2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/01/02(日) 20:07:08.88 ID:vZ2u+Uoe9.net
高度成長期から発展を続けた日本の自動車業界は、残念ながら現在斜陽となりつつあります。
それに伴い、世の中のインフラを支えるために欠かす事の出来ない自動車整備士という職業の人口が減少している事が業界問題となっています。

■減少する自動車整備士
自動車整備士は文字の通り、自動車を整備する職業です。
普通車の整備だけではなく、バス・タクシーや物流トラックの整備も行う為、社会的なインフラを維持する為には必須の職業です。
しかし、社会インフラを保持する為に必要不可欠といえる自動車整備士は年々減少しつつあります。
https://prtimes.jp/i/90984/2/resize/d90984-2-34a508364fd5cbdc797b-0.jpg
(引用:一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会 『自動車特定整備業実態調査結果概要』より)

日本自動車整備振興会の発行する自動車特定整備実態調査結果概要を参照致しますと、
自動車整備士は年々減少しているだけではなく、平成29年度以降は40万人を切ってしまった事がわかります。

令和3年度の自動車保有台数は82493274台(引用:一般財団法人 自動車検査登録情報協会)となりますので、
40万人程度の自動車整備士数では、一人当たり200台以上の自動車を整備する必要があります。

自動車整備士が激務・残業が多いと言われているのは、まさしくこの人材不足も一因であり、
人材不足だから忙しい、忙しいから人が辞めるという悪循環に陥っているのが現状です。

■自動車整備士の高年齢化
自動車整備士が人材不足であるという旨は前述の通りですが、自動車整備士業界にはもう一つ深刻な問題があります。それは、高年齢化です。
https://prtimes.jp/i/90984/2/resize/d90984-2-f49355cd9312d85b3186-1.jpg
(引用:一般社団法人 日本自動車整備振興会連合会 『自動車特定整備業実態調査結果概要』より)

自動車整備士の平均年齢は年々上昇しており、平成29年度以降はとうとう平均年齢が45歳を超えました。
日本全体が高齢化社会というのも勿論ですが、自動車整備士業界は特に深刻で、
若年層の資格取得者数が非常に減っており、過去10年間で50%近く減少しております。
(引用:国土交通省「自動車整備士不足の現状と行政の取り組み」)

また、自動車整備士になる為には、2年生の専門学校に通って資格取得するのが一般的ですが、
卒業までにかかる学費は平均して214万円(※主要自動車整備士専門学校80社より独自調べ)となります。

このように、業界全体では人材不足かつ、高年齢化が問題となっているにも関わらず、
学費や期間の面からも若者が自動車整備士という職業にアクセスするのが難しいというのが現状です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000090984.html

※前スレ
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641093073/
【社会】「若者の自動車整備士離れ」 激務で嫌われ、資格取得者が過去10年で半減 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641098831/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:07:33.39 ID:J21Hw7pm0.net
犯人はキム

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:07:42.34 ID:1bK0GB9p0.net
ガソリン車なくなるからだろ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:07:58.96 ID:6kjfzRnl0.net
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
165

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:08:02.98 ID:uBZB7x3h0.net
若者は中抜き業を目指して頑張れ!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:08:10.03 ID:UcQ8/0600.net
そもそも若者おらんやん

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:08:22.84 ID:xIrAJZCR0.net
給料がくそ安いってのが一番の問題でね?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:02.02 ID:rVlu8CVK0.net
きけん
きつい
きたない
あついさむい
きゅうりょうやすい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:09.34 ID:h1NiAXOc0.net
電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ


電波オークション はよせえ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:09.77 ID:3FoQrjL90.net
給料がバカみたいに安いから
車好きの独身はいいが結婚すると食っていけなくなるからみんな辞めていく

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:12.69 ID:RXZcJOXo0.net
車への興味と知能指数は負の相関関係だもんな

低学歴って車女ギャンブルの話しかしない
高学歴なんてたいがい車種言われても?なのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:15.74 ID:KJUcRBEB0.net
若者の若者離れ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:44.66 ID:lK8PILsY0.net
>>1
トヨタで車買ったらそこの整備士がトヨタマンセー酷すぎて萎えて

ホンダドリームでバイク買ったらそこの整備士もホンダマンセー酷すぎて萎えた

業界一番手って頭おかしいんか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:09:58.87 ID:hXWvkekX0.net
30前後で営業に回されるんだろ?
それやりたいことちゃうねんて感じやろねん

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:04.80 ID:x1qGGuK70.net
この頃は最高だった
http://imgur.com/lo5b64J.jpg

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:36.58 ID:N22etF+S0.net
EVが主流になるから自動車整備士ではなくて
電気工事士が主流になるw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:42.59 ID:ArH3vsBk0.net
俺自動車整備士の資格取ろうとしたけど、給料安いからやめたわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:45.03 ID:LgGRj8xo0.net
安くあげようとして少人数激務にして嫌われてるだけなんじゃないの

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:48.27 ID:KJUcRBEB0.net
若者のトヨタ離れ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:10:49.41 ID:mIWZAh5p0.net
氷河期世代は一学年あたり200万人
今年の新卒は120万人

そんなもんどの業界でも半減しとるわな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:11:18.80 ID:jijugmvC0.net
現役整備士だが本当に辞めたい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:11:50.28 ID:Dh0g41zG0.net
>>1
自分はなんの努力もせずネット掲示板に政府に文句書き込んでる中年ニート・フリーターのおっさんは
自動車整備士になれよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:13.30 ID:xKrpKRPn0.net
どうせEVシフトやらで仕事無くなるだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:14.67 ID:mALu83P80.net
EVの時代到来か

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:19.97 ID:FjEVb+5f0.net
車を愛する気持ちは無いの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:33.64 ID:VJplQd+Y0.net
なんや?中抜きが増えすぎたんか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:37.02 ID:XA0cMI6T0.net
安月給で有名だもんな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:12:44.79 ID:F9QsgiAg0.net
安月給突き抜けて働くほど赤字レベルだもん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:13:02.54 ID:YyWYAIfq0.net
エアコンの効いた整備部屋が必要
整備予約は完全ネット予約で飛込みは受け付けない

こうでもしないと改善されないよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:13:28.01 ID:1edPsUJC0.net
その割に車専門の中古販売、小売り関連の店が増えてるのは何なんだろうか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:13:34.85 ID:1tzv3xnL0.net
>>13
わかるわー
カー用品店の整備士になると一気に醒めてて好対照よな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:13:41.44 ID:VxWqkY7Y0.net
介護職なんかもそうだけどさ、経営者って
なんできつい仕事を低賃金でやらせたあげくこっちは金払ってんだぞとか
しゃあしゃあと言うの?働いてくれてありがとうじゃないの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:14:05.45 ID:E4PZ7XsL0.net
これもそれも全て

半島由来のチョンチョッパリ渡来人

安倍晋三とその一味のどものせい

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:14:11.85 ID:gMEN94JV0.net
激務でも給料よかったら集まるよ
安すぎるんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:14:18.48 ID:3FoQrjL90.net
介護士もだけど自動車整備士の給料にも問題視するべきだった
まあもう遅いけど

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:14:21.55 ID:AhXd9U970.net
国家資格なのに給料が安い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:14:26.54 ID:8h+VHVf40.net
要資格業なのにお賃金安いからでしょう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:15:22.23 ID:GR7Xvj6U0.net
車販売紹介しろ
車検取ってこい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:16:39.85 ID:GdXWq17E0.net
60 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/02(日) 13:56:57.91 ID:BNp26FYR0
学が無くても資格ありゃ誰でもできる仕事なんだから給料安くて当然
沢山給料欲しいなら頭使う仕事してみろよ
俺がᎠへ車の試乗行ったとき
奥のピットにボロ雑巾みたいな汚い奴らが3人ぐらい整備してたけど
日本の闇を見たような感じだったな
頭の悪い奴らは一生底なし沼から這い上がれない
まぁそういう最下層のおかげで俺らがきれいな仕事で高い給料もらえるんだけどな




何この知ったかくん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:18:02.14 ID:bIJsiBsM0.net
何もかも、時既にお寿司
日本は終わってる
若者は移民して生きていけるスキルを身に付けるべき

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:18:42.79 ID:OtfyohN00.net
>>1
経営者だけ儲かる仕組みをつくっておいて、
人材を奴隷労働させるから、斜陽化する。
これバカでも低学歴でもわかるよな?
なんでやらないんだ?バカなのか糞なのか?
カルトそおか国土交通省なのか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:19:17.82 ID:gI4r4sb70.net
仕事が無くなる予定の自動車業界の人間を教育して送ればいいじゃない
若者でないと搾取できないから駄目?若者を何だと思ってるのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:19:23.29 ID:HAQuuC7k0.net
高校時代の同級生が整備士の専門学校に入って卒業後は某大手自動車メーカーのディーラーで整備士をやってたが
就職2年目でそのメーカーが出してる高級車を買ってたので儲かってるのか聞いたら
「安い車に乗ってると先輩からはバカにされるし後輩からは舐められるからローンで買った。みんなそうやってる」と愚痴ってたな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:19:25.71 ID:zUHhXdys0.net
ディーラーは冷暖房完備の綺麗な室内で、整備士は寒くて汚く怪我する可能性があるから馬鹿らしいと思ってそう

45 :ただのとおりすがり:2022/01/02(日) 20:20:00.30 ID:PIBNco6R0.net
知能労働は高くて技能労働は安い
外国人技能実習生の安さで丸わかりだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:20:03.39 ID:UN1owymF0.net
車が終わりだからです。
今の車はセンサー類が多く
対人センサーについてはディーラーしか事実上直せません。
測定器が高価するすぎる。
整備士が減る傾向は当たり前です。
これに電動になると整備士はノウハウがなくなる。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:20:36.92 ID:CQWrqdb30.net
枯れた技術になり給料も安いのに、資格取得に時間も費用も掛かり過ぎ
電工みたいに飛び込み受験可能にしたら良いのに

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:21:16.56 ID:GGVAuJ890.net
低賃金重労働な事実が何十年経っても変わってないんだからやりたがる訳がない

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:21:39.19 ID:+Z6Xoqxe0.net
>>1
車検を2年から4年に伸ばせば、整備士不足も解消するし、
国民の負担も軽減され、国民の生活が楽になる。

海外なんかは車検制度が無かったりする国も多く、
それに比べたら、4年でも十分すぎるんだよ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:22:14.10 ID:sw6qgCfS0.net
すばらしいことだ・・
AIにやってもらえよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:22:16.27 ID:R11UzG8C0.net
売上の大半を技術料で稼いでるのに、整備屋がこぞって安売りした結果だろ。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:22:22.38 ID:c2H06jy20.net
>>18
俺もそう思う
人手不足なら勤務時間も休日も人並みにした上で、整備の納期は時間がかかり高収入になるのが必然だと思うが
安定していて高収入なら整備士になろうと思う若者も出てくるだろうし
結局いびつな経営体質がいびつな結果を産むというだけの話で
そしてそれは日本の資本主義と言ってる事全ての事に言えるのでは?と思わずにはいられない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:22:44.37 ID:UN1owymF0.net
自動運転になると、
完全にディーラーしか直せなくなる。
板金業も車にセンサー付いてる段階で直せなくなるので
クラシックカーかとか生産が終了した車の再生のための
技術しかなくなる。
車が直せない時代になると、つぶけたら使い捨てになるでしょう。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:22:53.04 ID:eqZ7nBNz0.net
整備士って潰し効かなさそうだもんなぁ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:23:07.81 ID:nvfs6Hz80.net
もう電気モーターになったらそんなに整備士いらんことない?

言うてもアッセンブリー交換が出来たらいいレベルになるやろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:23:10.59 ID:sFcSAGx60.net
あらゆるものが若者から離れていくw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:23:13.26 ID:HaootTyr0.net
面倒な作業をやっても整備工場側が利益を抜いて
整備士には薄給しか渡さないからな当然の結果

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:23:24.70 ID:KW7Sf1H70.net
EVが主流になるからいいだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:23:55.63 ID:c0Fsb3FU0.net
EVなるからいらねえやろ。ついでに車検も廃止しろや

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:02.35 ID:lSzzuMIZ0.net
ハイブリッドが主流になって
町の整備工場では対応できない事が増えて
各メーカーのディーラーに入るしかないし
潰しもきかないものな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:12.76 ID:soN4X5TB0.net
EV化で未来ないしな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:17.14 ID:L+m/pf690.net
激務どころじゃない
何人かリタイアした人を知ってる
若い人しかいないよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:18.82 ID:Ts8+S4IR0.net
たいして減ってないのに変なグラフ出すな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:32.03 ID:qYb2ukCo0.net
無駄に資格化なんてしてるからだろ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:24:55.34 ID:UN1owymF0.net
>>55
部品交換しか直せない。

ちなみにモーターなると
単純になると思っているなら大間違いです。
複雑になりますが、故障の際は故障箇所が不明になります。
車にコネクタ差し込んで自己診断させて部品交換になるのかと

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:13.15 ID:6eoEQGyr0.net
そもそも若者がいない。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:18.19 ID:sw6qgCfS0.net
EVなら小学生でも整備できるしな・・

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:33.18 ID:F0xc6Wrh0.net
整備士が減れば待遇が良くなるだろ。
人件費だって需要と供給で決まるだろ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:36.40 ID:iCQh8Lcq0.net
現状の薄給をどう是正していくのか?
EVシフト後に整備士の雇用は担保できるのか?

この辺はぐらかして明確な回答を若者に答えられないうちは、整備士不足なんか解消せんよ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:41.45 ID:UN1owymF0.net
>>58
主流にはなりません
EVは技術的に普及しません。
EVは頓挫します。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:25:48.62 ID:L+m/pf690.net
というのは、作業だけならこの仕事は
そこまで重くはないらしい
何が重いかはお察し

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:26:26.23 ID:vIlqlx3w0.net
会社入ってから資格取る人も多いからねぇ
適正人数に減るのはいいことよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:27:22.17 ID:CQWrqdb30.net
>>46
車に対応したアプリ入ったタブレット端末をBluetoothで繋げれば作業出来るのに
わざわざ専用機にして買い換えさせたり金掛かる様にしてるよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:29:05.32 ID:UN1owymF0.net
EVが使えるのは一部です。
日本のハイブリット車潰しのためにEVをでっちあげたが
EVは実用性がないので、この後頓挫します。
EVが必要あれば、ガゾリン車とEV車の2台持ちしなければならない。
現実的じゃないだろ。
EV車まず冬に走れない。
日本は普及しないし、ニューヨーク緯度も実用性がない。
低緯度の一部の気温が安定している場所以外難しい。
海外が行うべきことは、EV車を普及させるのではなく
高速鉄道を作った方がCO2削減になります。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:29:48.52 ID:nvfs6Hz80.net
>>65
故障したらユニット交換やろ、単純になるやん
そこだけカポッと外して新品かリビルト品をカポッっと嵌めて終わりやん

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:30:24.89 ID:rIvkYXe10.net
油まみれになるような作業ばかりで、工賃いくらとか決まってて気の毒になるよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:30:35.75 ID:P3zeeB4X0.net
ディーラーにいくと、整備士に営業させてるでしょ
あれいかんよね
手先が器用で車が好き、でも人と話すことが苦手って人が整備士なら大丈夫ってなった人いるでしょ
なのに営業もさせられてさあ、可哀想だよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:31:08.36 ID:RT7DCHgv0.net
給料安すぎだから仕方ないね。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:31:11.01 ID:0hTu3jy30.net
>>13
そらトヨタもホンダも専門学校あるからな
ディーラーなら自社売るのが仕事だししょうがない

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:31:47.39 ID:Dj68yo0D0.net
薄給で乗れない若者が乗りもしない車の検査とか馬鹿らしくてやってらんねえだろ
そういうの仕事と割り切るの意外とメンタルにくるからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:32:50.92 ID:6zjEyuFs0.net
自動車離れと新卒採用ストップのコラボだろ。ここ30年のツケ。
逃げ切りジジイは笑って死ぬけどね。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:09.37 ID:q7YF2sXH0.net
>>75
頭悪すぎて話にならんな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:10.88 ID:UN1owymF0.net
>>75
バカか
バラしたら終わり終わりなんだよ。
衝突防止のセンサーが周囲についているだろ
あれの調整がmm単位で調整されてるので
車をバラした時点で再調整がディーラーしかできない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:26.05 ID:3Gnaa8PT0.net
EVになるからちょうどいいじゃん
リーフの車検なんて
早いし安い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:30.51 ID:0YFF1r+Z0.net
運輸省の公務員に整備させればええやん

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:33:51.87 ID:g8+znJbB0.net
なんでEVが整備簡単だと思うのか
内燃機関がモーターに置き換わるだけで、駆動部はそのままだぞ
EVはタイヤもブレーキもサスペンションも無いのかよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:34:11.52 ID:CQWrqdb30.net
>>75
100円足らずのコンデンサー換えるだけで直る故障も、250万円のパワーパックASSY交換とかになるんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:34:37.06 ID:8S93l9Kc0.net
最大の問題は電気技師の減少

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:34:38.73 ID:Gq41JM4v0.net
搾取 搾取

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:35:00.76 ID:7dnTih+e0.net
今、時代はペーパー車検だよね。

メインは
板金屋と保険屋も組んで損保詐欺な。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:35:40.94 ID:0xqCEaGB0.net
給料安すぎだろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:35:48.22 ID:oeePImvH0.net
人が減れば待遇は良くなる。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:36:06.92 ID:XDMMvrFY0.net
>>58,70
そんな混沌とした先行きの影響も大きいだろうな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:36:14.38 ID:w4vwT6fM0.net
汽車から電車
新聞、テレビからネット
ガラぱ携帯からスマホ
家電は国産から海外へ
自動車もガソリン車から電気自動車へ
車関係なら、早めに転職しないと失業者だらけになる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:36:39.66 ID:zOkSHdCT0.net
ゴミみたいな給与にゴミみたいな現場にゴミみたいな同僚やし残当

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:01.60 ID:1bK0GB9p0.net
>>32
その通り

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:10.48 ID:UN1owymF0.net
>>84
EVは普及しない
あって、自動運転車やバス見たいな運行してるものしか向かない。
ガゾリン車並みにするにはバッテリーが4倍以上のエネルギー量が必要。
事実上不可能。
可能性があるなら道路からの非接触充電機能のみ
インフラ整備に30年とか40年かかるだろろ
それを考えれば、ガソリン車(ハイブリット車も含む)しかに。
#ハイブリットは電気自動車の一種です

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:10.61 ID:tP4thI//0.net
この業界も技能が身に付く実習生が必要かな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:13.54 ID:2bpGXFbo0.net
ビビるくらい給料安いよなー。修理費自体、安いイメージはないのに。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:42.83 ID:g8+znJbB0.net
>>87
故障箇所じっくりと調べてたら修理が遅いとクレームになるだろ
毎日故障車がやって来るのに時間掛けられないよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:42.93 ID:nVssJcQ00.net
給料増やせば解決

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:46.47 ID:Qyxq2fCe0.net
今ディーラーで担当してくれてる人は整備士から営業になった人だな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:37:50.74 ID:2bpGXFbo0.net
>>95
正にw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:38:45.52 ID:oDdkfQQD0.net
車検制度なくせばよくねw
車の整備が必要やと思う企業だけが専属整備士雇えばいいだけの話

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:38:52.07 ID:NAtwXmOw0.net
良かったなEVになれば簡単だと思っている人ばかりでさ、こっちにシフトしたらぼったくれるな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:39:14.53 ID:stO0e8ju0.net
業界全体でレバレートを倍くらいに上げれば良い。
そうでもしないと人件費を上げることができない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:39:45.60 ID:twQoKNvH0.net
ディーラー整備士でも、最初は夜10時までは当たり前で安月給な世界だしな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:40:13.22 ID:qXNPeduj0.net
>>11
車好きの人って知能指数の問題もそうだけど人格に問題のある人も多いよね

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:40:56.19 ID:0hTu3jy30.net
>>67
整備は動力だけじゃないよ
まあ今はyoutubeでもスゴイ一般の人もいるし
一番大事なのは素質になるのは確か

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:09.54 ID:gHjguii60.net
>>86
エンジン、トランスミッション、燃料タンク、マフラー、ラジエーターなどがない。
部品点数でいうと、ガソリン車10万点に対してEV車2万点。
EVが簡単というより、ガソリン車の難易度が高いのな。比較問題ね。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:15.68 ID:6oVMRnM70.net
>>13
そりゃディーラーなら仕方ない
他のメーカーの車種に詳しい人も普通にいるだろうが、好きでそのメーカーのディーラーにいるわけだし、営業も含めてそうなるやろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:15.87 ID:NAtwXmOw0.net
>>87
原因特定までの人件費考えたらASSY交換の方が早いしなぁ、もう少し安くは出来るだろうけど客は結果しか興味ないからね。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:22.56 ID:rLylP8nI0.net
>>105
EVになったら学ぶこと増えて余計大変だと言ってたよ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:23.42 ID:UN1owymF0.net
自動運転の時代になると車は売れなくなる。
購入ではなくレンタル契約になるだろう。
自動運転になると事故が減る代わりに
人間が運転すると渋滞にするようになる。
法定速度を守った運転になるが、車に合わせて信号が変わるようになる。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:41:31.18 ID:qXNPeduj0.net
>>13
町工場の親父やカー用品店の整備士の方が遥かにマシな視点してるよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:42:12.34 ID:DQwMPPel0.net
EV買ったらディーラーにしか持ち込めないし自動車免許の教習所と同じで
先細り確定の斜陽職種なんやろなあ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:42:24.38 ID:aiws6mVw0.net
割合で示してくれないと

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:43:12.63 ID:NAtwXmOw0.net
>>113
そりゃ分野違いだから当然の結果だけど
自動車としか思われないもの大変だよね

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:43:13.18 ID:drxLBkGk0.net
>>13
ホンダは車屋も頭オカシイ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:44:13.71 ID:r8JThEda0.net
50年前から給料がやすいって言われてたけれど

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:44:51.31 ID:BGzkzBLV0.net
きつい、汚い、給料安いの3Kだろw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:44:51.79 ID:UN1owymF0.net
>>110
車の駆動系は省エネ優先で作るので
EV車はモーターとバッテリーが繋がってない。
インバータで経由で電圧を上げて電流値を減らすこと
回路上の発熱を減らすように設計する。
MOSFETの塊の回路になる。
回生ブレーキも発電もあるので構造が単純ではない。
一番は人が乗らない用途であれば運転席もなく。
暖房設備も不要になる。輸送用のトラックとかがEVの本命かも

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:45:47.16 ID:dr4Lvum60.net
激務というよりも、リーダーかマネージャーになれなきゃ、後は営業に回されるケースがほとんどで、
歳取っても只の整備士なんて人は殆ど居ないもの。現場やりたい人は、車検整備工場にコネで流れたり、
バイクの多い地域なら、鞍替えして独立する人も居る。どのみち楽な仕事じゃない。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:46:23.06 ID:rLylP8nI0.net
>>120
残業無いと300万円台だからね。
まあ絶対に残業あるか500万円は超えるそうだ。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:46:24.88 ID:g8+znJbB0.net
>>110
部品点数は今はもっと多いよ
EVの中身作ってる側だけどもセンサーの塊だよ
どれか1本逝かれたらフェイルセーフ入る
何故逝かれたかはダイアグでは分からんからとりあえず交換

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:48:30.75 ID:sDYQ3YSn0.net
ディーラーの整備士ならサービス残業もあるしな。いずれ営業をやらされるしな。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:48:37.90 ID:UN1owymF0.net
大工と一緒だよ。
昭和の大工は柱から家を建てられた。
令和の大工は組み立てしかできない。
木材を加工する必要がない。

くるも直せなくなって
メーカーの部品だけの交換になる
ぶつけたとかフレームの歪みが発生した場合直せなくなるだろう。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:48:58.62 ID:KuRU+/gN0.net
敗因:中抜き、ピンハネ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:50:59.52 ID:7oTZiej00.net
安月給なのと独立が難しくなってるのがな
目指すとしたら他になっちゃうよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:51:02.17 ID:UN1owymF0.net
>>128
中抜きじゃない。
バラスと調整ができないんだよ。
ディーラー以外の修理だと保証が効かない。
だから今の車を簡単に直すのが難しくなっている。
町の整備工場だと衝突防止のセンサーなしじゃないと直せない。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:51:37.31 ID:tP4thI//0.net
技能実習生が必要

グエンさんの出番だね

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:51:56.19 ID:TXKDMyoB0.net
>>127
そういう技術継承は宮大工だけが引継ぐんだろうか

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:51:58.30 ID:2b1KtC370.net
EVになって車は使い捨てになるだろW
中国を見ればわかるだろW

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:52:37.67 ID:UN1owymF0.net
バンパーに丸い突起状のが付いてるだろ
あれがセンサーなってます。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:53:12.54 ID:B6bNhObM0.net
>>127
まだ在来工法の大工の方が多いぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:53:35.50 ID:ot2GkXSp0.net
セービシなるのは難しい?
セービシの仕事は難しい?
セービシはいくら貰える?
電車飛行機のセービシは?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:54:07.82 ID:UN1owymF0.net
>>132
宮大工は大工の最高峰かも
釘を使わずに建てるとか
木材の組み合わせ、細工とか特殊な技法がある
あれはあれで特殊な職業。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:54:38.73 ID:IeBtUJPc0.net
修理が大変なのに給与は安い

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:54:42.93 ID:TXKDMyoB0.net
>>133
中国はバッテリー付の自転車が大量投棄されてるけど
あれあまま放置されたら土壌汚染になるんじゃ
車まであんなふうに大量投棄したら時々爆発とかして森林火災もセットになるんかな…

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:55:00.33 ID:yVv1JELn0.net
ブラック企業のディーラーの整備士は
営業に回されて辞める人多かったな。
ひどいやり方だよ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:55:58.83 ID:EBQtbXiR0.net
「若者の何とか離れ」
鬱陶しい

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:56:06.73 ID:B0Ljnbo60.net
人の生活に必須な人の役に立つ仕事の給料はクッソ安いという構造的問題

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:56:08.86 ID:6vkuxfL50.net
仕事で付き合いのある整備工場10年前にいた三人のうち二人は3年前に辞めてる
その穴埋めに6人入った

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:56:57.97 ID:+/YLN9uK0.net
独立する気がないならやらないほうがマシ
クルマに関わりたいなら板金だなぁ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:57:32.23 ID:IeBtUJPc0.net
電気自動車を整備する人を養成しろよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:58:32.63 ID:3ksHMeMy0.net
EVは整備の必要がないので。整備士不要。オイル不要・ブレーキは回生で減らない。

モーター、バッテリー、センサーのオンライン診断。
オンラインアップデート。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 20:59:17.67 ID:DnpZOxmY0.net
マジレスすると整備士目指すより板金塗装工になったほうがいいぞ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:00:03.17 ID:QefIbUlt0.net
バブル期にディーラーに入社して叩き上げで2級の資格を取ったけど
見習いの高卒ルーキーを教えながら作業して見習いより1万円しか手取りが違わなかったのでブチキレて辞めたわ。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:00:48.89 ID:s3BU10G30.net
夏なんて地獄だろうな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:02:09.37 ID:kSOfizxO0.net
>>83
これからはそこら辺の整備工場でもやれるようになるよ
特定整備になるから交換も調整も許可の下りた工場ならどこでもできる
整備主任になってる奴らは全員講習受けてるはずた

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:02:22.11 ID:Wf3EGMej0.net
トヨタのディーラーに点検出した時にスタッフの写真と名前が貼ってあったの見たら
外国人が何人かいたな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:02:24.73 ID:MiHE/hSM0.net
バカだから資格すら習得できないwww

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:03:45.60 ID:nvfs6Hz80.net
>>83
それもじきにうまい事コンピューターで自動調整になるよ
今の技術のままの訳ないだろ将来も

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:04:40.34 ID:nvfs6Hz80.net
>>87
そこは、リビルト品業者が伸びていく素地になるやん
100円のコンデンサー交換して数十万儲かるならやるやつ出てくるやろ?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:04:58.53 ID:Ycz1MNFr0.net
専門学校二年言って二級整備士になれる。ただ整備するだけなら素人でも整備工場で丁稚して試験をうければ三級整備士にはなれる。三級でいいんじゃね。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:05:05.69 ID:rT3MTerK0.net
車自体がもう整備士の腕がどうこうじゃなくなってるしな。
大抵パーツ毎交換が当たり前になってきてるし、診断プログラム
走らせて「あーここ取り換えですね」っていうしかできない。

決まり切ったマニュアルに沿って点検して、パーツ取替のルーティン
ワークになる。ぶっちゃけメーカーが整備士をそんなに必要としてない
んだよな。兎に角少ない人員でマニュアル道理やってくれたらそれでいいから
遣り甲斐も無いし、資格まで取ってやりたい人もいなくなる。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:05:46.56 ID:AZ3+v4of0.net
鈑塗の方が楽しいのはある
でも鈑金工場やってる人が変わり者な場合が多いのは何故(´ω`)?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:06:19.48 ID:RaaWyvYb0.net
きたねーきつい
そりゃやりたくねーだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:06:23.51 ID:OKLwHAJp0.net
目に見えて将来性無いのにしゃーないだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:07:16.35 ID:EZ9nQqfP0.net
走り屋とか暴走族とか不良が減ったせいじゃね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:08:31.03 ID:qXNPeduj0.net
>>116
車は単なる移動手段に成り下がった。

今後自転車整備士みたいな扱いになるのかな?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:08:35.13 ID:UnaVDU0e0.net
車離れが増えてきたらそりゃこっちも減るわな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:09:13.11 ID:45Kx4pYV0.net
見習いで入った時の月給が4万円だったな。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:10:09.27 ID:cM0G6/zr0.net
40才くらいで嫌がらせされて追い出されるんだろ?
それで人手不足って言ってるんだからよく分からない。
人手が少ないなら40才でも50才でも働いてもらえばいいのに。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:10:48.94 ID:oe2NZnrG0.net
>>164
何のためにいやがらせ?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:11:56.06 ID:zUHhXdys0.net
もしかして期間工のが儲かるの?

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:12:32.12 ID:HR1sxpCo0.net
激務かどうかは関係ないんだよ
激務が報われるだけの収入がないから
人が集まらないんだよ

医師の給料が年収300万で
整備士の給料が年収2000万だったら
医学部はFランになり
整備士専門学校は難関になる

大事なのは収入。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:13:12.25 ID:6GpPHfsq0.net
よく聞く話が歳取ると営業に回されるってやつ
足りねえなら営業に行かせなきゃいいのにね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:14:05.35 ID:A1JNQ1M/0.net
中古外車だし、ディーラー行って工賃ボラれるのも嫌だから、上から手を入れられる部分は自分でやってるわ。
バッテリー、プラグ、エアクリ、スロットルバルブ清掃、RECS施工とか。
オイル交換は廃油とエレメント交換があるからお願いしてるけど。
車検もユーザー車検でやってる。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:14:22.88 ID:QVikUYFT0.net
電気自動車は点検項目が殆ど無いから、普及すれば整備士が余る

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:14:49.29 ID:8vkKSt9k0.net
>>150
>これからはそこら辺の整備工場でもやれるようになるよ
逆、今は専門的な部分はディーラーに持ち込んでいるよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:16:01.66 ID:ORMhaKus0.net
整備業界はめっちゃブラックだからな
自動車好きならやめとけよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:16:15.59 ID:CjnqRNGS0.net
わい子供の頃は、同級生で親が整備士というのがチラホラいたが
今は整備士の男なんて、女性が結婚したがらないだろうなあ
アホでもみんなFラン出て、建前だけでもホワイトカラーでないと女性が寄り付かん

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:17:02.15 ID:6Wo76Whc0.net
車に乗る人も減っているんだから遠からずバランスは取れる

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:18:29.72 ID:FXmJRccc0.net
車の整備どころか車や輸送その関連全部で人がいなくなっている。
行政側も今まで理由つけて法律で縛ってきたから今更変えられない。
日本の物流は今後加速的に衰退していく。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:18:54.43 ID:kSOfizxO0.net
>>171
いやセンサーやカメラとか言ってるじゃん
もう整備主任になってる奴らは講習受け終わってるんだよ
カメラやセンサーをの交換を伴う整備は特定整備になってそこら辺の工場でもできるようになるんだって
設備は必要だがやり始め工場は増えるよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:19:19.59 ID:umbluOni0.net
>>164
長年勤務して給料上がってるからクビ切りたいのよ
整備しなんて上がっても手取り20万ぐらいだけどね

経団連は45歳定年制を導入してそれを合法的効率的にやろうとしてる

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:19:32.34 ID:cM0G6/zr0.net
>>175
整備士はともかく、学校の先生がいないって騒いでる。
少子化なのに、それでも足らんらしい。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:19:52.05 ID:oVMyLCoR0.net
ありがとう自民党

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:20:45.90 ID:umbluOni0.net
>>166
期間工のほうが余程儲かるよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:21:56.95 ID:/umc4QJP0.net
週五の時点で行く気にならん
出直してこいや

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:22:27.90 ID:umbluOni0.net
>>178
そりゃ今どき子供作るようなDQN親の子供の面倒とか見たくないだろ
公立校は猿山だぜ
私立の教師になれなきゃ続けられない仕事

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:23:12.09 ID:4qYUQy/i0.net
家電のようにコモディティ化して直すよりとっかえしたほうがになって
結局体系もそうなっていくんじゃないかえw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:24:02.18 ID:o+of7t0h0.net
40年前にメーカーの系整備士になったんだが全ての雇用環境が底辺そのもの、残業無しだと手取り16万とか、共働き無しで家庭を持つなんて到底不可能なレベル。
車が好きだから、というだけでは続けることは不可能だしここ最近の20年選手の給料聞いても似たようなもんだしな。
辞めていくのは当たり前、成り手がいないのも必然。
今の世の中を予見してたのか当時からの自動車整備だと思うよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:24:17.53 ID:93ImjAYq0.net
>>1
車好きの男はそこそこ居るし、車離れとは言われてても一定数は居ると思うけどな
寧ろ昔が人気だっただけで今は色々な選択肢が出てきて落ち着いただけだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:24:32.10 ID:/umc4QJP0.net
>>182
モンペ相手と残業地獄ってなったらよほどのマゾしかいかんよな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:24:52.46 ID:CfDkwsV30.net
EVで整備は9割減

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:26:55.51 ID:CfDkwsV30.net
整備は昔は花形

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:27:16.79 ID:93ImjAYq0.net
>>178
教師が足りないのも事実やけど、そもそも学校が多すぎるんや…

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:27:22.80 ID:/umc4QJP0.net
自動車 ダメ
農業 ダメ
飲食 ダメ
イベント ダメ
ドカタ ダメ
介護 うんこ
IT/ゲーム←このくらい?
かつての社会不適合オタ勢はじまったな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:27:24.46 ID:pi1Dgiy80.net
まだ整備士らしい事やりたいなら重機方面だな。
今でもいくらでもボロいメカ整備し放題よ。
しかも車以外の事もやるから整備士というか機械屋として腕も身に付くし。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:27:26.75 ID:TVtP0l4z0.net
>>165
経営者は、年功序列で給料上がるの嫌がって、新卒とチェンジしたがるから

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:27:28.05 ID:X7Hlc3O50.net
>>1
EV化がこれに止めさす
正確に言えば、EV化により人員の削減が進む

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:29:06.30 ID:L2TwRMJA0.net
>>190
すげーよな
かつてはSEやPGはブラック代表だったのに

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:31:23.95 ID:L2TwRMJA0.net
>>193
なんでEV化が整備士が激減する理由になるのか分からん
イーロン信者か?

せいぜい、エンジン系が少し減るくらいだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:33:11.98 ID:RQVLOc9a0.net
ディーラーなんか年数経った整備士を営業に回すしなw
そら居なくなって当然

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:34:03.73 ID:FXmJRccc0.net
>>190
ITも実質ダメだよ。Amazon YouTube googleに全部持って行かれているよ。
なんとかゲームくらいしかない。
法でガチガチで自由度が無かった日本のネット界はもう無理。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:34:34.21 ID:cM0G6/zr0.net
自動運転でトラック運転手が要らなくなるって言ってたが、
あと10年や20年では無理そうだな。

EV化では雇用減は、マジであと数年で起きそうではある。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:36:19.73 ID:oDdkfQQD0.net
別に整備士って言ったって独立時計師みたいに歯車から自作する訳じゃないんでしょ?
そんな資格必要か?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:36:54.83 ID:L2TwRMJA0.net
>>197
分かっていってるのか、適当に言ってるのか

YouTubeが入っているのが怪しい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:36:55.35 ID:li390qiH0.net
>>52
いびつな経営体質?
工賃かかるって言えば文句言うのは客だぞ。
整備士に一番金払いたくないのは客である日本人自身じゃん。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:37:08.33 ID:UgYaysEz0.net
>>197
ゲームはもう任天堂頼み
中国が台頭して任天堂が倒されたら事実上終わりだな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:37:56.77 ID:59Ih2UfJ0.net
介護士もそうだけどさ、社会に必要って言うならそれに見合った待遇用意しろってんだ
それに尽きる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:38:11.35 ID:DnpVdoSw0.net
仕事きつくて給料安いぜボーヤ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:38:15.64 ID:pi1Dgiy80.net
同じ欧州発だったクリーンディーゼルはどうなったか考えたら、EVも同じ様に流行らんよ。
途上国への展開考えたら全世界カバーなんて無理だし。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:38:55.61 ID:00HfvT9M0.net
整備からセールスに
なるから
みんなやめる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:38:58.03 ID:IeBtUJPc0.net
油まみれだから、誰もやりたがらない

給与は安いぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:38:59.57 ID:JeYXgG6R0.net
ディーラーの整備士なんかやってるから安月給なんだよ
俺の友達チューニングショップのメカニックやってるけど30代前半で年収600万だってよ
オーナーなんて年収2000万だっつうし

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:00.16 ID:nvfs6Hz80.net
要は二極分化するのよ、アッセンブリー交換で一丁上がりと
マニアックに部品一つから直していくのと極端になるから
一部のマニアックな整備工以外は不要になる
これはしょうがないよ、社会全体がそうなんだし

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:18.82 ID:FXmJRccc0.net
>>200
YouTubeをログインアカウント登録しないと観れないとしたらどうなると思う?
それやってたのがニコニコ動画。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:46.67 ID:cM0G6/zr0.net
もう任天堂よりテンセントの方が格上だし。
でも支那政府はそんなテンセントを潰したいらしい。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:47.20 ID:L2TwRMJA0.net
>>210
ますますわかってない可能性が高まるる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:04.07 ID:PA7n0ZLK0.net
やりがい搾取してるからだろ アホめが

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:06.54 ID:Mfr0AlXh0.net
確かに工業高校卒でも、携帯ショップ店員になりたがるもんね。
一応、キレイな職場。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:25.10 ID:IBWCrrQj0.net
資格持ってるけど戻る気は無いな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:55.75 ID:59Ih2UfJ0.net
>>202
中国は今ゲーム産業をものすごい勢いて締め付けている
習近平がゲーム嫌いだから中国ではもうゲーム業界に未来がない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:41:02.51 ID:FXmJRccc0.net
>>212
ATRAC3って知ってる?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:41:03.21 ID:UgYaysEz0.net
>>198
自動運転は場合によってはAIが命の選択を行わないといけないのに事故責任の所在が曖昧
日本では普及しにくいだろうな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:41:13.71 ID:LTs0N1Cr0.net
ご自分で作業すれば数十ポンドの節約になります。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:41:56.27 ID:UgYaysEz0.net
>>216
だから海外に展開してくるんだろ
ガチャと一緒

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:42:13.23 ID:L2TwRMJA0.net
>>217
ますますますます怪しい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:42:17.20 ID:FpRNpJOa0.net
ディーラー系なんか整備士に営業の真似事も兼任させてるし、バイクにしても車にしても
求人募集の給与が最低限度の生活に少し余裕がある程度の給与だからな親だったら絶対に止めるわ。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:42:43.93 ID:PA7n0ZLK0.net
>>201
経営者がガッポガッポしすぎなんだよ。少しは下に回せって話。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:43:47.02 ID:R11UzG8C0.net
珍走が減ったから。珍走引退→整備士コースが無くなった。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:44:02.42 ID:FXmJRccc0.net
>>221
PSP限定のみんなの地図ってのもあったなw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:44:39.83 ID:pi1Dgiy80.net
>>199
建設機械整備技能士も取っといた方がいいよ。
建機の特定自主検査も出来る様になるから。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:45:32.30 ID:gHjguii60.net
>>201
日本は車検、法定点検などが他国と比べて厳しくて、車整備にかけてる費用としては
世界でもトップクラスなんだけど、それで整備士の給料が低かったとして、それは客のせい
なんかね?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:45:49.84 ID:L2TwRMJA0.net
>>225
よく分からんが、多分
あんな、そこらへんのニッチなんてどーでもいいんだよ
市場規模もゴミみたいもんだし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:47:22.83 ID:8DxN64BT0.net
キツイからとかじゃなく、もう単純に食えないんだって

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:18.19 ID:8E9pUnMf0.net
お姉ちゃんおらんしね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:23.35 ID:W+s14S250.net
EV主流になったら中古車なんてなくなるからなぁ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:45.69 ID:cM0G6/zr0.net
>>205
途上国みたいなインフラが整ってない国の方がEVと相性良いんだって。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:56.80 ID:qg/JRspn0.net
ITよりこっちのほうがエンジニアなのになw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:49:20.02 ID:auuGqV0V0.net
まだこっちのほうが需要ありそう
高齢化で家庭や老人ホームもエレベーター増えてるし
給料安いのは同じだけど
https://www.beec.or.jp/course/mlit_course2/

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:49:23.18 ID:Nb4Hdair0.net
期間工やってる俺は勝ち組?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:50:26.07 ID:L2TwRMJA0.net
整備士や土方にしてもそうだし、ウチの業界もそうだし
手を動かす仕事の給料は安いのに人手不足やね

偉そうにふんぞり返ってる(使えない)管理者ばっかりがいい思いしてるなあ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:50:53.59 ID:FXmJRccc0.net
>>228
ちゃんとググってみてね。そしたら>>197で言ってること理解できるよ。
PSPのみんなの地図は今でいうGooglemapね。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:51:59.64 ID:pi1Dgiy80.net
>>232
アフリカや南米などの山やジャングル、砂漠の奥地までインフラ整備出来るとは思わないな。
それに所得低い地域までEV展開して誰が買えるのかと。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:52:59.52 ID:qg/JRspn0.net
>>236
大卒の総合職とかいうゴミどものせい

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:53:43.35 ID:0bqwDhS/0.net
給料あげたらいっぱい来るぞー
簡単な話やぞー

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:54:24.43 ID:OMbBtwpO0.net
縦割り

利権行政の

おかげ!

オワコン!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:54:46.27 ID:ibnQQrcJ0.net
ちげえだろ?賃金言ってみろよw
そこに触れないなんてほんとにクソ記事だな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:55:08.83 ID:ibnQQrcJ0.net
>>15
しぶい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:57:59.10 ID:cM0G6/zr0.net
>>238
インフラ無い土地にガソリンスタンド建設してタンクローリーを定期的に走らせらせてガソリン車を売るより、
EV売る方が敷居が低いだろ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 21:58:49.39 ID:L2TwRMJA0.net
>>237
ニッチ言われましてもw

非生産性な個別カスタマイズのシステムを現場のワガママでズルズル現行踏襲の名のもと引っ張ってる日本ではまだまだ甘い汁吸えると思ってる
特に税金で発注してくれるシステムはw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:00:48.64 ID:WSEJD/lk0.net
くそつまらんくるまのせいびなんて誰がするかww

乗るだけ後ゴミだわ。

ばっかじゃねーの
愛車だってwwww

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:02:19.93 ID:jqJZJR5a0.net
>>13
何でなえるんだ?
自社製品を愛してるんだからいいことだろ
ちゃんと直してくれることだろう

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:02:39.05 ID:+dlt2NgT0.net
介護職にサービス残業を足したようなひどい待遇だもんな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:05:17.10 ID:eTt5+o1/0.net
車に関心なくなったから

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:05:30.06 ID:NSNaiKnM0.net
給料安いし夏は暑いし、冬は寒いし指とかあかぎれするし
客の車傷つけたら下手したら弁償する場合もあるし
こんなんやるならコンビニでバイトしとったほうがましや

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:05:50.30 ID:5TgZ2lb50.net
>>22
自分の車の整備はやってるだろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:07:05.22 ID:pi1Dgiy80.net
>>244
今の先進国でも充電スタンドの設置が大きな課題になってるのに、途上国だといきなり解決するなんてあるのかな。

それにバッテリーやパワートレインだって大きく重いアッセンブリーでウン十万単位掛かるし、運ぶのも在庫持つのも大変よ。
それにそんな物に金出せる人間は途上国じゃ一握りの人間だと思うし。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:10:34.14 ID:pi1Dgiy80.net
>>250
コンビニバイトはアレはアレで大変よ。
というか、求められる能力が違うと思う。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:10:37.36 ID:LxywOjcT0.net
給料安すぎる割に技術進歩が早すぎて無理だろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:11:58.51 ID:LxywOjcT0.net
>>252
途上国だと電気のインフラが無いので、村毎に太陽光発電してたりするね
それで車まで賄えるかは解らんが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:12:09.63 ID:ZG9eAuG+0.net
そのうち電気自動車が主流になり消えてなくなる運命

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:14:52.58 ID:4XPeHtXl0.net
民間車検一日4台仕上げて隔週休2日手取り11万ボーナス0.5ヶ月。車が好きだけどよく2年も続けたと感心する。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:20:19.12 ID:QefIbUlt0.net
油がある限り内燃機関は永久に不滅です。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:23:49.20 ID:qg/JRspn0.net
若者の士業ばなれ
胡散臭いITクリエイターに群がる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:24:22.81 ID:QaSjBdJk0.net
整備士希望でディーラーに入社しても、3年くらい整備やれば営業に回されノルマを課せられる。
外車ディーラーは知らんけど。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:24:28.33 ID:nvUzLfnm0.net
整備士なんかよりYouTuberやプログラマー

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:26:08.07 ID:fTre97mh0.net
偉そうな事言ってるけどそもそもお前ら車持ってないじゃん

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:27:14.51 ID:nvUzLfnm0.net
整備士はないと困る仕事
YouTuberはなくても困らない仕事
プログラマーは付随産業の域を出ず、絶対不可欠ではない仕事

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:29:45.29 ID:+xlQQWjO0.net
>>263
プログラミングがないと車すら作れんだろアホ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:30:45.74 ID:oITlzSWw0.net
カーメカニックシミュレーターのVR買った😄

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:31:35.98 ID:8WGa860h0.net
>>263
整備士の給料は異常に安いけど

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:32:18.48 ID:NY+Cw5BC0.net
年間休日30日増やして給料倍にすれば人が戻ってくるよ。
都内だと時給1200円以上なんてそこらへんにあるんだから、それ以上のブラックに人が集まる訳ない。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:32:29.30 ID:RANuXYTP0.net
整備士資格持ってカーメーカかサプライヤに入るのが良いかも
まぁ、整備士の資格なくても自分たちでテストくらいはやっちゃうんだけど

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:32:39.37 ID:wa8ZtUCD0.net
>>29
日本は設備に金掛けないよな。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:33:02.76 ID:wa8ZtUCD0.net
>>30
転売万歳

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:34:05.22 ID:mgqqS+lg0.net
>>262
ネット民は田舎住みが多いから車持ってるぞ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:37:22.43 ID:aOfbHaJb0.net
せっかく手間かけて仕上げてもマイクが安売りするからな
そらエドもアホらしくなって辞めるわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:39:01.07 ID:5Pm3FUY60.net
AI積んだロボにやらせりゃいい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:41:01.51 ID:eEiKvAD50.net
若者の肉離れ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:42:09.55 ID:Yjj1l1y50.net
>>1
激務でも給料が良いならなり手はいそうだが、月いくらいくらいもらえるの?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:43:02.77 ID:uMtd9QAn0.net
コンビニのほうがいいもんね分かってる

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:43:30.31 ID:+Vmsra280.net
>>252
EVは太陽光発電とセットで考えるべき
東芝が屋根とボンネットに乗せるパネルで1日当たり40キロ弱の充電ができるの開発してるらしい
別に車に載せなくても太陽光で充電というのができるんだから未開地域とくに赤道付近に多い途上国にはこれが最適解

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:43:52.21 ID:KL91QB0E0.net
ようわからんけど機械の専門知識がないとこなせない技術職じゃないの?
なんで安く買いたたかれてんの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:44:45.10 ID:+4xu9ofx0.net
>>135
>>127が言ってる大工とはほぞとほぞ穴を自分で加工して組み立てるって事だろ
今の木造住宅はほぼ100%プレカット加工だよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:45:21.46 ID:8WGa860h0.net
異常に安いから若者が入職しないことに尽きるんだが
これで離れないほうが不思議

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:46:08.47 ID:TSITOOhR0.net
昔業界にいたが新人が工場長にスパナで頭殴られて即やめてたな‥
そういうとこやで

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:46:26.10 ID:LxywOjcT0.net
>>278
修理に金出したくないだろ?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:47:39.30 ID:2p3UOErp0.net
女の割合上げればあ?
ゴミクズキチガイフェミさん?

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:49:17.93 ID:E0036zTE0.net
自動車整備をサボっても乗れてしまうんだもん…

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:49:27.39 ID:UYETcOri0.net
整備士5年目だけど年収400万程度だよ
夢がないね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:50:23.03 ID:dRfWrGeL0.net
超絶不器用で超絶機械音痴の自分にできる仕事なのかな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:53:53.11 ID:OsdTmlBD0.net
>>13
トヨタの整備士が
「日産さんのほうがモノが良いっすよー」
って言ってたらトヨタ車買ったお客さん嫌な気持ちに
なる可能性があるじゃん

ホンダの整備士が
「ヤマハさんのほうがモノが良いっすよー」
って言ったらホンダのバイク買ったお客さん嫌な気持ちに
なる可能性があるじゃん

日産の整備士が
「トヨタさんには敵わないっすよー」
って言ったら日産車買ったお客さんは
「その通りだね。ごもっとも。」って言って
トヨタのディーラーから車買うことになるじゃん

288 ::2022/01/02(日) 22:54:35.71 ID:aqXg/9yR0.net
ベテランの給与が低過ぎるから
先に未来を感じないw
一年二年の我慢は出来るが
10年15年??先の先輩の給与を見て
未来を感じるか〜?w

289 ::2022/01/02(日) 22:54:36.51 ID:aqXg/9yR0.net
ベテランの給与が低過ぎるから
先に未来を感じないw
一年二年の我慢は出来るが
10年15年??先の先輩の給与を見て
未来を感じるか〜?w

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:55:18.94 ID:N08tgBpH0.net
>>285 国民の8割は年収300万みまんの時代やで。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:55:19.87 ID:A6MhRWPj0.net
EV化したら整備士は半数で足りるよね。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:56:31.46 ID:N08tgBpH0.net
>>291 それはどうだろう。車のことは興味ないが、整備士がいじるのって
たいてい外周りだろう。エンジンの中身をさわるわけじゃーない。

EV化してもブレーキパッドはあるわけだし、たいして変わらないだろう。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:57:53.51 ID:Yjj1l1y50.net
>>285
トヨタのライン工もそんなもんじゃね?今の時代、年収400万ならそこそこ貰ってる方
都会なら厳しいが、田舎なら余裕で暮らせる

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 22:59:39.61 ID:N08tgBpH0.net
むしろEV化で整備士が増えるというのが私の予想。

理由その

日本のガソリンエンジン車は100年かけて成熟された英米すら勝てない完全に完成された製品。
だから故障というのがほとんどない。

ところがEV化すれば歴史が浅いため利益を出しにくい。エンジンやクラッチに欠陥が
あると製品として成り立たないからこれをケチることはできない。

すると外回りでケチるしかなくなる。ケチった外回りが故障しやすくなり、
逆に整備士の仕事が増える。

また、海外製の激安EVが国内に台頭し、故障しやすいので日本法人の整備士募集が増える。

295 ::2022/01/02(日) 23:02:34.42 ID:aqXg/9yR0.net
>>293
期間工なら+150〜200万は
今、トヨタは払ってる、寮費はゼロで
意外と若者の夢を叶える貯蓄は3年ぐらいで
いい額に貯まるよ〜
食事は社食で寮食で激安やし
調べてみなヨ〜

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:02:42.60 ID:/umc4QJP0.net
>>293
田舎なら普通に贅沢できるな
子供いてもたまに豪華に位は行ける

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:03:15.66 ID:LxywOjcT0.net
ベテランだろうが新人だろうが、求められるクオリティはそんなに高くないからな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:03:53.53 ID:lEXMgc0D0.net
整備士に限らず自動車関連は激変する

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:04:04.78 ID:N08tgBpH0.net
>>293 山梨や長野みたいな製造業県だと、田舎は田舎でもプチブルジョワ田舎なんだが、
九州や東北みたいな田舎だとガチで低収入が標準だからな。

共産党のおかげで最低賃金が上がったからまだ救いがある。10年前までは時給700円
で働いている人が勤労者の3割ぐらいいたぐらいだ。。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:04:09.43 ID:OcYUGYBh0.net
>>1
自動車整備士なんて他の整備に来たら全然知識なくてな。低温脆性も知らん奴ら多くて使い物にならん

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:05:07.55 ID:BsHgo4Bw0.net
給料上げれば人は来る

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:06:58.56 ID:N08tgBpH0.net
九州や東北人というのは本当に馬鹿やで。あいつら自民党を信望するけど、
自分たちの時給を長年700円に据え置きしていた政権にこびてどうするねん。

媚びてた層は主に土建屋なんだが、結局は公共事業が激減したな。
公明党が国土交通大臣やってるから、まだ期待しているみたいたいだが・・

逆に言うと、そのために公明党は国土交通大臣のポストを絶対に離さない。
もし国土交通大臣のポストを離したら、土建票がなくなっちまうからね。

あとは介護産業だ。これも自民党信者。

地方は土木、介護産業が自民党に尻尾を振って税金のほとんどをこれらに
使われているといっても過言ではない。

日本のタブーやね。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:08:38.97 ID:vspbfvBU0.net
こんなんばっか
何が悪いのか分かってんのにね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:10:39.37 ID:1lFAaQ800.net
実際大変よな
エンジンばらしてくれるような人がだんだんおらんなるやろ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:11:18.48 ID:/umc4QJP0.net
きつい仕事だから来ないってわかってんのに週五募集とかしてると草生える
どこのアホがきつい汚い仕事を週の大半やって過ごそうと思うんだよと
最低減週3にして出直してこい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:11:57.76 ID:N08tgBpH0.net
21世紀前半は最悪の時代だったな。職業訓練(学校)と付いている職業がちぐはぐで、社会に混乱が生じていた時代だった。

たとえば情報系を出たのにコンビニ店員をやって、F欄文系を出てプログラマーとか電気工事士とか
意味不明な時代だったよ。

生産性が低下した一番の原因はそれだよ。

その点で言えば、独占資格である自動車整備はかなりまともな職業だったんじゃないかな。
だって自動車整備学校で訓練を積んだ人しかできないわけだからね。

結果的に最低限の質が担保される。これが普通の社会なんだよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:13:48.47 ID:N08tgBpH0.net
21世紀は最悪の時代だった。創価が電磁波操作で、社会を攪乱した。

つまり電気工学科を出た人に電気の仕事に就かせずに、
F欄文系に電気の仕事に就かせることで、生産性を低下させた。

これは私のルサンチマンではない。私は出た学校の職種についている。
私の周囲を見る限り、かなりそういう人が多かった。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:14:06.81 ID:5Wj2UHQd0.net
薄給らしいね大変そうなのに

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:15:43.56 ID:6BwFrPw30.net
EVシフトしたら干されるだろうししゃーなし

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:16:30.83 ID:N08tgBpH0.net
悪徳創価がやっと凋落したが油断はできない。次は中国が待っている。
今度は中国が日本に弱体化政策をけしかけるだろう。

だから多くの職業はフランスのように専門主義にすべきなんだよ。
ここでいう専門とは専門学校とは限らない。

自動車整備士のように、プログラマは情報系統卒の人を優先的に採用し、
そうでない学科卒なら、それ相応の成果物(ポートフォリオ)を求める、

とかしないと社会が混乱するよ。

逆にいえば専門の学科を出てもポートフォリオを提出できないってことは
素人同然のインチキだから、それはそれではじいてもよいということで。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:16:31.41 ID:N08tgBpH0.net
悪徳創価がやっと凋落したが油断はできない。次は中国が待っている。
今度は中国が日本に弱体化政策をけしかけるだろう。

だから多くの職業はフランスのように専門主義にすべきなんだよ。
ここでいう専門とは専門学校とは限らない。

自動車整備士のように、プログラマは情報系統卒の人を優先的に採用し、
そうでない学科卒なら、それ相応の成果物(ポートフォリオ)を求める、

とかしないと社会が混乱するよ。

逆にいえば専門の学科を出てもポートフォリオを提出できないってことは
素人同然のインチキだから、それはそれではじいてもよいということで。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:18:13.99 ID:6BwFrPw30.net
半減したなら男女平等ってことで女性に半分整備士になってもらおうぜ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:19:03.23 ID:N08tgBpH0.net
>>309 干されるわけないだろう。EV化つっても原動機レベルの話。
現時点で原動機を触る整備士はあまりいないだろう。たいして変わらない。

それにガソリン車が衰退するというのも早計だ。
EVの最大の欠点は電磁波操作だ。

飯塚プリウス、認知症老人プリウスのコンビニ突撃などを見ても明らかだ。
プリウスはEVではないから電磁波で暴走することはない、というのが主張だが

ブレーキが回生機関につながっているからブレーキの程度が遅延するという
トラブルなら可能性がゼロではない。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:26:01.84 ID:n0XbigJC0.net
>>32
お前が辞めても、もっと安い賃金で代わりを雇えると思ってるから

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:27:55.07 ID:BGtHRHtA0.net
センサーなんかは自動エーミングが近くなってきてる。
ホンダは自動エーミングの車あるよね。
ターゲットが必要な今の車は狭間の世代的な感じになるかな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:31:57.55 ID:OsdTmlBD0.net
>>291
EVでも足回りはガソリン車と一緒だし
ライトもタイヤも付いている
整備士の仕事のボリュームは大して変わらないんじゃない
普通に乗っててエンジンや変速機の故障ってないじゃん

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:32:49.09 ID:O42RqWbX0.net
グエンにトヨタ学校通わせろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:33:15.18 ID:zgXYYnMW0.net
クラウンのワイパーゴム交換でフェンダーに傷つけても黙ってる位激務w

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:35:01.62 ID:e9jAiTei0.net
>>11
>>108
ほんこれ
あと彼らのファッションセンスはなかなか酷い

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:35:43.76 ID:OsdTmlBD0.net
>>318
自分で交換しておけば良かったね

321 :!ninja:2022/01/02(日) 23:36:20.33 ID:XrIoqtQJO.net
さて整備士も減ったしクルマの故障も減った事だし、車検制度を無くしましょう

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:40:19.70 ID:6vN30GVD0.net
>>319
車も買えない底辺な自分を無理に正当化しなくてもいいぞ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:42:07.90 ID:OsdTmlBD0.net
>>321
車検が無いと球切れ無灯火やブレーキ不良の
貧乏人カーが街に溢れて危険な状況になる

無駄に眩しいライトや変な光り物を
つけた頭の悪い車も増えて迷惑な状況になる

騒音撒き散らすマフラーや目にしみる異常な排ガスを
吐く車も増える

車検は重要

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:42:08.71 ID:YHk477A70.net
自動車整備はアニメーターや美容師や保育士やパティシエと同じ
職人気質のやりがい搾取よ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:42:09.56 ID:vlYnnTG10.net
地元の工業高校から自動車科がなくなった
機械科と統合されたらしいが、整備士の需要があるのになぜ?って感じ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:42:41.18 ID:lJVDNTYZ0.net
自動車を必要としない若者が増えたってことだよ
いい加減老害どもは時代が変わったことに気づけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:42:51.78 ID:KL91QB0E0.net
ITエンジニアだと人手が足りないからって待遇改善してんじゃん
他の人手不足業種も待遇改善せんの?
自動車整備士なんて外国人と競争せんでいい業務だろ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:44:10.22 ID:e9jAiTei0.net
>>322
持ってますよ車

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:44:20.15 ID:KL91QB0E0.net
それにしてもよろしくメカドックって罪作りな漫画だったのね

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:45:24.63 ID:FpRNpJOa0.net
今の日本の凋落の原因ともいえるが、この解決策として給与を上げようではなく中抜き
人材派遣会社を活用して外国人を実習生として呼んで人手不足の解消を図るというのが
政府の方針だからな

ITエンジニア不足のおんなじパターンだよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:45:37.78 ID:6vN30GVD0.net
>>326
貧乏人が買えないだけだろ
まともな企業の社員は若い連中でも普通に乗ってる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:45:39.73 ID:lJVDNTYZ0.net
昔はあれこれ難しいことはできないから床屋のように手に職という考えもあったけど

かなりの割合が高校卒業しても大学や専門に進学する時代になってるんだから、そういう思考停止で搾取できる労働層が減ったって事。
でも社会は奴隷を求めてる。このミスマッチが今の日本社会の癌。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:47:58.70 ID:x/2wTwEJO.net
もう残業を法律で禁止すべきだなあ
どうしてもというなら時間あたりの賃金を2倍にして月10時間まで

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 23:48:12.86 ID:lJVDNTYZ0.net
>>331
貧乏人が増えてるんだから仕方ない。結婚もしないから子供もいないで車も不要。
あと都心部で車持つのはコストでしかないし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:00:47.26 ID:sTIuYk690.net
需要はあるのに入職がない
小さな整備工場なんて40代50代の整備士が普通でしかも足りない
安過ぎて人が集まらんだけ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:05:43.85 ID:yoRtq5cm0.net
電気だから整備士いらねみたいなこというけど結局継続検査はうけなきゃならんのよ。
車検整備は誰がやるんだい?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:09:27.60 ID:sTIuYk690.net
電気になれば特殊整備の分野が増えるので需要は結構大きい
ただし安いので入職がない。それに尽きる業界だな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:10:33.24 ID:5nw3tFYr0.net
ユーザー車検でよい。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:11:24.66 ID:/MQQuerg0.net
減ったら貴重な存在になるから大丈夫

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:13:23.09 ID:rrKSzujd0.net
なんで日本は労働力不足なのに賃金が上がらんのだろう?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:13:24.40 ID:iO59ncQe0.net
EVになったら終わるやん整備工なんて足回りだけになるだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:14:12.19 ID:iO59ncQe0.net
>>340
100円ショップがある時点で終わってるよ
基準が安いのが当たり前だから

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:14:53.23 ID:yoRtq5cm0.net
じゃあみなさん支局持ち込みするんですね笑

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:15:55.19 ID:sTIuYk690.net
>>341
電装系の不具合の程度によると思われ
今の欧米中の電気自動車見る限り整備の需要は大きい

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:16:58.34 ID:htTxfLoW0.net
>>341
電気自動車はどこで車検受けるの?ディーラー?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:19:15.98 ID:fS378P4q0.net
激務なら車検の間隔を3年にしたらいいんじゃないか

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:20:06.67 ID:YmcpeS470.net
人出不足なら給料が上がって目指す人が増える。
単純な需要と供給の法則だけど、この業界はそうならないのは何故?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:20:30.93 ID:eFjhT9Wc0.net
 敗戦後石油消貧の代表格であり
人生のトロフィ〜であるところの鉄の高級棺桶お車様!!
まちがっても貧乏人が軽でも買おうものなら湯水のごとくお札が無くなる
まして中古車なんぞかったら延々修理代消耗品、ガソリン、税金で毟り盗られる
とても恐ろしい

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:21:11.85 ID:fzg9mXlw0.net
>>340
外国人入れて安く使おうとしてるんだなこれが
意地でも給料上げない

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:22:42.39 ID:To+nTRBB0.net
こんなゴミ産業は規模を半分に縮小しろ。
世界一高性能で故障しない日本の車を2年に一度車検って馬鹿?
世界的に見てあり得ない制度だ。
何度も問題として取り上げられるものの、
雇用の問題が絡むので見直せないとか。
日本は全てがこのザマ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:23:02.98 ID:42T5w0Jq0.net
>>1
214万円も授業料払って資格取って
きつい仕事で給料安いなら若い人が入って来る訳ないね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:23:13.88 ID:sTIuYk690.net
>>347
そういう業界は案外多い
農業介護自動車整備が典型
人手不足だが賃金は全く上がらないし上がる見込みもない
経営者が全く賃上げする気がない経営者ばかりなら経済法則に反して全く上がらない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:24:34.51 ID:cxQBmhnn0.net
>>49
馬鹿か?車検は税金の回収と自賠責保険の加入漏れを無くす為にあるんだぞ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:24:40.71 ID:vIERstDv0.net
自動車整備の技術や部品で、
ロボットとか作れたりしないの?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:25:26.89 ID:htTxfLoW0.net
>>347
介護もそうじゃん

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:26:39.83 ID:36nWMFRS0.net
結局これよな

自動化とかも
人がメンテナンスしないと
いけないから
誰かにしわ寄せがくる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:26:56.59 ID:lC/ezFs00.net
つまりお前ら氷河期世代も自動車整備士免許をとれば正社員になれるということ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:27:22.49 ID:NEdc2nE30.net
>>354
給料安くて奴隷扱いだからそっちに流れてるんじゃないの?
だったら整備士とかわざわざ取らないだろうし。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:28:10.15 ID:p6lZH8Cl0.net
外国人は年金とかの社会保障の労使折半も無いし
上級や経営者にとったら、正直日本人なんかより外国人奴隷雇ったほうが得まである。

ニッポンなんて国はむこう50年持たないと思うよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:28:12.11 ID:fveimwtQ0.net
>>347
自動車整備如きに大金かかるようでは
誰も車に乗らんようになるだろ
車が売れなくなるとそれで食ってる人が皆困る

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:29:36.94 ID:fS378P4q0.net
>>353
だから間隔は伸ばしてもいいんじゃないか
新車は3年後だし次も3年でいいと思うけど

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:33:38.02 ID:ROgObd6H0.net
>>360
ならその分車を安くすればいいじゃん

なんで負担を整備士だけに押し付けるんだよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:35:24.98 ID:KJAzNTRv0.net
若者が離れていないものを書いて

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:36:00.06 ID:LiFRTQaQ0.net
自動車整備する人って手が真っ黒で油汚い。
爪とか皮膚のシワの間に入り込んでる。
どんなに手を洗ってもお風呂に入っても白い服を触れば黒い油が移る。
女からみて、
あの手で料理されても…
あんな手で大切なところ触られて欲しくない
のは当然。

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:36:27.28 ID:sK74UeJV0.net
介護と同じだよな
いくらでも人材が必要な分野のはずなのに何故か底辺職という

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:39:53.45 ID:P88YSqTN0.net
世間知らずの不器用の過保護に
かかったら
なんでも激務だろ
くそボケどもっ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:42:26.67 ID:CCZUsD6n0.net
>>363
若者の便器離れとかあったら怖いな・・・

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:42:39.96 ID:9ZT5B49p0.net
若いひとたちが自動車を買わなくなってるんでしょ?
コストかかるし、今やステータスにはならないということで
なら整備士が減るのは自然では

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:44:00.93 ID:9ZT5B49p0.net
それと、エコ推進で公共交通機関が推奨されてもいる
記事は整備士が減ったから何だと書きたいのだろう?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:47:16.57 ID:GBqOlDw80.net
>>364
整備士って爪の間が真っ黒で不潔に思われるんよな。だもんでタクシーやらトラックの運ちゃんやるほうがマシとなる。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:47:45.39 ID:ROgObd6H0.net
いよいよインフレが来ますよって事だろ、アベノミクスで円安になっちゃったから外国人もあんまり来ないし

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:48:27.07 ID:CCZUsD6n0.net
まあ若者の間では「車を自分で運転している奴ってダサいよね」っていう時代になっているからね、少なくとも都会では。
車が好きっていうのは、完全に昭和の趣味だわなw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:49:32.02 ID:Wzn1mqtY0.net
今現役の自動車整備士も大変だろうな。
数年前からハイブリット車で今までのエンジン車とは
構造が違うのも対応しなきゃならないし、これからは
EV車も車だから整備士が対応しなきゃならない。
プログラマが今までCOBOLだったのを別言語やり始めるみたいな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:50:10.07 ID:NEdc2nE30.net
>>371
コロナで来ないだけだろ。
円安の方が来やすくなる。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:54:05.69 ID:P88YSqTN0.net
どの業界でも使い物にならねえよ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:55:21.25 ID:m+TSIww/0.net
EV時代になったら不要の職業

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 00:58:12.89 ID:OwmY0dyX0.net
20代前半でバブルの頃、BMWディーラに中途見習いで入った。
六本木のカローラと言われた3シリーズが売れに売れた頃、
慰安旅行は海外、タダでサイパンやらシンガポールやら・・・

1,000万超えの7シリーズやアルピナとか色々運転していい思いしたけど
数年でやめた。その時覚えた技量で今もブレーキパットは自分で交換してるわ。
店で頼むより半値以下で済む
まあ排ガスやパットの粉塵で鼻の穴真っ黒なるし、体には良くないわな、ずっと続ける仕事じゃない。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:01:32.34 ID:GCev28Nq0.net
>>371
円安で中国などの外国人資本が、日本の土地やつぶれた店を買いまくってるな
日本人は今から、終わりの見えない物価高に苦しむことになる。

完全な失敗だったアベノミクスのツケを払うのは、これから。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:03:27.24 ID:FefPRFkd0.net
>>68
史上空前の好景気って設定で深刻な人手不足に陥っても賃金を上げなかった社会で何を言ってるの?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:04:47.70 ID:fCCMIYtq0.net
>>363
スマホ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:05:15.39 ID:wTLzE4te0.net
>>373
EVでもハイブリッドでもインテリア、エクステリア、タイヤにブレーキ、油脂消耗品、エアコンにパワーウインドウと見なきゃならんところは大差ないし、ガソリン車だって30年前から電子化しているし、メーカーの出すアッセンブリーでしか交換しないのは変わらん。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:08:38.11 ID:0nv7mDGL0.net
若い頃は考えもしなかったが面白そうだな。どんぐらい稼げるんかな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:17:46.60 ID:WRcE8kBc0.net
作業場にモービル1のオイル缶とかダンロップのロゴのつなぎ干してるイメージ
車好きには絵になる景色

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:29:20.93 ID:YmcpeS470.net
>>352
>>355
介護の給料が中々上がらないのは理由がある。

介護保険から払われるので需要が高くても単価を上げられないから。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:36:25.34 ID:fCCMIYtq0.net
>>384
で、介護業者の社長が遊びまくってるって噂はよく聞くな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:37:13.24 ID:9ZT5B49p0.net
>>370
作業に入る前に石鹸だか蝋燭ひっかいてわざと爪のなかにいれて
汚れを防ぐとは聞いたことあるが
車の整備士とは別の仕事だったかな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:52:26.40 ID:PsqduzLL0.net
そりゃあ「安く」で人件費削ればそうなるよ。
どの業界もそうだけど、人件費を削るとやる人間いなくなって終わるよ。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:54:58.75 ID:nx5VX7H/0.net
EV化したら整備士も仕事無くなるって言われてるから先は長くない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 01:58:11.15 ID:aQBDic+60.net
山奥の工業高校出て私鉄系のバス整備士を皮切りに、現在は国会議員のМは
シンデレラストーリーだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:03:04.38 ID:sxatjZeo0.net
底辺労働者は嫌だろそりゃ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:07:25.87 ID:t9r+Q+gh0.net
生産労働人口が減ってるんだから、自動車整備士だけじゃなくほかの業種の資格も減ってるだろ。
きついとか汚い以前の話なんだよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:11:57.32 ID:2xjABHMe0.net
人手不足はまず賃金上げてから言え

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:13:05.00 ID:GBqOlDw80.net
>>386
ユーゲルっていうピンクの粉石けんと爪ブラシは置いてある。最初に爪に詰め物なんかしたら剥がれ落ちて部品に付着してトラブルになるからやらないよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:21:54.15 ID:8u6dRykL0.net
車も使い捨てに近い物になって来たもんな
修理するなら買い換え

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:36:09.53 ID:2hY0BiTc0.net
電気になったら今学んでることの多くが無駄になる
その変遷の時代をわざわざ突き進むやつはあんまり居ないだろう
油で手が慢性的に黒ずんでる職人だからスマホ全盛の時代に嫌われるし

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:38:13.77 ID:2hY0BiTc0.net
使い捨てで一日に何枚も交換できる極薄のビニール手袋みたいなのが広まればな
あの手の慢性化した黒ずみは可哀想になる
仕事頑張ってるだけなのに汚いと思われて

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:43:26.10 ID:hGlzRGvEO.net
去年地元のニュースでも整備士不足の話を取り扱ってたな。専門校とかで整備士の育成に力を入れていくとか言ってたけど記事の通りなら今学生で自動車関係に就きたいって人もだいぶ減ってるんかね?
メーカーとかならまだ良いのかもしれんけどよっぽど車が好きな人じゃないとなかなか勤まりそうにないなぁ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:44:37.42 ID:ZN0o6Chv0.net
そもそもクルマ離れの方が多い
買えないから

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:46:09.31 ID:eJgtW+b50.net
トヨタ系の専門は滅茶苦茶厳しい
底辺高校みたいな校則
原付より上の乗り物は乗ってはいけないし

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:47:42.82 ID:ROgObd6H0.net
>>369
なんで円安の方が来やすくなるんだ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:51:50.18 ID:0YGszIRU0.net
整備士は美容師と同じで独立前提の職種だからね、一生雇われ気質の奴はなってはいけないんだよ。
これからのEV化でそれもできなくなるだろうけど。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:55:23.31 ID:w226CFNK0.net
>>1
まったくの未経験者が入学できる通信学習を解放して
その売上で補填しろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 02:55:48.27 ID:dHqIfagm0.net
EV化でなくなる職じゃね?
海外メーカーが日本の車検制度を
素直に受け入れるとは思えんよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 03:04:25.40 ID:Y2fLDSCb0.net
若者は自動車に興味ないんだよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 03:08:05.98 ID:us8/N3P20.net
ボラえもんの記事、若者の〇〇離ればかりやん
今日だけで3つは見たぞ
これはどういう意図なのか

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 03:16:39.42 ID:GNmpFaH90.net
少子化と併せ大卒増殖に伴い貴重な戦力の若者の大半大卒が自動車整備士へのルートに近寄りさえしないからじゃね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 03:30:02.30 ID:cJ9VOSEt0.net
仕事がなくなるってエンジンだけが車の整備だと思ってんの?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 03:56:31.11 ID:ROgObd6H0.net
渡辺鍛造所

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 04:13:10.97 ID:eE2rEPXu0.net
まぁ、新車販売の大半がEVになっちゃう頃にはミニ四駆世代で整備出来る様になるだろうから、それまで我慢しろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 04:22:36.48 ID:TXwi9ujf0.net
>>176
今は交換後に特定の手順踏まないと動かなかったり
エラーランプが点灯し続ける様になっているんだよ
解除はディーラーで無いと無理だったりする

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 04:28:12.64 ID:yRsusm3U0.net
で、これも技能実習生、とやらのベトナム人にやらせる政策でも作る気かね?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 04:34:21.64 ID:2THkNcrI0.net
家電化するってのは修理するより買う方が安い時代になることでもあるからな
そりゃマニアには整備士必要かも知れんが大抵のユーザには必要とされない時代になるだろう
そもそも自動運転による共有化で個人でメンテしない時代になる

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 05:18:06.32 ID:cxQBmhnn0.net
>>361
金額が多くなると払えない馬鹿がいる

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 05:22:40.36 ID:IVwEgMKq0.net
自家用車だけじゃないから流通網が維持できなくならないといいけどな。
トラックのタイヤから火が出たなんてニュースをよく見るから日本もいよいよ発展衰退国になったんだなって感じる

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 05:32:41.42 ID:Le2sSLm80.net
若者が少ないからだろ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 05:54:49.01 ID:jKXq5ElH0.net
自動車はEVで家電化するから整備も楽になるよ
複雑なメカやエンジンオイルも不要になって綺麗になる
町の電気屋みたいな感じになるよ

417 :ニューノーマルの名無しさん :2022/01/03(月) 05:59:16.50 ID:uyZCPtiAd.net
そりゃあコキ使われてようやく技術が身に付いて来た頃に営業に半強制で配転させるような業界には入るわけがないわ
そもそも営業とか苦手だからメカニック志望したのに無理矢理営業行かされるのはね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 05:59:26.90 ID:P9bgPPj30.net
車検無くした方が仕事増えるだろうがな

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:05:39.21 ID:+BHNg4LZ0.net
>>1
整備士てDQNが取る資格の代表やん

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:13:48.94 ID:KQHo7dmN0.net
>>29
だよね
エアコンなおところでやっていて、酷いと思った

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:16:14.53 ID:R8dhJ0Ox0.net
EVになったら全部パーそもそも車に興味なし誰がやるねん
自殺志願者だろw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:16:24.84 ID:61xe9VYS0.net
>>416
駆動関連の整備は電器屋じゃできないわけだが

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:17:17.32 ID:oo4OLbF10.net
EVになって使い捨てになるのが目に見えてるのに先のない業界に入るわけないだろう
バカにしてるのか

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:17:51.94 ID:oo4OLbF10.net
毎日残業して手取り12万
誰がこんなクソ仕事やるんだよ
バカじゃないのか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:17:55.11 ID:+KFWi8zx0.net
なんで若者でないとダメなん

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:19:07.64 ID:RQRMgXTT0.net
働きもしないで文句ばっか言ってるカス
この板にも大勢いるよな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:21:50.89 ID:c858CHYf0.net
氷河期世代を大事にしとったらこうはならなかった

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:30:24.56 ID:+Mp0We940.net
トヨタ系なら高いんじゃない?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:39:53.66 ID:lRX7alKh0.net
若者に選ばれなくなっただけで大して減ってないしな
対策は業界外で話題になってからで十分だよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:43:30.58 ID:Zq7nul/S0.net
>>429
整備工場に聞くと人手不足で大変になってる
給料があまりにも安いからだけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:45:08.41 ID:+nVrB4Md0.net
そういや、自動車整備士の資格が取れる高校のCMをやってたな
3級らしいけど、役に立つのかね

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:45:43.27 ID:Qi92mamZ0.net
車検の期間を伸ばすとか緩和すれば良い

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:46:13.37 ID:nfJwbP4e0.net
薄給とは書かんのだな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:47:07.13 ID:SoybV7EV0.net
日本は資格者や技術者を軽くみすぎ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:47:47.08 ID:Zq7nul/S0.net
一応、技術職なのにコンビニレベルの賃金
というトンデモ職業に人は来ないよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:50:42.25 ID:ncikuYXD0.net
安い給与で大変だからね。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:51:00.59 ID:ncikuYXD0.net
>>434
奴隷と思ってるからね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 06:56:00.32 ID:tL0isqzk0.net
自然に任せておけば良い
本当に必要なものなら給料上げてでも生き残るし
車なんて使い捨てになるかもしれないし

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:02:46.63 ID:vIJvv3Dn0.net
トラックの整備士は食いっぱぐれないぞ
1年車検だからとにかく忙しい
乗用車と比べてやる項目が多い

440 :ぬるぬるSeventeen:2022/01/03(月) 07:16:57.87 ID:diM220iw0.net
>>439
その代わりキツいと思うぞ?(´・ω・)ゴミ収集車とかバキュームカーとか。
毎日あんなのが来たら吐くわ、申し訳ないけど。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:33:54.25 ID:OIwwjSnF0.net
>>331
ボーナスの支給があるかどうかで
車買えるか買えないか変わる

車批判する人は夏冬の賞与が無いか
寸志程度

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:34:02.75 ID:WkFTJmKr0.net
>>435
ライン職より安いw
ま、鐵工所でもてめえで段取りやらプログラムやらできて商品作っても
ネジ閉めるだけの工場ライン職の方が儲かるのはあるある話

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:40:43.66 ID:R7jF5xbM0.net
車検の感覚を倍にしろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:49:56.60 ID:7ZadxAdf0.net
そのうちパソナ経由でグエンがやってくれるようになるから問題ないだろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 07:57:05.20 ID:GBqOlDw80.net
>>439
4トン以上のトラックもやるから超大変。専業じゃない方も2トンロングまで車検整備やらされる。タイヤジャッキ使ったりグリスニップルの場所がアチコチあって更に面倒。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 08:05:05.54 ID:Kos3hj7z0.net
介護、保育は国が人手不足問題化して支援するのに整備は放置
女の職場ばかり優遇されるの不公平だよね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 08:08:38.13 ID:SpsT+ta/0.net
昔と違ってあちこちセンサーだらけだし
PC で制御してるようなもんだから
それの調整方法も覚えなきゃならんしで面倒そうではある

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 08:14:47.51 ID:GCev28Nq0.net
>>323
それを高い年貢払ってお上の強制性検査に頼ってる現状は民主主義じゃないね

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:10:25.44 ID:N4tPy9HU0.net
自動車いらんやん

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:36:14.67 ID:EBSt2k3b0.net
車も売れてないじゃん

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:43:33.51 ID:pEqKMMJ10.net
>>446
介護、保育も放置だぞ

介護なんてご老人100名あたりの介護員の人数を大幅に減らす
というトンデモ政策を検討中

激務発給すぎる地獄職業は「そもそも不要」な方向に転換したいようだ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:46:21.48 ID:TlhdxiJz0.net
>>115
そりゃなんのしがらみも無いからな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:46:52.52 ID:PDqYAPXd0.net
こんな記事を見たら車を買う気がますます失せる
なんかの陰謀では

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:52:03.22 ID:gksX2/ch0.net
>>43
それかその店の店長あたりから買わされたんじゃない
店の販売実績になるし

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:55:43.60 ID:55VzcQvn0.net
昔と違って感電対策も必要でめんどうなんだよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:55:47.92 ID:GECll+4+0.net
ナマポ受給者にやらせろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 09:58:32.79 ID:OIwwjSnF0.net
>>456
そんなんに任せたくない
ナマポ予算削減して出来たお金で
整備士の待遇改善のための
補助金出した方がいい

458 : :2022/01/03(月) 10:12:28.99 ID:DQB/xFHW0.net
ガソリン車が無くなって行くのに
将来性なんてないもんな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:14:38.19 ID:gkKKhICR0.net
自衛隊で整備した方が余程給料いいな(笑)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:16:34.98 ID:HEseU7xc0.net
定時ってのがなくて仕事が終わるまで帰れないって聞いたわ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:16:47.29 ID:rpVBfQLT0.net
若い頃は、ディーラーで整備の実務を勉強して、
30で独立し、認定整備工場を立ち上げる。

そうしないと、元が取れないよ。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:18:31.05 ID:fthw8YQg0.net
俺の兄貴は北海道の自動車短大卒業して募集が数多あるうちの国鉄か日本航空か悩んだ末、国鉄に入ってJRになってからも新幹線の指令区を最後に定年まで勤め上げた。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:21:40.69 ID:qh08VxSz0.net
底辺労働者

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:22:38.91 ID:pEqKMMJ10.net
>>458
そもそも電装系も
整備士でないと基本的に触れないのだが

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:26:02.27 ID:qh08VxSz0.net
人間が修理できるような物じゃ無くなってるから
故障したらポン替えで後はタイヤ交換とか雑用係みたいな事に変わるだろうな。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:26:33.54 ID:axGex6/O0.net
>>23
車検がある限り無くならない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:28:01.85 ID:JVwUMKpl0.net
今の若い人は独立してまでやりたいという指向も低下してるんじゃない
まあ実際パイの奪い合いは激化するし
でも整備士から営業で活躍できる人は確かにいるよなあ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:30:18.89 ID:pEqKMMJ10.net
メーカー本体に勤務なら良いけど
そこらのディーラーだと激務薄給の上に給料欲しければ営業になれと言われるらしいな
ディーラーでは整備なんて金食い虫の無駄ポジションと思われてるのでひどい扱いになる

これほど構造的に底辺に置かれる仕事は珍しい
建設のように資格と経験で年収アップということが無い

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:31:43.77 ID:HMPqbDL70.net
昔からDQNの就職口じゃん
あいつらどこいったの

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:33:19.03 ID:qh08VxSz0.net
アッセイポン替えでコンピュータに規制掛けだしたら純正整備しか修理出来なくならないか?
GTRなんかそんなだろ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:34:38.98 ID:VYQwdSD00.net
ハイリスクローリターンだもんな
給料安すぎなんよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:37:58.75 ID:z84zaNoK0.net
昔、ディーラーに何度出しても直らなかった不具合の原因を、田舎に帰省した際に寂れた自動車整備屋さんに持ち込んで発見してもらったことがあった。
もう老人といえる店主が機械や測定器も使わず掌だけでラジエーターの極一部分の詰まりを見つけた。早速家に戻った時にディーラーに事情を伝えて見てもらったらやはり部分的に詰まっていた。
そんな職人時代はとっくに終わり機械任せのブラックボックス整備。手も入らないエンジン周り。一体何を夢見て整備士になるんだそりゃ志望者減るわな。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:44:14.10 ID:2B01xzHf0.net
>>468
月30台修理するより月2台売る方が利益高いんだろうな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:44:29.92 ID:o8wzRsvJ0.net
待遇上げれば人は集まる。
常識的に考えて。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:46:35.09 ID:o8wzRsvJ0.net
>>468
弟もディーラーで整備士してたけど、30歳でセールスになれと言われて辞めてたな。
トヨタの整備士学校まで出て資格取ったのに。
ディーラーからすれば整備士なんて使い捨てなんだろうな。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:48:30.71 ID:bxDqfLw00.net
>>1
『年収700-800万保証』で人材募集すれば、希望者殺到するだろ
金払いが悪いだけ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 10:52:46.15 ID:sdM+fDSy0.net
皆YouTube成りたくなるわな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:02:50.81 ID:IVwEgMKq0.net
>>451
看護師、介護士、保育士、岸田が給与上げる政策したじゃん
看護師はまだわかるけど、介護士、保育士はおかしいわ
保育園なんて定員割れしてるじゃん

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:08:20.17 ID:4PBI8R4R0.net
東京には中卒でもできる仕事で時給1200円以上なんてゴロゴロあるぞ。
つまり時給換算してこれ以下の仕事なんて労働者からしたらやる価値がないし、人が集まらなくなったのは自業自得。
昔はフリーター家を買うというドラマも流行ったが、現代だと「正社員になれない?そんな訳ないだろ、馬鹿言うな!」と言われるほど何かしらの正社員で求人募集してるよ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:08:57.57 ID:uVnYiRlq0.net
激務でも給料良ければ人来るよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:12:16.31 ID:A6I7LA6k0.net
ディーラーが時間工賃10000円くらい取ってるにのメカニックに分配しないからな
イジメすぎだわ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:15:08.12 ID:gFT4cB5r0.net
>>429
若者が入って来ないのに減ってない?
おっさんが中途採用で入ってくるのか?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:26:25.31 ID:dd2685920.net
アメリカに5年住んだことがあるが、あちらでの自動車修理の品質は絶望的であった。どこか修理に出すと他が壊れて返ってきたり、そのくせ労務費だけはやたら高かった。
日本に戻って車はほとんど壊れないが、ディーラー修理は完璧、値段もリーゾナブル、そんな日本の良き制度は何とか維持してもらいたいものだ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:26:25.82 ID:ZYqhJl4J0.net
>>322
ほらね。
自分より貧乏であろう人に平気でこういう発言しちゃうビョーキの人。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:26:33.60 ID:f1M2aTLP0.net
バブル期は新車のオプションの取り付けもやってたから
傷を入れないように無茶苦茶気を使ってたな。
安いグレードだとエアコンもオプションだった。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:30:11.47 ID:/EOjvobL0.net
頭悪い奴しかならないし給料少ないのも当たり前

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:31:44.41 ID:k4GIS8pv0.net
というか給料が安すぎなんだよ。俺は一応二級ガソリン、ディーゼルを持ってるが、二年で辞めたからな。あんなKが何個つくかわからないような仕事を続けられるか。
これから整備士になろうとして学校に行こうとしてるやつは、悪いことを言わないから進路を変えた方が良いぞ。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:33:50.14 ID:oq4Rrxxm0.net
友達が整備の専門学校行ったけど高校でやんちゃしてきましたwみたいなバカしかいないって言ってたぞ
給料安くて当然だろそりゃ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:35:58.83 ID:ojkW6sHk0.net
>>487
これ
俺も専門学校行って資格取ってディーラー整備士やってたけど、ブラックすぎて4年で辞めたわ
整備士には絶対なるなて言いたいね

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:36:18.14 ID:2kFs/45m0.net
ディーラーは新車買い替え予備軍の既存お客に車検や修理するのであまり高くは請求できない
という訳で皺寄せは整備士の異常に安い人件費となるわけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:39:07.69 ID:+g7e+a990.net
もしEVが主流になったら仕事の負担減る?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:40:24.60 ID:ZWTA5eiA0.net
>>13
ジャップは馬鹿だからwww

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:40:33.98 ID:IoYPhZsw0.net
>>490
かといって整備代が高くてもその金は整備士には行かないんだよな
ヤナセがいい例

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:41:58.32 ID:6ipC0XJ70.net
豊田に返せばいいじゃん
クソみたいなマシーンつくるなってw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:43:08.24 ID:12OU2GJI0.net
そもそも車自体乗らないんだから整備士以前の話じゃねえの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:43:39.64 ID:1o8eP0uY0.net
大型連休あるからいいけどな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:44:42.98 ID:e8o72Nlm0.net
独立した人が社員に還元しないからだろ
鳶とかと一緒

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:46:48.64 ID:KpHFFSD90.net
現役整備士だが本当に整備士はやめとけ
人手不足は常にあって外から派遣のエンジニア呼んでるしバイトのおっさんまで雇ってる
毎日8時に終わるし帰って資格の勉強もしなきゃいけないから自分の時間なんかない
給料は今は年収450万あるから昔に比べたらかなり改善されたので不満ないが、この人手不足と仕事量が全く釣り合ってないから整備のクオリティも落ちる
整備士でトップになりたいなら高一レベルの知能があれば誰でも上に行けるぞ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:49:15.86 ID:r92ypZam0.net
まぁ今の日本じゃ進んで肉体労働系の仕事につこうって若者はいないんじゃない?
早くロボットを開発して人間の代わりにやってくれるようにするしかないな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:50:22.30 ID:f1M2aTLP0.net
運輸省時代は1級の国家資格なんて無かっただろ。なんだよ1級って。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:53:55.89 ID:mbXsZufP0.net
仕事は自分がやってるつもりで見て盗むもんだ!って工具投げつける何て話もう無いんだろうなw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:56:48.84 ID:KpHFFSD90.net
>>501
俺が入社した10年前は工具投げつけたりはなかったが、見て盗めで何も教えないは当たり前だったわw
一級を三年たっても取れなかったら強制的に営業に移動だったが人手不足すぎてそれもなくなったからなw
若手にやめて欲しくないからパワハラどころか気を遣って接してるもんw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 11:59:41.44 ID:k4GIS8pv0.net
>>489
なんか正月になってから、自動車連合会みたいなのが、550万人の自動車関係のみんなは頑張りますとか言ったテレビCMが流れていたけど、
これから10年もすればみんな電気自動車になって、整備士だけではなく、部品を製造している中小零細企業まで全部つぶれるような業種は、いまからわざわざ学校行ってまで目指す業種じゃないよな。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:01:03.80 ID:2UIJhYdJ0.net
これからのEVってホイールインモーターと制御装置とバッテリーの組み合わせだからなw 自作PCじゃないが自作EVもありえるwww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:16:10.52 ID:AuqGci/A0.net
まず働くやつに金出せ、手を足を動かしている奴に。
口だけ動かしている奴が総取り出世で成果が上がるわけなかろうが。
経済成長は国民生活の成長無くして成り立ちませんよ。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:23:28.84 ID:uIEHN5K70.net
自動車業界で学校作って無料で学ばせろ。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:26:11.39 ID:s/0gCB4j0.net
>>502この部品が故障していると思って部品商に発注して交換したら正常だった=交換の必要が無かった、って時はその部品代を整備士もちにさせる所が有るんじゃないの?求人広告で「全部お任せします」「若手から思い切って仕事を任されるやりがいのある仕事」って言う中身は、部品の誤発注の責任取らされる仕組みだったりしてw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:26:13.23 ID:8OXOTzaR0.net
着々とアニメーターと同じ運命をたどってるな
ただ、アニメーターと違ってEV化で海外で活躍とかできないことが
約束されてるから、ますます就きたくない職業になりそう

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:37:46.42 ID:hLnH3IN70.net
タイヤ交換くらいは自分でやる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:46:40.21 ID:aFcA9FNZ0.net
>>509
タイヤの交換なんてしないよ。
買ったときのそのまま乗って、6年ぐらいで買い換え。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:48:41.39 ID:2iHM9WPD0.net
昔はそれしかない工業高校卒が徒弟低賃金労働だった
将来まちの修理工場で独立するだろうみたいな使い捨て
あるいは車が好きでたまらない若者向け

ディーラーとかソレなりにいい3K収入だと思ってたわ
そら希望者へるわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:49:18.09 ID:2iHM9WPD0.net
>>510
冬タイヤはかなくていい地域か

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:51:26.18 ID:2iHM9WPD0.net
>>508
アニメーターは成りたい人が低賃金でもいいからとやる仕事
パティシエ、パン職人、服売りと同じ部類よ

才能と運と健康体力ないと続かないな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:53:20.73 ID:KemRRj+j0.net
>>14
そうらしい
Dラーだと整備好きでも営業に回されて辞める人多いとか
ショップだとずっと整備出来るかもしれんが趣味車の専門店も減ってるし先行きが不安

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 12:56:32.67 ID:EkkhEgHB0.net
中抜きで賃金低い割にハードだし三年くらいで営業に回されるから有能な人は街の整備屋行くか独立する

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:11:25.44 ID:Bi/y+zmJ0.net
>>466
無くならないにしろ点検項目減って人員減るのでは?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:15:28.60 ID:2iHM9WPD0.net
EVは点検項目少ないから
ユーザー車検しやすいとか

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:17:37.89 ID:v/AJ//ae0.net
EV化したらエンジン関係の整備は無くなり車屋の稼ぎ頭のオイル交換やらは無くなるがエアコンのガス交換もうブレーキパッド交換は必要だし駆動系のブーツ交換やらフルード交換は当然必要。エンジン関連がEV関連整備に移行するだけなので今の車の整備からは何も変化はしない。今でも車検とかでエンジンをオーバーホールなんてしないで丸々交換とかアッセンブリー交換になるのでエンジンの内部をいじるなんていう整備は無く、電動化されても同じ整備にしかならない。整備士が必要なのは今後も変化はない。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:22:00.86 ID:gwIwaP7G0.net
>>41
国交省や政府は昔からこういう体質だよ。
建築建設土木も一向に改善されないし、若いの少ないからって挙げ句の果てには外人入れてきた。
技術の伝承無くなっちまうぞ。

こういう命に関わるものは大事にしてかなきゃ、後で泣きを見ることになるぞ。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:27:13.00 ID:/hAaTmhe0.net
適正な労働対価が得られる業界と得られ難い業界の違いがわからんね
どうしてそういうムラが出来るのか

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:37:16.64 ID:EkkhEgHB0.net
>>504
基本ユニット交換になるなるだろうからな

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:37:33.42 ID:s/0gCB4j0.net
軽自動車だったがオルタネーターと冷却水ポンプ交換作業は手が届きにくい所に工具を持った手を伸ばしてボルトを緩めていて、リフトで車体は持ち上げてはいた物の、無理な姿勢で作業してるのを見てるだけでこっちが気の毒になった。不思議にタイミングベルト交換しましょうとは言われなかったのは、金属チェーンでも採用しているのかな?10万キロ越え車なんだけど。ああいう作業やってて、修理売上のノルマ課されて居たら堪らんだろう。まさか新車や中古の売り上げノルマも?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:41:22.03 ID:4cjyjeu00.net
>>488
けどタワマンセレブといえど
水道管通してくれる人に土下座しないと
ウンコもできないからなぁ

相手の素性よりニーズよね世の中
カネ出すか、自分でやるのか
好きな方選べと

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 13:44:16.81 ID:G4m2VRJxO.net
夏は暑いし冬寒い。車の下敷きになるリスクあるし、油臭い。誰もやらん

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 14:08:51.73 ID:VA0x4anG0.net
なんかタラタラ残業してる奴が偉そうにしてるからな
きっちり時間内に終わらせる事が出来る人間が評価されない
きっちり時間内に終わらせた所で予定してない仕事まで回されるから時間内に終わらせる気もなくなる
負の連鎖

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 14:14:23.75 ID:Acxkv+B/0.net
ハイブリッドやEVが増えてきて、純粋な整備の面白さは失われてきてるからな。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 14:33:33.09 ID:LZGzql0Z0.net
>>29
泥臭い製造業営んでるけど現場も全館冷暖房だわ
自動車ディーラーなんてうちの田舎じゃはぶり良さそうに頻繁に店舗建て替えてんのに作業場は風通しだけてかわいそうだわな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 14:43:36.85 ID:2iHM9WPD0.net
>>518
駆動は4輪独立モーターなんだが

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 14:44:56.58 ID:2iHM9WPD0.net
>>522
タイミングベルトはキレたときに対処すればいいので

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 15:08:13.97 ID:KpHFFSD90.net
>>507
昔に比べて激減したが今でもやってる店舗あるよ
少し前だがアドバイザーが追い詰められて自腹でナビ買ってたし、エンジニアリーダーがメーター買ってるときもある
今は正常なのは、というか売れる部品は全部まとめて業者に売ってる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 15:21:36.34 ID:C4kXi0Gt0.net
賃上げすべき

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 15:54:41.38 ID:NkC4MRo10.net
日本は技術職を冷遇し過ぎ
元某技術職だが、その業界も昔は人材を使い捨てにしてたくせに、今は人材不足過ぎてヒーヒー言ってる

最近の若者は賢いし、情報も検索すれば簡単に得られるから大丈夫だろうが、人材をゴミみたいに扱う業界には絶対に行っちゃいけないよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 15:56:28.98 ID:O3wG9jMs0.net
>>227
実のところ、自動車メンテナンスの工賃自体はめっちゃ安いよね。
あんなんもう少し上げたったらええねんと車検の明細見るたびに思うわ。
クソ高い税金には辟易するけど。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:00:15.71 ID:C5WFj8Ed0.net
>>532
無職さんが何言っても手遅れ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:02:08.83 ID:C5WFj8Ed0.net
>>533
取り寄せパーツにも利益つけて定価販売されるので

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:03:40.71 ID:ZoQV5ar20.net
ブラックな職場を選択しないだけ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:04:44.79 ID:h0vO0d9j0.net
>>518
本体一括交換。それで全ての整備士は不要になる。

今の家電見てみ?ほぼ修理なんてされてない。交換対応で終わり。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:07:38.35 ID:9CIm7xVf0.net
>>537
ASSY交換ってもパソコンと違ってその部品にたどり着くまでにいくつも部品を外さないといけない
リフトが必要な重い部品もあるし特殊工具が必要な場合もある
今とそれほど変わらんよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:08:24.02 ID:9CIm7xVf0.net
すまん車そのものを変える話か

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:10:16.99 ID:T5Bv4mto0.net
いまにこんな技術なんのやくにも立たなくなる
整備士なんて不要
電気自動車だぞ
昔のゴミくずはスクラップ域かくていだからな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:12:37.43 ID:mSPxzEv/0.net
車検に1年点検にどうでも良い雑魚雑用が多過ぎるんだよ。
雑魚雑用ばかりが多くて死にそうだと言って辞めた同期いるもの。
車検なんて5年に1回で良いじゃん。
不安感があるなら1年点検すれば良いでしょ。
5年なら買い替えすっかなあと思うし。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:12:58.28 ID:6D3UOhn50.net
なくていいだろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:14:01.91 ID:xEf+lQvh0.net
>>540
技術的にあんまり変わらないけどな
ハイブリッドの知識あれば大半は応用できるしな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:14:57.03 ID:h0vO0d9j0.net
>>538
いや、代車(交換品)が走ってきて、故障車はレッカーで持って行って終わり。

車への思い入れ?そんなの知らぬ。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:17:46.70 ID:ryvuzwdK0.net
>>506
職業訓練校なら学費安く取れるだろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:19:27.24 ID:icQqoNat0.net
evだと機構がシンプルになって整備士が不要にならんのかね。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:20:03.24 ID:mkSF+qpB0.net
整備士って給料いい?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:21:27.46 ID:dHQpuBVw0.net
>>545
認証整備工場で下積みしながら
自動車整備振興会で日曜日に勉強会出て
試験受ける
これが1番安い6万くらいで取れる

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:21:28.93 ID:pn/UPUE30.net
>>540
整備士はいるだろw
エンジンとモーターだけが車じゃないんだぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:24:11.64 ID:dHQpuBVw0.net
>>546
シャシの点検はEVも変わらん
むしろ1番重要だぞ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:27:30.79 ID:GUGompTo0.net
イラン、アフガニスタン、パキスタンの若者を整備士に雇えばよい。
彼らは勤勉で勉強熱心で手先が器用で覚えが早い。
怠け者日本人よりずっと役に立つ。

イラン
 https://www.youtube.com/watch?v=oAbt1d-wR9A
アフガニスタン
 https://www.youtube.com/watch?v=hBYgC4hlWYA
パキスタン
 https://www.youtube.com/watch?v=GrAeOKDL90k

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:37:04.92 ID:lIAtcJDr0.net
期間工でいいやん

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:47:06.76 ID:5O7zdc+90.net
今から勉強してエンジン修理の技能覚えたところで
電気自動車になったら全く役に立たなくなるからなw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 16:54:31.73 ID:liaE6vx90.net
少子化なんだから条件が悪いところが昔と比べて人がいなくなるのは当然

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:01:09.42 ID:Szs4o3nM0.net
>>544
オイル切れただけでそれやるの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:03:30.62 ID:K+vhClOZ0.net
二級整備士取得するのに2年間200万以上かかるのに割に合わなすぎる。一級整備士取得してるやつは頭おかしい国の養分

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:13:58.59 ID:O3wG9jMs0.net
>>535
利益を付けるのは当たり前だろう。
それを否定したら、あらゆる人件費なんて買い叩くのが正義でデフレ万歳という話になるけど、それでいいの?
てか、日本車の純正部品てめちゃ安いぞ?
高年式車だとディーラーの方からリビルト品提案して来たりするし尚更。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:14:48.59 ID:RHqXZ6u/0.net
人不足で忙しいしんどいというところに人を増やすには、金の力に頼るしかないんだよなあ
自動車製造業の本社所属で且つホワイトカラー並の給料出して、整備工場に派遣しろ。
ちゃんとボーナス退職金も保証しろ。
そこまでせず、油まみれの現業は賃金安くて当然、の発想だから、いなくなるわな。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:17:53.45 ID:s/0gCB4j0.net
雪道で立ち往生した時EVなら暖房ヒーターあんまり長持ちし無さそうだから、ガソリン車は一定期間残ると思う。暖房用のファンヒーターとその燃料貯蔵灯油タンク備え付けのEVできれば話は別だがw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:18:54.59 ID:NZaF6Xtq0.net
正直、いま整備士を目指す人の気が知れない

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:19:32.71 ID:wBuFWHfr0.net
>>551
ある程度技術を習得したら独立して
海外への中古車輸出販売業(意味深)を始めると思う(´・ω・`)

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:22:24.56 ID:C4kXi0Gt0.net
昔の佐川急便みたいにガッツリ稼げるようにすべき

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:24:34.60 ID:rpVBfQLT0.net
まあ、いまどきアセンブリ交換が基本なんだろうけど、
クラッチとかミッションとかまわりだと、アクセスするだけでまんどくさい。
ブレーキパッド交換するだけでも、車体持ち上げてタイヤ外さないとできないしね。

整備士にお任せした方が良い。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:27:40.43 ID:r2rLIix80.net
車検であれだけ吹っかけておいて、そのお金はどこに行ったんだい?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:29:30.39 ID:9CIm7xVf0.net
>>563
更に言うと診断機が必ずしも正しい故障原因を吐いてくれるとは限らない
整備士の経験に頼るところも多い

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:29:38.36 ID:r2rLIix80.net
>>323
新車のLEDライトがもう眩しいんですが?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:30:28.63 ID:RHqXZ6u/0.net
自動車を保有できるような金持ちからは、ふんだくっていいんだよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:30:34.97 ID:tL0isqzk0.net
昔は家電とかも壊れたら修理したもんだが今はすぐ買い替えだろ
車もそうなるって

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:31:13.21 ID:GCev28Nq0.net
自分はディーラーの整備士には感謝してるよ
古い中古車オーナーにも礼儀正しいし、腕は確か

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:31:43.63 ID:K264/Ghx0.net
>>8
こうぐじばら
も入れて

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:32:41.51 ID:K264/Ghx0.net
>>15
これならZ32のほうがにあうと思う

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:33:11.01 ID:r2rLIix80.net
>>490
> あまり高くは請求できない

そんなことない。ゴリゴリ請求する

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:33:32.17 ID:RQ+S4yy20.net
給料上げればいいじゃん
最近の飲食のバイトも時給上げてるし

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:46:44.18 ID:Mw/VflLf0.net
いい事思いついたわ。車検を現在の2年毎から3年毎にするんだ、そしたらリソース余裕ができるんじゃね?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:49:44.63 ID:749NyjR70.net
地方だと半分が軽自動車だし
軽自動車は基本的に使い捨ての車

軽自動車はちょっとぶつけただけで廃車だから

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 17:52:17.88 ID:kBkt9XtU0.net
>>564
今は全てが高騰している。
新興国に買い負けてる
日本だけずっとデフレ政策やってて、新興国が伸びてきて買い負けて今度は物価まで上がるスタグフになってる。
財務省はアホだと思う。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:02:23.67 ID:epb1c5fl0.net
車壊れたら直す人いないから買い換えでそれで良いんだろ?
お前ら金あるからそうしたら良い
俺は自分で直せるから別に構わんが

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:03:58.96 ID:YF9+eYnd0.net
整備士の資格持ってる若いのがトヨタのライン工してたな
整備士じゃ儲からないって

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:04:31.40 ID:YF9+eYnd0.net
それを聞いてもうトヨタは駄目だと思ったよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:08:16.70 ID:PzbDhizY0.net
おまけに給料も安いしな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:18:49.93 ID:GBqOlDw80.net
>>551
外人はマイペースは崩さないから4台仕上げノルマがあっても2台がせいぜいじゃなかろうか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:21:41.89 ID:Ql/Z+11y0.net
自動車業界ももう終わり近いよね、雇われない方法で暮らすしかないさ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:28:14.78 ID:Ij16NPQn0.net
整備士に限らず何故かに日本では
養成校があるようなそれなりの技能系の職業が異常に低賃金な現象が起きる

保育、介護、自動車整備士、パン職人、菓子職人、理容師、アニメーターなどなど
養成しても低賃金過ぎて入職したら人生真っ暗という職業群である

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:30:16.86 ID:hmGIoO5/0.net
そもそも若者って層が減ってるからな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:34:53.48 ID:vIJvv3Dn0.net
>>529
バカ?切れたらバルブとピストンが当たるクルマがほとんどだ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:40:01.89 ID:5fW5qiLW0.net
EVになったら自分で直せないから、ますます整備士必要なんじゃねーの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:42:33.02 ID:4tQXSS2f0.net
まだやってたのか。
もしEVだらけの世の中になるなら仕組みがより簡素化されるはずなので、
整備士はやはりチェンジニアとして安くこき使われるままだと思う。
チェンジニアのままじゃ潰しが効かないから未来は無い。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 18:45:48.57 ID:4tQXSS2f0.net
自動車整備と言っても、電装屋とか板金屋とかガラス屋とかディーゼルポンプ触れる機械屋とか専門分野別に分かれてるからな。
整備工場よりも、そういう専門の工場行った方がまだ目がありそう。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:06:31.40 ID:OQbkM4Lg0.net
整備業界も今は売り手市場だから、60歳以上でも普通に求人はあるからね。
ベテランなら派遣会社所属で時給2000円以上の現場もある。

一級整備士の資格は取らなくても困らないけど、今後エーミングやEV関連では
優遇されていくから取っておいて損はない。

整備工場も整備士もピンキリだから、レベルの高い工場で修行させてもらって
どこに行っても通用する腕を身に着ければ、稼げるメカになっていく。

二級整備士の資格取っても、経験年数が長くても、
低レベルの仕事しかできない奴はそりゃ給料も安いだろ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:08:21.53 ID:8CCHikDO0.net
そりゃ若者の数減りゃ有資格者も減るだろ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:11:06.80 ID:O3wG9jMs0.net
>>587
BEVだとエンジンとそれに係る吸排気系や燃料系統は無くなるけど、それ以外はなんら変わらんし、逆に電装系は複雑化するから簡素化なんて話にはならないかと。
車のトラブルシュートで一番手間が掛かるのは電気系統やで。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:13:22.10 ID:t5poNTeY0.net
EVなったら毎回全取っ替えやろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:15:20.06 ID:O3wG9jMs0.net
>>592
コンポーネント毎に取り替えだろうね。
モーターとかイカれたら結構な金額いきそう。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:17:11.14 ID:55VzcQvn0.net
そりゃ車売った奴が一番偉いとなるのは間違いないけどな
どんな業種でも会社に利益を直接的にもたらしてるわけではない職種ってのは社内で軽視されがち

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:22:42.20 ID:9Acvb6le0.net
トヨタが悪の権化
メンテナンスパック売りつけて空車検だしなw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:25:19.43 ID:KVc49/+x0.net
>>591
代わりにアッセンブリーやろ。
メーカーも交換点数下げる様な事やってるし。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:34:59.64 ID:5VeTq+ma0.net
これからは他メーカーの車も扱う複合ディーラーが主流になって来ると予想
トヨタ以外のディーラーは合理化して行かないとやって行けなくなる

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:36:11.04 ID:fXW5hstl0.net
一級整備士持ってたら損保に就職すると高級取りになれると聞いた

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:38:52.64 ID:8xYDm/na0.net
プジョーのEV買った人のEVの現実という動画を見たけど本当にEVって普及するのかね?
現状は値段が高いのに不便すぎると思う

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 19:51:01.22 ID:O3wG9jMs0.net
>>596
アッセン交換とか簡単に言うけど、サスペンションやら操舵装置やらヒョイと外してポン付けして終了とか出来ないのは分かるよね?
ましてやバッテリーやらその冷却系を縫い付けたややこしいシャシーだと尚更。

>>599
出先で30分程度でフル充電出来るインフラが整わない限り無理だし、そんなもんを国中に整備できる国家など、よほど小さくてリッチな国でもない限りは皆無だろうね。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:07:16.40 ID:QfuOati40.net
整備工場の社長なんて毎日キャバクラで飲み歩いてる印象しかないわ
末端のゴミムシは使い捨て

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:09:32.04 ID:749NyjR70.net
>>601
自民党政権だと当然そうなるわな
経営者の政党だもん

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:14:47.64 ID:y3viBkdc0.net
最近YouTubeで整備士のチャンネルばっか見てるわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:36:57.06 ID:pn/UPUE30.net
>>600
30分もかかんのかよ!って
忍耐力的に急速10分が限界です

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 20:47:25.71 ID:h0vO0d9j0.net
>>555
そうなる。
というか製品寿命が、バッテリーに合わせて3〜5年になって全交換となり、
オイルはなくならない程度しか消耗しないことになるだろう。

ウォッシャー液くらいは素人が補充出来るように今の給油口的な口がつくだろう。

これ、実際に別業界ですでに起こってることだったりする。

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/03(月) 21:58:37.44 ID:lA0LdC260.net
>>483
無理です

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 02:31:33.09 ID:9GdmTGp+0.net
>>11
俺の周りでは理系の高学歴は車好き多いけどな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 02:32:49.91 ID:9GdmTGp+0.net
>>13
車でトヨタマンセー
バイクでホンダマンセー

至極当然過ぎて何も間違ってないなwww
業界人ほど当たり前の感覚だわ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 02:35:31.94 ID:9GdmTGp+0.net
そもそも肉体労働したくない若者が激増してるから不足してるのは整備士だけではなく要資格の肉体労働すべてだけどな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 02:38:47.07 ID:j/SNZEsX0.net
医者と一緒で人が減れば価値が上がるだろうな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 03:03:25.91 ID:39x1QvX00.net
給料も低いしなぁ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 03:09:11.46 ID:tWjiRems0.net
二級整備士、自動車検査員で自動車ディーラーの整備工場に勤めてたけど、10年働いて主任者になっても350万ぐらいしか貰えないからな。錆残も普通にあるし、とにかく労働時間が長いから時給に換算するとスーパーとかコンビニの学生バイトレベルの給料しかない。多分、独立を前提にやってかないと、難しいと思う。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 03:27:44.75 ID:SKf3ed3u0.net
無資格で始めたけど、あまりの薄給に半年で辞めた
それだけじゃなく、整備士からのいじめというかイビリがあった事も辞める原因ではあった
勿論、いい人も居たけど

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 04:30:02.11 ID:bM6jND/N0.net
DIYで車いろいろイジるの楽しいけどなw
ただ 不特定多数の他人の何の興味もない車を
仕事で延々と相手にしていくのは苦痛だろうな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 04:38:56.28 ID:MPT5DX2l0.net
自民が創価学会と連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/epKXRDt.jpg
https://i.imgur.com/VzX841e.png
https://i.imgur.com/xoHltdD.jpg
https://i.imgur.com/cJ26yR6.png
https://i.imgur.com/OauPy6w.png
https://i.imgur.com/XYchnva.jpg

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 04:41:38.12 ID:9+GF4Ttx0.net
機械いじりが好きな人じゃないとね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 04:46:25.54 ID:DMo2TB3Q0.net
整備士ならなくて正解ってかなってても絶対辞めてたと思うが、ワイが整備士とか板金塗装屋行きたかった20年前は若くてピチピチでも未経験者はなかなか雇ってもらえなかったでww
今頃泡吹いてやんのざまぁwwwwwwwww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 04:58:43.33 ID:Rfb24RAq0.net
>>294
ガラケーみたいになりそうだな

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 05:21:51.53 ID:LQSZxXQu0.net
>>589
民間整備業やめたもんだけど
腕は確かにいるんだけど、今の車はほとんどコンピュータ制御なんで、整備するにはPCとソフトが必ず必要
ソフトの更新料が馬鹿にならない、しかもそのソフトを買ってもディーラーしか出来ない作業も増えてきてるのでディーラーに持っていく手間が増える

後は、整備振興会という悪の組織が牛耳っているので新規に整備業始めるのは本当に大変だと思うわ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 06:50:46.46 ID:C+w4HKbF0.net
ディーラー系メカで30歳で手取り14万だっけ?
そりゃ死ねるわなwwww

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 07:21:10.35 ID:LsxnJnE80.net
足りないと言う割に営業に配転するのはなんで?

622 :ニューノーマルの名無しさん :2022/01/04(火) 07:22:19.08 ID:rzIpbd6rd.net
>>621
給与が割に合わなくなるからです

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 07:33:18.02 ID:cJp5PC7G0.net
給与が安すぎる 工賃もっととったほうがいい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 07:35:06.26 ID:LsxnJnE80.net
>>622
ひどい話だな
それなら営業に回されるときに辞めて青年海外協力隊にでも行ったほうが良さそう
それでコネ作って海外で働いたほうが待遇いいかもね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 07:36:12.68 ID:/TmBstWX0.net
腐るほど仕事あるなら断わりゃ良いだろ?
無理に受けて下に投げてろくにリターンも与えないから人が逃げる
どこが斜陽産業なんだ

626 :ニューノーマルの名無しさん :2022/01/04(火) 07:40:18.58 ID:rzIpbd6rd.net
>>624
寺で営業に配転は普通の事です

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:18:37.04 ID:3xexcP1I0.net
どこもかしこも実作業のレベルは数十年前から数段上がってるのに現場の底辺がドヤって新人圧迫しやがるからな
人口減ってて貴重な日本語話せる若手人材って理解してんのかね

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:36:09.12 ID:88irdpaU0.net
人を使い潰してきたんだから人がいなくて当然
しかも若者の数が激減してるんだから
新たな成り手もいないわな

若者使い潰すてきた当事者はリタイアして
年金もらって悠々自適な生活送ってるよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:38:36.34 ID:Yssa4Ev30.net
EVになったら町の整備工場は全滅だからな
誰もなりたがらない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:46:10.17 ID:G8d/9RY40.net
虚業の方が給料高いのを何とかしないとどーにもならんよ
数字捏ね回すだけで何も生み出さない、実務を丸投げして高い金貰ってる奴らこそ世の中に要らんだろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:52:14.64 ID:88irdpaU0.net
労働せずに公金貰い続ける高齢者に比べれば
虚業の方がマシ

高齢者に比べりゃ虚業家なんて数少ないよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 08:59:20.70 ID:WNbvZ0ih0.net
資格職とは名ばかりだからな、ブラック丸出しで誰も行かんわあんなとこ
マジで国はこれでいいと思ってるのかね

>>631
連中のピンハネで社会に必要な量の金が回らなくなるからいらないが
ゴキブリもいらないが蚊だっていらないんだよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:03:38.28 ID:G8d/9RY40.net
>>631
税金を納めれなくなったら氏ねとお前の親とじーちゃんばーちゃんに言ってやれ

高齢者よりも、
中抜きが過ぎる口入れ屋とか、国がケツ持ってるのにサラ金と連んで金貸さない金貸しとか、現場を理解出来ないしないコンサルタント()がマシとはな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:08:34.89 ID:0FGGgXRS0.net
もう機械と言うよりITの領域ですからな、
その割に給料安いし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:10:28.25 ID:jDxV+nxb0.net
問題の根源は、国交省がバカなせい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:31:43.88 ID:yuiG24Hb0.net
>>630
流動性を支える業務も必要だけど
あいつら給料高すぎるよな。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:36:24.68 ID:Z18Eh/OC0.net
>>629
EVになっても板金とかの外装修理、ササスペンションとかの走行装置とかは何ら変わらないけどな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:37:44.42 ID:/3KLKMYR0.net
整備士は子供の頃から本当にやりたい仕事だったけど
給料くっそ安いし結局営業回されるしでやめた

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:38:45.59 ID:7FjZnDeX0.net
>>637
BEVならノーメンテとか言う人って、どんな世界線で生きてるんだろうなw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:41:14.28 ID:EqN3xRgY0.net
EVなるならPCみたいに自分でなおせるくらいのものにしてほしい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:42:40.52 ID:KllNHMk+0.net
>>621
一種のリストラだが、営業の方が向いてることもある

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:46:17.96 ID:KllNHMk+0.net
>>607
それわかる
女にモテる為とかマウントとる為に車に乗るのではなく、車の構造自体に興味あるんだよな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:46:33.56 ID:AAJzkwkW0.net
グエン呼んでこいよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 09:50:58.22 ID:Yssa4Ev30.net
>>637
板金は板金専門
足回りは足回り専門で分業してね?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:00:31.82 ID:atm3VSxF0.net
タイヤ屋になれよ
車が空飛んでもタイヤは無くならないぞ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:09:27.54 ID:HXr08KfH0.net
少子化です、EVやります

はい

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:21:01.75 ID:GyC4Tp0A0.net
車検制度を見直して車検間隔を広げれば整備士が少なくても問題ないんだから早くしろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:21:50.18 ID:SiYyytLx0.net
>>1
きつい、汚い、危険、過酷、臭い、給料安い、休暇が取れない、帰れない、カッコ悪い、結婚できない、規則が厳しい、
の3K

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:22:54.12 ID:oMHZlbVk0.net
給料上げるしかないな
あとは独立だろ、できる奴は独立して
高度で高級路線に行く、そういう方向しか無理

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:25:54.40 ID:QmTaufIk0.net
将来は自動車も家電化するだろうしエンジン周りの整備の需要も減っていくからなぁ
今の子供にはとても勧められる職業ではない

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:28:16.77 ID:hl1e8hz20.net
>>639
免許持ってないから車に乗る事も無い人達だろう
何も知らないのが丸わかりだね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:31:34.59 ID:sfXm8zj30.net
居ないとか言う割にディーラーなんかは整備はある程度くると営業に回されて辞めるのを促されるとか言われるし
どこで足りないのか
ディーラーなんかだと若い人ら多いし町の整備屋さんは高齢化してるし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:33:37.57 ID:Yssa4Ev30.net
>>651
板金や足回りは儲かるから専業でやるの
一般の整備工場は閑古鳥よ
免許持ってれば知ってること

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:33:46.43 ID:egVqbKUb0.net
40〜50代のオッサンが学校行って転職できんものかな。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:43:53.09 ID:GyC4Tp0A0.net
おっさんが今から整備士始めても
給料低いうえ、老化してる体できつい事して
先輩の若いやつにこき使われっるだけ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:44:57.02 ID:6PC/f13k0.net
中高年の転職だと建設系のほうが良いだろうね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:46:41.18 ID:aga76TEB0.net
基本給15万とかで使える若いのしか対象じゃないんだろ
そいつらも数年したら薄給に耐えられなくて辞めてく世界
今までは毎年新しいの雇えば良かったが今後は・・・

まあ派遣入れて終わりかな、総コスト変わらないように調整するだけだろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:47:07.62 ID:DMQDE0oD0.net
今整備士ったって、事実上部品交換士だからな

昔みたいに五感で聞き分けてねじ調整したりできる整備士はいない

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:48:29.58 ID:42QCvqQR0.net
この前整備してくれたのは女性の整備士さんだったわ
まだ若い可愛らしい人でびっくりした

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:49:13.94 ID:Zf1BblNL0.net
自民党のせいでイメージ悪いしな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:53:46.57 ID:8hjjV8jV0.net
やりがい搾取すね。アニメーターと同じ。
「お前車好きだろ? 車弄るの好きだろ? それで金もらえるんだから薄給激務でも我慢できるよな?」

車に興味ないやつでもやってみようかなと思える待遇にしないと解決しないよ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:54:00.51 ID:sfXm8zj30.net
コロナ過になって経営が悪くなってきてるのに実働できつく働いてるやつらが我慢するか給与下げたりされるだけで上層部はコロナ過前と何にも変わってないと怒ってるやつらも多い
やっぱり3連プリンはお父さんが我慢するべきだった

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:55:52.14 ID:6PC/f13k0.net
今なんとか回ってるのは激務発給でも耐えてる中高年の整備士がいるからで若者は入って来ないし来てもすぐ辞める
この中高年整備士が体壊すか退職すると本当に回らなくなるが、誰もそこまで考えていない

最終的には介護業界のように、法律を変更して少人数でも回せるように改悪するしか無いな
つまり整備項目や間隔を大幅にゆるゆるにする気だろうな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:58:56.12 ID:eNmqOAU80.net
自分の行きつけのディーラーの整備士も若いのに疲れきった顔してるな
2ヵ月から休みなしで第二東名の工事してた自分を見てるようで辛かった

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 10:59:59.88 ID:Pu8f+T/s0.net
いちいち人材不足を批判してるマスゴミ。人材不足だから給料が上がって経済成長が始まるんだが。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:02:38.65 ID:QLB0FnGN0.net
まずそもそも車自体が買えない
都会の車が要らない生活している若い世代の人からしたら車に興味自体がない
車なんか大きさと色が違うだけで全部同じに見える

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:03:09.14 ID:6PC/f13k0.net
>>665
そのはずだけど全経営者がビタ一文上げる気がないと
どんなブラック職場、ブラック業界でも1円も上がらない

生活できずにどんどん辞めてますますブラック化→遂に崩壊、となるわけ
実際に介護業界では起きてることだわな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:03:30.44 ID:SiYyytLx0.net
>>1
需要減で価格上がらない→安い価格の中小零細が人材不足→倒産→健全化
今の日本は、コロナや高齢化で需要が減り淘汰されている時期
マスコミが倒産を叩くけど健全化の一つだと思うよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:03:51.62 ID:dWMXw30v0.net
少年刑務所で・・・

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:05:00.55 ID:aga76TEB0.net
>>665
派遣に切り替えるだけだから給料上がらないだろ
これからは資格持ってる中年派遣がそこに入るだけ
本当に「薄給が嫌なら辞めろ派遣入れるから」で終わる社会だ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:05:08.16 ID:usaPyDTY0.net
>>657
整備士は国家資格がいるんやで?

そもそも持ったやつが居ないのに派遣でどうこう出来るわけがない。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:08:17.27 ID:vTO+m3/F0.net
独立っていっても設備も必要になるだろ
腕が良いから手工具だけありゃどうにかなるってもんじゃないからなぁ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:09:25.54 ID:SiYyytLx0.net
整備士持ってるけど給料が安いから他の職業に就く人は、結構居るだろ
で、不況で首になったり倒産して派遣に登録ってあり得る話だろ
同様に電気工事士も結構派遣の求人を見かける

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:09:47.93 ID:sfXm8zj30.net
国家資格がいるけどって点では看護師みたいな感じだな
整備士も薄給で人数が必要だから国からしたらお前らもっと資格とっとけよって感じか
持ってるやつ少ないと俺ら手を打たないといけないから面倒じゃんって

675 ::2022/01/04(火) 11:10:37.84 ID:WZAMVH0s0.net
キツい汚い危険、の3k現場で給料も安い
そら人居なくなるわ
せめて10年前に業界全体で給料上げておくべきだった
キツい、だけだったら安くてもまだ人は残る
汚いだけでも同様

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:11:26.57 ID:aga76TEB0.net
>>667
労働力の安売りでしか儲けを確保出来ない経営者だらけだからな
その上更に生産性が悪いと言って仕事詰め込む悪循環
賃金上げない仕事増やす、これで時間当たりの生産性は上がったと胸を張る、馬鹿だらけよ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:12:04.35 ID:nriXV1vj0.net
>>675
つまり車検・法令点検・修理代を値上げするという事だな。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:12:45.18 ID:sfXm8zj30.net
アベノミクスで株価あげるの為に人件費も下げ続けてきたからなあ
手を打つところか逆のことをしてきた
資本主義の悪い点が暴走してしまったからあの中国にすら俺らの方が民主的とか言われる始末

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:13:50.27 ID:54/X0xIg0.net
車なんて今の半分でいいだろ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:13:53.75 ID:nriXV1vj0.net
>>665
整備業界もスーパーなんかの小売と変わらん。消費者が値上げを拒んでいる。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:15:56.45 ID:sfXm8zj30.net
この間のトヨタの車検問題で改善しないのははっきりしてるだろう
賃金を上げれず人数が少ないから仕事を少なくしていくって点では提案されてるような車検間隔を長めにするとかも1つなんだろうな

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:18:53.04 ID:i+cTKyvr0.net
企業が、若者の夢を安く買いたたいた、付けだ
もっと、整備希望者の待遇を良くないといけない。

経営者・株主が若者を奴隷にしていることを、反省して下さい。
力の強いものが、若者を搾取している。

利益を外国の株主に垂れ流しすることを、容認する日本国政府
貴方は外国の召使だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:21:49.96 ID:UMChpv/k0.net
EVの件は心配しなくていいぞ
あれは(日本に対する)嫌がらせ我慢大会だから
不便さに耐えきれず言い出しっぺ(欧米)が必ず音を上げる

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:22:12.01 ID:mluHCxAk0.net
>>681
トヨタは厚生満額で割が良いぞ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:23:46.79 ID:6PC/f13k0.net
>>678
中国は全人代で李首相が国の恥であるはずの困窮貧民問題を詳細に取り上げて貧困撲滅プランを毎年決議するぐらいには真面目に取り組んでるからな
日本の自公にそんな政治家はゼロだろうね

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:24:05.42 ID:M1RVVDxK0.net
全ての職業で共通の問題
「激務で嫌われ」の原因て、経営が人件費カットの人減らしで担当者が少なくなってるからだろ
どうせ株主が過剰な要求してるんだろ
今の日本の人手不足は人為的に作られたものだ
なんでこんな馬鹿げだ経営が許されてるんだ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:24:05.67 ID:N/jx5KP50.net
最近の自動車整備士の質も本当に低くなった
ディーラーでブレーキパッド交換したらタイヤの前後を逆にして装着しやがった
前後の太さが違うのになぜ間違えると唖然としたわ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:27:05.46 ID:Ow0F0Qor0.net
そりゃあなあ…機械いじりが趣味で就職しようとしても数年勤務したら営業職に回されるんじゃあ
適正不可で辞めてゆくよなあ…w

人材不足は人材の使い方が悪いせいかもしれないよな。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:27:43.83 ID:JqsbtPvb0.net
>>644
チューンなんか専門もあるけど、ノーマルの修理は全部やってる町工場も多いよ。塗装は専門に独立してるのが多いかな?
それにEVだってモーターの交換とか電装品とか特有の整備は増えるしな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:30:29.60 ID:Ow0F0Qor0.net
>>687
適正不可の人材が働いているからかな?
元々営業職志望の人が数年間仕方なくお勤めしてるとか?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:31:42.39 ID:ucJ6LhTy0.net
アニメーターと同じく若者の整備士希望者が多いうちは搾取ができた
整備工場も「整備士なんて代わりはいくらでもいるんだ」と安月給でこきつかえた

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:33:22.47 ID:Ow0F0Qor0.net
>>691
やはり営業職への鞍替え勤務があるから志望者も減ったのかな?
んで今の若者の車離れだよ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:34:50.80 ID:ucJ6LhTy0.net
>>687 >>690
片減を防ぐ目的で、定期的にタイヤの前後を入れ替えて、
タイヤローテーションってのをしているのだけど
前後の太さが違うのにってのが良く分からない
タイヤの溝も、純製品なのかどうかも

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:36:11.11 ID:0KwY5oBr0.net
定期的に若者の自動車整備士離れのスレが立つなぁ
自分も離れた口だけどw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:36:23.71 ID:Ow0F0Qor0.net
>>693
俺も全く分からないわw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:36:33.66 ID:hM3R4EOd0.net
定期的に若者の自動車整備士離れのスレが立つなぁ
自分も離れた口だけどw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:37:26.62 ID:sfXm8zj30.net
営業職鞍替えはもう10年以上前くらいから言われてたから実際そういうのを聞いて避ける理由の1つとしてはありうるんだろう

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:37:46.35 ID:hM3R4EOd0.net
ID違いでダブり?
Wi-Fiでも拾ったのか?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:38:02.66 ID:6PC/f13k0.net
アニメーターも実家住まいでないと生きられないほどの超絶薄給で、鬼滅の会社ですらいずれ業界崩壊と心配してるらしいね
自動車整備や介護も同じ運命で、ある日から加速度的に崩壊していくんだろうな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:38:09.16 ID:Wy2zjqGp0.net
EVになったら整備士なんて要らんのだろう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:38:19.89 ID:Dbh5mBKc0.net
顔や手は油まみれ
カチカチに固まった指先
姿勢の悪い作業で腰は痛み
馬鹿がさっさと治せとせかす

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:38:56.68 ID:5rEev2b60.net
>>178
待遇悪すぎる割に忙しすぎるからやる価値ない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:39:35.05 ID:Dbh5mBKc0.net
>>13
おまえが頭おかしい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:40:56.40 ID:sfXm8zj30.net
今現役の人やちょっとでも触ってたらEVになろうが変わらない部分が結構あるのはわかるんだろうけど
20歳そこらで乗ったこともあまりない人がEVが来るから自動車終わりだなと安直に考えるのはわからないでもない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:41:37.75 ID:vfnqQrdT0.net
安月給と言っても無能のお前らよりは多いだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:42:15.35 ID:ucJ6LhTy0.net
>>644 >>689
自動車整備士の資格を取るのに塗装&板金は専門外
塗装&板金はまるで別技能
整備は内科、板金は外科みたいなもの
だけど整備士=塗装&板金できるんだって人が多く、何も分かっていないんだなと

足回りは整備士の範疇だけど、純正品以外は保証できないので
専門のパーツ屋での取り付けになる
行動を走る限り、純正品が一番性能とバランスと耐久性が良い
社外品の取り付けは、必ず何らかのバランスを崩す

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:42:30.38 ID:SiYyytLx0.net
>>700
アナログな部分は、沢山あるでしょ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:43:50.46 ID:Rs6r8B8a0.net
そもそも車に興味ないのに整備士になろうなんて奴いないだろ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:46:12.07 ID:Dbh5mBKc0.net
>>49
車検なんて整備しなくても通るぞ
不備がなければな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:47:57.25 ID:0FGGgXRS0.net
>>700
そうでもない、ただ今までの整備士とは違う方向じゃね。
今年テスラを買った人の200日間の不具合 
サイドミラーが戻らない タッチスクリーンが反応しない 画面が固まる
オートパイロットが解除できない Bピラーカメラ不良 電動トランクのチリズレ
充電ポートのフタが開かない モニターが真っ白 ナビの案内がデタラメ
電動トランクが勝手に閉まる 等などほとんど電子系のトラブルで

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:48:38.12 ID:ucJ6LhTy0.net
>>700
内燃機関から、電気回路になる
すると電気系の資格が追加になったり変わるんだ
さらに超分厚いマニュアルを勉強し直し
それが車種ごとにある

内燃機関とハイブリッド車とEV車と燃料電池車と水素車の混在も大変
全然儲からないのに、費用が高い高いと言われるし
自分でやれば安いという
さらに質が低いだの、タイヤ間違えて付けたとか言われる
やってられない
さっさと辞めて事務行って良かった、楽だわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:49:52.74 ID:Dbh5mBKc0.net
>>65
モーターの故障なんて断線かベアリングの不具合由来ぐらいだわw
あと匂いですぐわかるわw
ど素人は黙ってろ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:53:00.61 ID:8XXjAaD90.net
まぁ大卒が当たり前になってきたうえに、小泉以降からの勝ち組負け組で
職業年収学歴差別も当たり前にしたらそりゃそうなるだろ

工場勤務とかもそうだけど道徳や倫理観を禄に教えずに差別することを植え付ければ
キツイ仕事汚い仕事をする人間は減っていくに決まってる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 11:53:46.07 ID:ucJ6LhTy0.net
>>712
65じゃないけど、短絡や地絡もあるし、制御回路の故障もあるよ
ユニットやアセンブリ交換で良いのならそうしてしまうけど、
閃絡とかだと箇所特定が大変でゾッとするわ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:04:40.62 ID:xoeESXSz0.net
>>707
アナログなところはアナログ専門のところがやるから整備士なんて半端者は不要になる。

アナログで一番需要が多いのが擦ったぶつけたのときの板金と塗装だけど、
普段仕事のうちの数%もそこには触らない整備士と、一日中、年がら年中それを触る板金工。

板金見習いが1ヶ月もやれば、整備士の20年を超える技術を身につけるわけで。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:09:17.75 ID:xoeESXSz0.net
>>712
自動車ではない別業界で散々モーター触ってるけど、モーター故障で一番多いのは基板なんだが……。

当然街の整備屋にはどうにもできないから、メーカー送り(厳密にはメーカーが基板持ってきて取替)になるわけでして。

自動車もメーカーの正規ディーラーの整備士以外不要になるだろうね。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:13:46.88 ID:uFOySi380.net
我がバス会社は年中「運転手募集」の広告を出してたが、最近「整備士募集」の広告まで出し始めた
どんだけ不人気な会社なのか理解して改善する気は無いらしい

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:15:38.35 ID:kC4/2owW0.net
その前に若者のヤンキー離れが関係してるんだよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:15:53.69 ID:Yssa4Ev30.net
>>706
整備士個人の技能の話じゃなくて町の整備工場がやってけなくなるって話だからな
そこに、EVになっても板金やら足回りの仕事があるだろと的外れなレスがついたわけだ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:16:47.85 ID:3phVRJZx0.net
従業員は薄給なのに社長が贅沢してるケースをよく見る。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:17:58.21 ID:Yssa4Ev30.net
>>720
大多数の中小企業はそうでしょ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:18:22.05 ID:6PC/f13k0.net
年中「介護士募集」してる施設が沢山あるが、待遇を見ると到底入職者が来るようには見えない
ハロワで介護の集団面接会やると同じ顔ぶれでいつもやってるがそもそもハロワ経由ですら面接に来る人がいない
日本の会社はこんな低待遇のばっかりだよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:18:48.20 ID:pTvoouwz0.net
油にまみれる仕事ってなんつーか、はやんないんだよね
整備士になるくらいならひきこもりになるのが今の風潮ですから

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:19:11.84 ID:kXTBD3Ic0.net
氷河期とか教育したらいいのに
若者か経験者しか雇わないじゃん

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:19:14.93 ID:WUYBtxdM0.net
EVに入れ替わるんだろ?
やる意味ないやん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:21:04.56 ID:ucJ6LhTy0.net
>>719
まぁ比較対象が不思議だわ
整備士の資格を持っていないとブレーキの分解&整備ができない
その時点で板金&塗装の方は整備には関われないしな
別分野だと思うんだけど、20年分とか言う人もいる
あとブレーキはEV車でも絶対なくならないだろう

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:21:14.65 ID:pTvoouwz0.net
>>725
ああそれもある
あと20年でエンジンもトランスミッションもなくなるんだ
車は3年たったら買い替え、5年目で廃車
修理なんかしない

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:24:03.23 ID:zElKBXt10.net
>>719
EVになったら整備が要らないと言い出す免許もないバカの書き込みが一番いたい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:24:28.80 ID:pTvoouwz0.net
>>715
板金もじきなくなるよ
車体は特殊合成樹脂になって、凹んでもお湯かければもとに戻るのさ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:25:09.89 ID:inJ7dNb20.net
激務なん?
うちの近所の整備工場、18時以後に電気ついてたことないぞ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:27:30.90 ID:SiYyytLx0.net
>>728
EVになると使い捨てになるそうなw
まぁ中国では、既にそうなってるようだけど・・・・・

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:28:47.09 ID:pTvoouwz0.net
>>730
その工場の奴は怠け者なんだろ
俺の勤務先いす〇のディーラーだけど
長時間労働のしすぎで労基署の指導入ったぞ
それまでは夜中の2時まで作業なんてこともあった

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:29:38.75 ID:ucJ6LhTy0.net
>>724
アニメーターもそうなんだけど
自分の好きな絵を描く分には楽しいし、楽勝なんだ
でも嫌いなキャラ、複雑な絵、例えばメカとかを
超低賃金で長時間描き続けなきゃいけないとなると苦しくなるわけだ

自動車も同じで、好きな自動車・自分の乗っている自動車をちょいちょいといじって
俺プロみたいだ、なんでプロなのにこれが分からねえんだ、整備に高い金出すのアフォくさ、っていう人が多くて、
低賃金じゃやってられない
しかも最終的にはバカにしているはずの整備士が直せるって
認識で車いじりやっていて、いずれ壊して持ってくる

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:30:56.25 ID:inJ7dNb20.net
>>732
マジか、そいつは激務だわ・・・

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:32:24.44 ID:Q1p4qJkO0.net
>>732
勤務と開業の違いやなぁ
タスク量を調整できるかどうか

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:34:33.07 ID:6PC/f13k0.net
中国の場合は性能が低くて使われず駐車場の肥やしになってるようだが
テスラの不具合を見る限り電気自動車になったら整備が減るとはちょっと考えにくいね
それと自動車整備士の異常な低待遇は、整備需要の大小の問題ではなく、ブラック労働させても低待遇という経営の問題だと思われますね

車検間隔をゆるゆるにする改悪でしのぐというまさに介護とそっくりの暗い未来が見えてくるが
小手先で延命しても低待遇過ぎておよそまともな生活ができない以上無意味で
いずれ業界ごと崩壊でしょうね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:42:50.09 ID:FMp0XrKF0.net
単純に車離れだな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:46:28.02 ID:wdgyoSTP0.net
じゃあ車検代上げますって言うと、お前らそっ閉じ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:50:46.64 ID:6PC/f13k0.net
似たような話はパン職人、菓子職人でも話題になったが
人気のお店のはずなのにブラック労働と超薄給でまさに絵に描いたようなワーキングプアがごく普通だと言う

それなりに技能も経験も熱意もある職人が時給換算でコンビニ並かそれ以下でまともな生活が不可能
こういう業界が日本には沢山あるわけです

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:55:29.58 ID:Yssa4Ev30.net
>>728
そういう意味ではいってないな、
整備業はディーラーに囲われちゃうって
言いたかっただけで
EV=家電とかノーメンテって言ってるのは馬鹿だ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 12:56:56.02 ID:5oW7/dUj0.net
>>739
いわゆるやり甲斐搾取というのが蔓延してるのかもな
本人がまだその仕事が好きなら良いが単にそれしかない場合だともっと悲惨だ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:02:48.56 ID:4hRAlRfO0.net
寒いし熱いし手とかは
油にまみれる仕事だし
給料安いし、ディーラーだと
そこの新車買わせられるし・・・
金がなくてカードローン地獄だww

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:04:37.66 ID:Yssa4Ev30.net
>>741
義務教育でやりがい前提の間違った仕事観教えるからな
生活の手段が大前提だろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:10:02.83 ID:LQSZxXQu0.net
>>726
外車だとブレーキパット交換も特殊工具やら、ピストンがコンピュータ制御やらで町工場じゃ出来なくなってるけどな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:10:23.64 ID:Yssa4Ev30.net
>>742
家買わせるハウスメーカーよりは良心的だな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:28:49.40 ID:wTg1KXIb0.net
そら2年で200万も掛けて資格取って収入も大した事ない上重労働じゃよほどのクルマ好きか知恵遅れ以外は割に合わんて気付いちゃうやろ
それなら教習所1ヶ月通って20万で2種免取ってタクシーでも乗ってる方がよっぽどマシやで

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:41:48.69 ID:sfXm8zj30.net
やりがい搾取は一見華やかに見えるようなのとか精神的な奉公するようなのだろう
例えば昔ではなく今の航空業界のCA、例えばアニメーターとか
整備業とか地味で別に尊敬もされないしITやらと一緒で単に賃金搾取されてるだけだろう

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 13:52:10.53 ID:764hDkYJ0.net
苦労して資格とっても報われないのばっかり

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 14:11:48.89 ID:vfnqQrdT0.net
>>748
給料安いと言ってもディーラーならお前らより多いだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 14:13:10.17 ID:gv53bhch0.net
くそみそテクニックのせい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 14:20:55.16 ID:Py/z/RfG0.net
>>749
ディーラーでも平均500万いかないみたいだな
だから年相応になると半営業みたいな立ち位置の仕事するんだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 14:45:34.48 ID:EAGW38HX0.net
人材不足なのに給料は上がらない不思議

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 14:56:51.72 ID:77/NdzXP0.net
だって今からやっても電気自動車で資格使えないし
電気系がいいやろ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:08:56.63 ID:hrnSkDCm0.net
>>753
残業月150時間がデフォな電気な世界にようこそ!

我々は君のような未来ある若者を大歓迎する!

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:13:43.50 ID:hrnSkDCm0.net
ついでに言うと給料は良いで?
月に50万円も貰える。
有給休暇も毎年48日も貰える。現に自分の有給日数残り48日って書いてあるから間違いない。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:17:14.67 ID:jhKggByy0.net
俺の従兄弟はスバルのディーラーで整備士やってるけど
結構もらってるらしいけどな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:19:59.11 ID:0VuIpx+i0.net
3Kの上にパワハラ酷いからな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:21:24.42 ID:WUYBtxdM0.net
電気自動車の車検や整備が田舎の整備工場で出きるのか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:21:34.31 ID:vfnqQrdT0.net
>>751
30歳過ぎて営業部に行く人が多いね
しかしその時点で500万あれば特別安い給料ではないよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:22:30.25 ID:FJm6k7iS0.net
>>755
貰えても使えてないやんけw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:27:54.77 ID:jhKggByy0.net
>>759
高卒の言う「高卒は給料安い」って
大卒のエリートと比べての「安い」だからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:28:00.81 ID:hAoksMYg0.net
あの加藤だってできたのに

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:28:05.47 ID:nriXV1vj0.net
>>717
バス代を値上げしない限り、待遇は良くならないよ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:29:46.91 ID:6rDIPoIP0.net
オートバックスいつも募集出してるけどアレ本物の募集だったのか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:32:58.59 ID:vfnqQrdT0.net
>>761
解ってるよ
だから安いとしてもお前らより多いだろと言ってるの

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:33:14.06 ID:dY7/PMp50.net
>>1
手にに職が無いとこの先厳しいよ。文系大卒などほぼ不要。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:38:26.70 ID:dY7/PMp50.net
>>758
EVはガソリン車より簡単だろ。どこの故障かすぐわかる。車体の物理的なもの以外部品交換するだけ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:38:51.55 ID:v97XGLZg0.net
給料上がらないとか言ってるけど10年前の30代と比べたら流石に上がってるだろ。
都内のフリーターだって、前は時給950円が相場だったけど今は相場1200円くらいだぞ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:43:53.77 ID:7FjZnDeX0.net
>>767
何故EVなら故障箇所がすぐ分かると思うんだ?
逆に、何故内燃機関だと分からないと思うんだ?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:46:25.34 ID:cQ0aluB40.net
僕は自動車整備士になりたかったけど、
当時は職安の学校で、自動車整備士の科はやたらと人気で応募倍率が高く不合格になった

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:50:05.66 ID:b3W4Ffvu0.net
>>768
損保が算出する鈑金屋のレバーは40年変わってない
そのレバーの14%くらいで算出される塗料価格は2〜3倍になったし、去年の11月に3Mが10%上げたからいずれ消耗品にも波及する

Dのレバーは最近上がったけど町工場は変わってない
町工場の方が錆びたフレーム直したりしててやれる事は多いんだけどな、Dは鈑金もフレーム溶接も外注だし
お前様方がDの工賃と同じく払うなら多少上がると思うよ

まあレバー上がったからと言って現場の人間には来ないんだが

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:53:13.27 ID:bfEj8W6O0.net
これからはロボットやAIが診断して直すんだから人間なんていらねえんだよ。給料なんか払いたくないね。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 15:56:00.57 ID:Bqlq61IA0.net
統廃合の激しいディーラーやカー用品店、車検・整備工場。
接客や営業も出来ないと居場所がないというのが現実だろう。
黙々と整備をしたけりゃ、運送会社などの整備部門なのかな?

IT関係などもそうかもしれなけど、「手に職を、技術職を」と思ったはずが・・・

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 16:21:00.72 ID:KQCuqMQh0.net
手に職を、と言うのは意味が違うんだよな。
手に職があれば餓死はしない、というだけのことで、手に職があってもまともな生活が送れるかはまた別。

特にブラックな業界で身につけた技術はブラックな業界でしか使えないわけで。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 16:45:56.76 ID:hl1e8hz20.net
資格は働きながら取れるから専門出とか関係ない
取ろうと思えば1級まで取れる

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:02:41.91 ID:PhS/dQz20.net
>>755
48日の有給休暇も使えなきゃあ二か月半タダ働きと同じ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:08:41.32 ID:I05U+scV0.net
>>40
時既にお寿司じゃなく遅しだわw

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:25:51.51 ID:KQCuqMQh0.net
>>760
>>776
この職は休日出勤をするたびに代休が遥かに増す。

その代休をオレはまだ20回も残している。

その意味がわかるかな?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 17:41:24.08 ID:PhS/dQz20.net
>>778
年に3か月半搾取されている、ということか

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 18:10:07.89 ID:3xexcP1I0.net
>>665
ベア平均見てるとあんな少量じわじわ上げてる間に技術継承できないレベルになるだろうな
東南アジアと変わらなくなる
いやむしろ向こうの方が入れ替わる可能性高いな
日本人の席ねーから!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 18:16:42.92 ID:KQCuqMQh0.net
>>779
直球ど真ん中を……。もうちょい茶番に付き合ってくれても……。

まあ、整備士で月15万と、電気工事で月50万(3ヶ月半タダ働き)、絶対に後者の方がおすすめだよ!
(生贄来い。生贄来い。)

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:11:31.03 ID:M7GpxAk10.net
メーカーが作った専門学校で高額の学費取って、卒業後はディーラーで安月給で使い潰してるんだもんなw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:17:56.26 ID:nriXV1vj0.net
>>772
そのロボットやAIを操作するのがクソ面倒くさいんだよ。故障診断機はGoogleやAppleが作ってくれるわけじゃないからな。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:26:12.64 ID:tw3wS3di0.net
日本人は妥協して安請け合いするからなw

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:28:23.14 ID:r4hIfqOZ0.net
ドラマ 若者のすべて
再放送しろ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:29:15.25 ID:Ov4kf/nU0.net
さっさと電気自動車に移行して
整備の負担下げようぜ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:29:43.79 ID:Ty8/z7bk0.net
そもそも若者人口が減ってるんだから相対的に減るだろな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:32:51.54 ID:tw3wS3di0.net
車は客もキチガイが多いからな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:36:57.72 ID:CoPAAhHC0.net
若者の
ビール離れ
車離れ
日本酒離れ
色々離れすぎてw

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:39:36.98 ID:Yssa4Ev30.net
>>789
ただの人口減ってのも多いからな
50歳と30歳では人口4割減くらいしてるから

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:39:57.25 ID:g8Mk1l4B0.net
>>13
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:49:50.88 ID:Yssa4Ev30.net
>>13
トップなら良いんじゃない?
下位のスバルやマツダじゃないんだから

そんな潔癖だと外車とか絶対買えないぜ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 20:10:28.20 ID:byAvlMoS0.net
>>781
ディーラー整備士は将来営業に回って昇進する可能性があり年収800万とかもあるよ
でも電気工事は昇進もなく休みも少なくずっとその収入だろ
歳いったらそんな仕事はキツイだろ整備士の方がいいわな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 20:47:09.82 ID:xoeESXSz0.net
>>793
それ言ったら電工も独立すりゃ年商4000万の年収1000万以上、経費によって可処分所得はもっと多い。

電工は工場持たなくても身体一つ(と社畜時代の数多のコネ)で独立出来るから、整備士より遥かに容易。

古い考え方だけど、社畜時代に一緒に地獄見た現場仲間が多いほど、その後の仕事が増える、そんな業界だ。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:00:36.89 ID:+MhJO/hn0.net
>>647
アメリカにいたとき、年に1度(州によっては2年に1度) Car Inspection を受けました。
もよりの自動車整備工場に車を持ち込んでやってもらいます。点検箇所はブレーキならびに
各ライトで、30分ぐらいで終わります。料金は数十ドルでした。州によっては無料の
ところもあるそうです。
日本に帰ったら、車検という悪法があり、日数はかかるわ、料金はぼったくられるわで
散々でした。陸運局と業者が結託してうまい汁を吸っています。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:03:22.10 ID:FJm6k7iS0.net
>>778
お疲れw

なんにしても車いじるの好きで整備学んだのに
30超えたら営業職で、成績悪ければ放り出される仕事じゃ誰もなりたがらないわな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:06:18.36 ID:010mBAIl0.net
>>671
見習い扱いで使い倒すんだよね。資格持ちが指導してれば問題ないし給金も安くできる。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:27:13.48 ID:Yssa4Ev30.net
>>795
車検も整備費用と手数料だけなら2万くらいのとこ多いだろ あとは税金類だから国の違いとしか

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:29:37.87 ID:b3W4Ffvu0.net
>>795
日本に在住していてもユーザー車検が受けれました。
自分でテンプラの24ヶ月点検記録簿書いて陸雲支局に持ち込んでやって貰います。
検査料金は今のレートで15ドル弱でした。

税金と自賠責払わないと車検受けれないが、海外より安いやな
日本国内だと整備不良に起因した事故とか起こしても無限責任じゃないし、
仮に故障して動かなくなってもほぼ死ぬ事はないし甘やかされてると思うんだが

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 21:35:08.80 ID:TdPqFy0K0.net
>>794
そんな職人なかよりディーラーの社員の方がいいわな
みんなそんな社会的信用が低い仕事に就きたくないから会社へ就職するの

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 22:59:15.99 ID:XksqasPn0.net
>>793
ディーラーの営業で800万円も
もらえるのかねえ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:02:16.96 ID:XksqasPn0.net
電気工事士は資格者が足りないようで
求人でも結構良い給料だな

なんとなく同じ技能系なら電気工事士のほうが上の印象があるわな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:04:33.28 ID:kNUc6I6J0.net
この先ガソリン車消滅の上に貧しくなって車持てない奴らが大量に出て日本はもう終わりだから少なくなっても問題ないんだぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:06:43.29 ID:g7sohFAA0.net
社会的信用の定義も怪しいもんだがな
信用に胡座かいて税金垂れ流してる輩に、それに尻尾振って信用創造してる輩とかが社会的信用が高い意味がわからん

電工に限らず不動産に関わる職は高い
不動産の価値が下がり続ける構造が変われば変わるかもしれないが

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:07:29.01 ID:FFITVOIx0.net
給料安いし拘束時間長いからなぁ〜
しょうがないだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:07:32.83 ID:OpdXuVvI0.net
>>801
地方のH系だが年間100台超の営業が1100万もらってた、年間60台でも700万は固い。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:07:44.91 ID:XksqasPn0.net
>>804
なるほど
工事関係だから高いんだな

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:08:35.91 ID:21pQP2eK0.net
人がいなくなるっていうのは理由があるんだよ。
水は易きにしか流れない。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:08:53.08 ID:XksqasPn0.net
>>806
年間60台売るって大変だと思うが
太いお客でも居れば別だけど

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:09:16.47 ID:exZgqiF50.net
だってEVになるじゃん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:09:17.76 ID:8dMfHIqY0.net
>>755

残業150時間で50万円が良い給与?
それ残業0時間なら20万円じゃん。
ってネタなんだよな、有休消化率0%だしブラック過ぎ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:13:14.67 ID:Y7a8YPJA0.net
そんな労働環境下で続けてるほうがアホだ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:17:31.23 ID:/v+FaPIk0.net
>>801
800万は驚くような金額ではないよ
職人には驚異的だろうな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:20:29.93 ID:go6YwF4s0.net
給料上げれば人は集まるよ
とりあえず50%上げてみ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:21:54.44 ID:xoeESXSz0.net
>>809
60台って300万円なら売上1.8億円か。
1.8億の仕事取ってくる営業マン……そう考えると1000万円出しても来てほしいからむしろ安くね?車の仕切りはわからないが。

>>811
後のレスで生贄来いって言ってるからネタでしょw
まあ、同業だけに、ネタの中に本気が見えた。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:23:21.20 ID:ui4QNoB40.net
>>804
社会的信用と言うのはファイナンスでの信用だぞ
住宅ローン審査で同じ年収でもリーマンなら通るが職人では通らない事があるのだよ
職人が残業150時間して月給50万でご満悦してても銀行は信用してないから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:23:49.12 ID:XksqasPn0.net
>>813
ディーラーの営業というと休めない
歩合給だらけ(成約しないと薄給)
ノルマで詰められ心身がボロボロ
という印象しかないんだが
そんなに儲かるならもっと人気のはずじゃね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:28:01.91 ID:M54VXax50.net
>>817
君は底辺職だから解らんのだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:31:02.65 ID:XksqasPn0.net
>>818
ディーラーの平均的収入は400〜500ちょいぐらいじゃないかと思うんだがな
自動車整備士よりはマシかも知れないが普通に800ももらえるような職業では無いよな
そもそも結構沢山辞めてないか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:36:53.14 ID:dOijVDhF0.net
>>819
不動産の営業と同じでしょ。
契約取れる営業マンは歩合で給料も上がるし生き残れる、契約全然取れない営業は薄給だし白い目で見られて会社から去っていく。
知識と誠実さと口の上手さとセンスがあればいいんじゃない。
口の上手さだけで調子のいい事だけ言ってると、後からトラブルの元になるけどね。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:40:12.62 ID:xoeESXSz0.net
>>816
「残業150時間」ならローン通るよ。
なぜなら残業だの有給だのつくのは「従業員」だから。

職人がローン通らないのは、給料の問題ではなく「社長」だから。

同じ仕事して、倍の収入稼いでも、ローン借りれないどころか今のローンの返済を催促されるまである。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:40:27.64 ID:XksqasPn0.net
>>820
不動産の営業自体が休めない
歩合給だらけ(成約しないと薄給)
退職者山ほどの典型だからな〜
もっとも嫌がられる職業の一つだね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:43:17.53 ID:/2sxBCg00.net
>>819 
知人で何人かいるが電気工事職人に比べたらまだホワイトで高給だよ
君も電気工事職人なのかな?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:46:45.93 ID:XksqasPn0.net
>>823
高給なディーラー営業ってほぼ見たことが無いんでな〜
さっきから800って言ってる人がいるけどそんなに良ければ辞めんわな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:50:18.26 ID:qfrKjOQx0.net
>>824
底辺は底辺仲間を擁護しないと自制心が保てないのかな
低学歴は仕事も生活も老後も大変だな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:52:40.32 ID:OpdXuVvI0.net
>>817
H直営ディーラー営業だと0台でも年収500万もらえるが、その前に会社に居られなくなる
年間休日120日プラス有給消化年間最低12日以上、サービス残業なし、完全時間管理
30代のサービスマンは年収400万程度だから、コミュ能力の高い奴が営業へ転身する事が多い
営業は身体はボロボロにはならないが、精神的なストレスはキツイ、定年まで勤めあげれば
退職金プラス企業年金で最低2000万はもらえる、なんだかんだ言っても地方だと公務員に次いで
医療関係、地銀に並ぶ高給取り、都会じゃ話にならないだろうが。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:55:41.19 ID:cSCizoUK0.net
先月の最終週、6日勤務中午前様5日あった。しかもそのうち2日は3時半。整備士なんてやめた方が良いよ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:01:31.44 ID:DBIdUow40.net
>>826
そもそも営業ノルマの激詰めと異常に少ない休みの段階で多くは辞めるのがディーラー営業だと思われ
よほど向いてる人以外は行くべきじゃない職種の一つだね

保険の営業とある意味変わらない
たしかに田舎だと保険の営業も人気があるかもと思うが簡単では無いだろうな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:02:46.61 ID:CbANbq8E0.net
元ヤンキーのドカタみたいな、チンピラみたいなのばかりだしな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:03:51.52 ID:IVXd/jZ40.net
>>828
休みは公務員より多いと思うけどな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:04:24.31 ID:uV4ywLj30.net
当の整備士が若い連中に「整備士になるのはやめた方が良い」言うてるよ。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:08:28.92 ID:DBIdUow40.net
結局のところ自動車関連のサービス業が軒並みブラックなのかなという気もしてくる
メーカー本体は大儲けだが末端行くほどブラック薄給が普通になる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:18:49.82 ID:5RsQN2MR0.net
自動車に限らないけど、結局上流の会社が持ってくのな。
でも、上流が幸せかというと……。

電工で言うなら、サブコンは労働環境悲惨だし、(というか上の150時間さんはサブコンでは?)
ゼネコンはめちゃくちゃ法律知識と幅広い業界の内容理解してないといけない。
しかも誰よりも先に現場に来て一番最後に帰り、事故対応や言いがかりのような苦情対応まで。
あんなもん、いくら金積まれたってやりたくない。擦り切れて死んでしまう。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:33:04.06 ID:B4vWucxC0.net
EVの時代だからな。
早く買いたい。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:34:14.65 ID:bV/0lxad0.net
激務薄給なんだっけ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 01:11:09.45 ID:bauc1XPf0.net
>>767
自動車で電装関係は結構面倒

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:22:01.34 ID:uXh3Bj1H0.net
屋根職人、左官屋とタイル屋等職人と減り続けてる
給料高いと増えるが安いから誰もやらんぞ。今は会社にして人を抱えた会社が強い
単価安い個人の会社は消える時代

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:24:47.19 ID:uXh3Bj1H0.net
>>717
大手私鉄だけど40年募集してるわw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:37:18.85 ID:Y+Nl7gxP0.net
>>688
移動されそうになったら、「ボカァ自動車の機嫌を見るのは得意だけど、人間の機敏をキャッチ
するのは苦手です」とキレてもいいよな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:39:06.58 ID:vLorC9RY0.net
そりゃ人数で比べたら、ほぼすべての業種で減ってるだろ
20代人口は40代人口の半分しか居ないんだから

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:39:30.57 ID:Ft6nZ05s0.net
自動車メーカーの下手なエンジニアより内部機構に詳しいのに
激務の上に薄給って
何も救いがないやりがい搾取どころか遣り飼い殺し状態

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:41:42.61 ID:ZwqTIPc20.net
>>3
これと

>>6
これ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:51:22.31 ID:tRanlwcs0.net
>>840
そうなんだ
クルマに詳しいのは趣味としても面白いのにね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 06:55:58.96 ID:Npg41Ti20.net
チャンスじゃん
でも大人になってから仕事しないで専門学校に通うとか、
学費も含めて1000万円くらいかかるな
ハードル高いな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 07:17:50.57 ID:17gDIlvq0.net
>>844
ガソリンスタンドで一年勤めれば危険物取扱と3級整備士の資格は取れるしょ。
1000万とかそんなガセネタかましたら余計に人は集まらないしょ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 07:20:54.62 ID:1hdg/GmM0.net
正月休みで陸運局が閉まっても中小零細は大みそかまで整備しているからそりゃ誰もやらなくなるだろ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 07:39:46.12 ID:T0o2IVgv0.net
世の中に必要な仕事であればあるほど低賃金激務

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 07:47:21.43 ID:NvhYef8x0.net
だって、電気自動車になるかもしれないのに

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 07:49:53.27 ID:lUxGMQnO0.net
>>806
今時、そんなに売れないと思うけど。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:02:34.05 ID:WSUu7Jd90.net
激務が嫌われてると言うより、給料安過ぎが嫌われてるだけだろ

851 :ニューノーマルの名無しさん :2022/01/05(水) 08:03:48.50 ID:yYtvcCDMd.net
>>845
境界知能じゃなかったらな
乙四だってバカでは絶対に受からない
昔の同僚は何回受けても受からなかった
俺は一発

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:04:05.44 ID:tK/veoOf0.net
車に興味が無い若者が整備士になろうと思う訳が無い

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:04:38.61 ID:B4vWucxC0.net
独立起業してモータースを経営する側になれ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:05:15.61 ID:VsXYnsgw0.net
車に興味があったら車を買える収入の仕事にするわなw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:07:00.01 ID:1qcOGess0.net
>>816
職人さんが独立した時は貸さなくて、会社化して軌道に乗ればヘコヘコして借りてくれって言う金貸しがなんだって?
国がケツ持って貸してやれと言ってるのに、サラ金を間に入れてリスクを負わないでヤバくなれば税金入る業種は楽で良いな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:23:12.53 ID:6G19/PYI0.net
整備士離れいうか最近の子は身体使う仕事嫌なだけだろう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:25:28.89 ID:V+Qw/Py90.net
国交省(そうかそうか)が、くだらない仕事増やしてるからだろ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:31:52.34 ID:EfFgdXCy0.net
>>834
EV時代の整備士はモーターやバッテリーの専門家になるのか
ITや通信や電装とかも

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:34:11.97 ID:cM0WkLKs0.net
>>777
5ちゃん的には合ってるがwww

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:34:51.45 ID:dni1t7pt0.net
激務とかじゃなくて将来性もないし
給料安いからだろ
自家用車なくなっていくかもしれんし

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:34:58.68 ID:lYcjirc50.net
>>847
世の中に必要な仕事ほどひどい待遇
まさに真実

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:37:16.43 ID:Gjnnh5Z70.net
エンジン無くなったら整備士需要半減すんの?
その代わりに電気工事士爆増?

板金屋は変わらずって感じかね。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:38:29.62 ID:W9u7Lwd2O.net
電気自動車の整備士は同じ資格にするわけ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:39:48.44 ID:eWXRHNTM0.net
ブルーが激務薄給
ホワイトが高級ってホンマ昭和脳
技術者こそ優遇されたほうがええねん
どんどん技師が減って首締めてるだけなのにな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:40:37.82 ID:eWXRHNTM0.net
>>861
コンサルみたいな詐欺師のほうが儲かるってホンマ狂ってるよな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:41:12.92 ID:k8aLRhPm0.net
ジャップどんどん終わって来てんな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:46:47.08 ID:Sf31hgS30.net
あんなに車検でボッタクってるのに
給料クソ安いのはなんで?
中抜きされてんの?

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:47:37.98 ID:YiGpaBgE0.net
>>829
親戚に大卒がいると絡んでくるような輩が多いな
仮に若者が自動車に興味を持っても職場環境が悪そう

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:50:18.32 ID:HXeVXz950.net
>>1
Fラン大学潰してこっちの学費タダにしてやれよ
ほんっと非効率だな日本は

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:55:14.78 ID:Ft6nZ05s0.net
>>845
幾らでも変わらん
薄給だから死ぬまで働いても回収できない
そもそも業務で必要な人材なら自社で育てろ
ガソリンスタンドからジョブチェンジできるならやれるだろ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:55:42.16 ID:mPrbOQk10.net
今どき車に興味を持つこと自体ダサいし頭悪いと思われる

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:57:18.91 ID:Xobhg6U20.net
35年くらい前から知り合いの親子でやってる自動車整備工場で車検や修理やってるけど、親父さんがもうそろそろ引退の年齢っぽいな。その後どうするんだろ?料金も良心的で助かる

ぼったくりのディーラーで1度も車検修理受けた時ないわ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:59:15.59 ID:3x/suSEI0.net
>>872
良心的って、その心配してる親父さんの給料削った分だろが

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:59:32.78 ID:Ft6nZ05s0.net
>>867
あれでも相当安い
半分以上は法定費用だし

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 08:59:53.97 ID:+Lq2CX7x0.net
中古車だけど
オイルやタイヤ交換ならカー用品店
修理や車検は町の整備工場

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:09:03.30 ID:SnJH3CIQ0.net
>>862
電気工事士は全然足りてないからなあ。
まあ、中卒でも多少勉強すれば取れる二種電工は、待遇改善も有ってその内増えるべ。
問題は一種と電験三種、一級施工管理。一種が足りてない上に、実態は減少だと思う。
講習受けると、回を追う毎にジジイだらけと痛感する。この資格がないと自家用変電
設備が触れん。現場の施工管理技師も不足傾向な上に、今後は風力発電とかで電験
持ちが必要に成ってゆく。電気自動車で充電ポイントの設営も増える。バブル期から
2000年初頭の建物で大規模修繕が始まる。照明器具も蛍光管製造が止まってしまう。
LED化必須。雑居ビルは修繕含めて手付かず多くて怖い位。

既に電気工事会社は企業買収に於いて格好のターゲットなんよ。

既存大手サブコンは安穏としてられんぞ。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:11:48.69 ID:k8aLRhPm0.net
クルマも直せないなんてジャップはどこまで凋落するんだ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:15:05.94 ID:BcWlwX/i0.net
ガソリン車消滅の上に貧しくなりすぎて自家用車も変えない衰退没落地獄がもうすぐ来るのに整備シなんてオワコン勧めるんじゃねぇよゴミカスが

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:26:15.58 ID:0RfjUX/z0.net
>>1
バブルと氷河期を争わせて美味しい思いをしたその上の世代の子供世代は
マニュアル、取説が当たり前世代だからだろ。早い話が使えない

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:43:55.91 ID:SnJH3CIQ0.net
今のハイブリッド見ると、ハイブリッド車を整備できればEVの整備も
出来るんで無いのか?とは思う。エンジンほど複雑じゃ無いし。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:46:32.35 ID:wM4X0ZaK0.net
車乗らん人増えたし
丁度いいやん

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:47:05.74 ID:MdmQmTP20.net
ピンポイントで離れるな😡😡😡😡

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:47:08.16 ID:a0l+BWId0.net
居酒屋に税金入れてる、農業も介護入れてる
自動車整備に入れないのは
明らかにおかしい、保育士だっていれてる
自動車整備士に、毎月10万の補助すべき
しっかりと、仕事の中心に自動車整備士を入れて
日本の雇用を拡大する

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:47:49.00 ID:MdmQmTP20.net
介護の次に不遇な国家資格

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:48:20.33 ID:wkQXaQWC0.net
どうせPC繋いで該当する部品交換するだけだろ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:49:00.46 ID:eRLeiexw0.net
>>1
安いのがな…それがすべて

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 09:58:23.79 ID:fjiSneZZ0.net
冬になるとタイヤの交換手伝わされてたけど
あれでいくらするんだろうね?
高かったら自分でやった方がいいし
あまりにも安かったら業者もやりたくないんじゃ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 10:03:04.38 ID:oFwIXLTm0.net
車の維持を若い車好きの整備士を搾取することで安価にしてきた時代は終わり
これからは相応の負担が求められる
誰でも気軽に自家用車をもてる時代は終わりつつある

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 10:03:15.60 ID:fOdO4ZtY0.net
電動になれば整備士いらんとか車はエンジンだけで出来てるのかよ
今の自動車整備でエンジンなんか触らねーけど

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 10:12:41.96 ID:AyzjS0XP0.net
仕方ない。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 10:13:42.01 ID:f5dTBceC0.net
EVになると中国の様に使い捨てになるんだと
だから整備士なんてイラネとwww

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:05:49.16 ID:CYgtZE300.net
需要と供給で給与も変わってくるよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:07:58.10 ID:fOdO4ZtY0.net
整備士は一度ストやったほうが良い
対象は国や国土交通省で

給与は総支給で最低25万は保証しないとダメだよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:14:14.81 ID:lYcjirc50.net
>>892
すでに人手不足だけど全く上がらない
介護士と全く同じ現象だね

介護士のほうは施設にわざと空室を作ってる
つまりお客を断れば職員不足は解消するというわけ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:15:32.77 ID:O+qFxQuq0.net
エンジン車無くなるのに
今更エンジン整備士とる奴いないだろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:15:40.27 ID:4q1dlBQO0.net
>>570
俺のタイヤハウスの上に長いドライバー入れてあったけど誰かの私物だったのかなぁ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:20:17.31 ID:q37QBvrO0.net
>>896
航空整備や鉄道整備のように貸与工具で厳格に管理されてるわけじゃなく
工具は自分で買って自分で管理しろよ!が大手ディーラーでも常態化してるから工具の置き忘れなんてよくある
命を預かる職場としてはあるまじきことだよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:20:25.41 ID:Q9OnQDHf0.net
>>896
お客さんの車のエンジンルームに10-12のメガネを置き忘れて次の車検の時に御対面した事が有るよ
その間に一度もフードを開けなかったのかとw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:21:07.56 ID:q37QBvrO0.net
>>895
資格名がエンジンと言うだけでエンジンだけ扱うわけじゃない
と言うか現場でエンジンなんて触らんw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:21:16.04 ID:srA7+LFo0.net
EVになる前から、修理内容が電子診断->ユニット交換が進んで
ディーラーにくっついてなきゃ食えなくなってるし
今の日本の人的コスト軽視でやってけるわけない
ディーラーの整備士もだいぶ前から外国人が入ってるしな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:24:54.40 ID:uGK06a/J0.net
>>897
工具は貸与品と自費に別れていて最低限の整備は貸与品で出来る様になってたよ
貸与品は月一の検査で紛失分は自費弁償で破損分は交換してくれた
自費分は好みだったり特定部位整備用の自作特殊工具のベースだったり色々

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:28:56.91 ID:4q1dlBQO0.net
>>897
ひどい話だよなぁ
車幅灯交換するのに手突っ込んだらご対面だよ
びっくりしたわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:32:27.54 ID:df79rVSX0.net
技術に対して自信もって値上げしていけば良いだけよ

やっと稼げる時代がきて良かったじゃん

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:32:50.93 ID:joowR++10.net
>>894
需要が増えると給与が上がるっていうのは、経済学者のついた最も悪質な嘘だから。今でも嘘を信じてるから日本人総貧困化してる。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:33:34.48 ID:Sdl2VXDv0.net
>>1
自動車整備士って、アスペルガーとか発達障害が多くない!?
言ってることが場当たり的な発言が多い。その時バッタリなことや会話が噛み合わない、
話の前後が繋がらないし、とんちんかんなことを言うし。
作業の手順とか要領や手順や手際が悪すぎるし。
オウム返ししかしないとかwコミュ障で変なのが多い。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:40:51.11 ID:UiPWjf/V0.net
>>905
軽度知的障害、ボーダー層を斡旋するせいもあるんじゃね
偏差値35付近の高校とかが代表的進路に置いてるだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:41:01.38 ID:7oopbfNF0.net
EDが当たり前になったらこの老害整備士のバカどもは失業するのか?(´・ω・`)

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:41:33.57 ID:5A9cknns0.net
朝から晩まで予定詰められて+αの飛び込みを勝手に受けちゃうフロントのせいで日付が変わるまでサビ残やらされてる上に客対応までやらす店なんてキツすぎて新人しかいないからなw
店もアレならそういう安かろう悪かろうの店しか行かない客もアレだが

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:42:07.19 ID:5A9cknns0.net
>>907
少子化ですなぁ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 11:54:25.82 ID:Mv3oFg+s0.net
>>907
当たり前になる前に定年や寿命なので安心しろ

それにEVは寒さに弱いのは変わらないから冬に立ち往生したらどうするのかね?
燃料電池を高効率&小型化を共通規格で行って燃料電池スタンドで使い終わったらユニット交換
&予備電池を車に乗せてお手軽に交換できるようにならないとEV乗りたくないぞ

あと一部のEV車種で非常時に家のバッテリーになるやつ
親戚がこれ対応で家を作って去年9月に台風で11時間の停電があったそうだけど、
一軒だけ煌々と明かりが付いてるせいで近所の電気乞食が充電させろって凄かったらしいw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:01:23.30 ID:Sdl2VXDv0.net
ホンダカーズで車検頼んどるけんど 50くらいのおっさん整備士でも年収いくらくらいなんやろ?
あの人達結婚できるんやろかな?結婚指輪しとる人でも子供ひとり大学に行かせるのにも精一杯みたい。。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:03:46.29 ID:PBxJdcsl0.net
東京一極集中が進めばますますそうなる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:04:45.78 ID:23OnaTMk0.net
絶対的人口が減ってるだけだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:04:50.96 ID:JEPaKLgA0.net
ディーラーって何で整備士から急に営業に飛ばされたりするの?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:14:56.95 ID:kjHTBB0G0.net
>>914
営業もすぐやめちゃうから低賃金で飼いならした整備士を移動させる方が逃げにくい
もしくは使えない整備士(技術的にだめな人+給料が高いベテラン)に自主的に辞めていただくため

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 12:15:05.38 ID:Jv0NpNYh0.net
整備士の専門学校の学費は一級整備士の4年間コースなら入学金学費諸費用含めて600万くらい
電気工事士も課程で取る
電気自動車やEVを学校でやるなら一級コース
ガソリン車までなら二年コース

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 13:23:27.89 ID:AnafjZ+x0.net
>>916
公共職業訓練校だと2級課程で400万円支給されるから卒業して1級課程の私立高入れば+-ゼロに近い金額で1級取れる

が、2級ですべての作業ができる今1級取る必要性はない
将来的にはわからんけどね、そういう人は2級取って実務経験積んで受験資格獲得したほうが良いし検査員取るのが収入的には優先事項だろう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 13:27:59.41 ID:7WXhuCnd0.net
>>876
根本的にそのあたりって完全に制度が悪いのよ。
正規の手続きでは若手はまず取得できない。

インチキで取得出来てた(こないだパナが挙げられたやつ)年寄連中しか持ってないからその人達に資格を頼る。

なおさら若手は取得条件を満たせないの悪循環。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 13:33:06.15 ID:AnafjZ+x0.net
電気科出てるけど二種工事士は受けてないな
学科免除だけど実技受かる気がしないもんw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 13:39:57.98 ID:JjksIuIu0.net
>>831
医師会が、政治圧力団体として、医者を増やすな
ってやっているよ。
政治家まで使って、若いヤツは医者になるのをやめろ、って言ってる。

921 :【大吉】 【307円】:2022/01/05(水) 15:30:42.11 ID:yzshXLYZD
>>13
オートバックスの整備士は良心的よ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:10:31.10 ID:Jv0NpNYh0.net
>>917
職業訓練校と専門学校に来る求人内容が違う

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:17:30.72 ID:Ke7O6OvK0.net
>>922
多分変わらん
職業訓練校は単体で見ると有効求人倍率50倍くらい企業からは人気
メーカー直の求人はないが二輪四輪ディーラーや街の工場からメーカーの開発担当してる系列会社など結構幅広く求人来る

メーカーの血が入ってる学校は成績上位数%はメーカーに行ける権利があったり、直営ディーラーに入って何年か働くと学費免除の制度がある

924 :名無しさん@13周年:2022/01/05(水) 15:38:21.26 ID:sAgDvsqJO
何とかせんと終わってしまうで

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:56:54.56 ID:cP99RVRF0.net
整備士に限らずやりがい搾取の構造をなんとかしないと日本の産業は衰退していく一方だ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 15:58:20.49 ID:Jv0NpNYh0.net
>>923
大して待遇は良くないが、四年コース行くと初任給だけは四大卒扱いにはなるよ。
四年コースは専門学校から職業大学に一応ランクアップした所もあるし。
身内がこれでメーカーの開発系に就職した。
耐久やら排ガスの実験助手要員程度だろうけどディーラーに行くよりかはマシかな。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 16:29:13.91 ID:Ke7O6OvK0.net
専門に何年いても初任給なんて変わらん
良くて2級と1級で5000円上がるくらい
+2年と数百万かけて月給5000円じゃ割に合わん
ガソリンスタンドに就職して1日で取れる乙四で月給1万円上がるのにバカバカしい

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:04:21.10 ID:AyzjS0XP0.net
ブラックやし・・・

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:26:15.65 ID:AyzjS0XP0.net
残念だ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:28:45.93 ID:q5mGUUEE0.net
親の金で専門学校に行けたんだから恵まれてるでしょ
素の高卒の就職先なんて酷いし

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:29:57.13 ID:Rg0Dev5Y0.net
技術料高いのに貰える金額が低いとそら嫌だよな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:32:04.04 ID:iznn+n6W0.net
愛知県警航空隊にはパイロット9匹、整備士13匹だったかな
集団ストーカーするしか仕事がないキチガイ組織
隣の岐阜県警では壮絶な暴行事件があって、
航空隊の4人が辞めてヘリ1機飛ばせなくなった
警察の航空隊というのはキチガイしかいないという証拠

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:37:40.22 ID:5wS9P+J40.net
若者の人口自体が50パー減なんじゃね

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 17:38:30.26 ID:vm06vmmw0.net
若者が車に興味を持てない社会を作っておいて何を言ってんだか

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 20:21:51.14 ID:mfhGR+Yx0.net
若者が車に興味がないんじゃなく高くて買えないからそそられないんだよ
金が潤沢にあったら車買って時計買って女も買ってるよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 20:26:09.58 ID:fjHTQMc20.net
そもそも 車 壊れない
 車検なんて ガソリンスタンドにユーザー車検お願いできるからねー..


937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 20:27:20.40 ID:OSVVCxbo0.net
整備し取って海外でクルマ直せばいいんよ
そっちのほうがいい

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 20:29:35.17 ID:OSVVCxbo0.net
>>934
ほんと賃金下げて内需潰しておいてな
金がありゃクルマ買いたいに決まっとるだろうに

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 20:59:19.79 ID:H3SxPgJr0.net
最近求人広告がすごいよな
週休二日制月収40万以上とか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 21:02:46.71 ID:mfhGR+Yx0.net
有資格者の有効求人倍率50倍とかどんだけ冷遇されてんだよ
有資格者がみんな逃げ出してるってことじゃんw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 21:07:23.37 ID:At/1/c2M0.net
>>1
中堅ななったら営業販売に回されちまうからな。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 21:09:12.19 ID:Njr91mBM0.net
このスレを見ればわかるように
知識ゼロのユーザーが整備をバカにして
1円でも安い所ばっか使ってるのが原因だろ
今の車はディーラーじゃないと整備出来ないってのも
良いことじゃないか?
整備料金値上げしやすくなるだろ

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 21:11:36.57 ID:l4ypXpWG0.net
そのディーラーが予約待ち1ヶ月超えてる今の状況でも値上げしないから問題なんだろ
ほんと馬鹿げてる

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 22:01:33.43 ID:Tl0lboTZ0.net
完全にディーラーしか整備出来なくなれば遠慮なく上げれる
スタンダード石油方式で民間整備を駆逐してしまえば尚良し
今でもディーラーのリースローンで半分買って、補償延長の為にディーラーで車検受けて整備もディーラーじゃないとならない

メーカーの良いようにされてる気がするな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 22:04:38.31 ID:ivyzGbq/0.net
人材不足も言っても、一部の限られた職種だけだし、地方と都会では状況が全く違う。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 22:06:03.57 ID:Ft6nZ05s0.net
>>939
安くはないけど高くもないな
働き手不足の中途採用と考えると激安

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 22:24:46.11 ID:AZvjnf3i0.net
中抜き自民の党費から私費まで使って支援しろよゴミクズ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:06:08.88 ID:DiC1z/Zk0.net
>>880
俺はトヨタの整備士ではないけどHV乗りで整備してる
実際今の車なんて壊れにくいしHVなんてそんな壊れないよ
今出てるEVなんてモーター込みのミッションと考えたらHVよりも簡素に出来てる
分解動画見てみ?モーター→ギヤ→デフからのドラシャってなってる
それ以外はほとんど変わらない作りだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:07:57.24 ID:xTlh64ff0.net
徒弟制度はやりがい搾取とか言われてバカにされ
技術の継承ができなくなって
あらゆる産業が廃れる

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:09:39.15 ID:F7WG/glk0.net
>>914
販売会社だから

日産系ディーラーにいたけど本社の内勤者も2年間の販売研修必須だったよ
研修対象外は営業所の事務職くらいでほぼ全非営業社員が受ける

自分が販売研修を受けた時は整備士10人で始まって終了時迄に退職しなかったのは自分を入れて3人だけだった
2年間で売った車の数は80台を切った位
まぁ売れない営業マンの括りかなw
やる気0だったけど整備士に戻ってからは自分の売った車が入庫すると普段よりも丁寧に整備していたのは内緒w

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:13:47.46 ID:KL+wklEO0.net
これからはレシプロエンジン廃止でモジュール化、単に
部品をつなぐだけになる。
DIYでブロワーファン外すのに変な姿勢強いられて配線掻き分け
たりしたが、大変だよな。腰にも来るし、爪はオイルまみれ。

持続して欲しいけどな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:13:57.70 ID:oM31PQ370.net
父子で整備工場してる人が
今の車は電子機器が噛んでるから
整備士として経歴のある自分(父)より
息子の方が詳しいとか言ってた

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:23:44.53 ID:F7WG/glk0.net
>>949
徒弟制度は一人前未満の未熟な弟子の生活を保証するってのも含まれているんだ
爺さんが職人だったから現役時代には何人かお弟子さんを取っていて食わせていたらしい
爺さんが現役辞めても元お弟子さんは事有る毎に挨拶に来ては爺さんの好物を置いて行ってたよ

だから現代のは徒弟制度擬き
伝統職人の世界にも残っているか怪しい
一人前になるまで別のアルバイトで食い繋いでいたなんて本来の徒弟制度では有り得ない話し

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 23:40:40.09 ID:GnGM9Ikl0.net
こういう仕事、絶対にいや。
パンパンに予約が入っていて、やってもやっても年中仕事に追われるやつ。有休なんか急に取れんだろ。仕事中にムラムラしてきたら午後から半休取ってデリヘル呼ぶだろ普通

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:22:52.31 ID:rOzKcI280.net
こんな資格とって汗まみれになるよ、動画やってたほうが楽で儲かるからなw
猫の動画で月1000万ってバカかよww

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:28:12.30 ID:UTMh+LN90.net
>>945
都会だと絶望的に整備士がいないよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:29:48.92 ID:UTMh+LN90.net
自分の車整備した動画だけで食ってる人もいるね

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:30:46.78 ID:TBMA/jsQ0.net
都会では整備士は必要ないでしょ。
基本新車で買って最初の車検で乗り換えるから整備士の必要性なんてない。
GSでオイル交換しておけばOKなんだし。
逆に田舎では都会から流れて来た中古車が多いから整備士は必要だと思う。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:32:01.91 ID:nCt1DWmo0.net
給料高けりゃやりたい人いるやろ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:39:07.73 ID:/mwChoM30.net
>>830
今は休みでも電話対応はしないといけないから完全に気の休まる日は無いんじゃない…

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:39:24.88 ID:bcZQq1jf0.net
>>958
すげぇ偏見の塊
何食ってたらそういう思考になるんだ

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:49:18.15 ID:bs8PKa+M0.net
全メーカーの車検や修理をする町の整備工場のメカニックは仕事丁寧だよね。
軽自動車から大型トラック、バスまで何でも修理しているからスゲーなぁと思う。

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 00:54:34.32 ID:bKz5UIBh0.net
整備資格は持ってるけど整備職はやらず自分の車で遊んでるくらいだわ
正社員でもコンビニバイト未満の給料じゃ誰もやらんて、次の仕事見つかってない人でも辞めていくとかほんと惨状だ
総支給18万で工具は自分で買えとか凄いこと言うからなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 02:17:59.45 ID:QLwBb4So0.net
>>959
それは昭和の感覚
今の若者は仕事よりもプライベート優先だから
いくら金積まれようと、嫌な仕事はやらない

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:52:10.21 ID:aqox8BY50.net
整備工場経由でスズキ買って、整備もお願いするのが一番コスパいいw
綺麗なディーラーの改装費用や出されるコーヒー代も客が払ってる

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:56:12.58 ID:jsA73nzD0.net
>>962
俺の所はバイクから大型特殊まで車検やってるから何でもやらされるな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:57:15.30 ID:UThhDcu40.net
激務なのか

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:57:28.24 ID:h9aN3G/d0.net
こんなもんグエンにやらせとけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 07:58:25.35 ID:7N+EFqol0.net
ディーラーの店舗は定休日があって休んでるけど、俺が見る限り、付帯してる整備工場は休んでないんだよな

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:01:03.47 ID:3KZzoWBW0.net
整備工場やっている親戚がいたけど羽振りは良かったな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:02:01.84 ID:SdnluZSg0.net
>>965
なぜか同じ整備でも高い金払うと安心感があると錯覚するからな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:02:53.07 ID:XRu7ulGr0.net
>>963
ほんとなースナッポンのバンとかボッタクリなの買わせるわパクられるわでSK11にしたら怒られるわでやってらんない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:03:30.32 ID:bHqEC+AX0.net
EVになったら仕事量激減するだろ
将来性がない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:09:48.54 ID:kyptbSrf0.net
>>971
安い店はバイト使ってるからな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:10:36.69 ID:kyptbSrf0.net
>>973
なるわけ無いだろ
今だってエンジンの整備なんかやらねーよ壊れんから

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 08:17:11.46 ID:XRu7ulGr0.net
>>975
スロットルボディとバイパス通路はブローバイでギトギトだから掃除する。エンストしちゃうからね。大気解放ならメンテフリーで楽なのになー

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 10:18:50.06 ID:BJybnILa0.net
おはようございます。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 11:36:34.81 ID:BXD3VeYJ0.net
>>956
例えば東京だと、23区内と郊外はかなり違うから
どういう店で足りてないのかな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 12:34:14.07 ID:uXTb9MOm0.net
>>148
ルーキーってことは住民税天引きされる前の年なんじゃね?
あと額面増えれば控除増えるし、それは税制の問題だし。
手取りだけだと単純比較出来んがな。

980 :名無しさん@13周年:2022/01/06(木) 14:44:33.79 ID:QLqtnwC5n
アセンブリ変えるだけて資格とな?

昭和の車なら整備も必要だろうけど

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 19:56:10.62 ID:9WD3ayI00.net
>>978
東京は都市部から山間部まで足りてないよ
整備学校に来る求人は倍率50倍超えてる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 20:06:26.51 ID:BJybnILa0.net
EV普及したらどうなるかな?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 20:09:25.61 ID:BJybnILa0.net
あげよう。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 20:33:40.10 ID:8EkYV7s00.net
>>982
電動フォークリフトに整備士は要らない

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 20:41:00.94 ID:SG08wt2t0.net
きついきたないやすいの3K見たいな環境
誰も好き好んでやらんよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 20:54:14.12 ID:fSlOwUK00.net
3つめは危険、な!

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 21:08:40.47 ID:HyBYU+dS0.net
拘束時間長いだけで激務てほどでもない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 21:36:46.50 ID:eRJRwzVg0.net
ディラーたって経営は個別の中小企業が多い。
近所のホンダディラーは農家の息子が趣味で始めた個人商店だし。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 21:42:04.00 ID:f6nBVUu90.net
>>984
分解整備になったら電動フォークリフトでも必要だよ
そもそも分解整備になると認証工場に入庫させないとダメになるし

二年くらい前にそれをやらないで殆どの建設機械のディーラーが監査入って処分受けたよね
メーカー直系のディーラーもあって建設機械系は今大変みたいだよね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 22:02:51.33 ID:9WD3ayI00.net
>>982
何度も言われてるが現状でもエンジンの整備なんかやらん
でも整備士は全く足りてない

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:08:58.50 ID:TBMA/jsQ0.net
整備士じゃなくて部品交換屋さんだからなw

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:18:05.27 ID:YEM0A3jc0.net
その部品までたどり着くのが素人には出来ないから整備士がいる
極論それが出来たら整備内容なんてネジ緩める、ネジ締め付けるの2つの工程しかしないから

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:32:15.02 ID:/s7VmMvQ0.net
>>991
お前ほんとズレてるな

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:41:14.83 ID:tafQ58u90.net
素人は診断機繋げばすべてが分かる魔法の機械だと思ってるからなw
配線図見てテスターやオシロスコープなどを使って最終確認して追い込まないと確定できないことを知らない
センサー類に関しては特性ズレという判定が難しいトラブルもあるし
雪国の車なんてサビでボルトの原型がなくなっていて溶接機使わないと脱着できないなんてよくある
自分で整備したことないやつほど甘く見てる

995 :名無しさん@13周年:2022/01/07(金) 00:08:28.26 ID:xeFYoPGyw
080 2803 2573

連絡ください

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:53:13.82 ID:LFnguFjp0.net
今ごろ慌てて待遇改善なんか始めてるが時すでに遅し
争奪戦をするにもパイが無さすぎ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:55:38.31 ID:ItJnp41m0.net
別業界にいるが、調査費に金を払わない客は多いよな。
瑕疵の可能性をたてにして調査だけさせて、調査書受け取ったらあとは格安会社に流すの。

ネットではインドネシアの高速鉄道のこと散々非難してたけど、
日本の客だって同じことしてるのにと冷めた目で見てた。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/06(木) 23:59:07.46 ID:BJybnILa0.net
大差無いよ。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:00:53.34 ID:TxKa5Nfk0.net
>>997
見積もりは無料だと思ってる客はたちの悪い店が作った

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:02:54.39 ID:MBHPUqV40.net
ブルーワークは給料安いから嫌われる

同じ安月給ならホワイトカラーやるよ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:29:40.58 ID:LNuK0yxR0.net
エンジンの構造や整備を学んでも10年後には役立たずになることが確定しているので、情弱な人しか整備士になろうとはしないよ。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:30:42.73 ID:16QjEs9a0.net
資格ってエンジンだけと思ってるのか
シャシがあれば無問題w

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:39:56.46 ID:TxKa5Nfk0.net
>>1001
だからエンジンなんて現場じゃ触らんて

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/07(金) 00:41:40.14 ID:LW/1oyO50.net
>>997
調査解析させて技術盗もうとする企業もかなり多い
その点でも外資から日系企業は信用されてない

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★