2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中1の5割以上「プログラミングできる」 テキスト入力やマウス操作など 低学年ほどスキル習得★2 [スペル魔★]

1 :スペル魔 ★:2022/01/06(木) 16:21:50.51 ID:v5CCwjdA9.net
中1の5割以上「プログラミングできる」 民間調査
サービス・食品
2022年1月5日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044750U2A100C2000000/?n_cid=SNSTW005

予備校の東進ハイスクールを運営するナガセは全国の中学・高校生を対象にプログラミングに関する調査を実施した。中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。小学校でプログラミング教育が必修化されたことから、低学年ほどプログラミングのスキルを習得している傾向が明らかになった。



調査は2021年10月と11月に実施した「全国統一高校生テスト」と「全国統一中学生テスト」の受験者を対象にした。中学1年生から高校3年生までの約10万人が回答した。

どの程度プログラミングができるかを尋ねると、何らかの形でプログラミングができると答えた中1の割合は55.3%と半数を超えた。同様の回答に占める割合は中2で44.4%、高3で22.7%となり、低学年になるほどプログラミングができると答えた生徒が多い傾向がわかった。

中1でプログラミングができると答えた人の内訳をみると、テキスト入力のプログラミングが自分1人でできる人が12.5%、助けを借りながらできる人が10.3%だった。テキスト入力よりも難易度が低いとされるマウス操作のプログラミングができる人は30.8%を占めた。参加者が技術を競い合う競技プログラミングや、データ解析などの知識も必要になる「Kaggle(カグル)」に取り組む人は1.7%だった。

学年間のプログラミングスキルの差は、学校におけるプログラミング教育の導入時期が関係しているとみられる。小学校では20年度からプログラミングが必修となり、中学校でも21年度に拡充された。現在の中1は小学生の時にプログラミングが必修になった世代であり、中2と比較してもプログラミングができる割合が高くなっている。

プログラミングが今後必要なスキルになると思うかを聞くと、高3は「とてもそう思う」と「そう思う」の合計が86.6%に上った。全ての学年で「とてもそう思う」と「そう思う」の合計が80%を超えており、最も低かった中1でも82.2%だった。

https://i.imgur.com/D6YZBCa.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641448031/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:22:51.68 ID:8IIffzZo0.net
20年遅かった

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:23:06.73 ID:4oatE9wi0.net
ぼく「おかーさん!ぼく、ひとりでスパゲッティゆでたよ!」

プログラマーの誕生である

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:23:07.43 ID:SpHXp7HP0.net
小学生のときに通ってた塾は全ての授業にパソコンを使ってたけどプログラミングなんて言い方はしなかった
言葉遊びはバカを育てるだけ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:23:19.01 ID:5uZxfrjQ0.net
マウス操作のプログラミングってなんやねんw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:23:28.13 ID:J0kWKJfV0.net
>>1
記事書いたやつがプログラムを知らない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:23:41.35 ID:XhZz4RZK0.net
どういうことだ
マウスやキーボードのドライバを自作できるってことか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:13.04 ID:wII+xkLP0.net
論理的思考が育つのはなにより
ネイティブに求めるものにたどり着く道筋が
頭でイメージできる人が
多くなる時代が来るんだね
プログラミング自体は
この先もっと簡単になるし
すごい時代が来るね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:27.94 ID:uiz/2Mxe0.net
プログラム組むより
問題発見能力とか解決能力がいるんだよ
コード入力奴隷育成してもあかん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:34.59 ID:BPiBVs+R0.net
まだ毛も生え揃ってない癖に

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:44.28 ID:r/AF/tik0.net
このスレに書き込めてるやつ全員プログラミングマスターしてるな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:48.59 ID:9bIZrcWM0.net
そりゃまあ、プログラミングを教えてるし、
教わったことが出来るか問えばそうなるわな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:53.73 ID:PVV+odAI0.net
今の中1はプログラミングが必修なのに半分しかできないってのは問題だな。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:24:59.68 ID:hTXySnLV0.net
>>5
ソシャゲ自動周回用クリックツールとか?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:03.78 ID:xc3N00rw0.net
記事の意味がわからないだけど…

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:07.01 ID:bPFUetA40.net
結局PC使えないのはゆとり世代だけになりそう

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:08.70 ID:tk/yK3pR0.net
>>5 >>7
↑情弱爺い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:10.80 ID:ypj4OtC70.net
>>11
もちろんです

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:19.89 ID:HtY0Q9v20.net
今の若者はITスキルなどゼロに等しいから、低年齢に期待するしかない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:37.34 ID:2ZsDdZNq0.net
なんでも子供のうちからやらせたはうがええわな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:37.87 ID:uiz/2Mxe0.net
>>5
こういうのだろ

https://www.nintendo.co.jp/switch/awuxa/

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:50.05 ID:7EN2NwNU0.net
マウス操作のプログラミングって何?
意味不明

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:56.01 ID:yz5PIXwG0.net
20年前のジャップなら、プログラミングできるとカミングアウトしたら学生カースト最下位だもんな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:56.02 ID:0wNd67IQ0.net
5000円得しちゃった今日はご馳走や!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:57.39 ID:Hd/KhA7/0.net
あの日本経済新聞社がこんな記事書くって地味にヤバいな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:25:58.86 ID:IZPjOP6E0.net
テキスト入力のプログラミングてどーゆーこと?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:00.57 ID:zVmM6d460.net
> テキスト入力のプログラミングが自分1人でできる

scanfとか、キー入力関数を呼ぶという話なのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:03.93 ID:orp8m6Xz0.net
これってまさか、マウス操作をプログラミングって言ってるのか?
ちょっとあり得ない記事。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:05.96 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>2
30年だろ
俺が中学の時にPCルームが出来たし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:23.49 ID:9ZM8JGrf0.net
>テキスト入力やマウス操作など
へー
言語標準の入出力関数やWindows APIが使えるんだね
最近の小学生はすごいなあ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:27.74 ID:k7ZiWknj0.net
やめてほしい
こいつら参入してきたらいつまでたったも給与あがらんやんけ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:49.32 ID:dADEe+I/0.net
小5「プログラミング言語はすべて分かります」
https://i.imgur.com/LGsJj7k.jpg

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:26:56.15 ID:Vh/o8USU0.net
神におうては神を切り
パソコン持ってはプログラミングで切る!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:02.19 ID:SpHXp7HP0.net
テキスト入力はタイピングだろ
マウス操作に至っては教えるまでもないだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:02.42 ID:iCwUtGrO0.net
おまえらも勉強しないと
どんどん取り残されて行ってしまうぞw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:11.67 ID:qbZf7unE0.net
おまえら

できますって言って何もできない新人クンを思い出せ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:15.44 ID:tcQBF2dp0.net
自動化プログラミングが製作できるってこと?
まさかマウス操作とテキスト入力ができることをプログラミングと言ってるのか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:41.63 ID:YKGOaLSl0.net
>>1
ということはプログラミングが特技ではなくなるということだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:27:44.05 ID:Glhz4bmR0.net
できるとは、どういうレベルかw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:07.79 ID:wiA1Juue0.net
周辺知識はいらんでえ
俺は情報試験受ければ落ちるけど普通に食べていってる
必要なのは欲求にたいする実現力じゃ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:11.00 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>22
マウス操作メインで出来るプログラムの事かと
>>26
普通にテキストベースでプログラムを書く事かと

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:17.38 ID:GjOF3Uk50.net
マウス操作のプログラムを5割が作れるのか
そりゃすげーな(棒)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:30.75 ID:Glhz4bmR0.net
中学の脳はまだ大人ではないから無理

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:28:41.44 ID:nhgG5CPm0.net
設計なの?
コーディングなの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:15.66 ID:k7ZiWknj0.net
>>35
マジなんだが。親世代じゃローマ字入力が出来なかったりする。自分達は学生の頃から使ってたからなんの抵抗もなくPC使えるけど。
勉強していかなきゃ時代に取り残されそう

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:26.28 ID:SX7ByFjT0.net
>>22
こういうノーコードプログラミングでしょ
https://i.imgur.com/2D0SyQu.png

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:32.20 ID:pPGvGvEQ0.net
プログラミングができる
インターネットができる
と同じ感じね
ピンキリは変わらない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:36.44 ID:s/EOWirP0.net
>>41
「マウス操作メインで出来るプログラム」ってのが俺ら爺には分からん。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:29:43.16 ID:8niHT2wG0.net
#include <stdio.h>

main() {
printf("hello, world!¥n");
}

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:01.26 ID:orp8m6Xz0.net
>>41
そうか、5割もできるのかそれなら良かったわ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:02.95 ID:GjOF3Uk50.net
ノーコードプログラムてやつか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:04.63 ID:ooBCWYKy0.net
俺もプログラミングできる扱いになるのか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:07.98 ID:wiA1Juue0.net
>>42
ネットで調べて勉強すればサクサクっとできる
逆にない俺は出来ない。プログラミングに知識は要らん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:13.71 ID:ZeQ8XA6Q0.net
20代〜40代前半位?が全くプログラミングできないという人が多い世代?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:16.17 ID:4r+ijQf70.net
ぼ、ぼくだって画面にHello, world!くらい表示できるもん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:16.61 ID:sEHA8Xdx0.net
>>11
C#でゲーム作れるぞ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:23.36 ID:0r6C2m6a0.net
プログラムができる
って言うとなにも知らない人はすごい事のように思うのかもしれんが
なにがどのくらいできるかが全然違うよな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:44.63 ID:pPGvGvEQ0.net
>>38
で何をするの?が問題だわ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:51.08 ID:qbZf7unE0.net
int main(){}

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:30:58.73 ID:ypj4OtC70.net
マウスでってこういうやつね
https://imgur.com/ivqsqTU.jpg

逆に面倒くさそう…
ていうか、こんなん逆に嫌いにならないかなぁ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:19.19 ID:Qj6UXf1o0.net
>>9
お前あほだろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:20.69 ID:LQBaMF3m0.net
子供を見ても全くできそうに見えないんだけど、何をもってできると言ってるのかがまずわからん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:29.89 ID:LRqqO+DW0.net
プログラミング教室の宣伝か

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:30.56 ID:GjOF3Uk50.net
this is a pen.
でも英語話せる言えるからなあ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:46.53 ID:XtvK6S8A0.net
うちに就学児はいないけど(社会人二人持ち)
2歳の孫でもiPadの指紋認証を開けて〜と私に持ってくるよ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:48.30 ID:jv6kYgXU0.net
まるで超ハカーのバーゲンセールだな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:55.36 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>48
>>46
ちょうど良い所に画像がw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:31:59.37 ID:4r+ijQf70.net
できるやつほど、日本でプログラマーに
なろうなんて考えちゃいかんよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:05.30 ID:2n1xcBcw0.net
大したもんだ。オジサンオバサンたちはもうついて行けないね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:10.18 ID:or4m2pLO0.net
Windows8出た頃の10代後半から20代中頃の世代が一番割喰ってそう
スマホ全盛でPC触ったことない人たち
あの頃はMSも迷走してたな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:12.54 ID:QI32kgMO0.net
なんかかわいそう

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:16.56 ID:5uZxfrjQ0.net
>>46
こんなん覚えさせたところで何の役にも立たんだろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:23.97 ID:oxrBjC/p0.net
>>62
マウスとキーボード使えればパソコンできることになってるのかな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:25.38 ID:Glhz4bmR0.net
>>プログラム組むより

古い言い方w

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:25.32 ID:Vcbqt9Pc0.net
Scratchは無料DLしてすぐ触れるので
マウス操作って何やねんと言ってる人は
取りあえず試すといいと思います

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:37.89 ID:espd9wEG0.net
マリオペイントの蝿叩きに苦戦した思い出

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:41.64 ID:wiA1Juue0.net
目的のない知識なんてすぐ忘れるでえ
日本教育はどこに向かってるんだろうな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:52.26 ID:+/UWNv2q0.net
今の子どもたちがやってるのって部品化されたものつなぎ合わせる感じのやつじゃないの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:54.67 ID:iCwUtGrO0.net
「自転車に乗れる」というのと同じ
ママチャリを漕いで近所で買い物してる人から
プロ競輪選手のレベルまでいて当たり前

ただ、昭和のプログラミングのプの字も知らない奴らよりも
新しく学習することを忌避してしまう文系よりも、
いまどきの子供たちのほうが明らかに上
それだけの話だろう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:32:59.87 ID:xKnPElPX0.net
奴隷候補か>>1

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:10.18 ID:QUb7TbMA0.net
>>46
ぴゅう太思い出した

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:25.06 ID:1kAiLW0w0.net
>>72
理屈覚えさせるのが目的だからこれで良いんだよ
言語なんてのは理屈の上に乗ってるお作法だから

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:25.23 ID:xHtHyZFX0.net
ワタシハリナックスチョットデキル

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:33.33 ID:vNjxcymb0.net
org 0100h

halt

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:43.99 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>60
その画面を見て
まぁ
やってる事は、同じだよなと思ってしまう
そして、見ながら脳内で自分の知ってる言語に置き換えてるw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:50.29 ID:8niHT2wG0.net
>>46
こういうので出来た気になっちゃうんかw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:50.50 ID:LQBaMF3m0.net
>>73
それは使えないはないな
ただ最近は課題提出とかはほぼスマホかパッドから提出してるようだから、マウスやキーボードは使ってなさそうに見える

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:53.08 ID:GjOF3Uk50.net
>>70
95が出た頃も難しかったなあ
なんかウインドウを出すだけでクソ長いプログラム書いてた思い出

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:56.87 ID:oxrBjC/p0.net
>>46
かっこいいホームページのコードパクって自分のホームページ作れるくらいになってほしい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:33:58.77 ID:s/EOWirP0.net
>>72
いや、入り口としては悪くないと思う。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:04.33 ID:63DuIgCc0.net
>>8
そう思うだろ?
次に起こる問題は脳みそ使えてない問題だよ。
エンジニアに求められるの教科書通りの1年生じゃない。
色んなイレギュラーに対して対応出来る人材だからw

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:05.04 ID:5Z5av8ee0.net
自己申告?
「ぼくプログラミングできるよ」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:06.56 ID:pPGvGvEQ0.net
>>48
たぶんScratch
他にもMaxとかBluePrintとかSimulinkとか
今時のプログラミングの主流

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:12.31 ID:M8vX9Yba0.net
CAD使えた方がよっぽど飯の種になる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:13.01 ID:XtvK6S8A0.net
>>77
老人の考えが及ばないくらいに彼ら子供らは賢いし向上心あるわ
あなたも小学生のころは未来しか無かったはず

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:44.14 ID:mOnlsfOu0.net
プログラムできる氷河期世代が余ってますよ
いやまあ使い潰した後なんだけども

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:48.29 ID:EZhTr7Lv0.net
俺も雑誌のダンプリスト打ち込んでたわ
機械語な

今のやつらってプログラミングもできないのはあきれる
パソコンやってて恥ずかしくないのかね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:34:51.11 ID:wiA1Juue0.net
>>82
覚えさせるより理解できればしまいや
ただソートのやり方なんて暗記させても何も役に立たん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:05.30 ID:9pQmVwqC0.net
>>37
VBSでならまあ中1でも余裕だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:07.81 ID:gAOXyOAo0.net
null

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:09.60 ID:YRsS8D0F0.net
プログラミング教育の手探り感半端ないな

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:32.03 ID:oxrBjC/p0.net
>>87
若い人ってマウス全然使わないよね〜マウスがないとパソコンの操作性ガクッて下がっちゃうおっさんにはきついです^^

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:38.42 ID:6OpOLwfh0.net
ノーコードのプログラミングの簡単なやつという理解でいいのかな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:35:49.45 ID:AVGAMjvd0.net
プログラムをメインの仕事にしてはいけない

メインの仕事をプログラムで効率化するような使い方をしなさい

病んだプログラマーより

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:03.86 ID:Bw9uS+Zl0.net
プログラミングと一言で括るなよ
ピンキリだろ

3行でもプログラムコードだからな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:06.54 ID:wiA1Juue0.net
>>95
年を取ったら勉強できなくなるって誰に教わったんや?
若ければなんでもできるってわけではないでえ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:09.54 ID:4r+ijQf70.net
ぬるぽ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:09.60 ID:1slhH+8C0.net
今頃何言ってんの?

IllustratorやPhotoshopとかガンガンやってるよ。
今の中学生は。で投稿してる。

金ない奴は知らん。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:20.47 ID:iCwUtGrO0.net
「プログラミングに忌避感が無い」
これが大事

昭和特有の、「そーゆーのはちょっと…(^−^;」という
学習拒絶が将来において発生しないことを意味している
それは必要であればいつでも学習して習得できるということだ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:21.78 ID:ajI95auk0.net
最近のガキが何やってるか調べてみたらscratchってのがあるみたいだな
結構面白そう

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:25.78 ID:L7gP1ytw0.net
必修なのに12%しかできんのかYO!
これで年齢が上がって高度になっていくと脱落していくわけじゃろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:32.43 ID:8niHT2wG0.net
>>104
必要は発明の母って奴やな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:40.48 ID:pcCPScot0.net
プログラミングは大変な偉業であるかのように盛ったり、ブラック労働を強いられているかのような言説がネットではよく流れているけど、
蓋を開けてみれば子供でも出来るなガキの使いレベルの仕事だったってことだな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:42.95 ID:Q53F1sg+0.net
>>70
まさにここ数年で入社してきたのがそうだな
スマホの操作は達者だがPCスキルが低すぎる
文系出身者なんてボロボロだわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:43.36 ID:Glhz4bmR0.net
強烈な勢いのスレw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:46.75 ID:Fzc8lIq90.net
そもそも教師がプログラム組めないもの

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:49.51 ID:5Z5av8ee0.net
>>101
まあ、触ってみるだけで十分だと思う。
勘違いしてプログラミングできると思っちゃうのもアリ。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:51.49 ID:+/UWNv2q0.net
>>90
そうだね
こういうのがいいとはおもう
賢い子は複雑なくみ合わせ方していらいろ作るんだろうね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:55.50 ID:qbZf7unE0.net
>>96
大半はやってやらねえって思ってるハズW

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:56.88 ID:gjU+nLId0.net
・昔のおまえら
実際にプログラミングできるかどうかより
プログラミング的な思考が重要なんだよ

・今のおまえら
CかPythonでもやらせないと意味ないよ
Excelのマクロでも教えたほうが実用的

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:58.02 ID:Z2FVeWRQ0.net
>>60
これでプログラミングできるって言えるのか

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:36:58.04 ID:mOnlsfOu0.net
まずはFF12のガンビットからやらせとけ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:04.88 ID:ypj4OtC70.net
ベーシックマガジンとMSXFANを復活させるべき

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:05.23 ID:R2TJVA9o0.net
>>4
お前、プログラミングの意味知らないだろ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:13.76 ID:oxrBjC/p0.net
まずはローマ字入力できるようになればいいんじゃない
今の子はみんなフリック入力やなぁ^^

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:19.04 ID:GjOF3Uk50.net
>>95
甥っ子がワイよりは下ランクの大学だが
TOEICは800超えと聞いて、日本もちょっとは実力で評価するようになってんだな思ったわ
ワイらのときはイチにもニにもコミュニケーション力wwあほくさww

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:29.80 ID:XtvK6S8A0.net
30になる長女の小学生の頃の宿題は漢字ドリルを2回、4ページ書き取りとか頭使わないけども労力だけ使うやつで無駄が多かった

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:50.24 ID:W7XNVdA20.net
>>108
プログラミングと関係ないし馬鹿なの?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:50.56 ID:vUassxFg0.net
しかも一本指打法

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:51.90 ID:1ojnLHEs0.net
舐めすぎだろ
爺のパソコン教室かよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:52.22 ID:yKyLjnVr0.net
プログラマーって夢がある仕事なの

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:57.44 ID:kyA1Tr9Q0.net
マウス操作をプログラミング作業に含めるって恥ずかしいからやめろよ。。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:37:57.69 ID:qbZf7unE0.net
>>118
その賢さはプログラミングで身につくものじゃない

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:02.86 ID:xT7U9eGe0.net
小学生が大学出て就職することは
プログラミングは
特別なスキルいらないくらい
けっこう簡単になってるよ

これは間違いない!


だから別の思考が必要だよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:04.01 ID:XtvK6S8A0.net
>>106
小中学生に張り合わないでよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:06.75 ID:4oatE9wi0.net
英語出来ないとプログラミングって出来ないんでしょう?
だって、英語の世界じゃない、プログラミングって

みたいな部分に対しても有効だよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:10.67 ID:5uZxfrjQ0.net
>>109
教育用にでっち上げた特殊環境で出来ますって勘違いしても
実際に使われてる開発環境の「見た目」で忌避感持つだけだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:10.70 ID:iS96ACXB0.net
プログラミングってなんだっけ?

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:16.17 ID:ZeQ8XA6Q0.net
例えば手入力で「print 〇〇」と入力するのと
「print」と書かれた項目を選択して「〇〇」を表示を入力するのと
結果が同じなら初心者としては、後者の方が簡単でしょと・・・・・・

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:17.24 ID:LYlyv5Px0.net
>>17
君は文盲である

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:20.43 ID:ZG2R6b2I0.net
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。

ここ読んで笑ってしまったんだけどwww
日経…

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:28.81 ID:V5lcLYIO0.net
んでもプログラミングてワープロレベルやん
こんなん大学でレポート出す頃にはみんな自然に出来てるやん

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:34.24 ID:1slhH+8C0.net
>>128
ヤッパ釣られるやつ出たかwwwww

低能だなお前wwwww

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:35.35 ID:mOnlsfOu0.net
>>104
そういう仕事してたけど評価されなかったので辞めました

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:38.94 ID:EmrNYk/T0.net
学校で教えてるなら出来て当たり前なんじゃないの
逆に5割って低すぎる気がするが

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:40.10 ID:ohzkeoJJ0.net
ほう。
プログラミング出来るってことは、非同期処理やインスタンス生成タイミング、リソース開放まで意識出来てるのね。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:43.44 ID:wiA1Juue0.net
>>126
俺は試験なんて受けなくてもアメリカ行かされて
英語を喋らされたけどな。紙の試験なんて意味がねえ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:46.85 ID:2ve2QcdX0.net
子供向けのプログラミング雑誌が皆無な時点でなぁ。
せめてベーマガくらいの内容を毎月入力して実行させるくらいしないと。
マシン語ダンプはなるべくやめよう(マシン語に興味持つ為には良かった気はするが)。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:51.14 ID:qbZf7unE0.net
>>134
職場の事務手続を日本語で策定してるオッサンとおなじ思考だよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:38:52.22 ID:aKeP4EXe0.net
ほー、幼児がC++でフルスクラッチでテキストエディタ作れるのかすごい時代だな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:00.98 ID:iS96ACXB0.net
>>46
なんじゃこりぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:03.63 ID:XtvK6S8A0.net
>>126
直近で長男が院を卒業したわ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:08.57 ID:liYxScIJ0.net
これがプログラミングって言うなら
俺が昔作ったゲームブックもプログラミングだろw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:12.89 ID:4xHdZF3o0.net
>>7
昭和の頃は手書きしてたな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:15.31 ID:09Fx72dx0.net
これって3才の子がiPad使うのを見たじいちゃんばあちゃんが、「うちの孫はコンピューターを使いこばしてる」って言ってるのと同じ感じ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:31.23 ID:k7ZiWknj0.net
Excelの記録マクロでコード作成してvbaで繋げてくのはプログラミング?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:36.86 ID:4r+ijQf70.net
やったね、できるやつは人の2〜3倍仕事任せてもらえるぞ
給料も当然2〜3倍に…

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:43.36 ID:cAdowZSh0.net
エロコンテンツ構築目的なら更に高度なギ術が習得できるはず

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:47.70 ID:XtvK6S8A0.net
>>155
近い w

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:49.25 ID:yKyLjnVr0.net
プログラミング言語って基本英語でしょ
という事は英語を学ぶのが先じゃないの

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:51.40 ID:oxrBjC/p0.net
ブログサービスなんてなかった頃は、タグ辞典とか見てメモ帳に自分でhtml書いてプロバイダに上げてたけど、あれがプログラミングだなんて当時は思ってなかったなあ。世界中に自分の日記を晒したいという謎の自己顕示欲にとりつかれてただけ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:39:54.00 ID:qUUcoCCx0.net
こういう子がSEの会社に就職したら使えるんだろうか?
誰も読めないスパゲッティ組みそうなんだが。

163 :🦪:2022/01/06(木) 16:39:57.41 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/GTV1sjB.png

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:00.62 ID:5Z5av8ee0.net
>>131
プログラムを分かってるデザイナーとかディレクターは強い。
機能的なデザインできる人はどこにでも行ける

165 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 16:40:02.88 ID:uOcxhE8U0.net
(; ゚Д゚)もうエロゲの起動コマンドやホムペ作成のやり方とか忘れちまったな〜
まだFFFPとかいうフリーのアップロードソフトってあるんか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:11.45 ID:wiA1Juue0.net
>>135
この業界に年齢は関係内でえ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:13.42 ID:7esqGm5Y0.net
>>117
触っているとだんだんその気になってくるものだからな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:14.53 ID:H8jWZf7Q0.net
MsgBox "お、おう…"

169 :🦪:2022/01/06(木) 16:40:20.87 ID:gm+bK76J0.net
しもだかげきじゃないよ
https://i.imgur.com/depsiou.png

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:22.82 ID:CMlaOGbN0.net
安倍がいなけりゃ・・・

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:25.50 ID:4xHdZF3o0.net
>>9
でも先ずはそこからだっただろ?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:25.86 ID:iCwUtGrO0.net
>>139
いまどきのIDEは入力途中でsuggestしてくるしなw

internationalizationが長すぎるから縮めよう、という発想は、現代的ではない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:29.94 ID:R7PO4LEM0.net
>>9
それはコーダと言われる絶滅した仕事のことです
プログラムは問題発見と解決の塊です

174 :🦪:2022/01/06(木) 16:40:36.21 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/jHYXHfq.png

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:36.65 ID:s/EOWirP0.net
>>139
最初に使いやすいのと、慣れてきてから使いやすくなるのとでは違うからな。
LaTeXなんかは、後者の典型。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:40.31 ID:pcCPScot0.net
>>46
こういうのはプログラミングじゃなくてチューニングと言うのではなかろうか。

177 :🦪:2022/01/06(木) 16:40:49.22 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/aKsV6FS.png

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:49.73 ID:1hSTlKcl0.net
>>113
大抵の仕事は入門レベルなら子供にも出来るからな
とは言え、専門の料理人の仕事と子供の手料理を同一視しちゃうのは単なるアホだがw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:53.41 ID:ypj4OtC70.net
>>160
英語がベースだけどアルファベットを利用した別言語だと思ったほうがいい

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:40:57.69 ID:ZG2R6b2I0.net
>>162
知識があろうがなかろうが成長する人はするし、しない人はしない
未経験だらけだからなIT業界なんて

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:01.63 ID:RDOZtFCe0.net
勉強しても
単なる入力屋になるだけだろw

182 :🦪:2022/01/06(木) 16:41:01.63 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/EwfKaUS.png

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:10.46 ID:m9el6V030.net
>>148
紙媒体じゃないけどオンラインで
Scratchはそういうコミュニティが発達してるから
教育現場で重宝されてる側面はありそう

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:14.23 ID:XtvK6S8A0.net
>>164
長女はITのwebマーケターだわ
きのう仕事初めだった

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:20.79 ID:1slhH+8C0.net
プログラマー奴隷育成中

就職地 中国のどこか 人権なし

186 :🦪:2022/01/06(木) 16:41:21.39 ID:gm+bK76J0.net
文芸
https://i.imgur.com/WjqYuS6.png

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:23.04 ID:c/mXOXS+0.net
でも世の中のシャッチョサーンさん達は
マウス操作もままならないんでしょう?
現場は日々虐められて泣かされてるんだよ…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:31.20 ID:ZeQ8XA6Q0.net
キーボードからの手入力だと最後に;を忘れたり命令打ち間違いしたり変数名間違えたり・・・・・・
ケアレスミスで動かなかったりするのが良くあるからね

189 :🦪:2022/01/06(木) 16:41:33.28 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/zW8cAve.png

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:33.46 ID:5Z5av8ee0.net
>>176
思考は同じでしょ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:38.32 ID:zZbaAvhu0.net
何の言語でプログラミング出来るんだろ?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:45.18 ID:qbZf7unE0.net
>>165
ftp がイジメられてる

MSはついにftpをまともに扱えなかったな

193 :🦪:2022/01/06(木) 16:41:45.40 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/rZxtWov.png

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:48.87 ID:3K3lhDPc0.net
コボルおぢさん「あの銀行は君たちに任せた!」

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:59.55 ID:zqw6A/rN0.net
>>156
そりゃ質はともかくプログラミングだろ普通に

勿論class使えりゃ言うことない
継承は(VBAのは)仕様糞だから別にどうでもいい

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:41:59.64 ID:dUVKev/o0.net
最初の言語は何で教えるんだろう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:06.46 ID:CqGYiGD40.net
1歳児が(*´□`*)アゥアゥって言ったら

うちの子はあらゆる言語が理解出来て使いこなせる!って言ってるのと変わらん

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:07.79 ID:QI32kgMO0.net
もう文章書くのはプログラミングやん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:19.23 ID:Zt+2JUt90.net
数学できないとクソみたいな制御プログラムしか作れない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:23.77 ID:Kb68tnq+0.net
これから先必要なのは体が丈夫で肉体労働に耐えられる人材だから
体育でウエイトトレーニングを必修にしろ一億総機械音痴の日本人にプログラミング教育なんか向かない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:37.76 ID:mMXNH+jI0.net
お前らだってff12のガンビットで教育された世代だろ
誇りを持て

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:37.76 ID:iCwUtGrO0.net
コード奴隷になるのはバカだけ
プログラミングは素晴らしい道具だ

将来において解決したい問題ができたとき、
その解決のための道具を一つ多く持っている
それはとても素晴らしいことだ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:37.93 ID:LaEXHbDU0.net
へえ、スクラッチだか他の言語だか知らんけど、たいしたもんだ
けど、プログラミングできるというのは、どの程度のレベルの話なんだろうな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:43.89 ID:rNdnnkBZ0.net
俺だって小6時に自作擬似スプライトルーチン使った横スクロールシューティングゲームを
Z80のマシン語で書いてたからな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:44.40 ID:qbZf7unE0.net
>>194
COBOLから逃げた銀行か?w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:52.48 ID:w7j2J+Bn0.net
>>46
重要なのはプログラミング的思考だからこんなんで十分だな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:42:56.33 ID:M8vX9Yba0.net
テキシコー
テキシコー
テキシコー

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:03.96 ID:k7ZiWknj0.net
>>201
あのシステム超好き

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:07.88 ID:2ve2QcdX0.net
学校で、ってなるとプログラミングできる教師が皆無なのよね。
どんな教師?が何をどう教えてるのか、全くの謎。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:21.87 ID:5Fg5EYZ40.net
関数ポインタとか
スレッド排他処理とか
デザインパターンとか
授業でやったらいいのに

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:24.36 ID:EZhTr7Lv0.net
>>171
せんずはそこからって何語?
せんずりはそこからって言いたかったんだろうけど…
パソコンばかりいじってないで国語の勉強してくださいw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:35.04 ID:thOCpj0Y0.net
>>191
マウス操作の大半は任天堂のゲームとかマイクラとかだろうなたぶん
テキスト入力はコマンド入力したことがあるだけの人が大半で
極一部に本当にプログラミングしてる将来有望な子供がいる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:35.66 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>148
昔は、雑誌見ながら入力して
機種ごとどころかバージョン違いで動かなかったりして
それを自分で置き換えたりしたな

214 :🦪:2022/01/06(木) 16:43:37.55 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/b7d4hyu.png

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:38.15 ID:iS96ACXB0.net
>>126
日本でしか通じないガラパゴス試験て聞いたが
実際どーなん

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:39.81 ID:mOnlsfOu0.net
>>162
すでに最初に作った人がもう会社にいないとか多いし

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:41.95 ID:+/UWNv2q0.net
>>133
まあそれはセンスだよな
こればっかりはどうしようもない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:49.60 ID:1vpdyElK0.net
マウス封印した方がすごい子になりそう(イメージ)

219 :🦪:2022/01/06(木) 16:43:49.77 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/i0Mp1kU.png

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:50.64 ID:Q8velKRH0.net
どういうふうにプログラムが動いているのかってのを理解させるうえでScratchとかのノーコード・ローコードのプログラミングより良いものはないよ

特定の言語を覚えることじゃなく、プログラミングの概念とかを理解して論理的な思考を身につけるためにやるんだから

221 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 16:43:55.58 ID:uOcxhE8U0.net
>>192
(; ゚Д゚)そうなのか・・・
ホムペ全盛期はお世話になったんだけどな〜
MSはうんこな所はとことんうんこ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:43:57.01 ID:Kb68tnq+0.net
スマホパソコンばっかやって読解力のない阿呆が増えた
もっと読解力を身に付けさせろ
5chでもアスペみたいなレスの内容理解できてないレスが増えた

223 :🦪:2022/01/06(木) 16:44:00.23 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/FollsMi.png

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:01.63 ID:HLPp6trk0.net
>>160
ちょっと違う。最初は日本語だけでも何とかなるのよ
だけど、ググって使い方を調べようとした時に
日本語だとろくな解説が無いのよ
で、公式を調べると大概英語で書いてあるから
そこで初めて、一人前になるには英語が必要なんだなって気付く

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:02.67 ID:VygUjZpk0.net
儲ける奴らは
ホームページビルダーだけで
大儲けしてたからなあw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:08.00 ID:oxrBjC/p0.net
>>209
教師じゃなくて講師を連れてこないときつそう

227 :🦪:2022/01/06(木) 16:44:11.28 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/QRjok6s.png

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:14.18 ID:ZKGQBZQo0.net
議員共にも教えた方が良いだろ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:14.81 ID:1hSTlKcl0.net
>>211
"まず"で変換してみろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:15.24 ID:wiA1Juue0.net
>>206
そんな思考は存在しないと思うけどな
実現したいことをどうやって楽して出来るかしか考えてない

231 :🦪:2022/01/06(木) 16:44:22.30 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/SbbUbyO.png

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:30.60 ID:YowOwiaf0.net
予想通りなんとか言語ガーとかハゲ散らかす化石ジジイが大量発生してる

233 :🦪:2022/01/06(木) 16:44:34.33 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/XIUUSfU.png

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:39.38 ID:Fzc8lIq90.net
>>206
こんなお遊びレベルで5割の生徒が振り落とされてるってヤバいだろ
やり方完全に間違ってるんじゃないの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:39.51 ID:4oatE9wi0.net
まるでプログラム上で動く人間ばかりになってしまっているという危機感が大きいわけよ
いわゆる数学的思考を脳内で行えるようになるわけで
正解という言葉へのアプローチの仕方も変わる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:43.23 ID:5uZxfrjQ0.net
>>192
通信関係はセキュリティが絡むからな
プログラム作りやすいからって鍵丸出しのをそのまま使わせるわけにはいかんだろう
パケット覗いたらパスワード平文で丸見えよftpって
初心者だとその罠に気付かないし

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:44:46.81 ID:49YOBLYQ0.net
プログラミングができるって
何かの言語が一つ出来ればいいの?
JavaScriptとかPythonとか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:12.81 ID:h3Iu918O0.net
>>209
まれだろうが成績処理担当で自分でできる人いるよ
市販のソフト限界あるから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:18.38 ID:iCwUtGrO0.net
>>228
昭和の老人たちはどんどん若い世代に入れ替わっていくよ
人間には寿命があるからね
ただ利権維持の都合上、いつでも入れ替わるのが1〜2世代遅いだけ

240 :🦪:2022/01/06(木) 16:45:20.29 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/kVWyUwU.png

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:27.17 ID:ypj4OtC70.net
>>237
一個できればあとは応用で何とかなる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:34.91 ID:z1dqJ10x0.net
この子達なら使いこなせるかもしれん…
RPGツクールを…!!

243 :🐚:2022/01/06(木) 16:45:38.28 ID:gm+bK76J0.net
https://i.imgur.com/8vhZ6Xz.png

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:53.93 ID:VygUjZpk0.net
COBOLなんか
今は使ってるのか?

化石言語なん?

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:45:56.86 ID:yKyLjnVr0.net
パソコンが買えない家庭は無理だな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:00.01 ID:LQBaMF3m0.net
>>230
いや、今の現役世代は普通に持ってる思考だからそう思うだけで、前世紀の老人管理職たちが
システム開発に口を出してきてた頃はもう支離滅裂だっただろう

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:00.79 ID:XzI1VbYI0.net
>>196
Scratchっていう予め指示が用意されていてそれを組み合わせるパズルゲームみたいな特殊なやつ
C++とかとは違って直感的にプログラムの仕組みを覚えるための学習用だね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:05.92 ID:iS96ACXB0.net
>>222
読解力は生まれもったもので3割は読解力がない
そして読解力をあげる方法は現時点ではないと科学的な調査で判明してる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:13.06 ID:4r+ijQf70.net
エクセル万能説には気づいたかな?
方眼紙として便利だよね!?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:18.55 ID:AQZahQYm0.net
プログラミングできるって何だろうな
オトナでも
それでプログラミングできるとか言っちゃう?
みたいな世界だもんな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:22.47 ID:mOnlsfOu0.net
>>187
アナログ上司とデジタル新米しかいなくて
その間の中堅社員がおらず
いても派遣OLのみだったりする

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:28.10 ID:ypj4OtC70.net
怠け者ほど適正高いと思う
マジで

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:40.74 ID:maFoyxDH0.net
>>32
現人神やん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:56.42 ID:67JJG/5o0.net
まぁたしかにキー入力とマウス操作できんとプログラミングはしにくいだろうけどさ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:46:59.77 ID:iS96ACXB0.net
>>244
昔からある金融会社のシステムは今でもコボちゃんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:47:00.47 ID:dJvKzArf0.net
>>37

そこがわからないような記事を書くほど
若者ライターの教育程度は劣化したということ。
ここ十数年の学校教育の成果です。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:47:21.63 ID:thOCpj0Y0.net
>>224
SIerの仕事だけしてる時は英語の必要性なんて感じなかったけど
勉強がてら日曜プログラマーになって一人でiOSアプリを作ったら感覚が激変したわ

外部のライブラリとか使おうとしたら英語を読むのは必須だし
原因不明のエラーが出たときも英語で検索しないと答え出なかったりするし
そもそもAppleの開発者向けサイトも当時全部英語だったし

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:47:26.92 ID:l5vNRyz00.net
なんか進歩がないな
30年くらい前にはパソコンの授業あったぞ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:47:42.13 ID:+QK/79a60.net
これ自宅にPC有り無しで差がつくわ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:47:58.16 ID:ypj4OtC70.net
問題なのは>>1を読む限り、書いてるやつが理解できてないことw

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:04.32 ID:mOnlsfOu0.net
>>208
あれめっちゃいい教材だと思うわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:04.67 ID:XHpIFXPH0.net
一見訳分からんクラッシュ系のデバッグも出来て、プログラミング出来るって事だと思ってる自分には義務教育で教えるプログラミングが役に立つとは思えない。

そんなこと仕込むなら国語と数学に力を入れて教育すべきだな。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:05.19 ID:W4CWaELS0.net
ホワイトカラーはプログラミング必須の時代が来そうだな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:05.35 ID:pcCPScot0.net
あと、ウォーリーを探せも見せるとよい。
地味にプログラミングに必須能力だぜ。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:07.23 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>249
エクセル?
「表示形式を追加できません」
(#^ω^)ピキピキ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:18.50 ID:Glhz4bmR0.net
このスレの人たち必死
もう用の無い人々

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:19.63 ID:iS96ACXB0.net
>>234
論理的な思考って誰でも出来る訳じゃないのよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:33.98 ID:1hSTlKcl0.net
>>234
勉強すればするほど「プログラミングのこと分からない」になるって面もあるからなあ
ワイも「プログラミングチョットワカル」レベルやわ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:33.99 ID:zCZr7XX/0.net
触り程度の知識でも多少のリテラシーの強化には繋がるかねぇ
カス英語力でも何書いてるかは多少は判るようにさ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:36.62 ID:t142dpRw0.net
perlとphpしか分からない

271 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 16:48:36.71 ID:uOcxhE8U0.net
>>259
(; ゚Д゚)キーボードだけでがんばってる美少女だっているんですよ!!

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:53.90 ID:4oatE9wi0.net
プログラミングだの探究だのは
日本の教育が本当の意味での教育の部分をおろそかにした工場的なものであり
それで良かった時代は完全に終わってますていう現実を認めたことでもある

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:48:55.97 ID:SBmGfMAI0.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します

学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょう

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:49:16.22 ID:jy9f6SXq0.net
子供の頃にやったことは大人になっても覚えてるからな
スポーツとか体が勝手に動くやん

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:49:28.01 ID:U+jAGIzb0.net
マウス操作のアプリと、コマンドラインのアプリを作れるってことで合ってるよな?
俺が初めてプログラム勉強したときは、Windows風電卓自作して勉強したで。
結構苦戦したんだが、最近の子はなかなかやるやん

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:49:45.16 ID:Np1H6xZC0.net
>>46
これでWindows制御するコード書けるの??

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:49:58.31 ID:4r+ijQf70.net
>>271
貧困jkかな、全国からパソコンが送られてきたはずでしょ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:07.93 ID:Moj/73Vy0.net
たいした技術じゃなくても関心を持つことが大切なんだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:26.73 ID:ypj4OtC70.net
>>224 >>257
情報量もそうだけど日本語のサイトって回りくどくない?
もっとバシッと一言で書いて終わりにしろよ!と。
答えを最初に書いてくれ、あまつさえへんなキャラクターの会話とかいらないわ!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:36.45 ID:7UtJy7Va0.net
昔はプリインストールされてる言語がBASICだったが
今はjavascriptになるのかね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:39.00 ID:PVV+odAI0.net
>>262
お前何周遅れなんだよw
会議の終盤に急に来て序盤で尽くされた議論を蒸し返すタイプやな。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:44.12 ID:jO6bvFHv0.net
>>234
これはこれで読みにくくはあるけどな
メソッド化も出来ねえし何より日本語ってのが拒否感半端ない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:50:47.32 ID:wSohFLIH0.net
テキスト入力やマウス操作はプログラミングではなくオペレーティングなのでは

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:17.44 ID:5uq9Im/e0.net
一時期需要合ったCOBOLおじさんも定年くらいか
初見でソース見せられてもあれ全然分らんかったわ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:31.76 ID:L7gP1ytw0.net
正直IT系は学校教育に向いてないんだよなあ
だって卒業した頃には変わっとるからね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:35.77 ID:Np1H6xZC0.net
>>280
今の人気言語はpython

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:39.20 ID:mOnlsfOu0.net
最近のスマホアプリとかはいろいろ設定が自動だったりするが
その自動がどういう判断でどういう動きしてるのかよくわかんないのが逆に怖い

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:41.58 ID:h3Iu918O0.net
冷静に考えると
PRINT RUN ぐらいのレベルだと思う

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:46.81 ID:4r+ijQf70.net
これでネットの詐欺広告にも冷静に対応できるな

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:47.31 ID:+QljhgD80.net
ちゃんと取材している記者はいるのか?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:52.46 ID:5uZxfrjQ0.net
>>274
それは同じことをやらすから動くんじゃないの?
その意味だと「内容をわからなくてもとにかく既存のプログラムを打ち込め」が正解になる
>>46みたいなのは大人になってから見ることは無い。似たような操作感のを触ることもない

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:51:55.41 ID:XHpIFXPH0.net
>>281
学力無いと役に立たんと言いたい。
学力あれば義務教育で教えなくてもプログラミングは出来る。

293 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 16:51:56.44 ID:uOcxhE8U0.net
>>107
(; ゚Д゚)ガッ!

>>277
(; ゚Д゚)マジか!じゃあ今はもう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:00.35 ID:iS96ACXB0.net
>>262
ブロックチェーンと投機投資の授業を増やすべきだな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:01.62 ID:hpfU2Fjp0.net
>>46
こういうのうちの小6がやってた
おやつの催促より先にタブレット持って「見て見てー今日クラブで面白いのやってさぁ」って見せてくれた

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:16.70 ID:7ylpu9sn0.net
これがプログラミングでいいのならGコードとが出る前の
ビデオ予約もプログラミングじゃん
今でも番組表使わず手動で予約してるなら立派なプログラミングやん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:22.44 ID:s/EOWirP0.net
写真の奴も、結果が表示されるウィンドウ付きのインタープリターにしか見えないし、
コードの方も日本語が使ってあるだけで伝統的なプログラム言語とさほど違わないように見える。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:22.54 ID:rXxzBfLj0.net
>>46
とっかかりはこれでいいよ。もっと知りたい奴は勝手にやるだろうし

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:27.01 ID:FcURNGh60.net
「テキスト入力のプログラミング」「マウス操作のプログラミング」ってどういう事?と思ってしまうがこの設問で回答者である中高生には意味が通じるのね

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:40.77 ID:1hSTlKcl0.net
>>285
だから下手にコードを教えるより、開き直ってこういうマウス操作のオモチャで考え方を学ぶ、って発想はまあ合ってるとは思う

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:52:49.32 ID:iCwUtGrO0.net
>>276
Scratchはsandboxでのお絵描きであり、
特定のOSのAPIコールに依存しちゃう機能は無いよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:08.33 ID:ZeQ8XA6Q0.net
今からでもPython覚えておけば10〜20年は、使えるだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:10.22 ID:mOnlsfOu0.net
>>239
入れ替わるにも途中の層がごっそりいないのでさらに難航してるわけだ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:12.19 ID:4oatE9wi0.net
英語が出来なくても、コードを書けなくても
プログラミングてのがどういった行為なのかを知るってのが目的です
それを知り、学ぶことで脳みその思考方法が今、どのモードで動いているかを可視化できるわけです

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:19.29 ID:DAe1w22F0.net
>>22
表計算ソフトでマクロをやるとマウスの動きも記録
出来たマクロファイルもプログラムだよね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:21.37 ID:JHQlkcaU0.net
マウス操作やテキスト入力できることを普通プログラムできると言わんぞ。記者が情弱すぎる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:24.09 ID:wm3jnprZ0.net
相手は小学生だぞ
いろんな命令が組み合わさって一定の動きをする、というのが理解できれば十分じゃないか
マルチタスクまで理解してくれればなおよし

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:46.22 ID:Izy9Zcoo0.net
べ、ベ、ベーシックなら(おっさん

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:53:58.97 ID:Np1H6xZC0.net
>>301
ん、冗談で聞いてみただけ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:00.04 ID:dsDiQntW0.net
僕マリオメーカー作れるよぉ
とかだろ?w

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:06.22 ID:JWxsfKmG0.net
生きても無意味な途上国民がプログラミングwww

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:07.43 ID:CZvUcuaR0.net
今や乳児番組でもプログラミングやってるからな。ぼてじんとか。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:11.71 ID:dKUXQj5Y0.net
まぁプログラミングなんて順次、条件分岐、反復がわかってればそれほど難しいことはないからな
他は方言みたいなもんよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:15.53 ID:zt8ikphR0.net
よし、5割はみずほシステム開発に参加させられるな w
あ、どっちの5割かは問わないw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:20.20 ID:5fSPfeOp0.net
IT系を軽視した挙げ句世界から遅れてることが発覚したからなあ
追いつくには何年かかるやら

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:38.10 ID:s/EOWirP0.net
コンピューターの知識については、格差がありすぎるのが問題。
間を埋める教育が必要なのはよく分かる。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:43.90 ID:zEVo1KUt0.net
国際化の時代、英語!で英語習わせたように
これからの時代はプログラミング!で習い事でやらせたりするバカいるのかな?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:43.94 ID:iCwUtGrO0.net
>>309
昭和のバカおじさんだと思ってmjrsしちゃったじゃないか…
ばかぁ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:46.18 ID:SIbtWH2C0.net
>>211
満天下に向けて書き込みしてブーメランぶっ刺さる前に良く調べようぜw
せんずりが出てくるあんたの妄想力には感心するけどw w

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:48.22 ID:rXxzBfLj0.net
最近はプログラミング習う時、最初にフローチャート書かせたりしたいの?それと同じでしょ?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:49.75 ID:mOnlsfOu0.net
>>256
今はビュー数稼げればいいので
ランキングとか個人の感想ブログレベルばっかりだしね

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:54:57.09 ID:QxSt50Ar0.net
我が社の製品
Hello world

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:04.48 ID:Glhz4bmR0.net
>>286
で、あなたはPythonでつくれますか?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:10.12 ID:Y8Es2ajS0.net
そりゃテキスト打ち込むくらい小学生でもできるわな

プログラム作成の肝はアルゴリズムを一から組み上げていかに無駄を省いて最適化できるかだろ
言語によっても全然違うしなんだこのクソ記事は

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:17.49 ID:EGl2akBM0.net
>>318
きめえ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:21.37 ID:9on8RpVn0.net
マウスでのプログラミング(マインクラフト)

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:25.39 ID:LQBaMF3m0.net
>>304
まあそれは重要だよね
老害世代がいちばんダメなのはそこだからな
それをプログラミングができると言うかどうかは別として

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:27.73 ID:DJAbmCXi0.net
学校教育では甘えを許さず初めからVimを使わせることを提案致します

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:40.67 ID:ejqZ6dsl0.net
msdosみたいなのが使えるって意味かと思ったけど違うの?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:55:44.97 ID:hwKCQ0Cw0.net
<center>ようこそタケシのホームページへ</center>
俺もプログラミングできたぞーーーーーーー!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:00.33 ID:J0N09lqj0.net
うちの4歳はパソコンでマイクラのキャラ操作くらいなら出来るな
と言っても何か作れるかというと何も作れず見てまわるだけだが

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:05.77 ID:Ti6+s/bE0.net
>>41
そういう風に記事を書けばいいのにな。
わかりにくい記事だよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:05.96 ID:rXxzBfLj0.net
>>313
そうそう。それを組み立てて目的を実現できるか?ってことだからね。マウスで命令を組み立てる奴でなんの問題もない

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:06.70 ID:NQ3m/wKF0.net
「できる」のレベルがわからん。レベルが高い人ほどできないって答えそう

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:18.62 ID:sEHA8Xdx0.net
>>60
頭おかしくなるわ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:36.89 ID:QxSt50Ar0.net
俺二重ループできる
俺三重ループできるぞ
俺は四重ループ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:42.59 ID:iHkzkhFI0.net
>>246
面接で一般的なExcelとwordならできますって言ったら「会計ソフト作れる?PCは何買えばいい?」って言われた思い出
もちろん給料はそのまま

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:56:46.79 ID:EGl2akBM0.net
>>324
テキストすら打ち込んでないようだよ
図形に書かれたワードをパズルみたいに組み合わせてるだけ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:05.49 ID:mvzglBm60.net
>>245
10年位前かな
文科省が各家庭でも1台はPC購入をと呼びかけたけど
そんな高価なものは買えないという声が大きくて
公立校でも購入管理がしやすいタブレット一括導入
というその後の路線に切り替わった
今またキーボードはやはり必須という方向になったが

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:16.67 ID:mOnlsfOu0.net
そしてプログラムというのは目的実行そのものより
エラー処理とかの方が大変なのだ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:17.43 ID:DJAbmCXi0.net
プログラミングができるか?
じゃなくて
プログラミングで何を作ったことがあるか?
にして具体的に成果物を聞いてみたいもんだなと思う

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:27.54 ID:s/EOWirP0.net
昔、数学教育で「集合論」ってのがやたら流行ったことがあるが、それと似たものを感じる。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:30.24 ID:z1dqJ10x0.net
>>330
馬鹿め
その文字を左右に動かしてこそ真のプログラマーなのだ!

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:33.15 ID:E0lgPot+0.net
>>46
これで出来上がりになる(ようなシステムが出来てる)んだから今の子はいいなぁ
自分の学生時代だったらこれは紙に書いた下書きみたいなもので
このあとに自力でコード打ち込んでプログラム書いてたわ
5×7の18文字×2行のポケコンでRPG作ったり落ちゲー作ったり

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:40.72 ID:Fzc8lIq90.net
>>300
フローチャートでも書けるように教えたほうがいいと思うんだが

ってか教えてんのかな?
教えた上で書いたフローチャートをこの手のソフトで具現化してるのかな?
それなら5割理解できてりゃ上出来かもね

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:56.14 ID:m9el6V030.net
俺はクソ文系なので
Hello worldを表示させる能力よりも
Hello worldを表示させることにしたセンスを
評価したいと思います

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:57:57.39 ID:ReqaffcG0.net
すぐ役立つものはすぐ役にたたなくなる

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:14.16 ID:cVIY8SG20.net
20年後にはおっさんが大量解雇だなww

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:14.28 ID:rXxzBfLj0.net
>>345
たぶんそういうことだと思う

350 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 16:58:22.70 ID:uOcxhE8U0.net
(; ゚Д゚)そういやネット創成期の頃みたいな病院のサイト、なくなっちゃったんだっけ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:24.67 ID:vLVyhqS40.net
思ってたプログラミングと違うわ
既に組まれてるものを呼び出すだけの作業もプログラミングと呼ばれるようになったんだな

構文打ち込んでデバックまでするのとは違うよねこれ
就職して使える技術ではない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:28.57 ID:Ti6+s/bE0.net
英語、統計、情報、金融、政治経済法律経営、論文作成

↑このあたりに時間さくのは
マニアックな古代史、難解な古文、漢文の読解なんかに
大量の時間さくよりも100万倍有用

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:35.67 ID:DJAbmCXi0.net
>>313
最近は更にオブジェクト指向も分かってないとダメだと思う

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:41.56 ID:FcURNGh60.net
>>332
まあでもアンケート回答者である中高生にはこれで意味が通じているのよね
教育現場ではこういう言い回しが普通なのかもしれない

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:43.40 ID:k7ZiWknj0.net
WordPressという簡単にHPが作成できるツールが出てきたのだから、プログラミングもこの先簡単に作れるようになる何かが開発されると思ってるのは俺だけかい

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:44.99 ID:ypj4OtC70.net
今掘り出してきた
https://imgur.com/XduLLEQ.jpg

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:45.95 ID:Zud9ohO40.net
サルでもできるっていう本売ってたけど
サルには無理だろ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:49.45 ID:qAzc1XuP0.net
スクラッチを英語に置き換えたらプログラムでしょ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:52.14 ID:mZOneGOI0.net
BASICなら覚えた

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:58:58.80 ID:QxSt50Ar0.net
基礎ができてもな

天才と秀才しか価値ないよ、プログラミングは

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:05.24 ID:oUWj2ku00.net
何をもってプログラムを書けると評価するんだ?
ってかマウス操作でプログラミングってなに…?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:18.31 ID:iCwUtGrO0.net
>>345
そうそう、ほぼフローチャートの作成と同等

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:24.30 ID:s/EOWirP0.net
論理って言うと、計算手続きのことだと思ってる奴が多くなってることの方が気にかかる。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:31.32 ID:Fzc8lIq90.net
>>336
じゃあぼくはむげんループだ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:45.74 ID:5fSPfeOp0.net
>>332
記事書いてるやつも理解してないんだろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:52.96 ID:zW+cWhfE0.net
このレベルでは使い道がないなw 

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 16:59:56.75 ID:m9el6V030.net
>>355
アウトプットを絞るなら可能だし今もいろいろあるけど
汎用性を持たせると結局複雑になるというジレンマを
人類は超えられるんだろうか・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:12.54 ID:jLs1XxS60.net
>>291
今は実業務でもノーコードプログラミングツール増えてるから、こういう画面操作でプログラム作る機会はだんだん増えていく

プログラマーじゃなく、事務の担当者とかが自分たちの仕事を効率化させるための簡単なプログラム作るときとかね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:19.37 ID:BU6wCXUh0.net
出来るの定義とは。
リーナスですらチョットデキルなのに。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:22.03 ID:DJAbmCXi0.net
フローチャートどうこう言ってる人は少し古い人だなということは分かる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:27.14 ID:wm3jnprZ0.net
>>351
子供がうつ病になる…

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:30.34 ID:AWmfp3ur0.net
>>343
<marquee behavior=alternate>ようこそタケシのホームページへ</marquee>

こうですね!

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:33.07 ID:4oatE9wi0.net
>>341
そういう問いが生まれる
ていう事を知るための授業なんだよ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:34.44 ID:LQBaMF3m0.net
>>352
そのとおりだが教師がいない
そもそもクソみたいな科目でいまだに授業してるのは教師の資格利権や雇用問題だし

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:34.50 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>330
>>343
<marquee behavior="alternate"><blink>ようこそタケシのホームページへ</blink></marquee>

やっぱこうだよな!

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:40.92 ID:0C4Igb9+0.net
マウスカーソルを動かすプログラミングができんの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:43.46 ID:QxSt50Ar0.net
>>364

ウィンドウが無限に出ます!ウイルスに感染しました!

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:43.89 ID:QpV8kdso0.net
今頃遅せーわ
AIには敵わん

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:48.22 ID:uSNJuSiV0.net
>>46
こんなんでいいならさ
カルネージハートだっけ?プレステの初期にあったロボットバトルゲーム
あんなのの方が興味もわくし勉強にならね?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:00:54.37 ID:rXxzBfLj0.net
>>360
そういうことを言い出したら、全ての学問そうじゃない?

プログラミング?なにそれw
てな人を量産するより、こういう簡単な内容でもいいから、知ることに意義があると思うよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:00.81 ID:HBdQXc9x0.net
プログラミングの種類によるわな
俺だってタグうちとソシャゲ自動化ぐらいできるわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:04.81 ID:Zud9ohO40.net
ツールが良くなったって話じゃないの?

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:10.78 ID:iCwUtGrO0.net
>>367
無理じゃない?
仕様書コンパイラは人類の見果てぬ永遠の夢だ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:23.36 ID:ypj4OtC70.net
自己紹介文を書いて、小説かけます!
みたいな感じか。ちょっと違うか

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:39.61 ID:gAW9MRxu0.net
>>32
やべえ弟子入りしねえと。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:44.87 ID:TNY6FQWV0.net
記事から類推するなら、教科書を見ながら、書いてあるとおりに文字を打ち込んでプログラムを「入力できる」
のと、一昔前のビジュアルベーシックみたいに、モジュールをマウスを動かして、教科書にかいてあるとおりに
「j配置することができる」という奴らは、自分たちでプログラムができる と思い込んでいると同時に、教師も
それがプログラムである と思いこんでいる

だから、ある課題においてフローチャートを考え それに沿ってきちんとプログラミングできることではない

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:54.91 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>356
キレイだな
みんな読まないのなw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:55.25 ID:lADDXV0X0.net
>>56
うらやましい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:59.04 ID:mO85eNvp0.net
プログラムの意味がわかってない奴ができるとかほざくんだよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:01:59.99 ID:DJAbmCXi0.net
>>355
可能性はあるかもしれないけど
何かのサービスでシンプルに見える機能も
裏では膨大なパターンに対応してたりするし
そう簡単にそうなることはない気がしてる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:00.50 ID:rXxzBfLj0.net
>>370
そうなの?

最近ではやらないのかい?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:07.07 ID:gAW9MRxu0.net
>>364
まあOSはそうだよな。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:07.49 ID:wm3jnprZ0.net
>>360
天才は頭脳
凡人は手足

394 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 17:02:25.10 ID:uOcxhE8U0.net
>>356
(; ゚Д゚)おお、それでえっちなゲーム作ってくれ!

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:48.32 ID:XC/zPG0C0.net
アプリの操作だけじゃん
命令どおりにミニカーが動くだけだったり
パタパタアニメだったりでしょう

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:49.01 ID:lADDXV0X0.net
>>356
いつのだよw

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:02:53.08 ID:s/EOWirP0.net
>>370
独りでプログラムする分には、フローチャート的なものは必要ないけど、
複数の人間で共同でプログラムを作る場合は、フローチャート的なものが必要だろ。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:02.30 ID:jo2Prz5P0.net
信じられないな。文科省は世界と逆行したゆとり教育が
間違いだったと言えない無能省じゃけえ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:10.38 ID:QxSt50Ar0.net
>>380
文字の読み書きとか数字の計算は誰でもできた方がいい
歴史だって大まかなことは誰でも知ってた方がいい
法律もそう、みな労働法は知ってた方がいい

プログラミングなんて天才とエリートだけ出来ればいいんだよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:11.38 ID:7yO2RPVZ0.net
みんな「プログラミングできる」のハードル高すぎだろ
Switchのはじめてゲームプログラミング触ったらもうプログラミングできるって言っていいわ
「英語喋れる」の謎のハードルの高さと同じものを感じる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:14.11 ID:t142dpRw0.net
perlもphpもgoogleから教わったから全部偏った知識しかないけど
でももし学校の先生から教わっていたら
途中で嫌になって辞めてだろうな

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:25.17 ID:Zt+2JUt90.net
30年以上前のパソコン雑誌
ベーマガとかPIOとかPJとか
インタープリンタ方式のクソ遅いBASICと難易度高いマシン語がページにぎっしり

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:27.89 ID:4l+edw6O0.net
コーディングとプログラミングの違いが分かってないやつがたくさんいるな
コーディングばかりがプログラミングではないんだよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:35.66 ID:iCEFmWaj0.net
隣の小6はBlazorで友達だけのチャットサイト作って遊んでるよ。
今さら何驚いているん?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:38.96 ID:a6mFd2d/0.net
>>375
キリ番踏み逃げ禁止ってデカデカと書かなきゃ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:44.52 ID:bOiiB0BQ0.net
出来ないよりはいいが
この程度の操作をプログラミングと言っていいものかどうか
(´・ω・`)

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:50.10 ID:yH5VPmNI0.net
凄いな
中一でアルファベットを習う前に
あの謎の文字列を理解してるのか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:03:59.89 ID:F/w2GuBN0.net
>>32
エンジニアの、完全に理解した(理解してない)ってネタを素で生み出すとは可愛いやっちゃな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:05.09 ID:LQBaMF3m0.net
前世紀の老人たちはPC=魔法の箱くらいの認識だったからな
当時の地獄を考えるとIT教育としては問題ない
プログラミング教育というネーミングは妥当ではないと思うが

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:13.31 ID:Zud9ohO40.net
>>400
マイクラのコマンドブロックとかな

411 :ネトサポハンター:2022/01/06(木) 17:04:13.59 ID:2G9L319B0.net
>テキスト入力やマウス操作などのプログラミング

はい?

じゃあ俺も歩くなどの宇宙旅行でもしよう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:28.79 ID:5gsHLYAf0.net
この世代が上に出てきた時が勝負だよw
英語とITが苦手なオジサン達は国際競争で既に敗退だw
観光でおもてなし係やってるから頑張ってねw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:32.33 ID:1hSTlKcl0.net
>>400
「私はプログラミングが出来ます」=「私はプログラミング入門者です」、だしなw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:32.45 ID:P2D2+Z2k0.net
iPhoneだけあればじゅうぶんおじさんは発狂だなwまた私達世代は〜とか言い出して行政のせいにするだろうなw
スマホで調べてPC使える様になるだろうけどスマホでじゅうぶんおじさんは学ぼうとしないだろうねw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:42.70 ID:iCwUtGrO0.net
>>399
それじゃついていけなくなったから、日本は沈んだんだよ
現代における基礎四科目は、英語、数学、プログラミング、法学だ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:54.57 ID:Rw2fKCHB0.net
>>46
むかしファミコンで自分で面くるれる昨日あったじゃん(ボンバーマン)

あれと変わらんじゃん

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:04:58.55 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>402
で、入力したけど思ったように動かない
すると2ヶ月後の号とかに修正が載ってたりするw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:07.86 ID:aWpz6ceJ0.net
プログラミングとか必要か?
必要になるのはほんとにごく一部だろ。
せいかは衣食住が基本なんだから、
「調理」とかを必修にした方がいいと思うが、いかが?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:09.53 ID:Glhz4bmR0.net
フローチャートやてw
古いことをwwwww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:14.99 ID:j5yW+n3F0.net
ここでいうプログラムは道徳である。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:23.04 ID:E0lgPot+0.net
>>391
フローチャート定規てあったよね…
便利そうだけど買うには(貧乏学生には)ちょっとお高くてだいたい皆手書きしてたけど

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:49.98 ID:rXxzBfLj0.net
>>399
その基準がわからん

一人でアプリ作れるまで覚えろ!とは言わんが、どんなもんかは知っておいた方がいいでしょ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:53.17 ID:s/EOWirP0.net
>>417
どこを直せば動くのか自分で探すことが勉強になるんだよ。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:05:56.80 ID:4oatE9wi0.net
プログラムはなぜ動くのか
神の領域の話じゃなく、人間のやってること
サービスに完全に取り込まれてる時代だから
「いや、自分と同じ人間が作ってる」てのを知るのがまず大事

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:02.56 ID:iCEFmWaj0.net
フローチャート? UMLだよ 今は
何ボケてんだ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:03.28 ID:tsCOKqIf0.net
> テキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった

ん?テキスト入力やマウス操作って何だ?
仕様書を読んで自分でコーディングできるのが「プログラミングができる」じゃないのか?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:06.32 ID:ypj4OtC70.net
>>394
98のエロゲは至高だがロストテクノロジー

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:11.48 ID:Zud9ohO40.net
プログラムはEDLINで書くだろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:11.76 ID:DJAbmCXi0.net
>>397
だとしたらお勉強時は大抵一人で作るから尚のこと最初は要らないと思う

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:12.03 ID:9cCtffSo0.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·



「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m2
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:17.24 ID:fU1//MXg0.net
プリントエフハローワールドならできるぞ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:29.43 ID:DAe1w22F0.net
みんな表計算ソフトを持っているでしょう
試しにマクロのスタートボタンを押して、何か操作した後停止
これでマウスを使ったプログラムが出来ている

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:30.75 ID:uF0z6Deg0.net
優秀なプログラマーは
コピペの達人だからなあw

いかに上手くパクるか
これだよw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:31.20 ID:0qz5n2eY0.net
カルネージハートでもやらせてあげればいい

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:34.76 ID:9cCtffSo0.net
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう



与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

公明党の選挙における組織力です。

全国に小選挙区は289あるので、単純計算でひとつの選挙区あたり2万〜3万票になる。2

今回の衆院選では、野党が候補者を一本化した結果、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:44.40 ID:gvTiAzXI0.net
文科省推薦は、
プログラミング「思考」
だからな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:50.21 ID:1hSTlKcl0.net
>>416
マップエディタの類いは流石にプログラミングとは言わないが、FFのガンビットみたいなのはプログラミング扱いされてもいいなw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:55.11 ID:SIbtWH2C0.net
>>352
マニアックな歴史や古文漢文の知識が豊富だと人生豊かに一生退屈せんぞ
小金稼ぎしか能の無い丁稚を量産しても仕方あるまい

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:59.33 ID:QxSt50Ar0.net
>>415
日本が沈んだのはプログラミング教育せんかったから

じゃなくて

バブルが崩壊したからですよ

プログラミング教育も多少は関係あるだろうけど
経済の失速は基本的にバブル崩壊のせいです
そのころWindowsなんて無かったし

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:06:59.30 ID:iCwUtGrO0.net
>>433
で、そのコピペ元がブロックになってるのがプログラミング教材ってわけ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:06.36 ID:j5yW+n3F0.net
>>414
そんなあなたに
Pythonista 3
://apps.apple.com/jp/app/pythonista-3/id1085978097

442 :ネトサポハンター:2022/01/06(木) 17:07:11.63 ID:2G9L319B0.net
>>421
インスピ買えって話だよな
あのワク小さいねん

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:14.87 ID:rXxzBfLj0.net
>>425
別もんじゃね?両方いると思うがそうでもないのか

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:19.88 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>421
探せば何枚か出てくる
自在定規とか雲形定規とか計算尺とかもどっかにあるな
いまは、エクセルで書くわw

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:23.36 ID:XHpIFXPH0.net
>>294
あ。それいいね。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:24.81 ID:k7ZiWknj0.net
この風刺画めっちゃ好き

https://i.imgur.com/COXAUVw.jpg

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:25.15 ID:iCwUtGrO0.net
>>438
人生を豊かにするのは教養であって
学問ではないよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:33.87 ID:ypj4OtC70.net
>>433
それはバグる、そして直せないw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:39.18 ID:gAW9MRxu0.net
>>355
その昔から何度も挑戦はされてきたのだが、
出来上がっている動作同士をつなぐのはマウス操作レベルで可能なのだが、
あたらしい動作を定義するときに仕様を詳細に記述ないしはGUIで記載しようとすると、
記載したものがどう見てもプログラム言語なんだな。

プログラムレス!
あなたはビジネスドメインに集中するだけ!

何度この言葉に騙されいくらつぎ込んだことか。。。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:51.64 ID:XC/zPG0C0.net
>>46
昔はまず服を脱いだもんだけどな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:07:55.46 ID:wW1uHP560.net
プログラムゲーム的なので作ったやつかな?
言語使えるなら凄い

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:08:00.30 ID:wCdNIhhJ0.net
んほ〜、C++たまんねぇ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:08:34.73 ID:s/EOWirP0.net
>>429
そうだね。共同でプログラムを作る専門職のためのトレーニングで教えればいい。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:08:51.83 ID:d3cB/z+s0.net
まあ最小限のレベルにはなるのか
でもテキストファイルでのプログラミングができるようにはなかなかならないのだな
結局数学とそこまで理解度は変わらなそう

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:08:58.79 ID:jkp0Hhu+0.net
>>1
昔より退化してるやん
30年以上前には小学生がファミリーベーシックでプログラミングしてたろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:06.26 ID:MWaiOHv30.net
特定の言語教えるよりアルゴリズムやフローチャート教えた方がはるかに有用でしょ
>>46みたいなのも論理的思考力を養わせると考えたら十分だし
小学低学年なんかにはもっと簡易な箱を配置するようなGUIプログラミングとかでもいいよね

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:16.69 ID:QxSt50Ar0.net
だいたい
経済最優先で来たから
イジメや暴力が増えたわけで
教育なんて弊害だらけってことを知らねばな

458 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 17:09:23.06 ID:uOcxhE8U0.net
>>427
(; ゚Д゚)なんか泣けてきた

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:39.62 ID:Zud9ohO40.net
おっさんの若い頃は電器屋のパソコンコーナーで
PC-6001が卑猥な言葉を発してたんだわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:42.57 ID:cfnwAHjw0.net
>>422
俺もプログラムを通じて論理的に考える力を身につけることが重要だと思う
アプリとか作るのは興味ある奴だけでいいかな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:44.80 ID:F/w2GuBN0.net
小中学生のプログラミングなんてノリで良いんだよ
大人になってプロとしたやってくならアーキテクチャやコアロジックを学べば良い

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:09:49.97 ID:iCEFmWaj0.net
ラムダ式の時代にフローチャートはねぇだろう。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:02.39 ID:uF0z6Deg0.net
>>448
それで成長するんだよw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:04.06 ID:LYlyv5Px0.net
>>425
saleforceならそんなものもいらない
太古の住人ですか

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:27.33 ID:tsCOKqIf0.net
>>444
Excelのフローチャート図形がすげえ使いづらいんだけど何とかして?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:31.01 ID:j5yW+n3F0.net
>>451
言語は使えないよ。
英単語教えてないしw
キー配列は見てる程度だろ
土台がないのだから授業で教えることはできない。
プログラミングとは実質道徳の授業です。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:40.81 ID:SIbtWH2C0.net
>>447
義務教育の学問は教養ではないと?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:00.59 ID:rXxzBfLj0.net
>>463
お前汚いわw

そらまぁ最初はコピペかもな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:13.94 ID:gAW9MRxu0.net
>>419
いや一周回ってきて結局そこになってるぞ。
要するに複雑性の回避には直列化が必要なんだよ結局。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:21.44 ID:N4nBHXqC0.net
これならIT技術者が不足なんて日本では起きないぞ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:29.59 ID:4l+edw6O0.net
思うような挙動にならず何時間も七転八倒するような経験ができれば
教材はなんだっていい

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:36.75 ID:vlbs92Ap0.net
マウスが5割もつかえるって
ついに日本もIT先進国か?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:11:42.24 ID:Mbli+lfx0.net
小学生の息子がスクラッチ?でやってるな
文章組み立てていく感じのやつ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:03.41 ID:uq0hHCvY0.net
スライムが現れた
戦う イエスオアノー

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:03.64 ID:j5yW+n3F0.net
プログラミングとは実質道徳の授業です。
言語習得の授業ではありません。

スクラッチなどのようなもの
問題解決のための手段を学ぶことをプログラミング授業と呼ぶ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:05.00 ID:CursDCTk0.net
山崎邦正はC++とPythonは
けっこう使える



477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:14.84 ID:Fzc8lIq90.net
>>466
それなら中学生のうちにネチケットとかちゃんと教えて欲しいね

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:15.40 ID:QpV8kdso0.net
自分の頭で考えたことを何もせずに実行してくれる
そんなコンピューターを作ってくれ
それがAIの進化した姿になるんかね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:21.91 ID:iCwUtGrO0.net
>>468
いや、直そうとしていちおう詠もうとしてみるというのが大事なんだよ
そのときにはちんぷんかんぷんでも
そうやってインプットを積み重ねていくと、どこかで点と点が繋がって線になる
あのときのあれはこういうことだったのか!と気付けるようになる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:33.68 ID:ypj4OtC70.net
>>459
あんた
https://imgur.com/j3adv4t.jpg

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:46.30 ID:k7ZiWknj0.net
コード書く際のフロー思考というか、順を追って分岐を確認する作業はどんな仕事でも役立つ

こうなった場合どうするかという仮定も持たずに仕事する奴多すぎー

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:50.41 ID:F14TDtsJ0.net
カルネージハート新作はよ

カルネージハートのチップ並べんのはフローチャートなんだよな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:51.36 ID:E0lgPot+0.net
>>427
今思えば16色だか32色だかでエロ絵描いてた製造元の努力工夫すごいな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:53.27 ID:rVL7+Ngv0.net
>>46
ビジュアルプログラミングってヤツだな
レゴブロックみたいにすでにあるモジュール組み合わせるだけのプログラミングとは言えないレベルのお遊びだよ
こんなの習っても何の役にも立たない

ちゃんとスクリプト書いて組み立てるヤツじゃないとな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:54.78 ID:j5yW+n3F0.net
>>473
文章って寄りは
行動のブロックをつなぎ合わせて
問題解決を行う。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:12:59.27 ID:Ei77VqbR0.net
RPGツクールでゲーム作らせる授業とかどうか

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:03.04 ID:jhkcXvCE0.net
これってコード書けるんじゃなくて、フローチャート書けるレベルだろ?

「テキスト入力やマウス操作などのプログラミング」・・・
ちょっと何言ってるか分からない

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:03.65 ID:jFqH6JVY0.net
>>9
おまえあほだろ。

489 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 17:13:04.30 ID:uOcxhE8U0.net
(; ゚Д゚)HIMEN SYS

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:15.18 ID:iCwUtGrO0.net
>>469
正確には複雑性は局所化が必要で
そうやってカプセルに押し込んだものを単純につなぐことになる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:18.75 ID:5gBcqCTT0.net
無意味

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:20.30 ID:/GGk3uqy0.net
C++完全に理解した!!!!!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:25.35 ID:lSu3jdQB0.net
小学生の頃にpc-6001でBASIC打ち込んでたなぁ
ベーマガの500行コードのゲームやったりとか
今Webコーダーだからやってること変わらんな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:29.72 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>465
コピペ頑張れ!

手書きのが楽じゃねと思うけど
修正する時全部書き直しになりかねないw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:31.40 ID:jkp0Hhu+0.net
>>480
南ちゃん?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:43.75 ID:24mkqvfr0.net
>>7
理解力が低い。
知能指数低そう。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:44.19 ID:YqWMO05j0.net
FF12のガンビットみたいに本当に組むだけなんだろ
そんなの何の役にも立たねンだわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:46.13 ID:Fzc8lIq90.net
>>478
つ 外国人実習生

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:53.34 ID:dZRgsVju0.net
頼もしいな。
あと10年もすれば社会を担ってくれる。
期待してるわ。
将来の職業は、IT、バイオや機械系がいいよ。
アニメも立体化されるから、そっち方向も有利。
自分が子供の頃は、マンガ読んだら馬鹿になると言われたが、
時代は変わるねえ。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:53.67 ID:1wDxuHIX0.net
テキスト入力やマウス操作などのプログラミング???

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:01.61 ID:BtsUpH1K0.net
>テキスト入力よりも難易度が低いとされるマウス操作のプログラミングができる人は30.8%を占めた

VB?😅
InterfaceBuilder?😅

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:04.42 ID:DAe1w22F0.net
ホームページを作る言語html
直接書いてもいいが、ホームページビルダーなどを使ってマウス操作でもプログラム出来る

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:13.48 ID:vlbs92Ap0.net
>>487
マウス操作だろ
左クリックや右クリックのできる中学生はあまりいない

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:14.01 ID:iCEFmWaj0.net
昔のアマチュア無線と同じで、近所にオタク(ギーク)がいればスキルの高い子が現れるんだよ。
子供の才能はコミュニティーで培うもの。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:16.26 ID:m81vunyf0.net
>>482
あれを小中学生にやらせたらマジでとんでもない学習効果発揮すると思うわ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:16.95 ID:UgVNjUzZ0.net
一番パソコンを扱えない世代ってどこだろ60代以下で
25歳から40歳くらいかな スマホバカで

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:17.43 ID:Zud9ohO40.net
中学生にはポケコン持たせたほうがいいかもな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:17.87 ID:wCdNIhhJ0.net
>>492
神様定期

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:19.88 ID:j2gEXqiX0.net
40以上はPC使えるだろうけど
スマホしか使えない世代との分断すごいな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:24.80 ID:MZ2DTuj20.net
Z80のアセンブラなら中学生の頃に弄ったな

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:32.45 ID:jYayoGVx0.net
>>1
こういう仕事は、天才レベルが 一人いればいい

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:32.80 ID:OS557kJA0.net
どんな形であろうとキッズがプログラミングしてるって事が俺は嬉しい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:47.86 ID:cgzHE1AQ0.net
本当なら素晴らしいことだな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:48.82 ID:iEx/Bwiz0.net
PCいらない世代って15歳〜25歳くらいかな
ぼんくら世代になりそう

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:14:51.70 ID:eRaXMse80.net
徐々に文系科目を減らしてほしい
古文漢文なんてもう義務教育から外していいよ
理系科目を増やそう

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:00.98 ID:fU1//MXg0.net
ランシンタックスエラー

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:09.12 ID:VEgd+4tW0.net
hello world

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:11.23 ID:jtruoR0s0.net
マウス操作って
プログラミングなんだね

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:29.07 ID:LQBaMF3m0.net
>>506
60代未満って意味なんだろうけど、その括りなら50代に決まってるだろ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:34.81 ID:QxSt50Ar0.net
一つ言えんのは

デクの棒が何時間読んでも無意味で

天才の暇つぶしプログラムの方が何億倍も価値があるってこと

ただ情報科目で引きこもり男を雇用できればそういう意味では良い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:35.57 ID:hP0ZwQIk0.net
pythonで独学でスクレイピングやってる俺にひざまづけ
プログラミングできない雑魚が

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:38.09 ID:jkp0Hhu+0.net
ポインタのポインタとか訳わからなくて辞めたな

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:39.74 ID:iCwUtGrO0.net
>>514
教育を受けた時代で、昭和は化石、平成はうんこ、
これが定説になりそうだな

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:45.65 ID:j5yW+n3F0.net
>>496
高度な奴を
://honto.jp/netstore/pd-book_31169166.html

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:49.08 ID:mHIzsN6i0.net
小学生ってポインタとかの概念理解できるの?
ifとかも厳しいんじゃないかな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:50.59 ID:g4QqukRn0.net
テキスト入力やマウス操作がプログラミング・・・?
PC持ってる人はみんなプログラミングできる事になるなw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:51.67 ID:jhkcXvCE0.net
>>510
ハンドアセンブルしてたな
a8とかc0とか

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:52.76 ID:6ZeQOSXU0.net
>>484
実務を身に着けさせたいわけじゃねぇんだわ
小学生の段階で論理的思考力や問題解決能力を向上させるのが狙いなんだからこれで十分

興味を持ったやつらは自宅でスクリプトでも書いたら良い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:15:56.31 ID:rXxzBfLj0.net
>>473
それでいいんだよね

スタートからゴールまでどうやるか?を順を追って組み立てていく事が出来るようになればいいんだもん

料理なんかそうでしょ?できる人は手際がいい。あれは開始から完成までを工程別に計算できるからであって

そういう思考力を学校で養うってだけかと。んで、実はプログラミングにも時代や言語を問わず普遍的に要求される能力だったと

530 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:16:00.41 ID:BtsUpH1K0.net
>>491
だよな😅
できるやつは多少増えるかもしれないが、
国語、数学、理科、社会ができるやつには敵わない😅

言語習得に意味がないことは、
30年以上も前から言われていた😅
言語習得で意味がありそうなのは、
アセンブラとC/C++くらいかな?😅

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:06.02 ID:2QEwZ/9M0.net
それはプログラミングとは言わん。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:09.63 ID:vlbs92Ap0.net
>>512
でも今の若者はほとんどパソコン持ってないぞ
途上国と比べても日本の若者のパソコン所持率は低い

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:15.82 ID:mOnlsfOu0.net
>>497
一番最初はあれでいいのさ
そして普通にやると対応できないことをどうするかが次のステップ

534 :🐚:2022/01/06(木) 17:16:17.79 ID:gm+bK76J0.net
やつぱため
https://i.imgur.com/3FscIfH.png

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:24.67 ID:2OUVAq2K0.net
>>8
2,30年前に今の時代が想像できなかったように
すごい時代が来ると思う。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:27.96 ID:ptygY5K30.net
>>479
人のプログラムを理解するには経験の積み重ねしかないのな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:37.15 ID:DMZ08IWn0.net
>>460
論理的思考力ってのは生まれ持っての資質だった
俺はプロのソフト屋だが20年ソフト屋やってても使えないヤツは一生使えない
訓練とかそういう話じゃない
鍛えてどうにかなるような能力じゃないのが分かった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:42.75 ID:j2gEXqiX0.net
>>477
リテラシーないTwitterとTikTok民ばっかりで
正直せいぜい若いうちに痛い目に遭えって思う

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:45.90 ID:VEgd+4tW0.net
使わなければすぐ忘れる

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:46.19 ID:X62OTZyh0.net
>>3
スクラッチとかのヴィジュアル系プログラミングのことだろ
わざと塾と文科省がプログラミングって大げさに宣伝してる
実際は論理的な考え方教えるってだけ
30年前の英語教育と同じ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:53.35 ID:jtruoR0s0.net
>>510
ゼッパチをご存じとは
結構なお歳ですね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:16:57.25 ID:4oatE9wi0.net
周回遅れの発想しか出てこないっていう問題に対する下地づくりにも一役買うわけよ
ここにいる人たちとは世代が全く違うわけで
物心ついたらスマホもアマゾンもある世界なわけ
思考するという行為自体を放棄しても生きていける
ただ、いつも周回遅れになるだけで。
けどそれじゃ、日本は精神的にも完全に奴隷国家になっちまうよってことでもある

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:02.19 ID:s/EOWirP0.net
自分でプログラムを作って、予定通り機能しないとき、
どこに間違いがあるのか見つけ出すのって、頭の体操にはなるな。
タイプミスやコーディングの間違いから、アルゴリズムの間違いまで、
いろいろな間違い方があって、勘を働かせて探さないと、
修正すべき場所が見つからないし。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:03.49 ID:wCdNIhhJ0.net
ホットな分野は驚くほどにPythonばっかり

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:13.35 ID:rXxzBfLj0.net
>>481
そうそう。プログラミングがーとか関係ないよね。料理や掃除でも一緒w

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:14.13 ID:x/kI79wL0.net
スクラッチで出来てるつもり

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:24.45 ID:oWHbcKY+0.net
>>522
それはつまりポインタがわかってないってことだな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:29.10 ID:tsCOKqIf0.net
>>477
昔覚えたネチケット
「メールの返信で全文引用とかあり得ない、単なる迷惑行為」
「メールの文章に機種依存文字や半角カタカナは厳禁」
今では誰も守っていません・・・

それなのにどこかのクソ馬鹿無能マナー講師が言うように
「メールの先頭に相手の名前を入れて次に自分の名を名乗りなさい
 昔の封書の手紙なら当然のマナーですがメールも一緒です」
とかいう頭おかしいルールを頑なに守ろうとする

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:29.43 ID:j5yW+n3F0.net
>>521
WEB丸写し?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:33.52 ID:uxlP97S10.net
テキスト入力やマウス操作って、テキスト入力アプリやマウスドライバーの開発ができるって意味かと思って焦ったわ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:39.46 ID:RYq+HJfS0.net
>>497
小中学生にあれを考えて組ませるって将来的にも役にたちまくるやろ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:44.84 ID:iEx/Bwiz0.net
ただ初中学校で使ってるタブレットPCとかデスクトップPCの性能見せてもらうとゴミクズみたいなスペックなんだよな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:47.16 ID:1hSTlKcl0.net
>>529
レシピに書いてあるから、じゃなくてちゃんと個々の食材の火の通りやすさとか型崩れのしやすさを考えて鍋に入れる、ってのも論理的思考能力の一種ではあるだろうね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:51.72 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>532
1人1台ラズパイ配布すれば良いのにね
中抜きする分をほんの少しだけ予算を回すだけで義務教育の子どもたちに配れると思う

555 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:17:57.04 ID:BtsUpH1K0.net
>>528
>小学生の段階で論理的思考力や問題解決能力を向上させるのが狙いなんだからこれで十分

数学と理科の方が良い😅
プログラミングで論理は身につかない😅
論理を身につけた人間がプログラミングできるようになるだけ😅
必要条件と十分条件くらいの区別は付けないと😅

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:17:58.66 ID:mOnlsfOu0.net
>>523
流石に昭和全部とか平成全部を一緒くたにするのは雑すぎ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:05.55 ID:FjTx2Kj/0.net
カリキュラム通りの数学をちゃんと理解していれば大学からやっても十分ものになる
結局これが真理

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:08.98 ID:VycTpc6l0.net
プログラミングもピンキリだからね

会員登録や注文ができるWebサイト構築や
ゲームプログラミングなんかはレベル高いけど
単なるバッチ処理なら5分で出来たりするし

小学生のプログラミングガー
と言っている時点でなんも分かってない
素人が言い出しているのは間違いない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:22.81 ID:j2gEXqiX0.net
>>514
まじめにブラインドタッチ出来なかったりするからなあ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:22.86 ID:XIDyyIlT0.net
CIAのコンピューターにハッキングするぐらいの凄腕プログラマーになりたかったなって思ってみるが20歳すぎて初めてdvd焼けた残念な俺
若いうちに習得できる世代は幸せだから頑張ればいいよな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:41.60 ID:E6u4B8G90.net
マウス操作のプログラミング…って何のことだろう…

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:42.64 ID:SeBV62BJ0.net
物心ついた頃からネット環境で、デジタル製品に囲まれて育った
世代が社会の中枢を占めないとだめだな。看板はデジタル庁でも
中身は・・・

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:43.91 ID:kRQv1aaC0.net
>>5
未だにキーボード打ち込みでプログラミングしてると思っちゃってる?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:44.28 ID:gAOXyOAo0.net
新人「僕プログラミング得意です。」
先輩「何の言語使えるの?」
新人「マウスです!」
先輩「えっ?」
新人「キーボードも使えます!」
先輩「・・・・」
新人「・・・・」

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:44.35 ID:iCEFmWaj0.net
スクラッチ含むRAD形式はプログラマーをダメにするとあれほど・・・ 
Delphi、WinFormしかり、DDDにもクリーンアーキテクチャーにも付いてこれないのがRADジジイ。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:46.30 ID:zlTWlZt90.net
フォートランなら大学で習ったで…

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:50.14 ID:j5yW+n3F0.net
一番大事なことは
動かなかった時の問題解決能力。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:18:58.03 ID:1hSTlKcl0.net
>>543
新人の書いたコードのレビューというたまに予想の斜め上の間違い方されるヤツ

569 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:19:00.24 ID:BtsUpH1K0.net
>>554
むしろやらない方が良い😅
そういうのは、夏季特別講座みたいなところでやれば良い😅
興味がないやつにやらせると、
嫌悪感だけが増して、返って後々の障害になる😅

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:02.85 ID:rVL7+Ngv0.net
ビジュアルプログラミングなんてプログラミングのうちに入らない
非効率も甚だしいからな
日本の学校教育に期待し過ぎるのはどうかと思うぞ
興味ある奴は自分で学習した方が効率的だろ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:05.61 ID:iCwUtGrO0.net
>>553
そうやって結果から逆算してパーツを組み立てていく能力は大事だよな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:09.93 ID:s/EOWirP0.net
>>547
そのあたりは、解説書を読んでもピンとこない。
自分でいろいろプログラムを作ってみて、
本が言ってたのはこのことかと理解できるようになるもの。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:16.20 ID:vlbs92Ap0.net
でもせっかくスマホでなんでもできる時代になったのに
マウス操作とか旧世代の知識に戻るのは若者も大変やね
自動車で言うならATじゃなくMTを取得するような感じ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:24.25 ID:EM/FKEku0.net
どうせコピペしてるだけ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:35.14 ID:OxEiYxfI0.net
俺も中学1年の時にベーマガに掲載されたぞ
今不動産屋だけど

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:40.49 ID:X62OTZyh0.net
>>556
平成は全員ゆとり教育と言っていい
本当の馬鹿が一部だけゆとり教育って勘違いしてるけどな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:46.79 ID:4r+ijQf70.net
>>564
伸びしろタップリですね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:47.14 ID:uxlP97S10.net
>>555
必要条件と十分条件の区別がつかない奴が論理的思考力なんてないしな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:50.62 ID:k7ZiWknj0.net
>>567
前スレで誰か言ってたな
ウォーリーを探せが役に立つとw

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:19:58.62 ID:eRaXMse80.net
あと料理をもっと義務教育でやらせたらいいと思う
料理はこれやって次にこれやってこれを待ってる間にこれやってっていうスケジュール計画能力が向上するから
あと自炊ができる人も増える

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:01.84 ID:mOnlsfOu0.net
>>548
Unicodeで機種依存文字とか吹き飛んだな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:05.06 ID:ypj4OtC70.net
>>483
16色…(非エロ)
https://imgur.com/8drDzjd.png
https://i.imgur.com/C5Kvygm.png

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:06.48 ID:j5yW+n3F0.net
>>574
マウスでポチポチするので
コピペではない。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:09.16 ID:dNiGyLXp0.net
普通に考えて
プログラミングと言っているのが本来の意味なら
中一で5割はありえないと思うんだが
ほんとうなのか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:14.27 ID:vntCPOBO0.net
テキスト入力やマウス操作なんてプログラムと言えるのかよ w

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:20.84 ID:4oatE9wi0.net
>>545
物理やら化学やらの「なぜ?」が学習のノイズになる場合ってのがあるわけでね

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:37.86 ID:Fzc8lIq90.net
>>544
Pythonって定数が定義できないからなんか気持ち悪い
タプル使えとか言われてもなんかしっくりせんし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:38.63 ID:gKjgz23f0.net
テキスト入力のプログラミングって
メモ帳みたいなやつのことを言ってんの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:20:41.18 ID:AJfenKa50.net
ここで言うプログラミングって「計画を立てる」って意味だろ
キー入力とマウスカーソルと使ってスケージュールが作れる程度のことだろよ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:00.17 ID:j5yW+n3F0.net
>>581
Windowsではいまだに機種依存文字の呪いで嵌ってます。
そのうちWindows丸ごと消えるだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:14.23 ID:d3cB/z+s0.net
マウス操作でのプログラミングとは
IFとかForとか書いてあるブロックでパズルしながらプログラムを作ることである
イメージ的には任天堂のプログラミングゲームだよ
正直これは記事が悪いわ
pyautoguiを想像しても仕方がない

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:15.09 ID:m9el6V030.net
>>584
プログラミングの本来の意味で
絶対認識ずれるやつやん

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:16.23 ID:IGZZfaq10.net
10 PRIMT "Hellow World"
20 END

RUN
SYNTAX ERROW 10

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:18.88 ID:6Lij4mlK0.net
テキストエディタ独力で作れるって言ってるのかな?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:32.04 ID:s/EOWirP0.net
論理とは何なのかを理解することが重要なら、幾何の証明なんかがたぶん一番いいと思う。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:32.38 ID:DMZ08IWn0.net
>>522
ポインタなんてメモリのアドレス情報を格納する変数って意味だよ
ポインタポインタはそのアドレス情報を格納している変数のアドレス情報を格納している変数
むずかしく考えるなw

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:37.06 ID:uxlP97S10.net
>>573
スマホはなんでもできないぞ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:42.26 ID:X62OTZyh0.net
>>543
勘とかゴミすぎるwエラーも読めないの?ってド素人が言ってみるテスト

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:58.54 ID:vfqb+Ssv0.net
会社で有給などの申請する時にPC使ってるけど、これもプログラミングなの?
パートのおばちゃん達もやってるけど。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:15.71 ID:6jDNblH/0.net
最近の中学生はすごいな。年寄りにはついていけない世界だわ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:18.74 ID:jSX2Pzp40.net
ガッキーの
乳首をクリック
してみたい

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:20.44 ID:EihuxPXi0.net
新卒カードで入れてもらった勤続年数だけ無駄に長いおじさんたち
居場所あるのこれ?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:20.65 ID:zNo2ps520.net
へー必修になってんだ
なにやってんの?javaとか?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:23.14 ID:DmW9PHGH0.net
テキスト入力やマウス操作出来ない4割ってヤバくない?
20年くらい前には小学校の授業でパソコン触ってたけど

605 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:22:28.12 ID:BtsUpH1K0.net
>>561
InterfaceBuilderを触ったことがあればわかるともうけど、
それの出来損ないみたいなVisualBasicでもわかると思う😅

GUIのオブジェクトを貼り付けて、
それぞれのインスタンスの関連付けをすべてマウスでできるようにするというものだろう😅

もしくは、それのもっと簡略化したフローチャートを使ったCASEツールとか😅

数学が苦手でプログラミング得意なタイプもいるが、
そういう例外を当て込んで教育をすれば、
必ず失敗する😅
そういうのは、モーツァルトや山下清狙いみたいなもので、
義務教育の範疇を大きくハズレている😅

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:33.61 ID:Zud9ohO40.net
Switchにベーシックプログラミングが学べるソフトがあるんだな
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000010547.html

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:34.60 ID:1hSTlKcl0.net
>>584
RPGツクールで町と洞窟とボス一匹を作れたのが五割、ぐらいに思っておけw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:44.67 ID:eRaXMse80.net
ざっとスレを読んだ感じ
プログラミングがてきない人ほどこれに否定的って感じだな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:44.72 ID:kw5b0wS/0.net
腐るほど情報転がってんだからネットで少し調べたらよほど頭アレじゃない限りすぐ書けるようになるだろ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:44.72 ID:IbdDQV2x0.net
>>11
98でベーシックでCGツール作ってたら行数オーバー起こした

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:47.05 ID:vlbs92Ap0.net
>>594
マウスを使ってテキストエディタを開き
キーボードを使って文字が書けるってことだろ
スマホ世代には未知の世界

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:48.74 ID:4oatE9wi0.net
>>589
今、それすら必要じゃない社会になってるからやるんだよ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:22:56.36 ID:zO4TbxEE0.net
マイクラなんてすごすぎるわ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:06.58 ID:XYI0qwvS0.net
プログラム自体は昔から有った。でも今ほど重要視されて無かったな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:08.31 ID:rXxzBfLj0.net
>>575
ええやんw俺だってサッカーやってたけど会社員だ

なんというか、知識を身につけるって将来役立つからやる!ってもんじゃないと思うんだよね。やっても意味ないとか簡単に言うけど、突き詰めれば、農民の子供は学校行く意味ない!ってのと同じじゃん

それは良くないってことで義務教育が出来た訳で。将来役立つか?よりも、色んな事を知った方が良いと思うけどね

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:13.55 ID:Ix+avze80.net
逐次、選択、反復のくみあわせを考えたり、場合分けにおいて網羅性を考えたりする訓練にはなると思う。
何もプログラミングだけでなく、戦略策定のための分析や論理構築でも必要になる思考だからね。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:24.31 ID:j2gEXqiX0.net
>>553
料理は慣れとセンスが大きい気がするからなあ
味見して何が足りないか、どんな調味料を使ってるか
メシマズには絶対に理解できない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:24.65 ID:j5yW+n3F0.net
>>588
://inakita-monolab.com/wp-content/uploads/2020/04/scratch%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%AD%A3%E5%A4%9A%E8%A7%92%E5%BD%A2%E6%8F%8F%E7%94%BB007.png
この程度

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:37.99 ID:8gnIqFKp0.net
お前らみたいなジジババが原始人にしか見えませんm9(^Д^)ゲラゲラ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:47.68 ID:ohzkeoJJ0.net
>>545
料理のレシピもプログラムと変わんないよな。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:52.68 ID:MZ2DTuj20.net
>>527
よく使う命令は限られるので慣れると16進数を眺めてもある程度読めちゃう。その後、68000でCまではやったけど学生時代の遊びで終わった

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:55.28 ID:Zud9ohO40.net
>>619
照れる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:58.82 ID:VEgd+4tW0.net
html css javascript
が現実的

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:23:59.44 ID:STBMu+ux0.net
これ、プログラミングじゃなくてパンチと低級アルゴリズムの間違いじゃ。。。エンジニアに失礼でしょ。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:02.79 ID:XYI0qwvS0.net
歳食ってからでも覚えれば良いだけのこと。必要事項ならね

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:09.12 ID:ytBZwVMr0.net
>>570
IT土方を増やすのが目的じゃなくてプログラム的思考を育てるのが目的ならこれで十分

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:09.80 ID:E0lgPot+0.net
>>567
1文字打ち間違えただけでプログラムが暴走するんですぅ…
お陰で試走前の入念なチェックと段落分けが身についたわ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:10.68 ID:wCdNIhhJ0.net
>>587
Pythonはスコープの扱いとか慣れるまで気持ち悪い部分が多い

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:15.19 ID:kw5b0wS/0.net
テキスト入力とかマウス操作なんて教えてもらわなくても直感的に子供ならすぐ使えるだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:16.59 ID:g3rOkx9v0.net
三十路後半だが、仕事で使う小物用にワンチップマイコン(秋月で買ったAVRmega、\280なり)の
プログラムをしてたところだからなんともはや(´ω`)

↑これの言語はBASIC(笑い)にファイル操作できるオプションを付けたやつ
C言語はごく簡単なのはいけるがポインタとかなんとかがイミフでかじった程度である

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:32.88 ID:4r+ijQf70.net
プロフェッショナル仕事の流儀で
プログラマーを特集してよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:35.54 ID:8GZoD3EP0.net
>>2
日本人は優秀だから20年の差なんて1年でなかったことにする

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:52.26 ID:jkp0Hhu+0.net
>>596
何に使うんだソレ?って感じ
まあ、ありがとう。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:24:58.44 ID:KjU+DscI0.net
ビジュアルプログラミングが将来役に立たないとか的外れすぎるだろ
概念理解とロジックの組み立て能力向上が目的だからJavaとかPythonで書けるようになる必要なんか無い

そもそも小学校教育でコンソールに文字出力みたいなとこから始めたら皆嫌いになるわw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:16.18 ID:lSu3jdQB0.net
10 PRINT "Hellow World"
20 GO TO 10

RUN

Hellow World
Hellow World
Hellow World
Hellow World
Hellow World
Hellow World
Hellow World
Hellow World
……….
……


あぁー

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:17.14 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>610
よし
そこからがスタートラインだ!w

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:24.13 ID:iCwUtGrO0.net
>>620
砂糖 … 適量
醤油 … 適量

にキレる理系のおじさんたちw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:26.89 ID:vlbs92Ap0.net
>>629
無理だ
今の子供はコンパネにすらたどり着けん
スマホ世代にパソコンは禁忌の技

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:29.31 ID:j5yW+n3F0.net
学校で評価しないプログラミングを学んでも評価されない。
教師側が回答できる範囲と考えるなら
どこまでが要件なのかわかるでしょ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:32.44 ID:ahW9gcZf0.net
テキスト入力ってコードを写すだけでは

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:40.15 ID:ohzkeoJJ0.net
>>619
その原始人の作ったアプリ使ってる奴は、原始人に飼われるイッヌだな。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:43.31 ID:qF6iLXg90.net
おまえら発狂www

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:44.07 ID:UktVT22V0.net
>>608
プレグラミングが出来ないじゃなくて仕事が出来ない人じゃないかなw

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:44.47 ID:j2gEXqiX0.net
>>590
大半の企業がOffice使ってるけどな
役所関係のはMacで出せないのばっかりだし

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:47.13 ID:Fzc8lIq90.net
今我々が必死にレスを連投してスレッドを形成してるのも立派なプログラミングなのだ

646 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:25:48.78 ID:BtsUpH1K0.net
>>598
それは違う😅
似ているのは、数学😅

数学で間違った箇所を探す能力を簡単にしたものだと思えば良い😅
例えば、テストで時間が余った場合、
自分の解答のどこに論理的な穴があるかを探るだろう😅
飛躍や間違いがないかとか😅

文系だと、おそらく小論文がそれに当たる😅
あるいは、英語の答案で英作文や、
長文和訳など😅
もれなく、無駄なく回答するという姿勢😅

こういうのは意外かもしれないが、
ほとんど大学入試で網羅されている😅

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:56.71 ID:DgLH5BYu0.net
テキスト入力とマウス操作できるだけでプログラミング出来るって言うなら余裕だろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:25:59.67 ID:j5yW+n3F0.net
>>640
プログラミングしない。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:14.27 ID:tsCOKqIf0.net
>>593
外人 『oh』.
外人 『miss spell』.
外人 『ERROR』.

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:19.19 ID:Zud9ohO40.net
この前も今の人はディレクトリが理解できないとか言ってたな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:21.55 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>635
Break Break Break・・・・

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:31.94 ID:eRaXMse80.net
>>643
今まではプログラミングすらできてないからな
まあこれからプログラミングを学んでも底辺プログラマにしかなれんだろうけど
今まではそれすらなれなかったから

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:38.49 ID:1hSTlKcl0.net
>>637
牛乳1つ買ってきて、もし卵があったら6つ買ってきて

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:44.38 ID:jtruoR0s0.net
プログラミングなんかより
Word、Excel教えたほうが
いいと思うけどね

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:56.96 ID:mOnlsfOu0.net
でも中抜きでココアみたいなのができちゃうのは防げないんだろうなー

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:26:57.72 ID:W0qTT55o0.net
>>596
そう書かれて考えたが、アドレスを記憶する変数なんてないんじゃないのか?
そしたらその変数を記録するための変数とかいうのが無限にでてくるが
実際のところはしらん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:06.33 ID:ohzkeoJJ0.net
>>626
証明問題を解かせるほうが思考力身に付くと思うけどね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:11.42 ID:d3cB/z+s0.net
このスレの理解力の低さは確実に記事の日本語が悪いわ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:28.76 ID:s/EOWirP0.net
>>650
いまは「フォルダー」と呼ぶってだけの話じゃねーの?w

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:36.63 ID:rXxzBfLj0.net
>>654
それもやるでしょ。というか、全く別もんだよそれ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:42.18 ID:VH9iqUj00.net
カルネージハートで鍛えられたオレに隙は無かった

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:54.41 ID:93gavuBx0.net
>>16
使えなくて問題になってるのはゆとりのちょい下世代だぞ
多分どこからどこまでがゆとりか分かってないと思うけど

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:55.21 ID:DzTP5z0K0.net
こどもにはタブレットじゃなくてPC触らせてるわ
ローマ字勝手に覚えてた

664 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:28:09.18 ID:BtsUpH1K0.net
>>641
意外かもしれないが、
ジジババプログラマと同じ能力を持った人間しか、
実践では役に立たない😅
それ以外は、使い捨ての土方😅
しかも、現代限定で、
未来には職がないというオチ😅

馬鹿な連中が政府内部にいっぱいいるんだろう😅
それで、こういうサイコパス業者の餌食になる😅

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:10.20 ID:1hSTlKcl0.net
>>657
義務教育レベルの証明問題は結局の所暗記ゲーだからねえ...

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:25.89 ID:mOnlsfOu0.net
💾

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:26.76 ID:s/EOWirP0.net
>>657
古典的な意味での「論理」の学習ならそうだね。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:35.39 ID:i4RYXnJx0.net
>>563
いや、普通にそうだろ何言ってんだお前

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:42.63 ID:kw5b0wS/0.net
プログラマーにでもならないならエクセルの簡単なマクロをvba書けるくらいのことできれば十分で使わん
俺も基盤屋だからプログラム一切組まなくて精々重大トラブルのときに客のアプリやミドルのソースコード希に一緒に見るくらい

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:28:47.96 ID:rXxzBfLj0.net
>>665
あぁ…なるほど

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:06.45 ID:yDEZiPWX0.net
addeventlistnerの中にaddeventlistnerを書いてもうまくイベントが起きるように解決できるのか?

672 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:29:12.40 ID:BtsUpH1K0.net
>>665
それはないな😅
証明問題は、思考力を使う😅
記憶力でも勝負できるというだけで、
そんな勉強をしているだけで、
落ちこぼれと大差なくなるな😅

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:17.14 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>666
今や実物を見たこと無い人が多いというw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:18.80 ID:QDe5kaiu0.net
お前らは小学生に「おれプログラミングできるんだせ?」ってバカにされるんだよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:18.91 ID:B1W6wt7s0.net
この授業受けてみたいんだけどオバサン向けのないのかしら

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:24.46 ID:rXxzBfLj0.net
>>666
最近の若者はそのアイコンが何なのかわからないらしいよw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:29.80 ID:hdd9vu7x0.net
論理的思考を磨くなら将棋とオセロで十分
文科省が勝手に言葉をつくったプログラミング思考という思考力はつけなくてよい
IT関連はリテラシーを身につけるために情報技術者試験の1番簡単なやつを勉強しておけばよい
あとはキテレツ大百科とドラえもんの原作を見ていれば立派な技術者になれる

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:29.99 ID:s/EOWirP0.net
>>665
証明するとは何をすることなのかが分かるように教えてないから、そうなるんだよ。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:37.34 ID:k7ZiWknj0.net
ワードExcelなんてネット検索さえできれば何でもできる
ワードExcelごときに経験を必要とする日本企業にハテナだわ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:38.49 ID:g3rOkx9v0.net
何気に60代のおじいちゃんがBASICをやってた世代で
結構大規模なやつを作ってたのを見たことある

Excelっぽい表計算ソフトだった^^;

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:44.22 ID:j2gEXqiX0.net
>>625
学校に通えば就職できると思ってる馬鹿も困るけどな
まこなり社長のとことかホントに就職させてるのかね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:47.92 ID:tomJbNN+0.net
日本人の子供がプログラミングできますってドヤ顔で世界に笑われてるわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:29:52.62 ID:9HzeHeJQ0.net
ホームページにアクセスカウンター付けるだけで、
精一杯だわ

684 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:29:58.23 ID:BtsUpH1K0.net
>>667
いや、論理は古典そのものだよ😅
論理を何だと勘違いしちゃっていた?😅

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:02.69 ID:wdkJTo2u0.net
うちの小学生の娘もswitchのプログラミングの奴で脱出ゲーム作ってた
あれは基本的なノードの構造を理解するのにうってつけだな
「ANDは1と1で真」とかドアのフラグの間に挟んでた

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:12.71 ID:ypj4OtC70.net
>>669
本当これでいい
全員に教えたらまじでGDP上がるかも

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:15.77 ID:vlbs92Ap0.net
>>680
普通にエクセル使えば?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:17.22 ID:jhkcXvCE0.net
>>650
住所もディレクトリと同じ構造なのにな

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:18.26 ID:wm3jnprZ0.net
>>669
基盤屋さんてだいたいなんでもできるいめーじ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:29.76 ID:b9zbXlhC0.net
記事かいてる人が理解してない説

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:31.73 ID:mMpzzQgK0.net
プログラマーを育てるより、確か実際に存在した、
「ショートカット作成3個で1000円」とか、
そういう初老及び老人相手の商売の方が儲かるのではw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:36.85 ID:4r+ijQf70.net
>>666
先生、保存のアイコンの意味教えてください

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:37.03 ID:b9P7VZuT0.net
ゆとり世代が一番やばい。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:44.47 ID:9JlopzCe0.net
>>526
日本語がおかしい
おそらく、マウス操作でブロックを組み立てるのと、
テキスト(スクリプト)でプログラムを書くのとの違いだと思う。
子供の(大人も)「分かる」「出来る」の自己評価は、余りにも幅が広すぎる。
例えば「恋」でも幼稚園生の恋と、20代の恋、70代の恋では全く意味が違う。
俺は少しだけプログラムできるが、ソートのしかたは6種類くらいある。
俺はPerlを途中で投げた。CとかFORTRANなら200行くらい書けるが。
スパゲッティでも食べられればいいのだろうか?
どれが出来ればいいのだろうか?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:44.95 ID:iCEFmWaj0.net
>>630
ATMegaのフラッシュ容量なら、typedef struct {
// event func pointer

// callback func pointer

} ClassA;
で、各クラスのevent->callbackポインターバインディングの練習をやればいいと思うよ。
それだけ習得すれば次はC#でドメイン駆動のビッグアプリ作る近道になる。 かも

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:45.09 ID:DMZ08IWn0.net
>>633
関数の引数の変数でドデカイデータはポインタで渡さないのと
内部的にコピーを作ってしまう
ポインタで渡せば実データのアドレスを直に指し示すから
コピーが発生しない

まあポインタポインタなんてのは実際使わんけどなw
初心者向けのCのクイズコーナで出てくるくらいw
逆に製品のコードでポインタポインタを多用するヤツはヤバイから
コーディングさせない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:51.00 ID:0+9pmBMe0.net
最近の若者はスマホ操作できるけどパソコンはできないんだって?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:53.76 ID:QDe5kaiu0.net
お前らは小学生に「おじさんプログラミングできるの?www」ってバカにされるんだよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:54.22 ID:W0qTT55o0.net
>>650
スマホの影響だろう
スマホの記録媒体もディレクトリだが
どこになにが入ってるのかよくわからん
しかも一部暗号化されててアクセスできないし
ユーザーにまともにアクセスさせる気がない作りになってる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:30:59.41 ID:HI+pZoGS0.net
うん十年前に
電子計算学科という日本で唯一無二の学科を卒業したオレ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:02.92 ID:s/EOWirP0.net
>>677
詰将棋みたいのは、プログラミングと同じ類の頭の使い方をするね。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:05.35 ID:9HzeHeJQ0.net
>>686
仕事減ったらGDP減るぞw

703 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:31:06.42 ID:BtsUpH1K0.net
>>677
>論理的思考を磨くなら将棋とオセロで十分
これもあまり正しくないな😅
具体的に言えば、
将棋は毎日やらないと強くならない😅
つまり、十分な能力を身につけられない😅

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:17.17 ID:b9zbXlhC0.net
>>46
シーケンスっていうんだっけ
そんな感じやな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:30.87 ID:ofV+dx950.net
>>652
いやこういった論理的思考能力を育てようって教育の取り組み自体に否定的なのは
その重要性が理解出来ないわけでそれってプログラマや職種に関係なく仕事出来ない奴やろと

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:40.53 ID:vNjxcymb0.net
ファミリLSIで良いからハードウェアを手組みするところからやって欲しい

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:42.18 ID:gR8i+4H70.net
バッチファイルぐらいぼくにも書けるもん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:44.84 ID:Lr3NhDwP0.net
プログラマーや経験者なら「教育ならスクラッチで良いだろ」って感じに思うだろうけど、何も知らんやつは役に立たないとか言って批判しそう

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:54.81 ID:vlbs92Ap0.net
>>686
生産性がないのに上がる訳ないだろw
お前はGDPをなんだと思ってんだ?
しかもIT土方は公務員より遥かに給料が安い

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:55.49 ID:QxSt50Ar0.net
>>691
俺老人ウケ最高にいいから大金持ちになれるわ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:31:59.03 ID:wCdNIhhJ0.net
>>666
これに変わる記号ってあるのかねぇ…

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:07.84 ID:j5yW+n3F0.net
ピタゴラスイッチもプログラミングの一つ。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:08.14 ID:rXxzBfLj0.net
>>678
教わった気もするけど、結局暗記してた気がする

プログラミングなら、なんというか、もっと体で覚えるに近い感覚で論理的思考力を養えそうな気がする

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:16.38 ID:ohzkeoJJ0.net
>>637
トライ・アンド・エラーの調整は多少ならやります。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:23.18 ID:seBo/nOM0.net
スマホポチポチPC不要勢の現大学生のバカどもはこれみてりゅぅ〜w

クズは要らないんだわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:30.91 ID:QxSt50Ar0.net
ソフマップのOSインストールサービス15000とかそれだよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:41.22 ID:y7Fq120h0.net
小中学生にKaggleとか言っちゃってる時点でもうググルと中国に毒されてるわ
何とかしろよマジで・・・

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:48.17 ID:k7ZiWknj0.net
>>637
つぼった

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:49.09 ID:2QEwZ/9M0.net
BASICマガジンを読み漁っていた中学生時代・・・。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:49.48 ID:W0qTT55o0.net
カルネージハートがでてるがこれ良いぞ
ブラウザ・カルネージハートってあったらしいが
プログラミング教育のためにリメイクして復活してくれ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:54.81 ID:1hSTlKcl0.net
>>678
パターンが決まってるし、何より試験中にそんな一問のために長時間使ってられないって事情もあるので、必然的にこういう問題の時はこれ、って覚えることになっちゃう
本来の指導要領から脱線して良いならやりようはあるだろうけどさ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:55.77 ID:R2VxRD9c0.net
awsでサーバレスシステム作ったりするけど、この記事何言ってかわからんww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:58.07 ID:mt2fZKcE0.net
>>711
今ならSDカードかな?
iPhoneとかでは使わないから駄目か

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:32:58.44 ID:s/EOWirP0.net
>>696
C言語は、自由度が高いというか、引数の渡し方でも不必要に手段がありすぎる。
実用的かもしれないけど、プログラミングの勉強には適していないと思う。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:01.51 ID:X62OTZyh0.net
>>646
いやーあのエラー読めないのって聞いてるんだが?
読めないんだな……

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:11.02 ID:jKbclbBh0.net
スクラッチなら子どもとやったぞ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:16.44 ID:LZ2x/uus0.net
>>16みたいなのっていつまでも週刊誌のネタを信じてる情報リテラシーの低い奴なんだろうな

728 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:33:21.20 ID:BtsUpH1K0.net
>>699
分岐という概念もないし、
そもそもディレクトリを使うレベルまで低レベル化すると、
セキュリティの知識も重要になってくる😅

なるべく触らせないで、
機能もシンプルにするのが、
ど素人向けにはいいので😅

それ故、ジジババ世代のプログラマが最強になる😅
とは言っても、
引退したり、古い技術しか興味を持っていなければ、
現代のOOPにはついて行けないだろうけどね😅

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:22.04 ID:+Cq1ZAzV0.net
>>3
秀逸w
俺は評価するよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:37.00 ID:Gx2MaagH0.net
>>1
これは記事が悪いよね

テキスト入力やマウス操作など「で」のプログラミングができることがわかった。

って書かないといけない

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:33:42.13 ID:rVL7+Ngv0.net
>>698
スクリプト書いて簡単なのぐらいは出来るよ
ビジュアルプログラミング程度でプログラミング出来るって言わないでw

これ模範解答

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:00.40 ID:4oatE9wi0.net
10年前となにが違うかっていうと
人の欲求すらも的確にコントロールされてる社会になっちゃってるって部分なんよ
そうじゃなかった時代を知っていれば
「便利になった」という話で済むけど
知らない世代においてはとても危険な現象
話はそこまで行きつく

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:05.20 ID:HRBLcJwG0.net
この先、人間が命令しなくてもこの世に必要なプログラムをAIがたちまち作成して
くれるんじゃないの。知らんけど

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:06.25 ID:DMZ08IWn0.net
>>656
データのアドレス情報でやりとりすることには意義がある
>>696を読むべし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:08.08 ID:mMpzzQgK0.net
中学生か高校生か分からんが、
「俺、HTML全部覚えた!」って大きい声で喋っていた奴がいた。
話の内容からして意味を間違えて捉えていたようだがw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:13.64 ID:jtruoR0s0.net
まぁ
BASICとかCとかやっても
職は無いんですけどね

737 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 :2022/01/06(木) 17:34:13.86 ID:uOcxhE8U0.net
>>582
(; ゚Д゚)細部まで描き込んでて、1枚1枚がアートの域なのよね
そして竹井は同級2の頃が至高

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:14.34 ID:FjTx2Kj/0.net
問題を解決するための手段としてプログラミングはあるのにね
問題を設定、理解できる頭はプログラミングをいくらやってもできない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:20.91 ID:jCJvARyB0.net
なんでそろばん公文みたいな脳を鍛えるにならんかね
フリック上手くても社会じゃ役にたたんし

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:41.47 ID:qjX1tRv30.net
>>698
俺は「おじさんはTikTokの開発者だよ」って答えられる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:42.67 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>699
スマホをADBでいじる人なんてごく一部だからなw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:43.06 ID:xVxUJPhn0.net
ベーシックで円を描いたり線を引いたりするぐらいなら何とか

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:43.57 ID:uxlP97S10.net
>>730
テキスト入力やマウス操作以外でどうやってプログラミングするんだ?
音声認識ソフトか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:51.06 ID:cgzHE1AQ0.net
中国ではプログラマ増えすぎてたのにITバブル弾けちゃって大量のプログラマが職にあぶれ
ハッカーになって日銭を稼ぐようになってるな
でもアルゴリズムを考える能力っていうのはいろいろ役立つしぜひやらせてほしい

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:53.45 ID:y7Fq120h0.net
>>408
いや、みんなScratchでいいと思ってるだろ
メディアが中国とアップルとググルに毒されてカグル万歳してるだけ

最近はマイクロソフトもグーグル面に堕ちてるし
そろそろ本気でOSも学術系を開発してかないとやばいわ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:34:55.02 ID:dXh7DSJ00.net
>>548
金融機関系の系列会社とか、お堅いところはそうしてくるね

でも、メールの最後に署名入れるのに、冒頭で名乗るのがいいものなの?かしら
まあ、場合により臨機応変に変えているけれど

勤め人だった時もメール黎明期からだがちゃんと教わったことなく、何となく見よう見まねでやってきた
実際何が良いのかわからんね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:06.20 ID:tsCOKqIf0.net
>>698
できらぁ!

えっ?マウス操作でプログラミングをしろって?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:08.04 ID:iTB/iyaO0.net
テキスト入力やマウス操作ができるのとプログラミングって違わんの?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:08.48 ID:2RRomGyg0.net
カチ…カチカチ…プログラマー!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:13.65 ID:FpRdq/CH0.net
昔は1割も居なかったのにこれはすごいな
日本始まった

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:16.33 ID:1hSTlKcl0.net
>>735
入門書か何かに書いてあったタグの一覧でも暗記したんじゃないかなw

752 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:35:20.49 ID:BtsUpH1K0.net
>>637
まあ、理系と言うかエリートだな😅
でもって、文系は、
「わからねーよw」
と思いながらも、
上手く立ち回って、相手から聞き出す😅

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:21.92 ID:iCwUtGrO0.net
レシピ 「醤油 … 適量」
理系オジサン「定量的に言ったらどれくらいなんだ?!」

レシピ 「きつね色になるまで炒めます」
理系おじさん 「どのきつねだよ!!」

レシピ 「柔らかくなるまで煮ます」
理系おじさん 「だから何分だよ!」

レシピ 「串をっしてすっとと通ったら…」
理系おじさん 「どのくらいの力で刺すんだよ!」

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:24.74 ID:ntuouP/W0.net
>>731
BASICとマシン語ならできるよがオッサンの模範解答じゃないの?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:29.01 ID:QxSt50Ar0.net
女の子はYouTubeの動画編集さえ覚えれば大半は中学から月収10万はいく

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:29.88 ID:zIWCVq650.net
>>693
それな
中1ってことは悟り世代だから
将来、今社会で馬鹿を晒してるゆとり世代を顎で使う日が来るかもな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:34.91 ID:mOnlsfOu0.net
>>699
まあwindowsもXPぐらいまでのほうが自分でいろいろいじれてたしな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:35.52 ID:/t/z8Hd80.net
IT土方が大量にできるだけやろ
そんなんより語学に力いれろよ
ホリエモンとか森永卓郎とか東大いってても英語もできないのがいるとか恥ずかしいやろ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:43.91 ID:j5yW+n3F0.net
IchigoJamで作ると鍛えられるぞ
インデントなんてやってる余裕がない。
短縮で攻めるのみ
正直勉強にならんけどw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:44.67 ID:CyFqX12O0.net
10: GOTO 20
20: END

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:47.43 ID:s/EOWirP0.net
>>721
まあ、そうなるかな。その証明において、すでに証明されている定理や補題として
使っていいものがどれなのか、はっきりしてない場合が多いしね。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:50.49 ID:gR8i+4H70.net
>>714
トライアルアンドエラーじゃないの?
でもそっちのほうがよく見かけるね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:51.78 ID:jhkcXvCE0.net
>>677
手続き型言語が論理的思考に至るのは分かりやすいが、
論理型言語と呼ばれるPrologをかじった時に、これのどこが論理的なのだ・・・?とワケワカメになったわ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:08.83 ID:ZpobdgGW0.net
IDENTIFICATION DIVISION.

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:11.67 ID:jkp0Hhu+0.net
>>696
なるほど分かったような気はする
やっぱ書籍と睨めっこするより知ってる人に聞くのが早いな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:19.61 ID:hdd9vu7x0.net
詰め込み教育はよくないが、ゆとりは完全に失敗している
詰め込みをやめるメリットは、余白をつくり、自分で学ぶことを増やすことにある
が、実際には、余白をつくり、「何もしなくていいんだよ」としてしまった
勉強してるというやつも塾で結局詰め込んでる
自分で考える力を身につけさせない限り、プログラミング教育は失敗に終わる

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:28.63 ID:xVxUJPhn0.net
ふーんなるほどねえ
だから子供のなりたい職業1位がプログラマーになったのか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:31.52 ID:4r+ijQf70.net
基本情報の試験時間の長さをどうにかしろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:32.54 ID:R2VxRD9c0.net
>>758
言語の壁はそろそろなくなるから時間の無駄
google先生がなんとかしてくれる

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:40.56 ID:9dLu5oHk0.net
>>46
障害が常に出てるみずほ銀行とかもこんな感じでプログラミング組んでるのかな
中学生たちがバカにしてそう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:42.71 ID:2RRomGyg0.net
文字書けたら全員小説家みたいな話だな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:36:49.44 ID:9HzeHeJQ0.net
>>755
エロ配信?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:00.38 ID:wcDJNOrv0.net
テキスト入力が出来る
マウス操作が出来る

これ、プログラミングができるのと関係無いと思うんだが

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:05.87 ID:DMZ08IWn0.net
>>724
Cができた時代は今みたいに高級言語がなかったんだよw
アドレス渡しは必要性があるからこそ言語仕様に盛り込まれた
実際にソフトを作る場面ではアドレス渡ししたい場合と
コピー渡しした場合の区別が明確にある

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:06.19 ID:9JlopzCe0.net
>>666
今は見たことも無い人の方が多いだろうな。
3.5インチと5インチがあった。おれは5kgあるテープから始めた。
今はあのIT大臣の知らないUSBメモリ(コネクタ)さえ使わずに済ます
(WIFI、Bleutooth、ネット経由で受け渡す)

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:12.14 ID:vfqb+Ssv0.net
>>46
丸や四角や菱形なんかでプログラムの経路を示す図があったけど、なんて言うんだっけ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:13.68 ID:rXxzBfLj0.net
>>764
おい!コボラーがいるぞ!

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:19.72 ID:mOnlsfOu0.net
そして会社の倉庫の奥から出てくるMO

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:27.17 ID:QxSt50Ar0.net
女の子は中学入ったらMacBookとアイムービーで動画編集教える
それで余裕で自立できる

780 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:37:28.01 ID:BtsUpH1K0.net
>>748
講義ではプログラミングに入るのでは?😅
例えば、CASEを使ってコードを吐き出すようなものを使った場合、
「人間がコードを書かないから、
 プログラミングとは言わない」
というのは、極めて偏狭な考えだとも言える😅
開発工程で言えば、間違いなく、
プログラミング・コーディングになるので😅

まあ、ソフトウェア工学的な発想かもしれないが😅

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:41.57 ID:j5ic3mLl0.net
>>773
そんな読解力じゃ小学生以下だぞ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:37:45.77 ID:aOW2Fl840.net
文字入力したりマウスを操作してブラウザを開くことができたらアンケートに〇と記載してください

783 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2022/01/06(木) 17:38:03.01 ID:BtsUpH1K0.net
>>780
×講義では
○広義では

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:03.94 ID:n8BQSsox0.net
>>776
フローチャート

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:04.05 ID:k7ZiWknj0.net
>>767
ちょっと急すぎるよねぇ
ほんとか疑問だ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:12.05 ID:UXvSIbst0.net
>>34
> テキスト入力はタイピングだろ
> マウス操作に至っては教えるまでもないだろ

分からないならそう言えばいだけなのに、
なぜわざわざ自分の無知をさらしてまで貶めようとするんだろう……バカじゃない?

テキスト入力のプログラミングってのは、
ふつうにキーボードを使ってプログラムのコードを書くことだよ

マウス操作のプログラミングってのは、こういうビジュアルプログラミングのこと
ここでできるからやってみれば?
https://scratch.mit.edu/projects/editor/?tutorial=getStarted

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:23.29 ID:fApLuK/o0.net
>>758
scratchでIT土方は無理
WEB系は全然違うからな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:35.97 ID:mMpzzQgK0.net
>>753
「どのきつねだよ!!」
笑ったw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:36.03 ID:vlbs92Ap0.net
今の若者のネット検索の方法
ヘイシリ→会話で検索

昔のおっさんのネット検索の方法
パソコン起動→マウスでブラウザ起動→キーボードで検索単語入力

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:44.64 ID:ahW9gcZf0.net
クラクションを鳴らすなWWW

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:52.34 ID:s/EOWirP0.net
>>763
あれは手続き型だよ。
p(x):-P(x).というトートロジーを前提に付け加えただけで無限ループに陥る。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:53.80 ID:g3rOkx9v0.net
なんかポインタがイミフでCのプログラムを辞めたオッサンが多いようだな(´ω`)
(ワイもだけどw)

>>695
BASICは生成したHEXファイルがデカくなりがちだからね^^;
次はCで書いてみようかな(´ω`)

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:38:59.01 ID:s6Glahbz0.net
>>773
テキストの方はPythonとかそういう言語系
マウスはスクラッチってこと

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:04.34 ID:9HzeHeJQ0.net
こんなことより、少女の夢はお嫁さんとかにしないと
少子化対策出来んぞ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:08.27 ID:iqHZFqLd0.net
ここ数年よく耳にしたPCの触り方も知らない新卒らの世代だけがヤバい感じなのか

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:22.80 ID:4Ja/gMSd0.net
いうて40越えてるオッサンの俺でも中学のころ情報処理でプログラミングで簡単なゲーム作らされたけどな。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:22.81 ID:aOW2Fl840.net
ぶっちゃけ全てを理解する必要はないんだよね
むしろ無駄というか
実際プログラマーは使いたいコードをググる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:24.50 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>767
>>785
マウスポチポチするだけでプログラム完成!
そんな簡単な仕事ならプログラマー余裕じゃね?と思うだろうw

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:39.33 ID:QxSt50Ar0.net
シリとアレクサでなんでもできる時代

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:45.98 ID:ypj4OtC70.net
>>767
なるほど

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:49.84 ID:vfqb+Ssv0.net
>>784
ありがとう。
それを自分でノートに書いてからプログラムを打ち込んでた記憶。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:39:51.08 ID:wm3jnprZ0.net
>>788
ツッコミのセンス抜群やんな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:03.68 ID:mOnlsfOu0.net
>>785
氷河期世代が使い捨てられた仕事に行こうと思う人がそんなにいるとは思えないしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:14.52 ID:aOW2Fl840.net
日本ではそこまで本格的なプログラミング要素いらんよ
エクセル使えるだけでいくらでも就職できる国なんだぜ?w
HTML+CSS理解できるならもう一生飯に困らん

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:20.29 ID:32w9c9jx0.net
テキスト入力をプログラミングできんのすごくね?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:22.96 ID:ga8hg2VZ0.net
子供がプログラミングについて学んでますって微笑ましいニュースなのに知識自慢したがるクソみたいな大人が群がってるな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:24.01 ID:rXxzBfLj0.net
>>779
アナウンサー「最近10代少女の間で巧みな動画編集加工技術により、素顔を隠した猥褻動画を公開して利益を上げる行為が問題となっており…」

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:24.28 ID:j2gEXqiX0.net
>>746
今の時代件名変えて返信してくるアホもいるから
ある程度定型に沿ってるほうがまだマシかなとは思う

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:40.58 ID:y7Fq120h0.net
>>742
それは高校生の内容な
中学生の内容はファイナルファンタジーの仲間キャラののAI戦闘を組むような感じ

ある程度頭のいい奴には苦痛でしかない
Javascriptでアルバムでも作ってる方が楽しいまである

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:48.86 ID:YULDMdxr0.net
>>101
今の無能な官僚たちではな
昔の優秀な官僚ならいいシステムを作れただろうけど

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:40:56.01 ID:JqwYv7/n0.net
プログラミングがゲシュタルト崩壊しとる

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:06.17 ID:rm8AlV2h0.net
タイピングやマウス操作が出来るってレベルをプログラミングできると言ってないだろうな?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:16.22 ID:W0qTT55o0.net
高校のときに基本情報と応用情報とってネットワークは落ちたが
ITの仕事の経験はなく
趣味でやるなら意味ないな、資格が役に立った記憶、場面がない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:23.14 ID:rXxzBfLj0.net
>>801
それを同時にやるようなアプリだと思う

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:26.25 ID:wm3jnprZ0.net
>>809
ガンビット好きだったな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:31.16 ID:32w9c9jx0.net
>>32
この小学生をみずほに送り込むんだ!

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:32.60 ID:dOQP7/hW0.net
マイコンベーシック読んで勉強してるの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:32.59 ID:QxSt50Ar0.net
日本のエリートはvbaはできるけどphpは出来ない

のーみそが違う

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:34.57 ID:4r+ijQf70.net
調子に乗ってると某メガバンクのシステム開発要員でドナドナするぞ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:49.01 ID:ypj4OtC70.net
>>101
まぁ分かってない人達が大量に絡んでるからな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:41:53.01 ID:hdd9vu7x0.net
>>797
なんか最近のプログラミングっていうのは
自分で処理をゴリゴリと書いていくんじゃなくて
ライブラリをどれだけ知ってるかということが重要なのか?
と、プログラミング系ユーチューバーを見て思った

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:03.58 ID:s6Glahbz0.net
>>795
だろうね
今の子学校からタブレット渡されて、ワードやらいじるし、この前は技術でパワポ習ってた
学校専用の学習ソフト使ってプレゼンとかガンガンやらされてるし

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:05.89 ID:GUiEA61k0.net
>>5
ドライバ作るんじゃね?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:06.99 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>804
HTML5でアップアップになってる・・・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:09.22 ID:aOW2Fl840.net
プログラマーあるある
むしろエクセルの使い方知らない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:10.25 ID:1hSTlKcl0.net
>>797
大事なのは切り分けが出来ることだしね
それこそソフトが動いているwindowsの中身についてまで理解する必要は無い
ただ、バグの原因を切り分けて行った先で「もしかしてOSに原因が?」と疑って調べる程度の能力は必要

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:16.49 ID:+qq7jhgi0.net
>>1
逆に授業で簡単なプログラミングをやってんのに
5割近くが出来ないっておかしいだろ
糞教員はどんどんクビにしろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:18.73 ID:vlbs92Ap0.net
>>812
今のゆとり世代はマウス操作もできんぞ
マジで

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:20.77 ID:Fzc8lIq90.net
>>806
まあ記事書いたやつがあれすぎるからね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:29.69 ID:ZDgKQeiw0.net
>>56
おじさんがC#やってたころは++勢から
相当バカにされたもんだ 泣

生産性だんちなのにな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:44.38 ID:gpo4tHKa0.net
>>631
民放テレビで登大遊さんを紹介する番組は見ました。
プロフェッショナルでも取り上げてくれたらうれしい。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:50.46 ID:mMpzzQgK0.net
>>766
とりあえず、仕方無いとは言え、
詰め込み型で基礎知識を入れておかないと、
そこから自分で「これをもっと学ぼう」とはならんからね。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:53.77 ID:QxSt50Ar0.net
>>821
そらそうだろ

パソコンうまいやつの特徴は、どれだけ良いソフトを知ってるか、と同じ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:42:58.01 ID:r4DAem860.net
>>630
今ならRaspberry Pi Nanoの方がいいよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:02.12 ID:UXvSIbst0.net
>>763
> 論理型言語と呼ばれるPrologをかじった時に、これのどこが論理的なのだ

一階述語論理をプログラムの形式にしたものだから、
どのプログラミング言語より論理的だけどね……

むしろこれを子供に教えてもいいくらいだよ
自分の親子関係なんかを記述させたら、手続型や関数型とは違う発見があるんじゃないかなあ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:11.01 ID:W0qTT55o0.net
言語はHSP(ホットスーププロセッサ)がおすすめ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:13.66 ID:lIj5S29N0.net
マジかよ 俺の古いトラックボールのドライバを中学生に書いてもらわないと

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:20.99 ID:tsCOKqIf0.net
>>746
メールなんだから返信をちゃんとスレッド表示してくれるのに毎回「○○様、こちら××です」って
メールの末尾には自分の署名が入ってて宛名のアドレスから相手の名前も表示されるのにさ
せめてやるにしても最初の1回でええわっちゅうに

しかもそれを返信が続くたびに全て引用してくっつけてくるとかキチガイ沙汰としか思えないんだが
「(私が過去にマナー講師からそう学んだので)それが正しいビジネスマナーです」って頭おかしいとしか思えない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:31.07 ID:Fzc8lIq90.net
>>825
ワード全く覚えられん

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:42.53 ID:ek5wqaXw0.net
自分が中学の頃はプログラミングするやつなんてクラスに一人いればいいほうだったのに
すごい時代になったもんだな
義務教育は偉大だ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:47.26 ID:ypj4OtC70.net
昔はバックエンドがフレームワークを用いたプログラムだったけど、いまはフロントエンドもフレームワークを用いたプログラムだからな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:48.01 ID:xi+S9GLf0.net
>>1
文字入力の普通のプログラミングは12.5%じゃねーか。

それだって簡単なHTMLとかhello worldを表示するだけとか、
全く使いこなせてないものまで含まれてるだろうし。

マウス操作の奴は説明書見てもできないという方がおかしい。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:53.78 ID:dIevR/gz0.net
>>46
ぶっちゃけ教育ならこれで十分だよな
いわゆる普通のプログラミングだってここに書いてあるものをcostume = gobo-aなりに置き換えるだけだし

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:55.19 ID:mOnlsfOu0.net
>>810
まああのトップがおじいちゃんのデジタル庁だかIT省からして

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:58.87 ID:r4DAem860.net
>>830
メモリリークの心配やらスマートポインタなぞ使わんでもいいからな
楽なもんよ・・・

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:43:59.77 ID:2Gge9HcZ0.net
日本でプログラミング技能の使い道ってゲーム制作くらいだろw
それ以外で海外に勝てる可能性あるものないw

だから小学生のうちからチームでゲーム制作やらせればいい
そいつらが将来ポケモンやマリオ作ってくれるだろうから

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:00.56 ID:rXxzBfLj0.net
>>825
エクセルよりワードがががが…

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:12.44 ID:s/EOWirP0.net
>>835
書き方がそうだってだけで、ゴリゴリの手続き型だよ、あれは。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:16.15 ID:OTPDY+n80.net
テキスト入力やマウス操作などのプログラミング
ってことは、Windowsに標準でついてる自動化の奴を使えるってレベルじゃないのかな?
まぁプログラミングと言えなくもないって感じ?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:19.76 ID:Q3o417Ni0.net
プログラムなんて機械にやらせろよ
いつまで前時代的なことやってんだ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:34.78 ID:s6Glahbz0.net
>>827
この5割って子供全体の5割じゃないぞ
わざわざ休日に頼まれもしないのに統一テストを申し込んで送ってって受けさせるような意識の親のもとに育った子供のうちの5割

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:43.91 ID:ZeQ8XA6Q0.net
教育で使うならRaspberry Pi 400のセットを1人1台配布しろ!

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:44:59.07 ID:DMZ08IWn0.net
>>746
俺は断然メール冒頭に誰宛てのメールで自分の名前を名乗るな
新社会人のころビジネス文書は結論から書けって言われて???って思ってが
マネージャになるとメール自体が1日に60〜100通くるから
自分宛かそうでないか、誰から送ってきたメールか、内容は依頼なのか報告なのか
そういうのが冒頭にないと読んでられないというのを実感して
あーこういう事だったのかと思う今日この頃

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:00.61 ID:kwJqMTEo0.net
>>816
みずぽ社員も同じこと言ってそう

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:10.86 ID:9JlopzCe0.net
>>761
数学(教育)的にははっきりしている。
証明の構造は普通(7割−9割)の生徒には分からないから、こんぐらかる。
だからその部分が暗記物になり、無駄になる。
生徒には公理、定理、補題、問題の順番がほとんど理解できない/覚えられない。
証明は中学受験偏差値50以上でないと、論理的思考力の訓練にならない。
「なんでわかりきったことを、いちいち面倒くさく言わなきゃいけないの」の思考から抜けられないのが、9割だろう。
ついでに言うと中学数学教師の半分以上はきちんとした証明を書けないと思う。
特に証明がきちんと出来ない人間にならった50歳未満には多いと思う。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:24.63 ID:mMpzzQgK0.net
>>821
この部品とこの部品を組み合わせてだな、
とかそういう思考力が肝心なのかと。

これってさ、
まさにPCの自作に似ているような。
自作と言いながら実は既成部品をどう組み合わせるかの知識が必要だし。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:27.81 ID:4oatE9wi0.net
端的に言えば作文とは違うお話の作り方を知る
そういう授業

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:29.11 ID:m9el6V030.net
>>825
再現性のない謎レイアウトのExcelとかwordは
日本の得意分野と言ってもいい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:35.44 ID:1UkMOizs0.net
>>5
情弱だろw
マウス操作とかは誰でもできて当たり前

知らないとしても動かせばわかるしw

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:42.71 ID:j2gEXqiX0.net
>>796
40過ぎのオッサンにとってPCは夢があったろ
ファミコン、ゲームラボ、窓、Mac、すべて見てきた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:45:48.91 ID:OMylXuL10.net
マウスでプログラム??てなったがそういう事か
大昔にPSででてたカルネージハートってロボにプログラムして対戦させるゲーム今なら流行りそうだな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:05.12 ID:s6Glahbz0.net
>>850
その「機械にやらせる」人材を育成するためのツールとしてのプログラミング教育だよ
てっとりばやく論理を学ばせるのにちょうどいいツールってだけ
手順まちがえば動かないからね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:06.13 ID:5YpHZjBk0.net
ガキの義務教育にスキル半端なおじさんがドヤ顔でケチ付けるスレ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:06.38 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>839
ワープロ程度で良いんだよw
文字の大きさや種類の指定、センター、画像や表の張り込み、ページ区切り
これくらい出来れば良いかとw

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:26.96 ID:IGZZfaq10.net
ベーマガはベージ下余白の編集部員のコメントが好きだった
影、つぐみ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:31.93 ID:8i1G1Ui90.net
プログラム業界の雇用体系とか体質が駄目だから結局プログラマーが定着しない

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:37.16 ID:SgBe+NXz0.net
マウス操作やキーボード入力はプログラミングでも何でもないが、
子供の頃から触れさせる事は悪い事ではないと思うよ。

機材に慣れさせて抵抗感や苦手意識を持たないように
教育するというのは大事な事ですからね。

キーボード入力やマウス操作はプログラミングじゃないけどねw
プログラミングとは論理を構築する作業であり、
単純な論理を組み合わせて複雑な作業を行わせる数学パズルであり、
だからこそまずは数学をみっちり鍛える事が大事になるのです。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:37.71 ID:s6Glahbz0.net
>>852
うちの子供がそれ買ってくれと言ってるわ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:40.59 ID:rm8AlV2h0.net
>>828
まじか…
40代の親世代がPC持ってるだろうから、その子どもらがPCに慣れてるって事なのかもね
でもPC操作出来るのとプログラミングは違うんだけどなぁ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:41.52 ID:w84lT3A80.net
>>764
某銀行案件で過労死したIT土方の俺氏、転生してSSS級魔導士として無双する〜え?魔法陣?これってCOB●Lだよね?IDENTIFICATION DIVISIONから始まる異世界ライフ〜

これでなろうに投稿してきていいぞ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:54.45 ID:g3rOkx9v0.net
むかし、カリフォルニア大学バークリー校で
SPICEっていう(今でいうオープンソース?な)アナログ回路シミュレータを作ることになったが

学生間のプログラムスキルに差があり過ぎて、
それを流用した各社商用版もスゲー遅くなってしまったエピソードすこ(´ω`)

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:54.94 ID:9gZch6MV0.net
学校は無意味なことばかりさせるなあ
暇潰しだな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:46:57.79 ID:Q3o417Ni0.net
>862
わかりました

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:22.07 ID:k7ZiWknj0.net
>>853
宛名「○○会社 ご担当者様」で来られるとなー、気付いた奴がやらされるから毎回知らんぷりして問題になってたわw

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:28.64 ID:d+vZX8ku0.net
プログラミング出来ると月に60万かせげるって聞いたけど
当たり前になると陳腐化して稼げなくなるかもな

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:31.39 ID:mOnlsfOu0.net
>>858
画面上と印刷物が異なるやつな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:44.18 ID:rXxzBfLj0.net
>>868
買ってあげなよ。頭良さそうなお子さんやん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:45.03 ID:jCJvARyB0.net
短期間に便利な基軸が乱発すると発展はするが目標がないから信用がなくなる
革新の言葉が乱発してる時代
子供に古い知識教えてもしょうがないのに

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:47:46.41 ID:d3cB/z+s0.net
>>867
この件に関しては国語力だろ
記者が滅茶苦茶なせいでお前まで滅茶苦茶

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:01.90 ID:ZeQ8XA6Q0.net
>>868
よし
(`・ω・)っMSX

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:02.57 ID:mOnlsfOu0.net
>>860
そして棄てられた

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:09.57 ID:UXvSIbst0.net
>>848
さすにがにprologを手続型というのはヘンだよw
なら制約論理を手続型で書いてみれば?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:10.60 ID:KwqU3NE20.net
>>867
記事でキーボード入力って言われてるものは普通のプログラミングを指してて、マウス操作ってのはScratchとかのビジュアルプログラミングを指してるものだぞ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:12.82 ID:s/EOWirP0.net
>>855
演繹的証明の概念の理解というのは、数学的能力とはまた別の要素があるようだな。
ラマヌジャンは、最後まで証明とは何なのかよく理解できていなかったようだ、
という論評を本で読んだことがある。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:19.57 ID:CyFqX12O0.net
long long ptr;
int * vm;
vm=malloc(1);
memcpy(**(int)(unsigned char *)(long*)ptr[], vm, 2);

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:22.66 ID:dXh7DSJ00.net
>>775
フロッピーからの世代だが、小学校の友達の親が初期のファミコンのソフト開発者だったらしく、リールテープのデータで簡単なゲーム(製品にならなかったやつ)を動かして見せてくれた。
子供ながらテープ再生するとゲームが出来るって意味わかんなかった。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:38.34 ID:DMZ08IWn0.net
>>874
ダメなヤツだなw
あと依頼なのに複数宛てにするのもNGな
お前の言う通りお見合いになっちゃって誰もやらんww

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:44.77 ID:W0qTT55o0.net
マウスとキーボードができなくとも、スマホが使えるなら一緒だろ
操作方法が多少つかうだけで

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:50.75 ID:Mbli+lfx0.net
>>853
TOは読む
CCは時間空いてる時にチラ見
BCCはゴミ箱へ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:48:56.41 ID:1UkMOizs0.net
プログラミングってエクセル関数を自力で入力できるくらいが最低レベルじゃね?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:11.03 ID:ypj4OtC70.net
5インチフロッピーディスクは…
折り畳める!

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:12.27 ID:4r+ijQf70.net
先生「これはおまじないなので今は分からなくて大丈夫です」

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:19.09 ID:1srjW4Iu0.net
これ普通に解釈するとプログラミングじゃなくてただパソコン操作した事あるかどうかでしょ?
言葉遊びしてんの?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:42.37 ID:s6Glahbz0.net
>>855
数学好きじゃなかったけど証明だけはめちゃ好きだった
証明の単元終わる時はなごりおしかった
大学とかで数学やればずっとあればっかやれるんだろうけど、高度な数学はできないので無理だった

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:47.38 ID:4oatE9wi0.net
私はゲームブックを作るのが好きだったタイプですのでゴリゴリの文系人間です

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:49.45 ID:HmEp3jDr0.net
目がめっちゃ悪くなるけどな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:49:54.10 ID:RqUflI4M0.net
>>859
こいつ会話になってない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:18.34 ID:lSu3jdQB0.net
10 INPUT "SEX";KANOJO$
20 GO TO 30
30 GO TO 40
40 GO TO 50
50 GO TO 60
60 GO TO 70
70 DEAD

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:18.73 ID:ZeQ8XA6Q0.net
エクセルやワードは、結構前からPDF出力するようにした
印刷の確認すぐ出来るからね・・・・・・

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:30.46 ID:s/EOWirP0.net
>>882
いや、手続き型。あれは制限された述語論理の決定手続きの制限された実装だから。
あれが論理型だというのなら、カットオペレーター論理で定義してみろっつーの。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:31.41 ID:n6GwW/Fy0.net
記事エスパーすると
テキストエディタで普通にコード書ける奴と
GUIベースのプログラミングソフトならできるって奴のことだよな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:32.77 ID:s6Glahbz0.net
>>893
子供にばかにされますよw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:52.11 ID:y7Fq120h0.net
>>815
レゴブロックのプログラミングみたいなのは面白いけど
画面上に文字出すガンビットとかつまらんのよね・・・
準備されたガンビット「2時超えると画面が青になる」+「青を赤で表示する」
を探してセットして画面の色を変えて「おめでとう!」とか言われても
まさにやらされてる感がどんどん増してるいかにも学校教育系になった

マジでFF12やってる方がプログラムの勉強になる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:52.40 ID:ioL63Vlb0.net
で、IT技術者になって「社畜」にでもなるのかね?(笑)

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:53.80 ID:d3cB/z+s0.net
>>893
読む側に知識や知能がいるやつだな
文章が悪いわ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:10.09 ID:W0qTT55o0.net
>>884
証明がわからないの意味がちがうかと?
ラマヌジャンの公式は、他の数学者にも証明がわからないんだって
直感的に正しい式がラマヌジャンにはわかるんだが、なぜその式があってるか本人にも他人にも証明ができない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:15.08 ID:rXxzBfLj0.net
>>890
そうなの?それはエクセルスキルの初心者クラスなんじゃね?

VBAでマクロ作れるくらいかなと

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:18.06 ID:s6Glahbz0.net
>>901
そそ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:29.46 ID:i7D4B7dx0.net
>>635
loopp:
mov dx,offset msg
mov ax,9
int 21h
jump loopp
msg:
db ‘Hellow World’,0dh,0ah,’$’
インタープリタと違って実行したら止められない

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:36.31 ID:ypj4OtC70.net
>>902
ビジュアルプログラミングへの皮肉じゃないか?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:40.90 ID:yt+j0TNI0.net
テキスト入力(によるプログラミング)
https://i.imgur.com/9kAazrE.jpg

マウス操作(によるプログラミング)
https://i.imgur.com/2jKraVJ.png

こういう意味ね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:41.32 ID:1UkMOizs0.net
>>897
ごめんごめん
パソコン教室で電源の入れ方を学ぶくらいのレベルだから発狂しちゃったテヘペロ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:44.91 ID:E0lgPot+0.net
>>858
授業でさらっとExcel触って
卒論は教官室のMacで書いて
就職先がLotusだったときの絶望感

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:45.45 ID:NYPsU4090.net
テキスト入力のプログラミングって
文字盤作ってアルファベット押したら画面に文字が表示されて
その文字列を保存したりとか?
前にUnityかじったときこれやろうとして挫折したんだけど
今は中学生でもできるのか
難易度高いと思ってたけどショックだわ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:51:46.07 ID:GOb5VxVj0.net
>>211
プログラムのコードをまともに動かそうとする行為自体が問題解決の塊だろ。
妄想だけのオナニーロジックはちゃんと動かんからな。
デバッグこそが問題解決なんだわ。

君は多分、プログラム入力すらままならないまま、上流に行った人だよね??
もしくはIT職ですらなくて、就活で業務系IT企業の説明をちょっと受けて知った気になってるか。

>>573
そのスマホのテクノロジーの大半はPCで開発したアプリケーションによるモノやろ。
これってプログラミングの話題だよね??

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:01.25 ID:mOnlsfOu0.net
>>895
ゲームブックなんて骨組みはフローチャートじゃん

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:05.40 ID:xVk3Nyca0.net
>>846
仮にそうなら、プログラミングだけでなく数学にも力入れんと、使い物にならんぞ
例えば↓の論文とか、数学の基礎がないと多分理解できないと思う
//momentsingraphics.de/Media/I3D2015/MomentShadowMapping.pdf

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:34.01 ID:ri8APVRk0.net
>>792
アセンブラのmove.l d0,(a0)は分かるんだが、そこからポインタとか言われると???ってなってしまう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:40.17 ID:n6KKA/gH0.net
>>1
テキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。

これは単なるコンピュータ操作です
これだけできてもコードの一行も書けません

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:48.72 ID:SgBe+NXz0.net
また変なのが変なレスしてきましたね。

こういう中途半端にしかプログラミングを理解してない半端者が
日本のIT業界には多すぎる事も日本のIT産業が異常で歪になっている
原因になってるのです。

プログラミングは完全に純粋数学で語れる世界であり、
”国語力”はあくまで見かけ上のものでしかありません。

テキスト入力だろうがマウス操作による論理的道筋の構築だろうが
それが数学で語れる世界である事に違いはありません。
まあ、私が少し本文を誤解してると言いたいんだろうがね。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:52:50.95 ID:bWS5SEeF0.net
しばらくは有用だけどすぐにAIに取って代わられる

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:02.45 ID:rXxzBfLj0.net
>>901
もしかしたら、テキスト入力方式のプログラミングアプリもあるのかもしれん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:02.68 ID:Fzc8lIq90.net
>>892
先生「じゃあ授業始めるからマシンに火入れて」

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:08.90 ID:UXvSIbst0.net
>>900
言語体系と実装は分けて考えよう
(実装という面からいえば、そりゃなんでも手続型になるよ……)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:09.90 ID:4oatE9wi0.net
まず、私の脳内で完全に実在する別の宇宙を想像してください
みたいな証明あるやん

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:11.08 ID:QxSt50Ar0.net
>>846
たじりさとしは、生物オタクであって
プログラミングは部下がやっただけ

プログラマーはツール

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:13.82 ID:/PCgNl2R0.net
>>21
これかよ
YouTubeで見たわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:20.81 ID:cdDDenDf0.net
関数入力とか理解してんのか
数学出来る奴が増えたんだろうな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:28.98 ID:wjjy4I/s0.net
エクセルだってネット検索だって技術は普及してるけど
機能をちゃんと使えてるのは一部だけ
同じだと思うけどね

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:47.31 ID:js92Z7Ee0.net
>>7
CUIもGUIも作れるということだろう。知らんけど

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:48.73 ID:g3rOkx9v0.net
F-BASIC386(FM-TOWNS)だとマウスが動いてる方向を返す関数があったから
それを読んでくるだけだったよ(´ω`)

一番ややこしかったのはファイル操作だったなぁ^^;
エラー処理やらフロッピーに書き込んだはずのデータがおやおや?みたいなw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:51.64 ID:s/EOWirP0.net
>>906
いや、単に証明ができないんじゃなくて、何をしたら証明したことになるのか
よく分かっていなかったのかもしれない、と本で言われていた。
その本が正しいかどうかは知らないが。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:53:58.40 ID:qSsE7PIy0.net
>>222
老害かと思ったらただの日本嫌いの嫌儲思考のやつだった。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:54:09.25 ID:DMZ08IWn0.net
>>875
月60万も稼げるプログラマなんて一握りだよ
javaとかでweb系の何かをやってる連中はだいたいIT土方扱い
案外楽で高収入なのは機械系メーカで唯一のソフト屋みたいな立ち位置
誰も逆らえないし大事にしてもらえるw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:54:12.99 ID:j2gEXqiX0.net
>>923
「じゃあたちあげて」
「??」

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:54:21.71 ID:s6Glahbz0.net
>>60
うちはそれが入り口だったけど楽しんでたぞ
自作のがバズったりするとやりがいあるらしい
今はPythonやってる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:54:30.18 ID:1UkMOizs0.net
>>907
VBAを覚えたらいいよねw
でもエクセル関数の初歩を知らないとVBAには辿り着けないと思います

だから最低レベルと定義しました

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:00.52 ID:wjjy4I/s0.net
プログラミングってコード書くより
何を作るかを考える方が大事じゃないの

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:12.92 ID:ypj4OtC70.net
>>936
そっか
なら良いのかもしれんね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:15.24 ID:yXxCk+a80.net
この人材をどう活かすのか将来が楽しみだな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:19.88 ID:GOb5VxVj0.net
>>920
純粋数学だけだとシステムは動かんのだわ
泥にまみれたコードの実装が、大なり小なり発生する。
アカデミックでもプログラミングやってたらわかるはず。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:20.86 ID:y7Fq120h0.net
>>911
Javascriptは中学校ではできないらしい
先生も意味不明だし「Javascriptはダメなプログラム」って扱いにされてるらしい
もう、varとletが同時に出てきた時点で「は?」ってなるんだとか

指導する側の思考が悪い意味でアメリカンになってきてるんだよ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:24.77 ID:W0qTT55o0.net
そこには 通常の論理を超えた、ラマヌジャンにしか見えない何かが存在します。
「相対性理論はアインシュタインがいなくても数年以内に誰かが発見しただろうが、
ラマヌジャンの見つけた公式は彼が死んで100年経った今でも誰も発見できなかっただろう」と言われます。

ラマヌジャンの円周率の公式
https://iec.co.jp/media/wp-content/uploads/2019/01/03-1.png
https://iec.co.jp/media/corner/mathematical_viewpoint/03

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:36.24 ID:SHw7ztyB0.net
小学生でドライバー作れるのけ?
すげーな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:46.41 ID:FL9elZR80.net
うちの息子中1だけど
小4からプログラミングはじめて
今はPythonやってる。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:48.06 ID:wwO+P6T50.net
プログラミングを舐めんなよ貴様ら

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:48.55 ID:WMwTt8J80.net
低学歴 に見間違えた

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:52.32 ID:WK0ayWdH0.net
マウス操作プログラミングは超超高級言語だな。
けれどもこういうのが将来主流になるから普通に良い方向性じゃないか?
いつまでも英文打ってる時代が続くとは思えないなあ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:54.99 ID:YZwL9ePp0.net
何か良く分からん記事だがマウスでクリックしたりキーボードでテキスト入力出来る事をプログラミングとか言ってないかコレ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:55:55.91 ID:jhkcXvCE0.net
>>835
なんかそれまで親しんでたこうなってこうなってこうなればこうするという手順を踏む言語がPCでどう処理されるのか分かりやすいのに、
事実と関係性だけずらずらと書いていって、で答えは?という形式が内部でどう処理されてるのか得体が知れずに気持ち悪かった記憶がある
今思えば人間の思考に似てるから気持ち悪いと感じたんだろうな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:01.08 ID:s/EOWirP0.net
>>924
元になってるのが、Selected Negative Resolution Procedureだか何だか、
ともかく計算手続きだろ?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:15.69 ID:OJ5wIHWa0.net
いまの60代以降と20代だけやたらスキル無い感じになりそうだね
10代と30〜50代は普通に色々できる人が多い

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:29.61 ID:ypj4OtC70.net
>>942
スコープとか言い出したら初心者の頭がパンクするんだろう

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:35.88 ID:d3cB/z+s0.net
>>920
お前に記事の本質が伝えられない記者の国語力とお前の国語力の問題だぞ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:48.33 ID:n6KKA/gH0.net
>>920
数学じゃなくてアルゴリズムだろ
数学は学問の一つ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:49.48 ID:wwO+P6T50.net
秀丸イコール4000円から勉強してこい

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:53.45 ID:6rwplofw0.net
>>846
いや、プログラムできれば簡単なアプリが作れるし作業機械の変更や改造もできるようになる。
いまだにFAXを使ってる日本ではまだまだ使い道はある

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:55.43 ID:mMpzzQgK0.net
プログラミングソフトないしアプリで作成する場合も、
一応コードが読めないと、ヘンなコードがあっても
訂正出来ないから、やっぱり知識は必要だろ。

HTMLですら、ソースを作成してくれるソフトはあるが、
変な所にヘンなタグを付けてくれたりするじゃないか。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:57.20 ID:wjjy4I/s0.net
プログラミングができるという階層で考えないと
日本人の大好きな数値目標の話になって
目的と手段が逆転するパターン

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:56:58.40 ID:i7D4B7dx0.net
>>934
月60万が給料なら最上位
顧客への請求額なら最底辺で給料は20万だ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:02.63 ID:0LU4zpA10.net
>>211
ブーメラン刺さりまくりワロタ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:04.81 ID:9Ww49dpu0.net
>>1
アホの極み、教師が無知だからやむなし

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:06.79 ID:QxSt50Ar0.net
たじりさとし

みたいな生物のセンスあるから
イケてるキャラデザになる

パソコンオタクがキャラデザしたらキモいポケモンばかりで
パラメーターだのバトルの勝ち負け競う奴ばかりになった

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:28.56 ID:n6GwW/Fy0.net
>>948
マジでプログラミング方法なんて
なんだっていいよな
動くかどうかが問題なんだから

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:41.08 ID:E0lgPot+0.net
>>895
飛ぶページの数字でなんとなく正解か不正解か分かっちゃう…
だからと言ってばらけさせると作る側の管理が大変になるので分からないことにしてプレイする

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:57:54.49 ID:s6Glahbz0.net
>>938
文科省が子供にやらせる趣旨は「どうすればそれができるのか」を考えられる思考力を養うため
つまりロジカルシンキング
別に土方を量産するためではなくて、ロボット時代にオペレーション側に回れるやつをなるべく多く確保するために「頭いいやつ」をいまのうちに作っとこうってだけ
そのツールとしてプログラミングを採用してるだけだよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:08.78 ID:y7Fq120h0.net
>>942
あぁ、書き方わるかったな
「varでもletでもどっちでも正常動作する」ことがあるけど
日本の学校義務教育はどっちか片方を正解にしてどっちかを×にする必要あるから
「教育に向かないダメな言語」って感じ

結果、明確な答えの見えてる動作しか指導できないならクリエイティブ性ゼロの教科書使う

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:16.10 ID:EAVOLvpy0.net
GUIのプログラミングソフトが扱えるかどうかみたいな話?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:26.52 ID:asw/RbJb0.net
英単語で文章が書いてあるよりも
「くりかえす」とか「もし」とかが書いてあるプロックが
見た目で構造化されてる方が取っつきやすいでしょ
外人も子供はスクラッチとかで遊ぶからね

スクラッチと電子工作の組み合わせでLEDピコピコさせたり、LCDに温度とかを表示させたりもできるし

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:42.32 ID:n6KKA/gH0.net
今ノーコードのツールが流行ってるからマウスとキーボード操作だけで簡単なアプリは作れるけどね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:46.42 ID:SgBe+NXz0.net
俺も個人的に、一番最初に触れるべき入門言語としては
エクセルVBAを強くお勧めしますね。

RPGに例えると、マイクロソフト環境であればエクセルVBAはいきなり入手可能の
聖剣レベルの最強の武器であり、
エクセルVBAがあればソースコード生成のオートメーションだろうが
何でも出来ます。ERPでも何でも作れます。

そこにC#を組み合わせればそれだけで無敵、あなたは一生プログラミングで食えます。
Cはある程度プログラミングになれてから、計算機科学の基礎を学ぶ為にやるのがいいでしょう。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:48.05 ID:9JlopzCe0.net
>>894
群・環・体とかイプシロン・デルタとか整数論とか位相幾何学とか死ぬぞ。
高校数学抜群で、東大経や京大経に入ったヤツを知っているが、そういうことを全く理解していなかった。
特に解析接続の結果の式(常識はずれ。ラマヌジャンが送った式)を教えたら、「数学出来ない子」扱いに変わった。
好きなら「ヨビノリ」「はなおでんがん」「積分サークル」(同じような人が出てくる)のYouTube動画で、入り直したらいい。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:58:58.22 ID:GOb5VxVj0.net
>>948
ローコード開発は流行ってるよね
たぶん開発作業の民主化は進むだろうけど、結局はプログラミングしてるんだけどね。
順次とフローと再起をフローチャートでやるだけ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:01.61 ID:6rwplofw0.net
>>958
その理屈でいうと、言語を使うやつも機械語の01読めないとダメな事になるぞ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:01.89 ID:wjjy4I/s0.net
>>966
でも問題解決能力ってベースとなる知識あっての話だと思うから
ロジカルシンキングだけ身につけてもなーって気がするよねぇ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:14.07 ID:n6GwW/Fy0.net
プログラミングは将来AIとの対話式で
自動でできるようになると思う

ここもうちょっとこうしてー
いや違う違うみたいな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:23.76 ID:gAOXyOAo0.net
会社でWindowsアプリ組んでる奴に
Z80のニーモニック使って掛け算、割り算を
書かせてみたんだけど全くできなかった
だから最近はプログラミングに論理的思考なんか必要ないと思ってる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:24.57 ID:DMZ08IWn0.net
>>953
スコープは中級編だな
でも大事
スコープを管理できないやつはプロにはなれない
というかならない方が本人も周りも幸せ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:28.74 ID:yubS64qE0.net
実際、まともにプログラミング授業やってたところは少ないだろう。
スクラッチの使用禁止してる小中もあるし

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 17:59:38.91 ID:UXvSIbst0.net
>>332
たしかに記事の書き方も悪いけど、
なぜそれらを”プログラミング”と書いてるのか、すこしは考えないのかなあ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:13.24 ID:s6Glahbz0.net
>>975
じゃあいつやるの?いまでしょ!じゃね?
アンタの年から論理的思考を身につけようとか言ってもまあ無理じゃんw

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:14.62 ID:0C4Igb9+0.net
難しいコード書いてもいいからきれいなコードにしてほしい
なんでインデントばらばらなんだよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:35.54 ID:6rwplofw0.net
>>969
そうだな。さらに漢字を使えばガチで一瞬で何を書いてるかわかる。
せっかく、瞬間的に見分けがつく文字を日常的に使ってんだから利用しないとさ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:38.66 ID:GOb5VxVj0.net
>>975
技能とそれを元に何を実現するかの思考、この両方がないと意味がない。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:55.02 ID:y7Fq120h0.net
>>966
ほんとそれで無意味なプログラミングして満足しててできる奴潰してる
100点満点を取るのはいいけど120点の答え出すと教科書と違うからダメってなるのよ

タイタニックの死者を予想するついでに乗車位置から偶然出た死因まで予測したら0点つけられるのが日本のプログラミング

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:00:55.44 ID:wjjy4I/s0.net
>>981
論理的思考なんて年齢関係ないよ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:02.65 ID:mMpzzQgK0.net
>>974
いやいや、そんな難しい話じゃなくて、
コードの間にコメントアウトで色々な事を書いてあっても、
コードの存在すら知らない組織の上の方とか、
何も知らないままだからw

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:20.79 ID:ypj4OtC70.net
よーし、お父さん全部パブリックで宣言しちゃうぞ〜

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:21.92 ID:keRca0zr0.net
>>7
俺もそう思ったよ、この記事
どうも、アプリ操作(CAD使っての指示)をプログラミングと言っている見たいだな

NCのGコードとか特化型の簡易言語も理解できない人がいるので
それはそれで抵抗無くなって良いと思うけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:24.50 ID:1UkMOizs0.net
プログラミングは十人十色
要はセンスですね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:35.11 ID:s6Glahbz0.net
>>979
やりました、ってだけだよw
実際去年やったけどとてもゲーム作成まで行かなかったってさ
先生がそもそも全然わかってなかったって

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:47.30 ID:GOb5VxVj0.net
>>988
やめいw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:01:51.89 ID:3IldQBKC0.net
小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/attach/1372525.htm

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:08.84 ID:bn2M+cxV0.net
資格でも作ったらどうだ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:16.89 ID:s6Glahbz0.net
>>986
じゃあキッズからでいいじゃんw

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:20.56 ID:i7D4B7dx0.net
>>977
シフトを理解しないと無理だな
iAPX86だったら逆ポーランド記法さえわかれば簡単だけど

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:36.89 ID:y7Fq120h0.net
>>982
インデントつけない奴増えたよね・・・
}だけ別のインデントついて飛んでるとかもう思考回路不明

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:49.04 ID:6rwplofw0.net
>>987
その組織の上の方はすでにプログラムのなんたるかを知らないと通用しないんだからいいだろ。
中小企業はともかく、ある程度の企業だとネットやPCの利用をできない奴は出世の途中で弾かれる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:56.12 ID:DMZ08IWn0.net
>>981
論理的思考力は訓練したら身に付くものじゃない
論理的思考力は先天性の才能
それを証拠に20年ソフト屋やってもダメなヤツはダメ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 18:02:56.25 ID:UXvSIbst0.net
>>969
そうできるけどね(言語を選択)
https://scratch.mit.edu/projects/editor/?tutorial=getStarted

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★