段間違えるレベルじゃねーかw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:42.20 ID:WZ8tpz7V0.net
俺は人に迷惑かけないよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:43.87 ID:M9Zs+JHp0.net
氷河期世代が作成した問題なので
解けてもそれほど価値がない試験だ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:44.68 ID:36Sm7bOS0.net
問題みたらカケラも難しくなくて笑った

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:53.37 ID:wM6FOlHW0.net
>>589
理科大の数学とかめちゃくちゃ簡単だった記憶しかない。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:55.53 ID:IcKtGZ6V0.net
>>710
ワロタwwwたしかにww
数学できないんだろうね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:48:59.65 ID:aufes3U90.net
知らないうちに新型コロナに感染して知能低下してるんじゃね?
平均でIQが7くらい落ちてるという報告もあるし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:07.32 ID:u44O7P/y0.net
思考能力や知能測定したいなら
IQテストでも課しなさい
GAFAの入社テストみたいなのでいいので

俺トップではいるから

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:12.92 ID:u8je2kBT0.net
>>718
むしろラノベにすらなってない会話文をやめてほしい
なんか会話がおかしくてHの最中っぽい

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:16.22 ID:1YHMA+vK0.net
>>722
ちゃんとマスクしてるw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:19.61 ID:H44Cmi2A0.net
また5ちゃんと世間の乖離があきらかになったな
しかもセンター受けるのは世代上位40%程度だから実際には更にひどいわけで

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:23.07 ID:j10qvJaP0.net
コロナで勉強できてないんだろ、知らんけど

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:26.56 ID:nqnZQXIf0.net
まあ二次のほうが「考える試験」にはなってるよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:27.92 ID:hvI5Hohd0.net
>>724
高卒はお呼びじゃねえから車のスレにでも行けよ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:28.44 ID:S9Fvn1xM0.net
英語勉強して英語話せる人いない現実。
これを見てよく勉強する気になるよな。
受験が目的の教育制度というか利権制度だな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:28.75 ID:ma3gNhpG0.net
これならテロに及ぶ必要なかったんじゃないかな・・・。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:32.30 ID:hLpj7f3M0.net
基礎学力を見ろ厨はもっと周りの国を見たほうがいいよ
ニッポン全然凄くないから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:33.93 ID:PBK3wuNy0.net
>>365
バカも休み休み言えよニート
単純に昔に比べて難化してるだけだドアホ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:39.97 ID:E2MyMygz0.net
1Aなんて馬鹿しか受けない
二極化が進んでるんだろ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:43.21 ID:iDES86c50.net
共通一次のころは優しいけどめんどくさい問題が多かった
でもみんな普通に満点
センターも最初はそうだったけど途中で難しくなった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:47.28 ID:vhYvlcf10.net
韓国人の方が優秀であることがまた証明されたか・・・

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:51.64 ID:C+ZTxVVo0.net
>>726
AOで有能先に囲込みするからテスト勢のレベルが低いはあるかもね

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:53.32 ID:U2nd0BtO0.net
馬鹿がまた増えてしまったのか

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:54.66 ID:L+/jqRWW0.net
これ受験生にちょっと酷な問題じゃね
いくら試験でもこれはやり過ぎだろう

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:57.95 ID:PtKTfXfL0.net
計算量が多いのかと思ったら、作問の意図を読み解く方に物量が割かれてんのがキツい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:58.57 ID:d7e7tTKH0.net
>>706
2015数UBだわ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:49:59.37 ID:2af59Z7f0.net
センターレベルでこれってどんだけ馬鹿なんだよ。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:03.21 ID:SQKRaWcK0.net
コロナ中に高校生くらいだとヤバいのかな…
またメディアにコロナハイティーンとか適当な世代名つけられるんだろうね

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:05.91 ID:+zjYKVlx0.net
>>721
公文行ってたけど80点くらいしか取れんかったぞ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:11.87 ID:3fNO0pBM0.net
天才とアホがたったの38点差にされてしまったんだぞ?

アホ帰国子女が語学で追いついてしまうじゃん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:19.43 ID:FqJJjMJu0.net
今のジャップはカスしかいないからこんなもんだろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:30.31 ID:ZvzjPGPm0.net
>>56
中身見てないが、センター試験とはもう出題傾向が違うんよな
基本ができていれば解ける問題ばかりというイメージじゃなくて普通に難問がたくさん出るみたいな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:30.45 ID:hvI5Hohd0.net
>>746
どういうことだよ?w

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:34.32 ID:ZUrcvJFA0.net
>>710
ほんとそれ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:41.51 ID:A7erKGSO0.net
>>708
日本の技術流出は理系の裏切りだろが
わけわからんのはお前の方
理系は国賊いわれて何を反論できる?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:46.32 ID:dPg07r6F0.net
赤点ギリセーフ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:49.34 ID:u44O7P/y0.net
でもIQテストとかで130以上獲得できても
センターの数学一桁とかもいるので

お勉強で知能なんて測定できないんですわ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:53.35 ID:uOWxmey60.net
だからテストなんか止めてくじ引きで決めろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:57.36 ID:C4YMQB/U0.net
日本オワタw。
作問者までトコトンあほw。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:57.44 ID:nDzi491A0.net
>>605
そういう子達は共通テストなんて受けないでしょ、推薦とか専願じゃないの?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:57.56 ID:iDES86c50.net
>>753
ほんとうに「試験終わって泣く子がいる」というのが
かなりカルチャーショックですわおじさんは

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:03.88 ID:luitTibP0.net
>>748
韓国人は、バカじゃないの?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:07.37 ID:R8yROya+0.net
昔の受験勉強は暗記と過去問を反復して解いて傾向を掴むことだったけど、それを排除したいんだろう
問題の量を増やして時間内に解き切れないようにして処理能力を測る、問題文を長文にして出題の意図を分かり難くすることで読解力を測るという感じなんじゃね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:09.24 ID:/qKO7s/x0.net
簡単とか難しい という前に
70分でこのボリュームは鬼だなw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:10.97 ID:C+ZTxVVo0.net
>>738
センターてどんな感じだったの?
付属高校だとセンターやらんからさ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:13.36 ID:Eyfa/EQ30.net
今年誰が問題作ったんだろう?
東工大の教授かな?
基本2年単位で入れ替わっていくから
来年は少し易化すると思うよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:14.53 ID:RbxEtkr/0.net
>>728
売上と利益は例えだけど、そのくらい時間が無いんよ
数学検定一級も持ってて一次検定もスピード勝負なんだけどあれよりきついわ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:17.39 ID:HEjusNtB0.net
まあ元々の原因は文系と体育会系たちがコミュ力社会を築き上げて日本を衰退させたことにあるわけだ
そこでこれ以上の馬鹿発生を防ぐために文系のハードルをすこぶる上げた
若者たちにとってはとんだ迷惑だがまあ大人なんて勝手なものだからな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:17.56 ID:zxRkaUt+0.net
もうジャップは駄目だな国民全員ユーチューバーになればいいわ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:29.19 ID:IHbLrfyi0.net
思考力応用力は個別の2次で試すんだから1次は教科書ベタ書きレベルでいいじゃん
なんのために試験分けてるんだよ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:30.84 ID:d2UIt3CB0.net
>>419
その場合選択の理科は物理を簡単にして生物を難しくするだろ

物理     100  58   -4
化学     100  49   -9
生物     100   47  -26
地学     100  49   +2

あっ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:34.90 ID:j10qvJaP0.net
韓国人はバカじゃなくてキチガイ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:37.95 ID:KclmfTGl0.net
一週間でコロナが5倍くらいになってんだから
二次試験なんてまともにできない可能性十分あるよ。
これだけ平均点下がったのは大学側からしたらラッキーかもしれない。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:39.93 ID:h0P1Uxye0.net
>>717
共通一次もセンター試験も日本史は平均点が低いよね
すんごい日本史マニアが問題作成しているかもw

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:44.73 ID:Zvg5nQkn0.net
共通テストで足切りのハードルをあげないと
大学の数も定員も絞れないからな

少子化の時代なんだから全入に近づけちゃいかん
バカを大学に入れないようにしないと

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:46.77 ID:baz80i/s0.net
みんな同じ問題を解くんだから条件は一緒だろ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:52.36 ID:luitTibP0.net
>>758
カスは、お前だろ

wwwwww

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:53.33 ID:vBonnmPH0.net
読解力過去最低の世代

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:51:55.26 ID:hvI5Hohd0.net
>>762
文系経営者が正当な報酬払わなかっただけの話じゃねえか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:07.64 ID:ihiU8W2t0.net
>>589
理科大ってセンター試験レベルだろ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:12.70 ID:ZvzjPGPm0.net
>>710
普通に考えたら問題が難しいというだけの話だわな
これ出題者がやっちまったろ
得点調整あるのかね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:14.17 ID:3xUpreJX0.net
バカもホリデーホリデー言ってくれよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:14.41 ID:Z6bLN4Dr0.net
点数を聞いても、基礎学力があるかどうかが
分からなくなった。

ひらめいたとか、文章の流れに乗れたとか
そんな感じの試験。
みんな仲良く点数が悪ければ、誰が賢いのかもわからない。

勉強コンプの安倍さんが、考えそうなことだわ。。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:15.93 ID:iDES86c50.net
ツイッターみてたら「作問者殺す」みたいなツイート多くてワロタ
あと受ける前後の変化をマンガで対比してる奴

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:18.25 ID:hYsIGWO60.net
>>749
いやAOはバカを押し込むもの
少なくとも俺の知ってる範囲では

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:20.25 ID:Hdj44UDe0.net
マークシート適当に鉛筆転がしちゃったら誰でもこれぐらいとれるやろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:24.44 ID:DwEHZi1u0.net
早稲田政経なんて7割が推薦AOだからな、こんな問題解けなくても入れる

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:28.31 ID:ZI0ERY2K0.net
公民なんてどうでもいい科目増やすから

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:32.56 ID:p80H5XWf0.net
もはや官僚どものただの自己満問題だな
何が思考力だよ
学校で習うものと乖離したものを共通テストで出すなよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:41.44 ID:rrRmRQke0.net
1996年山口大学工学部入学だけど今ならどのレベルの大学に入れるかな?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:43.32 ID:7vLewMN00.net
ワクチンの副作用、思考力低下です。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:44.59 ID:36Sm7bOS0.net
この問題が半分も解けない奴が大学行こうだなんてちょっとおこがましくねえか?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:45.75 ID:0FzFpFu10.net
おれ9割ぐらい取れてたと思う

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:52:48.50 ID:H44Cmi2A0.net
>>772
数学平均は大体50点台じゃなかったか?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:00.16 ID:dk4OeMAr0.net
めっちゃ難化してたとの評判

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:03.07 ID:hvI5Hohd0.net
>>770
読解力は国語ではかれよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:08.16 ID:tKP/CsfJ0.net
クソ問題出してしまったのかw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:09.48 ID:Zvg5nQkn0.net
>>798
それもあるだろうな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:12.73 ID:oGMC/KAy0.net
数IA、60点てどんなもん?
いまいち?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:12.75 ID:7hBt6PLN0.net
提供が出る画面だったんだな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:16.08 ID:WYyu9lYv0.net
数Ta問題見たけどそんなおかしな問題ないやん。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:16.08 ID:KoG7q3Sc0.net
>>689
そういや理工系の私大はバイトしなくていい自宅生を優先で合格させて
地方出身は経済的負担で中退するし苦学生は留年するから不合格にするとか聞くね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:16.31 ID:u44O7P/y0.net
基礎学力測定と知能測定は違うんだよ

ボケ
カス
無能
低IQ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:22.05 ID:DjCjttJh0.net
まあ数学ってこの先就職してから使うことも無いし別にいいと思う

コミュニケーション能力と英語があれば他は要らんよね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:24.38 ID:PLFMysor0.net
低知能化が止まらない

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:25.12 ID:HvRL8BdQ0.net
これはロンダルキアへの洞窟ぐらいの難易度あると思う
ネクロゴンドの洞窟よりも難しいと思う

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:26.70 ID:sD42/XjT0.net
みなさんレスありがと

だけどそれじゃ数学の試験じゃないじゃんな
かわいそうに
文章題やめろー

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:30.31 ID:KclmfTGl0.net
これだけ読解力読解力っていわれてるのは
スマホ、ツイッター、インスタ、ライン中毒の高校生に警鐘ならしてんのかもな。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:33.05 ID:G47BpE5P0.net
>>773
400人以上の大学教員が携わってるから特定の大学とかはないよ。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:42.79 ID:+Ho01DGE0.net
問題製作者は任期終了したら名前が官報で公示されるからな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:45.17 ID:C+ZTxVVo0.net
>>792
今年AOで慶應決まった従兄弟はかなり優秀だよ常に成績上位だったよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:47.78 ID:p80H5XWf0.net
平均層が潰されると試験の意味がなくなるんだわ
本当アホすぎる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:53.41 ID:yQlVna0L0.net
ワイ20年以上前に受けたときは平均は多少高めだったが、
平均38点とかまたやべぇ問題があったんだな・・・って数1かよwwww

鬼のようにムズイ確率の問題とか???

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:01.45 ID:nDzi491A0.net
>>768
子の友達も去年、共通テストの帰り道、泣き出したらしい、結果的には隣県の国立大受かってたけど
翌日には塾で塾の友達が泣き出したらしいしw
うちの子はドラマでしか泣かないww

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:01.53 ID:v6ZmCBDp0.net
平均低かろうがワイは95割は確実に取れるからむしろ差つけられてラッキーやわ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:02.65 ID:20h8uh4+0.net
>>778
ファーーーーーーwww
マジかよ
大学側が文科の女子受け入れ強制に反発したかw

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:13.97 ID:u44O7P/y0.net
こんなことしてるから数学嫌いがますます増えて数学離れが加速してるんだ

カス

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:14.84 ID:eyDJYorN0.net
難化させて上級にだけ問題を教えるんだよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:23.44 ID:7vLewMN00.net
38点で偏差値50だよ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:24.22 ID:Z6bLN4Dr0.net
>>818
小室とか小保方とかロンドンブーツの敦とか。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:26.31 ID:nqnZQXIf0.net
「そもそも問題の意味がわからない」ということで「難しい」と言ってる者がいるならば

いやぁそういう難しいじゃないよ?と言っておきたい

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:39.48 ID:hvI5Hohd0.net
数学頑張った生徒が不憫だわ
ただでさえ他の科目より時間がかかるのに
数学捨てた方が良かったとか

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:42.11 ID:+2jLe3br0.net
平均点が異常に低いと得点調整とかすんの?
無理やり配点に差をつけて標準偏差広げる奴。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:42.59 ID:29pebzNV0.net
数学は難しいぐらいで丁度良い。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:54:59.13 ID:T28TH1ua0.net
大学入試には、学習指導要領内の知識で解けるはずの問題が出てくるが、
現実問題、学習指導要領内の知識をあれこれ組み合わせて説くのに、試験時間がまったく足りない
事前に解き方を覚えてない限り無理

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:00.87 ID:yQlVna0L0.net
>>818
AO→慶応SFCとかは芸能人とかそっち向けだよね
アホでもオッケー的なやつ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:05.21 ID:tKP/CsfJ0.net
中間層の数字が測れなくなる
残念でした

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:05.23 ID:C+ZTxVVo0.net
>>801
なるほど比較的難しくなってるのね。

ここで満点当たり前って言ってる人達は国立上位とか出身なのかな…

それにしてはレベル低そうだけど

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:06.91 ID:1HrcV7/00.net
平均点が低いなら自ずとボーダー下がるだけだし、受験生は本試験頑張れ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:08.98 ID:XmwLLKb20.net
どうせ偉くなっても大して稼げない国なんだからしゃーないやろ。
YouTubeで一発当てるから社畜になるかの二択

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:10.16 ID:RbxEtkr/0.net
>>820
文章が多くて真面目に読んでると時間が足りない
内容は全く数学的ではない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:13.52 ID:1yo0F9op0.net
>>14
成蹊ですんません

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:22.00 ID:RLwRueVo0.net
主旨から逸脱してる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:22.68 ID:oGMC/KAy0.net
>>770
そんなのを共通テストでやるのが間違いじゃん
二次で大学が求める人材の為の試験ができるんだし

5教科の負担がひどくなりすぎて、
ますます殺伐とするだけ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:24.10 ID:u44O7P/y0.net
数学捨てるほうがコスパいいと高IQなら考えちゃうところだ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:31.93 ID:aHlrKKtH0.net
>>810
例外もあるだろうけど基本は学力と知能は比例しているだろう

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:35.95 ID:DwEHZi1u0.net
>>797
日大理工学部

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:38.95 ID:luitTibP0.net
問題レベルは

共通>>センター後期>>センター初期
じゃね?

今の受験生は、たいへんだな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:43.09 ID:aufes3U90.net
>>764
それは勉強してないからじゃね?
共通テストみたいに少なくともほとんどの人は時間をかけて皆それなりに準備して来てる場合は全体として見たら大体実力を反映してるのでは?(個々人レベルではそりゃ家庭の問題で勉強どころじゃなかった、緊張した、やる気が出なかった、体調が悪かったなど色々あるだろうけど)

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:51.14 ID:ebjFYLQR0.net
理系大変やな…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:53.64 ID:DaoIfVif0.net
38点…
さては各大問の最初のやつしか取れんかったパターンだなw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:01.79 ID:zxRkaUt+0.net
過去問解いて解き方暗記しただけのやつが多いからちょっと問題捻って応用求められるとこうなる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:03.74 ID:FBzU1v6p0.net
東大の足切りが低くなるんじゃない
本当はそういう意味でも共通はきっちり基礎を見たほうがいいんだけどな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:08.36 ID:NXs18U7p0.net
>>56
難しいね
カンニングするやつがいるのも納得

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:10.07 ID:C+ZTxVVo0.net
>>827

>>833
それ芸能人枠とかで勘違いしてないか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:16.30 ID:20h8uh4+0.net
>>842
そもそも文系就職したいなら旧帝大より東京の私大の方がお得だもんな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:21.53 ID:QAS1ED1k0.net
今年かわいそすぎだろ
コロナで試験方針コロコロ
痴漢騒ぎ
津波警報
ジョーカー騒ぎ
穏やかに受験ぐらいさせてやれよ…

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:22.13 ID:3pqli8Fa0.net
>>835
昔は満点取れてスタートラインだった

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:29.92 ID:7vLewMN00.net
外国語が平均たかいね。
もう英語ができて海外いくのがスゲーの時代は終わってるよ。
海外なんて行ったら中国人と間違われて殺されるからね。
新型コロナウイルス。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:30.46 ID:43IX/fD90.net
試験だけ難しくしても意味無くない?
点数取れないテストさせても嫌悪感増やすだけ
履修課程変えるのと同時にやらないと

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:42.93 ID:p80H5XWf0.net
日本の暗記中心の学習をアホが上っ面だけ変えようとした結果がこれ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:48.66 ID:zByip1KG0.net
試験終了後に野々村みたいに泣き出す奴がいたらどんな雰囲気になるかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:51.29 ID:dkKF9tFt0.net
>>3
コロナ後遺症のブレインフォグ(脳の霧)
若いと発熱や呼吸器に症状が出ずに後遺症だけ出る

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:53.95 ID:KclmfTGl0.net
>>829
数学頑張った人→高得点で差がつけられて有利
普通の人→かなり不利
すっからかんの人→平均点下がったので結果的に有利

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:56:54.84 ID:UtKBYazy0.net
ジジイの加齢臭するレスはやめてくれよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:07.94 ID:0nQgeEy20.net
文章読めないやつと論理的思考できないやつは大学行く意味ないからある意味理にかなってる…のかな?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:10.54 ID:SzWvpo4v0.net
数学途中で捨てた氷河期のワイ
氷河期なら平均はもっと下と煽られたから問題見てみた
普通に解けたぞ
これで数年前より難化って
前はどんな問題出てたのか気になる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:13.80 ID:u8je2kBT0.net
太郎と花子にいやらしい会話させんで、普通に〇〇が〇〇であることを証明せよ。でいいだろ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:15.39 ID:DYUoIVGB0.net
昔のセンターの感覚で言ってるジジイが多すぎw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:18.12 ID:ONMoGPm+0.net
>>793
センター受けたこと無い高卒か中卒か?
センター・共テの数学のマークシートは数字の0から9のどれかを入れるんだぞ
鉛筆転がしなら10点も取れない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:18.88 ID:G47BpE5P0.net
>>835
私も解いてみましたが
70点本番で取れてたら相当優秀だとおもいますね。
私は京大卒で研究職してます。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:20.19 ID:ZZC56N4F0.net
相当難易度上がってそうだな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:24.16 ID:8rq4aDiA0.net
>>856
いや今こそそうだろ
日本の賃金が低下しすぎてるから、ぶっちゃけアメリカの中小企業でも日本企業よりはマシ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:25.15 ID:rGuWBBZs0.net
コロナで学校も塾もまともに行けへんかったから多少落ちるのはわかる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:27.05 ID:Z6bLN4Dr0.net
>>852
小保方や小室は芸能人ではありません。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:29.82 ID:hYsIGWO60.net
つまり今回のテストは
アホ、バカ、頑張り屋さん、普通、優秀
あたりの判別が難しくなって やたら優秀 だけが判明するような仕組みになってしまったって事で合ってる?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:33.33 ID:cddMBQwt0.net
完全に問題づくりの失敗
マークシートは難しくするほど運勝負になる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:36.44 ID:G/xcWz8u0.net
これがゆとりの実力なのか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:43.70 ID:C+ZTxVVo0.net
>>844
日大理工学部くっそレベル下がってるよ
兄貴が嘆いてたわ
誰もウチの企業に入れないって

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:49.11 ID:7kfqlcdz0.net
お前ら高校生よりマウントとってるけど
お前らはただのひきこもりだろ?
彼らは将来有望でお前らひきこもりは将来無いだろ?
単なる穀潰しw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:53.59 ID:iDES86c50.net
>>859
結構いたらしいぞ
試験時間中にもすすり泣きの声が聞こえたというツイートもあった

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:57:53.79 ID:K/bejqSB0.net
平均点が低いってバカにしてるけど受験勉強をしてる時点で評価されるべき
推薦やAOの学力はこんなもんじゃない
特に小中からの内部推薦のやつらのレベルはガチでやばい

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:00.71 ID:+2jLe3br0.net
会計士試験の商法で誤問連発した年が忘れられん。
2005年だったが酷かったなぁ。
公式にミスを認めたのは10問中一問だがもっとあったって言う。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:02.37 ID:8sHr16To0.net
平均38点
低いなあ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:07.85 ID:7vLewMN00.net
数学の問題の振りをした国語のひっかけ問題だったのかな。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:09.12 ID:A7erKGSO0.net
理系は技術を流出させて日本を衰退させた国賊のくせにクソ生意気だわ
給料を払わなかった?
理系のやってる仕事って直接カネを生まないだろが
オナニー研究開発費の寄生虫の分際でなんか反論出来んのか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:10.02 ID:+4WI6mUu0.net
令和3年度大学入学共通テスト
問題評価・分析委員会報告書
数学T・数学TA 作問委員の見解

本年度の共通テスト⑴の数学@の受験者は約36万人で,そのうちの約98.4%が「数学T・数学A」を,残りの約1.6%が「数学T」を受験した。受験者の得点の平均点は「数学T」が39.11点で,これは問題作成過程において目標とした水準とおおむね一致している。
一方,「数学T・数学A」は57.68点で,これは問題作成過程において目標とした水準をやや上回っている。
「数学T・数学A」の平均点が問題作成過程において目標とした水準をやや上回ったことに関しては,問題の難易に関しては適正であり,今後へ向けて,各設問に対する配点の在り方について検討の余地があると考えられる。
また,広く,バランスよく思考力・判断力・表現力等を問うという方針のもと,幾つかの問題において多肢選択式を採用した。
例えば,「数学T」の第2問では⑵⑶⑷⑸⑹(「数学T・数学A」の第1問〔2〕⑶⑶⑷)が多肢選択式である。これらの設問ごとの正答率からは意図した力を適正に評価することができたことが分かる。
今後の問題作成においても,全体に占める割合等に配慮しつつ,一定程度,多肢選択式を採用することは,広く,バランスよく思考力・判断力・表現力等を問う上で有効であると考える。 「令和3年度 大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト問題作成方針」では,各科目に共通する「問題作成の基本的な考え方」の一つに「『どのように学ぶか』を踏まえた問題の場面設定」が挙げられている。
数学科においては,一つの問題を解決した後に,条件を変更したりより一般的な場合を考えたりするなど,統合・発展的に考察していくことにより,その本質を理解したり,体系化したりするなど,数学的活動を通して学ぶことが重視されており,かつ,それは数学的にも極めて大切なことである。
数学的活動を数多く経験することによって習得される思考力・判断力・表現力等を評価するには,一連の問題解決の過程を踏む設問で構成するなどの工夫が必要であり,一定程度,問題解決の過程の進展を示す説明や場面展開のための対話文等が必要になる。
このことは上述のような学びを経験してきた受験者には過度に負担になるものではないと考えられる。
換言すれば,高度な読解力や手際のよい情報処理能力を過度に要求するものではない。「数学T」または「数学T・数学A」全体として分量等を検討することを踏襲していきたい。

https://www.dnc.ac.jp/sp/albums/abm.php?f=abm00040469.pdf&n=%E6%95%B0%E5%AD%A6%E2%85%A0%EF%BC%8C%E6%95%B0%E5%AD%A6%E2%85%A0%E3%83%BB%E6%95%B0%E5%AD%A6A.pdf

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:16.31 ID:EfZvmBBI0.net
>>775
試験を難しくしてもコミュ障と公務員志願者が増えるから日本再生にはならんでしょ?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:18.73 ID:RbxEtkr/0.net
>>770
おれは大学レベルの数学もかなりできるけど、微分方程式にしても整数論にしてもパターン覚えるのがとても大切
ルベーグ積分ですらそう
代数学なんて似たパターンの繰り返しで理論体型全体を理解していく必要がある
パターン暗記もまた数学の本質なのにな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:27.64 ID:qipOZPK10.net
勉強の仕方と参考書と塾のレベルが年々上がってるから難化するのは当然かもな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:29.74 ID:C+ZTxVVo0.net
>>872
基本AOの方が優秀で試験組の方がレベル低いって聞いてるけどな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:36.54 ID:/BSo6oyN0.net
YouTubeばっか見てたんやろなあ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:39.13 ID:MHCVb3/80.net
>>87
津波エリアmailでほぼ徹夜のひとも多い気がする

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:39.48 ID:hvI5Hohd0.net
>>861
得意な人、普通の人、苦手な人じゃね
がんばった普通の人は気の毒

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:41.92 ID:Z6bLN4Dr0.net
数学の試験に、コミュ力要素入れましたー
みたいな感じ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:44.04 ID:qT83VtR80.net
試験がバカ難しい問題に偏った結果?
だとしたら最悪の試験製作者
受験生がバカとは言いにくい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:44.11 ID:1yo0F9op0.net
>>37
読解力のない理系の量産化かあ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:45.19 ID:khuTpfpp0.net
>>155
ならば塾に重課金できない貧乏人は来るなと言うこと。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:46.24 ID:u44O7P/y0.net
>>846
高IQはGAFAの入社テストとか得意な人
お勉強能力じゃない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:49.52 ID:T1DjyQYz0.net
ホームラン級かよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:53.55 ID:yQlVna0L0.net
たしかにワイの頃も数学だったと思うがシクシク泣き出すやつとか居ったな^^;

まぁ今回の数学が終わった時は泣き出すヤツが多かったんじゃね?
でもアホと言うわけじゃなくて多分Bラン〜Cランぐらいの普通の国立には受かるレベルだと思う

そういう層ってほぼほぼ100点近くを狙ってたとか
センター数学なんか簡単ぐらいに考えてただろうからね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:54.33 ID:nqnZQXIf0.net
>>868
時間を考えると
70点ぐらいとるとこまで解ききったらかなり頭の回転がよいなと思えますな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:55.42 ID:aufes3U90.net
>>56
太郎と花子の会話がマジキチすぎて問題に集中できないw

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:58:56.26 ID:Hdj44UDe0.net
>>867
受けたけど忘れたわw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:01.92 ID:PLTViJcF0.net
スマホやればやるだけバカになる

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:09.22 ID:zraot2iK0.net
つっても昔の(90年とか)数学の問題の方がはるかに簡単だったから
その当時の学生に今の問題解かせたらその平均点数より遥かに低かったと思う

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:10.74 ID:jMOGSxuf0.net
>>838
ツイでチラ見したけどあれは受験生可哀想だと思った
受験生じゃなくて出題者がバカになってんじゃないの?
文系教科はちゃんと平均が半分強ぐらいの正答率に作ってあるのに

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:12.80 ID:/qQnAxTI0.net
やっぱりコロナ世代はパッパラパー

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:17.90 ID:C+ZTxVVo0.net
>>886
何を言ってるのか全く解らん

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:18.19 ID:c7Vbn6jG0.net
今後はコロナ世代とバカにされるのか可哀想に

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:19.15 ID:W++DxOyE0.net
>>872
小保方の親って商事の役員やろ
小室は帰国子女で反日のバカミッション

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:33.24 ID:zxRkaUt+0.net
>>56
これ見て瞬時にこの記事と無関係の画像だとわからないやつが偉そうにレスしてるのが怖い

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:33.56 ID:G/xcWz8u0.net
これじゃ人事が中国の大卒を雇おうとするわけだ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:34.65 ID:IHbLrfyi0.net
出題の傾向が最初からわかってて演習をしていたのなら解けるのだろうが
初めてこの2bみたいな出題をみたらそりゃ面食らうよな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:42.45 ID:dpBIsIi60.net
夜中にアラート鳴りまくった神奈川の学生はもっと悲惨な点数だろうな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:48.53 ID:+4WI6mUu0.net
>>884
つまり大学入試センターは
「マトモに勉強してる高校生ならたいして難しくなかっただろ? 来年度は難しくするからな」
と難化を予告していた

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:50.84 ID:1LcBJwFD0.net
ワクチン後遺症やろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:50.93 ID:hvI5Hohd0.net
部活なんてやってたらもうまともな学校行けねえよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:59.36 ID:7vLewMN00.net
でも平均が低いから東大志望者の辺りは偏差値の信頼性があがるね。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:59.78 ID:p80H5XWf0.net
試験だけ珍奇なものに変えて思考力wとかアホの発想
教科書含めて学校の普段の学習の仕方から変えろよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:01.96 ID:u44O7P/y0.net
>>886
ほんこれ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:04.04 ID:36Sm7bOS0.net
文章読めませんと言っとる奴は大学に何しに行くつもりなんだ
論文読めねえ奴は大学に来るな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:06.11 ID:Z6bLN4Dr0.net
>>888
優秀の定義が、小室・小保方じゃなあ。。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:11.93 ID:p9ixIpxT0.net
バカなYouTuber見てればアタマも悪くなるわな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:17.12 ID:HvRL8BdQ0.net
>>886
ルベーグ積分とか理解を越えてた
楕円曲線も全く理解出来なかった

あんなものを理解するのは超人の域だと思う

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:17.13 ID:8rq4aDiA0.net
>>775
それなら数学を易化して、国語社会を難化させるだろ

つまり問題作成した機関は何も考えてない

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:27.49 ID:nqnZQXIf0.net
「満点の域には時間的に手がつかない」

これにつきるなぁ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:29.02 ID:iDES86c50.net
・太郎下半身履いてない説
・二人のマスクがウレタンでけしからんと言う非難

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:50.20 ID:7vLewMN00.net
>>914
だろうね。暗記系が高く、思考系が低い傾向にある。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:00.03 ID:Eyfa/EQ30.net
まあ解いてる時の絶望凄いだろうなとは同情するし
旧帝理系受ける子たちも「えっ?!このレベルマジなの?」と
解きながら思ってそう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:01.67 ID:tN0NKZoQ0.net
そもそも暗記重視で何が悪いんだろうな
コミュ力もスポーツも芸術も全部「上手い奴らのやり方の模倣」なんだし

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:01.68 ID:RtefSW+l0.net
だから私文目指せとあれほど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:05.31 ID:5lXhmeY50.net
つまりバカが増えたと

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:07.61 ID:W++DxOyE0.net
>>892
数学と現代文は似ていて、
論理的思考能力を問うのは良いんだけど

それをやるのは二次でしょう

基礎学力を試す目的の、
共通でやるのはおかしい
これは受験生が可哀想すぎる

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:11.51 ID:KclmfTGl0.net
おうちじかんで勉強しなかった世代・・・・。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:12.17 ID:luitTibP0.net
>>910
中国の大学では、習近平思想が必修化してるんだろ

お前も、習近平思想を学習しろ

wwwwww

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:13.83 ID:A7erKGSO0.net
方程式を解く能力とコミュニュケーション能力どっちが上?
理系の能力なんて実際に電卓以下だろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:14.43 ID:xMUAGN/T0.net
今年は国立理系忌避か

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:14.73 ID:2af59Z7f0.net
平均点が下がるのは数学が得意な奴にとっては有難い事、得意教科の平均点が上がるのはアドバンテージを失うからな。

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:15.89 ID:BJT/KGtK0.net
>>868
京大はレベル低いからしゃあないね

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:21.64 ID:6qt2XvNO0.net
>>3
ワクチン副作用とマスク常時着用による知能低下が顕著だね

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:30.61 ID:kxO5TATH0.net
日本史見たけどいかにもQさまに出てきそうな問題だった

国鉄を民営化したのは小泉純一郎総理の時代だった。○か×か

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:31.67 ID:EHXwyQPd0.net
満点は取れないくらいの問題でいいと思うよ
どこまで挑めたを問う方が実際的だよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:36.37 ID:u44O7P/y0.net
最悪最低の数学教育と数学問題

そりゃ数学嫌いになりますわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:37.92 ID:zUFTrPqP0.net
大卒にもっかい受けさせたらみんなクソみたいな点数叩き出しそうだな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:38.08 ID:20h8uh4+0.net
>>926
それなんていう女子排除……

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:39.08 ID:C+ZTxVVo0.net
>>868
ちゃんとやってみるの偉いな…

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:48.59 ID:yQlVna0L0.net
>>909
これ京大あたりの基地外な数学の先生が作った入試問題かな?^^;

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:49.82 ID:p80H5XWf0.net
大前提として学校の教科書で全く見たことがないようなものを試験で出すな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:01:50.67 ID:aufes3U90.net
>>928
昔ならともかく今の時代ほぼ無意味だから

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:00.90 ID:irzzccg80.net
アヘが悪い

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:07.42 ID:5lXhmeY50.net
>>928
スポーツは模倣だけどそれを体現出来るかっていう難関はある

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:20.05 ID:43IX/fD90.net
>>337
国のほうで身分固定進めてどうすんだろな
上場企業と官僚がボンクラだらけになるぞ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:31.66 ID:C+ZTxVVo0.net
>>920
その二人を出すから話がややこしくなるのでは…

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:50.41 ID:ADLtNZdv0.net
■ボアソナードと三兄弟
明治大学・法政大学・関西大学は、いずれも1880年代に創立された私立大学。
そして、わが国近代化の羅針盤となるための法学教育をルーツとし、
「日本近代法の父」と呼ばれたボアソナード博士がそれぞれの設立時に強い影響を与えているなど共通点を見出すことができます。

■明治大学・法政大学・関西大学 三大学連携協力協定
協定は、3大学が連携協力して教育研究活動の一層の充実と質の向上を図り、学術の発展と有為な人材の育成に寄与することを目的としており、
連携協力事項については、教育・研究のほか、産学連携、地域社会への貢献、学生の交流など多岐にわたっています。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:53.17 ID:7vLewMN00.net
>>922
それ大学1年位の数学じゃないのか?
今の高校生はすごいね。
共通テストだよね。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:02:54.07 ID:iDES86c50.net
センター試験のころから毎年新聞見て
数学の問題を解く社会人は結構いる
特に今年はこれだけ話題だからやってみる人多いと思う

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:00.14 ID:EfXyimXw0.net
日本、脅威のバカリズム

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:00.88 ID:KxCY4rqS0.net
>>928
それが最早国際社会で通用しないから

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:01.55 ID:LO/bIlMN0.net
バカになったとかじゃなくて、数学は対策されるからそれで解けないように毎年難しくなる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:18.80 ID:nqnZQXIf0.net
東大京大でよく出る「方針すら立たない」という難しさじゃないからね!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:20.58 ID:2LIW8e8q0.net
暗記マシーンはいらんわなそりゃ
予備校が悪いんだけどな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:26.76 ID:u8je2kBT0.net
太郎の指が花子に突っ込むそうでエロい

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:27.47 ID:MacYJP480.net
共通テスト利用で社会しか使えなくなったらますます数学から遠ざかるだけだ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:35.14 ID:A7erKGSO0.net
暗算や記憶力が重視される時代じゃないわ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:40.34 ID:7vLewMN00.net
つまり、来年は簡単な問題になるから、
基礎問題を集中的にやればいい。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:40.92 ID:SGMiDvPC0.net
大学行くんだろ?
本当に大学で学ぶ内容ってのは高校で学ぶ内容とは全く違うよ
答えがない問題だってあるんだ
この程度で文句つける奴らは大学の授業なんてついてけないだろ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:46.83 ID:RbxEtkr/0.net
>>922
あれも結局パターン暗記やで
難解な証明も慣れてくるとパターンに気づく
修士でも変わらない
数学的発想が必要になるのって博士になって10年たって30歳前半の数学者としてピークになった頃くらいだよ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:52.40 ID:zByip1KG0.net
>>942
1時間とか集中して座ってられないよ…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:54.62 ID:p80H5XWf0.net
>>928
欧米見てそれに倣えとなったんでしょ
で、表面だけ真似てこの奇形の代物が出来あがりましたと
いかにも文科省の受験バカが考えそうなことだわ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:03:56.31 ID:L74+vgkg0.net
予想平均点だから実際はまだ分からないよね
去年うちの子は受験生だったけど、数学I・数学Aは、数学II・数学B両方共に80点以上だったのだけど
ちな国立大です、地方ですが

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:03.35 ID:+2jLe3br0.net
>>919
ギュッと抱きしめてほしい
(ただしイケメンに限る)←ココを非言語コミュで読み取るのがリアルでは重要

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:05.80 ID:rKub+rGe0.net
頑張ってよかった、というカタルシスを与えたくない。頑張ってもこの程度か、と考える若者を増やしたい、という歪んだ意図さえ感じる。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:17.05 ID:qS9n5Y7D0.net
>>56
こういう現役東大生のネタブログを真に受けてジョーカー化したんだろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:23.69 ID:yQlVna0L0.net
ちなわいBラン某国立大理系院卒、現在某大手サラリーマンだけど・・・

・・・うーーーーーーん。結果は想像にお任せするよ(´ω`)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:27.60 ID:Eyfa/EQ30.net
例年予備校教師が問題にイチャモン付けるのは文系(特に国語)と相場が決まってる
「この選択肢では正解が確定しない」的なやつで

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:28.90 ID:vDOQODXm0.net
まあ公認会計士なんて汚くて頭悪い文系なんか
皆殺しでいい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:30.05 ID:1yo0F9op0.net
>>877
ワイが日本一の穀潰しだぞ
働いたことねぇし
ご先祖さまガチャ大当たりなんじゃわ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:36.74 ID:khuTpfpp0.net
>>187
センターでそんなことしてどうすんだよw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:56.39 ID:7DxIv7Ql0.net
わかるよ
最近の若者日本語通じないしマジで頭悪いから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:58.09 ID:aufes3U90.net
大学入試は専門に関わらず数学と英語だけでいいだろ
パズルとして考えたら数学で思考能力が測定できるし、英語は専門に関係なく海外文献読むのに必要
後の科目は学力や知識が足りてなかったら大学入ってから頑張ればいい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:14.50 ID:hYsIGWO60.net
>>928
芸術は除外してやれ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:20.06 ID:L+/jqRWW0.net
今度は「情報」なんて科目のテストも加えるんだっけ?
受験生キツすぎじゃねw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:29.71 ID:iDES86c50.net
>>976
数学的ひらめきより情報処理能力を見てるのだと思う
3日かかって難問を解く人は社会に不要

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:33.56 ID:xSmZy3B10.net
問題作る側が悪いだけ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:33.90 ID:uOWxmey60.net
>>946
昔の個別試験はそんなのばかり。鶏を絵を書かせるとかは有名かな?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:42.85 ID:20h8uh4+0.net
>>980
国立大受ける人激減しそう
ボーダーも下がるだろうけど

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:47.42 ID:RbxEtkr/0.net
>>979
芸術ほど基礎基本が必要な分野はないよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:52.35 ID:DYUoIVGB0.net
>>953

楕円曲線じゃなくて楕円関数だろ・・・

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:05:59.26 ID:KcRDeSLx0.net
>>975
そんなに恵まれてるのに子孫残せず死んでいくのがあわれw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:02.50 ID:lcBuZ90S0.net
ファーーwww

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:22.46 ID:A7erKGSO0.net
理三を志望するのがああいうのだし
人間的に理系はアカンわ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:31.65 ID:nqnZQXIf0.net
「考える楽しさ」とかはまったくないよ
まったくない
「つまんねー!!!」と叫びたくなる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:36.89 ID:kxO5TATH0.net
>>942
昔、三枝の国盗りゲームで
実験として京大生30人ぐらいに翌年のセンター1科目受けさせたら
満点は1人だけで15点とかいう奴もいた

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:38.80 ID:xOJGXiiY0.net
数学満点でした。この程度できないなら共テ受けんな。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:39.97 ID:hYsIGWO60.net
>>985
基礎は当たり前でそこに自分を乗っけるから基礎だけじゃ無意味

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:41.16 ID:vDOQODXm0.net
公認会計士なんて数学どころか文脈も読めないし
なんなら時系列も読めないくせに鬼の首とったつもりだし
なんなら死んでほしい
未来のことを「やってない!」と言う頭の悪さ
未来にやることを今やってないと言ってくる
マジで死んでほしい

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:42.84 ID:Z6bLN4Dr0.net
>>981
もはや数学の試験とは別の何か。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:47.56 ID:C+ZTxVVo0.net
>>965
その域に到達できる人少ないと思うの…

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:51.59 ID:p80H5XWf0.net
そもそも対策の立てようがないんだよ、こういうのは

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:06:52.67 ID:2U/5RtdV0.net
同じ試験を受けて50点以上取れる者だけが若者に石を投げなさい

999 :スペル魔 ★:2022/01/17(月) 01:07:00.65 ID:6B3NYdcG9.net
>>1
次スレ

【速報】大学入学共通テスト 数学1A 驚異の平均38点 前年差−20点 河合塾調査 #センター試験 ★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642349209/

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/17(月) 01:07:03.36 ID:VWeKIgDK0.net
教科書だけやって玉砕か
愚民化で制御しやすくなるな益々

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★