2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私学のガバナンス改革迷走、議論こじれて越年決定 新たな会議設置へ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/12/31(金) 07:51:42.86 ID:BwtFJdza9.net
 相次ぐ私立大の不祥事を受けた学校法人のガバナンス(統治)改革の議論が迷走している。文部科学省は今夏から有識者会議に議論を委ね、年内に私立学校法の改正案の大枠をまとめる方針だった。ところが、有識者会議と私学側の対立が激化。年明けに別の会議を設けて議論を続ける異例の事態になっている。

 「私学関係者の不信感を招いたことは、率直に反省したい」。文科省幹部は、議論の越年を発表した21日、取材にこう答えた。

 発端は、文科省が設置した「学校法人ガバナンス改革会議」が11月にまとめた報告書の骨子案だった。

 現行制度では、学校法人の重要事項を決めるのは理事会で、理事長の諮問機関として評議員会という組織がある。

 今の理事会は教職員ら学内関係者が多く、トップの理事長らが問題を起こしても監督しきれない――。改革会議はそんなスタンスで議論を重ね、重要事項を決める権限を理事会から評議員会に移す▽評議員会は学外者だけにする▽理事と評議員の兼任も認めない、との案を打ち出した。

 これに反発したのが私学側だ。学校法人の運営を激変させる案だったため、「学外者だけの評議員会で教育・研究などの重要事項を責任をもって決められるのか」「評議員会の暴走を止められない」などと批判。自民党文教族への陳情を重ね、11月下旬の同党文部科学部会では私学側に同調する議員が相次いだ。

こじれた議論、背景には
 対立の背景にあるのが、改革…(以下有料版で、残り882文字)

朝日新聞 2021/12/30 19:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDY722ZPDRUTIL02C.html?iref=sp_liftop_all_list_n

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 07:55:01.86 ID:8kp5LCcH0.net
そもそも学校が政府の監督下にないということ自体が異常なんだよな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 07:55:53.13 ID:CtMo3TyI0.net
ガバガバガバナンス

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 07:57:22.91 ID:QzAFzrXj0.net
そもそも補助金を沢山もらってる民間企業なので
補助金支出を適正化すれば良いだけだろう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 07:58:48.66 ID:1qnuv5Vy0.net
日本の私大にまだまだミニ田中理事長がたくさん居るようだな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 07:59:09.23 ID:QzAFzrXj0.net
例えば上層部に不正があったら補助金は3割カットぐらいにすれば倒産するから必死でクリーン化するよ
そこに手をつけないで形だけクリーンにしても全く意味がないな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:01:56.91 ID:uOaCpCmC0.net
>>4
ほんとそれ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:01:56.94 ID:esaY4Lra0.net
こじらせて時間稼ぐする戦法はもう古い
逆に付け入るスキを与えて、強硬に決められる
世論も時間よりスピード
マスコミも、散々煽ってる「遅い」とね
このフレーズがインプリントされて、すべてに適応されていってる

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:03:40.38 ID:qWfe2YeC0.net
私学も酷い有様だが、監督するのがあの文科省だからなあ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:05:17.55 ID:8cWcZT8k0.net
税金は切れよ
特に文系

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:05:54.78 ID:QzAFzrXj0.net
>>9
そもそも文部省のバカ役人が大量に私学に天下りして私学補助金に寄生人生のくせに
私学を監督するとかブラックジョークに過ぎないだろうね
まさに泥棒が金庫番と全く同じだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:06:11.62 ID:kuAgcSqi0.net
>>5
東京福祉大とか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:06:51.63 ID:7I60+BS/0.net
>>1
古くからある有名大学はすでに
評議員会が機能して卒業生や元教員が就任してる。

しかし、偏差値の低い大学は卒業生の
レベルも低いので機能しないし、

田舎の新設校は経営者家族が仕切ってる
ことも多く、セクハラ、パワハラ、
学食や売店の価格つり上げ、高価な教材や
体操服を売りつけるなどやりたい放題。
ブラック企業と何ら変わらん。

問題は偏差値の低い同族大学。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:09:01.42 ID:N/i3+hDJ0.net
評議員格上げは意味不明だから残当
理事との兼任を規制させるのはまだ分かる

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:12:40.07 ID:QzAFzrXj0.net
>>13
経営者が巨大な謎の政治力で、文部省と太いパイプがあるから認可される

謎のというのは政治家や天下り含めてのゴニョゴニョで、とても世間様に言えないレベルということだ
私学と政治と天下り役人は三位一体のズブズブな訳である

クリーン化するならまずこの黒いシステムからにすべきだろうね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:13:09.91 ID:T/yBsm7k0.net
>>9
組織的に天下り斡旋して出会い系バーに通っていた事務次官が免職にならないからなあ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:27:03.99 ID:YUyXh1j/0.net
>>1
ガバナンス
ガバガバなんす
そーなんす

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:31:40.06 ID:SuYHHJTU0.net
私学の(小学校入学試験→エスカレーター大学)なんてやめろよ。
6歳なんて、まだ寝小便を漏らす年齢だぞ。そんなので優秀かどうかなんてわからんだろ。

日本最高峰の小学校といわれる慶應幼稚舎。創立は1874年(明治7年)で、145年の
歴史を誇る名門だ。同校に入学すれば受験をせずにエスカレーター式に慶應義塾大学
まで進学できるため、6歳にして「慶應卒」のエリート人生が約束される。
「慶應ブランド」のメリットは、慶應卒業者の同窓会組織である「三田会」の人脈も
手に入ることにある。福澤諭吉の教えである「社中協力」で結びついた慶應出身者たち
のネットワークは強固で、勤務先別、地域別、職種別などでさまざまな三田会が形成
されており、お互いに利益を分配しているのだ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 08:32:48.40 ID:gdg/MXkA0.net
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1535780005/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1559972671/
凶兆一覧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/watchbakusai/1509676391/
82

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 09:38:10.77 ID:LWo4MGyz0.net
早く是正化しろよ貧富の格差広がるばかりじゃねえか

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 09:47:29.56 ID:n6avsuSI0.net
改善できないなら、私学助成金廃止で良いよ。
第三者とかじゃなく、金の流れを透明化して、後でトレースできる仕組みにしないといけないんだわ。
抜け道の作り方で揉めてるようにしか見えない。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 10:02:08.33 ID:QzAFzrXj0.net
>>21
はげしく同意
補助金をバッサリ切れば倒産するのでそもそもガバナンスの議論自体が無駄だと言える

反社会とつるむような経営陣に血税で補助金を出すという文部省がそもそも狂ってるのである

もちろん天下り役人と政治家と私学経営陣はズブズブなので1円も減らせ無いわけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 10:02:13.72 ID:9jI/PvDA0.net
世耕の財産没収とかしなな。
選挙区取り上げとかも。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 10:10:38.87 ID:B7LRn39p0.net
私学助成金カットで
教育方針は自由でいいよと

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 11:18:58.38 ID:Z97POBbl0.net
いうこと聞かんところは専門学校に戻してやれ
その方が私学も楽だろう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 11:45:24.93 ID:YUyXh1j/0.net
>>11
>>15
文部省…いつの時代で止まってるのか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 12:36:15.83 ID:PlHr7lZa0.net
>>11
文部省って懐かしいな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 12:41:50.50 ID:MOLj1dEY0.net
>>22
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211231/UXpBRnpyWGow.html

江戸時代の本によると〜はウケるw
蕎麦掻きも知らなかったのか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 12:47:24.09 ID:bPtqkbDq0.net
知ったかID:QzAFzrXj0の自演レスが痛々しい…(´・ω・`)
年末に来るとこんな有り様なんだ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 16:53:45.31 ID:R/lPClXp0.net
まあ上場企業の半数は同族企業なのに私立学校だけそれはいかんと言う根拠は薄弱
ちなみに既に理事会の親族規制はされている

この話に賛成のやつは文科省の天下り先作成に賛成なのかな?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 17:22:42.76 ID:If95kY6p0.net
>>10
なら理系の皆様が最低限商業簿記に合格なされば宜しいにw
理系学士持ちで取れない・理解できないのを是正しなされ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 18:59:34.34 ID:Z97POBbl0.net
簿記ってw
中卒資格やん

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/31(金) 23:22:17.33 ID:Arhx0s550.net
私学はある程度自由に経営したらいい
その結果支持されなきゃ淘汰されるだけの話でしょ

国から助成金受け取りたいならそれには厳しい条件つけていいしね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 06:27:03.00 ID:Gz/15QwR0.net
>>33
考えが甘いな、淘汰されるどころかマンモス私大はやりたい放題だろ。
卒業生は政界、医学界、マスコミ、経済界を牛耳って、日本の上の方に君臨してる。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 06:34:39.33 ID:vX7Nh4T00.net
日大は総長職を復活させて、学部ごとの会計を一本化して明大のリバティータワーを
はるかに凌ぐ高層巨大キャンパスを御茶ノ水に造って首都圏に点在する学部を都心に
集約しないとダメ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 06:54:50.67 ID:gA1pMkYs0.net
文科省で基準作って、それに合わない大学には補助金出さないだけでいいだろ
揉める理由が分からない
ただ、大学は公器だからな
理事の半分は学外にしろくらいいっとけ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 06:58:45.25 ID:iGNXQ3G70.net
まあさすがに学外者だけの会議体が最高意志決定機関なのはおかしいでしょう。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 07:37:20.98 ID:FR2Fjw8Q0.net
経営上の重要事項は他人が決める
もうこれは経営を文科の天下りが入っているコンサルに任せろという御神託かw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 08:05:04.61 ID:45jIu9vs0.net
>>33
モリカケ問題で明らかになった通り、厳しい参入制限がある

新規参入に制限をかけてるのには、それなりの理由があるが、どこまで制限を下げるのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/01(土) 08:13:34.40 ID:45jIu9vs0.net
ID:QzAFzrXj0まったく同意!

>>29で、何が知ったかなん?
私学助成の話題になったら沸いてくる、自称私学関係者さんかな?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/02(日) 19:10:42.27 ID:g2IhJvzr0.net
国会議員の先生方にご迷惑がかかるだろうから
ザル法つくって終わるだろうかね。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 19:39:02.66 ID:RMYo3WSD0.net
>>34
低学歴だとそういうコンプレックス持ちになるんだな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:04:29.62 ID:CoFjds1F0.net
学校法人 同族経営 相続税対策 校舎売買ブローカー

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/04(火) 23:09:26.43 ID:2O3Iqa830.net
>>21
私学助成は憲法違反
やめて当然

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:00:59.35 ID:E6v2lJ0b0.net
日大は酷いよなあ
見せしめにまずは日大に厳罰食らわしといたらええんちゃう?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:05:47.08 ID:eqWCO1XT0.net
早稲田大学の
経営を外部評議員にまかせ
評議委員に竹中平蔵 堀江 三浦瑠偉が
なったら
いきなりネオリベ 新自由主義大学になるよなぁ。

早稲田大学が、解雇自由化・非正規中心社会を
叫ぶようになったらさすがに日本は終わる。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:09:31.71 ID:eqWCO1XT0.net
大学外の評議員会
メンバーに誰がなるかだ。

こういう工作は圧倒的に、ネオリベ・企業オーナー
が力を持ってる。

所得税撤廃・外資導入賛成・移民賛成・解雇自由化・全面的非正規社化
とか主張してる評議委員だらけになる。

間違いなく日本の私学はネオリベが占拠する。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:11:39.07 ID:nDQ00o3q0.net
>>13
その同族大学を量産してきたのが文科省だろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/05(水) 00:15:21.27 ID:eqWCO1XT0.net
普通に大学内の教授出身者が
経営権の票数の過半数をもたないとだめだよ。

わけのわからない外部の評議員が経営権を
奪ったら大学の独立性なんかなくなる。
大学経営を大学内の教授出身がやるしかない。

堀江がミス慶大のイニシアチブとったとき、
協賛出資者にミス候補とデート権限を与えるとか
完全なキャバクラ化して大ひんしゅくを買っていた。

経営者とか金を儲けることしか考えていない。
そういう人間を評議員にしたら地獄だよ。

総レス数 49
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★