2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方公務員に共通資格 政府検討、自治体間転籍しやすく [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/01/09(日) 20:41:19.16 ID:lbIsuiZr9.net
政府は地方自治体の職員が別の自治体に転籍しやすくなる「共通資格」の導入を検討する。結婚などの事情で引っ越しても転居先の役所での勤務を促す。人材の流動性を確保して自治体の職員数減少に歯止めをかける。

総務省内の研究会で地方公務員の雇用や働き方に関する制度改革について議論し、今年夏にも中間報告をまとめる。検討項目に共通資格制度の創設を位置づけており、政府内で制度案がまとまれば2023年にも制度変更に着...(以下有料版で,残り649文字)

日本経済新聞 2022年1月9日 20:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23AUI0T20C21A8000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:42:33.91 ID:RguHZrNH0.net
採用試験受け直せや

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:42:47.97 ID:owypjjJd0.net
悪い事をしても転々とできる!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:21.85 ID:LWxS8tu90.net
「性癖テスト」

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:28.13 ID:wIZpThYK0.net
人件費カットしろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:43.61 ID:8+2pDipN0.net
夕張市から人材流出がますます進みそうw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:43:46.02 ID:gEIMNRfq0.net
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:44:28.71 ID:ZXk2Rqlf0.net
>自治体の職員数減少に歯止めをかける。

むしろ減らせよあんなロクに仕事もしねえ奴ら

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:44:34.32 ID:vV2Y5ydB0.net
旭川や神戸の教員は他地域に来て欲しくない!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:12.49 ID:bWi69zjRO.net
単に年齢制限を取っ払えばいいだけなのに、新たな利権の臭いが

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:00.17 ID:AJapzpD80.net
システムを共通化してほしいなぁ。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:13.52 ID:hyelTIOF0.net
窓際転々

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:41.03 ID:KESNoYJG0.net
10年で再審査しよう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:46:55.90 ID:YYdHjg2r.net
>>1
これ革新自治体とか、在日外国人に理解のある自治体とか、大変なことになるぞ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:47:40.00 ID:Ef0gxWxv0.net
網走に転籍させれればええな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:47:44.72 ID:SnJ1Mrcu0.net
そのために行政書士の資格有るんだろw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:48:26.65 ID:eWHDuLdi0.net
異動ガチャが外れたときの最終手段として使おう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:49:21.07 ID:EIE3H8YW0.net
正直、都会で採用されてから郷里に戻ろうかと思ってたが就職した自治体では人事交換わわやってなかった。
まあ、資格職で郷里の採用試験の年齢制限が60歳未満になったので受験し直してもいいんだが。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:49:30.51 ID:cuCwoIt80.net
>>10
新入の年齢を揃えて全体の人事計画をたててるから
バラバラな年齢で入ってこられると10年後、20年後の人員構成が偏るだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:49:33.50 ID:aGteHZeC0.net
安い田舎から高給な東京に転籍すっか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:49:37.72 ID:E5XySPIP0.net
横串で利権が固定されるのか

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:51:36.11 ID:g18f2ORl0.net
止めとけ止めとけ
夕張の公務員ゼロになるぞ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:51:41.75 ID:1kvz6RjX0.net
バカらしい。全部民間法人にしろ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:51:46.17 ID:EIE3H8YW0.net
>>20
東京で高給取りの俺と郷里の人材と交換してほしいわ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:52:25.87 ID:ZTuIVRT30.net
>>21
現時点で、他府県との協定を結んでいない
東京、新潟、沖縄は参加しないと思われる

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:53:03.30 ID:dEUUYHwl0.net
予備自衛官補をそれに使えばいいと思う

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:53:28.16 ID:F+tUDtmd0.net
夕張みたいに街を食いつぶしたあと公務員だけ逃げるためです

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:54:05.62 ID:dEUUYHwl0.net
地方公務員になるためには自衛隊を1任期やらなきゃいけないようにしたらいいと思う

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:54:42.01 ID:6DP/C0tr0.net
>>16
そうだ行政書士持ってる奴を中途採用すれば良いから
地方公務員の終身雇用やめて欲しい
あいつら終身雇用に胡座かいてヤル気のない阿保ばっか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:54:55.92 ID:ZTuIVRT30.net
>>25
間違えた。>>20あて

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:55:24.77 ID:ZTuIVRT30.net
>>28
女性自衛官の受け入れができないが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:55:54.34 ID:wfDXuLEk0.net
>>16
それなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:56:18.13 ID:hGp+FCMg0.net
総務省のバカ役人が考えたんだろう、総合職採用の低能共。
お前らいつまでも、調子こいていられると思うなよ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:56:41.92 ID:LWxS8tu90.net
>>28
予備役も確保出来るし良い事だらけだな、天才か?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:06.35 ID:F364fB+p0.net
いや転勤が嫌で地方公務員なってんだろ?
本末転倒だろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:20.45 ID:zk/eM2190.net
新しい利権会場はここですか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:57:50.03 ID:/I12U/yg0.net
不祥事を起こしても辞める必要がなくなるなw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:58:16.38 ID:E7Shyzgp0.net
こんなの都市部に集める事が狙いだろ地方潰しだわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 20:59:09.67 ID:Ugi2mQk50.net
糞みたいな職員の押し付けあいになるからやめとけ。
自治体はその地域社会なか大なり小なり奉公する気持ちが求められるからどこでもいいからよそいきたいって奴なんかどこもとらないよ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:00:17.43 ID:qS+vMafh0.net
特権ころがし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:01:14.79 ID:scn/eONm0.net
その前に強力に罰する法律に改正しろよ、公務員法

税金で働いててやりたい放題、誰も責任取らねぇとかありえねぇだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:02:45.39 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>38
地方なんて統合重ねたほうが日本のためだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:03:23.54 ID:WaencY3t0.net
使えない公務員を僻地に飛ばすのが目的だろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:04:10.87 ID:r4+rwE430.net
地方の公務員は定員割れ多い都市部に集まるんじゃない?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:06:11.97 ID:WdoHSSm20.net
なんの資格w
ああ公務員資格か

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:07:00.20 ID:PcXgAE6N0.net
自治体再編
都道府県の区分けを廃止するらしい。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:08:36.58 ID:HkuhiJYO0.net
無能流通システム

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:09:38.95 ID:8COKR3olO.net
地方公務も全国共通テストで枠採用を排除しろよ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:11:10.00 ID:/qPSTLmc0.net
統計改ざんで有名な総務省さんですねw

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:11:56.02 ID:eQYeotjo0.net
>>34
収容場所がないけど

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:12:34.23 ID:mucraZ7F0.net
自治体の職員減少にはどめってなんかおかしいね。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:13:27.28 ID:rQK8vF9r0.net
公務員とかは職場内結婚多いらしいからそんなに辞める奴いないだろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:14:13.80 ID:AxMY4vJ60.net
ブラック労働にあえぐキャリア国家公務員を助けてあげたい
生まれ育った県の県庁に勤めりゃいいのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:15:12.93 ID:wAfJb/s70.net
行政書士でも取らせとけ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:15:22.29 ID:2+0F8is60.net
>>48
ほんとこれな
橋龍が行政改革で外交官試験を国家一種と統合したら皇后みたいな親子揃って外交官という世襲がゼロになった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:15:32.05 ID:r/52fZM00.net
年功序列が保障されてますます安泰公務員天国じゃぱーん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:16:33.47 ID:E7Shyzgp0.net
人気のない自治体を潰す事が目的じゃんアホくさ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:17:58.82 ID:mucraZ7F0.net
40代くらいの地方の市役所って
一体どうやって職員になったんだっていう人ちらほらいる。

ボーダーかなってレベル。
市役所の人たちは人が余っている牧歌的な職場で仕事をするのが当然って思ってるから
今の人減らしにはものすごく不満をもってるよ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:18:23.11 ID:6tLaBuCT0.net
簡単な市区町村から異動するんだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:18:54.27 ID:SH/R5zTb0.net
>>11
システム標準化は国主体で始まったよ(´・ω・`)

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:21:34.88 ID:6tLaBuCT0.net
>>60
なんのシステム?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:21:48.70 ID:RfTVgPd30.net
これ、個人的には利用したいけど人気市役所に偏って機能しない気がする。人の流れとしては、田舎から都会に流れることは必至だろう。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:21:56.72 ID:rnnm1AL10.net
>>15
網走行った事ないだろ? 良いトコだぞマジで。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:22:18.93 ID:eQYeotjo0.net
>>58
40代の地方公務員は超高倍率を勝ち抜いた人たちだぞ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:22:46.33 ID:0LscQX/l0.net
待遇の悪い自治体が駆逐されるんすかね
ある意味市場原理が入っていいかもだが諸刃の剣ね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:23:39.96 ID:FUoETivh0.net
これで無能地方公務員のリストラや役場の縮小がしやすくなるね
いい仕組みだわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:24:48.70 ID:eQYeotjo0.net
>>65
自治体間の待遇格差をあまり表に出したがらないんだよな。
質問しても「どこも同じです」と言ったりするし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:08.02 ID:GgRV+0Vp0.net
都落ちを最も嫌がる公務員諸君の左遷祭りだな
楽しめ!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:25.39 ID:eQYeotjo0.net
>>66
異動にかかる費用は税金になるが

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:32.64 ID:OEfjKErR0.net
>>62
コンパクトシティ化を考えれば田舎の自治体が都会の自治体にある程度集約されるのは必然

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:25:35.90 ID:pVzX5Q0e0.net
>>61
17業務
https://www.digital-transformation-real.com/blog/municipality-17-system-standardization-tasks-in-2022.html

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:49.27 ID:rKjkFVwH0.net
今でも十分倍率あるだろ
職員減少の意味が分からん
誰への優遇だ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:27:56.31 ID:IY2yongi0.net
ロンダリング

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:28:46.55 ID:IY2yongi0.net
ということは
競争倍率が低い自治体で採用されて
目的の自治体に転居したらいいって事か

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:03.26 ID:mucraZ7F0.net
>>64
はあああああ笑
高卒だしほんとにバ○だぞ。
だから、あえて卒業した高校は聞いてない。

そういうのが二人くらい居る。
バカは罪じゃないから別に良いけどさ。
いい職につけて良かったねって思うだけだよ。

客だしな。
ただ、とてもじゃないけど税金の無駄だと思う。
あと、人が余っている状態でのんびり牧歌的な職場で仕事するっていうのが
当たり前と思っているのはなんか嫌だね。

民間は、基本的に人員はギリギリで自分の力を限界近くまで絞り出すのが仕事なのに。

地方公務員は本当にいい職だと思うよ。

付き合い長いから、役所の人間の色々とやばいぶぶんみてる
それが世の中だって思ってるから言わないけど。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:05.27 ID:21UxjCJW0.net
やっぱり公務員って身分なんだな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:41.58 ID:+qBtE8mE0.net
部活や生徒会、公務員係みたいに学校の延長みたいな部分があるからな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:30:59.37 ID:SZ1NidzT0.net

中途採用試験うければいいだけじゃね?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:31:02.94 ID:mucraZ7F0.net
身分だよ。
全員が選民意識もってる。

学歴も低いし頑張ってないやつが権力持てばそうなるのは仕方ない。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:32:33.91 ID:mucraZ7F0.net
ちなみに、採用減らしてるから市役所の人間の仕事は前よりは増えてる。
それをすごく不満に感じて、やめてやるってアホが沢山いる。

世間知らずもいい加減にしとけと思いながら、そうですねえって話聞いてるよ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:34:10.76 ID:6tLaBuCT0.net
>>71
THX

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:35:36.47 ID:azUVPw620.net
非正規にあわせろ。郵便局見習え。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:36:03.90 ID:PbYmUSV90.net
うーん、それぞれ別個に試験をしているものを資格化して誰に利があるかを冷静に考えた方がいいと思う。
もちろん、それで糺されるべき情実は排除できる可能性が高いけど
かつて地方公務員をやっていた身としてはやるべき順位が低いとしか思えない。
上を改革しないで下が変わると考えること自体、人類の理性に対する冒涜だと思う。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:36:13.48 ID:WuByFsQY0.net
議員にも試験を課せよ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:36:44.96 ID:nbsi7WDe0.net
公務員が膨れ上がる一方だろうと終わりだしな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:37:22.57 ID:icEf6a1o0.net
>>1
だったら公務員試験の年齢制限を全廃しろ
司法官僚を採用する司法試験は予備試験経由なら年齢制限なしだろ?

人事院は何故キャリアに年齢制限を頑なにかけ続ける?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:25.32 ID:7Lv/ZSeS0.net
単なる事務屋に900万の年収と身分保障を与える必要があるのか?
まずそこから疑ってほしい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:39:27.12 ID:HxkAb0y00.net
霞が関勤務だけど、地方にいきてーわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:40.27 ID:mucraZ7F0.net
>>87
それな。
しかも、臨時雇ってたり委託が多いから本当に仕事してない。
見張ってるだけ。
見張り番が仕事って本気で思ってる。

一部の部署だけだろ忙しいのは。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:40:54.04 ID:OEfjKErR0.net
地方の前に国家公務員を何とかしたほうがいいんじゃないのか?
キャリアもノンキャリも志望者減ってる上に、内定出しても地方公務員受かったら即蹴られるのが恒常化してるのに…

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:41:30.19 ID:nAL5GHGf0.net
じゃんじゃんクビにすれば

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:42:10.65 ID:F+tUDtmd0.net
>>90
地方公務員の楽園ぶりが知れ渡っているからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:43:20.92 ID:mucraZ7F0.net
国家公務員って本当に激務なんだろ?
親類に何人か居るけど、毎日夜中の2時ころに帰宅してたな
俺も設計やってたからそのくらいだったけど。
残業100は普通に行ってたと思う。

定時で帰れるのは田舎の市役所だよ。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:44:21.03 ID:nbsi7WDe0.net
地元は業務上横領してまで
スケボー倶楽部に20年以上占有を許しているし。

何処かなんか名家の当主を殺しておいて
記念碑的施設までメンテ怠っておいて
解体に必死で移行しようとするし。
個人的にも色々恨みあるからな。

全国津々浦々でこんな話がワンサカ出たら
今までに無い抜本的改革の始まりだな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:44:45.95 ID:fnu3dqcb0.net
>>93
本当に楽なのは地方の出先機関(国家公務員)な
地域手当もきちんとつく(´・ω・`)

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:45:23.52 ID:+qBtE8mE0.net
激務のはずの厚労省が宴会でクラスターしてたりと微妙な感じ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:46:57.81 ID:uZW+m7oy0.net
社労士の資格持ってると面接でガバってもどうにでもなる
ソースは俺

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:47:46.43 ID:/N4xanjd0.net
>>80
経験者採用だけど、スッゲエ暇なのに不満持ってるのな。
はいはいって聞いてるけど吉村知事もっとやれって思ってる。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:47:56.98 ID:nbsi7WDe0.net
しかし、地元の業務上横領はやり過ぎだよな。
非常識なばかりに一つの部署が
共犯とか幇助で一斉に捕まるぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:48:54.57 ID:mucraZ7F0.net
>>95
そう言うところもあるんだな。
昔で言う国一通った親類は
帰宅はいつも午前様で、地方転勤は数年間隔でしてた。

俺は残業100の辛さとかだるさ知ってるから少し同情した。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:32.18 ID:RhNyvti30.net
嘘か本当か知らないが、公務員試験板に公務員ジョブホッパーって人がいたな
5つくらいの公務員を渡り歩いて(地方、国含む)前科?だか条例違反もしたそうだが
一度公務員になれば大丈夫だとか言って、次々に公務員間の転職をしていたっぽい。
真偽のほどは不明だけど、体感的に公務員から公務員の転職は民間から転職するよりは有利そうなんだよな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:56.58 ID:UUxsAIve0.net
その資格を管理し、運営する団体が国家公務員の天下り先なんだろ?
マジでクズな国だな。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:49:59.78 ID:gygYlzV10.net
不正して移動しやすくなるだけだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:50:22.52 ID:F2FFLsbC0.net
京都対策じゃねーの

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:51:10.28 ID:Eyrvm9Oz0.net
もうじき財政再建団体に転落しそうな自治体勤務のワイ大歓喜

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:51:29.71 ID:mucraZ7F0.net
>>98
公務員になれてよかったじゃん。

時代の流れで、これから少しずつは仕事増えるんだろうけど
民間の常識覚えてるから、謙虚に仕事を続けられるね。

田舎は本当に良いぞ
本当に本当に暇だからww
本人たちはそう思ってないのは不幸だよ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:51:42.15 ID:fnu3dqcb0.net
>>105
京都市職員はお断りしまーす(´・ω・`)

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:52:29.39 ID:qxSI+1ra0.net
>>93
わい設計事務所から建築指導課で
審査する側になったが
それなりに大変だわ
書類と図面にまみれるのは変わらんな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:52:55.23 ID:YO69nEm60.net
公務員の子供が石投げられる時代が見えてきたな
ザマミロ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:28.29 ID:mucraZ7F0.net
税務課と建築関係はどこも大変だね。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:53:46.28 ID:eQYeotjo0.net
>>109
警察官の子供が石投げられてもいいの?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:54:01.62 ID:aXGsyzG20.net
>>1
それなら国会議員の「地元」をなくせ
国家の話を地方に引っ張らせるな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:55:23.72 ID:R8z5nB420.net
>>109
それなら公務員という概念を無くす方法考えようや
誰かがそれしないといけないなら人柱じゃないか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:56:13.21 ID:acotXz3X0.net
採用試験にいちいち自治体ごとに受けなければならなかったから
公務員志望者は楽になるね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 21:56:17.19 ID:wVRjCMGD0.net
田舎で就職して都会にロンダするんだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:01:29.63 ID:6DP/C0tr0.net
いや弁護士医師看護師の様に有資格者を流動的に臨時採用にしろよ
終身雇用だから市民を見下しやりたい放題
介護について相談しに行った高齢者いじめるとか
生活保護だすの渋って自分は学生並みの仕事で死ぬまで保証とか

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:04:15.11 ID:jGvtviyJ0.net
レイプとかの犯罪がやりやすくするための優遇政策やん

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:05:15.28 ID:cZt0Qxxf0.net
国家公務員も入れろよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:07:52.97 ID:RhNyvti30.net
>>116
そういえば、うちの父親が危篤の時に
いつもの病院ではなく近所の市立病院に運ばれたけど、
ナースの態度最悪だったな・・
父の様子を見てあからさまに嫌な顔をして、
モルヒネ以外の水分、養分を点滴せずに(もちろん飲食もない)
放置されて父はガリガリになって死んでしまった。

面倒見たくなかったんだろうね。
延命措置はしませんという入院時の書類に同意しないと入院できなかったから
同意はしたが、放置しろとは言ってないぞ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:09:09.50 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>119
医療なんて本質的に全て延命措置だろ
人はいつか必ず死ぬんだから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:09:12.06 ID:WLPMncVd0.net
>>1
天下り資格か

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:09:47.71 ID:6DP/C0tr0.net
なんでも自治体職員にやらせるから忙しいし素人仕事になる
ワクチン打ちから自宅療養者見張りまで無資格公務員にやらせるなよ
駅前PCR検査所の木下工務店の方がよっぽど無駄がない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:10:22.29 ID:RhNyvti30.net
>>120
なるほど
医療放棄すれば確かに延命措置にはならんな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:10:28.88 ID:21UxjCJW0.net
>>86
人事院っつーか地方自治体含めて全てな
ただ、地方自治体、特に田舎の場合は中途採用やるにしてもよく分からん選考基準で結局採用されたのが縁故絡みという話はよく聞いた話だな
地方自治体も採用の一次試験だけでも国が一元的にやったらもうちょいマシになるかもな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:10:48.19 ID:7pgHrmit0.net
市役所の役員とか派遣でいいんじゃね?

守秘義務なんて民間企業の派遣社員にだってあるんだし

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:11:05.69 ID:uZmZAgDS0.net
うちの今年定年の居眠り良くしてる爺も転籍可能?
議員から注意を受けても居眠りゼロへ改善しない
シブトイ爺

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:13:07.79 ID:6DP/C0tr0.net
>>119
市立病院の看護師は公務員でもあるから保証されてる
9割以上の私立病院の医師看護師は公務員ではないよ
だから人を公務員にすると、あらゆる職種で態度悪くなる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:14:03.93 ID:7pgHrmit0.net
初級公務員の現業職も資格くれるの?
用務員のおっさんとかも?

公務員ていう身分制度になってるじゃん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:14:30.11 ID:RhNyvti30.net
>>124
公務員試験受けてたけど
HPに出てた筆記試験合格者数と
実際に面接会場の待機室にいた受験者が違った時があったな・・
1人多かった。あれ誰だったんだ?
縁故の人でも混じってたんかな・・と当時は思った

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:15:58.18 ID:RhNyvti30.net
>>127
あんなに態度悪いとは思わなかったな
まあ公立教師も態度悪いからそんなもんか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:16:28.58 ID:6DP/C0tr0.net
>>124
埼玉千葉あたりの公務員も縁故採用だよ
図書館勤務とか市立病院看護師事務員とか

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:17:06.06 ID:34FoO7vM0.net
これいいな
さっさと引っ越したい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:18:54.48 ID:ri5OsADMO.net
>>98
給料どちらが高い?
友人は百万近く下がったとか言って転職してた

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:19:01.61 ID:0EFR0ooo0.net
>>124
公務員は縁故とか不適切な採用は駄目だろうが
田舎はしがらみだらけだからな
東大卒のスーパーエリートより
地元の有力者の孫とかのほうが良いというのも
少しは分かるわ
よく分からん有名大卒より
誰々さんとこの長男かのほうが
上手く回りそう
小さい世界は特にな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:20:12.17 ID:OliT3D/G0.net
何のために自治体採用にしてるのかわかってるのか?
こんな制度作ると国が地方の人事に関与したり関連天下り先を作ったりでいいことはない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:20:17.34 ID:ri5OsADMO.net
>>113
そこで水道民営化ですよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:24:03.55 ID:qxSI+1ra0.net
>>129
能力認定試験とか転籍の試験とかもあるからな
高卒程度で入ってから
大卒程度の試験区分に受かると
給与ベースが変わる
自治体によるから単なる想像だが

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:24:15.28 ID:ri5OsADMO.net
>>124
身内に自民議員いるけど、一次は自力で通ってもらわないと話にならないとか言ってたな
それでも今はコネなんか通じる時代じゃないってさ
最終選考で考慮してもらえるかもという程度
民間企業の方がコネは通用するな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:24:18.41 ID:3nAy4hiu0.net
国家公務員じゃなく、地方公務員目指す人って引っ越ししたくないような人だろ?
あんまり意味ないと思うけどな

むしろ望まない転籍までさせられるようになるなら志望者減るんじゃないの?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:25:26.45 ID:MtpLoibI0.net
全国各地の自治体に出向させられるんだろう
23区の人事管理が別々なのは非効率だと思うが

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:26:28.07 ID:21UxjCJW0.net
>>134
離島とか濃い人間関係の村とかはそっちの方が上手くいくケースはあるかもな
そういう所は公務員と言えども他所者はどこまで行っても他所者だしなあ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:26:35.76 ID:uNG4x22O0.net
今はコネで入るとしても筆記受かんなきゃ無理だぞ
筆記受かって初めてコネが役に立つ
筆記が受からないやつはコネもクソもない

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:26:38.71 ID:/GQAhddY0.net
行政職というより教育公務員や警察官などを想定しているのかな
他の都道府県採用者を相互にやりとりする仕組み

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:27:21.22 ID:9liydxzu0.net
だったら教員の教育実習のように公務員も大学や高校で
公務員実習が必要になるな
ついでに地方公務員採用も全国一律試験のようなものを、
導入してはどうか そうすれば問題になっているコネ採用に
歯止めがかかるかもしれない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:27:52.70 ID:QDUflpZr0.net
悪行三昧の公務員が居座るのも何とかしろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:28:25.10 ID:zS6Hqblr0.net
>>109
公務員の前に石を投げる相手にジャップが気づけない限り、
貧乏ジャップが野垂れ死ぬ方が早い

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:28:29.27 ID:21UxjCJW0.net
>>143
教育職や公安職とかは融通効かせてもいいかもな
行政職は必要性が感じられない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:05.64 ID:uZmZAgDS0.net
夫の転勤の都合で妻が辞めざるを得ない事例とかだよ
>>139

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:30:25.59 ID:fnu3dqcb0.net
>>139
結婚して相手についていくケースじゃない?想定しているのは
あと、政令市や中核市でも規模が大きいと出身地関係なくいるから親の介護で地元帰りたいとかかね(´・ω・`)

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:32.46 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>148
辞めざるを得ないってなんだよ別居すればいいだけの話だろ民間は普通にそうしてるぞ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:35.62 ID:/fOA1cQn0.net
市町村間の異動より、管理職への昇格を試験制にしてほしい
能力のない、意欲のない職員をふるいにかけてさ
適性ある人材を置かないと本人にも組織にとっても不幸だ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:31:55.68 ID:YYdHjg2r.net
一度転籍して、地雷だった場合でも、クビにできない、異動させられないんだぞ
絶対にありえんわ 公務員はデジタル化でひたすら削減が大正義、それしかない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:32:18.31 ID:6DP/C0tr0.net
>>135
地方公務員も関連天下り先あるから同じことだよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:32:46.80 ID:mOBw+rK20.net
>>92
地方公務員こそ
45歳定年制
脱年功序列を
可及的速やかに導入だな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:33:25.50 ID:f+odptuu0.net
消防や看護師以外は契約社員でいいよ
公務員の業務はデジタル化で殆どが不要になるんだし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:33:37.75 ID:uZmZAgDS0.net
>>150

君は普通という民間の感覚自体に異常性を感じない程の社畜なのか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:33:47.09 ID:9liydxzu0.net
これ一度 懲戒処分を食らうと一生付きまとうんだろ
公務員が悪いことをしたら、もう人生終りになる制度だな

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:24.51 ID:SCI8LnWa0.net
町「隣町から異動で来ました」
村1「無視」
町「えっ?!」
村2「エンガチョ」
町「なんで?」
村3「村八分」
町「異動願い出します…」
ムラ社会によそ者が受け入れられるのだろうか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:26.56 ID:qxSI+1ra0.net
>>154
地方公務員って職種もいろいろだからな
警察や消防で45歳定年とか
実務能力落ちまくるだろう

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:44.78 ID:6DP/C0tr0.net
>>151
公務員何年勤務で必ず部長とか法律縛りあるから

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:35:09.46 ID:KTcuOwb10.net
他で犯罪しても転生可能か
教師と一緒だな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:35:15.58 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>156
おまエラ公務員は普通が異常に感じる程甘えてるらしいなw.

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:35:40.26 ID:jIY4F8aR0.net
自治体によつて、前職が公務員(地方・国会)の場合、経歴をそのまま認めるか、全く認めないか差が大きいんだよな。
認める所は経歴加算もほぼそのままスライドするから俸給も下がらないし、退職金の根拠となる勤務年数も継続して計算される。
もうそうしないと資格職は地方に来なくて業務滞るんだが、人事はそれを自分たちの採用計画ミスと認めないから制度変えないんだよな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:17.34 ID:+AoRVJpi0.net
またパソナ利権w

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:30.56 ID:c6CWWpU10.net
>>48
国家公務員と同じ統一試験にして、
コネ枠を作らせるな。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:47.62 ID:MtpLoibI0.net
>>151
それで東京都とか横浜市とか誰も管理職試験受けたがらないじゃん

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:48.12 ID:vp3KhzZb0.net
ナマポ課こそ不要なんだよな
マイナポータルで手続き済むから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:52.38 ID:6yxCWwpq0.net
そもそもグレーな慣習で動いてるところほど外様を入れないだろ。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:36:56.56 ID:9liydxzu0.net
>>161
いや 資格制になると過去の懲戒処分がバレると思うぞ
転籍で来ても幹部にはなれない引継ぎになるだろう

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:26.34 ID:InyihjGh0.net
公務員になって市役所とかで働きたいヤツなんて腐るほど居るのに
こんな優遇制度が必要なのか?
地方都市で役所の臨時職員の求人が1人出れば100人くらい余裕で
応募がある今・・・
人が足りなくなったら年齢とか条件なしに普通に中途採用試験をやればいいだろ。
応募者は腐るほど殺到するぞ。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:35.76 ID:21UxjCJW0.net
>>154
定年制など必要無いよ、全員1年更新の任期制にすればいい
市民評価で市民から採点されて、下位10%は翌年の更新無しにすれば身分制度的な澱みも無くなる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:37:57.76 ID:jIY4F8aR0.net
>>160
そんなの無いわww
どこのパラダイスだよwww

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:14.99 ID:qxSI+1ra0.net
>>158
たぶん地方採用の若い奴を
激務の都会で実務能力高めてこいじゃないかな?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:29.23 ID:6DP/C0tr0.net
>>159
任期を3年にして公平に採用し直せば良い
他の手厚い保障は全部そのままでも入れ替えできれば空気も変わる
運悪く落ちた奴は民間で働いて公務員受け直せば良い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:38.94 ID:C4XQvJCA0.net
>>131
中国地方の公務員は金を積めばなれる。同級生は高校卒業後に数年して卒業証明書を学校に取りに行ってた。そいつのオヤジは大企業の地方の役職でツテを頼って市役所のお偉いさんに数百万を渡した。ソースは本人に聞いたのと学生の先生。先生は俺の近所に住んでたから卒業後も付き合いが有った。他にも市会議員の馬鹿息子(底辺高校)が市役所に現役で合格したりやりたい放題

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:54.30 ID:fnu3dqcb0.net
>>150
俺は公務員に転職する際に嫁さんは正社員のまま支店変えてもらったよ
後輩も同じことしたのがいるけど、隣の市にしか空きのある支店なくて当初は通ってたな(´・ω・`)

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:38:58.29 ID:c6CWWpU10.net
>>144
せめてコネ採用をなくすために、全国一律
の試験は必須と思われる。
いまは田舎のコネ枠の人材が酷い。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:08.47 ID:UPmPbk2f0.net
これで公務員の自殺が減るかも

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:39:13.92 ID:21UxjCJW0.net
>>167
マイナマポータルに空目してしまったw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:40:07.83 ID:uZmZAgDS0.net
>>162
転居や単身赴任と無縁な定住生活ができる公務員で本当に良かった笑

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:40:18.60 ID:en+XYJWF0.net
アホか
クビにしやすくしろ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:40:45.01 ID:jIY4F8aR0.net
>>170
地方県庁なんかドンドン倍率減ってるぞ。
後資格職(医師、保健師、薬剤師、獣医師)なんか前提全然来なくて困ってる。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:15.36 ID:qxSI+1ra0.net
管理職になりたいのも減っているだろ
民間でもそう
プライベート犠牲にしてまで仕事したくない
若者がほとんどだろ
公務員で楽したいやつは幹部なんかならない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:34.29 ID:c6CWWpU10.net
>>134
上手く回っていから過疎地や一極集中が
おきているわけで、コネ採用者でしか回らな
い行政自体が異常と考えるのが健全。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:41:39.19 ID:MtpLoibI0.net
>>171
人の入れ替わり激しすぎて長期事業できないだろそれ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:42:18.14 ID:9liydxzu0.net
まず最初に倍率の低い役所に入り経験を積む
実績が出来たら、行きたい自治体へ転籍希望を出す
実績が認められて、人気自治体で採用される こんな感じか

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:42:42.62 ID:jIY4F8aR0.net
>>171
都道府県なんか住民とほとんど接しないんだが、どうやって審査するんだ?
もっと世の中のこと正しく認識しようぜwwwww

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:43:00.53 ID:fnu3dqcb0.net
>>182
中核市以上も保健所設置義務あるから保健所長(原則医師)とか空席続いてたわ(´・ω・`)

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:43:31.12 ID:6DP/C0tr0.net
>>172
知人から東北地方はそうだと聞いたぞ!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:43:54.88 ID:uZmZAgDS0.net
管理職は定時で帰れる楽な出先とかはほんと楽だけどな

うちの管理職一日中新聞読んで会議して決裁して報告受けての繰り返しで何も生み出していない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:44:24.09 ID:21UxjCJW0.net
>>185
できない体制の方が問題ある
大地震で人員の大半が失われたらそんな事言ってられんし、そういう想定して常に引き継ぎできる体制や業務仕様書を用意しておくのが組織としてあるべき姿

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:45:19.24 ID:c6CWWpU10.net
>>142
コネの水準までに筆記試験の点数を下げるんだよ。
他には試験の採点は外部委託だが、受験番号と点数が
自治体に知らされるだけで、それ以後の手続きで点数を誤魔化
すこともできるわけで。つまり人事の方で間違って点数を転記することもできる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:45:34.30 ID:SAWAh2WU0.net
地方公務員なのにそこの自治体の市町村に住んでいないし住民票が無い
住民税を払っていない
報酬を貰っても生活圏が違うからそこの市町村の企業や店に金を落とさない
災害がおきたときに駆けつけられるのか
交通止めでその日は来なかった

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:47:02.39 ID:jIY4F8aR0.net
>>189
絶対嘘だよ@東北公務員www
なんでそんなデマ信じるかね?
自治体は民間と違って役職少ないから、本庁の課長になるのだって2〜3年に1人だぞ。
部長なんてまずなれない。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:47:09.45 ID:UPmPbk2f0.net
>>181
その前準備だろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:48:03.84 ID:21UxjCJW0.net
>>187
市民が公務員の働きに関心を持っていない事に問題があるな
この辺りは選挙と同じだ、無関心だからブラックボックス化した公務員組織が出来上がってしまう
市民側も意識して市町村だけでなく都道府県の職員の働きも監査しなければならない
そうやって全体の奉仕者たる公務員を主権者である市民が律していかなければならない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:48:24.87 ID:jIY4F8aR0.net
>>192
今は受験生が自分の点数見られる時代だよ。ど阿呆。
妄想の中で生きてるんじゃねーよwww

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:48:55.41 ID:qxSI+1ra0.net
>>171
市民評価とか聞こえは良いが仕事しないで
アピールすれば良いよな
町内会長や商工会議所のところによく顔だしたりして
アピールばかりの能無しだらけになりかねないよ
コツコツ仕事しているのは評価されないとかな

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:00.04 ID:6DP/C0tr0.net
だから行政書士とか公務員資格にして後は抽選
任期は3年で次も抽選
専門職は民間並みの給料にすれば来るんだろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:14.92 ID:mOBw+rK20.net
>>180
竹中平蔵氏からうんとしごかれた方が
君の人生にとって必要だなw
お坊っちゃん

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:22.90 ID:4PdFT4xM0.net
医療系は公務員より
民間の方が待遇いいからだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:49:25.07 ID:9liydxzu0.net
これは大学や高校卒業後にまず公務員になると言う学生が
増える制度だな だって一度公務員採用実績が有れば
一生無試験で公務員になれるのだもんな
公務員倍率が中国並みに上がるかも

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:50:17.65 ID:fnu3dqcb0.net
>>197
開示請求を趣味としている人もいるしねー(´・ω・`)

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:22.67 ID:fnu3dqcb0.net
>>201
そう、看護師にすら特別手当つけて民間並みにするんだが、夜勤があるの嫌がってすぐやめたりな(´・ω・`)

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:35.44 ID:6DP/C0tr0.net
>>197
保育士司書看護師医療事務などは面接のみだからコネ
市立病院の働き悪い看護師いたら他の奴に聞いてみ
あの人は市議会議員のコネだから生姜ないって言うぜ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:48.65 ID:MtpLoibI0.net
>>191
役所って人同士の仕事だから書類だけあればできるもんでも無いだろ
今でも一人が何種類も業務抱えてる中でそれやろうとするなら人増やすしかないけどそんな金も定員も無いし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:52.18 ID:ofB5Qe/b0.net
公務員もジョブ型雇用にしろよ。
なんで公務員だけで固めようとする?
民間と人材交流あるべきだろ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:52:15.05 ID:4PdFT4xM0.net
地方公務員に寄生するゴミがふえそうだw

これ国家公務員は関係ないもんな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:52:31.31 ID:7TLaG6x+0.net
まあ、公務員の保身のための制度だろう
今後10年間で1000万人人口が減り、公務員のリストラをせざるを得ない地方自治体が山のように出現するが
その際、余裕のある自治体に公務員をぶちこむための制度だよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:52:52.57 ID:n2vA34kH0.net
エンコだらけなのに。どうすんの!

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:53:01.85 ID:KLVjnbJF0.net
>>197
面接の点数なんてどうとでもできる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:53:29.18 ID:mOBw+rK20.net
>>185
長期事業なら民間の指導の下
プロジェクトを組めばいいだけ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:53:56.78 ID:6DP/C0tr0.net
>>194
そいつ国家公務員だが医師だったからそうなのか?
何年以内に課長部長になる国立病院に転勤と決まりがあるって言ってたぞ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:04.24 ID:9liydxzu0.net
吹き溜まり公務員自治体が必ずできるぞ
優秀な人材は都会や大規模自治体に固まってしまう制度

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:14.22 ID:i/2KsYZb0.net
もうすぐ公務員辞めるからどうでもええわ
どんどん叩いていいぞ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:20.72 ID:SRDYOz8+0.net
性犯罪で捕まっても別の行政区で経歴ロンダリングして働けてワロタ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:40.24 ID:0LkMYg9W0.net
>>170
ホントこれなんだよな。たとえ給料安くしても公務員になりたい奴はかなりいる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:54:47.41 ID:jIY4F8aR0.net
>>199
専門職を民間並みにしてくれたら嬉しいが、そうするとすぐに公務員の人員や給料削減しろと騒ぐんだろwww
つーか、大学の同級生は俺より遥かに稼いでるから公務員批判なんかしない。
ここで文句言ってるのは、自分の不幸を呪って、正しい情報得ずに妄想で叩いてるだけだろwww

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:06.89 ID:21UxjCJW0.net
>>206
できない既存の理由を挙げるより、できる事を新たに作り上げていく事が公務員組織をより良いものに刷新していく事になる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:13.44 ID:CDUuInQr0.net
過疎地の村で村役場の職員になって
東京に引っ越せば都庁職員になれるのか。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:25.41 ID:EePu2RL80.net
京都からの

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:55:35.74 ID:fnu3dqcb0.net
>>205
面接だけの自治体あるの?
ウチの市は筆記ない試験区分はないよ
ちなみに看護師、保健師は応募人数が定員下回っても合格できない人が出るんだよ
面接で「夜勤はしません!」とか「残業はしません!」とか可愛いものでな(´・ω・`)

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:56:04.98 ID:aocbWsm00.net
>1
ていうか政治家こそ試験が必要なんじゃね?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:56:07.92 ID:9RZ5EHRl0.net
無駄な人材が多いと思う

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:56:11.54 ID:tQyefn2o0.net
公務員は全員、民間企業で10年ぐらいキャリア積んだ人だけを採用すべき。
非常識な公務員しかいないと思う。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:56:11.85 ID:mOBw+rK20.net
>>209
地方公務員こそ大リストラなど
粛清の嵐にあってしかるべきだな
さもなければ日本は悪くなる一方

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:56:43.52 ID:9liydxzu0.net
>>220
都庁は無理だけど23区のどこかには入れるぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:58:04.31 ID:4PdFT4xM0.net
クビにできないから
この制度をつくるのか?w

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:58:33.03 ID:sFzEy4rf0.net
>>1
年齢制限撤廃がさきだな
実質年齢差別だし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:58:38.72 ID:dRPvrjdi0.net
>>215
再就職先が決まっているのか
羨ましい

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:59:09.16 ID:GEp0eLYp0.net
>>134
そんなんだから若者は離れたら帰ってこないで田舎は衰退するんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 22:59:42.19 ID:3XhksmQd0.net
過疎地なんて縁故採用ばっかだからな。
そこで採用されて無試験ダンピングして大都市の公務員に

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:00:09.66 ID:0LkMYg9W0.net
教師の異動みたいなもんだな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:00:12.41 ID:cnmwnjrF0.net
>>170
誰でも出来る事務だけね。
あとはもう集まらない。

技術職なんか、応募ゼロが割と普通になってきた。待遇悪いから、採用出来ても数年で逃げられる。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:00:40.48 ID:6DP/C0tr0.net
>>196
公務員の仕事知るのは万が一の弱った時だから手遅れなんだよ
親や自分が高齢化して介護する時とか
難病になって障害者手当もらう時とか
破産して生活保護受ける時とか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:00:40.99 ID:jIY4F8aR0.net
>>213
国の制度は知らん。
保健所を自前で持つ地方自治体で保健所長は医師でないといけないルールがある。
ただ、医師が給料安くてコロナに限らず感染症起きたら休みゼロの地方自治体に来るわけもなくw
年々応募者減って、兼務と称して複数の保健所長を勤めてるのが実態。
変な情報に洗脳されてないでよく調べろよ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:01:52.52 ID:GEp0eLYp0.net
>>29
欧米みたいに首切りもある普通の国の制度にしないと駄目だよな
その代わりスト出来る権利あるけど別に良いし

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:02:06.33 ID:3XhksmQd0.net
地方棄民政策を日本政府が主導しようとする。
過疎の地方役所はそれをやられると職を失いかねない。
だから転籍可能にすれば中央に従って地方を差し出して
自分たちの職は確保してもらえるって寸法かな。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:03:14.70 ID:4PdFT4xM0.net
地方公務員でも

医療職や技術職は民間にいくが

大量の行政職はしがみつくw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:03:25.74 ID:fnu3dqcb0.net
>>236
保健所長はあまりにもなり手がなくて緊急避難的例外作られたくらいだしね(´・ω・`)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:03:52.09 ID:ZoxDLH6B0.net
>>1
地方自治不要論かw

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:04:18.82 ID:ucmesw4j0.net
コネ採用が横行してるのにそれがその自治体内にとどまらず全国共通パスポート化するってことだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:05:13.69 ID:4PdFT4xM0.net
今後、夕張みたいな所が増えるための対策か

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:09.58 ID:a45pdcEv0.net
公務員の優遇はもうお腹いっぱい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:52.60 ID:21UxjCJW0.net
>>243
それは、結局行政職を中心に新たな寄生先を作るという身分保障体制づくりになるなのか

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:06:58.99 ID:c6CWWpU10.net
>>197
間抜けか?
一次試験点数の開示なんて地方ではほとんどない。
また試験問題の回収のためあとで正誤による自主採点はできない
お前こそ地方=都会と同じと思ってるなら、
その妄想は捨てるべきだぞ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:07:05.45 ID:tQyefn2o0.net
地方公務員は定員割れ多いと言うけどもそもそもその定員が多すぎるというのもある。
仕事のやり方が非効率だからとにかく遅い。残業代稼いでる。
生活保護者を採用すれば生活保護費減らせるだろ。
給料は生活保護に毛の生えたような金額で。
健康だと思える奴で生活保護もらってる奴は強制的に公務員で働いてもらう。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:08:07.41 ID:9RZ5EHRl0.net
経済止まらせてる最大の原因が社会主義行政

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:09:47.22 ID:9liydxzu0.net
まぁー役所としては公務員経験者が来ても
嬉しくないよな 民間の血が欲しいからな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:10:07.96 ID:6DP/C0tr0.net
>>225
それなんだよ公務員の給料が高くて不満なのではなく
働きの悪い公務員も給料や待遇が異常に良いのが不満なのだ
専門職は民間と同様給料が当然だよ
事務職公務員は専門職じゃないだろ?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:10:47.07 ID:cnmwnjrF0.net
>>247
今もう過半数が非正規だよ。
いつの時代の話だよ。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:10:56.49 ID:4PdFT4xM0.net
>>245
それか市町村の合併がまた増えたら
おいだされる行政職の人員が転職しやすくなるのかもな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:11:31.81 ID:gjp8zoOe0.net
>>251
だよね
それでコロナ対策に困ってたのにな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:12:57.90 ID:4urO/HUa0.net
公務員に関する知識が昭和で止まってる奴が多いね
何歳くらいの人が書き込んでるの?このスレ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:13:53.97 ID:wCGHM9Xu0.net
京都市に配属されたら嫌だなあ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:13:54.04 ID:8gckyDC90.net
全国津々浦々にまで地方公務員とか地方議会は不要だわ
地方の意見を聴いて国が直轄すればいい
公安職以外の教員なんかは民営化すべき

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:14:36.94 ID:4PdFT4xM0.net
昭和と比べて明らかに違うのは
非正規が大幅に増えたことだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:14:42.39 ID:9liydxzu0.net
大阪市出身の公務員は、引く手あまただろうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:15:28.49 ID:jIY4F8aR0.net
>>246
俺は千葉県の某市落ちだ時、採用担当窓口で申請したらその場で見せてもらったよwww。
実体験あるから言ってる。お前こそネットのウソ情報で思い込んでるだけじゃ無く、実際に動いてみろwww
もしかしてワクチン陰謀論信じてるタイプ?www

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:16:16.36 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>259
落ちたの?w
ゴミじゃんw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:16:17.01 ID:6DP/C0tr0.net
>>247
俺も生活困窮者こそ採用すべきと思う
他にも障害者、母子家庭、LGBTとか女性とかで点数加算しろ
今も高卒枠とか能力低くても優遇枠あるんだから
警察消防や看護師など専門枠は別に取ればいい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:17:10.30 ID:iykA/DOM0.net
貴族認定か。

新卒時のみ平民は騎士爵を得るチャンスがあると。次は世襲だな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:17:33.48 ID:4PdFT4xM0.net
ホント地方議会の9割はゴミだろ

一度も議会で発言してない奴のこととかネタになるしなw
犯罪でつかまったりもあるな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:18:11.92 ID:6yxCWwpq0.net
自主財源100%の自治体なんてない。
国からの金で回っている以上は出勤簿ハンコ方式といったローカルルール自体も告発しやすくする必要がある。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:06.11 ID:9liydxzu0.net
>>262
とりあえず公務員試験を受けるって学生が増えるよね
公務員資格をとるために、浪人までする奴も増えそう

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:12.91 ID:+QMbXjwq0.net
共通試験も中抜き利権にするんですね。非常に分かりやすいですね

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:19:56.46 ID:jIY4F8aR0.net
>>247
アホ。
残業代も予算だからなwww
無くなったら申請出来ない空気になるから稼ぎようが無いwww
満額出るのは予算と議会対応と選挙くらいか。
コロナの時は、補正組むから正確に申請しろとワザワザお触れが来たわwww

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:21:03.04 ID:cnmwnjrF0.net
もう10年、早く始めてくれたらなあ。
北海道の静かな街へ転籍したかった。
都会はもうイヤだわ。

ここでID真っ赤にしてる人、みんな昭和から平成一桁の頃の公務員からアップデートされてない。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:21:51.14 ID:jIY4F8aR0.net
>>260
そうだよ。
他は幾つか受かったから、その中の一つに今勤務中www

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:22:38.56 ID:9liydxzu0.net
公務員試験免除だけでもいいよな
歳を取ればどんどん忘れて行ってしまう試験だもんね

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:23:13.15 ID:iykA/DOM0.net
>>263
日本は減点方式だから発言しない議員は議員として有能。発言すると言葉尻、揚げ足から議員辞職になる。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:24:45.86 ID:4PdFT4xM0.net
役場なんて
昭和から今に至って何も変わってないだろw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:26:01.57 ID:fnu3dqcb0.net
>>264
そりゃ国制度実施してるから当たり前(´・ω・`)
地方交付税不交付団体なら数十あるぞ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:26:54.84 ID:cnmwnjrF0.net
>>267
人件費、今時補正つくでしょ。
サービス残業が問題になって、うちはパワハラまがいの事をして残業つけさせてなかった管理職が処分されたぞ。

>>259
普通、成績開示の申し込みは試験の願書出すときに、希望を聞いて一緒にやるんだけどね。
そんな開示方法珍しい。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:28:25.26 ID:jIY4F8aR0.net
>>264
知ってる?
国の出先機関って、つい最近(俺の知ってるのは10年近く前だが)出勤簿ハンコ式って結構あったんだよ。
カード式にしても、電子式にしても、本当の勤務時間だと残業代予算無いからw国がやらせないw
もう今なら報告義務がある80時間越えなんか当たり前。
皆んなサービス残業。国家公務員の技術職は俸給安いのに大変だよwww

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:29:24.52 ID:iykA/DOM0.net
>>272
変わり過ぎて引くんだけど。。

窓口には公務員ではなく、人買い会社の奴隷しかいなくて、手数料のレシートも人買い会社名義なんだけど。。
ちな、新自由主義全開の大阪市。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:32:21.39 ID:4PdFT4xM0.net
ここ20年、30年で、どこも
街の風景ってあまり変わってないよな
むしろ寂れたところが多いか

まじ、地方行政って何してたんだろうな?w
莫大な人件費を浪費しただけ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:33:25.29 ID:MtpLoibI0.net
>>275
超勤報告44時間とか59時間とかお察しください状態

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:33:44.92 ID:jIY4F8aR0.net
>>274
貧乏な自治体はそうはいかない。
規定にある作業服さえ予算不足で買えなくて、汚れ仕事派退職者のお下がり着たりしてるw

そこは希望者には開示しますって初めから書いてあって、行ったら本当に見せてくれたw
コピーはダメで、閲覧だけだったけどね。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:34:43.52 ID:4PdFT4xM0.net
>>276
そこ市役所だろw
大阪は維新が大きく変えたんだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:34:47.88 ID:9liydxzu0.net
>>277
その通り 予算の大部分が硬直化 半分近くが公務員議会関係費
大きく街が変わったところは、生活保護者の多い自治体 大阪市 足立区
生活保護者は、自治体にとって金の卵なんだよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:36:50.54 ID:tzEYedHb0.net
これはダメだろ
不人気の自治体に入ってから好条件の自治体に引越し

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:37:06.00 ID:fnu3dqcb0.net
>>279
うちの自治体も受験案内に開示請求書あるけど、直接来てもOK
合格者には開示しないけどね(´・ω・`)

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:40:55.37 ID:6DP/C0tr0.net
>>251
>>253
非正規でもできる仕事は全員非正規にしろ
ワクチンだのコロナ対策は公務員でなく民間病院クリニックに任せろよ
木下工務店すら駅前PCR検査所回せるんだから民間に全部任せろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:40:56.56 ID:Yn2Kg3JP0.net
えっ、市役所勤務の俺様もその資格もらえるんか
楽しみやわあ

あっおまいらはリストラ頑張って

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:42:51.16 ID:cnmwnjrF0.net
>277
街の風景を変えるのは行政ではないぞ。
それより、現状維持がどれだけ大変で金がかかるか考えてみろ。

維新w
乾いた笑いしかでないわ。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:43:35.70 ID:lWA/NyLZ0.net
しがみつくことが人生の目的のやつら。
しがみつくためなら、あらゆる詭弁を恥ずかしげもなく弄するやつら。

って煽れば、しがみついてる手を放してくれるかな。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:44:41.91 ID:lWA/NyLZ0.net
煽れば煽るほど、
よけいにしがみつくんだよね。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:45:19.60 ID:6DP/C0tr0.net
>>265
公務員資格取ったら抽選で公務員勤務
教員資格取っても全員なれないのと一緒

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:45:40.48 ID:lWA/NyLZ0.net
しがみついてるやつらの言葉。

オレは人生の成功者だ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:45:55.10 ID:4PdFT4xM0.net
>>286
行政だろw
バカかおまえ

地方公務員のシロアリの給料を維持するのは大変だろうなw

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:47:32.22 ID:hKEMxjam0.net
>>28
それ名案だな

293 :ただのとおりすがり:2022/01/09(日) 23:48:53.71 ID:zsrAtbRZ0.net
もうね地方自治の完全否定(笑)

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:49:25.12 ID:IYFHG2S20.net
犯罪で捕まった公務員をよその土地で雇うための制度

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:50:32.20 ID:wCGHM9Xu0.net
>>283
うちの息子は合格したけど開示してもらいに行ってた
一次と二次の結果両方見せてもらえたって

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:51:50.22 ID:cnmwnjrF0.net
>>291
民間だろ。
役所は今時箱物はやらん。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:51:53.26 ID:6DP/C0tr0.net
>>279
その汚れ仕事も必要な時だけ専門業者に頼む方が安いし確実
蜂駆除なら駆除業者、どぶ掃除なら溝掃除業者

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:52:32.74 ID:4PdFT4xM0.net
地方公務員で、独立した
地方自治とか考えてる奴は一人もいないだろw

このスレでも現職はこの制度、大歓迎じゃん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:54:18.80 ID:odn04cWq0.net
そんなもんより書類認証や作成を自動化してもっと人減らせや
50年前くらいからほとんど変わってないだろう?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:54:39.06 ID:ZXk2Rqlf0.net
>>296
商工の振興を推し進めるは行政だろカスが

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:55:26.24 ID:4PdFT4xM0.net
>>296
五輪の施設は民間がやったのか?

君のような知恵遅れはだまってろよw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/09(日) 23:57:58.50 ID:6DP/C0tr0.net
>>293
いや地方自治を回してる職員が公務員なのが問題
アメリカは大統領変わると小学校の校長まで入れ替える
日本も公務員は選挙の度に入れ替えるくらいしないとダメ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:02:43.54 ID:N/NW4V3E0.net
これ大阪や川崎の外国人職員を拡散させたいリベラル発案だったりしない?
転籍手当があったりしたらもう喜んで飛びつくぞあいつら

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:06:05.68 ID:gJNz/QRj0.net
医療職なら大歓迎

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:08:32.98 ID:9+WA0pdv0.net
公務員になれなかった者達の僻みか?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:08:45.24 ID:ztoOJcmx0.net
>>295
そっか、うちは変に意識してほしくないので(例えば最下位合格とか、逆にトップ合格とか)
合格者には開示しない(´・ω・`)

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:10:05.72 ID:AIvYr7z90.net
地方公務員より国家公務員を救ってあげて

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:11:03.29 ID:/WZ2zMJL0.net
>>297
公立学校が用務員を非公務員化したらどうなったかを調べてみましょう。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:11:55.42 ID:/WZ2zMJL0.net
>>174
年度雇用の非正規公務員がどうなったかを調べてみましょう

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:16:56.07 ID:oudhBtJu0.net
>>196
市民の評価って例えば税金の取り立てをする人がいるとすると、
多くの税金を市民から回収したAと可哀想なのであまり回収しなかったBだったら、どっちを評価するの?

生活保護で言えば、受給者を指導して自立させることで受給者数を減らすことを目指したAと申請があればとりあえずみんな支給して受給者を増やしたBだったらどう?

本来の行政のあり方であればどちらもAを評価すべきだと思うけど、個々の市民の評価の総合ということであれば恨みを買わないBが評価されることになりそう。
ただ、Bを残す判断をし続けると、組織としてシンドイ仕事をする人がいなくなるから組織崩壊しちゃうよね。
なので、政治職はともかくとして、一般の公務員で市民評価での解雇って机上の空論だと思うよ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:19:47.81 ID:R6tGaXoC0.net
>>136
日本から公務員を全部無くす方法を考えて

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:22:00.31 ID:pEotBb/Y0.net
>>306
あれはそんな理由なのか。
もっと大人の事情があると思ってた。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:23:30.57 ID:zqpZWvSc0.net
あーうちの時にこれがあったらなぁ。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:25:54.01 ID:7qywbgk+0.net
>>306
国家公務員試験だと合格・不合格どちらでも成績見れるし、何なら合格通知に順位まで表示されるのに謎配慮だね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:29:01.35 ID:DSGmQmP+0.net
いや非正規でいいだろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:36:05.44 ID:/6Ehp0PQ0.net
>>277

地方行政、地方公務員の体たらくが、莫大な人件費の浪費が

数十年の停滞の大きな原因なのは、100%間違いないな

的をえたレスだったから、自レスにレスしておくかw

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:55:19.98 ID:+iT0nA9B0.net
それでも最近は2世3世だからと言って試験の成績が大きく劣るバカはなかなか採用されなくなっているんだよ
て、取り入れられたのが一芸採用
不思議なことにというかやっぱりというか、一芸に秀でているのはなぜか2世3世ばかりというオチ

公務員は職業でも身分でもなく利権だよ 利権

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:57:02.01 ID:LHGzoYz90.net
政治家とか免許制にしてくれ
70過ぎて政策とか判断出来るのか?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:59:30.30 ID:InttHGSE0.net
採用試験の申込書に「その役所ですでに働いている家族の名前」欄があったなw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 00:59:49.83 ID:SGotddYL0.net
うちの役所現業の民間委託すらできてないんだぜ
こんなの絵空事だよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:00:44.86 ID:bZlH99Jp0.net
人口減ってるんだから職員減って当然なんでは

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:04:09.78 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員の中だけの世界の為に常駐利権

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:10:15.57 ID:RVaJroJe0.net
職員数の減少というより、対価の割に仕事してない事を問題視しては???

提案としては、無駄にかかった人件費くらい公務員同士のボーナスで養う制度はよ

旭川のいじめみたいな教頭が出たり、
国家公務員だが、アベノマスクすら配布できず倉庫で腐らすしたり、忖度したり
何やっても給料やボーナス貰えるっていう糞制度の方が問題だと思うよ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:11:12.22 ID:AtWEtXzU0.net
政党のコネ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:12:43.92 ID:+psln3wl0.net
民間委託すればいい

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:18:33.96 ID:8IF/Ms4p0.net
>>55
逆じゃない?
縁故採用をする事により不正の隠蔽を代々継承していたので、外交官試験を廃止した。
元は、外交機密が守りやすいから面接利用して世襲的な採用を始めちゃったんだろうけど。
時代は変わり、税金の使い込みなどの不正の隠蔽がメインの目的になっていたから。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:19:15.16 ID:Dd+TGOfX0.net
>>10
利権言いたいだけだろバカニート

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:21:08.26 ID:8IF/Ms4p0.net
>>302
そこは、昔の教育委員の公選制復活だろ。
上位下達の目的で指名制に変えちゃったんだから、香港と同じ。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:25:34.82 ID:QyLXvoJ60.net
悪いことしてもよその地で簡単に復職か
コネ公務員の為の制度だなこりゃ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:28:17.45 ID:sRLpXhUS0.net
>>311
サッチャー首相が居ればだが

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:29:45.25 ID:JWla4xJy0.net
再雇用のおっさん数名雇ってるけど仕事無さすぎて漫画読んでたり職場を徘徊してるだけで人件費の無駄だとは感じておる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:30:46.81 ID:sRLpXhUS0.net
だから非正規で働いても期間公務員の保証すれば良いだけ
教員で数年働いて結婚退職した人も働いた期間の共済年金貰っとる
今の公務員は絶対に辞めないのが問題

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:32:59.49 ID:sRLpXhUS0.net
>>308
足立区で用務員が人殺しして埋めて時効超えて無罪放免もあるだろ
駐車場管理まで公務員にする必要ないんだよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:35:01.28 ID:sRLpXhUS0.net
>>309
一人で出来る仕事十人でやってる無駄な公務員より期限付き公務員のが市民のためだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:35:05.34 ID:vY5yRoSI0.net
下手な辞め方したら、どこにも働けなくなるぞ。

時代劇かよ。ヤクザ映画かよ。

それを21世紀の日本中がやってるんだよね。
まじめに真剣な顔して。
真っ当な人間のふりして。

封建制やってるんだから、日本はおくれるはずだよね。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:29.47 ID:vY5yRoSI0.net
あいつは不義理な辞め方したから、どこも雇うな。
回覧状まわすんだよね。

不義理どころか不正なのはおまえだろ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:48.12 ID:LO7IGsRs0.net
このスレの底辺オッさんどもの書き込みのようにはならんよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:37:22.87 ID:vY5yRoSI0.net
そんなことやっといて、まともな経営者のつもり。

日本は遅れるはずだよね。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:38:02.87 ID:3fOIDz1I0.net
>>133
まだ一年働いてないけど、年収で100位は下がるよ。でも生涯賃金で見たらトントンか抜くしね。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:38:31.92 ID:sRLpXhUS0.net
公務員制度は公務員の生活保障しかない
無能な公務員の仕事の被害に遭う国民は守らない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:39:34.29 ID:vY5yRoSI0.net
あいつは給料上げろなんていいやがった。
あいつは休みくれなんていいやがった。

ロクでもないやつだ。

どこも働けなくしてやる。

時代劇かよ。
年季奉公ももっとまともだったろ。

そんなやつらが、いまの日本の経営者。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:41:41.79 ID:vY5yRoSI0.net
そりゃ、会社にしがみつくよね。
クソみたいなことで、回状まわされて、村八分にされるんだから。

それが21世紀の日本の経営者。
なぜか大威張り。

ゴーンや孫正義にぜんぶやってもらえ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:42:40.76 ID:hjUQmeNY0.net
>>14
逆、そういう自治体で積極的に雇った外国人が拡散する

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:45:05.17 ID:vY5yRoSI0.net
そりゃ、なんでもハイハイいうだけのやつしか組織の上に行けないよね。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:45:09.77 ID:P2LsW6oI0.net
介護職に転籍させろ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:45:54.03 ID:2QQxbMCD0.net
>>28
障害者枠で採用された奴は?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:46:15.46 ID:vY5yRoSI0.net
オレが会社をでかくしたんだ。オレのおかげで会社はでかくなったんだ。

おかげで日本は没落だよ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:47:50.98 ID:vY5yRoSI0.net
やめることができない日本の社会。

そりゃみんな腐るよね。

それもわからない日本の経営者。

会社をデカくしたからって大威張り。
さっさと退場しろ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:49:57.04 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:50:24.41 ID:vY5yRoSI0.net
あいつは絶対に雇うな。

ヤクザだってもっと真っ当な理由で回状だすんだろ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:54:11.55 ID:sRLpXhUS0.net
>>345
事務職公務員が介護職に来て何もしない天下りになるだけ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:55:55.69 ID:sRLpXhUS0.net
>>346
もう障害者だけ公務員に雇ってよし
今も公務員は生活保護になっとるし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:58:20.15 ID:sRLpXhUS0.net
>>310
公務員を減らせば
希望者全員に生活保護出せるし
税金も減らせる

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 01:58:34.19 ID:vY5yRoSI0.net
あいつはロクでもない辞め方をしやがった。

ロクでもないのはおまえら経営者だろ。

せめて法律は守れよ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:05:53.30 ID:eAWhOEuj0.net
何の専門的な勉強してない連中に特権を与えるのは止めてくれ
地方で税金が無駄に使われるだけだ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:06:56.51 ID:bDSe1iPi0.net
>>138
それでも田舎はコネ
採用試験は利権

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:06:58.17 ID:vY5yRoSI0.net
バックれるのが当たり前の世の中になってほしいです。

なんていったらクソバカロクデナシっていわれるんだろうな。

だったら法で認められた休みくらいちゃんととらせろよ。
クソバカロクデナシ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:07:59.75 ID:vY5yRoSI0.net
そんなクソバカロクデナシ経営者が大威張りしてる21世紀の日本。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:08:39.52 ID:1IQtg7Zq0.net
僻地に飛ばされそう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:09:51.08 ID:KaGmyj5j0.net
氷河期採用を増やせば済むだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:10:41.57 ID:AdnuX7DG0.net
>>79
精神的安定感が半端ないっす

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 02:57:58.37 ID:Y7KC4Ugj0.net
>>1
大阪みたいに国籍問わないとんでもない所もある
から、そいつらが他の自治体に必要に応じて
異動できるようにするためだろ。

ほんともう、日本は乗っ取られてるな。
性善説のクソバカだらけだから。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 03:46:58.01 ID:0aUl4tKX0.net
和歌山県紀の川市の公務員、仕事中にアダルトサイト17万回閲覧 係長に降格http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/142085/

アダルトサイト接続1000回   群馬県職員を 停職1か月http://09539585.at.webry.info/200905/article_3.html

勤務中に株・アダルトサイト…埼玉県職員を処分http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100626-OYT1T00093.htm

大阪市交通局、職場でアダルトサイト29人閲覧 文書訓告、厳重注意http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101221-OYT1T00370.htm

盗撮、アダルトサイト…都職員28人を処分http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090616/tky0906162129020-n1.htm

出勤後はまずアダルトサイト? 閲覧しすぎの職員を懲戒処分 - 東京都教育庁http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/30/064/index.html

【徳島】職場のPCでアダルトサイト、鳴門市職員を戒告http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100807ddlk36040561000c.html

山口市職員、またアダルトサイトを市の貸与したパソコンで閲覧、ウイルスをばらまく 2人が二度目、一人は部次長級http://d.hatena.ne.jp/iori3/20050422/p4

【社会】長野市職員5人がアダルトサイト閲覧 厳重注意http://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20070302&id=0118092&action=details

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:10:54.27 ID:R35Zuv4V0.net
40歳以上の公務員は優秀な人人だらけだよ
氷河期でクソほど倍率高い時代だったから、京大東大ザラにおる

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:15:12.35 ID:XrqS6T0b0.net
>>364
倍率高いから縁故が優先されたのにか?w

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:16:35.78 ID:tlphp+Dq0.net
氷河期高年オヤジ採用試験廃止するみたいだな要らねえよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:18:57.58 ID:kKkoktloO.net
資格もくそもアルバイトレベルの仕事しかしてねえじゃねえかよ役場職員なんてよ!田舎はどこも入る時はコネだしマジ腐った職域よ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:33:57.56 ID:R35Zuv4V0.net
縁故あると思ってるアホが未だにおるんだよな
昭和かよ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:44:42.37 ID:F1AcCCKi0.net
自民党と創価が連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/V0Vy8qQ.jpg
https://i.imgur.com/tl7Lz17.png
https://i.imgur.com/xmt080C.jpg
https://i.imgur.com/XX2qNF4.png
https://i.imgur.com/oFMSgxV.png
https://i.imgur.com/7ljbJe5.jpg

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:51:37.91 ID:OZvcBpvo0.net
>>218
納税してたら公務員批判はみんなしてる。
公務員のお前の前でしてないだけ。
そういうこともわからん世間知らずが公務員なのよ。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:54:16.63 ID:kLWlBaH70.net
>>90
官僚制度自体が中国から輸出されたもの

つまり 日本は、そうゆうこと

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 04:56:34.29 ID:kLWlBaH70.net
>>99
どうも、物品受け渡しも恒常化してるっぽい
最近は 農家票すらも離れたらしい

たぶん全国各地かと
 かなりヒドそう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 05:01:33.32 ID:OSChZ90W0.net
自治体毎に給与全然違うだろ。
出向みたいなするんか?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 05:03:44.79 ID:kLWlBaH70.net
もう地方自治体ごと潰すしかないそうだわ
それほど腐っちゃったらしい

職員はバス代の支給も出なくなってる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 05:13:11.51 ID:BIi+w5es0.net
資格作ってどう運用する気なん?
有資格者のみ応募可能な採用枠を新設すんの?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 05:22:56.87 ID:CQ0HHImg0.net
これは過疎の地方自治体を潰すための前準備なんだろうな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 07:01:38.03 ID:1r8+jklp0.net
自治体を同行する前に国家公務員どうにかしたほうが、人居なさ過ぎだろ
ブラック企業を取り締まる厚労省が日本で一番ブラックな職場とか何のジョークだよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 07:30:21.81 ID:rt25D5wz0.net
資格作って資格認定団体でお布施徴収錬金術もう辞めたら
既設機関で管理しないなら天下り先がふえるだけだよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 07:55:20.07 ID:lknuVMd80.net
自治体を減らす状況に先手を打ってきた

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 07:57:34.57 ID:4cjh/mBE0.net
23区や政令市とその他じゃ、雲泥の差だと思うんだが。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 08:00:09.66 ID:XHgTvbn40.net
田舎の公務員はコネばかり
ある程度ちゃんとした厳しい資格は必要だと思う

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 08:27:02.02 ID:vWl8O7iq0.net
>>75
50代60代前半とかのバブル入社だろ
民間が大人気で採用枠も広すぎだった

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 08:28:42.91 ID:vWl8O7iq0.net
>>371
官僚制度はたしかに変えるしかないわな

せめてアメリカのように官僚も内閣が変われば変わるようにするべき

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 08:56:17.49 ID:8VrkK3Kz0.net
>>383
でもアメリカみたいに猟官制にするとコネあるヤツがトップに座って我田引水やるで
ただでさえケケ中とかノビテルとか問題になってるのにああいう手合いに大義名分あたえちまうよ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 09:39:49.13 ID:e1GJMrVy0.net
>>182
そら資格職は事務方が責任もなく大して変わらない給与もらってるの見たらバカらしくなってやめるだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:54.12 ID:JWla4xJy0.net
公務員は民間企業の一般職相当の能力しか持たない事務職の忖度ジェネラリストが重用され上司に引き上げられ出世していく。だから下手に能力高くて意見を持ち旧態依然にメスを入れ改善していこうとする小賢しい技官、技術系職種等専門職種は徹底的に買い叩かれ虐げられる世界

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 09:51:57.14 ID:APw9ZQpY0.net
政府は道州制に舵を切りそうだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:01:18.05 ID:OZvcBpvo0.net
>>218
納税してたら公務員批判はみんなしてる。
公務員のお前の前でしてないだけ。
そういうこともわからん世間知らずが公務員なのよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:05:05.71 ID:ApauBzfL0.net
コネ使って県庁から給与高い市役所はよくあった

390 :名無しさん@13周年:2022/01/10(月) 10:30:55.25 ID:i28U3diES
知らぬ存ぜぬ、見ざる言わざる聞かざる
魔法のフレーズ、分かりかねますぅ!

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:29:28.70 ID:9m1g3Rm/0.net
>>35
女の公務員が結婚して男の勤務先に引っ越して、引っ越した先の自治体で女が公務員をやるということ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:31:13.83 ID:9m1g3Rm/0.net
>>72
京都府庁の大卒事務職とか2倍強
低倍率化が激しい

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:32:20.39 ID:9m1g3Rm/0.net
>>84
町とか村だともう既になり手がいねえから

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:38:50.71 ID:9m1g3Rm/0.net
>>380
政令市と言っても新興政令市とか札幌市は給料低過ぎるぞ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:40:21.90 ID:G6T4H+La0.net
>>391
本命の自治体に落ちて田舎自治体に流れた奴が何かしら理由つけて転籍狙いのパターンもあるぞ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:41:33.12 ID:YclVYC2R0.net
千葉市も財政的に危ないし。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:44:14.30 ID:+BxL9xPD0.net
英検5級とか?
公務員てその程度しかおらんやん

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:44:32.48 ID:SrTdM9BT0.net
>>1
いったん公務員になれば一生安泰ということかな。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:45:25.20 ID:7uY79Jm30.net
おうおう
既得利権の合併強化?

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:45:58.45 ID:a/fkPGrA0.net
>>387
道州制にしたら公務員人件費半分以下に

なるからな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:46:26.06 ID:7uY79Jm30.net
田舎が都会の天下り先に?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:48:17.57 ID:9m1g3Rm/0.net
ショボイ町役場に受かっておいて、神戸市とか西宮市とか川崎市とか高給の自治体に転籍ということも狙えるのか
転籍先での役職や前歴加算も満額と

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:48:41.40 ID:R6tGaXoC0.net
>>330
0にできるの?
政治家も公務員でなくなる?
それとも政治家だけ公務員で後は各企業とか自治体からボランティアで働かせるとか?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:50:31.66 ID:d+iX4bTa0.net
職員が足りないなら氷河期で補充すればいいだろ
いくらでも人いるわ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:51:25.83 ID:9m1g3Rm/0.net
>>234
いやあ、事務も危し
誰でもできる事務職の行政職Aでさえ、京都府庁は倍率2.1倍とかだが?

https://www.pref.kyoto.jp/recruit/kekka.html

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:51:39.43 ID:IsYo6poY0.net
今でも臨時雇と委託で人は足りてる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:52:51.11 ID:5MqF1ol60.net
足りないなら行政書士を雇えばいいのでは?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:53:06.83 ID:9m1g3Rm/0.net
>>246
不合格者にのみ点数開示するのは、普通だが?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:53:17.61 ID:8IF/Ms4p0.net
確かに地方公務員の質のばらつきは酷いので、管理職は国家資格としたほうがよいのかもしれない。
行政管理職資格とか作って、全員受けさせてやり直す方が立て直しには必要なのかも。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:53:59.55 ID:xdi5Kf0v0.net
東京の税収が減ったから
出来の悪い都職員をふるさと納税で儲けてる自治体に飛ばします

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:07.10 ID:j2WHFDFy0.net
現職だがこれはいい
将来的には地元自治体で勤務したい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:48.41 ID:IsYo6poY0.net
田舎の市役所とかバカは本当にバカだからな
市議会議員の息子とかそんなのばかり

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:55:51.41 ID:IsYo6poY0.net
>>411
舐めてんじゃねえぞ貴様

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:56:47.28 ID:/6Ehp0PQ0.net
地方自治を、根底から

否定し始めたよな

この制度w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:58:28.37 ID:lsYk1/HR0.net
>>1
リクルートからメールがくるのだが、何かあやしいです。
メールアドレスが変なのです。
会社名@rs-career.com
これはリクルートのメールアドレスではなかろうか?
会社名の人事を語って個人情報を送れとメールが来ましたよ?
リクルートのスレで入力したら受け付けない。もしや?
>>1同様に勝手に他人の個人情報を書き換えて背乗り朝鮮人を増やそうとしてる?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 10:59:57.29 ID:SrTdM9BT0.net
北海道知事みたいな人ばかりじゃないからな。
マイナス面の方が多いんじゃね?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:01:36.50 ID:9m1g3Rm/0.net
京都市職員が神戸市とか大阪市に転籍するのが流行りそうだな
京都市は給与カットがこれからも続くし神戸市の方が好待遇だし


一般行政職 平均給与月額(残業代込み ) 2021年4月1日現在

名古屋市 468,046円
川崎市 463,813円
神戸市 461,306円
さいたま市 459,904
千葉市 458,630
仙台市 448,676
大阪市 443,526
全政令指定都市平均値 435,265
岡山市 433,154
広島市 433,060
京都市 432,844
北九州市 432,465
横浜市 428,075
福岡市 427,733
相模原市 427,551
堺市 423,380
静岡市 408,808
熊本市 405,847
全地方公共団体平均値 402,948
新潟市 399,395
浜松市 398,112
札幌市 389,804

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:02:24.33 ID:2fSCh/pi0.net
懲戒ロンダリングが捗るな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:03:20.88 ID:OZvcBpvo0.net
地方公務員って市役所で働いてる奴を想像するけど、
警察消防の腐り方はすごいよ。あれは初めから腐った人間しか集まってないと思う。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:07:13.98 ID:/6Ehp0PQ0.net
警察は、今どうなんだろうね

地方公務員のスレで行政職はゴミというと

警察はどうなんだ?と言う奴が必ずいるけど

あまり話題にでないよな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:07:43.66 ID:9m1g3Rm/0.net
>>418
あ、懲戒処分歴は転籍先の自治体でも引き継ぎまーす
ですので転籍先でも出世しませーん

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:09:48.29 ID:xCMNQykc0.net
「地方公務員」で一括採用して各地に配属すればいい
自治体間で転勤も有りにして拒否する奴は解雇
優秀な奴と言うかコネのある奴は東京・大阪とかを回るけど、
底辺の連中はどさまわりで一生が終わる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:12:55.00 ID:sFstxQTc0.net
>>405
上場企業みたいに平均年収を就活生に公表すればいくらでも集まるのにな
今は叩かれないように初任給の基本給だけ出してるから安く見えるんだよ
実際は公務員平均670万円 旧帝大卒平均630万円だからかなり多い
氷河期枠が30倍とかになるのは社会で600万以上稼ぐことの難しさを
身をもって知ってるから
20歳くらいの就活生は安定して600万以上貰えることの
難しさを分かってない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:13:13.41 ID:R6tGaXoC0.net
>>422
ただ普通にそれだと自治体の自主性って?とは思うよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:13:55.84 ID:d94rqsbk0.net
国会議員の候補者にも共通死角を作ったほうがいい
せめて中学校の学習内容の8割理解できるレベルのwwww

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:14:17.11 ID:8IF/Ms4p0.net
>>422
下っ端は、ジョブ型採用でいいんだよ。
試験受けなきゃ、採用時の職種、職務で物価対応のベース改定だけで昇給昇格なし。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:14:27.07 ID:AIvYr7z90.net
沖縄ゆるいから
大卒なら沖縄へGO

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:14:50.50 ID:rx/urTtU0.net
地方公務員にワクチン接種強制しているのか?
3回は絶対に打たせないと

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:15:10.30 ID:R6tGaXoC0.net
全国民で優秀なのを強制的に公務員にして国や自治体で働かせたら良いのでは

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:16:43.65 ID:qvThbPMO0.net
>>63
バフンウニと鮭の密猟は良い思い出

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:17:25.59 ID:qvThbPMO0.net
都市部に職員が集るだけだと思うけどな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:18:05.67 ID:K5vOag/S0.net
>>41
過失での水道出しっぱなしみたいに民間ならまず請求しないものを、お前みたいな考え方のオンブズマンが全額請求しようとしてるケースも増えたけどな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:20:11.33 ID:K5vOag/S0.net
>>6
その夕張市が破綻したあとの市長が東京都からの転勤してきた職員じゃなかったっけ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:14.28 ID:SAKoWPi40.net
>>16
たぶん今の試験だと受験用の勉強なしだと現職が受けても受からん

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:15.38 ID:A/1l1Kh/0.net
コネ採用で低レベルの地方公務員を
駆逐できるなら良いことじゃないかな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:25.15 ID:9m1g3Rm/0.net
>>423
一応、京都府のモデル年収はすでに公表されとるよ
四季報みたいなのには掲載されていないが

丹後や中丹への転勤があるから京都府は不人気なのね
それなら大阪とか兵庫の都市部の市役所に行こうとなるわけや

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:21:44.58 ID:iU1jACbl0.net
地方公務員統一試験とか、作ればいいのにね。
幹部職員とか、専門職(資格職や技術職など)はこちらをメインにして、転籍も可能。
ヒラの事務職は独自試験でもコネでもいいけど、転籍不可。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:24:54.63 ID:9m1g3Rm/0.net
一部の高給・財政優良自治体に転籍希望者が殺到して転籍先の自治体が受け入れられる枠がなくなるんとちゃうか?
新卒枠を減らすのか?
それとも新卒が集まらない枠を限定して募集するか?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:19.98 ID:rVvwmlSZ0.net
過疎地域に飛ばせるようにするのかな?w

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:26:45.48 ID:/6Ehp0PQ0.net
国家公務員も各地に配属されてんじゃん。それと同様なら

地方公務員はもういらなくね?w

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:32:34.56 ID:herr+FDB0.net
夕張市とか歓喜の声上げてそう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:34:33.12 ID:lsYk1/HR0.net
>>435
Fラン大の日大卒国家公務員が日大コネ枠とリクルート枠で1万人以上いる

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:35:17.65 ID:9m1g3Rm/0.net
>>441
そもそも前提として夕張市に引っ越す人間はいない

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:13.02 ID:apqVDtDM0.net
それでは地方公務員にならないじゃんw
なんで公務員だけ優遇されるのだろう・・・
だから自民党は入れたことはないw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:30.17 ID:K5vOag/S0.net
>>439
逆で過疎地域に飛ばされたら結婚して本土に戻るパターンじゃね

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:41.73 ID:vTjnF/pS0.net
公務員だけ働きやすい国

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:36:42.53 ID:sK8d9emG0.net
>>58
>40代くらいの地方の市役所って
>一体どうやって職員になったんだっていう人ちらほらいる。

市役所はコネが多いね
というかほとんどコネでしょ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:37:07.15 ID:8x5oc6pD0.net
公務員制度改革で高過ぎる給料を適正額に下げるべき

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:38:00.84 ID:qvThbPMO0.net
>>432
本人が悪意をもって水を出しているならともかく、仕事上の失敗なんだから個人に求償じゃなくて、使用者そして、その使用者を選んだ人の責任だと思うがな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:39:00.51 ID:qvThbPMO0.net
>>448
対価に合わせてサービス内容を変えて良いなら喜んで従います

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:39:13.40 ID:SjOHHoZT0.net
>>19
今ちょうど若手と定年間近に人員偏ってて中間層が人手不足というな
氷河期採用やったり経験者採用で年齢制限取っ払って採用かけてるがなかなかいい人材は集まらないらしいが

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:39:30.12 ID:/WZ2zMJL0.net
>>423
人事委員会で発表されてるだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:40:46.26 ID:/6Ehp0PQ0.net
地方公務員の給与は

地方交付税のおかげ

なくせば、簡単に適正になるw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:41:05.87 ID:gV9fFua/0.net
腐敗、隠蔽、いじめなんてざらだよ、地方だけどな
公益通報使っても一緒に隠蔽するし、子供みたいな屁理屈こねるしな
ありえない屁理屈

テストもあるけど第三者が公平に裁くシステムが必要

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:16.60 ID:/6Ehp0PQ0.net
夕張の役所の質はどうなの?

あれだけ給与さがっても、しがみついてるようだが

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:43:52.83 ID:K5vOag/S0.net
>>439
もう少しいうと僻地勤務がある場合は最初に田舎に飛ばすNHKアナウンサー方式になるのではないかと
もっとも、そのNHKもアナウンサーを含めてブロック限定採用を始めたけど

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:48:07.00 ID:lsYk1/HR0.net
>>451
>>415
もしや
背乗り朝鮮人を増やそうとしてる可能性がある。

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:54:33.31 ID:2/7uLbMY0.net
>>447
まぁ、大人しく仕事してれば良いから、どこの誰か分からん奴より素性がしっかり分かってた方が採りやすいとは思う。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 11:56:58.46 ID:apqVDtDM0.net
>>447
市役所はコネがないと無理ですw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:00:22.75 ID:0RRp6NQT0.net
都の無能職員を僻地に送ってやれ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:01:00.32 ID:/WZ2zMJL0.net
>>456
僻地は仕事できない人間、やる気ない人、老害、新人揃いになるんだよなあ。
県立高校でよくある。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:03:15.03 ID:pnS65cI90.net
公務員こそ契約社員的なものでよくね?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:04:00.72 ID:6+chKRxE0.net
医者や薬剤師みたいに資格を導入したらいいんじゃないか?
国家試験に一度合格したら何回辞めてもいつでも公務員になれる資格。
ポンポン転職してる薬剤師の知り合い見てたら思った

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:05:23.74 ID:/ZNQvSsu0.net
一カ所に居られないくらい恨み買ってるのか?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:07:04.34 ID:Gq5R6XXN0.net
これが成功したら、民間も強制だろう
転職が非常にやりやすくなる
今の硬直化した雇用を破壊するしかない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:08:19.67 ID:XWc3HwNE0.net
どんな資格なのかわからんな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:52.26 ID:IE/+12/T0.net
>>3
逆じゃねえの
他自治体の職歴を根拠に採用されうるなら、他自治体での懲戒歴による欠格も通算だろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:09:53.22 ID:axKwXRaJ0.net
自分で設計するような設計職などの専門職なら、意味はある。
他はこんな制度要らんだろ。むしろ、民間へ転籍だろ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:01.97 ID:l9Zs8OA20.net
最近は地方公務員は人気全然なくて定員割れしてるからな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:10:29.98 ID:XWc3HwNE0.net
表に出せない公務員も多いと聞いたな
隔離部署で閉じ込めるらしい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:13:14.30 ID:xCMNQykc0.net
>>465
公務員になれたらいつまでも公務員でいられる制度だよ
硬直化がさらに進むだけ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:14:58.19 ID:14jTtVSw0.net
現況、地方公務員て引っ越し出来ないのか!
どんなに金積まれてもなりたくないわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:15:41.26 ID:J8vwpk0q0.net
>>469
どこ?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:16:14.33 ID:14jTtVSw0.net
>>464
旭川、、

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:16:58.73 ID:K5vOag/S0.net
>>463
下の方は一般職にある1級から始まる階級を使えばいいんだろうけど
例えば政令指定都市の総務課長(上に部長とかがいる)と村の総務課長をどうやって格付けるのかとかが難しくてそれを決める形になるのかと

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:26.66 ID:mK5v2dKE0.net
>>28
多分士気が崩壊するよ。
だって指導する側の方は薄給+早期定年+全国転勤で一生を
過ごさなきゃいけないのに地方公務員は勝利が約束されている。
何かあれば内部通報で訴えるから扱いにも困る。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:27.94 ID:OZvcBpvo0.net
>>420
表に出てこない経費の使い方がすごい。
捜査に支障があるとか言って。どう支障があるかは説明もせず。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:18:52.66 ID:Gq5R6XXN0.net
>>471
公務員資格になれば、全国どこでも就職の可能性があるだけ
流動性は確実に上がる、嫌な職場からはどんどん転職できる
公務員のイジメも減るだろう、それに今でも
教師とか免許制で、全国に転勤する人はいる、教師の全国版になる

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:22:15.34 ID:uqbuBmeo0.net
単純に中途採用の要件を下げればいいだけでは?
地方自治に国が絡むなんて新たな利権とし思えないのだが

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:23:37.81 ID:/6Ehp0PQ0.net
平成に1000をこえる市町村の合併があったが
全く不満の声がない、つまり、みんな満足なのが
草すぎるw

どんだけ不要なくせに、税金にたかってんのか
役場とか市役所は

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:25:32.63 ID:IsYo6poY0.net
>>478
なんでバカの地方公務員と教師を同列に扱うんだよ
みんなそう感じるぞ。

公務員って本当に自分のことしか考えないよな。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:28:32.14 ID:lMnk8hSW0.net
転籍と言っても現在の所属先と転籍先でのトレードになる気がする
国家公務員も結婚・介護とかで採用エリア外に異動希望だと、実質は人材トレードのような感じになってるしな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 12:45:05.73 ID:vjdnquVd0.net
既得権益同士の転籍
公務員という癌細胞に日本は蝕まれている

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:13:07.88 ID:+iT0nA9B0.net
部長以外は全部外注と非正規でいいと思うわ
何かやらかした時に首を差し出すための管理職だけ置けばいいだろう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:14:50.53 ID:T8TYCKSc0.net
>>481
そりゃあ日本政府は強盗団で公務員は強盗だもの

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:15:17.08 ID:1mo68nqA0.net
意図的に転籍多くするといい
ずっとメンツが変わらないから腐る

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:15:17.44 ID:rsgPUP0t0.net
資格運営側になって楽したい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:16:39.56 ID:Sj67IYHW0.net
大阪も逃げ出すやろな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:19:40.21 ID:T8TYCKSc0.net
というか公務員試験自体が無能選抜試験じゃんwwwwwww
内容がどうでもよすぎて賢い人なら一気にやる気なくすような内容だぞwwwww

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:25:01.39 ID:rBudMuXg0.net
痴呆公務員だらけやんけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:22.28 ID:jrhDUA1z0.net
コロナ疎開できるようにした制度だったりして

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:28:26.82 ID:InttHGSE0.net
一度コネ試験に受かれば全国どこでも一生安泰になる資格か
ますますコネが捗るな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:30:49.04 ID:1nuv1Qe40.net
>>473
大津市役所の土木職とか

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:31:36.04 ID:l9Zs8OA20.net
>>473
柏市役所の土木職

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:32:06.68 ID:1nuv1Qe40.net
>>488
財政破綻の京都市からの逃げ出しが多そう

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:34:16.61 ID:gV9fFua/0.net
>>484
民間じゃないから首も差し出さないよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:36:24.37 ID:djgU+iXs0.net
事務職なら行政書士試験受けさせて
落ちたら減給降格すればちょうどいい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:49:01.90 ID:hoFnSlES0.net
いらん
さっさと止めろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:51:57.78 ID:7mSciQVX0.net
既に行政書士の資格があるんだが

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:53:48.04 ID:QbmF/DJ00.net
>>499
行政書士は公務員になるための資格じゃないからね
いまどき代書屋にろくな仕事ないだろうけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 13:57:27.15 ID:8x5oc6pD0.net
日本の生産性の低さは公務員によるところが大きいと思うがね

公共事業なんて特にやる必要のない工場が多いから生産性上がるはずがないわな

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:03:54.60 ID:vjdnquVd0.net
>>500
儲けてる所はそこそこ大きな会社建ててるぞ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:06:41.78 ID:jB8unv+n0.net
人材の流動性?

はあ?これ公務員の既得権化だろwww
地方の公務員採用枠が減るだけ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:23:01.96 ID:sRLpXhUS0.net
>>355
ほんとそれ専門職以外の事務職は1年の時限公務員にして
部長課長は選挙で選ばれた市議会議員の方が辞めさせられるからマシ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:24:46.65 ID:DYm8eoSX0.net
どこでも好き勝手に公務員になれる法律って世界でも日本だけだろうな
こんなバカげた事を規制するような法整備しようとしてるのってwww
とにかく日本人はバカという事だけはよくわかった
中枢にいる連中はとくにな
だから戦争見たいなことも平気でする

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:24:51.54 ID:1cLoBMUn0.net
>>209
日本は衰退国家だからなあ、
地方の弱小な自治体を食い物にしてこれ以上寄生することができなくなった公務員が
新たな宿主を探すための制度なのか?
まるでラヴォスみたいに、ただ、その移転した先の先住民とのバトルになりそうな気もするが

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:25:48.54 ID:7NVEGmvq0.net
それはさらに貴族化を推し進めるだけでは。。
まあ、それが狙いなのかもしれんが。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:26:22.11 ID:A/1l1Kh/0.net
>>442
現職の公務員をクビにするのは難しいが
今後採用する公務員から厳格化すれば良いのです

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:26:32.40 ID:sRLpXhUS0.net
>>364
東大京大だろうが文学部が土木部や保健所など専門外で頓珍漢してるだろ
優秀の意味を吐き違えてるんよ
土木部には土木勉強した奴雇えよ当たり前だろ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:30:00.48 ID:DBKBEmBG0.net
>>16
公務員17年やれば誰でも貰える行政書士の資格かぁ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:34:50.35 ID:sRLpXhUS0.net
>>403
政治家は選挙で落とせるから公務員でいいんでね?
問題は高卒新卒採用の事務職
無能でも死ぬまで辞めない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:36:07.97 ID:NQ0qgXjO0.net
資格ってそんな大それたもんでもないでしょ
やってる事なんて事務職だし

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:38:22.38 ID:sRLpXhUS0.net
>>406
臨時雇用で出来る仕事は臨時雇用にやらせろ
専門職以外の終身雇用公務員を無くせ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:44:46.38 ID:sRLpXhUS0.net
>>424
関東なんか埼玉の自治体職員が世田谷区とかに住んでたり
俺の知り合いで神奈川県民で一度も行ったことない台東区役所だか合格したり
他県の奴が区役所市役所勤務して無責任な行政してるんだぞ!

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:47:18.03 ID:hb1kbBWz0.net
>>514
大阪府庁職員は奈良県民が多いのと同じかw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:51:11.49 ID:sRLpXhUS0.net
>>454
そんなの都会の市役所区役所でもあるよ
児童虐待死の市役所の言い訳いつも「適切に対応していました」だろ!
あいつらの適切=世間の不適切なんだよな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:52:40.21 ID:/0Ip39Pu0.net
まーた無能が公務員に嫉妬してるw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 14:58:42.66 ID:sRLpXhUS0.net
>>468
ナマポ課とか高齢者福祉課とかだろ
こいつら辞めさせて希望者全員にナマポと介護受けさせる方がマシ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:01:09.95 ID:pju1Mc1M0.net
ハイ寄生虫ゴキブリ公務員のネット工作「公務員は休職中には一切給与出ないよw」はデマでしたw

奈良県広陵町の男性職員(51)が約12年半、病気を理由に休暇、休職や復職を繰り返していたことが分かった。
ここ3年は完全に休職、復帰のめどは立たないが、給与は支払われているという。
職員は1983年、職員研修の際に車にひかれて重体となった。
1年半後に復職したが、94年4月以降はうつ病やC型肝炎などにかかったとして、休職や休暇を繰り返した。
2003年11月からは肝硬変などを理由に出勤していない。
★同一病名で休職中、1年間は8割の給与を受け取ることができ★、職員は数か月に1度、療養が必要とする診断書を提出している。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:02:10.16 ID:pju1Mc1M0.net
【夕張】市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、
生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。
市職員の間には
★「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆き★が広がっている。
 30代後半の事務系男性職員は11月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。
★妻と小学生以下の子供3人★との5人暮らし。
期末手当や家族手当を計算に入れても

★住宅ローン、保育料などを差し引くと★平均月額19万円そこそことなる。 ←?????

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:03:09.53 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンからは何故か賃上げの声上がってないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは皆が皆賃上げの必要無い程ウハウハ儲かりまくってるって事だよね?www
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」

作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ・・?なんとなんと!!民間サンは「平均給与」上がってんじゃん?w
→ンモ〜、民間サンばっかりズルいなあ〜!w公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ〜〜〜!アーンド増税ィィィィ!!wwww

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:10.24 ID:sRLpXhUS0.net
>>489
基礎的法律と数的処理?だかで採用しても何も出来ない
保健所無理、児童相談無理、消防士無理、警察無理、ごみ収集無理

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:05:36.31 ID:G2930UIO0.net
公務員の公務員による公務員の為の政治

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:07:18.98 ID:pju1Mc1M0.net
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:07:52.66 ID:pju1Mc1M0.net
千葉県船橋市の職員4人が、帰りのバスに間に合うように定時の2分前に退勤し、別の職員に定時で打刻させる行為を繰り返していたとして処分を受けた。
★定時の退勤ではバスに間に合わず、次のバスまで30分待たなければならない事情があった★という。
公務員による不正行為への批判がある一方で、専門家からは働きづらさの改善を求める声も出ている。
10日に処分を受けたのは、船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関で働く課長補佐級の女性職員(59)と、60代の女性職員2人、以前同じ職場にいた20代男性職員の計4人。
課長補佐級の女性職員は、2019年5月〜今年1月に計316回、定時の2分前に退勤。職場に残っていた別の職員に、勤務を管理するICカードの代理打刻を依頼していた。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:08:30.89 ID:pju1Mc1M0.net
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は「廃止すると官民格差が出る」「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」、「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:09:32.48 ID:pju1Mc1M0.net
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は★「廃止すると官民格差が出る」★ ←???
「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:09:53.34 ID:pju1Mc1M0.net
兵庫県高砂市職員互助会が市の補助を受け、職員らに違法に退職金を支払っていた問題で、市は7日、互助会に対する約2億8千万円の債権を放棄する方針を決めた。
互助会は2009年から活動を休止しており、既に資金がなく、裁判でも会員個人に対する市の請求権が認められなかったことなどから、市が回収は困難と判断した。
来年1月以降、互助会から再度、未返還の会員約740人に返還への協力を依頼した上で金額を確定。
市議会に、債権放棄や歳入の減額補正案を提出する。市民向けの説明会を開き、その後互助会を廃止する。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:12.11 ID:1nuv1Qe40.net
>>364
しかし、52歳あたりから56歳のバブル期採用は底辺大卒が多いわ
京大とかは珍しい
最近の大阪市役所に京大卒の幹部が減ってきたのはバブル期採用組に京大卒が少ないから

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:15.28 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:39.71 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www

公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:07.90 ID:sRLpXhUS0.net
>>508
現職の公務員をクビにできないのが大問題なんだよ
昔に都バスがワンマンに合理化した時の車掌のオバちゃん達がそのまま残って
今じゃ共済年金で左団扇で共同生活住宅まで建ててるんだぞ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:11.46 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員に生産性や効率や成果を求めたり監視を厳しくしたら士気が下がって困るのは民間サン」www

 福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
18年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:11:46.64 ID:pju1Mc1M0.net
御所市は、知人が住む市営住宅をまた借りして入居していた46歳の男性職員を
市職員としての信用を失墜させたとして、減給3か月の懲戒処分にしました。
懲戒処分を受けたのは、御所市の環境業務課の46歳の男性主査です。
御所市によりますと、男性主査は、知人が住んでいた市営住宅をまた借りし、
去年10月までの約4年間、妻と子どもの、計3人で入居していたということです。
この市営住宅は広さが85平方メートル、間取りは4DKで、主査は、知人から月に1万円で借りていました。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:13:44.96 ID:pju1Mc1M0.net
 巨額の生活保護費を横領した大阪府河内長野市元職員の宮本昌浩。
★貯め込んだ資産は4億円を超え、自宅の廊下には無造作に8千万円の札束が置かれていた★という。
「横領しても、絶対にばれない」。大阪府河内長野市の元職員が狙いを定めたのは、ずさんな管理下にあった巨額の税金だった。
市の口座から生活保護費約2億6600万円を不正に引き出し、うち約400万円を着服したとして大阪府警に逮捕された元職員。
ところが、手にした大金は散財することなく、大半を貯蓄に回したり、投資運用していた。そして、低家賃の団地で質素な生活を続けた。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:10.81 ID:1nuv1Qe40.net
>>509
なお、事務屋が都市計画局長をやっている京都市役所
立命卒のバカボンばかりが幹部の京都市役所
公務員の仕事なんて私立文系の脳みそでも務まるから
日本福祉大卒のFランが副市長の京都市役所

京都市副市長 経歴
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000146548.html

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:12.24 ID:pju1Mc1M0.net
自殺や孤独死、受給辞退した後は故人の戸籍と門前払いにより浮いた保護費を寄生虫ゴキブリ公務員がくすねる美しい国の様式美w

東京都北区は25日、ケースワーカーを務めた★生活保護受給者7人の死亡を隠し、保護費計約3千万円を横領した★として、
生活福祉課の40代の男性職員を警視庁に告訴し、懲戒免職にしたと発表した。
処分は22日付。また、他人名義で受給者の書類を偽造し、約1300万円を横領した同課の60代の男性元職員も懲戒免職が相当と判断した。
元職員に退職金の返納を求める。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:17.58 ID:41ZSIOD00.net
まじかよ
くっそ田舎行きてえ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:14:44.24 ID:pju1Mc1M0.net
正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
 市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
 他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。

ちなみに京都市職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:15:25.90 ID:pju1Mc1M0.net
寄生虫ゴキブリ公務員wwww

【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増
>〈現行、公務員の定年は60歳であり、(雇用継続は)定年後比較的軽易な業務に従事させる再任用によってなされている。
>しかし、一億総活躍の趣旨にかんがみると、モチベーションの低下を招きやすい再任用より、
>働く意欲のある職員のためにも最後まで「勤め上げる」定年引上げを推進すべきである〉

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:16:02.18 ID:rD0zkcSl0.net
国会議員はいいのか

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:16:52.38 ID:pju1Mc1M0.net
 福島県庁に人気グループTOKIOと連携した「TOKIO課」
東日本大震災の原発事故から10年余、TOKIOは風評被害に苦しむ県産品PRを担ってきた。
どんな組織で、どのような狙いがあるのか。
 4月17日、福島県郡山市で開催されたプロ野球BCリーグ・福島レッドホープスのホーム開幕戦。
TOKIOのメンバー・国分太一さんが始球式にサプライズ登場した。「TOKIOは福島の皆さんに成長させてもらった」とあいさつ。
同月1日に誕生したTOKIO課に触れ、「皆さんと一緒に何か楽しいことを作っていきたい」と呼びかけた。
 東京電力福島第一原発事故の後、県は2012年、県産品への消費者の不安を解消しようと、CMにTOKIOを起用。
★9年間で30数億円の予算を使い★、計45本のテレビCMを制作し、首都圏に加え、関西や北海道、沖縄でも流した。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:17:46.96 ID:pju1Mc1M0.net
宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。
●「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会●は、サーファーがもたらす経済効果を踏まえた
「サーフツーリズム」で観光振興を図り、地域活性化につなげようと準備を進めてきた。
県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:18:29.30 ID:pju1Mc1M0.net
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。

宮崎県庁の若手職員たちが政策のアイデアを発表し、今後の行政に生かそうという審査会が開かれました。
この審査会は、宮崎県が政策の★ 柔軟なアイデア ★を若手職員たちに募集し、
実際の行政に生かそうと13年前から毎年行っています。
22日は河野知事や2人の副知事ら県の幹部が審査員となり、16件の応募の中から
県職員の投票などで選ばれた5人がアイデアを発表しました。
企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です。
県庁のすぐ近くに保育園をつくることで通勤にかかる時間を減らし、
保育士を県職員として雇用することで待遇の改善にもつながると訴えました。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:20:36.24 ID:gV9fFua/0.net
>>516
そう、適切、不適切ということで、良い、だめといわない。
不適切って、ダメって感じじゃないしね
そうやって逃げ回る

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:27.82 ID:acKKXWnG0.net
自分は思うに正規職員は全部国家公務員にすべきだと思うわ。
配属先が省庁だったり、県庁だったり、市町村だったりという違いだけにする
地方交付税を減額するかわりに自治体勤務職員は総務省から給与を受ける仕組み

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:21:57.81 ID:1nuv1Qe40.net
京都市都市計画局長 鈴木 知史
立命館大学経済学部卒業

https://www.ryukoku.ac.jp/nc/archives/001/201912/【最新】出前講座チラシ.pdf


バリバリ技術系の部署の都市計画局でも、局長は事務職
公務員の仕事とか技術系だろうが、私立文系でも理解できる内容だから

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:13.32 ID:acKKXWnG0.net
国家公務員採用試験に統一すれば少なくとも試験は公正になる。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:37.98 ID:1nuv1Qe40.net
>>546
地方自治に反する

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:22:56.46 ID:pju1Mc1M0.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも〜いやいやいやいやいや皆さんどうも〜www公務員やってま〜すwプロの寄生虫で〜すw」
「その嫁の専業主婦で〜すw寄生虫の寄生虫やってま〜すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね〜ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね〜ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ〜」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か〜!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん〜?」
「そっちかい〜!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜!!」

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:23:10.07 ID:pju1Mc1M0.net
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部

「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え〜〜?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな〜〜〜〜!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や〜〜wwwホンマ鬼や〜〜www」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜〜!!」

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:24:38.65 ID:HVQFswdX0.net
>>548
それは思う
地方公務員は田舎に行くほど縁故合格が多すぎる

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:25:11.01 ID:esfOXjvN0.net
した方がいいだろう
癒着がな
酷すぎる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:25:55.68 ID:MSFUufAF0.net
二級公務員

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:26:24.05 ID:pju1Mc1M0.net
山梨市の職員採用試験を巡る汚職事件で、受託収賄や虚偽有印公文書作成・同行使などの罪に問われた前市長の望月清賢被告(70)に対し、
東京地裁は26日、懲役3年、執行猶予5年、追徴金80万円(求刑・懲役3年、追徴金80万円)の有罪判決を言い渡した。
島田一裁判長は「公務の清廉性を汚し、市民の信頼を裏切った」と述べた。
 判決によると、望月被告は、山梨県甲州市立中学校の元校長、萩原英男被告(58)=贈賄罪で公判中=から昨年度の山梨市職員採用試験で息子が合格するよう頼まれて便宜を図り、
今年2月、見返りに現金80万円を受け取るなどした。
また2014〜16年、別の4人が合格できるよう採用関連文書に虚偽を記載した。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:00.75 ID:+IexG37Q0.net
>>41
業務上過失致死の国賠とかで税金から出したお金を、本人に請求しないのはおかしいと
する訴訟が起きてる。
国や地方自治体には、やらかした本人にたいする監督責任があるので、
税金から出たお金の全額が本人に請求される例は多くないみたいだけど。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:28:51.73 ID:B3RNwaBO0.net
>>462
正規職員への登用を餌に採用することができなくなるから、
一気に底辺職になる。
非正規教員の応募者が激減してる事から分かるように、
公務員でも不安定職は応募しない

558 :名無しさん@13周年:2022/01/10(月) 15:32:46.52 ID:+wuGPjT/C
追い出し専用だな、www

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:30:17.70 ID:MSFUufAF0.net
公務員も連隊みたいにして
100にくらいをまとめて異動させる

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:34.43 ID:B3RNwaBO0.net
>>478
教員の場合はまた教員採用試験を受けて他の自治体にうつってるだけ。
行政職公務員でも激務が嫌だとか、給料低いのが嫌だとかで、他の自治体の公務員試験を受け直す人いるよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:51.12 ID:1nuv1Qe40.net
>>557
なお、正規雇用枠ですら教員は低倍率化が激しい模様

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:31:51.53 ID:1nuv1Qe40.net
>>557
なお、正規雇用枠ですら教員は低倍率化が激しい模様

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:32:40.36 ID:gV9fFua/0.net
>>547
理解できてなくても、できたことにしてるだけよ
二つの状態の結果は検証できないから
もっと優秀なやつが業務すれば世界はよくなるけど、それは試さない
そして試してないから(試さずに)、この方法で最善だったという
もしどんどん変えて行って良い結果がでたら自分の居場所なくなるからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:34:59.37 ID:B3RNwaBO0.net
>>562
「#教師のバトン」で教員人気が取り戻されるはずだったのにな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:35:55.05 ID:B3RNwaBO0.net
>>563
学習指導要領は前のものを否定してガラッと変えてしまうけどな。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:41:46.71 ID:ikzC4Dk10.net
川崎で外人採用して東京に送り込むのかな?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:41:54.22 ID:fXo5mLm/0.net
ソース記事の有料部分が読めないので何とも言えないが
地方公務員経験者は採用試験免除にするって制度かな?
選考だと不透明な採用がまかり通りそうだからそれを排除するためってことか

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:50:44.97 ID:K5vOag/S0.net
>>556
水出しっぱなしでオンブズマンが起こした裁判で50%が職員責任って地裁判決があって、最近請求してる自治体はこれを根拠にしてる
職員が負担割合とかで最高裁まで争ったり、逆にオンブズマンとかが全額請求を求めれば、また変わるはず

ただし、直接責任がない元京都市長の遺族に40億円超えみたいな、どう見ても支払い義務が現実的でない 
住民訴訟による高額賠償金を防ぐために自治体の条例で上限を決めていい規定ができた
採用した自治体では自治体の長が年収6年分、一般職員が1年分にしたところが多い

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 15:53:15.40 ID:+Cv3CqLw0.net
>>515

それ生駒市に家を買っただけやろ。
阪急宝塚線沿線も多い。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:08.46 ID:gV9fFua/0.net
>>565
教育界はわからんけど、事務職の世界よりはましなんかと思ったりする
いや、教員も違う意味で変なのが多いけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 16:10:31.15 ID:B3RNwaBO0.net
>>570
事務方に対して教員は意見できない、という不文律をどうにかしてほしい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 16:23:08.84 ID:9m1g3Rm/0.net
>>568
首長は保険とか入るの当たり前だからな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 16:24:00.68 ID:vtQMB4Ba0.net
公務員は若干二十歳前後の新入職員が今から50年後の定年まで失業する可能性が100%無いのが
最大のメリット
新卒主義、年功序列で雇用流動性の低い日本で絶対に失業しない公務員は安定性、安心感が抜群

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 16:48:10.73 ID:J663043p0.net
市役所の施設の業務を受託して働いてるけど
奴隷の如く使われるよ
少しでものんびりしてるの見られたら
仕事増やされる。

お陰で人が定着しない。。。

役所の連中は人あまりでスマホいじってたりするくせに。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:15:15.41 ID:sRLpXhUS0.net
>>541
国会議員は選挙で落とせるだろ
公務員は住民が選べないんだぞ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:25:20.35 ID:sRLpXhUS0.net
>>571
公立病院も事務員の方が医師看護師より偉いぞ
医師看護師はその病院辞めたら公務員じゃなくなるが
公立病院の事務員は公務員だから市役所に移動するだけ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:51.50 ID:lxhLX2qC0.net
行政書士でええやん

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:29:56.12 ID:sRLpXhUS0.net
>>573
だから公務員は絶対安定だが
質の低い仕事の結果受ける市民が被害受けるのは放置
近所の高齢者が市役所に介護保険利用など相談に行って良い話きかん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:29.10 ID:hLddJbNv0.net
>>1
地方公務員ロンダリングか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:39.04 ID:qFTjq3Vn0.net
究極の正社員やな。もう職業じゃなくて身分だ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:31:43.95 ID:R6tGaXoC0.net
>>511
高卒でも使える人は使える
使えないのは使えない
大卒も同様
こればかりは民間も公務員も同じだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:35:14.93 ID:sRLpXhUS0.net
>>574
そんなの福祉部があるのに現場仕事は民生委員にタダでやらせてるだろ
あいつら保証だけ受けて働かないし一生辞めさせられない公害

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:38:25.13 ID:sRLpXhUS0.net
>>581
高卒が問題なのでなく、新卒18歳で採用したら
出来ない、やる気無い奴も、解雇されないと言いたい
悪平等なんだよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:43:32.12 ID:Z4v+V5HA0.net
>>19
そんな計画がきちんとできてるなら大量退職時代なんてこねーわ
定員決まっているから足りなくなる数に合わせて採用するだけだから永遠に偏りがあるまま
むしろ中途で年齢構成を平準化するのが正しい方法だな
今は苦しくても次が楽になるけどそれを判断できる人材がいねー

目先の問題で手いっぱい

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:45:29.97 ID:gV9fFua/0.net
>>571
それすべてに言えるよ、公立、とか公営に送り込まれるすべての組織
無能でも偉いんよね、組織からでたらただの弱い個人だが

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:46:30.09 ID:gV9fFua/0.net
>>576
同じこと書こうと思ったわ、病院も明らかよな
そろそろこの国やばいぞ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 17:58:48.04 ID:svNs4VBj0.net
官民間の人の流動性を促進するのが筋。
公務員を身分化する気なのか?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:06:24.45 ID:IE/+12/T0.net
>>576
最近そうでもなくね
地方独法とかで職員が公務員でないところも多いだろ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:34:27.85 ID:zgGPfOiR0.net
>自治体の職員数減少に歯止めをかける。

東京都某区の元区長(故人):「行政改革は永遠の課題です。」 ←(笑)

590 :名無しさん@13周年:2022/01/10(月) 18:51:12.73 ID:V0LQ2cxSf
公務員はパートに嫌な仕事押し付けてくっちゃべってるヤツ多い
「仕事の話」をわざとだらだら長〜く話してサボるのが奴らの手口

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 19:00:39.35 ID:y9wrO0tUx
何かやらかしても別の自治体に職を求められる!

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:49:05.64 ID:TCTrQQzj0.net
>>500
行政書士は試験科目がモロ公務員の昇格試験の内容だぞ
知らないのか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:56:27.43 ID:/WZ2zMJL0.net
>>576
大学病院は事務の力が弱すぎて、みんな行きたがらないんじゃん。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:57:16.85 ID:sRLpXhUS0.net
>>592
だから行書合格者を採用すれば良いだけ
国家公務員は司法書士か司法試験合格者
中途採用も可能にして必ず期限付き10年でも一旦区切る

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:57:22.88 ID:/WZ2zMJL0.net
>>334
応募者がいなくなることが分かってないな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:59:17.09 ID:/WZ2zMJL0.net
>>332
非正規教員が会計年度職員になったのに、志望者激減してるだろ。
お前は財務省の手先か。
なぜかみんな褒め称える養護学校の職員は県によっては三分の一が非正規になってメチャクチャだ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 18:59:39.25 ID:sRLpXhUS0.net
>>593
そりゃ事務公務員に内容分かるわけないだろ
だけど終身雇用は事務職公務員だけ
病院が潰れても事務員だけ移動になって公務員のママ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 19:36:31.23 ID:oirAsWHd0.net
共通システム導入があるからな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 19:52:14.71 ID:B3RNwaBO0.net
>>597
病院行って移動中に法人化したら、公務員身分剥奪もあるんだぞ…

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 19:54:46.88 ID:HVQFswdX0.net
>>594
合格者のほとんどが仕事ないから開業しないらしいな
そこそこ難しい資格なのにもったいないよな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:43.86 ID:sRLpXhUS0.net
>>599
だから県庁市役所にいる公務員身分が剥奪されない方が異常な状態なんだよ
本来は知事が代わる都度に採用し直しだろ
県知事より身分の保証された県職員とか異常だろ
例外で病院が法人化したときなんて言われても

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:00:33.29 ID:sRLpXhUS0.net
>>596
正規と非正規の待遇差があるからだよ
知事、部長、課長、専門職以外は全部非正規にすれば問題ないんだよ
学校なら校長教頭以外は全部非正規にして待遇格差なくせば良いんだよ
もちろん用務員や事務員はみんな非正規な

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:02:47.59 ID:sRLpXhUS0.net
>>596
あと養護教員は普通教員より待遇良くしないと教員皆んな嫌がってるよ
なんで困難な障害児の教育するのと普通小学校教員が同じ給与体系なんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:03:56.03 ID:p5q9fHfk0.net
特殊採用者は勘弁な

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:04:28.31 ID:XYPsExKi0.net
馬鹿しか公務員になっていないからな。
採用試験も専門科目がない。
これでいいだろう、統廃合だ。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:07:02.99 ID:AFl0zdTe0.net
地方公務員なんて真っ先にカットしろ
あんなもん派遣とバイトで8割まかなえるわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 20:12:43.60 ID:B3RNwaBO0.net
>>602
園長以外を非正規化した公立保育園はみんなやめてるだろ。
保育士や幼稚園教諭は非正規化すれば採用数も応募者と増えてみんなハッピーになると言われてたが結果はどうだ?

>>603
財務省が「特別支援学校教員の給与が高いのは障害児に対する差別」と言言って出したんだよ。
自治体によっては特支の給与を普通学校と共通化した。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 21:21:02.62 ID:003RvBWf0.net
>>606
しねーよ馬鹿
お前だけ一生民間で底辺やってろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 21:22:39.49 ID:w05OcNhp0.net
川崎市麻生区ご在住でらっしゃる
社民党常任幹事の電動車椅子コラムニストさま。
お次のコラムは、これがテーマかな?

赤旗でも連載始められたというのは本当?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 21:24:56.58 ID:cLEOqx+P0.net
要は不祥事起こしたやつの
公務員セーフティネットな
民間は底なしの奈落に落ちるけど
公務員は手厚く保護

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 21:27:35.39 ID:3DVTSvSO0.net
これって田舎の公務員が首都圏に転出しやすくなるのでは?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 21:43:46.69 ID:Ui1E4jip0.net
>>462
そもそも終身雇用をやめれば
こんな話は問題にならん

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 22:13:06.55 ID:sRLpXhUS0.net
>>607
全部の保育士を非正規(期間公務員)にすれば問題ないんだよ
他所の公立保育園に就職すれば終身雇用の公務員になれるならそっちに行くよ

財務省も試験が一番難しいのに馬鹿なんだな
特別支援学級が大変で教員に特別手当つくが差別なら、
病院に働く医師看護師が夜勤すると手当付くのも病人差別なのか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:07:27.58 ID:agDYNJW30.net
>>613
全部非正規化したら保育士を目指す奴がなくなるだろw

財務省は特別支援学校の「廃止」を要求してる

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:16:29.85 ID:sRLpXhUS0.net
>>614
公務員になる目的の保育士ばかりじゃないだろ?
非正規と言っても終身雇用じゃなきゃいいんだよ
だから5年更新制公務員とか
民間人として雇用してる分には問題起きないんだよ

財務省は障害児を普通学校で見ろってことか?
知人の小学校教員が「今年は障害児学級の担当だ」と言ってたが
マンツーマンで生徒は教室に一人だけと言っていた
これだと生徒に友人できないし全体の教員の数も足りなくなるよ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:34:21.67 ID:agDYNJW30.net
>>615
だからそんな不安定な仕事は目指す人いなくなって、さらに底辺職になるって話が分からんのかな?

財務省は「特別支援学校は効率性が悪い」と言って普通級に入れること、事務職員の廃止を要求してる。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:35:52.07 ID:agDYNJW30.net
>>615
今はドイツで特別支援学校の廃止が相次いでる。
財務省は「諸外国の例を習って」インクルーシブ教育を要求してるが、
1クラスあたりの人数については無視。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:34.91 ID:agDYNJW30.net
なお、財務省は部活廃止も要求してたりする

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:40:40.72 ID:pju1Mc1M0.net
日本は平等公正な統一社会制度の国っていつまで誤認してた?

現実は「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産社会」と、その理想の楽園維持する負担専任の
「リスクと責任と努力と競争背負わされる民間人限定資本主義社会」
が「並行共存」してるハイブリッド制度の国なんだよね。流石にもう誰もが気付いてるだろうけどw
マジで終わってる構図だよね?
でも搾取サイドの寄生虫ゴキブリ公務員にとっては
「終わってるなんてとんでもない!日本は洗練された納得いく社会制度の最高の国」 だよね?
でも厳然たる事実として「コレが現実の日本社会」なんだよなw

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:42.54 ID:sRLpXhUS0.net
>>616
国立病院が法人化して職員は公務員じゃなくなっただろ?
公立保育園も同じ様にすればいいんだよ
保育士に限らず適正な罰則もない終身雇用制だから腐る公務員も多いだろ?

民間企業なら顧客の評価が悪いだけで評価落ちたりするのに
公務員はいくら市民から苦情きても痛くも痒くもないから
態度悪いのや仕事ゆっくりだったり
数十人で結論出さない会議やって仕事した気分になったり

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:46:13.96 ID:hGJtASe00.net
なるほどな地方公務員も全国転勤ありになるんか

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/10(月) 23:47:51.03 ID:sRLpXhUS0.net
>>618
部活と財務省?
部活の費用を生徒の持ち寄りにすればいいんだろ
民間のボランティアとかに運営させれば人件費も民間だろ
貧富格差は出るけど財務言われたら生姜ない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 00:53:19.97 ID:oCinaC680.net
>>622
闇部活が相次ぐな。

>>620
公立保育園法人化で公務員身分剥奪どころか民間企業の派遣社員にさせた例があるが、みんなやめた。
保育士として再就職もしてない。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 01:06:48.70 ID:iEvUSRPA0.net
中途採用試験を受けさせればよかろうに。なんで民間企業と他自治体を区別する必要があるのかよくわからん。逆に厳しく選抜したいという事ならわかるけど。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 01:10:12.85 ID:N9+lGAS80.net
>>623
だから保育士になる目的が公務員になってんだろ
教員になる目的が公務員の奴が大半だろ?
あと社会福祉士とかも公務員目的が取る資格たくさんあるだろ?
職業の本質を腐らせてるな公務員の身分が保証され過ぎてて

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 01:17:02.95 ID:gH0FBG+Q0.net
地方公務員だけど歳食ったら九州か沖縄の暖かい所で働きたいわ
北国とかはありえない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 01:29:21.21 ID:WJhiRojY0.net
そのうちfireする予定だから前段として生活費やすい地方に行かせてくれ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 01:39:01.88 ID:mlw0yUmE0.net
>>621
違う(´・ω・`)
結婚や配偶者の転勤についていく場合に転籍しやすくする

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 02:17:41.95 ID:n5m+QHjf0.net
村役場なんかだと仕事なさすぎて職員がロビーで近所のじーさんばーさんと一緒に甲子園とか相撲の中継見てるwww

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 02:57:49.86 ID:x6h6Pkme0.net
出世争いの負けたら、田舎の貧乏自治体に飛ばされるのか
これからの公務員は大変だなw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 03:01:24.47 ID:lO+2Lat20.net
乳首おじさん?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 03:12:55.56 ID:14g8+27P0.net
地方自治体の二馬力(正規職員の夫婦)は片方を辞めさせろ
糞田舎の田んぼの中に豪邸が建ってるのは大抵このパターンばかりだし

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 04:00:01.43 ID:n5m+QHjf0.net
両親、市役所勤めの奴が東海大の医学部(学費4000万円)行って、弟も私立中高から私立医目指してる

公務員は一馬力でも十分生活できるのに、二馬力あったら二馬力目はまるまる好きなように使えるからな。

家建てるもよし、高級車買うもよし、海外旅行行きまくるもより、子どもを私立医学部に通わせるもし

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 06:28:06.34 ID:oCinaC680.net
>>625
警察消防も非公務員化すれば素晴らしくなんのかよ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 06:56:11.93 ID:cgtak2Y+0.net
>>58
地方工務員だが、おれは、
そんな奴みたことない。

残業も、ハンパないほど働かされ
るし、プレッシャーも半端ない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 06:59:59.16 ID:49ozjVhj0.net
>>635
工場勤務なんですね

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:01:25.88 ID:6uAvk+cK0.net
まさ国家の利権団体誕生かよwwwwwww
どんだけ独裁政治したいんだか

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:03:48.10 ID:puCquQ6c0.net
地方公務員沢山いて暇なのに
何故臨時職員雇うのかわからん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:12:44.34 ID:OC6soo8B0.net
地方公務員試験は単なる採用試験だけど国家公務員試験は資格試験。
国家公務員試験に通ると国家公務員として採用されるという資格を持って、その資格持ちから採用される。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:16:26.14 ID:0kVuBy0Y0.net
>>639
採用候補者名簿に載って、その中から採用されるというスキームは一緒だと思うけど
なにか法的に違うものだとしなければいけない理由があるの?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:17:44.01 ID:J4PzKeT90.net
>>632
なんであなたは他人が豊かになることに反対なの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:21:23.87 ID:s58eaGe/0.net
(-_-;)y-~
身分制度導入には、
左翼は反対せないかんな、反対できるのかどうか知らんが。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:23:30.42 ID:TG/yLLem0.net
戸籍謄本で日本国籍者であることの確認はするのだろうか?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:31:47.91 ID:TG/yLLem0.net
>>632
人事院勧告をそのまま受理しないで税務署から資料出させて適正な数字にするまでの間はどちらか1人休職するか所得税住民税に特別加算するか選んでもらえばいい。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:33:56.47 ID:QsKuwBOA0.net
臨時を正職にしたら解決

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 07:37:04.30 ID:Jk6Y61We0.net
>>645
試験を受ければいいだけ。
59歳まで受けられるところはかなり増えてるよ。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 08:02:49.58 ID:5e0fjYW10.net
>>646
中途採用結構してるね、読売新聞の記事によると

総務省発表で、47都道府県と20政令市の中途採用試験の受験者数が昨年度4万1736人
採用者数は計2793人、倍率は14・9倍
採用方法も多様化、SPIやったり逆に教養試験を廃止したりする自治体もあるした自治体もあるってね

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20220110-OYT1T50091/amp/

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 10:40:40.73 ID:cjgrnRfZ0.net
>>645
本来なら非正規に分配される分を正規が奪っているからこそ単なる事務屋が900万の年収を確保できるんだから
それは無理だろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 10:42:35.17 ID:hrHZcF3G0.net
人工減ってんだからガンガン減らせや

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 13:59:03.71 ID:N9+lGAS80.net
>>634
だから終身雇用を中止すればいい
期限付き公務員にして人を入れ替え身分制中止
中途採用で何度でも応募すりゃいいだろ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 14:02:59.87 ID:N9+lGAS80.net
>>641
民間より楽で簡単な仕事なのに終身雇用で死ぬまで保証されるから
民間だと仕事が忙しくて子育て介護で共働きは難しい
公務員は9時5時の簡単なお仕事だから共働きも楽

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 14:06:09.01 ID:elu52Xsb0.net
警察消防みたいに都道府県で採用して市町村役場に勤務させりゃいい。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 14:12:25.72 ID:j6ZZcwha0.net
>>651
9時5時って1日の勤務時間は7時間なの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 14:38:56.83 ID:N/O7HsI40.net
公務員板を見に行かなくっちゃ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:27:10.55 ID:0+6NHZ3m0.net
>>651
9時5時とかいつの時代の話をしてるんだ?
今は8時30分5時15分または9時5時45分だぞ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:01:03.66 ID:GJotNfSK0.net
公務員の子供は石投げられて死んじゃえ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:42:22.74 ID:oCinaC680.net
>>651
自己責任論は嫌いみたいだな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:56:05.65 ID:2zKBaDwE0.net
>>1
てかそれ国家試験にしろや
そしたら新入が何やりたいかはっきりするだろ?

「私はコロナを撲滅したいんです!」
とかいって、慶應文なら即落とすのと同じ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:57:19.68 ID:2zKBaDwE0.net
>>652
国家で一括して、地方に送っていびられるのもありだが、
それだと長官の息子とかの専横起こるだけだからな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:06:36.74 ID:n5m+QHjf0.net
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg

地方公務員の月間残業時間

残業なし    31.7%
10時間未満  38.3%
−−−−−−−−−−−ここまでで7割
10時間以上  14.6%
20時間以上   5.8%
30時間以上   2.5%
−−−−−−−−−−−民間なら当たり前
40時間以上   1.2%
50時間以上   0.7%
60時間以上   0.5%
−−−−−−−−−−−過労死ライン
80時間以上   0.5% 

無回答      4.2%   

厚生労働省就労条件総合調査結果

             年間休日 有給消化  休日合計
従業員1000人以上  116.1日   10.6日   126.7日
従業員 300人以上  112.4日    7.9日   120.3日
従業員 100人以上  109.8日    7.9日   117.7日
従業員  30人以上  103.5日    6.5日    110日
------------------------------------------------------
公務員         128.0日    15日    143日←公務員は民間の中小企業より20〜30日(約一ヵ月)休みが多い

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:52:46.45 ID:6DO/rr5C0.net
これは…どうなんです?

記事を見た限りだとさあ、政官財の上級国民って言葉があるけどw
まあ今でもすでにそうであるように、公務員様という没落日本において
数少ない高給好待遇職業を特権身分としてあたかも階級として
横断的に保証するようなライセンスの構築のように思えたなあ。

と、いうのももう今更述べるまでもなくジャップ国ってオワコンじゃないっすか。
没落凋落することは目に見えているでしょ?
現在進行形でそういうところはあるんだが、
例えば池が日照りで乾くときは常にそうであるように
辺縁から末梢からどんどんダメになっていく。
そう、まさに地方過疎地からダメになっていく。
(つづく)

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:57:15.57 ID:6DO/rr5C0.net
(>661つづき)
地方がダメになっていく現実や将来見込みがあれば、
人はどこに行くのかといえば都会に行くんですよ。
で、日本全体としては人口減になりつつもチャンスを求めて
都市への過密問題は同時に発生する。つまりアーバンでは逆に公務員需要が発生する。
そのときに誰を持ってくる? ルーラルエリアの公務員だ!

そう、これって公務員たちの相互身分保証じゃないかい?
滅びゆく地方からの役人同胞のエクソダスの支援、みたいにさ
同時に、都会で公務員需要が出ても、民間上がりのぽっと出を
任用することはあり得ないという意見表明じゃないの?
なんか教員免許更新制を想起しましたがw

以上、ただの素人の野良感想ですけど、どうなのかなあ、これ。

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:13:06.66 ID:tfx6WzzL0.net
>>662
去年に中途採用で都道府県と政令都市で2,793人採用されてるぞ>>647

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:26:00.78 ID:hnNvVxkq0.net
>>650
仕事したことない奴は気楽でいいな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:41:13.69 ID:IEvLm5hp0.net
>>661
どうなんですかはお前の人生だろうよw

だってお前ミソジニー拗らせた嫌われ者だからw

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633150519/500
>あ、あとデート代? 男が払えって? ハハハ、お話にならないサベツだね。
>デートこそが応能負担に決まってる。見栄はって濫費する理由は1ミリもないでしょ。

貧乏でセコイ奴。
そらホモに弄られるわけだわ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:43:21.73 ID:IEvLm5hp0.net
>>662
駄目になっているのはお前だろうよw

なんだそのしょうもないカタカナ語の連発はwww
お前自身の知能の低さとアスペルガーを証明したいのか?

現におまえ、俺が教えてやるまで「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って何十年使い続けたろ?
陰で馬鹿にされまくってるぞ。

文化庁のHPより
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html
国民の半数は正しい意味を知っているんだよ。お前は知らないがな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とかスベカラク、ダメポになるわけでね。

(おまけに知能が低いから教えてやっても理解できないw↓)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628088639/790
>アイスって食べればスベカラク口を汚すよね

典型的な自己愛の強い似非インテリwwww

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:09:06.44 ID:0PdvT/DU0.net
>>660
残業時間の長さを自慢してるやつって、民間でも無能揃いだわ
恥だと思う

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:16:50.45 ID:6yBbOCuc0.net
>>667
公務員やってるけど年間休日なんてカレンダー通り+年末年始(3+2=5日くらい)だけだから民間と変わらんけどね
128日ももらえる公務員ってどこだ?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 06:37:22.06 ID:1VirsmpM0.net
>>667
いや、そらくらい公務員は楽すぎる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:00:59.34 ID:aKGvFDAJ0.net
大阪みたいに派遣を雇って中抜きでかえって高くついてるアホ自治体もある

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:11:20.21 ID:XEROoa3m0.net
きつい部署も多そうだ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:12:44.83 ID:XEROoa3m0.net
>>670
大阪は同和利権の職員?みたいなのがサボりながら給料もらってるのが長かったんだっけ?極端から極端にだなあ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 08:14:15.58 ID:12XMj9h40.net
2020年の公務員の年間休日の内訳
https://taroling.com/annual-holidays/

2020年の公務員の年間休日の内訳は以下の通りです。

土日:104日間
祝日:15日間★
夏季休暇:3日間(地方公務員は5日間)
年末年始休暇:6日間
有給休暇:20日間


合計:国家公務員:148日間(地方公務員:150日間)

★2020年の祝日:16日間
元旦:1月1日(水)
成人の日:1月13日(月)
建国記念日:2月11日(火)
天皇誕生日:2月23日(月)
春分の日:3月20日(金)
昭和の日:4月29日(水)
憲法記念日:5月3日(日)
みどりの日:5月4日(月)
こどもの日:5月5日(火)
海の日:7月23日(木)
スポーツの日:7月24日(金)
山の日:8月10日(月)
敬老の日:9月21日(月)
秋分の日:9月22日(火)
文化の日:11月3日(火)
勤労感謝の日:11月23日(月)
※このうち1月1日の元旦が年末年始休暇とバッティングするため、実質的な休みは15日間です。

夏季休暇の日数は、国家公務員と地方公務員で日数が異なります。
国家公務員・国立大学法人:3日
地方公務員:5日程度
独立行政法人:7日程度

公務員の年末年始休暇:6日間
公務員の年末年始休暇は12月29日?1月3日の6日間と定められています。

公務員の年次有給休暇:20日間
公務員は1月〜12月の1年間ごとに、毎年20日間の年次有給休暇が付与されます。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:42.34 ID:zkwgqUrG0.net
>>673
一般的な民間会社もその程度はあるけどお前はどんな会社に勤めてんの?
ちなみに夏季休暇は有給同様に義務的休日じゃないんで取得しなくても
お咎めない(と言うか取得できるとは限らない)

結局104+16+6-1(元日)=125日程度でこの数字は民間と変わらない

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 22:59:18.75 ID:1VirsmpM0.net
>>674
5日間取得しろっていわれるだろ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/13(木) 01:09:34.78 ID:cYkioJRO0.net
>>675
いま夏季が5日もあるってどこの自治体よw

総レス数 676
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★