2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

捕鯨船団の新たなマザーシップ建造へ 将来はナガスクジラも捕獲するぞ、と重さ70トンの鯨を引き上げられる設計・下関 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/12/22(水) 07:51:03.96 ID:HfK6jFQs9.net
捕鯨船団の新たな母船 下関市の造船会社で建造へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211221/4060012077.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

東京の捕鯨会社「共同船舶」は、捕鯨船団の新たな母船を下関市の造船会社で建造することを決めました。
下関市が目指してきた“母港化”に大きく近づくことになります。

日本で唯一、船団による捕鯨を行う共同船舶は、建造から30年以上がたち、
老朽化した「日新丸」に代わる新たな母船の建造を計画しています。
発注先の選定を進めた結果、共同船舶は、21日、新たな母船を
下関市の造船会社「旭洋造船」で建造することを明らかにしました。
下関市の造船会社に決めた理由について、「各社から提示された建造費用や
地元の支援の厚さを考慮した」としています。

計画によりますと、新たな母船は総トン数8970トン。
発電機を搭載した電気推進船で、来年9月に着工し2024年から操業に入る予定です。
いまは捕獲が認められていない大型のナガスクジラの捕獲枠が設けられることを想定し、
重さ70トンのクジラを引き上げられる設計にするということです。

共同船舶は、建造の打ち合わせのため出張所を市内に設置する方向で検討に入っていて、
船団の母港化を要望してきた下関市は、実現に大きく近づいたと受け止めています。
下関市の前田市長は、「長年の悲願で、大変、喜ばしく思っている

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:51:44.25 ID:Aps0fVYJ0.net
ジャイアンが一言

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:52:10.61 ID:I8ZCI5440.net
まだ止めないの?w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:52:28.99 ID:4ptjUzC90.net
採算取れるの?
税金?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:52:39.19 ID:DhJs/BYN0.net
クジラがサバとかイワシとか食ってるところを見たが、
量がヤバい。
頭数をきちんと管理して増え過ぎたら捕獲しないとヤバい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:53:21.90 ID:OzFsHF5o0.net
そんなに食いたいか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:54:18.27 ID:1Iqlbk3P0.net
パヨチョン発狂

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:54:24.28 ID:cozJEMnF0.net
早く地方にもクジラベーコンが廻ってくるくらい供給してくれよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:54:37.49 ID:zCXipUZw0.net
おはようクジラ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:54:38.73 ID:Nig9D7bQ0.net
今度は商業捕鯨がやりたいと本音で国際社会に発言しろよ
やってもいない調査捕鯨なんて嘘はつくな

11 ::2021/12/22(水) 07:54:45.86 ID:l2IdoD6W0.net
天下り先に金つぎ込んでるな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:55:26.77 ID:za3tXktV0.net
母船作って補助金確保とか
もう捕鯨産業終わらせろよ
だれが鯨肉食べるんだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:55:37.67 ID:cozJEMnF0.net
>>10
お前いつの人?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:55:44.65 ID:bcodajhc0.net
>>6
クジラを食う食わないってのもあるが
適切に間引かないと魚の生態系にも影響するからな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:55:47.83 ID:FzyR5oYI0.net
>>6
売っていれば食うぞ
でも安売りになる程捕る必要はない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:56:04.97 ID:Y3HoeMMa0.net
>>10
馬鹿だろ、お前
日本は商業捕鯨再開したわ、情弱のゴミ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:56:49.04 ID:Nig9D7bQ0.net
情弱でした。
すみません。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:57:12.59 ID:w3n9SwOz0.net
あの中国が特にペナルティ食らってないなら
日本は気にせず世界中のクジラを狩ればいいよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:57:28.70 ID:EMGGerUS0.net
和牛の価格下落で肥育農家さんは廃業寸前です
糞不味いクジラより和牛食いましょう

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:57:35.96 ID:Z0d3+Qic0.net
クジラなんて今の時代並んでても一般の人は食わないし儲からないんならやめれば良いのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:57:48.61 ID:Y3HoeMMa0.net
>>14
そう言う人間が海の生態系を管理できるとでも思ってる知障もウザい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 07:59:42.71 ID:OCWgGBI50.net
>>1
もうやめろよ。

今どきクジラ食いは
イヌ食ってる土人と変わらん。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:00:22.54 ID:x4Lg9Xfd0.net
頭おかしいんじゃねえの
鯨漁とか廃止しろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:00:27.27 ID:uh+CpJv60.net
最近スーパーで鯨肉が売られてたから買って食ってみたけどクセーなw
ありゃ食べんわ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:01:13.32 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>14
まだそのウソ真に受けてる知恵遅れいるんだ
さすがジャップやな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:02:05.10 ID:BinhVWZx0.net
>>19
和牛なんてやめて、鯨漁師に転職しよう

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:02:07.35 ID:IftwToiB0.net
捕ゲイ船団?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:02:10.56 ID:VILU66If0.net
>>20
利権です
諦めましょう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:03:36.90 ID:tiNqt9zp0.net
誰が食うんだよバカかよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:04:26.91 ID:bcodajhc0.net
>>25
反捕鯨派はこういうジャップ連呼するような連中ばかり
日本人が何を食うかは日本で決めりゃいい話だ、いちいち他国に干渉される謂れはない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:04:42.84 ID:duBtlwMR0.net
人間の漁獲量<クジラが食べる量
らしいな。どんだけ食ってんだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:04:46.60 ID:0Hi3tpPK0.net
土人国w

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:04:49.23 ID:MOObXom+0.net
下関住んでるが普通に鯨売ってるよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:05:33.00 ID:6yutvgW00.net
>>21
日本は海外と違って長年地道に調査している
クジラに関してのデータは信用出来ると思う

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:06:48.59 ID:WDSnL+2k0.net
>>34
統計改竄しまくってるくせにwww

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:07:49.37 ID:OCWgGBI50.net
あれだろ。

クジラからタンパク質取って、
クジラの油使って
クジラのヒゲでバネ作って工業製品でも
作るつもりなんじゃね?w

世界のトレンドとは真逆の
アナログ老害ジジイが支配する国だから
いまだにクジラ資源ありがたやありがたやって
意識なんだろなwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:08:05.17 ID:VRb8razG0.net
クジラ増えたら食料減って困るよなぁと思ったけど人間が増えすぎてる方がヤバイのな。
30年前の50億人から、もうじき1.6倍の80億人にまで増加してやんの。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:08:50.91 ID:HRC3bQ3Q0.net
安倍の)地元か

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:09:00.13 ID:JL0yZz0K0.net
マグロだのサンマだのスシだの世界に広めるんなら、クジラも一緒に
広めたらええねん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:09:23.12 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>30
誰もクジラ食べませんよ
頭おかしい人は社会から消えてください
穢らわしいクジラ屠殺人とかね

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:09:43.96 ID:Bv9rnGsm0.net
捕鯨ニュース流れるたびにBBCなどの海外メディのコメント欄が日本バッシングで埋め尽くされるんだが

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:09:49.56 ID:wSZe04B40.net
鯨肉があれば、牛肉と豚肉を輸入する必要がなくなり自給自足が可能となる。
さて本当か否か

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:10:13.55 ID:AaTs6E8FO.net
あーこれ津軽や沖島として使うんだろ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:11:01.12 ID:Wqy81/Hu0.net
マザーアースだっけ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:11:19.80 ID:V1wcrHEc0.net
>>12
いままで何十年も制限してきたんだから
その分ぐらい返してもいいだろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:11:23.68 ID:UhHCwuip0.net
ホゲー

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:11:31.19 ID:M3h4DOMo0.net
>>5
やばくねーわボケが
自然にそうなってるんだからほっとけばいいだろ
人間が管理しないと「絶滅」する種なんてものは
自然界に存在しない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:11:38.28 ID:zxdscXeu0.net
捕鯨再開したところで特に何もなかったな
ガンガン獲っていればよかった

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:12:51.51 ID:59nNRDIC0.net
国民を不愉快にするのが趣味の安倍の地元だから。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:13:07.38 ID:duBtlwMR0.net
気候変動等で食糧難が発生した場合、
穀物を飼料に回せなくなるだろうから
クジラ肉を食べることになるだろうな
人口増え過ぎなんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:14:28.95 ID:Wqy81/Hu0.net
両さん来てるね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:14:30.76 ID:5cqd9XLY0.net
コンビニのホットスナックコーナーに鯨の竜田揚げ置けよ
マジで買うから

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:14:31.28 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>50
あれれ?
ジャップさん達、少子化だから移民入れろとかほざいてませんでしたっけ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:16:25.55 ID:/dl+ynry0.net
ナガスクジラは美味いからな。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:17:21.36 ID:duBtlwMR0.net
>>53
お前の頭の中の世界はジャップだけかよ
地球規模の人口に話をしてるんだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:18:18.99 ID:E0XEBZ210.net
何時食糧危機が訪れるかもわからんからなぁ
選択肢を増やすのは大事

でかい船なら魚だって大量にとれるから無駄にはならん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:18:33.38 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>55
ジャップがとったクジラを世界が食うんだ?
爆笑もんの理論だなw
ネトウヨ頭悪っw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:19:58.84 ID:O2SGOi0i0.net
>>21
じゃあ地球温暖化詐欺にも反対してくれよな!(笑)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:20:06.62 ID:MRXFIdEs0.net
捕鯨については韓国を見習うべき
連中は混獲を装って年間数千頭(うち大型のヒゲ鯨は2千頭前後)捕獲しながら
国際社会からの批判をかわしきっている
日本も韓国式捕鯨にシフトした方が食文化維持には有効なのかと

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:22:52.58 ID:69aEWD2n0.net
化石燃料禁止で停電
狩猟の制限で食料不足

グレタ万歳!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:22:55.52 ID:uJ8cRbb+0.net
>>52
鯨の竜田揚げって食ったことあるけどゴムボーム食ってるみたいで全然飲み込めなかったぞ?
アゴ疲れて吐き捨てたわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:23:47.36 ID:0eFiAvpT0.net
誰が鯨食べてんの?

無理矢理、給食メニューに入れる程度?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:23:54.82 ID:M3h4DOMo0.net
>>59
もう日本だってべつに国際社会から批判なんてされてない
自国の領土内でとってるだけ
こんなのは別にアメリカでもやってることだし
以前は調査捕鯨とかいって外に出てとってたから批判されてただけ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:23:59.63 ID:O2SGOi0i0.net
>>1
発電機を搭載した電気推進船

もう原発載せて原子力捕鯨船にしようぜ!w
ヘリポートも必要だし上部は甲板にして電磁式カタパルトも装備しよう!
シーシェパードから自衛するためにKAMIKAZEドローンと中距離弾道ミサイルも必要だと思うw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:24:16.27 ID:duBtlwMR0.net
>>57
食糧難の場合は書いただろ

あとここは嫌儲じゃないので
ジャップ連呼したいなら巣に帰った方が良いぞ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:24:58.89 ID:k5JnTiuV0.net
>>1
今どき珍しい前向きで気宇壮大な話だ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:25:02.94 ID:7l4IXawY0.net
クジラは食う量で言うところの頂点捕食者で
オキアミだけじゃなくて、口に入るもんなら何でも食う
海の生態系の調整機能だったんだけど
人間は海に介入してきて、最初は数は少ないけど大量に食うクジラを取りまくり
途中から急に「クジラは賢いから食べるのをやめよう」って言って
クジラは放置して魚を取りまくってきた
結果、クジラの食う量と人間の食う量で海産資源が減り続ける結果になった

白人さあ、二酸化炭素温暖化と言ってることが矛盾してない?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:25:43.64 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>66
馬鹿じゃねえの

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:26:00.17 ID:7JrjJjqn0.net
>>58
鯨の環境は気にするのに
地球温暖化の環境は詐欺というw

間引くなら調査捕鯨が一番適切だぞ?
商業捕鯨してどうする?
アホだろw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:26:11.19 ID:42AbSJUL0.net
可愛い犬を食う人々   朝鮮人
怖いワニを食う人々   豪州人 アメリカ人
可愛いカンガルーを食う人々  豪州人    
昆虫や鯨を食う人々   日本人

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:26:16.66 ID:OLxPdgpl0.net
>>62
スーパーで売ってるよ。いつも見切り価格だから売れてはなさそう。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:27:17.31 ID:nNA+0k1q0.net
気になってるんだけどさ、調査捕鯨で得た、クジラにも高額取引される香水に使える物質取れてるはずだよね
億単位の値段する奴な
あれ、裏金になってて水産庁が調査捕鯨従ってるのはこの物質の転売益だからじゃないかなーとふと思ったんだ
だれか興味ある人が調べてほしい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:27:34.69 ID:k5X+YD200.net
>>67
これだから老害は…
クジラの存在が海の栄養成分の輸送に繋がり、魚など資源量の増加につながるってのが今の通説だろ
未だ鯨食害論なんて捕鯨団体のプロパガンダを言いふらしてんのか

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:27:40.60 ID:dGP7ey6/0.net
ID:x4Lg9Xfd0

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:27:41.53 ID:HRC3bQ3Q0.net
東京で開催したクジラフェスで
竜田揚げ、ベーコンは不味い部類だとは発覚した
皮とか脂とか美味しい部位があることも知らんかった
   刺し身もミンクじゃなくてイワシの方が美味しかった
いままでの認識が変わった いままでの人生はなんだったのだろう
  

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:27:56.06 ID:7JrjJjqn0.net
>>67
ワロタ
つまりこのままだと鯨は絶滅するな
捕鯨はやめないとってことになるんだけど?
君の言ってることって

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:28:02.58 ID:7l4IXawY0.net
ああ、白人はクジラを食べてはなかったな
殺して頭の鯨油を抜いて海に捨ててたんだよな

>>70
人間を食う人々が抜けてるアル

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:28:03.00 ID:mGmloz2q0.net
クジラって70トンもあるのか、でかいなぁ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:29:06.95 ID:Hwp68+Mq0.net
実は空母にも活用できるってオチは無いのだろうか?w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:29:21.09 ID:M3h4DOMo0.net
>>67
それも言ってることがおかしい
クジラはもともと自然界にいたわけだから
海産資源が減ったとしても
それをクジラのせいにするのはおかしいだろ
海産資源が減ったのはひとえに人間の乱獲が原因なの

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:29:35.88 ID:lOSXcpKB0.net
クジラ好きだけどもう止めたらとは思う
イルカ漁なんて論外

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:29:48.50 ID:JGz7jD5t0.net
中国が肉買い漁ってるって話もあるし支持だわ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:29:57.21 ID:7l4IXawY0.net
>>76
クジラを増やしておくからクジラと人間の奪い合いになってるので
人間が取る分を減らすか、クジラも適切に減らして調整するかってことだよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:30:01.74 ID:XEdSO8t60.net
また野蛮なクソジャップが鯨食いしちゃうのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:30:31.39 ID:mGmloz2q0.net
>>24
豚汁の豚を鯨にする感じで作ってみ
鯨汁美味いよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:30:35.53 ID:HRC3bQ3Q0.net
すべてのクジラではないが 
クジラが増えているのは確か 

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:30:44.43 ID:lOSXcpKB0.net
>>84
韓国の漁獲量の方が多いんだが?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:30:54.44 ID:P4w5aaP20.net
今鯨を食べるのってどんな年代?60代のうちの親も食べたいなんて言ってるの聞いたことないんだけど

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:31:26.94 ID:Y3HoeMMa0.net
>>58
↑↑
これこれ
地球温暖化詐欺とか言ってる低知能ほど「人間(日本人)による生態系のコントロール」とかの
馬鹿な話を平気で言うww

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:32:03.97 ID:M3h4DOMo0.net
自然界ってのは
一つの種が一人勝ちすることを許さない仕組みになってるから
もしクジラが増えすぎたとしても
自然とその数は適正な水準に調整されるんだよ
当たり前だろ、増え過ぎたらエサが無くなって自然と数が減るんだからな
それが自然であって人間が調整するしない関係ねーわ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:32:37.40 ID:vnA1CzLp0.net
絶滅危惧種でもないんだから別に食べても良くない?
なんでダメなの?単なる肉だろあいつら

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:32:44.44 ID:dGP7ey6/0.net
>>73
鯨程度の数量で広大な海の成分を掻き回すなんて無理。あるとしたら100万年単位の話だ
結局捕鯨派だけではなく、捕鯨禁止派もいい加減な根拠で批判しているだけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:32:47.55 ID:6pa5T0470.net
>>4
規制されるまでも年間40億円の赤字だったと思うw

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:32:50.29 ID:qX8ueAtw0.net
人間が魚取って減ってるから、クジラも間引きしないとな。
クジラと奪い合いになって魚全滅する

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:33:25.49 ID:M3h4DOMo0.net
>>94
単純に人間がとる量を減らせばいいだけ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:33:26.16 ID:HRC3bQ3Q0.net
ミンククジラの刺し身は
あんまり美味しくないよ 
イワシクジラが美味しい

竜田揚げも、鯨ベーコンも
実はくじら料理の中では不味い 

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:34:00.41 ID:FPTuExzH0.net
>>10
赤くしといてあげる
どこぞの似非団体から脱退して、商業捕鯨再開を堂々と宣言してるんだわ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:34:32.61 ID:6pa5T0470.net
>>91
日本の排他的経済水域内でしか獲れないから、あまり獲れないよw たくさん獲ると資源が枯渇するしねww

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:34:40.68 ID:1Ds7xunR0.net
日本もジジババばかりで貧しくなってきたらしいし、食糧不足になったら、鯨食復活だね。
鯨は貴重なタンパク源だよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:35:07.97 ID:cyOkpbwR0.net
同じ牛肉でもすき家の牛丼と吉野家の牛丼じゃ天と地ぐらい味が違うだろ
クジラ肉も同じでちゃんと調理できればクジラ肉は結構うまいが値段次第だな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:35:47.30 ID:1Ds7xunR0.net
>>98
資源が枯渇?大食い鯨が減った方が、魚も増えるでしょう?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:35:50.67 ID:7l4IXawY0.net
レアなクジラが先行して大量に捕獲された結果(油目的なので鮮度の劣化気にせず)
コモンの魚が大量に増えて、その後冷凍技術で遠洋漁業が発達すると
それらが人間に取りつくされるようになる

一方で、クジラを取り過ぎたことに気付いたので捕鯨をやめたら当然クジラは増える
人間が取りまくる一方で数が戻ってきたクジラも同じように食う
クジラを知性ある生物というのなら、クジラも「海産資源」を消費する権利がある
人間との海産資源の奪い合いなんだよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:36:35.79 ID:Y3HoeMMa0.net
>>88
鯨食って育った爺さん婆さん世代は鯨なんて食いたいと思わんだろ
鳥豚牛の肉なんて贅沢品で満足に食えなかった貧しい時代の
「それらの代替えで仕方なく食う固くて臭くて不味い肉」が鯨肉だったんだよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:36:36.92 ID:6pa5T0470.net
>>101
鯨資源が枯渇するよww

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:36:54.36 ID:hfyH4yZ60.net
クジラの肉高くないか?
もうちょい安いと買うんだけど

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:18.59 ID:unGJq8cS0.net
シーシェパードって消えたの?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:29.34 ID:7JrjJjqn0.net
>>83
調査捕鯨やめたのに何をどうやって適切に減らして管理すんの?
アホだろ?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:44.80 ID:OzFsHF5o0.net
>>102
で、今度はクジラを殺さないと人間の取り分が減るとか言い出す
自分等の利益が減るのを魚やクジラのせいにする
理性的じゃないのは人間の方だな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:49.36 ID:hfyH4yZ60.net
>>103
今売ってるのは違うよ
柔らかくて上品

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:53.98 ID:1Ds7xunR0.net
>>95
乱獲してるチョンゴキとシナゴキに言わないと意味ないよ?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:37:55.26 ID:6pa5T0470.net
クジラのほうが牛より美味しいなんてウソだよw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:38:09.64 ID:ChuwE6Ip0.net
だからオーストラリア近海ではエサの魚が少なくなりすぎて漁業が壊滅クジラも餓死して打ち上げられまくってるそうな

やっと増えすぎたクジラが根こそぎ食っていると気づいたんだよなw
歯のあるクジラは魚がエサ、
ヒゲのクジラはオキアミなどがエサ
どちらにしても魚にとっては破壊神でしかないクジラ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:38:35.03 ID:1Ds7xunR0.net
>>111
美味しいとか美味しくないとか、好みの問題なのに決めつけるなよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:39:17.82 ID:6pa5T0470.net
>>113
普通の味覚を持つ人はそう思うよwww

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:39:25.41 ID:1Ds7xunR0.net
>>112
バカラリアンはやっぱり名前の通りバカだねぇ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:40:23.52 ID:1Ds7xunR0.net
>>114
あんたの普通と誰かの普通が同じである保証などないんだが、理解できる?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:40:37.08 ID:7JrjJjqn0.net
>>113
うまけりゃうなぎのようにいくら高くても買うから

実際は誰も食べずに在庫捨ててる時点でクソまずいってこと

うまけりゃノルウェーからも取り寄せまくるくらい食べてる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:13.67 ID:mSWJSmfC0.net
>>14
まだそんなの信じてんの?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:32.29 ID:S6a2NWx30.net
>>36
クジラ肉はフィットネスにも最適なんだわw
すまんのwww

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:42.88 ID:OzFsHF5o0.net
味覚的には食用肉よりは劣るだろうよ
ようは海のジビエなんだから

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:51.09 ID:1Ds7xunR0.net
>>117
うなぎ獲ってもシロンボ団体がギーギー言わないから安心して食べられるというだけだよ。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:42:23.54 ID:6pa5T0470.net
戦後は鶏肉でもなかなか食べる機会が無かったから、
クジラを食べてただけだよw
懐かしいが、じゃあどちら食べますか?と問われると鶏豚牛を食べるよww

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:42:33.89 ID:znIFBbas0.net
>>1
進め日本捕鯨船団
拓け豊穣の鯨資源

万歳!万歳!万歳!

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:42:49.55 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>72
馬鹿じゃねのこいつw
ネトウヨの頭の弱さは事件が違うなwww

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:42:49.26 ID:M3h4DOMo0.net
>>112
自然界に「破壊神」なんて存在しない
いるとしたら人間だけ
人間だけが自然のバランスを壊すくらいまで乱獲する
クジラはそこまでしない
そんなことしたらクジラ自身が絶滅するからな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:43:03.67 ID:1Ds7xunR0.net
>>36
日本が貧乏になって資源が買えなくなったら、そうなるだろうね。日本は領海だけは広いから。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:44:06.53 ID:oKqFdSd80.net
クジラさんを食べるとかおかしい
日本は漁業でもどんどん世界に取り残されていくね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:45:00.31 ID:1Ds7xunR0.net
>>122
今は鯨肉は高いし希少だからだよ。スーパーに普通にトリ牛豚と似たような値段で並んでいれば選択肢に入る。当たり前のことなんだけどな。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:45:11.96 ID:lr650lrj0.net
>>1 で、何処から奴隷を運んでくるんだい?(笑)

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:45:42.24 ID:glfTKRvw0.net
何のため?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:45:50.82 ID:wvHOVkAi0.net
>>80
いやすでに人間が関与して変わったから人間の力で調整しなければならない。

人間がクジラを食べるようにならなければ、クジラは頂点で悠々と生きてきた。
人間が食べるようになって繁殖力を上げた。

そして止めたから増えだしたわけ。
そこで狂ってるわけ。
だからこそ人間の調整力が必要なんだよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:46:07.57 ID:glfTKRvw0.net
>>128
いや、要らない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:46:32.49 ID:glfTKRvw0.net
>>131
ばか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:46:47.25 ID:W7qSifD40.net
>>1
鯨なんて老害が懐かしがって食ってるだけだろ
特別美味いもんでもないし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:46:49.64 ID:1Ds7xunR0.net
鯨肉は高タンパク低カロリー。もっと食卓に並んでも良い食材だよ。シロンボ団体がヒステリー起こすから、やりづらいけどね。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:47:06.85 ID:Odip8bjp0.net
鯨肉、魚屋コーナーに置くなよ
色がグロいしキモいから ( ゚д゚)、ペッ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:47:09.05 ID:glfTKRvw0.net
>>119
鹿でいいだろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:47:13.36 ID:pHk6AvjD0.net
温暖化対策でクジラを一匹残らず取ろう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:47:43.14 ID:GuW5lVaI0.net
誰が食ってんの?マジで

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:48:03.87 ID:wvHOVkAi0.net
>>133
何がおかしいんだ?
西洋人がロウソクの原料にするために乱獲してきた。
当然生物として繁殖力を上げるという事をする。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:48:05.07 ID:4LWtzfGb0.net
>>47
人間も自然の一員と考えると、クジラなんかいくら捕っても問題ないと言うこと。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:48:34.95 ID:DWQ0ev4F0.net
>>139
誰も食ってないよ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:48:51.82 ID:VCgH+Fp90.net
これも利権よ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:49:22.27 ID:1Ds7xunR0.net
>>131
なるほどね。鯨自体が人間に捕食される前提で増えているのだから、その心意気に応えて食べてやるのが道理っていうわけだね。これは商業捕鯨再開しなきゃだわ!!

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:49:25.00 ID:wvHOVkAi0.net
>>141
人工と自然は違うだろ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:49:31.93 ID:VILU66If0.net
>>139
ここで擁護してるやつですら食ってねえからなw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:50:13.68 ID:DWQ0ev4F0.net
最近、給食で小学生に食わせるみたいな話も聞かなくなったな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:50:15.72 ID:glfTKRvw0.net
>>135
白人コンプレックス

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:50:53.68 ID:qLGBNsSh0.net
横浜ベイスターズって昔は大洋ホエールズだったんだよ。
弱かったけど。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:51:05.95 ID:VwyBe/xA0.net
バカな団体

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:51:18.20 ID:6pa5T0470.net
>>128
戦後鶏豚牛がなかなか食べられなくて、クジラが安かったから食べてただけw
食えば分かるよ。鶏豚牛よりマズイってww

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:51:57.75 ID:Odip8bjp0.net
災害みたいな何かあって、スーパーの食料品が売り切れた時でも売れ残っている悲しさよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:52:17.20 ID:W7qSifD40.net
>>139
60歳以上の老人たちが飲み屋で鯨刺しとか喜んで食ってるよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:52:25.89 ID:p/A28nOk0.net
命乞い無条件降伏した敗戦国が勝手なことしてるとまた欧米戦勝国に怒られるぞ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:52:47.73 ID:OzFsHF5o0.net
>>146
食わないのに、うまいとか食う人もいる、
という謎の声が止まない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:53:00.09 ID:x4Lg9Xfd0.net
>>128
知恵遅れネトウヨくん、その理屈は無理があるよ
妄想書くのも大概にしとき

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:53:19.73 ID:1Ds7xunR0.net
>>146
食べたくても高くて買えない涙

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:53:22.48 ID:RGEsRMIi0.net
ぶっちゃけ外人が日本叩きみたいな形で迫ってきてなかったら日本のネット民の主流は税金で衰退産業を延命しようとすんなって方向になって
ただろな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:53:29.09 ID:TmmRPSG60.net
ナガス食いてえ。うめえんだよなあ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:53:36.11 ID:7JrjJjqn0.net
>>121
乱獲されてギーギー言ってヨーロッパウナギの輸出入禁止にされたんだが?
そんな歴史も知らんのかいな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:54:26.20 ID:q3bLynbl0.net
ハリハリ鍋うま!

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:54:38.85 ID:RE0mI8ju0.net
新鮮な肉はめっちゃ旨い
腐った肉しか食った事無い奴は気の毒に

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:54:50.19 ID:ryoBxKXD0.net
>>10
日本はとっくにWTOを脱退し現在は商業捕鯨しかしてないぞ
原始人ですか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:54:53.70 ID:q3bLynbl0.net
>>155
いやハリハリ鍋美味いじゃん?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:55:54.71 ID:1Ds7xunR0.net
>>156
視野の狭い視野狭窄くんおちゅ。
額も脳みその容量も心も狭いんでしょ?あんた。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:56:15.08 ID:tlUaPkU40.net
鯨肉ってそんなに需要あるのかね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:56:31.96 ID:4LWtzfGb0.net
>>145
どこで線引きするの。
サルが異常に進化して力ではなく知能で他の生物を捕り始めるようになったものだとしたら?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:56:54.95 ID:HVwUALAo0.net
鯨捕るのは全く構わんけど、何を調査してるのかもよくわからんし赤字垂れ流すだけの成果出してるのか?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:56:59.12 ID:glfTKRvw0.net
>>140
で繁殖力が上がったっていうソースある?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:02.76 ID:M3h4DOMo0.net
>>131
そんなのはなんの根拠も無い話
「人間が食べるようになって繁殖力を上げた。」って
そんな証拠どこにあるのか?
仮にクジラが増え過ぎたとしても
人間が調整する必要はない
自然界でそうやって増えすぎた種というのは
自然とバランスがとれるくらいに調整されるからな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:08.48 ID:ryoBxKXD0.net
俺が子供の頃は十字屋(現在のビッグヨーサン)でクジラ肉を買ってよく食べたものだが
この世のものとは思えないほど不味かった。鶏・豚・牛の方が100倍美味い。
だから今もクジラは大嫌いだよ。
本当にクジラが美味かったらクジラの缶詰が絶対普及してるし。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:27.26 ID:q3bLynbl0.net
>>167
猿はまだ進化してないかんなw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:28.27 ID:6pa5T0470.net
どこの部位か忘れたけどくじら肉を串に指しておでんの具として入れると良い出汁が出て美味しかったw
それは個人的にオススメw
だから、俺は食べたことが無いが、ハリハリ鍋は多分美味しいと思うよw 良い出汁が出るだろうから。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:58:07.47 ID:7l4IXawY0.net
まず先行しているのは西洋の捕鯨
目的には肉じゃなくて鯨油なので、冷凍技術がない時代から
遠洋でクジラをとっても問題なく商業に利用できたため、
クジラ殺して全体のごく少量の油だけ抜き、それを繰り返して
油を満帆にして寄港する

で、投資が大量に必要な捕鯨船団に手が出せない中小漁船も
冷凍技術が発達すると遠洋に出られるようになるのでそこで魚を取りまくる
クジラが減って増えた魚を人間が美味しく頂けた期間というのは
この一瞬くらいで、後は魚が減り続ける
保護してクジラが増えてきたら魚がピンチ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:58:29.24 ID:1Ds7xunR0.net
お金ある時にちょうど売ってると買うよ。
鯨の刺身がすっき!!あと職場の近くに
鯨ステーキランチ出すところがあって、
たまに行ってたなぁ。
あーなんか食べたくなってきた!!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:58:34.94 ID:3MYa5tgy0.net
人間とクジラで資源の奪い合いをしてるなかで人間がクジラを滅ぼすのは当然だろ
馬鹿か?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:58:48.61 ID:ryoBxKXD0.net
クジラを好きな人は食えばいいけど
水銀・鉛・放射性物質の宝庫だからな。
好きなだけ食え

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:58:52.24 ID:q3bLynbl0.net
>>171
>十字屋

それ何処の田舎?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:59:16.81 ID:z7bwu9nu0.net
クジラなぞ食わなくても困らないから無駄金使うな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 08:59:59.52 ID:7l4IXawY0.net
だから、ここで人類の人口を削減する必要があったんですね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:00:16.01 ID:ryoBxKXD0.net
>>178
東京都

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:00:35.19 ID:lOSXcpKB0.net
>>171
スーパー行った事無いの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:00:39.24 ID:MNEB9gkD0.net
今時、クジラ食わないぞ
これなんのため?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:01:16.77 ID:Mq66w8lU0.net
最近スーパーでよく見る。
刺身が美味い

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:01:17.26 ID:1Ds7xunR0.net
>>177
そんなら海産物全部ダメだね。生物濃縮でマグロなんか特にダメでしょ。どうするのー?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:01:54.51 ID:kwrqe6xv0.net
売れない鯨肉なんか捕ってどうするんだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:01:58.24 ID:ryoBxKXD0.net
でも最近、東名横浜青葉インターチェンジ(SA)でクジラ丼を食べる機会があったのだが
昔のイメージと比べたら少しも臭くないし普通に食べれた。
牛や豚とそこまで遜色はなかった。でも積極的に食いたいかと言われたらハッキリNOだわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:03:06.99 ID:8CUncicE0.net
>>80
>海産資源が減ったのはひとえに人間の乱獲が原因

それ自体は正しい
しかし人類の数は増え続けてるうえにシーフードを食う文化もますます広まっている
人間のエゴではあるがクジラを減らさないと資源の枯渇が早まる
クジラではなく魚を食ってる人間の方を間引くというのは不可能だろ?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:03:22.41 ID:TunRBxNV0.net
アメリカのバットマンカーみたいな船が特攻してくるんだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:03:30.02 ID:1Ds7xunR0.net
>>186
売れないのではなく、売り方が悪いのと安定供給されないのが問題なんだよね、、美味しい鯨が食べたいのに!!

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:03:36.39 ID:lOSXcpKB0.net
一番食べるのはオバイケ
次に竜田揚げかな
自宅だと炒めものもする、刺身は当たり外れがあるから警戒

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:03:42.15 ID:ryoBxKXD0.net
肉の美味しさにランキングを付けるとしたら

牛>豚>鳥>羊・鯨 は不動で動かないよ

だって牛・豚・鳥は肉が美味しくなるよう人間が数千年かけて品種改良したんだから当然だ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:04:57.15 ID:oKqFdSd80.net
クジラさんを殺しちゃダメ
ヨーロッパの人達だって凄い非難してる。もうほんとやめようよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:05:00.87 ID:OzFsHF5o0.net
>>188
人を減らすために、今一生懸命ウィルス撒いてるだろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:05:13.94 ID:ROHoz0GQ0.net
>>22
お前みたいな単純な思考出来るのはある意味うらやましいわ。
人生悩み少なそうで羨ましいですね。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:05:31.59 ID:rLBaIcOE0.net
マザーシップは別名「ホワイトベース」と呼ばれ、武装するんじゃないか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:05:50.96 ID:6pa5T0470.net
>>173
余談だが、昭和の昔、関西ではおでんのことを「関東炊き(かんとうだき)」と言ってたw (今は死語に近く、関西でも若い人たちは知らないだろう。知ってるの50歳以上だろうなw)
だから、おでんって関東由来の食べ物なのかな?と思ったりするw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:06:39.06 ID:oKqFdSd80.net
お願いやめて

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:06:44.55 ID:ryoBxKXD0.net
いや、既に日本は調査捕鯨を禁止してとっくに商業捕鯨してるし
需要が高まればたくさん捕鯨するよ
でも需要が無いので捕鯨してないだけでw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:07:04.15 ID:6yutvgW00.net
増え過ぎたクジラを間引きしないとな
容赦なく狩って、狩って、狩りまくって欲しい

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:07:08.10 ID:uC+tLMwl0.net
捕鯨をやめたせいで自然死した鯨の死体が増えて
それを食べることで鮫が増えている
オーストラリアでは鮫被害多発による遊泳禁止の場所が増えて観光業界は大打撃だとか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:07:36.29 ID:HhOtTTui0.net
くじらのさえずり最高や

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:08:09.04 ID:X4YZaURv0.net
いざ非常時に食えるように伝統文化を継続して備えておくのも大事

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:09:24.18 ID:yxNZo+4Q0.net
>>201
サメを食べればいいじゃないか。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:09:29.62 ID:ryoBxKXD0.net
おまえらが大嫌いなオーストラリア人だけど
現在は全く捕鯨の反対をしてないよ
彼等の主張は「南極海はオーストラリア領土だから(国連は認めてない)日本は
オーストラリアの領海にまで来て鯨を獲るな!」だったから
今の日本は調査捕鯨をやめたので南極海に行かず北太平洋で捕鯨してる
なのでオーストラリアは鯨に関する発言を完全にやめた

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:09:29.66 ID:FGaXcUTj0.net
共同漁業なんてまだあったのか?
太平洋戦争中に大洋漁業と合併させられたんじゃなかったのか???

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:10:40.09 ID:MNEB9gkD0.net
>>187
昔の肉と違って、今の牛や豚はサシが入ってるから旨味があるし
クジラは脂と赤肉がばっさり分かれてるから今となっては…品種改良出来るものでもないし

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:10:50.36 ID:FGaXcUTj0.net
帝国漁業博物館みたいな奴らだな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:10:54.86 ID:qakAtSBZ0.net
>>141
人間はすでに大量の動植物を絶滅させてるぞ、馬鹿ネトウヨ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:11:20.58 ID:glfTKRvw0.net
メリット 美味しい

デメリット 国際社会で嫌われる

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:11:24.38 ID:FGaXcUTj0.net
帝国だから朝鮮人

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:11:45.44 ID:XjjZGpni0.net
>>1
鯨うめえからな。
刺身も良いが、バターソテーで超レアに仕上げるのも美味い♪

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:15.92 ID:oKqFdSd80.net
クジラさんは食べ物だなんて言ってる人はさすがにネタだと思うけど、クジラさんは最も人に近い動物だよ
これ殺して食べるとか感覚疑う

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:31.45 ID:RzFCYBUf0.net
商業としてはマイナスだけど税金でウマウマみたいな?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:38.76 ID:ryoBxKXD0.net
まずは鯨食ブームを起こしたら?
農水省は起こそうと必死だけど、笛吹けど踊らずで
ナタデココブームやタピオカティーブームみたいなブームは鯨に来てない
理由は「あまりおいしくないから」だ。もし美味しかったらマルハ(旧大洋漁業)が
鯨の缶詰を鬼のように作りまくるのは必定だし

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:46.85 ID:XjjZGpni0.net
>>29
お前、一生喰うなよ(笑)

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:49.06 ID:oNyMSsoG0.net
鯨を間引かないといけない根拠もどうせ捏造だろ
捏造ばっかだしなこの国は
信用が無いんだよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:12:54.60 ID:eP9v+XLZ0.net
>>141
そのとおり!
道具を使わず自然に捕獲出来るならという条件は付くけど

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:13:11.83 ID:GdYYP4U30.net
哺乳類を食べるのは止めようや
焼肉禁止にして焼き鳥オンリーに
ビーフカレーも禁止でチキンカレーだけに

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:13:13.38 ID:MNEB9gkD0.net
食わないけど、母船一隻ぐらいは国的には必要なのかもね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:13:36.95 ID:VGNG1dLO0.net
クジラうまいぞ
沢山とって地方にも流通してくれ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:14:08.84 ID:FGaXcUTj0.net
あった
会社名 共同船舶株式会社
所在地 〒104-0055 東京都中央区豊海町4番5号 豊海振興ビル5階
設立 1987年11月5日
資本金 5,000万円
従業員数 陸上 28名 / 海上 170名
所有船舶 4隻
調査母船 日新丸
捕鯨船/目視採集船 第三勇新丸、第二勇新丸、勇新丸→所有船舶(PDF)
沿革 1987年からの商業捕鯨一時停止に伴い解散した日本共同捕鯨株式会社の意志を継承し、鯨類資源状況の解明と資源管理方式の確立を目的に共同船舶株式会社が設立されました。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:14:37.07 ID:6pa5T0470.net
>>219
鶏だけにしたら環境には良いよなw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:14:49.31 ID:FGaXcUTj0.net
晴海の倉庫でやってます

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:14:59.23 ID:8REcKeqp0.net
クジラなんかクソまずいしなんでこんなこだわるのか意味わからない
給食に出たクジラ肉はほんとに嫌いだった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:15:45.80 ID:8CUncicE0.net
>>194
新型コロナか?
あんなもんで何十万人死のうが人類の増殖速度の方が速いわ
若い女性をもっと殺せるウイルスでないと人口減らない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:15:56.89 ID:oKqFdSd80.net
今もうみんなクジラさんは食べてないよ ほんとフザけるにしても狩った方がイイとか言わないほうがいいよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:15:59.55 ID:ryoBxKXD0.net
ジビエでも鹿やイノシシの肉は結構好んで食べる人が多いが
熊は不味いから9割は捨てられる。
大体の動物というのは大型になるほど不味いんだ。
理由は「血抜き」をスムーズにできないからだ。
だからマグロなども昔は不味いということで即座に捨てられた。
今は瞬間冷凍技術が誕生したから、あの不味かったマグロですら新鮮でおいしく食べられるようになっただけ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:16:00.08 ID:glfTKRvw0.net
>>223
もう培養肉で良いじゃん

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:16:02.03 ID:baKi+BeZ0.net
沿岸捕鯨以外の南氷洋とかは伝統捕鯨でなくて商業捕鯨。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:16:33.85 ID:tBK8jpRM0.net
その前に対シーシェパード対策の武装しとけよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:16:41.32 ID:F+lqI2b70.net
>>47
絶滅の話じゃなく、人間の食べる小魚が減るって話だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:18:11.84 ID:/sqdVHr80.net
増えすぎたクジラが海洋資源を減らしてんだぞ
生態系を守るためにクジラを殺して放置するより食べた方がマシだろ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:18:11.93 ID:6pa5T0470.net
>>231
日本は負けたから、もう来ないだろうw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:18:12.79 ID:7JrjJjqn0.net
>>232
中国が取るようになってるからじゃないの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:19:12.23 ID:8CUncicE0.net
>>226
続き

そして若い女性を殺すのとクジラを殺すのではクジラを殺した方がマシ
ほとんどの人はこう判断する
クジラは海洋資源を人類と奪い合う存在だから間引きは仕方ないよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:19:35.74 ID:/sqdVHr80.net
>>209
種の絶滅は人間の誕生する大昔から頻繁に起こってますが?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:19:58.95 ID:ryoBxKXD0.net
おまえら信じられないかもしれないが
中世までは豚肉>牛肉だったんだぜ。 牛は大きいから血抜きが難しく
冷凍技術も無いので巨大な牛を新鮮なまま食べるのは難しかった。
ちなみに今でも世界では牛より豚の方が美味しい国がいくらでもある(ロシアとか)
要するに鯨も精肉処理の技術が開発されれば一応美味しく新鮮なまま食えるようになる
可能性は残ってる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:20:13.96 ID:M3h4DOMo0.net
>>232
だから減った原因は人間の乱獲であって
クジラのせいじゃないから
クジラは大昔からずーっと小魚を食べ続けて来たんだし
クジラが原因で小魚が減るわけねーだろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:21:24.17 ID:/sqdVHr80.net
>>239
人類が一切魚を食べなくなると魚の生態系は維持されるかもね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:21:36.27 ID:7JrjJjqn0.net
>>238
うん
それは在庫積み重なってる今でもいえることなんで

そんな今でも食べないクソ不味い現実を認めようぜ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:22:19.12 ID:ryoBxKXD0.net
明石のタコとニホンウナギはニシンは日本人の乱獲で絶滅間近なだけで
鯨は全く関係ない冤罪だな。
でも鯨が増えすぎるとおそらくアジ、イワシ、サンマ、マグロなどは減ると思うよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:22:27.45 ID:t3+w/4Wr0.net
>>4
税金

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:22:32.20 ID:VDM398vU0.net
クジラが増えすぎたら魚とれる量減ってる説って信憑性ある?
あるならある程度間引きいると思うけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:22:32.30 ID:7JrjJjqn0.net
>>240
無きゃないで養殖するから大丈夫よ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:23:38.45 ID:glfTKRvw0.net
>>237
36億年前に生命が生まれてから今回で6回目
今までの原因は隕石とか火山とか
今回の原因は人間

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:24:10.95 ID:6pa5T0470.net
>>242
西の二見を除き明石のタコは絶滅したので、九州からタコを移植してるそうだよw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:24:41.20 ID:7l4IXawY0.net
だから人間はすでに手を出しちゃってるんだよ
これはコントロール放置しておきながら
地球温暖化を防ぐためにカーボンニュートラルとか
金のことしか考えてない西洋人のダブスタは胸糞

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:24:44.15 ID:/sqdVHr80.net
>>245
天然と養殖の違いがわからないし
天然至上主義の馬鹿がいるから、どうしようもない
行き着くとこまで行って後悔するのが人間だ

サンマの不漁とかも乱獲の結果

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:25:47.63 ID:/sqdVHr80.net
>>246
そのうち人類も滅びるから、その時は別の生物が進化して地球を支配しているよ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:25:51.60 ID:glfTKRvw0.net
>>248
お前の胸糞はただの西洋人コンプレックス

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:26:11.22 ID:HymC4o510.net
>>244
基本的に主食はオキアミや深海イカなんだな
クジラが増えると漁業に影響あるって説は専門家からは支持されてないはず

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:26:24.04 ID:ryoBxKXD0.net
鯨が売れない根本的な原因は「不味いから」
それしかないよ。凄く美味かったら捕鯨しまくるし
飛ぶように売れてる
ここらへんは羊食が北海道以外でヤギ食が沖縄以外で全く普及しないのと似てる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:26:41.62 ID:7l4IXawY0.net
海洋資源に関しては地球環境の問題というよりも
人間とクジラの海洋における覇権競争(人間圧倒的優位)なんだから
人間の行動でいかようにもできる
それを放置してるんだから

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:26:48.64 ID:glfTKRvw0.net
>>250
誕生してわずか500万年で絶滅

なんたる愚かな生物か

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:27:15.97 ID:7JrjJjqn0.net
>>249
じゃなおさら食べもしない鯨を取るのは駄目だな
後悔してからでは遅いしな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:27:51.65 ID:6pa5T0470.net
ちなみに地中海の牡蠣も全滅したので、広島の牡蠣を移植して復活してるよw
だから、フランスで「さすが本場フランスの牡蠣は美味しいですね」と言うと、
漁師さんなどから「これ、日本の牡蠣、広島の牡蠣だよw」と苦笑されるらしいww

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:28:12.78 ID:QI2Fj4RV0.net
>>225
ちゃんと処理しないと匂いから何から悪化するもんね。
でもまあ、一度胃袋を試してごらん。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:28:36.17 ID:VDM398vU0.net
>>252
漁師が獲りすぎた言い訳を鯨のせいにして責任転嫁してるのが今の現状なんかな
それと鯨獲りたいのが合致してるみたいな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:28:55.43 ID:XsuTsIgw0.net
海で食って海で死ぬ生き物は食う分と食われる分が差し引きゼロなので影響がない
人間みたいに陸に上げて海から資源を消滅させると影響がある

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:29:10.13 ID:7JrjJjqn0.net
>>258
うまけりゃ勧めなくても勝手に食べてるから
人間ってそんなもん

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:29:20.37 ID:VDM398vU0.net
>>253
クジラって大きければ大きいほど美味しいって聞いたけどほんとなんかな
シロナガスクジラは美味しいとか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:29:26.62 ID:8CUncicE0.net
>>252
オキアミは魚にとってもエサだから大いに影響あるでしょ
深海イカはようわからんが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:29:33.74 ID:gLmptmXF0.net
>>10
調査すげーやってたぞ
欧米の学者が生涯かけてやってきたことが“お遊び”ってくらい別次元の研究になってしまった
それで欧米のお遊び学者に妬まれた

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:29:50.54 ID:ryoBxKXD0.net
俺らが直面してる問題は鯨をどのように美味しくして
市場で売れるようにできるかであって
捕鯨をするかしないかではない。美味ければ自動的に捕鯨は激増する

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:30:11.36 ID:/sqdVHr80.net
>>255
500万年も存続してたら上等じゃん
そのうち子供が産まれなくなったり謎の知能低下ばかりになり、生物としての限界を迎えるよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:30:15.17 ID:HymC4o510.net
>>257
2年目辺りで地中海の牡蠣の味に完全に戻ってるよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:30:31.93 ID:ZU1vr/N90.net
こんなクソゴミにまさか補助金出してないよね?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:31:15.33 ID:/sqdVHr80.net
>>256
行き着くまで行ってしまう
それが人間の性だ!w

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:31:20.62 ID:7JrjJjqn0.net
>>265
不味いと言ってるようなもんじゃん
それ
税金使わなくて勝手に採ってるから
美味けりゃ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:31:49.63 ID:1Ds7xunR0.net
>>193
シロンボのヨタ話を真に受けるなよ、オツム弱いと思われるよー?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:31:53.32 ID:8CUncicE0.net
>>259
漁師の獲りすぎは今後もますます酷くなる見込みだから
せめてクジラを減らさないと魚食えなくなるよ
全て人間のエゴなのは当然

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:32:06.27 ID:M3h4DOMo0.net
>>254
放置しておけばよい
それが自然な状態なんだし

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:32:15.86 ID:qLjHrLT+0.net
文句言いそうな国はコロナでそれどころじゃなさそうだしガンガンやっちゃえ
でもクジラってそんなに一般で見かけないよな、大昔に給食で食ってたぐらいだわ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:32:43.67 ID:ryoBxKXD0.net
ほんの10年くらい前まで日本でもハマグリに混じって獲れるホンビノス貝なんて
誰も食べなかったんだが、食べると意外と美味しいと気づいて
今は日本でも獲りまくってるしな。 本質は美味しいか不味いか。 それしかない

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:33:18.90 ID:1Ds7xunR0.net
不味くても高タンパク低カロリーめ栄養満点なんだから、大きめの缶詰めにして安売りすれば良いの。備蓄しといて食べるモノない時に食べるから!!

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:33:20.22 ID:QI2Fj4RV0.net
>>261
いやいや、胃袋を喰ったことのある人は少ないだろうし、
あの部位を食べる料理があるということを知ってる人も少ないでしょ。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:33:34.90 ID:7JrjJjqn0.net
>>269
まあこうやって
わけのわからない誰も食べないのに意地で税金のために採ってるのを見るとね
もうアホとしか言いようがない
需要があるなら捕鯨の擁護の一つもできるが
誰も食べやしないからねぇ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:34:29.15 ID:1Ds7xunR0.net
トマト缶サイズの鯨の缶詰めあったら、甘辛く煮てご飯の上にかけて食べるなぁー

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:34:46.45 ID:1JwZoMfy0.net
肉質も良くなったし量も出るようになった
こんなことなら、もっと早くIWC抜けときゃよかった

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:35:10.07 ID:7JrjJjqn0.net
>>277
いやいや
美味けりゃ勝手に広がるから
人間の食欲ってそんなもん

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:35:21.57 ID:1Ds7xunR0.net
刻んだ生姜を載せて、鯨丼。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:35:38.45 ID:ryoBxKXD0.net
鯨は海のアベノマスクなんだよ
冷凍保管代がもったいないから今すぐ捨てろ!

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:36:08.82 ID:/sqdVHr80.net
>>278
上等な部位は人間が食べて、残りは動物園のエサやペットフードになるやろ
海の生態系よりペットの病気や餌代の高騰の方が心配な俺たちだw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:36:24.23 ID:gLmptmXF0.net
>>260
陸地から河川等を通して流入する栄養源で成り立ってんだよ
えりも岬が植林で漁業資源を増やしたのは有名だし
北洋の生態系はアムール川によって成り立つ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:36:25.62 ID:RE0mI8ju0.net
キッチリ血抜きした肉は旨い
昔は血抜きもいい加減で冷凍技術も発達してなかった
キッチリ処理された肉は白っぽい肉になると漁師が言ってる
私は知り合いからイルカ肉も貰った事有るがこれも旨い

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:36:38.17 ID:hMOc6Ifl0.net
>>5
ナガスクジラはさはやイワシ食わんだろ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:37:10.12 ID:7BExA5fp0.net
クジラ大好きだからどんどん獲って流通させまくってくれ
赤身の刺身大好きなんだよ牛馬肉とはまた違った癖がいい

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:38:13.82 ID:1Ds7xunR0.net
今の日本人には鯨が足りなかったんだ!!!

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:38:18.90 ID:+tSNF0wn0.net
馬鹿じゃねえの?

わざわざ捕りにいくんじゃねえよ

他に喰うもんあんだろうがよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:38:36.36 ID:7JrjJjqn0.net
>>284
ならんなぁ
それやると赤字になるからw
むしろ商業捕鯨になってから値上げしてるのに
君は一体何を言っているんだい?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:38:42.63 ID:6pa5T0470.net
>>280
日本の完敗なのでIWC抜けても結果は同じだよww
一応の妥協案として排他的経済水域内ではクジラ獲っても良いよとなったw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:39:14.40 ID:ryoBxKXD0.net
高い人件費と燃料代をかけて捕鯨して
果たしてペイできるかどうかだけが問題
鯨が飛ぶように売れれば全ての問題は解決するんだが
冷凍倉庫に山積みなんだろ? アホかw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:40:10.14 ID:QI2Fj4RV0.net
>>281
希少部位で高級品なのよ。地元以外では出回りにくい。
捕鯨が国際的に叩かれて、そもそもクジラ肉を食べる習慣が消えさりつつある中、
きちんと肉の処理ができる人も減ってるし、
「ちゃんと処理された」旨い鯨の「部位」について、その存在を知ること自体
結構無難しい世の中。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:40:20.63 ID:4V2F5OTF0.net
>>47
人間が、サバやイワシは漁獲して数減らしてるけど
クジラだけ漁獲せず数減らないことで生態系崩れてんだよ

狼と猫と鼠の生息する森で、狼が猫も鼠も捕食してバランスかとれた生態系だったのに
ある時期から狼が鼠しか捕食しなくなったら、生態系崩れるでしょ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:40:21.17 ID:4V2F5OTF0.net
>>47
人間が、サバやイワシは漁獲して数減らしてるけど
クジラだけ漁獲せず数減らないことで生態系崩れてんだよ

狼と猫と鼠の生息する森で、狼が猫も鼠も捕食してバランスかとれた生態系だったのに
ある時期から狼が鼠しか捕食しなくなったら、生態系崩れるでしょ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:41:23.09 ID:uN/gXc1K0.net
鯨のひげを使わないとできない工芸品とかあるだろ?
日本は鯨油やら全部使うんだし
たくさんいるんだから取ればいい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:41:44.34 ID:4V2F5OTF0.net
書き込みボタン反応してないかと思って連打したら連投しちゃったすまん

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:42:29.20 ID:hMOc6Ifl0.net
>>288
流通したところでそんなに食わんわ。沿岸の歯鯨は有機水銀が多くて妊婦は控えろ、ていう代物。
ノコノコ南極海なんかに出かけてシロナガスクジラなんか捕ったらまてオーストラリアと揉める。中国と対峙する状況でまた墓穴ほるんか

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:42:45.45 ID:7JrjJjqn0.net
>>294
商業捕鯨で何を言っているんだい?
やってることは場所の違いだけ
処理云々は全く関係ないぞ?

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:43:05.84 ID:Y3HoeMMa0.net
>>292
>一応の妥協案として排他的経済水域内ではクジラ獲っても良いよとなったw

ナニ言ってんだ?この馬鹿
>「排他的経済水域内ではクジラ獲っても良いよ」
IWCはこんな事一言も言ってねえよ、池沼ww

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:43:08.11 ID:Pbl/6RDy0.net
捕鯨再開した日本より、捕鯨禁止の韓国の方が沢山クジラ捕ってる現実。
しかも頭数少ない希少種乱獲してる。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:43:45.05 ID:6pa5T0470.net
>>297
今は日本の排他的経済水域内でしかクジラ捕れないから、たくさん捕ってるとすぐに資源が枯渇するよw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:45:17.26 ID:ryoBxKXD0.net
南極海捕鯨に関しては本当は一方的にオーストラリアが悪いんだけどね。
南極海はどこの国の領海でもない。とちゃんと国連で決められたのに
オーストラリア、ニュージーランド、チリ、ロシア、ノルウェーなどは
自国の領土であり領海だと主張してる。その急先鋒がオーストラリアというだけで

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:46:06.10 ID:6pa5T0470.net
>>301
国際司法裁判所だったかな?そこで日本は負けて勝負あったから、
日本と反対国や環境保護団体との妥協案として排他的経済水域内のみクジラを捕って良いことになったんだよw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:47:02.17 ID:9dWD/7QV0.net
今は、日本が商業捕鯨と残っていて攻撃の的にされているけど
昔は、鯨から油とかヒゲとれるので 世界の主要各国は鯨漁をしていた

兵士相手の現地売春婦と同じで
偉そうに攻撃している側も
過去に捕鯨の恩恵を受けていたわけ

今は、牛・豚・鳥 流通しているから
庶民は、鯨肉をわざわざ選ばないし
どっかの、高級料亭あたりで必要なのかもしれないね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:47:32.44 ID:ytdodvlJ0.net
クジラよりもサメを獲ってくれないかね。
日本の海はどこにいってもサメだらけで、
釣った魚をサメに横取りされる被害がすごい。
誰もサメなんか食わない減らなくて困ってる。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:47:54.49 ID:4LWtzfGb0.net
>>266
そ…それ…もう既に…

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:49:35.67 ID:6pa5T0470.net
>>307
サメも絶滅危惧種だよw
あれも生態系を維持するためには必要らしいww

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:50:04.51 ID:4LWtzfGb0.net
>>218
捕獲に道具使う生物なんていっぱい居るだろ。あれ、全部反則なんか?
クモの巣は片っ端から破壊だな。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:50:24.41 ID:hMOc6Ifl0.net
是非はともかくさほど国益のない事で欧米と揉めたり国民感情を悪くする事は得策ではない。
中国につけ入れられたいの?
オホーツクのナガスクジラ肉食だけどその分有機水銀の害もある。しかも絶滅危惧種だぞ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:50:29.98 ID:YrWYpiFx0.net
以前下関に行った時、皮とか喉笛(だっけかな?喉の部位)とか食べたな
来年位にもう一度行けたら良いな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:50:44.69 ID:YRJx4RKB0.net
何十年も食べてないし食べなくていいよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:52:32.07 ID:hMOc6Ifl0.net
>>311
訂正 絶滅危惧からナガスクジラは脱してる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:52:51.55 ID:ajewETNk0.net
>>301
言ってるぞ池沼

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:55:45.15 ID:M3h4DOMo0.net
>>295
だから乱獲しなきゃいいんでしょ?
減らない程度にとってれば持続的にとれるはず
もともと自然界にいたクジラを減らさなければ
小魚が減るという発想自体がおかしい

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:55:53.28 ID:gLmptmXF0.net
クジラの間引きは上手い具合に生態系に人間が入り込める
魚の繁殖期と漁期にクジラを間引いて魚資源を増やし
あとはクジラに食べさせる
それでクジラの個体数が減らないことが分かった
間引いた群れは成体になる率が上がる
群れに若い個体が増えるが数は減らない

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 09:56:16.55 ID:fuTi3ikg0.net
>>306
捕鯨関連には補助金ザクザク、天下りワラワラだから日本には必要なのよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:00:23.32 ID:Vx1xO3Ls0.net
北極海にEEZのあるノルウェーやアイスランドならともかく
南極海から締め出された日本が大型捕鯨船を造る必要あるのか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:04:59.01 ID:8V0GMeJ30.net
>>319
別件調査で南極海に行って別な魚類の調査してたら大型鯨が偶然取れるから必要だぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:05:09.01 ID:H57qNLlh0.net
捕鯨母艦大鯨

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:06:33.09 ID:JL0yZz0K0.net
>>319
ナガスクジラなんか太平洋に居るんだからいいんじゃね?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:08:36.81 ID:GN8e9VTi0.net
鯨肉なんて安かったのが価値であって
牛肉等が安価になった現在
ありがたがって喰うほどのもんじゃないわな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:09:08.59 ID:ryoBxKXD0.net
北極海へ捕鯨に行って
謎の潜水艦に撃沈される未来しか見えねーよ
プーチンは「我が国の潜水艦ではない」としらばっくれるけど

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:10:36.37 ID:Y3HoeMMa0.net
>>305
いや知らないねえ
それのソースある?
そもそもIWCの規制と束縛を離れるためにIWCから脱退して商業捕鯨を再開したのに
ナニを妥協する必要があんの?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:12:34.97 ID:9Hp47zNS0.net
モビーディック級でも対応できるようにな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:12:58.32 ID:DoDA5uXq0.net
飼料穀物危機で鯨肉の時代が来るぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:14:22.49 ID:DgWRc+d40.net
>>320
韓国式漁法ですか。
「狙ってた魚じゃなくってクジラ取れた。ニャ二ャ」
と、クジラのほうが多いという方法。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:15:58.44 ID:RF2OoXDK0.net
ニートの俺も引き揚げてくれるかな?

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:19:29.04 ID:ryoBxKXD0.net
>>329
安倍ちゃん「俺が入国させたグエンと殺しあってろ」

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:23:18.05 ID:/6sZgczD0.net
昔は鯨安かったらしいじゃん
またそうなって欲しい

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:40:00.24 ID:+K4ivLfW0.net
もう捕鯨は利権の塊だな
どんだけ税金しゃぶってるのかね

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:41:50.73 ID:T/eOSx660.net
>>325
IWCを脱退したら何やっても良いという訳ではなく
国連海洋法条約というのがあって、クジラの管理はIWCを通じて行う様にという一文がある
つまり、IWCを脱退して商業捕鯨を始めるのは悪手というよりはむしろ禁じ手と言った方がよい代物

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:47:01.52 ID:AA2k0Rwf0.net
クジラが増えすぎたせいでアニサキスが増えたんだよな。
以前はアニサキスの中毒はほとんど聞かれなかったのに。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:48:21.84 ID:7JrjJjqn0.net
>>333
調査捕鯨は数の制限と群れから1頭のみしか採ってはいけない
胃の内容物を調べること

これが気に入らないから調査捕鯨を捨てて商業捕鯨にした
本来の目的のコストダウンのために脱退したのに脱退前よりコストが上がって余計悪化したという馬鹿の見本のような例

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:49:14.58 ID:ntQqWXPr0.net
それらしく理由をつけてるけど
単なる快楽に聞こえるわ
何が悲願だよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:50:57.30 ID:9M33Pu0Z0.net
そんなもんより現代版大和、レールガン積んだヤツ建造しようぜ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:54:04.61 ID:7JrjJjqn0.net
>>325
俺たちのネトウヨと安倍自民党を信じろ

自分の首を絞めてこその愛国ぞ?

https://i.imgur.com/F0uhGCD.png

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:55:41.15 ID:loOncDgB0.net
水産庁の天下り先の維持、それだけが存続理由だからな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 10:57:45.70 ID:loOncDgB0.net
鯨は魚を大量に食べるけれど、
その代わり大量の糞や自らの死体で
海底まで栄養を循環してくれる
海洋環境の立役者だから。
鯨が減ったら海洋全体の魚も減る。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:02:37.68 ID:3Icsf05S0.net
https://pbs.twimg.com/media/ByObc-XCMAUoCoS.jpg

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:07:09.83 ID:TWfSPV6P0.net
ブルシットジョブ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:11:07.89 ID:yPO8i+yx0.net
クジラ臭くてうまいよなあ
中年には小学校で慣れたたまらなくうまい味

どんどん捕ってこいよ
安けりゃ毎日でも食うよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:11:37.50 ID:4Mamd2xW0.net
予算いくらかな?
新造船を就航させるほど利益が出てるのか疑問

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:12:56.42 ID:XwkO5gyk0.net
ほげー

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:16:36.18 ID:19OqDKd+0.net
>>3
>>6
【韓国】鯨肉は販売できなくなるかも…長生浦住民ら怒り /蔚山[5/20] [首都圏の虎★] 2021/05/20

韓国政府は国内で食用として販売されているミンククジラを海洋保護生物に指定する方向で手続きを進めているが、
これに対して韓国で唯一「鯨文化特区」に指定されている蔚山広域市南区長生浦の住民らが反発を強めている。
鯨は捕獲が禁止されているが、網などに偶然かかるなどして死んだ鯨は市場で販売が可能だ。
しかし今後海洋保護生物に指定されれば、このような「混獲」された鯨も流通が禁止となる。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1621475698/

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:16:37.77 ID:MNEB9gkD0.net
>>307
サメは食う地域もあるだろ特に港が多い地域(エイも食う)。で商用ではフカヒレは輸出品
ただ、ご察しの通り必要以上に網に引っかかるから食う地域だとタダみたいに手に入るから困らん感じ

サメはさばくのに手を切るから分からんと危険だし(´・ω・`)

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:23:26.78 ID:Y3HoeMMa0.net
>>333
いや
あんたの理屈はどうでもいいから
その日本とIWCの妥協を証明する締結書なり覚書なりのソースを提示してくれ、
と言ってんの

>>338
「アベが〜 アベが〜」しか言えないチテキショウガイの糞食い土人は俺にレスしなくていいから

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:23:54.54 ID:DK0N0YqM0.net
>>33
都内でも売ってるが
なかなか旨いのは少ないし
あっても高い

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:25:35.96 ID:QTeGLLk00.net
ナガスクジラとか獲ったら
世界中の動物保護団体が発狂するじゃないか

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:26:40.03 ID:r8BYNIMT0.net
ファa-シップがないのは差別

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:32:04.85 ID:YRJx4RKB0.net
下関戦争みたいなもんだろ。長州藩としてではなく日本国として、
海洋哺乳類を愛する世界中の多くの国々を敵に回す

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:37:23.23 ID:hMOc6Ifl0.net
マニアしか食わない鯨捕って欧米の世論てきに回してユルユルと中国の軍門に下る。竹島とか何にもできない癖に鯨だけ強気。もっと国の尊厳に関わる事に力入れろよ。
水産庁の天下り利権だろ。魚自体消費量減ってるんだぞ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:43:54.13 ID:DWQ0ev4F0.net
最近、スーパーにならんでても全然売れとらん
というか、並ぶことすら少なくなってきてる気がする
市場原理に任せずにもっと給食とかにまわさないと貯まっていく一方だぞ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:44:27.49 ID:qLlA0Y1x0.net
>>40
俺は食うぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:46:20.02 ID:gMUPo6Rz0.net
>>354
割高だから。どうしてもメバチマグロあたりと比べてしまう。
100g198円ぐらいなら買う人もいるかもな。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:46:27.83 ID:KZ+36STE0.net
紅鯨団

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:46:56.63 ID:DoDA5uXq0.net
これから日本への牛肉の輸入が止まるぞ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:47:32.88 ID:9SrAvBr70.net
>>348
記事には反論できないから
罵倒で逆ギレ誤魔化しでワロタ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:48:36.30 ID:WkdwnaRV0.net
国際ホゲー団体とはなんだったのか?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:48:38.31 ID:gMUPo6Rz0.net
食料安保って意味では食料入手チャンネルを広げておくのは悪くない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:49:46.17 ID:aaV/RGcV0.net
殺戮船

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:51:07.25 ID:PxbJF8Ox0.net
魚ばかり捕ってて捕食者のクジラを取らないとバランスが崩れるからクジラを捕るのは自然にとっても優しい行為なんだよな
もしクジラを捕るなというのなら魚も取らないようにしないといけないんだわ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:52:23.29 ID:LIBLbIxB0.net
>>358
それどころか国連海洋法条約は安保理付託も可能なので最悪経済制裁や軍事制裁も可能
こと捕鯨に関して日本に味方してくれる常任理事国はいないから付託されたら一瞬だぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:54:24.01 ID:VDM398vU0.net
負け戦に金と労力を注ぎ込むなよ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 11:57:03.51 ID:9gsXUA5b0.net
>>1
安倍晋三の好物が鯨だから?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:00:07.15 ID:hJP9WfEf0.net
>>323
まぁ牛豚の下位互換だよなぁ……
同族といってもさ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:00:25.76 ID:vLikk5Rd0.net
捕っちゃえニッポン

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:01:16.03 ID:BBkC2WtqO.net
>>340
人間の汚染が富栄養化を促進するから大丈夫

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:01:51.58 ID:yU01BVIe0.net
乱獲により魚が枯渇しているから、クジラも乱獲してバランスを取ろうという意見の奴は頭が狂ってるなw

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:02:45.89 ID:BBkC2WtqO.net
鯨の刺身は見かけたら買ってるけど状態悪いのもたまにあるな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:03:58.32 ID:zpMD4wcc0.net
鯨肉の廃棄量やばそうだよな
時々入荷したら大抵スーパーで売れ残ってる

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:05:02.21 ID:yU01BVIe0.net
>>354
不味くて安くないから売れないよw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:06:22.43 ID:fzUeBcid0.net
鯨肉なんて美味いもんじゃないからな
俺はなくなっても一切なんとも思わんが、まあ政府は頑張れ
アホな圧力に屈する方が害悪だ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:06:46.04 ID:eW6LA1Rc0.net
>>373
スーパーで見かけるようなのだと価格と味釣り合ってないよな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:07:27.13 ID:5436HiX30.net
採算がとれないのは
数が足らないんだろ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:09:52.63 ID:5436HiX30.net
>>375
昔は安かったからな。
ハリハリ鍋とかね。
牛肉並の頻度で食べてた。

ベーコンを酢醤油+七味唐辛子で味付けして飯を食ってたな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:15:40.50 ID:BcFlpRQs0.net
>>89
コントロールなんてできるわけ無いだろ(笑)
人間の感動なんて地球にはなんの影響もないんだから(笑)

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:16:15.12 ID:sAKGxRlI0.net
>>1
ナガスクジラって美味いのかな?
食ってみたいぞ(・∀・)

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:16:40.45 ID:GcR7t6TU0.net
共同船舶って水産庁の出先機関みたいなもんで
補助金で成り立ってるんだっけ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:16:51.26 ID:SNUA5IRP0.net
糞テロリストの妨害に負けない装備を。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:17:58.47 ID:6pa5T0470.net
>>325
もともと長年日本と反対国や環境保護団体の間で
日本の南氷洋など調査捕鯨と言う名の商業捕鯨を辞めるために落とし所を模索してたんだよねw
一旦まとまりかけた時もあったようだが、
長年日本と反対国や環境保護団体とが対立してたから感情的シコリが残ってたから、
アメリカの環境保護団体が反対してしまったのでご破算になってしまったww
日本のグリーンピースの人たちは日本の立場を本部のアメリカに説明して説得し日本を擁護してたけどねw

そうこう揉めているうちに、国際司法裁判所だったと思うが、日本が負けたのでそれで勝負付いたんだよw
あとは日本と反対国や環境保護団体との間での落とし所をどこにするか?だけなので、
反対国や環境保護団体は日本に譲って、「日本の排他的経済水域内なら商業捕鯨しても良いよ」
という落とし所に日本と反対国や環境保護団体は合意したんだよねw

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:18:58.35 ID:n19BkD340.net
高い割に美味しくないよね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:19:23.20 ID:Y3HoeMMa0.net
>>359
おいおいおい
お前、>>338の事言ってんのか?その記事は

>国際的な批判の強かった公海での捕鯨をやめることで各国の理解を得たい考えだ

と言う日本政府の要望が書かれてるだけで、承認を得たとか了承を受けたとか言う
話は一切ねえぞ
こんなんでソースを提示したとか思ってんの?
脳味噌腐ってんじゃね?www

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:20:29.33 ID:OQ4tbYT60.net
ナガスとかガチの絶滅危惧種だろ 恥を知れ屑共が
大人しくミンクとマッコウだけ取ってりゃいいんだよ。需要もねぇっつぅのに

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:22:37.30 ID:OQ4tbYT60.net
>>14
素人らしい考えだなw
自然界では増えるも減るも当たり前だしこれは適正になるように動いてるだけ
人間の乱獲と一緒にすんな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:23:31.41 ID:sHejB3eF0.net
>>385 シロナガスがもっと絶滅危惧、ナガスクジラはアイスランド産ならスーパーで買えたりするよ、食べたことある 

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:26:39.10 ID:Y3HoeMMa0.net
>>382
だからその「合意」とやらの文書見せてくれ、と言ってんじゃん
ソースの提示の無いあんたの書き込みだけの話じゃ何の証明にもならないだろ、と言ってんの
まさか口約束だけでお互い了承、って訳じゃねんだろ?(笑)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:28:00.09 ID:wSZe04B40.net
>>386
鯨取らずに、クジラの養分となる魚を取り続ければ、餌に困った鯨が他の魚を食べたり、人間を食べたりしそうなものだけどね。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:32:05.92 ID:wSZe04B40.net
多様性を口にする時、その多様性の結果は必ず整う錯誤する。
自然任せの多様性は、イノベーションを保証しない。
ただカオス野放図になるだけで、人間の益になると確約される訳じゃない。

SDGsと多様性社会の盲点な

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:33:14.92 ID:wSZe04B40.net
多様性社会に盆栽は作れない。これも真実だよ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:33:22.14 ID:EIC85vFX0.net
絶滅危惧種捕る宣言してるの?
頭オーストラリアかよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:35:05.33 ID:GcR7t6TU0.net
>>374
美味しけりゃふざけんな食わせろってなるけど
団塊以上の老人が昔を懐かしんで食べるくらいの需要しかないだろ
人気のある部位は高くても売れるだろうけど
臭くて硬いから長時間煮込むくらいしか調理法がないような部位は
調査捕鯨時代でさえ入札が入ってなかったよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:35:48.67 ID:sHejB3eF0.net
>>392 アイスランドはナガスクジラも捕獲してたはず、スーパーで鯨肉として売られてたよ 

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:36:42.50 ID:A7TLGgsa0.net
無理にクジラ肉を食う必要もなかろう。
なんだって捕鯨に拘ってんのかね。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:40:16.64 ID:0mSywV880.net
>>310
いっぱいいるかな?
蜘蛛は体液じゃね?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:40:41.30 ID:4f1wGPAj0.net
電気推進?航続距離が延びるとか?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:42:00.87 ID:6pa5T0470.net
>>388
日本は国際司法裁判所だったと思うが、そこで負けた。日本の完敗w

日本が完敗したので日本の負けで勝負がついたので、それをキッカケに日本と反対国や環境保護団体の両者が落し所を作るために歩み寄り、
日本は南氷洋などから撤退する代わり、
反対国や環境保護団体は「排他的経済水域内の商業捕鯨を容認」で日本に譲歩して日本のメンツも保ったんだよねww それさえ許さない意見が反対国や環境保護団体の中にはあったからねww
日本の外交的勝利とも言えるねw

そして、この落とし所は絶妙というか良いところだと思うよw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:42:03.84 ID:e7FzzGnc0.net
鯨は捕まる時に泣くらしいよ
怖い怖いって泣くらしいよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:43:22.15 ID:mGmloz2q0.net
>>139
店頭に並んでないと買えないから日常的には食べられないな、あと高い
正月には必ず食べてるくらい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:45:15.03 ID:gMUPo6Rz0.net
>>323
また高価になりつつあるから、いつでも捕鯨できるようにしておくのは悪いことではない。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:45:33.69 ID:A7TLGgsa0.net
インドネシアのロンバタ島みたいに、モリ一本でクジラに体当たりして
クジラ一頭獲ったらに三か月暮らせるような環境なら、持続可能な漁業って言えるが、
日本の近代捕鯨は持続可能性がないからなぁ。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:47:10.42 ID:g5rcGQv20.net
領海内でやるのに文句は言わせん

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:52:30.48 ID:Y3HoeMMa0.net
>>398
ダメだ、こいつも
もう良いよ
さよなら

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:54:00.53 ID:mrlHhL0/0.net
オバケ食べたいな
昔は毎日のように食べたもんだ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 12:58:32.88 ID:utfIYYGX0.net
>>1
こういうスレタイでいいんだよ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:02:01.61 ID:oetJQj5I0.net
捕鯨柔和論

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:02:58.82 ID:2MX7IPs60.net
誰も食わないのに意地になってんな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:04:14.35 ID:6pa5T0470.net
>>404
だから、実際に日本は南氷洋などから撤退して、
日本の排他的経済水域内だけで商業捕鯨するようになっただろう?w
そこが日本と反対国や環境保護団体との落とし所なんだよww

分からん奴はなんぼ言っても理解出来ないようだなwww

本当は商業捕鯨なのに調査してますとウソつかなくて良くなったから、それだけでも日本にとって良かったよw

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:04:26.12 ID:xNdbkzM00.net
安くなったら食うよ、まだ高い

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:06:21.71 ID:aF56zibh0.net
>>93
規制って昭和の話?
あれって赤字なの?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:07:28.93 ID:92z13izj0.net
ナガスクジラおいしいよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:11:56.46 ID:57PBjD5/0.net
日本近海にナガスクジラとかいんのか

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:12:38.44 ID:3r1TtdDL0.net
>>47
恐竜「よお」

というか人間が管理するかはともかく
人間が知らないところで絶滅していくだけじゃないのか

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:13:05.67 ID:yU01BVIe0.net
>>411
今のように日本の排他的経済水域内だけでは無く、
日本が南氷洋などで調査捕鯨という名の商業捕鯨してた時だよw
たしか年間40億円ぐらいの赤字だったよ。その穴埋めは公的資金w
だから、もともと税金、公的資金を突っ込まないと捕鯨は続けられなかったんだよねww

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:17:18.58 ID:2QRfWic60.net
渋谷の有名なクジラ料理店も移転してこじんまりした店になった
やはり 需要がないんじゃ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:19:02.16 ID:QXW5vC7/0.net
ほげぇ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:23:55.58 ID:Oqbfagdh0.net
なんか客船みたい
デカい漁船って船首船尾が高くてまんなかへんが低くてさび付いてて木の板とかが立ち並んでる印象だけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:25:37.45 ID:WkdwnaRV0.net
くじらて独特の臭みがあるから食えない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:25:57.29 ID:2IYo7Jzs0.net
>>35
それとこれとは別だと考えられない人はダメ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:25:58.52 ID:8/j6l2Gz0.net
>>349
昔、魚屋でブロック肉売ってた時くらいに安ければなぁ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:31:20.55 ID:n5YzlGrd0.net
鯨の油は身体にいいらしいよ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:41:33.73 ID:Y3HoeMMa0.net
>>192
俺、羊は豚鶏と変わらんくらい好きだわ
アメリカ牛なんかより羊の方がずっと美味い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:44:11.89 ID:sHejB3eF0.net
>>192 羊肉も鯨肉も安かったんだけどね
羊肉はマトンなら輸入解禁で今すぐにも安くできるはず、しかし国内需要ほとんどないから無理かな 

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:44:13.87 ID:rLgQfdTO0.net
これもバター利権と同じで、鯨肉が高い理由は農水省の天下り連中が利権独占化してるからだよね。
結局、表向きは日本の意地みたいな美談にすり替えてるけど
老害役人ジジィ共の懐が温もって、高級車買って子供轢き殺してお咎め無しw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:44:21.96 ID:nzWVIcJm0.net
>>42
まずいよ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:45:15.54 ID:f3iggVIA0.net
妨害する連中の船はどうなってんの?あれ停泊だけでも大金が必要なはず

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:45:51.47 ID:VbEwIDpO0.net
日水「昔食べた人は懐かしいだろうが、ほかの肉の方がおいしいのでは」、
極洋「若い人は鯨肉を食べない」、
マルハニチロ「捕鯨船は数十億円の投資が掛かり、収支が合わない」。
捕鯨は採算が合わないと、商売にならないと撤退された。共同船舶は事実上の国策企業に。
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/7243
http://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2017/06/8b2bf6fa7f88d795dd9a282ed1692e6f.pdf

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:45:58.59 ID:7HSFKtY40.net
ポチ自民がいずれ毛唐の圧力に屈してアベノマスク並みに無駄になるのが見えてるのに馬鹿だなあw

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:47:07.44 ID:CorbhWrd0.net
簡単には喜べない? 31年ぶりに再開の「商業捕鯨」が抱える問題
https://www.fnn.jp/articles/-/10023

ーー鯨肉食べようとか?

女性・19歳:
ないです。

ーーなぜ?

女性・19歳:
焼き肉があるから。焼肉の方が食べたいなって。

男性・27歳:
(鯨肉は)なくなっても困らない。常にあるものじゃないので。

女性・87歳:
戦後良くたべたよ。お肉があんまりなくて鯨みんな食べた。

ーー食べなくなった理由は?

女性・87歳:
豚肉・牛肉が安く入るやん。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:47:27.51 ID:/t/KQMyt0.net
>>6
くじら美味いよ。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:47:59.63 ID:3cc/qk7AO.net
>>400
スーパー行きゃミンクかニタリか輸入のナガスが並んどるやろ普通に

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:48:31.43 ID:CorbhWrd0.net
鯨肉は学校給食では不人気だった

特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。
http://www.miraico.jp/kuzira/4ryutu.html

クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
https://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:50:06.45 ID:Qiwh6V8j0.net
>>419
だね。鯨食うぞ!と勇んで鯨料理屋に行ったけど無理だった。鯨ならまだ羊の方が臭みが少ない。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:50:26.92 ID:6tmfl4cY0.net
何でやめねえの?
国民や国の重要な事はすぐGAIATSUに屈する癖に

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:50:44.16 ID:90IDjdLh0.net
捕鯨はお前らを愛国で騙して二階の利権だよ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:55:33.37 ID:59nNRDIC0.net
新造捕鯨船は、鯨肉産業の全販売額の2倍以上の建造コストで、土台無理ではないかと、海外の
サイトでは言われてるわな。
鯨肉業界は売り上げの2倍の補助金を政府から貰ってるとか。
計画をぶち上げて見ただけじゃ?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:56:40.78 ID:zaUs5MJ40.net
オージーが目くじら立ててるぞ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:57:15.81 ID:90IDjdLh0.net
>>437

>鯨肉業界は売り上げの2倍の補助金を政府から貰ってるとか。

ふざけた話だわな。
広告会社に税金垂れ流して、捕鯨は愛国で洗脳してるし。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:58:26.47 ID:2QRfWic60.net
>>432
ミンクとツチクジラの刺身はたまに見るけど,ナガスは見たことないや

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:58:37.05 ID:7c/lPKn70.net
■「食べてはいけない」と当局は勧告、クジラの肉に高濃度の水銀蓄積

フェロー諸島の公衆衛生当局は、ゴンドウクジラの肉を食べることは人体に有害だとして警告を発している。

保健衛生当局のトップを務めるパル・ウェイエ(Pal Weihe)氏は、ゴンドウクジラの肉を食べないようにと呼び掛けている。「ゴンドウクジラの肉を食べると、フェロー諸島の住民の健康に非常に問題があることが分かったので、文化的な部分は犠牲にしてほしいと言っている」

ゴンドウクジラの肉には、産業界から環境に排出された高濃度の水銀や残留性有機汚染物質(POPs)が蓄積されている。

ウェイエ氏は1998年の段階で、ゴンドウクジラの肉を食べるのは月1〜2回に制限すべきだと提唱し、妊婦や子どもを産む予定の人は一切食べてはいけないと警鐘を鳴らした。
その後、さらに毒性基準は改善され、2008年にはフェロー諸島の住民全員に勧告の対象が拡大された。

https://www.afpbb.com/articles/-/3180232?cx_amp=all&act=all

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 13:59:33.03 ID:7c/lPKn70.net
約7割が売れ残る。それでも日本が捕鯨を続けざるを得ない裏事情
https://www.mag2.com/p/news/381873/amp?__twitter_impression=true

一旦、「国家プロジェクト」としてスタートしてしまうと、作られた特殊法人(=天下り法人)やそのプロジェクトに強く依存する事業者が出来てしまうため、
霞が関の担当役人や特殊法人そのものが「辞めましょう」とは言えない空気が出来てしまうのです。

痛みを伴う「勇気ある撤退」には政治家のリーダーシップが不可欠ですが、当事者意識を持って大きい声を上げるのは、いわゆる地元の事業者や支援団体との
強いしがらみのある族議員だけなので、結局のところ、辞められなくなってしまうのが日本の現状です。

厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、それ以上のものは流通させないことになっているはずです。しかし、なぜか規制値が鯨や
イルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:01:05.52 ID:sHejB3eF0.net
>>440 ナガスはアイスランド輸入品だよ、イワシ鯨刺身というのも時に見るね 

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:03:57.76 ID:59nNRDIC0.net
>>439
地元が同じの安倍が何かで政治利用するんじゃ?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:07:17.21 ID:sHejB3eF0.net
>>441 捨てるなら、缶詰やジャーキーにしてくれればいいのに
けっこう美味しいよ、それからそれら鯨肉ばかり食べる人も余りいないだろうし  

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:07:47.32 ID:ifG3CeMC0.net
クジラっぽい形のクジラはデカくても平気なんだけど、くちばしの出たイルカぽい形で10mオーバーのクジラがコワイ
トックリクジラとかツチクジラとかコワイ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:08:17.67 ID:3cc/qk7AO.net
調査捕鯨時代のイワシの在庫はほぼ出し尽くして今はもうニタリばっかりやね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:10:59.30 ID:iRVDwiwT0.net
捕るのはいいけど、ブタやトリ以下の値段でジャブジャブ出荷してもらわんとな。
高いです、在庫有りません、じゃ捕鯨復活する意味ねーだろ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:12:10.17 ID:sHejB3eF0.net
>>447 それで最近店頭ではイワシ鯨見ないわけか
イワシ鯨の刺身は血抜きがよいのか、臭みなくてあっさり味だった、でも逆にいうと鯨肉っぽくなくて不満の人もいるかもね
そういやここ3年くらいもう鯨肉食べてないね、凄く食べたいとも思わないから、まあそれでいいんだけど 

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:12:43.93 ID:3cc/qk7AO.net
ちょっとした和牛と値段変わらんからな…

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:13:05.78 ID:CEuFVfEb0.net
遠洋へは出ないんじゃなかったのかよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:16:08.04 ID:eDXkUeFf0.net
>>5
海洋資源の枯渇問題は人類が増えすぎているからであって、まずは増えるクジラの前に増え過ぎている人類を減らすことから始めないと本末転倒だ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:16:32.11 ID:eDXkUeFf0.net
>>47
パンダとかパンダとかパンダがおるやん

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:20:25.83 ID:x4Lg9Xfd0.net
補助金の為にここまでやるかって感じ
需要も無いのに
食べるわけでもないのに補助金の為に殺されるクジラは哀れだな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:20:37.16 ID:kR/OSC1d0.net
誰もクジラ肉なんて必要としてないだろ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:23:06.95 ID:BFsCn3nC0.net
>>448
鯨肉は鯨油の副産物。日本も鯨油取りに行って肉は捨ててたのが、戦後の食糧難で仕方なく肉も食べてただけ。
鯨油の利用がなくなったので鯨肉が安くなることはないんだよ。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:24:38.70 ID:jLUkcggn0.net
>>455 需要あるとするには、鯨食全盛期だった時代みたいに鶏肉より安いか同値くらいに市販価格をするしかないだろうね
ぶっちゃけ言うと、鯨肉は捕鯨が変に問題化しなくて再注目がなければ、いわゆる不味いからどうせ鯨食は廃れただろうと言われてるようだね
個人的にも珍味的な扱いで、たまには食べてみるかみたいに感じている、最近は殆ど食べてないけど 

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:26:25.86 ID:BFsCn3nC0.net
南氷洋上の壮途にあった日本水産の第一図南丸が先程巨鯨八百七十頭を捕獲し、一万数千トンの鯨油を得たという快報は未だ耳新しいが、
これについで太洋捕鯨の日新丸も捕鯨千五百七十頭、一万八千百五十トンの鯨油を齎したという、このところわが遠洋漁業の雄飛を裏書
きするような快報が続いて舞込んだが、併し二万トンそこそこの鯨油では、大見得張って凱歌を挙げるわけにはゆかないのだ

先程南氷洋上から凱旋した第一図南丸や日新丸の如き一万五、六千トン級の捕鯨船が寒気を冒して遂に南氷洋上まで乗出すというのに
はわけがある、即ち北極、南極の如き寒冷の洋上に游泳する鯨は多量の油を有しているのである

昭和13年 中外商業新報
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10081814&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1

戦前は鯨肉は全部捨ててました。冷凍船もなく持ち帰ることもできないしな。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:28:00.24 ID:T/eOSx660.net
>>333
よくIWCを脱退したのでIWC分担金を支払わなくてもよくなって良かったという書き込みを目にしたが、
実際には、>>333にあるようにIWCを脱退して商業捕鯨を始めるのは国際法違反に当たり
訴えられれば負けてしまう
そこで捕鯨推進派が考えたことはIWCとの協調関係を示す為に南極海でのクジラの資源調査を独自にやって、その資料をIWCに提出するーだった
そんな事をしてももう日本はIWCを脱退しているので南極海でクジラは獲れないが、
訴えられない、或いは訴えられたときの弁明の為、これをやっている
南極海でのある程度期間をかけた資源調査ならおそらく億単位のお金がかかるだろう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 14:38:27.25 ID:ohDpt5640.net
鯨は食うわけでもないし、水銀などの問題があるので食わない方がいい。

ただひたすら安部と二階の利権のための捕鯨。
お前ら簡単に愛国宣伝に釣られるからな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 15:23:24.19 ID:nOg6/2ro0.net
>>6
鯨は生態系上位だから重金属溜め込んでて妊婦の食べてはいけない物になってるんだよね
決まった地域以外の人は食べないし個人的には捕獲の必要は無いと思う

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 15:56:56.68 ID:E0vTYlqz0.net
「日本が妊娠中のクジラを殺害」海外メディア一斉に調査捕鯨を批判 「なぜ殺す?」

2017年末から2018年初めにかけて南極海で行われた調査捕鯨で333頭のクロミンククジラが捕獲されたと記載されている。このうち妊娠している個体は122頭だった
https://newsphere.jp/world-report/20180601-3/

古式捕鯨は、母子鯨が来た場合には、先ず子鯨を捕獲すれば母鯨は子鯨を思う気持ちから逃げようとはしないという習性を利用しての捕獲方法が基本でした。
そのため、確実に母子鯨を捕獲することができたのです。
http://www.cypress.ne.jp/taiji/ezu2.html

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 18:21:44.33 ID:+ggNSbnp0.net
すげ〜無駄

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:04:56.09 ID:7l4IXawY0.net
要するにだ
魚を取るならクジラも取らないと魚が枯渇するの
このまま放置したら食わなくても殺す必要すら出てくる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:05:45.70 ID:3dcKhS2+0.net
インコ買ったが、こんな小さい鳥でも名前を呼ぶと返事をする
動物は賢い

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:06:27.11 ID:O+3nAGKO0.net
名前はDS9にしろよ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:08:50.08 ID:cM8t5USf0.net
鯨のハリハリ鍋の美味さをお前らに教えてやりたい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:18:19.09 ID:ST7SE/x90.net
ナスカクジラか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:36:50.28 ID:hMc6iCvb0.net
肉食わない奴が批判しないと説得力は無いな
てか草食動物を食い物だと思ってないか?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 19:38:46.50 ID:Oc6TtFhk0.net
クジラ駆逐兵器が遂に完成したか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:06:55.12 ID:agzZNhmf0.net
そんなアホな物より宇宙戦艦造れよ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:15:02.89 ID:AvId2b+b0.net
アベノマスクと同じで売れない鯨肉で倉庫代が嵩んでる。全部税金な。
鯨食う人なんていないもん。お前ら今年クジラ食ったか?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:17:21.33 ID:YA/XiLxK0.net
>>1
ンな世界最大の寄生虫宿主は駆除対象ダロ。
喰いたいヤツ居るのか?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:21:22.55 ID:bwD/MlgV0.net
捕鯨利権かな

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:25:11.74 ID:BRNhtw7z0.net
もう普通の魚は中国人が食べてしまうし、日本人は貧乏なのでもうじき買い負けるようになるだろう。
食うものがなければクジラでもなんでも、とって食うしかない。クジラの保護なんて、他に食うものがあって始めて言えること。束の間の飽食の時代に生きた人類が頭でっかちになって考え出したことに過ぎないよ。文化人を気取る連中とて、食うものがなきゃ途端に背に腹は代えられんとなどと言い出すに決まっている。所詮そんな程度のことにすぎんよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 20:45:08.76 ID:Wg3A/qOm0.net
>>14
イワシがーはシラス漁を制限すれば良いと思うよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 21:02:11.23 ID:HA0eQmso0.net
うむ、稚魚や魚卵を食べる文化はそろそろ禁止すべき時代だな。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 21:17:33.68 ID:UhyELfg00.net
ほげえええええええええええええええ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 21:22:11.05 ID:GjOV9fz30.net
>>475
日本は食品廃棄率か世界2位なのに?
とりあえず家庭でニワトリでも飼え。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 21:33:02.54 ID:qss3BcLi0.net
>>472
食べましたよおばいけ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:16:06.50 ID:pzNdXkM50.net
戦後食糧難の時には貴重なタンパク源だったんだよ
日本の食糧自給率を考えるとけして楽観は出来ない
そう考えてみるとアベノマスクも備えとして在庫があるのも頷ける

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:22:13.77 ID:PowWC6KZ0.net
アベノマスクは廃棄。アベノ捕鯨船も廃棄だろうな。鯨に需要ないし。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:25:05.81 ID:MNEB9gkD0.net
何かあったとき(食糧難)のために捕鯨技術を残す必要はあるかもね
商用というより、訓練用でいいんじゃねーの?

300頭も取る必要も無いと思うわ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:42:01.05 ID:zpD7wYIm0.net
ミンククジラの刺身食いたい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:42:11.74 ID:IpjyAwGH0.net
オキアミ食いなよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:44:52.40 ID:SK8OdmhZ0.net
>>438
美味い、いや、上手いw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:46:56.06 ID:gZirtHoK0.net
9000トンか。結構凄いな。

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:47:26.02 ID:SK8OdmhZ0.net
>>448
値段は市場が決めること

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:49:14.79 ID:jtA11PjI0.net
>>488
市場は鶏以下の価値しか認めてないけど捕獲にすごいコストがかかるのが鯨。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:49:59.06 ID:yRL53kXs0.net
鯨は金くれるんなら食ってやってもいいけど金ら払って食う気は起きないね。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:51:14.01 ID:W/Ky/sRh0.net
>>490
金もらっても食うな。危険だよ。

■「食べてはいけない」と当局は勧告、クジラの肉に高濃度の水銀蓄積

フェロー諸島の公衆衛生当局は、ゴンドウクジラの肉を食べることは人体に有害だとして警告を発している。

保健衛生当局のトップを務めるパル・ウェイエ(Pal Weihe)氏は、ゴンドウクジラの肉を食べないようにと呼び掛けている。「ゴンドウクジラの肉を食べると、フェロー諸島の住民の健康に非常に問題があることが分かったので、文化的な部分は犠牲にしてほしいと言っている」

ゴンドウクジラの肉には、産業界から環境に排出された高濃度の水銀や残留性有機汚染物質(POPs)が蓄積されている。

ウェイエ氏は1998年の段階で、ゴンドウクジラの肉を食べるのは月1〜2回に制限すべきだと提唱し、妊婦や子どもを産む予定の人は一切食べてはいけないと警鐘を鳴らした。
その後、さらに毒性基準は改善され、2008年にはフェロー諸島の住民全員に勧告の対象が拡大された。

https://www.afpbb.com/articles/-/3180232?cx_amp=all&act=all

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:52:36.92 ID:Ixp/q8ex0.net
>>475
日本より食糧難の国が捕鯨解禁したらあっという間に絶滅するぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:53:58.53 ID:YvY7buy40.net
ミンククジラの簀の子大和煮缶詰食べたい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:54:07.59 ID:fdLQxgL80.net
なんでこんな無駄なもんに金かけるんだろ
伝統懐古主義だけじゃ飯はくえんぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:55:45.58 ID:uhAQPVO90.net
リアル・ねるとん紅鯨団ですね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:56:12.61 ID:KlfI5+B80.net
新型捕ゲイ船建造の報に沸き立つ豪州民達

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 22:58:21.26 ID:lLDaDKgZ0.net
何の利益があるんだ?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 23:00:00.65 ID:RacaQIpO0.net
雛寿司の食い放題でクジラの鮨があったので、食ったが美味かった
種類聞いたら、ニタリクジラだそうだ
ミンククジラの刺身はスーパーでたまに買うけど、それより美味いわ。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 23:00:56.75 ID:yRL53kXs0.net
>>497
下関の造船会社に発注ということで察しろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/22(水) 23:56:58.78 ID:xhoviWNb0.net
将来的な食糧難に備えてだろうな
貧しくなった日本は国際市場で食肉や魚類は買い負けるようになる
輸入が滞るようになれば自力で食料を確保しないといけなくなる
そういう局面に備えて捕鯨の人材や機材をそろえておく必要があるな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 00:28:00.01 ID:IES5qGlq0.net
将来は原子力空母も鹵獲するぞ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 02:21:04.71 ID:P8p+M76Z0.net
>>19
農家ってさっさと法人化すべきだと思う

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 02:45:10.42 ID:lnt9bMp70.net
>>17
めちゃ素直で感心したw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 03:34:05.85 ID:8XRf5W+L0.net
マザーシップて宇宙船みたいな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 04:30:06.01 ID:voniBPaC0.net
捕鯨、リニア、原発、五輪、どれも
カビの生えた昭和の遺物だな。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 06:24:12.56 ID:3u0B8IDR0.net
昭和の遺物は消えてしまえ
つまり憲法改正

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 06:31:25.62 ID:uFES16oG0.net
>>500
ただの利権だろw

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:20:42.26 ID:Tif7iv1N0.net
>>504
BGMはダライアスで!

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:26:00.75 ID:hhnd6g4/0.net
石油や内燃機関の制限が始まりそうだから
潜水艦に鯨油、動力源の電気は原子力って時代になるかもね
そうなると、勝ち組に行けるw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:29:38.75 ID:KXH+8nIt0.net
最近はへんな連中の襲撃多いから、船にAESAレーダーとファランクスと対艦ミサイルくらいは積んでたほうがいいかと。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:33:11.62 ID:+dXavMF90.net
クジラ利権は安倍?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 07:48:57.64 ID:oU1fSL/d0.net
IWC脱退で日本の領海とEEZ内でしか捕鯨ができなくなった
妨害に対しては海保が対応できる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:31:25.35 ID:f538KT7U0.net
お前らちゃんと鯨食ってるか?
安倍総理が再開して下された捕鯨だ。食ってないパヨクはいないよなあ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 09:36:34.03 ID:lCeKvBZA0.net
>>14
これがジャップの頭の悪さ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 10:24:51.46 ID:qFrnaFLi0.net
>>513
知恵遅れのキモオタネトウヨが
食ってるって嘘書いてるだけで実際は誰も食ってねえよw
言うまでもないこと

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 12:49:09.46 ID:R8tYrQ520.net
クジラ給食に出てきたけど美味しかったなぁ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:31:43.28 ID:WNkn8glB0.net
>>516
鯨肉は学校給食では不人気だった。

特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。
http://www.miraico.jp/kuzira/4ryutu.html

クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
https://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:41:29.64 ID:TiXVaVjV0.net
>>517
牛肉食えない貧しい昭和40年代の代用肉に過ぎない鯨を昭和脳が美化しすぎですわな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:47:23.78 ID:OIC0hzxd0.net
簡単には喜べない? 31年ぶりに再開の「商業捕鯨」が抱える問題
https://www.fnn.jp/articles/-/10023

ーー鯨肉食べようとか?

女性・19歳:
ないです。

ーーなぜ?

女性・19歳:
焼き肉があるから。焼肉の方が食べたいなって。

男性・27歳:
(鯨肉は)なくなっても困らない。常にあるものじゃないので。

女性・87歳:
戦後良くたべたよ。お肉があんまりなくて鯨みんな食べた。

ーー食べなくなった理由は? 

女性・87歳:
豚肉・牛肉が安く入るやん。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:53:06.87 ID:tfp4XMP60.net
>>499
またアベちゃんがらみってこと?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 13:57:35.41 ID:poqJ6rC+0.net
「マザーシップ」って聞くと、こいつしか思い浮かばん
https://pbs.twimg.com/media/Dga9NElVMAAnwWH.jpg

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:03:27.88 ID:+RBUzhEt0.net
冷凍技術が未熟な昭和前半の給食に出てきたくじらは不味かったが
現代の給食に出てくるくじらならうまいんじゃないの?

ベーコンなんかも豚のベーコンよりくじらのベーコンのほうが美味いし

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:08:15.48 ID:ka5AhdlK0.net
在庫が余っているなら動物園の
ライオンやトラの餌に提供とか
ホームレスの炊き出しに使う
とか有効利用して行けば良いだろ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:24:38.79 ID:dcb9oBsi0.net
今は鯨より業スーのワニ肉の方が関心ある

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:36:58.11 ID:BN6i2Rim0.net
イルカや鯨の虐殺はやめてっ!!
野蛮人!!

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 14:42:59.89 ID:dcb9oBsi0.net
時代は謎肉だわな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:02:49.74 ID:MdiuM2x50.net
>>496
あいつら、本音じゃホモが好きなんでしょ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:04:15.60 ID:hmWKLp5r0.net
>>137
鹿も馬も猪も良い

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:04:31.52 ID:YSW4wL560.net
鯨肉なんて高くて買えない

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:06:28.37 ID:k0AoNZ2V0.net
これでイワシやサンマが食えるようになるね!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:13:06.18 ID:unpv+vev0.net
イワシ取れてるわ。サンマは温暖化と中国のせい。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:15:19.28 ID:tbD7rg880.net
>>10
お前さあw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:17:48.02 ID:5rsk88Px0.net
クジラまずいと言ってるやつってさ

安物しか食ったことないだけなんだよなw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:18:44.45 ID:XBovR9sK0.net
戦慄悪辣大日本帝国海軍クジラを根こそぎ捕獲するって印象持たれるんだよボケ
世界の動物愛護団体から標的

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:27:38.71 ID:UGLP05Dy0.net
鯨は魚に比較してはるかに減り易く、増えにくい動物である
日本鯨類研究所
http://luna.pos.to/whale/jpn_sci_naga.html

鯨は魚に比較してはるかに減り易く、増えにくい動物である

鯨の寿命は種類によって異なるが、一般に長い。 シロナガスでは最長寿命が120年、マッコウで70年と、ともに人間の平均寿命を 上廻っている。
寿命が長いということは自然死亡率が小さいことを意味し、多数の年令層を 含むことになるので、一般に漁獲の影響が現れ易い。
鯨は大体生後10年位になると性的成熟に達し、子を産むことになるが、妊娠期間が 長くヒゲクジラで11ケ月、マッコウで16ケ月を要する。
1回の出産は人間同様 1 頭であり、哺乳期間は 6ケ月から 2年に及ぶ。 つまり、ナガス、シロナガスでは成熟した雄が 2年に 1頭、マッコウでは
4 〜 5年に 1頭ということになる。 従って成熟雌を間引けば、生まれてくる仔獣の数に直接反映してくる。
(日本鯨類研究所 1995年発行「捕鯨と科学」より)

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:28:41.07 ID:UGLP05Dy0.net
>>535
減りやすく増えにくい鯨が、世界の食糧難の際にあてにできるわけがない。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:29:51.55 ID:GK3v3jUH0.net
>>533
旨くてもそんなにイラン

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:32:02.36 ID:GK3v3jUH0.net
海の魚の完全陸上養殖の方が食糧の安全保障なら意味がある。
数の実態がわからない物はあてにならん。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:32:09.60 ID:2E1tNXbh0.net
数トンと鯨の300gくらいは美味いけど、他の部位は不味い。それを「美味い、美味い」と喧伝してお前らに食わそうとしてるけど、上手く言ってないね。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:33:56.02 ID:L4i7NT+I0.net
ペットフード クジラ生肉ミンチ肉1kg 
価格 2,430円
調査捕鯨の鯨赤肉の上質な部分を使用しております。人でも食べられるくらい新鮮で・安心・安全だから、愛犬も喜んで食べられます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sekitarokujira/nxjtp7m8n6.html

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:38:22.46 ID:yZ5c5JQw0.net
>>531
サンマだけは100%日本のせいだぞ

日本と台湾が乱獲して、その台湾は日本に輸出

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 15:40:34.95 ID:1oMSFXfm0.net
ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf


ミンク鯨も絶滅危惧種

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 16:39:18.87 ID:xNb2IMqC0.net
>>533
いや、お前
仮にその高い肉が美味いとしてさ
そんなのがどれほどの需要あるっつうの?
その高い肉を日常的に食ってる訳?
お前は

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 16:55:54.25 ID:0+Ow0/+b0.net
殺すためにクジラを取り、殺すためにイルカの血の海を作り出す
それが虐殺民族ジャップ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 16:59:35.27 ID:0+Ow0/+b0.net
ジャップ自身も不味くて食ってないのに無意味にクジラを殺すとか残酷すぎ
お墓作ってコピペ文で慰霊すれば桶とかマジでイカれてる
もう一回原爆落とされて反省しろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:00:26.53 ID:w30sI5BW0.net
ちょっとでも譲れば次は別の標的で押し込んでくるからな
スケープゴートに丁度いい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:07:34.63 ID:wWTDB0He0.net
私は最近、日本政府高官の内輪の懇談会に出席した。今季の捕鯨船派遣はすでに発表されていた。なぜ自分が捕鯨の必要性に納得できないのか、
かいつまんで話し、答えを求めた。答えは驚くほど率直だった。

「私も同じ意見だ」と高官は言う。「南極海の捕鯨は日本文化の一部ではない。国際的なイメージがとても良くないし、鯨肉に対する商業的な需要もない。
あと10年もすれば、遠洋捕鯨は日本から姿を消すだろう」。

「それならなぜ今止めないのですか」。同席していた別の記者が尋ねた。
高官は「今は止めにくい、重要な政治的理由がある」と述べただけで、それ以上語らなかった。

前出の佐久間さんは、日本の捕鯨は政府が行っていて、研究予算や毎年の計画、出世や年金がかかった官僚の大きな構造が作り上げられているのが理由だと考えている。

佐久間さんは、「官僚は自分がトップを務めている間に担当者が削減されたりするのは、非常に恥ずかしいことだと感じる」と指摘する。

「そのため官僚はほぼ全員、捕鯨関連の部署をどんなことをしても維持しようとする。政治家もそうだ。自分の選挙区が捕鯨との関わりが強ければ、
商業捕鯨の再開を約束するだろう。議席を守るために」。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35529672

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:09:36.04 ID:yOIJWD+p0.net
捕鯨反対じゃないけど
調子に乗るなよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:11:04.08 ID:/fcZqnKT0.net
約7割が売れ残る。それでも日本が捕鯨を続けざるを得ない裏事情
https://www.mag2.com/p/news/381873/amp?__twitter_impression=true
 
一旦、「国家プロジェクト」としてスタートしてしまうと、作られた特殊法人(=天下り法人)やそのプロジェクトに強く依存する事業者が出来てしまうため、
霞が関の担当役人や特殊法人そのものが「辞めましょう」とは言えない空気が出来てしまうのです。

痛みを伴う「勇気ある撤退」には政治家のリーダーシップが不可欠ですが、当事者意識を持って大きい声を上げるのは、いわゆる地元の事業者や支援団体との
強いしがらみのある族議員だけなので、結局のところ、辞められなくなってしまうのが日本の現状です。

厚生省が定めている魚介類のメチル水銀の暫定規制値は0.3ppmで、それ以上のものは流通させないことになっているはずです。しかし、なぜか規制値が鯨や
イルカに関しては、適用されず、かつ、学校給食の食材として提供されているのが現状です。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:18:48.91 ID:ypfnDbzW0.net
税金を無理やりぶち込んで捕鯨したって意味ないよ
感情的にSSとかが妨害してくるから反捕鯨にムカつくのはわかるけど、税金をぶち込む捕鯨は必要ないし日本の国益にもならない

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:20:39.82 ID:NAePKD7A0.net
イワシさんやマグロさんをクジラから守るための正義の捕鯨ですから

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:23:22.44 ID:GK3v3jUH0.net
沿岸の歯鯨の肉には有機水銀が一杯で妊婦は食えないんだよ。
そんな代物がなんでヘルシーなんだよ。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:24:44.32 ID:18Xmt+KN0.net
在庫が余るなら美味しい尻尾だけ
持ち帰って残りは海に廃棄しとけ。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:26:07.70 ID:GK3v3jUH0.net
>>553
フカヒレ乱獲してる中国と一緒じゃないかよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:26:12.90 ID:loYzshlb0.net
国籍不明船から魚雷くらって火の海になって沈め倭奴

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 17:32:49.74 ID:w0zidpIR0.net
将来的にはマクロスみたいに人形に変形して鯨一本釣りとかやるのかな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 18:28:25.59 ID:vAFthNcd0.net
IWCの総会に出ていかなくなったら叩かれなくなったなw

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 18:31:05.64 ID:e6ysg8Ze0.net
>>5
きっと人間が捕鯨始めるまでの海ってイワシやサンマの類は絶滅寸前だったんだろうな…

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 18:56:35.55 ID:Ey9QwWox0.net
俺も最近は反捕鯨だよ。その内SS応援するようになるかも。
だって不味くて食わないし肉は他にあるのに税金で捕鯨するんだもん。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:07:19.32 ID:KpkRtOr00.net
捕鯨しなくなって鯨が増えすぎたせいでアニサキスが急増してるんでしょ?
新鮮!今朝水揚げしました!みたいな冷凍してない鮮度の良い魚ほどアニサキスうじゃうじゃで怖くて食べれないw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:26:01.14 ID:0IyoQc5N0.net
>>557
ていうか、日本はIWCを脱退したことにより南極海で獲っていたミンククジラの捕獲枠333頭を失い、
北西太平洋で獲っていたイワシクジラの捕獲がワシントン条約違反と認定され、南極海以上の鯨肉を生産していた北西太平洋捕鯨も中止になった。
これはもう日本捕鯨の歴史上稀有な大敗北を喫したと言っても良い。
流石に、西洋にも騎士の情けはあると思われるので
静観の構えを見せているだけだろう。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:26:07.06 ID:hhnd6g4/0.net
>>560
それ、問題だよな
クジラ肉にはアニサキスいないのかね? 自然宿主だからなあ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:31:51.49 ID:3u0B8IDR0.net
>>561
何を始めるにしても何をやめるにしても
あのキチガイ機関と手を切ったのはいいこと

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:33:50.82 ID:V3k5BN0O0.net
クジラの刺身はうまい。スーパーの半額売れ残りは必ず買い占めて夕食にしてる。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:44:36.32 ID:bxM+zTBs0.net
>>561
日本近海の資源量は豊富だから徐々に捕獲頭数を増やしていけばいい
韓国が沿岸捕鯨(実質的な)でヒゲ鯨を毎年2千頭以上捕獲してるが資源枯渇の気配は無い

これから肉の輸入は買い負けで難しくなる一方だから
牛や豚より鯨の方が安くなる時代が来るのは確実

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:45:57.05 ID:zTYDaPWz0.net
未だに捕鯨かよ
宇宙船のマザーシップならともかく

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:47:14.08 ID:Oa61Wi8y0.net
>>12
ネコとか犬

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:50:36.74 ID:hmWKLp5r0.net
クジラは美味い
どんどん取って食わせろ
絶滅しないようにな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 19:57:22.20 ID:+ydSKKH+0.net
給食では鯨肉は代用肉扱いだった
生姜などで味を誤魔化さないと食べられた代物じゃなかった
むろん今日、料亭で出されるような鯨肉料理とは違うだろう

だが対欧米外交と日本の国益を考えれば
もうクジラ漁に拘るのは止めるべき時期に来ている
とてもじゃないがごく少数の従事者の生活
或いは伝統文化の継承云々とでは引き合わない

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:07:04.14 ID:0IyoQc5N0.net
>>565
韓国が沿岸で獲っているクジラはミンククジラが80頭程で
後はスナメリなどの小型イルカなので
日本の商業捕鯨の役に立つ程のミンククジラはいない筈。

それに昔クジラが安かったのは鯨油が商品として珍重され、それだけでも商売になる程だったからだとか。
もう鯨肉が安くなる時代が来る事は期待薄。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:30:16.65 ID:2D/9eWlt0.net
>>5
日本人がいわしとかサバとかを取っている映像見てみ本当やばいぞ。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:33:26.45 ID:65nkCXoR0.net
捕鯨船団なんてどこで使うんだ?
沿岸捕鯨に船団組む必要ないだろ。今さら南氷洋とかに行けないし
そもそも鯨肉の需要だって無いだろうに

どこから金が出ているのか分からんが怪しげな話
採算考えたら、新造船なんて余裕は有り得ないわ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:37:45.10 ID:xxTj54Pq0.net
税金使わないなら好きにしろ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:52:09.86 ID:smKui+uk0.net
海洋法に関する国際連合条約

第六十四条 高度回遊性の種
1 沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに掲げる高度回遊性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外を問わず当該地域全体において
当該種の保存を確保しかつ最適利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じて協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、
沿岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するため、協力する。

第六十五条 海産哺乳動物
 この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し又は規制する
権利又は権限を制限するものではない。いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、特に、鯨類については、その保存、管理及び
研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:54:29.41 ID:Ndj3/BQr0.net
日本は捕鯨だけは強気なんだよな。なんで?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:55:33.71 ID:IkgMdONW0.net
今がやめ時じゃね?

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:58:53.74 ID:fp/yxIlx0.net
>>!
そりゃあ 大変だ!
メトロイドを破壊するために 進め!サムス

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 20:59:08.05 ID:/WGSN8OQ0.net
やめろと言われる筋合いがないから

持続可能・環境保護も十分に配慮して獲ってるから問題ない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:00:44.79 ID:fArzqPNp0.net
近代捕鯨発祥の地、下関 = 安倍晋三
歴史的な伝統捕鯨の遺産、和歌山県太地 = 二階俊博

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:01:46.69 ID:vOYslbA10.net
反捕鯨には問題視されるが、技術の維持と更新の為の大型造船は必要だ
改装すれば色々使える

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:02:42.74 ID:/WGSN8OQ0.net
海は広い
日本の何全倍もある

少しくらいとってもクジラは絶滅しないから大丈夫
人類と接触するクジラなんか極ごく一部

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:03:39.71 ID:/WGSN8OQ0.net
>>572
需要があるから事業になるんだよ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:05:06.67 ID:3u0B8IDR0.net
税金使うならやめろって言うなら
個別給付貰ってる農家がみんなやめないといけない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:07:35.65 ID:Omg0rp4b0.net
かつては女子高生であれば何でも売れた時があった
身体(売春)はもちろん
衣類…制服 体操着 スク水 タイツ 靴下
体毛…髪の毛 陰毛 腋毛
体液…唾液 尿
など、女子高生のものであれば全てに値が付いた
女子高生は捨てるところが無い……
業界内では真に「陸のクジラ」と呼ばれたのである

ちなみに現在は全て禁止されている

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 21:34:28.22 ID:hmWKLp5r0.net
>>574
お前何やねん

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:22:56.00 ID:qrzT28Fa0.net
昔は給食で甘辛く味付けしたクジラの竜田揚げが出てて美味しかった記憶。
パサパサのヒレ肉みたいな感じというか。
いつだったかナイトスクープで思い出のクジラ肉の竜田揚げをもう一度食べたいという依頼があってそれを再現してたなw

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:24:11.65 ID:qrzT28Fa0.net
>>575
確かにw
他のことは欧米諸国にすぐ迎合するのにね。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:28:05.36 ID:+VvkHNAo0.net
>>575
象牙とかも強気だよ
業界団体が有力政治家と繋がっているところは強い

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:53:47.54 ID:0IyoQc5N0.net
この事業が成功するかどうかはある意味、冷凍物のニタリクジラが商売上人気が取れるかどうかにかかっているんじゃないかなぁ。
生肉の方は評判が良いのは幾つかのニュースで見たが、大部分を占める冷凍物ニタリクジラの評価はあまり見なかった気がする。
ニタリクジラは元々火を通すとかなり癖のある匂いが出て来てしまうのであまり評判が良くなかったと聞く。
ここがクリアーされているのかどうかがこの事業の行く先を左右する程大きな事柄になっていないか。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 22:56:20.76 ID:J+egsOxK0.net
缶詰の大和煮とか給食の竜田揚げとか懐かしいな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/23(木) 23:19:25.70 ID:EQY5oBrx0.net
>>575
安部と二階の利権だよ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 01:27:15.87 ID:V2s6U7Qy0.net
>>1
> いまは捕獲が認められていない大型のナガスクジラの捕獲枠が設けられることを想定し、

サンプル数が少ないので暫定的な結果だが、日本海北部と三陸北海道沖のナガスクジラは
長距離を回遊しない地つきの系群だろうという見方がある。それを捕鯨していくつもりらしい。

冒頭の要約より
> There is equivocalevidence for the existence of additional non-migratory groups
> in the Sanriku-Hokkaido areaoff Japan and possibly the northern Sea of Japan,
> but this is based on small sample sizes.
Mizroch et al.(2009), Distribution and movements of fin whales in the North Pacific Ocean
ttps://www.researchgate.net/publication/229866581_Distribution_and_movements_of_fin_whales_in_the_North_Pacific_Ocean

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 02:50:24.99 ID:7Wf9tNY20.net
>>592
無理にそんなことせんでいい。それを口実にした利権なんだから。調査も買収で歪められるぞ。
捕鯨は碌なもんじゃない。愛国心に訴えて国民を騙してきた。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 02:56:58.31 ID:J4eA9Uz30.net
白人様に野蛮な黄色い猿どもの野蛮な食文化を正してやるって言われて
それに迎合する日本人がこんなにいることが驚きというか、情けないというか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 03:00:52.96 ID:xHrpBwX10.net
こうやって税金が上がるんだよ。お前らしっかり反対しとけ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 03:20:31.70 ID:PWhFMhsK0.net
捕鯨母船?政府は取り締まれよ。そんなもの作らせちゃダメ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 08:53:38.97 ID:qUhLR1tQ0.net
マザーシップからエイリアンが降下しています!
早く卵型の宇宙船を破壊して!

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 08:54:09.79 ID:sEOj1Trb0.net
フィッシャーマンズホライズン作ろうぜ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 09:10:00.73 ID:AaUif1mY0.net
>>572
捕鯨母船は戦時には有力な輸送船になる
太平洋戦争時の第三図南丸などが特に有名

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 12:09:51.39 ID:wz/Rmjx/0.net
>>14
そんな理由で鯨とってるんじゃねえのは
お前のような馬鹿でなければ知ってるわw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 12:15:00.91 ID:SlV3gvMA0.net
鯨は生の刺身くらいしか需要無いんじゃ無いの、それでさえやっぱ哺乳類っぽくてあまり食べられない
造船とか捕鯨の技術継承はしてもらいたいけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 12:26:44.48 ID:J4eA9Uz30.net
>>600
まあ日本人が何とって何食おうが日本人の勝手だわな
いちいち白人様にお伺いをたてる必要もなかろう?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 12:27:19.97 ID:MHWoRn+60.net
単純に鯨肉はマズいから淘汰された
喜んでるのはゲテモノ好きの味覚障害者だけ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 12:29:09.74 ID:gVirdP4U0.net
>>603
くたばれ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 13:06:58.90 ID:mOllwVn+0.net
>>603
所詮ジビエの一種なのに、日本の伝統的な国民食みたいな扱いしてる一部のガイジが全て悪いな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 14:23:34.67 ID:Nb2h+SU50.net
こりゃ捕鯨しないと海の生態系が崩壊するわ
https://youtu.be/he-IX8eiIww

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 15:21:04.52 ID:q0tseM4g0.net
>>602
絶滅危惧種はいかんだろ。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 15:22:03.52 ID:q0tseM4g0.net
海洋資源は日本だけの物じゃない。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 19:28:59.25 ID:07czxlJZ0.net
>>603
不味いからと言うより価格が高くなったから淘汰されたのでしょ
昔は鯨油が売れたので鯨肉はその副産物。外国では捨てているようなものを
食べていたのだから、そりゃ安くなる。不味くても食べただろうさ

今は鯨油が売れないから鯨肉が目的で捕鯨する。
それじゃあ採算合わんし、高くて不味い鯨肉なんか買う人いない。
獲った鯨を港で加工する沿岸捕鯨ならいざしらず
鯨肉取るための捕鯨船団とか、狂気の沙汰だわなw 
ぶっちゃけ補助金確保の為だけの捕鯨船団w

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 19:50:36.75 ID:OaVPFPde0.net
>>602
国際法上勝手は許されないんだけどな。

海洋法に関する国際連合条約

第六十四条 高度回遊性の種
1 沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに掲げる高度回遊性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外を問わず当該地域全体において
当該種の保存を確保しかつ最適利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じて協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、
沿岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するため、協力する。

第六十五条 海産哺乳動物
 この部のいかなる規定も、沿岸国又は適当な場合にほ国際機関が海産哺乳動物の開発についてこの部に定めるよりも厳しく禁止し、制限し又は規制する
権利又は権限を制限するものではない。
いずれの国も、海産哺乳動物の保存のために協力するものとし、
特に、鯨類については、その保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 20:16:18.55 ID:Gfyohelr0.net
この話は潰さないと。千葉県民としては。
クジラは千葉!

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:03:32.06 ID:EaIAMkTW0.net
コロナの影響で鯨屋さんも大変そう

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:09:55.03 ID:OVRE1dxd0.net
特に食べたいわけでもないな
前から鯨肉がスーパーに流通する地域だったけど
他の魚のが安くて旨いわ
港近くの肉も野菜も高いけど魚だけは安い田舎

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:13:10.61 ID:uVoeQazU0.net
>>610
よく勉強したね僕ちゃん
ただ、その矛盾点が駄目だから日本はIWCを脱退したんだわ
せっかく一生懸命協力してたのにねw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:15:16.30 ID:j209fUTs0.net
先日スーパーでナガスクジラの刺身売ってたけどめっちゃ美味かった。
やっぱハクジラとは違って臭みもないし、感動的な旨さだったな。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:18:03.60 ID:OaVPFPde0.net
>>614

国連海洋法条約の責務

 国連海洋法条約第65条で、明確に鯨類について「保存、管理及び研究のために適当な国際機関を通じて活動する」との規定があり、ICRWとIWCから脱退した日本は「国際機関を通さず捕鯨している」と批判されるだろう。この論法で日本を国際裁判にかける国が現れ、国連海洋法だけでなく一時豪が提起したように生物多様性条約などに反するとして、国内の鯨類捕獲を違法扱いされうる。

 ICRWの条約の枠外で捕鯨を始めると、一種のIUU(違法、無規制と無報告)状態であると批判する国かNGOが必ず現れる。国際的な漁業管理枠組を軽んじる国と見なされ、太平洋の公海域でサンマ、サバやマイワシを漁獲する中国、韓国、台湾とEUに対しても漁業規制強化を申し入れる際の発言力と説得力も弱まる恐れがある。

https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=2986

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/24(金) 22:22:38.05 ID:OaVPFPde0.net
訴訟リスクの商業捕鯨 法的課題の対策急務
2019/6/16
https://www.sankei.com/article/20190616-SI7O226LONNB7NCN5RQALMYYBM/?outputType=amp

 しかし、「海の憲法」とされる国連海洋法条約によれば、IWCに代わる「適当な国際機関」を通じての捕鯨が義務づけられており、日本は自ら主導して新たな国際機関の創設に努力しなければならない。

 今回、入手した政府の内部文書では、新たな国際機関の創設には「時間が必要」と指摘。さらにこの国際機関には「北西太平洋諸国の参加が得られるか不透明」とも明記されている。

 北西太平洋諸国とは、捕鯨国のロシアや韓国などを指し、日本政府はこれらの国々の加盟協力を得るのは難しいと判断しているとみられる。日本だけで国際機関をつくるわけにもいかず、政府がこの法的課題を解消することが困難であることを事実上認めている。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:21:00.23 ID:lP6JHVMh0.net
>>570
韓国が混獲(他の魚とり用の網にまぎれ込んで来たもの)だとして誤魔化して
乱獲しているスナメリは絶滅が危惧されている小型鯨類で希少種だけどな
日本は排他的経済水域内で頭数を管理しながら年間500頭位をとっているが
韓国は表向きは自分らは非捕鯨国だとしながら、裏ではなんと2,000頭以上も乱獲している

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:36:06.32 ID:d1L/zoaO0.net
>>618
日本が増えてると勝手なこと言ってるミンククジラも絶滅危惧種なんだけどな。

ワシントン条約 附属書 I
今すでに絶滅する危険性がある生き物
http://www.trafficj.org/aboutcites/summary.html

ワシントン条約付属書Tの鯨類
Balaenoptera acutorostrata
ミンククジラ
[Lesser Rorqual; Little Piked Whale; Minke Whale; Northern Minke Whale] (附属書IIに掲げる西グリーンランド の個体群を除く。)
Balaenoptera bonaerensis
ミナミミンククジラ(クロミンククジラ) [Antractic Minke Whale; Southern Minke Whale]
Balaenoptera borealis
イワシクジラ
[Coalfish Whale; Pollack Whale; Rudophi's Rorqual; Sei Whale]
http://www.meti.go.jp/policy/external_economy/trade_control/02_exandim/06_washington/download/cites_appendices_fauna.pdf

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:41:08.97 ID:XQCpH82Y0.net
>>619
向こうに行っとけマンカス WWF

鬱陶しいよw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:48:31.59 ID:+EeOOr5j0.net
>>617
>訴訟リスクの商業捕鯨 法的課題の対策急務
>2019/6/16
https://www.sankei.com/article/20190616-SI7O226LONNB7NCN5RQALMYYBM/?outputType=amp

国際法違反は分かってるのに日本の沿岸ならオーストラリアも訴えないだろうという甘えた考え。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:51:11.78 ID:lP6JHVMh0.net
小型鯨類の過保護状態が続いてミンクなんて増えすぎて困っているくらいだからな
イタリアなんかでは、増えすぎたミンクがイワシなどの小魚を根こそぎ食べてしまうので
困った漁師たちがなんとかしろとデモまでしている

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:52:27.27 ID:ynJPm4SC0.net
>>617
ネトウヨこれどうするの?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:52:44.18 ID:ajv4sNKX0.net
日本が貧しくなって給食がクジラ肉って時代に戻るよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:53:03.86 ID:zu8idvBa0.net
>>622
よしきた!日本人が全部、食べてあげるよ!!

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:53:25.92 ID:zu8idvBa0.net
>>624
高タンパク低カロリー

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:53:52.79 ID:XQCpH82Y0.net
>>621
オマエって完璧に基地の外に居るな? w

「こ、国際法違反なのだー!」←どうやらこう言ってるらしい コレでナニか言ってるつもり…らしい w

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:55:16.02 ID:zu8idvBa0.net
>>623
あんたは日本人の生存権よりも、国連戦勝国倶楽部さまのご機嫌の方が大事なほうの人?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:56:01.94 ID:BTP0JzHq0.net
需要も無いのに

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:56:27.72 ID:uM1J1jYv0.net
>>502

ぷぷ
いつの人w
法人の参入も法人なりも
増加中&許可されて何年たってると思ってるのw
小泉進次郎に票入れてそう

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:56:44.71 ID:zu8idvBa0.net
>>621
自国領海でのことに他国が干渉できるとでも?治外法権を認めろということ?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 00:59:43.30 ID:jIlOzXKZ0.net
鯨が日本近海に海洋人工地震を仕掛けにくるからなあ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 01:00:24.21 ID:+GSTEy9v0.net
>>622

鯨が増えすぎて環境が破壊されているというのは本当ですか? 日本は捕鯨解禁の主張の理由としてこのようなことを言っているようです。
本当なのでしょうか。
補足
本当に鯨の増加によって環境が破壊されるというのであれば、人間が大規模な捕鯨を開始する以前に、鯨のえさとなる魚は絶滅しているはずですよね。おかしくありませんか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122914501

まず、鯨は人間のせいで過去の生息数と比べて大幅に減少しました。一番生息数が多いとされるミンク鯨も、南極海においては1970年以前商業捕鯨によって南極の大型鯨の生息数が毎年激減したために、余分なオキアミ等が豊富であった時代に増えただけの話であって、現在増えているというわけではないのです。


それと、鯨が魚を食い尽くすって説は、まともな海洋研究者は主張してませんし、鯨の間引きによって商業漁業に測定できる利益をもたらした、などという実績もありません。そもそも、南極のミンク鯨が捕食するのはオキアミであり、人間が商業利用する魚とは無関係です。

鯨が数百万頭いた昔から、海洋の生態系は調和を保ってきたのに、それを後から来て崩した張本人である人間が、その責任を鯨になすりつけるというのは論外です。このような主張をしていれば、日本が商業捕鯨をするために諸外国を説得することなど永遠に不可能でしょう。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 01:02:57.38 ID:xv5OXMv90.net
>>631
条約で領海内が除外されてないぜ。

領土内なら何やっても国際的に問題にならないと考えてるバカ?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 01:04:35.26 ID:xv5OXMv90.net
>>631
記事読めよ。

https://www.sankei.com/article/20190616-SI7O226LONNB7NCN5RQALMYYBM/?outputType=amp

 ただ、捕鯨問題に詳しい専門家は「オーストラリア政府は裏庭の南極海で行う捕鯨には反対するが、日本の排他的経済水域(EEZ)内で行う捕鯨について訴えはしないはずだ」と指摘。農林水産省幹部も「今のところ静かで、訴えるような動きは見られない」とも語る。

 2度目の国際裁判で敗訴すれば、日本の捕鯨はますます窮地に追い込まれる。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 01:09:11.72 ID:XQCpH82Y0.net
>>633
ニンゲンのせいでその生態系が狂ったのだから、

ニンゲンにはその狂った生態系を調整する責任があるのではないでしょうか?

つまりはクジラはその狂った生態系の過剰な存在になってしまった、と指摘していることになる訳ですが自分は

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 01:59:30.36 ID:AsTnXlke0.net
お前ら世界の潮流に逆らって死刑廃止には必死に抵抗するくせに
捕鯨は欧米諸国の言いなりなんだなw
クジラは絶滅寸前!クジラは賢い!クジラはかわいい!クジラは神!
全部欧米の主張を丸呑み

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 03:12:10.15 ID:QXD54ocO0.net
>>636
君、狂ってるよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 03:26:58.27 ID:ZVZVN4X+0.net
>>615
いま店頭にならんでるアイスランド産の冷凍ナガスクジラは、沖合で殺したあと港まで
引きずってきてから解体して冷凍する。
日本が考えている工船によるナガスクジラ捕鯨は、殺したらすぐに解凍して冷凍するので、
味や鮮度は格段によくなる。

鯨肉好きのジジババ世代が死にたえる前に、そのジジババ世代が鯨肉を購入するマネーを使って
下の世代の舌を鯨好きに育てておかないと、鯨産業が滅びるという危機感はあるだろう。
その一挙両得をうまくやるための起爆剤がナガスクジラ捕鯨なのかもしれない。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 03:32:24.67 ID:ZVZVN4X+0.net
>>639 三行目
殺したらすぐ解凍して × → 殺したらすぐ解体して 〇

ナガスクジラは海洋法上の高度回遊種だから、たぶんIWCでは賛成が得られそうにない以上、
ナガスクジラ捕鯨をはじめたい日本が国際的承認でっちあげるのに利用するのは、おそらく
NAMMCOということになる。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 08:03:23.44 ID:VB4s+mL80.net
>>14
食べ物になる魚が無くなれば鯨は勝手に減るし、鯨が減ったら食べ物になる魚が増える。
自然は鯨に限らずそういう繰り返しで成り立っている。

人間がコントロールする必要など全くない。

別に捕鯨には反対する気ないけど、やるならこういうまやかしで国民を騙して味方にするのは辞めて金儲けしたいとはっきり言うべきだ。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 08:56:14.04 ID:gLicimXD0.net
>>1 の共同船舶って調査捕鯨やってた特殊法人だろ
商業と言いつつ大手水産会社は参入しないしただの税金の無駄

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 10:30:22.55 ID:M0eKmQAx0.net
ヨシ!

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 13:31:11.63 ID:LHTu829M0.net
鯨の缶詰めを見たら鯨肉を食べるのは
日本の大切な食文化と書かれていた。
ナショナリズム丸出しでドン引きする。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 13:40:21.92 ID:DZ7HMRGK0.net
ロマンだね
深海行ってダイオウイカも捕まえてきて

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 13:42:40.38 ID:8xU1X9wv0.net
戦後すぐの占領期に食糧難対策で南氷洋捕鯨を再開しようとして
船が足りないからGHQに接収した旧海軍の艦船を払い下げてくれ、と頼んだら

選べや、と渡されたリストに"NAGATO"が載ってたとかなんとか

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 16:41:15.31 ID:RveD3RyN0.net
今 魚ってメチャクチャ高いじゃないか
肉の方が安いから、つい肉買って食っちゃうけど
クジラが供給されることによって、魚も肉も安くなるなら悪くないけどなあ
昔100円だった大和煮の缶詰が500円以上でしょ
安い食糧として期待できるのって、駱駝の肉あたりかねえ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 16:43:13.02 ID:dDSx0qP50.net
そろそろ止めようよ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 16:50:08.12 ID:hD4/pSPM0.net
商業捕鯨が始まれば鯨肉の消費量が増えるだの言ってたけど全くそんなことは無かった
捕鯨賛成派は嘘つきしかおらん

「値ごろな鯨肉」のアテ外れ…再開3年目の商業捕鯨、生産量は4割減
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210830-OYT1T50103/

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 16:50:43.26 ID:Q1Z16QsY0.net
>>603
調査捕鯨の残りカスを食用にしてるという名目だったから、これまでは釣り上げても血抜きや
内臓処理ができなくて、臭い赤身が出回ってた。
これからは純粋に食用前提の処理肉が出回るはずだが、過去にクズ肉や脂身しか食したことない人が多いから、
悪いイメージは根深いかも。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 16:56:40.86 ID:hGJ0z2U90.net
や、止めようよぉ
欧米にヘコヘコすんのが我らの生き様だろう

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 17:24:09.82 ID:BswSvDUV0.net
>>317
鯨の間引きをする場合、死体をそのままそこに放置するのがより好ましい。炭素循環の観点から

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 18:24:20.45 ID:M0eKmQAx0.net
>>650
素晴らしい。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 21:27:20.75 ID:0mUpn0tF0.net
遠洋仕様なんて勝手に作るとはねえ
いつ南氷洋で捕鯨なんぞできるというのだ 天地がひっくり返ってもありえんだろうに

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 21:54:01.49 ID:8CqoBhW90.net
>>650
鯨肉は学校給食で不人気だった

特に鯨の竜田揚げは、戦後の学校給食を代表するメニューとして語られる。
ただし小学生にとっては必ずしも好まれていた肉種ではなく、
1951年に東京都立衛生研究所が行った調査では、
小学生が学校給食で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、
鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い。
http://www.miraico.jp/kuzira/4ryutu.html

クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む
https://www.j-cast.com/2012/11/18153822.html?p=all

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 22:00:28.98 ID:DNShpO5A0.net
捕鯨の需要なし。
反対国との軋轢を生むだけ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 22:03:17.42 ID:DNShpO5A0.net
>637
死刑制と捕鯨を同列に論じるのは何故?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/25(土) 23:06:37.16 ID:jvR8ncwg0.net
なんで捕鯨には税金投入してまでして守るんだよ。コロナで潰れた店や会社もあるのに。
時流に合わなきゃ商売変えするのが当たり前。

しかし今欧米の世論敵に回してどうすんだよ。中国には侵略されそうなのに何考えてんだよ。
利権しか頭になくて国体というものを考えてない。バカ政府。

鯨だけ強気で竹島には口だけ。尖閣も風前の灯。もっと国の尊厳に関わる事に力入れろよ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 20:17:08.45 ID:kBHsZme50.net
鯨を虐殺し水銀で毒殺を推進する安倍。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 22:23:16.34 ID:uW9kjf6N0.net
>>658
食い物にキチガイじみた拘りを見せるのもまた日本人
米を一粒一粒選りすぐるなんて日本人以外無理w
これはこれで日本人らしいし、悪くない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 22:28:52.03 ID:QYaPU1ww0.net
肉が売れていない

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/26(日) 22:50:35.47 ID:+BCn3zUm0.net
必死に獲ってるけど誰が消費してんの?
昔は給食で出てたらしいから食べてみたいけど近所のスーパーでは売ってない

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/27(月) 02:00:57.50 ID:cf18qaqn0.net
>>662
余って困ってペットフードに混ぜてる。

総レス数 663
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★