2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】有名エンジニア「正社員の解雇規制を撤廃せずにデジタル化を進めると、非正規が切り捨てられ、格差が一層拡大する」 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/12/16(木) 22:23:32.19 ID:vbRmci129.net
今年になってようやくデジタル庁なる役所が発足したものの、順調にデジタル化が進んでいるとは到底思えぬ日本社会。
なぜ我が国は先進各国に比べここまで遅れを取ってしまったのでしょうか。今回のメルマガ『週刊 Life is beautiful』では「Windows95を設計した日本人」として知られる中島聡さんが、
日本のデジタル化を妨げている3つの要因を挙げ各々について詳細に解説。その上で、デジタル化を進めるために今すぐ始めるべき3つのアクションを提示しています。

プロフィール:中島聡(なかじま・さとし)
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。
NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。
現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

◆デジタル庁に向けた提言
先週になって、日本のデジタル庁が「デジタル社会の実現に向けた『新重点計画』の策定に向けてのご意見」を募集していることに気がついたのですが、
残念ながら期限を過ぎてしまっているし、そもそも質問項目が役に立ちません。私なりに言いたいことはたくさんあるので、一通りここに書いておくことにします。

日本でデジタル化が進んでいない原因は複数ある上に、それらが複雑に絡み合っているので分かりにくいし解決しにくいのが現状です。
なので、まずは、それらを可能な限り独立した問題に分割し、それぞれに対して対策を施す必要があります。

日本社会のデジタル化を難しくしている問題は、大きく分けると以下の三つになります。

 解雇規制
 社会の新陳代謝不足
I ITゼネコン

◆解雇規制
米国で急速にデジタル化が進んだのは、その方が、より良いサービスを安価に提供できるからです。
特に重要なのは「安価に」という部分で、それまで人が行なっていた作業を自動化することにより、「人件費」を減らすことが出来るという意味です。

米国には、日本のような解雇規制がなく、社員でも必要に応じて解雇できるため、「自動化による人件費の削除」は、デジタル化を進める上で強い進化圧として働いたのです。

その流れは、パソコンが普及し始めた90年代から始まり、インターネットが普及した2000年以降は、急速にさまざまなもののデジタル化が進みました。

日本でも米国のように社会のデジタル化を進めることは、サービスの向上という意味でも国際競争力という意味でも、
とても良いことですが、それによって職を失う人々が大量に出ることを無視して議論を進めることは出来ません。

もちろん、デジタル化によって新しく生まれる職もあるので、必ずしもトータルでマイナスになるとは限りませんが、
少なくとも、一部の人たちにとって、デジタル化は「痛みを伴う改革」であることを忘れてはなりません。

日本では、解雇規制があるため正社員の解雇が事実上不可能ですが、小泉政権時代に派遣法が改定された以降、
(解雇規制で守られている)正社員になれずに、派遣社員としてしか働けない人々が急速に増え、それが社会に格差を生み出してしまいました。

このままの状態でデジタル化を進めれば、最初に切られるのは、社会の弱者である派遣社員たちであり、それが一層の格差を産むことは確実です。

そう考えると、日本における社会のデジタル化は「派遣法の見直し」と「解雇規制の撤廃」とセットであるべきだと私は考えています。
解雇規制の撤廃により、正社員と派遣社員の境を無くし、同時に「派遣労働」を禁止することにより、派遣会社による「中抜き」を排除し、賃金が100%労働者に渡るようにします。

解雇規制を撤廃すれば、「自動化による人件費の削除」がデジタル化を進める良い進化圧となり、それを加速することになります。

当然ですが、一時的には失業者が増えるし、社会が必要とする人材とのミスマッチも生じるでしょうから、手厚い社会保障と、再教育の機会を国が提供する必要があります。

(以下略、前文はソースにて)
https://www.mag2.com/p/news/521654

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:24:40.69 ID:u92HPhVLO.net
我那覇真子と水島聡の絶妙なるコラボレーション

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:24:57.97 ID:GYn6kd6c0.net
エリートは解雇好きだよな
他人事なんだろうか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:25:08.46 ID:HE1DtuMW0.net
ITて人材を使い捨てしてきたよな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:25:35.36 ID:5S4JWRIq0.net
ハンコ大好き日本社会でデジタル化は進まないから問題ない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:25:45.04 ID:0eaHCHM90.net
いや非正規が切られるのは自己責任だろ元々そういうものなんだから

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:26:22.11 ID:EfrGhf340.net
MS居ただけの奴

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:26:35.44 ID:wpww3wSO0.net
ITドカタの話?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:26:51.10 ID:MnWU1v6O0.net
正社員を無くすか非正規を無くすか
滅びるか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:27:11.44 ID:1FIpfXRl0.net
アングリーバードに任天堂は蹴散らされたと分析した中島さんじゃないすか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:27:35.95 ID:CXKnmSWQ0.net
解雇規制を撤廃しても奴隷法を見なおすわけねえじゃん…

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:27:37.80 ID:t8kYEJZC0.net
解雇規制って何だ?
法律上では解雇するときは30日分の賃金を支払え、とされてるだけだろ。
それすら一ヶ月前から解雇予告したら支払わなくていいと。
中小企業なんかザラだぞ。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:27:58.59 ID:qkRYeR/20.net
>>1
要は人件費を削減したいという事だな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:16.25 ID:FhOHGdDr0.net
めっちゃ胡散臭い経歴だな
KKみたい

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:38.80 ID:fxaxe7kq0.net
頭良さそうに頭悪いこと言ってて笑えない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:49.99 ID:cRi7GpDh0.net
中抜きはあったほうが良い

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:53.06 ID:Fk2WdDKw0.net
何言ってんだ?こいつ
余裕で正社員切って非正規に置き換えてるのに

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:29:04.64 ID:yQGuay1g0.net
日本に自分で仕事取れるフリーランスなんかそんなに居ない
派遣会社が高値で仕事取らんと給与上がらん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:16.82 ID:kavG+V7U0.net
その前に公務員をなんとかしろや

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:22.13 ID:t8kYEJZC0.net
解雇する会社はまだ良心的だよ。
世の実態は給与の未払いや遅れ。
夜逃げされたらその分がタダ働き。
給与振込が遅れたら見切り千両で速攻で転職が、世間の現実だよ。

21 :彡(σ)(σ):2021/12/16(木) 22:30:31.12 ID:5f03QbcF0.net
日本がIT後進国なのはしゃーない
だって基礎的なループJavaScriptプログラムが使われてるウェブサイトのリンクを貼り付けただけで家宅捜索されるんやからな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6%20(%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97,%E3%81%A7%E3%82%82%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82
https://youtu.be/F7gRzNt1XLg

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:32.52 ID:g93BSs1H0.net
何のスキルもないのに大手企業に入れただけで高給もらってる事務系おじさんとか行政職の公務員を解雇しなきゃならない。

やつらは大概が自分は大手に入れたからとか公務員試験に受かったから自分は高給をもらえる価値があると思ってる。

でも実際は何の価値も社会に生んでない役立たず。
こういうのは派遣社員と同じ待遇でいい。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:35.44 ID:q778h6k00.net
デジタル化の草案とかを計画してる上がね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:44.43 ID:VqgUpx6m0.net
簡単に解雇できる正社員ってそれは正社員なのだろうか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:30:52.04 ID:MnWU1v6O0.net
ぎゃあぎゃあ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:31:34.97 ID:g93BSs1H0.net
>>24
アメリカの正社員なら当たり前

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:31:57.23 ID:ZAaDKZBJ0.net
昔と今の証券所見りゃ解るだろ

正規、非正規関係なく要らないもんは要らない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:31:58.38 ID:KBhBXmAk0.net
非正規が切り捨てられる?
別にいいだろ。わかってやってんだから。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:32:44.13 ID:QfZ/pI1U0.net
ITも大半が請負だし

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:32:49.58 ID:oivlfyEz0.net
>>1
派遣を続けたら正社員にしなければならない法律を作ったら、
派遣を続ける人が正社員になるんじゃなくて、
派遣を続ける事ができなくなっただけだもんな。

手間暇かかっても経験の蓄積がしにくくなっても、
とにかく正社員は増やしたくないんだわ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:33:26.88 ID:PfCtefFj0.net
どこぞのメガバンクなんかデジタル化も適当なままでシステム担当者クビにしてたろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:33:36.36 ID:t8kYEJZC0.net
ま、大手企業や公務員も数多の中小企業に足並みを揃えろって事だ。
お前らの非効率を支えるために血の滲む合理化してるつもりはないぞ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:33:50.02 ID:cTyU7VeH0.net
中島聡ってまだ現役なのか
windows95作った人だっけ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:33:56.83 ID:LhB2Z0SG0.net
デジタル化したくないなら、しなくていいよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:33:57.96 ID:Fk2WdDKw0.net
アメリカなんてホテルの受付が年収700万だよ
スキルもクソもないから
君、受付できるの? できます。じゃやって見てだし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:34:59.21 ID:CUgFFJnU0.net
公務員は仕事に見合わず高給なんだよなぁ
税金絡みが基本クソしかおらん

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:35:42.20 ID:KBhBXmAk0.net
>>32
知らんがな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:35:52.75 ID:t8kYEJZC0.net
正社員が雇用安定を望むなら強欲な賃金要求するなって事。
いい時にバンバン寄越せ!というなら悪い時に解雇リスクを背負うのは当たり前だろ?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:36:13.06 ID:WPdpdzz10.net
>>26
アメリカの猿真似したらアメリカになれるという勘違いがすべての元凶な気がする。
君の会社は解雇規制緩和したらGoogleみたいになれるのかい?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:01.22 ID:MnWU1v6O0.net
非正規になりたくてなってるわけじゃない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:06.05 ID:oivlfyEz0.net
>>28
数ある選択肢の中からあえて派遣を選んだのならその通りだが、
派遣しか選択肢が無い人にとってはそうではないな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:10.33 ID:UWhx5TwY0.net
正規も切れるようにしたら正規も非正規も両方切られるだけじゃん??
正規だけにはなるかもしれないけど給料上がってきたら切り捨てるだけだろ?
それって正規が非正規に置き換わってるだけじゃん???

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:15.54 ID:sAQOmoo70.net
年末なんで貧乏キャンペーンやりだしてるよな明らかに

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:37.85 ID:0eaHCHM90.net
>>41
そんなゴミ生きててなんになる?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:37:46.17 ID:t8kYEJZC0.net
>>37
実力で高待遇を得てる自信かあるなら転職市場で高く自分を売ればいいと思わない?
解雇をそこまで怯える理由がわからん。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:38:06.36 ID:GX/rPcFV0.net
>>3
解雇すれば席が空くことになる
能力のある奴はよりよいポジションを探しやすくなる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:38:28.60 ID:x+HQMgAA0.net
本末転倒な話この人馬鹿でしょコストを下げるためなら経営者は何だってやる派遣は関係ない
いつも真っ先に切られるのだから話をすり替えようとしている

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:38:43.17 ID:KOT4AArm0.net
MSに居たヤツはこうした発言する傾向あるよな。
バグもロクに撲滅できて無かったのにな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:38:59.42 ID:d0xjv/yP0.net
解雇規制の撤廃とセットになるべきは餓死させない為のBIでしょ
そして賞与をパートやアルバイトにも日割りで与えること
フルタイムで働くことは数ある選択肢の一つに過ぎない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:39:16.49 ID:GX/rPcFV0.net
このおっさんの本は中々面白かったからおすすめできる

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:39:17.36 ID:37zDjw6g0.net
法人税を9割に戻せ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:39:26.77 ID:MnWU1v6O0.net
>>44
それはおまえも同じ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:39:32.61 ID:MDgufp0e0.net
何言ってるかよくわかんね〜や
正社員の解雇規制を撤廃ありきで作ったストーリーだよ
じゃあ日本以外の先進国は所得格差が小さいの?
そうじゃないでしょなんでも無人化人件費は悪にしてしまったら
しわ寄せはどこかに行くわけで格差拡大するだけでしょ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:40:09.35 ID:NzZ8PpW+0.net
解雇規制よりITゼネコン体質への指摘が趣旨だろう

つか、プロフィールのこれっているか?
>ブロガー/

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:40:24.98 ID:0eaHCHM90.net
>>52
悪いが俺は会社から必要とされる"士"の付く人財なんでね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:40:37.47 ID:faHNHSlq0.net
まったく労働法で守られていない
非正規の制度の存在そのものがおかしいんだろ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:09.55 ID:Fk2WdDKw0.net
考え方が古いよ 誰がついていくんだ
こんなバカげた構造改革にw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:21.79 ID:aBBqCOew0.net
だったら正社員になれよ
というか優秀なエンジニアは、エンジニア側が望めばいつでも正社員になれる。
それもsierではなく事業会社への就職が可能。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:24.77 ID:uEZxE6P+0.net
つうかITドカタなんて二次請け三次請け四次請けの世界だぞ?
正社員だろうが派遣で顧客先貼り付けだから
この人みたいなのは関係ない世界だよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:33.53 ID:MnWU1v6O0.net
ーーー
まあ俺も士がつくけどな
もう共産主義でいいよ
面倒臭い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:41:38.30 ID:Rx/ol3/v0.net
非正規は常に実力通りの給与だろ?
切り捨てられる??

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:42:43.86 ID:97l7ZqeF0.net
下に合わせようとすんな
上に合わせろ

非正規を無くすように法改正し直せボケ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:42:47.85 ID:2YGSOInc0.net
海外にはジョブタイプが二通りしかない
フルタイムorパートタイム
やることは同じ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:42:51.23 ID:ibp6jwXu0.net
>>1
解雇規制なんて日本には存在しないからアホの戯れ言に誌かなってないなw

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:42:55.10 ID:w0DWyrbG0.net
でみんな非正規になれって?
あほかしね

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:43:10.93 ID:37zDjw6g0.net
>>48
MSは新しいOS出すたびに古いOSを重くさせてPC買い替え促進やってた詐欺師だからな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:43:26.72 ID:4WbQKUJI0.net
あー大丈夫
もう正規は無能すぎて非正規に丸投げしないとなんにもできない状態だから

解雇規制撤廃しなければ
特に窓際とか問題社員沢山抱えてる大手は死んでいく

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:43:42.74 ID:fH/f+tcm0.net
ITに関してはプロパーがシステムを組めないし設計も出来ないという事もあるからなぁ・・。
派遣のが詳しかったりして、派遣切りが発生すると技術力が極端に低下する。
そんな会社が多いのも実情。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:43:56.79 ID:EtS7H5yT0.net
理由がかなり後付けだな
これを20年前に言ってたら評価するが

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:44:11.19 ID:U5bMmZT90.net
正社員を貧乏にすれば格差は縮まる!

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:44:14.36 ID:oivlfyEz0.net
>>55
会社以外にとってはゴミだな。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:44:23.24 ID:IDthjEQv0.net
収入が増えると支出が減るは
根本的に違う事を理解してないのな。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:44:33.76 ID:CXKnmSWQ0.net
アメリカと違うのは不当な解雇は訴えて大金せしめまくり
などということはないからただ切られるだけのゴミがいっぱい増えるってことだ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:03.83 ID:MnWU1v6O0.net
もうええやん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:31.07 ID:dXo0dtz+0.net
日本経済に取って損なのは間違いないだろう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:32.77 ID:0eaHCHM90.net
>>60
頑張れよ、介護"士" w

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:46.86 ID:A+OD05hA0.net
安楽死だけ提供してくれりゃいいよ
派遣だけど月収手取りで50万あるから
一人暮らしで何も困ってないし
幸か不幸か高校生の時に両親は死んでるから
親の面倒を見る必要もない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:48.09 ID:Hq46EePa0.net
なんだ俺を雇えというアピールかよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:45:54.95 ID:7lR+R49l0.net
中抜きOK政府と癒着OKなのが問題なだけでね

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:47:07.34 ID:CUgFFJnU0.net
日本に先端IT企業なんてないからなぁ
切り貼り既存のパズルで何が技術やねんと思いながら高給ドカタしてます

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:47:13.25 ID:c5gvItkg0.net
非正規だけど毎日ぜんぜん解放してくれない
単価高いし残業代が凄いことになってる(´・ω・`)

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:47:22.49 ID:MnWU1v6O0.net
>>77
有能だな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:47:29.17 ID:TTdLaqF00.net
同意
大手企業の正社員とか下請けに丸投げするだけで何もしてねえからな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:48:59.72 ID:LhB2Z0SG0.net
何もせずにって事は現状のままだと、って事でしょ
今のままで切り捨てられるなら必要無い仕事なんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:49:00.17 ID:3wlIY/Sj0.net
>>12
そこがよくわかんねえんだよな。配置転換の努力が必要みたいな話もあり。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:49:19.92 ID:F7OiL3n+0.net
解雇できる社員は正社員とは呼べないからね
非正規と変わらない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:50:29.78 ID:MnWU1v6O0.net
ほんまに丸投げやで
頭も手も全て丸投げ

>>80
ええなあ
飽きたら自殺でいいわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:50:43.76 ID:CIUnxZkc0.net
俺はプログラマーだけど
企業はスーパーマン求めすぎ
500万でなんでスーパーエリートが来ると思ってるんだ?
5倍は出せや

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:50:50.85 ID:ZggCtsPV0.net
解雇規制を撤廃したら今の正社員も実質非正規化になるって事なのに何を言っているんだか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:51:12.28 ID:WPdpdzz10.net
>>81
使える派遣さんは1割もいないのでとっても貴重。1割もいないもの。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:53:48.17 ID:GARObqww0.net
欧米見れば分かる

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:53:50.28 ID:fTI6Xkgu0.net
有名ITさん、肩書きのデパートやなw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:53:57.83 ID:MnWU1v6O0.net
ーーー

使える派遣って表現でわかるやろ
美味しいとこだけ食うのよ企業は

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:54:01.77 ID:4WbQKUJI0.net
>>88
スーパーな仕事だと思ってない罠
そのぐらいプロパーは無知

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:55:28.32 ID:zzX1GE5l0.net
皆んなが正社員な時代は皆んな頑張って生産性も高かったんだろうねぇ
コストダウンか中抜きか、派遣社員っていうのを作ってそれが崩れたのか…

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:56:02.59 ID:CoozuPWy0.net
>>6
「正規と非正規で格差がある?それは困ったな。よし!なら正規を無くして全部非正規にすりゃ解決だ!」

これが日本の政治家や上級と呼ばれるアタマおかしい連中の思考回路。
そりゃ、30年でも40年でも失われるわな。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:56:06.50 ID:LhB2Z0SG0.net
ITが一時的にしか求められない仕事なんでしょ、確かにそういう側面はある
常時待機して欲しい仕事なんてそうそう無い、仕事が完璧なら尚更そう
むしろそんな事のために、他業種にまで及ぶ雇用倫理を崩そうなんて、ちょっと労働者離れした感性

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:56:29.93 ID:ZVQ0j8Xt0.net
>>3
何処の世界でもゴマすりが一番の能力なんやで

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:57:29.72 ID:OhluMVfL0.net
俺の親戚のお兄さんはバブル絶頂期に自殺したから
日本の暗部はバブル崩壊後にあるわけじゃないと思うんだがね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:57:32.00 ID:bJOOtbGc0.net
>>26
アメリカに正社員なんてないだろ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:57:44.19 ID:p49Ile150.net
何か最近怒濤のごとく解雇規制撤廃論がネットで流れるようになったなw
諸事情により解雇規制緩和されようが公務員はクビにはならんので
結局公務員を叩いてた民間の正社員に自ら振り上げた刃が襲いかかってくる
ちょっと考えればこうなることは想像できたわけで自業自得とも言えるが

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 22:59:13.57 ID:Rx/ol3/v0.net
>>101
経団連のDappiがスレ立てしてるだけだよ
それにニュース速なんて住人ほとんど消えたし

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:00:16.65 ID:rbQqGiWs0.net
日本企業の人事は経験者採用に最適化されてないから、雇用の流動化したら全く機能しなくなるよ
今もそういうところあるけど、恐らく就職エージェントに無駄金払い続ける事になる
本来労働者に賃金として支払うべきお金で、派遣で中抜きされるのと大して変わらないかより悪い方向に行く可能性すらある

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:00:32.12 ID:fH/f+tcm0.net
体感的に使えるプロパー五割、派遣三割と言ったところか。
使えない派遣は期末にチェンジとなるがプロパーはそれが無いので不良債権として残り続ける。
デスマを引き起こす原因の大半は使えないプロパーの要件定義ミス。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:00:35.69 ID:BPj7kx3Q0.net
格差拡大?
ちょっと待ってろ
今改ざんしてやるからな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:00:49.72 ID:vX4y87tS0.net
いないようでいる人たち

働かない正社員


いるようでいない人たち

働かない非正規社員

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:01:08.48 ID:hg/NVMoL0.net
解雇規制でみんな非正規
それがジャップ
非正規の賃金を増やさないでばっかじゃねーのか😜

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:01:09.39 ID:MnWU1v6O0.net
5chで暇つぶしも時代遅れか

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:01:30.12 ID:3hK9+Amc0.net
何故かIT以外も規制撤廃になる馬鹿理論
自分は親ガチャ当たっただけで偉そうにw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:01:52.33 ID:6PCSS2Ko0.net
なんでコイツがプロパーであの人が派遣なんやろか?能力考えたら逆やろがい!

って思うことがよくある

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:03:23.70 ID:LhB2Z0SG0.net
この主張は必要がなくなっても切り捨てられない構造を作り出そうとする試みだから、無茶苦茶過ぎる
正社員を解雇することで、非正規が必要なくなっても雇用させるという、歪な仕組みを作ろうとするもの
経営者に吹き込まれたのか何かしらんけど、非正規が不要な状態は変わっていないのに、雇用され続けるという夢想

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:03:54.86 ID:u02YQIzm0.net
ようやく雇用規制の緩和を色んな人間が言うようになったな
最低でも金銭解雇を認めろ
いつまで経っても賃金が上がらん(´・ω・`)

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:05:34.99 ID:Rx/ol3/v0.net
>>112
日本に必要なのは組合とストライキ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:06:21.53 ID:MnWU1v6O0.net
働かなくてもいいやん
無能やねんから
文句あるんやったら安楽死させろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:06:55.31 ID:9pqTFI1r0.net
今や組合が会社の出先機関だからなw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:07:37.72 ID:eOn8BSoR0.net
言ってる事は正しいが、失業者が増えた場合の社会保障を国が補償出来るとは思えない。
年金制度だって既に破綻していて支払われる金額より支払う金額が多いのに、その社会保障費をどこから捻出するのか。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:07:41.34 ID:ESD1Mm2f0.net
正社員も非正規と同様に解雇することが格差是正ということは、
残った従業員は給与アップしないということだよね
給与アップしたら失業者との間で格差が拡大するから

要するに下にあわせろということだろ
賃金上昇政策をしようというときに、それはないわ
解雇規制緩和と合わせるのなら、格差是正は肯定しないと、賃金低下政策でしかない
また失われた40年、50年になるだけだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:09:03.34 ID:oimOPe8F0.net
別に3年目までは時給1000円で我慢して5年目で1500円から2000円
10年目で3000円稼げるくらいのレベルになりゃ非正規でも問題ないのよ
てか、あと5年くらいしたら非正規の単価も上げざるを得なくなるだろ
人がいなすぎ問題

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:09:16.82 ID:yO01KXhJ0.net
最後以外は正しいとおもう
ただITゼネコンは功罪あるとおもう
確かに日本のITゼネコンはビジネスを広げすぎているが
ミッションクリティカルな領域は米国だろうと日本だろうと変わらずにITゼネコンによる丸投げマネジメントビジネスだぞ
ITゼネコン嫌いはやたらとMicrosoftやGoogleを例にだすけどそもそも業種が違うしビジネスが違う
webサービス業とITゼネコンを一緒くたにしてはいけない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:09:24.30 ID:Oi0hbHX30.net
正社員制度の撤廃に一気に舵を切り出した雰囲気だな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:09:53.70 ID:MnWU1v6O0.net
共産主義でいいだろ
面倒くさい
どうせ成長しないんだからさ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:10:51.97 ID:Rx/ol3/v0.net
>>120
世界的に新自由主義否定の流れ
世の中から隔離されてるからねえwこのニュース速+は

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:12:25.65 ID:fH/f+tcm0.net
雇用規制撤廃は二十年前にやるべきだったな。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:13:16.87 ID:ibp6jwXu0.net
>>120
そもそも正社員制度なんてないぞ
あるのは雇用契約だけだ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:14:04.27 ID:9YRuH7Nk0.net
「新しいことは新しい連中にやらせる」ってことにつきるんじゃねーの
関係する既存のものに関わってた奴らを入れると、絶対に自分たちのところの利益を重視して、下手すりゃ新しいものをつぶしにかかるからさ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:14:53.31 ID:PFJDKC7M0.net
大抵の問題は老人の保身が起源

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:15:16.75 ID:NWx23Yfn0.net
「派遣会社の中抜き」っていうけど中抜きしてるのは日本政府だぞ?

【消費税】

な?
元受けから55万円で受注したとしてもそこには消費税10%が含まれているわけ。
それが差っ引かれてから派遣会社の事務手数料が数%差し引かれて派遣社員に幾ら支払えるか?って話になる。
日本政府が消費税として中抜きしていることを誤魔化すために派遣会社をスケープゴートにしている。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:15:22.67 ID:Oi0hbHX30.net
>>122
サステナブルとかSDGsとかいわれる流れには
相容れないものだろうしな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:15:52.86 ID:CUgFFJnU0.net
有名企業の社員がせっかく高い能力あんのに研究員以外やってることは金稼ぐことが本質の派遣屋だもの
そりゃ手動かしてる人に勝てない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:16:57.53 ID:eOn8BSoR0.net
日本のGDPを考えると人口は7000万人くらいが適正だと思うが、じゃあ余った5000万人をどうやって食べさせるかという問題を、国の保障では賄えないので企業に課しているのが解雇規制制度。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:18:44.43 ID:MnWU1v6O0.net
>>127
これ方々で使わせてもらう

財務省が中抜きの本体だな
NHKが洗脳部隊か

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:18:52.11 ID:4Efrhsml0.net
忠誠尽くすだけの日本の無能正社員が流動化しても意味ないだろ

あれができるのは中国とアメリカ人が能力高いから

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:18:56.66 ID:jNoqbG4r0.net
このエンジニアがアホじゃないの

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:19:35.25 ID:4Efrhsml0.net
>>127

たこ焼きが500円するのは中抜きだから
駄菓子屋みたいに6個100円で売れ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:21:04.90 ID:ugkG+Viy0.net
ここまであからさまなデタラメ言う奴らは一体なんなのかね?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:21:59.99 ID:jNoqbG4r0.net
京団蓮に広告費もらってステマかな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:22:29.46 ID:eOn8BSoR0.net
>>132
中国は人権がないお陰で奴隷のような低賃金で人を働かせる事が出来る。それが世界第二位のGDPとなっても各国が工場を中国に作りたがる理由であり、中国の強み。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:22:31.60 ID:NWx23Yfn0.net
しかし、先日ホンダが内燃機関をやめるからとエンジニアの早期退職2000名を実施したばかりだからな。
好条件で退職したい人たちが殺到して2000名の枠なんてすぐに埋まったと聞くが・・・

日本の大企業は解雇規制がある中でも昔から関連会社へ転籍させることで使えないやつを実質的にクビにして来たわけだから、解雇規制がDXを妨げているという仮説は怪しいもんだ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:23:38.16 ID:DtAV/eF80.net
>>132
失業者溢れかえっているが

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:24:19.69 ID:B8ZuaaNX0.net
切り捨てりゃ良いじゃん
その為に高い賃金設定にすれば良いだけで
正社員の賃金は下げて好きな時にクビ切れる非正規は上げる
それで文句無いだろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:26:34.20 ID:NWx23Yfn0.net
>>140
しかし、有能な人ほど賃金より「自分がやりたいこと(つまり自立、自由)」を優先するからなw
賃金を上げたからといって優秀な人が集まるのかというと、それは1つの要素でしかない。

時給1000円より1200円が優秀〜なんて言ってるのは単純労働者だけなのよ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:27:45.77 ID:MnWU1v6O0.net
中抜きが主要産業って
終わってるな
白人みたいな奴隷産業も嫌だけど
自分の国を弱らせるって
頭が悪いな官僚

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:28:23.07 ID:uQcRKi9j0.net
フォークの免許あれば月収30万以上いくから取った方がいいぞ。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:29:45.19 ID:grm3Pul20.net
解雇規制がないから非正規雇用を増やしたのなら、小泉竹中が間違っていたと認めろよ

その時に解雇規制をやらなかったバカ2人だろw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:29:50.89 ID:4Efrhsml0.net
まずはモデルケースの都市で実験都市作ればいいんだよ。

@雇用の流動化をモデルケースとした都市だが起業しやすく能力で
報酬が5000万もでてくるだろうくらい高くなるシンセンのような都市

大企業は減税

A無職でも月8万もらえて希望すれば能力不問で
誰でも月給30万の正社員になれる「山本太郎と優しい楽園都市」

非正規使うと経営者は逮捕
大企業は50%増税+内部留保課税

@とAどっちに人が集まるかで決めればいいw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:30:37.27 ID:4Efrhsml0.net
>>144

やきゅで言うと江藤や清原を養うために

二軍は上に這い上がれないってのが小泉の派遣

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:30:49.38 ID:R85NPYIu0.net
最近、この手の話題多いな…10年後どうなってるのかな(ワクワク)

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:31:22.36 ID:MnWU1v6O0.net
有能無能も相対的でさ本質は人生が有限って事だろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:31:38.27 ID:krsHoe+d0.net
安い給料、惨めな福利厚生でこき使っておいて、今度は解雇規制の撤廃だとさ
そんな戯言は経営を軌道に乗せてからほざけ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:32:34.31 ID:TSZY/WIy0.net
そもそも今から日本が何をやろうと

出遅れだと思うが…

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:33:51.69 ID:LhB2Z0SG0.net
>>148
人間が生物サイクルで動いているのなんて、嘘吐きと思ってる連中だからな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:34:00.28 ID:G3ZMcVsc0.net
再教育(リカレント)しても実務経験ないと雇えないのが日本の現状。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:35:07.90 ID:Rx/ol3/v0.net
>>147
TwitterもYahooコメも左翼が多数派
ここ過疎の5ちゃんで新自由主義者が最後の抵抗をしてるだけ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:35:59.31 ID:kd7Gw8110.net
>>6
正規も切られても自己責任で

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:36:49.96 ID:4Efrhsml0.net
「無能は差別するな」と言ってる人も
結局自分が客として配達員が遅いと無能の配達員が!って文句いうんだろうな

山本太郎と優しい国ができると配達が予定より2日遅れたり
へたくそでも寛容する社会になる。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:36:57.63 ID:oimOPe8F0.net
>>152
特にIT人材は専門出でも教育に1から3年くらいかかるから
教育システムも良くないのかなという気はする

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:37:43.80 ID:kd7Gw8110.net
>>12 >>85
整理解雇の4要件 で検索しよう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:39:56.43 ID:F7MBOqID0.net
>>112
普通に金銭解雇あるじゃん
1円も払わずに解雇しようとするから揉めるだけ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:40:52.88 ID:S0iI9oqH0.net
まあ間違って無いでしょ
日本でも銀行なんかは一部除いてデジタル化でそういう方向だし社員はともかく利用者にとっては便利だけど

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:41:01.09 ID:jNoqbG4r0.net
こんな与太の雑談を記事にするなや

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:41:34.08 ID:+XxZ9wLO0.net
日本人には帰属意識って大事じゃないの?
卒業式でヤッター!ではなく、泣いて感謝する民族だし
格差問題も重要だけど、正社員だからこその帰属意識で頑張るところもあるんじゃない?
昭和で日本を発展させてきた方々じゃないけれど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:42:37.94 ID:4Efrhsml0.net
会社に忠誠とかいう制度のせいでそれ以外何もできない
社内ニート量産したのが高度経済成長期の闇

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:43:25.87 ID:eHB1n9sI0.net
日本が雇用対策を国ではなく会社にやらせてるのが
成長の足枷になっているのはその通りだと思うよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:44:27.34 ID:CFrXfoNs0.net
この人ただの投資家だからね

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:45:05.97 ID:iZ5igZgn0.net
日本経済にとどめをさす行為だろうな。
全てきりすてられることになる。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:45:49.13 ID:W6UesR5e0.net
さて。
アニメーターとITエンジニアw
どっちが専門性が強いんだろかねw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:46:38.63 ID:kd7Gw8110.net
>>162
欧米の製品を真似して作るぞっていうモノ作りの時代なら
軍隊みたいな上意下達の会社組織は適していたかもしれないけど
創意工夫して新しいサービスを生み出しましょうっていう時代にはそぐわないよね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:46:54.43 ID:MnWU1v6O0.net
>>155
デジタル化でカバー

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:50:20.60 ID:DY7WIesH0.net
ほんといい加減、正社員利権を潰して
雇用の流動性を高めないとダメだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:54:30.63 ID:LhB2Z0SG0.net
捨てられる事が前提の話で、浮いた金で捨てる予定の奴を雇い続けると思っているのがファンタジー

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:55:22.04 ID:6+aUGezO0.net
正社員「おい非正規、肩をもめ!」

非正規「へい」

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:56:28.21 ID:ETSQEnfo0.net
企業の努力だけでは正社員を守りきれないと言いつつ、内部留保は過去最大というデータもあるからなぁ。

まぁ、正社員で無能なヤツはどうにかしないとまずいとは思うがね。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:56:49.68 ID:Jyq4LXQS0.net
それはそうやろね。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:57:00.85 ID:Rx/ol3/v0.net
>>169
頭にうじ湧いてるのかあ?
アメリカも日本も社会主義者が大統領と総理なのに

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:58:47.72 ID:/JlJGR3N0.net
>>1
こいつみたいな頭のおかしい奴はどこにでもいる

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:59:34.22 ID:OhluMVfL0.net
自殺の原因は芥川龍之介とか太宰治とかの頃と本質的な問題は変わらないのだが
バブル崩壊後に、バブル崩壊と言う理由がまかり通って本質的な議論が置き去りにされてしまった
貧困はブーストかけるだけで本質的な自殺の問題はバブル絶頂期に自殺した人の理由と変わらん

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/16(木) 23:59:35.31 ID:ETSQEnfo0.net
>>155
太郎は貧困層ビジネスやと思うわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:01:27.02 ID:7Byf0CWZ0.net
日本の氷河期世代が生まれた原因も、団塊の世代の正社員の雇用を守るためだったからな。

正社員で退職金もらって引退した世代は氷河期世代にジョーカー殺しされても当然の報いとして受け入れなきゃ。
まぁそれより先にころされるべきは小泉と安倍だけどな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:03:08.67 ID:mx7tk4Rq0.net
>>169
正社員利権なんてそもそもない。
何で非正規を選んだ?って話しだぞ。
IT業界なんて本人の努力で正社員雇用なんて簡単だぞ。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:03:27.06 ID:eCk5Gq+O0.net
>>1
それは無理のある主張www

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:05:51.18 ID:d/f0Sxev0.net
解雇しやすい正社員なんて非正規みたいなもんだろ
IT業界なんて人材使い捨てみたいな所なんじゃないかな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:06:19.11 ID:5G8l93eP0.net
まぁこうやって分断でヘイト向け合えば
企業にとっては好都合というわけですわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:07:22.22 ID:rDZHnPRp0.net
正社員なんて地位は無くなって国民総自営業化した方が良い
近い将来そうなるしもう一部ではそうなりつつある

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:07:38.69 ID:d/f0Sxev0.net
>>182
企業の経営者とか株主とか存在を消してるよね

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:09:29.11 ID:Uzt1ku+t0.net
>>172
お願いだから基礎的な用語はちゃんと勉強して使って。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:10:06.21 ID:RcsPj3Io0.net
ケケ中が生きてる限り派遣法は無くならない
そんな状態で解雇をしやすくなるとこれまたケケ中の思惑通り国民は総下流社会になる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:13:06.73 ID:s7i2oLAR0.net
>>186
解雇しやすくなったら派遣使わなくなるから竹中は潤わない。

大企業は賃上げしなければいらんやつ切れるから潤うけど、長期的には使える人材は他社に引き抜かれてじり貧なるので賞罰はっきりするようになるだろうな。


大半の日本人は国際競争に勝てないから、国全体としては格差は広がると思うわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:15:03.71 ID:siGAoSkn0.net
デジタル化したら今の正規社員も過剰になるってことだよね
派遣は次の派遣先に行くけど正規社員は蹴落とし合いが始まる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:16:19.47 ID:r9K+P8Iq0.net
>>1
断言してもいいけど
デジタル系の派遣を切って野にはなったらその何割かは反社化するぞ
とくに大手系で飼いならされたそこそこ高給の社員とかだと税金ドカ払いで気が狂って漫画村系とか無修正AVで稼ぐとかランサムウェアで、、、とか色々やりだす。

しっぺがえし喰らうのは結局国やな

デジタルに限らずこういうのは多いだろ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:16:49.57 ID:siGAoSkn0.net
地獄の蹴落とし合いの中でしがみつくか
流動化すれば次が見つかるかもしれないし見つからないかもしれない

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:18:59.64 ID:7Byf0CWZ0.net
日本の場合、他社で通用しないくせに給与が高い正社員のおっさんが多いから必死で反対してる勢力があるわけだよね。

正社員になれないのが自己責任なら、正社員が解雇されるのもスキルがない自分が悪いわけで自己責任だろ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:19:11.19 ID:IcWOI6mb0.net
まず、デジタル化って何?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:19:43.85 ID:Uzt1ku+t0.net
>>188
というかオフコンが普及したのは数十年前なんだけどね。
とっくに総務とか人事とか会計とかほとんど人いないでしょ。
その事務も派遣で回してるところも多々。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:21:51.42 ID:+jQrqqWk0.net
その格差は実力差なんだから健全な差だろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:23:32.96 ID:s7i2oLAR0.net
>>189
よほど問題児じゃないかぎり、解雇規制緩くなったらどこでも入れる

解雇規制緩和ないまま派遣だけ潰すわけじゃないだろ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:26:16.71 ID:VRAdzcKH0.net
>>36
少しちゃうな上は知らんが給与が横並びなのが問題や
やる気があった頃クソやべぇ部署で恐ろしい量の業務に追われたが給与は変わらず残業代も月100時間だろうが200時間だろうが上限4万や
今は屁みたいな仕事と呼べるか分からんような部署だが給与は同じ額でとる
あれでモチベ保って残る奴は国士様かアホやで
ワシはついていけずに今は立派な寄生虫や
ワシみたいなのに金払わんでやべぇ仕事してる奴に対価払って欲しいね、なんてな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:26:34.34 ID:Azqn4G9g0.net
>>194

> その格差は実力差なんだから健全な差だろ

それは今の日本では完全に違う。
50代のおっさんなんか転職したら年収は下がる。
まだ年功序列の具合が残ってるから、勤続ながいだけの正社員おっさんは実力や市場価値より高い給料を貰ってる

198 :名無しさん:2021/12/17(金) 00:26:36.70 ID:kvrpnkPX0.net
それなら非正規の給与を増やせ!税金は格安か無税にもして。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:29:15.09 ID:s+uGBAEI0.net
雇用契約なんてもっと自由であっていい
双方が納得してるなら12時間労働でも週休3日でもいいと思うんだが
実務経験のない新卒に、解雇できない40年契約を結ぶなんて狂気の沙汰だよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:32:04.31 ID:vPN+oilI0.net
2ヶ月だけヘルプデスクとして働いたことがあったが地獄だったな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:32:14.04 ID:+jQrqqWk0.net
>>197
そういうおっさんを切れるようにしようって話だろ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:34:55.44 ID:Azqn4G9g0.net
>>201
そうだよ。

実力ではなく、いびつな制度のせいで不平等が発生していた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:36:14.43 ID:rUzYlHED0.net
中島聡「労働者は使い捨てでないと経済が成長しない」

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:37:33.41 ID:S/mdAvqt0.net
こういうの見ると人口が減るのは必然なんだな
仕事が減っていくのに

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:39:40.96 ID:aSpDGjF60.net
>>55
必要ないなぁ
ネットで調べりゃ出来るし
橋渡し的な仕事は今後淘汰されるよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:40:04.98 ID:i/ZkB/bg0.net
日本の解雇規制が世界一厳しいというのはデマ
正規雇用の解雇規制の強さを図るOECD作成のEPL指標(Employment Protection Legislation indicator)というのがあって
日本の解雇規制の厳しさは2019年のOECD加盟国34カ国中25位
すなわち日本はOECD加盟国34カ国中10番目に解雇規制が緩い
ちなみに最下位(=解雇規制が緩い)はアメリカ

https://www.globalnote.jp/post-10405.html

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:40:53.04 ID:WZQIoxI20.net
正規と非正規を争わせて全体を貧乏にさせる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:41:53.93 ID:mzr8HgID0.net
まあ決める政治家が誰からも好かれたい存在だから無理でしょ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:43:25.22 ID:4G+E9jlu0.net
100人の人材から30人を解雇し人件費を抑制する

@正規50人 非正規50人
→非正規30人切る
正規50人 非正規20人 計70人 30人が貧困へ

A正規50人 非正規50人
→15人づつ切る
正規35人 非正規35人 計70人 30人が貧困へ

変わらなくね?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:43:57.44 ID:UZ18fiwS0.net
デフレ派氏ね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:44:22.18 ID:Uzt1ku+t0.net
>>207
上級国民は公務員だけだからな。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:44:56.86 ID:QD2qzXRT0.net
雇用はこのままで非正規減らす方向にしないと
雇用規制緩和は日本に合わない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:46:52.40 ID:Uzt1ku+t0.net
金融緩和すれば正規率は上がる。竹中政策すると非正規減るんだよね、実は。
実はというかマクロ経済学では最初から分かってた話だけど。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:48:06.20 ID:ZsCpOL8H0.net
>>12
っ 整理解雇の四要件

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:50:09.00 ID:u976xZNJ0.net
解雇規制を撤廃してデジタル化を進めて正社員も切り捨てて
経営者はいよいよ大金持ちに
格差は一層拡大する

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:51:18.03 ID:aSpDGjF60.net
>>150
手遅れの間違いか

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:54:38.76 ID:aSpDGjF60.net
>>199
ほんとだよ
小学生でも6年だぞ
それも1年でメンツ変わるし
40年もやれとか懲役かよ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:55:14.78 ID:Uzt1ku+t0.net
> Windows95を設計した日本人

聞いたことがねーな。ジョブスがパソコン発明したというぐらい信用ならん。
95のアホな16bit縛りはこいつのせいだと言うのか。なら無能じゃねーか。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:56:29.36 ID:J/SJ9icb0.net
>>3
実力があれば食っていける
そうでなければ死ぬ
弱肉強食の時代に戻ってるだけだよ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:57:46.72 ID:Uzt1ku+t0.net
>>199
> 解雇できない
公務員のことですね。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 00:58:56.67 ID:krmZ9tfE0.net
>>206
日本に解雇規制なんかないから当然の話だよな
解雇規制って言われてるのって判例で「残業転勤職務変更とそんなに労働者をこきつかうなら解雇要件は比例して厳しくするよ」って言われてるだけだし

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:00:21.35 ID:mVKEc/mU0.net
かつて中世ユーラシアには貴族と農奴の2種類の階級しか存在しなかった
それがルネッサンス・宗教改革・大航海時代・産業革命を経て
主権国家自由市民と植民地奴隷に置き換えられた
その構図は21世紀まで継続しており
最新の分類では資本家経営者と肉体労働者として固定化されている
ビルゲイツが示す持続可能な地球適正人口は5億人未満
この目標を達成するためには感染症・飢饉・致死性薬品・全面核戦争
なりふり構わずありとあらゆる手段を行使する

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:04:16.47 ID:N46cH5ql0.net
理屈が全くわからんな
IT化した結果というならわかるけど、IT化のために解雇しろってどういうことだよ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:06:47.75 ID:XEGLJp160.net
パソナにでも良いポジション用意されたのかな?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:09:09.82 ID:fzL1k7HL0.net
雇用形態なんてどうでもいいよ
昇給ボーナス退職金などくれるものさえ貰えればそれでいいんで

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:09:14.42 ID:QrjtrZEI0.net
正社員がデジタルを使えればそうなるけど
実際は使えない正社員に使える非正社員
そしてその非正社員を切ろうっていうんだからアナログ化まっしぐらwwwwwwwwwwwwww

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:11:17.34 ID:mVKEc/mU0.net
ITが達成した究極のジョブスタイル
それがウーバーとアマゾン
商品の品質は市場が評価する
運び屋への支払い額は安ければ安いほどいい
市場原理と競争入札

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:15:01.75 ID:Fulu0lA90.net
>>227
何方も品質の問題が酷くて使う気になれない。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:15:09.37 ID:siGAoSkn0.net
>>193
それだと正規が非正規に置き換わったってことだけど
>>1は逆のことを言ってるよね
単に正社員は多すぎ問題が出るってことを言いたいんだと思う
非正規とか格差は話をマイルドにするため感

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:17:24.53 ID:Fulu0lA90.net
真面目な話、確かにIT化すると人員が余る。
そして余った奴等に恨まれる。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:19:59.65 ID:ZInoBenm0.net
デジタル化以前に機能する制度を作れない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:21:01.01 ID:mVKEc/mU0.net
2050年までには主体性創造性を獲得した統合人工知能が登場する
その時ありとあらゆるホワイトカラー労働はコンピュータが代行する

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:21:48.74 ID:DrnIP06H0.net
>>4
ITの正社員派遣が多いのは終身雇用が背景にあるからね

終身雇用型の給与テーブルで給料を払えば
案件単価より大幅に安い人件費で済み、中抜きができる
若いうちだけ安い給与で使い、中高年になる前に捨てる
IT派遣の正社員で40年働いてる人なんか1%もいないのでは?
ITゼネコンができるのも正社員雇用が一因でしょう

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:23:39.73 ID:IgcZAWeQ0.net
でも撤廃したら選挙で勝てなくなるんでしょ?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:23:48.19 ID:zRsDxHQ40.net
この人が言ってる事は正しい
無能が企業の成長や経済の成長を妨げてるのは明らかだから

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:24:00.14 ID:r2T+9woV0.net
サトシンさん久しぶりに名前見た
ソフトウェアエンジニアの頂点極めた人として
もっと表社会で発信して欲しい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:24:16.24 ID:r9K+P8Iq0.net
>>195
どこでも入れるなら企業が斡旋するのが筋だけど派遣にそんなことはやらないわけで、切るとなったら部分的にチョキチョキするだけだろ。んであぶれたやつが反社化。

国が大号令かけて新常識みたいなのりにならなきゃ無理よ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:28:49.55 ID:acR830yg0.net
>>39
Googleのような会社はGAFAMだけだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:29:46.86 ID:jeLNAIvp0.net
解雇しやすい正社員って、非正規と何が違うの?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:31:11.07 ID:pboras7p0.net
>>13
まあ生産性を上げるという事はイコールで最大の経費である無用な人件費の削減になるからな
もし生産性を上げつつ現在の人件費を維持するのであれば事業を拡大する事になり人件費の割合を低下させる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:31:47.57 ID:mVKEc/mU0.net
ガチガチのテクノサイエンス技術者・科学者が経営トップ・政治指導者になるとろくなことにならない
100年続いた老舗財閥企業は粉飾決算の末一夜にしてに経営破綻
大災害に直面した暫定首相は明後日の緊急対策の末に二次災害三次災害の誘発
経済政策は真逆
組織と人間を見ないで数字・スペック・アイテムにこだわる
何から何まで本末転倒

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:32:04.57 ID:RcsPj3Io0.net
>>187
正社員なんて雇わねーし育成もしない派遣社員だらけの社会になるだけやで(笑)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:35:28.29 ID:JcJNz6Ce0.net
2050年までには、人類を煩悩からの解脱に導く人工知能が出現し、世界の全ては上手く行く。まあ大風呂敷広げて構えてなさい。

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:36:18.50 ID:UOFkuLd10.net
デジタル化すると人が余るってことか
まぁ労組が強いから国鉄を嫌ってJRに民営化した説もあるけど
JRになったら自動改札になって切符切る人もいらなくなったからな
まぁどの道自動改札になってたかもしれないが

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:36:42.27 ID:XEGLJp160.net
正社員という刀とチョンマゲを廃止してみれば、明治維新のようにデジタル開花の音が響いてダイナミズムが生まれるかも

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:37:29.54 ID:g+SphEja0.net
IT人材欠乏してんじゃねーの?
再教育で他分野から取り込まなきゃならない方向だろうに
いきなり解雇から話を始めてどうすんだ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:37:58.87 ID:nnUDHCQI0.net
世界線が違うなーとしか

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:38:04.83 ID:0Gl1to/a0.net
>>241
正味の話。
正社員が居ないと技術伝承なんか出来ないよ?
てか「あそこが危ない」ってことを派遣さんは軽々やっちゃうから。
労働衛生でも危機だわw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:39:30.42 ID:VWMMtjuV0.net
>>23
デジタル化の企画通すためにハンコを5つとか押してもらうとか笑い話だわな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:40:24.94 ID:AremoH7R0.net
終身雇用なんて社会主義色の強い
スウェーデンや中国だってやってないのに
世界で日本だけ続けるの無理だって。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:42:05.86 ID:A4eRno6z0.net
安定した賃金と雇用と年金制度と健康保険制度が国の発展の基礎だよ
これを崩したら今で言うところの「持続可能な社会 」はない
少子化になって国が滅ぶよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:43:05.75 ID:1orARVlL0.net
解雇規制とデジタル化の推進って全くリンクしないのだが…
この人頭おかしいの?
大型計算機の出現で人間の出番がなくなってみんな遊び呆ける社会がくるのかと思いきや人間のやることが更に増大してるのに

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:43:31.94 ID:oZgPNvOt0.net
>>1
ハンコ、FAX、そして現金払いw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:44:21.39 ID:A4eRno6z0.net
>>252
なぜか便利になればなるほど忙しくなるんだよな
競争社会なんだからこうなるんだけど

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:45:27.35 ID:DdFy2cR50.net
アメリカの給料がお高めだったり、いい企業では
短い年数在籍でも退職金が年収相当とか
医療保険の半年負担オプションがあるの、従業員の恨みを
逃がすそれなりの努力をしてるんだよ。

アメリカは生存権が極めて限定的なので、企業が社会福祉の肩代わりを
することが多いわけ。
日本もアメリカをまねて、1分に1名人材が入れ替わるような
ユアファイアドを大量に発動したら、災害レベルの難民が増えると思うよ。

有能だけが生きる権利があり、無能は自然の摂理に従い素早く死ね、
は、新自由主義という名の古典自由経済に戻る。
これを健全と思うのが支配層の困ったところ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:45:39.11 ID:nnUDHCQI0.net
>>249
まぁ場合によっては全部デジタル書面・クリックでハンコもどき・倉庫や紙領収書なくす
とかまで行くなら全員の意思決定書面なのかも
あ〜領収書は頑張んないともうデジタルにしないとだな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:46:37.42 ID:vwP+QLyY0.net
>>248
正確には
正社員がいないと社内にノウハウが残らなくなる
だよw

派遣会社はノウハウなんか残さない。
メーカー側に蓄積されていくねw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:47:23.28 ID:s6MYvHNu0.net
>有名エンジニア「正社員の解雇規制を撤廃せずにデジタル化を進めると、非正規が切り捨てられ、格差が一層拡大する」

じゃあ公務員で確かめましょうか(´・ω・`)
窓口とかで働いているのは派遣でしょアレ。 正社員の公務員を自由に解雇できるようにして確かめてみましょう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:48:31.39 ID:Qb9aaYoz0.net
>>10
任天堂の倒し方知ってます?と同じレベルだったなあ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:48:43.25 ID:A4eRno6z0.net
>>255
その有能だけでその他大勢の無能の分まで子供をたくさん産んでくれたら
社会は持続できるんだけどね。野生動物は生き残った者が死んだ者の分まで子供をたくさん産むから
絶滅しないで種を維持できてるんだけど

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 01:58:38.77 ID:DdFy2cR50.net
>>260 そうそう、野生と経済社会の違いは
野生の目的は強い遺伝子の繁栄であるのにたいして
高度社会になるほど、経済的成功者になるほど
子供を持つことを躊躇する。
 子供に時間を邪魔されたくない、子供はコスパが悪いなど。

 それでもアメリカでは、超一流の独身女性が
ハーバード大のザーメンを買うのが流行ってるそうで。
 とりあえず高度な経済社会は気持ち悪いことだらけ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:00:00.59 ID:9gMVNZRO0.net
中抜きを排除し、ってんならもうケケ中が生きてるうちは無理だろうしそもそも今低収入で格差が云々喚いてる奴らが解雇規制を排除したとしていい職に就けるとも思えない
貧困は教育改革から変えていかないと
デジタル化も格差是正も数年でどうにかなる環境じゃねーな日本は

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:03:30.63 ID:epp+KJ/NO.net
非正規ってそういうもんじゃないのか
有能な非正規を正社員に引き上げるでいいんじゃないか

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:04:53.54 ID:0Gl1to/a0.net
>>263
(´-`).oO(有能な非正規ならそれなりの会社に引き抜かれると思うが)

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:06:32.57 ID:BYspyHXI0.net
>>219
バカは単純化で呑気にいきてけていいよね

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:07:25.48 ID:BYspyHXI0.net
>>262
ん?
世界中どこでも給料上がってんじゃないの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:08:03.48 ID:BYspyHXI0.net
>>255
日本は単なるお友達優遇の貴族主義みたいなもんやろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:10:17.51 ID:IcWOI6mb0.net
つまり正規を首にして非正規を残せとw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:11:37.58 ID:E9d4mZJI0.net
> 当然ですが、一時的には失業者が増えるし
自民党政権の間は失業率上げることは許されない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:12:31.96 ID:XjWuUOwl0.net
個人個人がドライにキャリアアップを考える気風が
諸外国(中韓や他のアジア圏含めて)に比して
ないからなあ
嫌になったからやめてやる、ではなくて

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:13:40.46 ID:gHEUH3/10.net
もはや終身雇用なんて時代錯誤という認識で、正社員もクビ切り容易になるのは確実。
これは時代の流れだから、いくらギャーギャー騒いでも無駄。
覚悟しなければアカン

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:19:07.35 ID:J1qZeZah0.net
さあ?
そういうまともな部類の頭で口汚く行政のデジタル化を推してた巨大掲示板の住人っていて、
多分その人ら慮外の中抜き額が推進役なんだろうなと察したし、
さあ?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:20:09.99 ID:siGAoSkn0.net
今までの流れを考えるとこれの次は退職金ガーって言い出しそうだよね
ガンバ!

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:39:25.29 ID:zRsDxHQ40.net
>>209
この人が言ってるのはそういう事ではない
解雇規制を撤廃する事によって正規非正規という概念を無くし企業はとりあえず直接雇用する
その雇用枠が100としてその内の30人が無能だったとしたらその無能を切ってその空いた枠に再度雇用する
この有能を残し無能を切り捨てを繰り返すと企業が成長し元々100だった雇用枠が200になったり300になったりする
解雇規制を撤廃しないと無能を解雇できないから企業の成長が鈍化し、無能が定年になるか自主的に辞めるかしないと雇用枠が増えない
で、解雇された無能には国が再教育の機会を与えて使える人材にするか再教育しても使い物にならない無能は社会保障でなんとかしようって話

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:42:42.66 ID:Ym5YiFza0.net
>手厚い社会保障と、再教育の機会を国が提供する必要があります。

いきなり論理の飛躍w
国にたかるな。受益者負担でお願いします。
当然だろ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:48:20.33 ID:qejqpVVc0.net
そもそも終身雇用が日本を滅ぼした原因だよ、終身雇用禁止を法整備しろ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 02:51:57.37 ID:zRsDxHQ40.net
>>275
論理の飛躍なんかしてないぞ
企業が成長すれば経済も活発化して税収も増える
無能を排除したお陰で税収が増えるんだから無能に還元するのは当たり前の話

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:01:32.95 ID:E+f8rxzc0.net
政府と経団連の一斉工作が始まったようだな
目指すは一億総非正規化

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:04:40.17 ID:luZgvRtE0.net
そしてリストラされる
金融、投資に人流したほうがいい
そっちのが儲かるわけだし

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:06:57.33 ID:r2T+9woV0.net
知性レベルが違い過ぎて中島氏の言ってることを受け止められない人が
こんなにたくさんいるとは

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:07:12.98 ID:WfCDvx1b0.net
非正規の給料は正規の3倍以上とする
と法律で決めればいいだけ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:07:24.45 ID:qzidj5Q50.net
現代の穢多非人ですから

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:08:06.32 ID:7laN2vlU0.net
日本人は変化を嫌うから無理だろうな
世界に取り残されて最後の最後で最悪の選択をしてさらに落ちぶれていく

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:11:20.75 ID:CVVdq5Hj0.net
>>251
安定した賃金があろうがなかろうが少子化は進む
なぜなら少子化の問題は経済ではないから
アメリカも欧州もむしろ貧困層の移民が産みまくってる

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:12:13.82 ID:WfCDvx1b0.net
「〜をしないと〜になる」というやつは詐欺師だから信用に値しない
道は色々ある

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:12:54.75 ID:Iab+ovPN0.net
道は一つではないんだ
騙されるな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:16:21.54 ID:VyZBHj6K0.net
非正規なんて二等日本人なんだから切り捨てろよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:19:41.22 ID:S3aNcVex0.net
正規を解雇しにくいから非正規雇用が増えてるだけなんだよな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:30:05.09 ID:nNZGSwot0.net
解雇しやすくなった代わりに「まず雇ってみるか…」とはならないだろ絶対。
実際はクビになった事を警戒されたり、転職回数多過ぎてもやはり警戒されたりと、今とあまり変わらんと思う。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:37:03.17 ID:W3MxLgj90.net
日本を変えるなんて今さら無理だろ
新しい価値観を取り入れる先進的な国に移ったほうが早い

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:40:30.17 ID:rGqXuHIV0.net
>>223
お前の理屈がわからんw

IT化したときにはもう解雇になってるだろ
必要な人員も計算して新しい部署や無くす部署、新しい配置を実行するんだから

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:40:59.78 ID:YrTBWtFT0.net
なんでもかんでも規制を緩和するのはどうかと思うがね
そもそも資本主義は日本人には合わんのだろうよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:42:25.02 ID:rGqXuHIV0.net
>>292
何でもかんでもという話ではないからこの場合は違うね

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:47:16.40 ID:A4eRno6z0.net
>>284
不安定な雇用と不安定な賃金は少子化を加速させるよ
今の日本みたいにね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:49:17.74 ID:S3aNcVex0.net
>>289
そのとおりだけど、非正規があると「じゃあ、非正規で」ってなるだけなんだよね
外資とかだと雇う前にレファレンスチェックやってどういうひとかの裏を取る確認をする

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:52:55.36 ID:3jUtGjjc0.net
非正規より仕事できない不良債権正社員腐るほどいるからな。マジで解雇規制撤廃すべき。できる社員ほど割を食ってるよ。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:55:49.00 ID:3ChG8t2U0.net
規制があるから会社も解雇したい人間に追い出し部屋作ったりしないといけいないし当人も辛いし誰も得しないわな
流動化されてれば向いてなかったりして解雇されてもすぐ次の仕事探せるし企業側もリスクなくお試しで雇いやすくなる

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:56:00.90 ID:24r1+KP+0.net
転職できる社会にするのはいいけど

転職がそうそうできない、転職市場がない
社会だと、消費が激減してGDPが減少してしまう。

転職が経済を活性化させるのでなく
転職できず失職する社会だと企業自体も
倒産してしまう社会になる。

短期的にコストカットで解雇しても
労働者は消費者なので、彼らが物を買わないなら
恐慌になって経済市場自体が崩壊していく。

失職して転職できないなら家も自動車も買わない。

今の失業率がおかしいのは1年以上失職してると
失業率にカウントされなくなることだ。
実際には1年以上も見つからないとかざらだ。
大卒でちゃんとした仕事をしていた人ほど
前職と同等の仕事を見つけるのは困難だ。

東大一橋や早慶でて、商社・銀行から、
アマゾンの倉庫番やるとかまず絶対不可能だよ。
結婚していたら、まず家計をささえることができない。
ローンも学費も払えなくなる。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 03:59:13.59 ID:24r1+KP+0.net
一つだけ言えるのは
今の非正規は平均年収200万円以下ということ。

これで一生生活となると消費市場自体が崩壊する。
_______________________

8/19(木) 20:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce002bce8d804077b9d32b5e1c38310a5102187f

非正規雇用の方の平均年収は?

国税庁の「民間給与実態統計調査」(令和元年分)によれば、
年間を通じて勤務した非正規雇用の方の平均年収は★175万円でした。
これを男女別に見ていくと、男性は★226万円と平均よりも多く、女性は★152万円と少なくなっています。

また、前年(平成30年分)と比較すると全体で★2.5%減、
男性で★4.4%減、女性で★1.2%減と、
非正規雇用の方の平均年収は減少傾向にあったことが分かります。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:00:58.33 ID:egS3ZOjT0.net
こいつにとって、アメリカみたいな国が理想ってことか。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:01:37.39 ID:A4eRno6z0.net
じゃあ本当に解雇規制を撤廃したら労働者の平均賃金が上がるのか?
そうはならないだろうね。むしろ格差は拡大すると思う

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:02:45.51 ID:egS3ZOjT0.net
こういう奴は風向き次第。
以前は「韓国では」、そのうち「中国では」とか言い出す。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:07:25.15 ID:8GqRh85F0.net
二種類の職人がいた時
片方は日用品・生活雑貨の茶碗・丼・皿を大量生産する
もう一方は美術館・博物館に陳列されて高額で競売されるような花瓶・茶器・置物を創作する
美術品を作る方は実生活とは乖離したブルシットジョブだ
にもかかわらず人間国宝に認定されて文化勲章を授与されて表彰される
用品・生活雑貨を作る方は実社会にとってエッセンシャルワーカー
いもかかわらず薄利多売・薄給の下働き奴隷労働だ
つまり社会貢献しないで自己満足な道楽遊び人をした方が評価も報酬も高いのだ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:08:26.08 ID:47y7uf0D0.net
非効率な手作業をやったら給料が増えていくようなバカはもう辞めようや

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:09:45.60 ID:4vaCCiSS0.net
>>301
出来る奴の賃金上げるなら今すぐ出来るのに、
それでも外資とか海外に逃げられてる訳で。
そんな日本企業が解雇しやすくなったら皆が薔薇色とか、そんなワケ無いわ。

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:12:48.19 ID:OGWlSJsw0.net
定型的なPC仕事なんて文字通り全て簡単に自動化できる
判断が必要なのはAIの出番なのかな
言いたいのは手順が定まった仕事の全自動化は容易だという事

ワイもエンジニアだから良く分かる

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:14:23.93 ID:8GqRh85F0.net
日本では400年に一度、大規模社会変革と下剋上・新興階級勢力台頭が繰り返えされる
平安時代末期源平合戦・鎌倉幕府成立期
応仁の乱による戦国時代・織豊期を経て江戸幕府成立期
江戸幕府成立がちょうど17世紀と重なるから今現在が令和ネオ関ヶ原到来なのだ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:16:40.64 ID:1x6xNLY+0.net
全員が右にならう必要はない
最先端のIT職種などは解雇規制を適用しない雇い方にするとか分ければいい
大体の人には特別な才能はないんだから守られるべき

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:18:12.16 ID:4vaCCiSS0.net
>>306
万一ミスった時の責任の大きさと、効率化し過ぎても委託元に値切られるネタにされる事から、
弊社では効率化もほどほどな空気が流れてる。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:18:11.87 ID:1Dq+HvBC0.net
人材は消耗品だからな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:18:24.26 ID:8GqRh85F0.net
平安時代末期源平合戦・鎌倉幕府成立期の前が有った
乙巳の変に始まる律令制開始から壬申の乱を経て奈良平城京が誕生した時代だ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:19:30.50 ID:mSqcdruN0.net
正社員制度は明確な身分差別
SDGS第10
人や国の不平等をなくそう (英: Reduced Inequalities)
「各国内及び各国間の不平等を是正する」
SDGS第16
平和と公正をすべての人に (英: Peace, Justice and Strong Institutions)

に抵触する。
国際的にも認められない。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:21:10.20 ID:8GqRh85F0.net
今現在進行中なのはリアル進撃の巨人
三重の壁で隔離された絶対王政身分社会

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:29:52.12 ID:RImrc6ik0.net
だったら、定年はなくして、完全成果主義にしないと
毎年ノルマ制にして、85%達成したら継続、それ以下なら即刻クビ
経営陣も売上前年比15%アップ出来なかったら退陣
これで新陳代謝を図れる

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:49:50.58 ID:HLubNbbb0.net
セクハラではめれば簡単に解雇できるのに

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:54:01.25 ID:CCS0FYua0.net
>>1
余った人材どうするかの解決策ゼロじゃんコレ
無責任な野郎だな
自動化で焼畑したいだけのクズが

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:54:20.59 ID:yAG0hfWa0.net
企業のための規制緩和を20年続けて日本経済ボロボロになったのだから
むしろ規制強化するべき

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 04:57:07.45 ID:Iab+ovPN0.net
解雇規制を緩和したら格差が拡大する×
非正規の給料を正規の3倍にすれば格差は拡大しない〇

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 05:18:01.27 ID:fL+Cqu4m0.net
解雇規制が撤廃されると年取って衰えたけど若者に偉そうに言うだけで高い給料貰えてるオジサンがめっちゃ困る
能力の高いオジサンなんて実際は一握りしかおらんのよ
オジサンも若い頃は有能だったんよ
でも年とともに衰える部分もあるし勉強なんてしたくなくなるから
どうしても新しい時代には置いて行かれたゃうわけ
でもオジサンは若い連中と違って子供もいたりとお金はたくさん必要なんよ
だから解雇規制によって守られないと困るワケよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 05:27:54.51 ID:4vaCCiSS0.net
>>319
だから早くマネジメント層になったり、ある分野極めて他に無い存在になるか、自分磨きしてなきゃマズいのよね。
俺も自分磨き続けてるのとハッタリ効かせるのに余念が無いよw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 05:51:23.73 ID:fWJS0keK0.net
格差格差とかバカみたいに言ってるヤツがいるけど日本は世界的に見ても格差がめちゃくちゃ小さい国だよ
何をもって格差と言ってるのか理解に苦しむわ
問題なのは上から下まで全部が下がってて、総中流から総下流になってることなんだけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:05:10.30 ID:Ry10bs7v0.net
元々、企業にやとわれるしがらみが嫌で非正規を選択したことが発端に過ぎない
正社員が社畜という言葉を広告会社が流行らせた風潮に乗った馬鹿が
現在の非正規を「意識高い系」のステータスにしただけ

自業自得、

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:07:40.92 ID:ZSKFZrM+0.net
別に正社員無くしたってお前が切られるのは変わらねーから

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:08:55.82 ID:QKSIJVO10.net
非正規って切れるように雇ってるんだろ?
本末転倒

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:25:30.97 ID:S6gc2M5h0.net
>>322
そんな奴いるのかな?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:28:23.55 ID:S6gc2M5h0.net
>>322
の意見は小泉政権時代に異常に流布された「自己責任論」の典型


「今の若者は責任ある正社員になるのが嫌で好きで低賃金非正規フリーターになってるんだ」
「自業自得だよ」って


本当は50代団塊世代がクビを切られずに定年まで働くための口実
定年後も再雇用されて若者の就職口が非正規しか無かった

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:29:43.80 ID:cg8cIZLA0.net
下に合わせてどうすんだアホンダラ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:41:36.91 ID:mMxLT77X0.net
意味わからない。
そもそも非正規って人手調整用にしか過ぎんのだが。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:47:45.50 ID:G6ygUc9C0.net
先ずは中抜き規制すれば良いだろ、話はそこからだ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:48:14.63 ID:eigywtmQ0.net
正社員が切られるだけです(´・ω・`)

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:53:59.89 ID:mMxLT77X0.net
現実は真っ先に非正規が切られるw

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:57:13.45 ID:ya46D1AM0.net
デジタル化かなり進んでるのになんで削減した経費が還元されないの?
経費削減したら正社員雇えばいいだろ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:57:52.56 ID:+5jZ56OQ0.net
無能なエンジニアは解雇したいだろうな
無能と有能だと10倍くらい生産性違うし

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:58:18.16 ID:594oMDxy0.net
できなきゃ昇給停止&ボーナス0でいいだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:58:37.98 ID:heofXi7s0.net
>>5
ITビズに登録しようとしたら印鑑証明書を、求められた。
デジタル庁で印鑑証明だもんな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 06:59:01.51 ID:mMxLT77X0.net
>NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、
>ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。
>現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

この人、転職繰り返したあと起業して失敗してiPhone/iPadアプリの開発でご飯食べてる感じかなw
正社員羨ましいニダ感が漂うなww

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:00:49.03 ID:F2b7YW8P0.net
デジタル化で工数削減→人減らし
これを安易にやる経営者のせい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:01:07.76 ID:BUT8Hwd/0.net
問題の本質は年寄りが増え過ぎたからじゃねーの?
国民の半分以上が年寄りだったら派遣だの正社員だのなんて関係ないだろ。
客も社員も年寄りだから使い方わからん。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:01:08.36 ID:rPzBc14zO.net
切り捨てる/切り捨てない の二択しか無いなら
どちらにせよ誰かが切り捨てられるのは変わらんわ
どうであれ格差は拡大する
意味がわからん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:16:40.75 ID:hGccpyZB0.net
米国や中国はデジタル化に伴う雇用削減をデジタルの基盤を担う自国産業や非デジタル産業も自国で行える物が莫大な受け皿としてあるから可能。日本はデジタルも非デジタルも産業雇用を欧米中国韓国台湾他アジア諸国に依存しているのでデジタル化で雇用も資金をひたすら海外へ垂れ流すだけ。
他の国がデジタル化による国境ボーダレス化を防ぐ政策に舵をきったのに日本は諸外国からの圧力でボーダレス化を促進させられてデジタルの特性を生かして海外に雇用奪われる政策。
ガラパゴスはデジタル化を進めつつ日本の雇用や経済を守る構造だったのに売国受益者にまんまと騙されて取り除くやり方。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:18:39.06 ID:hGccpyZB0.net
>>335
デジタル化しても海外に雇用や利益となれないためにはそういうガラパゴスが大事

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:19:56.82 ID:tfSAJDzF0.net
>>296
滅茶苦茶律儀な会社だなw
そんなの超大手か公務員ぐらいしか存在しないよ
普通ならイジメイジメイジメで退社
働いて3か月でこいつダメだてわかるしな
働いたことないでしょ???

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:21:14.03 ID:TX9zrQQ10.net
国も大手ベンダーも糞だし、そもそも依頼する客が糞過ぎて日本はドカタから抜け出せません。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:22:57.35 ID:ePCDj4iD0.net
IT化して浮いたリソースを有効に使えない経営者が無能なだけでは?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:23:47.91 ID:tfSAJDzF0.net
>>339
切り捨てないようにするには教育という手法をとるしかない
かつて、共産主義の国が労働に対してノルマを設けてダメなら教育した
切り捨てないということは逃げれないのよ 能力に応じたところで働いた対価もらおう
日勤教育されるべw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:24:01.22 ID:TLcUwFHr0.net
>>342
今はいじめで退社させると訴えられるからっつって多少コンプライアンス気にする会社なら金食い虫の無能社員を飼ってると思うけどなあ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:24:35.04 ID:XPTVcxkO0.net
日本の場合、20代30代で安くこき使って40代50代で切り捨てになるだけ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:27:15.86 ID:V1WIvP5w0.net
>>347
20代でスペシャリストになって
30代でマネジメントで有能になれないと居場所が無いからな

正直、数年後を見据えるなら選り好みしている状況じゃないのに
今だに取捨選択しまくりな上に使い捨ててるっていう

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:34:04.87 ID:XI3nr/KZ0.net
本質的に機械化が進めば人は要らないということ
人口減少してるから丁度いい筈なんだが

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:35:07.32 ID:tfSAJDzF0.net
>>346
中堅企業は兎も角小零細にコンプライアンスとか言ったら
角棒で殴られるわw で中堅でも弁護士がっつりの会社側に勝つのは
余程のパヨク人権派つけないと無理だな お前ら有能すぎwww

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:35:44.74 ID:5JSrU/590.net
その通りなんだけど、
新卒採用の悪習が残る限り解雇規制撤廃は無理

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:36:46.70 ID:lo4uGGs00.net
結局のところ、竹中平蔵と維新の言ってることが正しい
維新を与党にして竹中平蔵ブレーン政権が最も今求められる政治体制

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:37:58.24 ID:tfSAJDzF0.net
>>351
中途採用が以前よりは当たり前になってるので
雇用の流動化は今でも可能じゃね?
スキルある人材以外、転職したら1ランク以下になる悪習の方が微妙

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:38:15.80 ID:wsjUiEx40.net
>>1
バカには底がないと思い知らされるな
>一時的には失業者が増える
それで経済が回るって自分で主張してるのになぜ永続化しないと思えるんだか
解雇自由化して社会保障で救えってんなら同時に業績に応じた雇用義務課すしかないな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:38:45.26 ID:oUzyJ5vF0.net
昇進しちゃうと同僚の陰口言えなくなるからノーサンキュー

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:41:29.64 ID:TLcUwFHr0.net
>>350
早いなお前前言を翻すのが
超大手から中堅にかなりハードルが下がったが
訴えられるって事実自体が企業にとってマイナスなんだよ
働いたことないからわからないか

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:43:40.26 ID:7sZcmL3j0.net
派遣や下請けを禁止しないと意味が無い

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:45:42.96 ID:zijvSxjg0.net
アメリカならクビ切られるの早い分転職して2ヵ月で部長とかあるけどお友達人事やってる日本語じゃ無理だろ
男ばかり集まると組織が腐るから男女比もっと改善してからだな
雇用の流動化なんて100年は先の話し

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:52:11.96 ID:tfSAJDzF0.net
>>356
>訴えられるって事実自体が企業にとってマイナス
ならんよ どれだけ会社に夢見てるの
中堅以下なら人件費無駄に払うぐらいなら裁判上等だよ

まぁそこまでの発達障害の人らて滅多にないけどな
ハロワ経由とかはそんな地雷ばかりで、派遣の需要があるのだけどな
コンプライアンスとか言う奴どこの異次元世界に住んでんのw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:54:41.02 ID:lWdcjCGh0.net
解雇規制とか言うけど、解雇予告手当を給料の一ヶ月分出せば、今の制度上、整理解雇は
簡単なんだが。
確実な身分保障が有って簡単にリストラできないのは公務員だけ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:55:26.37 ID:Ai232/mB0.net
なんかこう、格差をなくすために、低いほうを引き上げよう、ではなく
高いほうも低くしよう、という考え方自体が、どうにも陰湿で未来や希望を感じないんだがw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:56:04.67 ID:ZPt2Pe4z0.net
一斉に正社員叩きしはじめたのは何なんだ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:56:05.58 ID:3xQPmyXw0.net
>>321
総中流が総下流になっても上流は維持されているのだから
上流と総下流の間で格差が拡大してるじゃん?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:58:17.53 ID:AR2FTKLp0.net
こんな状態が20年間も続いている、江戸時代より酷い異常な国家ガラパゴスジャパン


世界標準の派遣社員

・派遣社員利用は緊急時限定
・派遣ピンハネは上限1割と法規制
・派遣社員の給与は正社員以上、福利厚生は正社員と同等、と法規定
・全国規模の労働組合あり


ガラパゴスジャパンの派遣社員

・派遣社員利用は正社員の代わり、人件費が安く、正社員が嫌がる業務を担当
・派遣のピンハネは平均4割
・派遣社員の給与は正社員未満、福利厚生も正社員未満

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:58:24.08 ID:Ai232/mB0.net
言わんとしてることは分かるが、人件費突き詰めてくと職がない韓国あたりの若者を連れてきて、
派遣会社が正社員()として安価に雇い、派遣契約で企業へ送り込む、という形態が一般化するだけじゃないの?
正社員が解雇しやすくなれば、今までとそう大きく変わらんだろうし

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:59:49.08 ID:KDsDrMEG0.net
>>1
もう放っておきなよ
池沼土人だし正社員信仰で滅んでいくんだし
気にするだけ無駄
こんなアホな奴らより海外とフラットなデジタル社会
を築いていった方がいいわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 07:59:53.06 ID:ZHdMnVTI0.net
>>361
そうか?若い社員だって無能年配社員のせいで給料上げられないだろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:00:08.26 ID:ZPt2Pe4z0.net
>>363
そいつは日本全体が下がってるって言ってんだぞ
上流は維持されてねーよw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:00:41.34 ID:TLcUwFHr0.net
>>359
どんどんハードル下がるじゃん
君がいかに底辺かってのがよく分かるな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:01:35.26 ID:VNcyJeut0.net
いつまでアメリカの足の裏を舐める気だよ
あいつらのやり方を真似たって駄目なんだよ
アメリカみたいな国にしたいのか?
なんでもアメリカが正しいみたいなの止めろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:02:10.49 ID:Iab+ovPN0.net
〜しないと〜になる
〜しないから〜なのだ

こういう論理に騙されるのは中学生までにしておけよ
やり方はいつでも幾らでもある
一つしか選択肢がない事などこの世にないんだ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:04:13.42 ID:KDsDrMEG0.net
>>370
そんな事言ったって
GAFAに日本企業の全部が負けてるからなw
クソ情けなくて言い返す事は出来ないんだけどねw

373 ::2021/12/17(金) 08:06:08.58 ID:SAkjxkDK0.net
企業のノウハウを集めて転職すればいい。転々とすればいろいろ楽しめるぞ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:06:34.71 ID:9yUqkj4J0.net
>>196
部署による繁忙の差はしゃーないにしても、職場の仕事してない連中見てると精神が削られてく。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:06:51.29 ID:AR2FTKLp0.net
2000年に小泉政権が誕生して、 自民党・創価学会公明党 の連立政権がスタート

自公連立政権誕生前の日本は、バブル崩壊後であったが、

・日本は1億総中流社会
・サラリーマンの平均年収は600万円
・非正規労働者は1割未満
・3K現場は高収入、高待遇

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:07:43.87 ID:tfSAJDzF0.net
>>369
底辺だよ
年収は一応1300万程度はあるけどなw
イジメがないとかどれだけお前ら有能の大手企業勤務なのwww
うちきたらイジメるわ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:08:24.11 ID:wHWSiPbb0.net
>>373
三年持たずに転々すると根性無しと思われる罠

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:10:11.72 ID:4ttP3Wb70.net
ある程度、生活の保障をしなきゃ誰も真面目に仕事しないよ。まず、最低5年の雇用契約な。副業もさせなきゃダメだ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:10:49.21 ID:w/6KyoCg0.net
解雇できないからか親会社からのいらん奴らの受け皿にされて困ってる
金払うけど邪魔だし会社こなくてもいいんだけど

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:13:18.70 ID:pgmbgOA60.net
>>377
俺3年以上続いたところないわ
その間に海外サイトで独学でプログラムやって
普通に1からシステム作って完成できるようになった
英語のドキュメント普通に読んで、ネイティブの解説聞いてるし
ま、こんな俺でもこの国では根性なし扱いされるから
海外を見据えていくことにするわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:13:46.04 ID:Zz3hcxG30.net
派遣会社をなくすとかしれっと言ってるが派遣会社正社員もいるんだぞ!!
奴隷を酷使するんだから中抜きとかさせろ!

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:14:15.42 ID:/Bc5liaB0.net
>>380
普通のことを偉そうに言っててワロタ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:17:30.33 ID:HMzJFNE60.net
ハケンて専門職でPJ仕切るぐらいならキャリアアップなるのだけど
つまみ食いの雑用係でかつ、転々とするから専門知識も碌につかずに
歳だけ重ねて行って エクセル★デキマスオバサン の雇用の絶対ないだろう
人になってしまうのだよなぁ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:18:15.75 ID:ZUlQpx2X0.net
95を設計したってのがまた嘘臭い
名前だけだろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:20:48.64 ID:fQDj2ucZ0.net
ところで国会中継で岸田首相の答弁を聞いてると誠実そうに答えていて野党も淡々と質問していた。安部首相の頃とは売り言葉に買い言葉で口喧嘩会場だったが、以外といいかも知れないと思った

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:21:51.51 ID:pgmbgOA60.net
>>382
別に偉そうではないけどね
この国で俺は通用しないことがわかったし
居場所が無いから海外に逃げましたw
その結果、あの時より幸せ、充実度がアップしたよ
今の自分に武器が持てたのは海外のおかげです

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:24:33.39 ID:9eC9/la80.net
>>380
そりゃ企業も人を見てるよ。
コストかけて人材育成してもすぐ余所へ行ってしまう人なんて正社員にしないよ。安く労働力だけ買って終わり。
将来の管理職候補は待遇手厚くな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:25:04.92 ID:tOkWH+pR0.net
1コメのこの人は典型的な左翼で、10年前は日本の終身雇用の美風を礼賛して
解雇規制の論者を攻撃してたのだが。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:25:47.68 ID:RZcapjji0.net
ロボット化→AI化→デジタル化

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:27:30.65 ID:/+AokEs20.net
日本だと働いてない奴が
一緒懸命自分と同じ給料とかだからな
なんちゃって実力主義をやめて
本当の実力主義の給与にまずはすることだね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:29:33.98 ID:TLcUwFHr0.net
>>376
金で品性は買えないを体現してるね
まあその調子で頑張りたまえよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:29:36.23 ID:pgmbgOA60.net
>>387
正社員とかもう別にどうでもいいわ
ま、所詮はガラパゴだし
拘りたい人は頑張ってくれとしか

俺は違う世界を見ながら生きていくことにするわ
じゃあなw

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:31:02.46 ID:3y4CTyru0.net
小学校からテストの点数のコミタゲ設定して担任とも面談、
その結果で通信簿なり内申点付ける。みたいに訓練したらどうか。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:32:42.90 ID:wHWSiPbb0.net
>>392
昔、社畜になるより自由な非正規と言っていた人が居たな
35過ぎたら泣き始めたけど

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:34:24.11 ID:NuBl7CSn0.net
>>388
極論にいる人はいつも同じ人
だからね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:34:25.39 ID:8k41/O4l0.net
保守対応要員が必要

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:34:45.16 ID:9fTSgkqb0.net
既に一財産築いた連中はお気楽だね

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:35:25.31 ID:NuBl7CSn0.net
すごい非正規>長期契約従業員>だめな非正規

で正社員って何のこと?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:36:02.87 ID:SDvqV6d00.net
なぜ解雇規制を口にする人が多いのか


意味のない存在になっている労働組合を機能させたい思惑

解雇が社会問題になれば選挙で勝てる野党の思惑

日本企業が間違った政策によって衰退するのを目論む海外企業の思惑

日本が嫌いで仕方ない人たちが日本を衰退させたい願望

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:36:16.57 ID:OMoiU+B20.net
これ管理職以外は全部非正規にしようって話だよな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:37:46.85 ID:NuBl7CSn0.net
>>392
要は一財産作るのに
どちらが効率が良いかって問題だから
本当のプログラマなら海外の方が良いよね
日本のプログラマとは違うけど

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:38:46.56 ID:AzdBuAnx0.net
>>119
これ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:39:11.54 ID:NuBl7CSn0.net
>>400
もともと
従業員なんだからそれが本来の姿
社員って株主のことだから

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:40:03.15 ID:SDvqV6d00.net
>>398

すでに日本の雇用は
大手企業の非正規>大手派遣会社社員>中小零細企業の正社員

って収入だよ。中小零細企業は派遣雇う金ないから、正社員して簡単に辞めさせないようにするよ。正社員で辞めると経歴に傷がつくのを分かってるから。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:42:26.41 ID:+TB6AMkb0.net
正社員の解雇規制と格差拡大とデジタル化の因果関係がわかりません

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:42:42.46 ID:AzdBuAnx0.net
>>127
確かに。二次請け三次請けだったら毎回政府が10%抜いてるなw

東電の福島原発は五次請けまでで半額以下とか揶揄されたが、半分は日本政府が中抜きw

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:43:54.18 ID:Mo7Cf4M70.net
>>1

逆の発想が求められる
非正規制度そのものを廃止すべき

@信頼関係を破壊するような特段の事情が無い限り更新拒絶は原則禁止とすべき
A同一労働同一賃金の原則は当然の原則であり仕事に見合う賃金を払うべきで、それに少しでも反した企業は企業名を公表すべき

このていどの厳しい措置を抉るべき
そして、正規社員との不当な格差をなくし、正規社員の既得権益を排除していくべき

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:46:23.39 ID:h8DwbHW/0.net
>>157
整理解雇の四要件って日本で主流の雇用が
「期間に定めのない労働契約」だから出てきた判例でしかないじゃん

例えば自由自在に人員整理したいなら半年1年契約の契約社員だけで会社作ればいいじゃん
それで人が集まらないというのであればそういう雇用契約は
労働者に求められていないだけで現状は労働需給の市場原理による結果でしかない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:47:14.18 ID:NuBl7CSn0.net
無期雇用は無くなっていく現実無視して
べき論するのって気持ちいいよね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:48:12.66 ID:c9JosiO00.net
>>3
解雇されてもすぐ次見つかるし

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:49:17.62 ID:Rx3XtqSx0.net
これはその通り
日本に非正規が蔓延してるのは解雇規制でクビを切れないことと表裏一体
調子のいい時は人を雇い、業績が傾いたら人員削減
固定費を増やすのは普通の経営者なら躊躇する、どこにも負けない技術力があるなら別だが

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:51:03.33 ID:FdZ/hopX0.net
今の企業ままごとDXは、ほとんど請け負い派遣だろ? 正社員がやらなければ意味が無い。 あるいは経営者と同レベル待遇のフリーランス。
 

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:51:05.76 ID:FzjLOJCX0.net
合理化デジタル化で何人泣いてきたんだろうな。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:52:22.47 ID:Rx3XtqSx0.net
>>413
でも合理化しないと日本は全員ダメになるんだけど

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:53:32.28 ID:Mo7Cf4M70.net
>>1
90年代までは正社員が当然で
市場原理を無視した終身雇用と年功序列による雇用慣行が維持されていていた
現在それが非正規の地位を不当に害する結果となっている

市場原理に見合わない高給正社員の犠牲となっている非正規の地位を向上させていくべきである

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:54:06.10 ID:FzjLOJCX0.net
>>414
そう?俺には頭が腹減ったから自分の足を食い始めているようにしか見えないけど。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:55:03.59 ID:4ttP3Wb70.net
>>411
結局はそれなんだよね。短期間での雇用なんて仕事に対してやる気なんかなくなる。生活費の事しか考えらんないから、仕事や会社に責任を負うとかないね。エンジニアに限らず事務とかもそう。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:55:05.75 ID:Rx3XtqSx0.net
>>416
日本は少子高齢化で成長局面じゃないからね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:56:07.66 ID:FzjLOJCX0.net
このエンジニアも自分がどれだけの人を泣かしてきたのか自覚してんのかな。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:57:07.01 ID:AAbEaE/o0.net
解雇規制撤廃はまーいいんだけど、何でそう非正規を優遇しようとするのかわからん
解雇規制撤廃してそれがまともに機能しているなら、逆に正社員になる可能性は
増えるわけだし別に非正規切り捨てでも良くね?
まー日本で解雇規制やって雇用の循環みたいなのが機能するかは知らんけど
アホ経営者ばっかだし

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:57:07.65 ID:Mj+RVyku0.net
でもフリーのエンジニアって9割はずれだからな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:57:40.99 ID:vv5/0lEd0.net
今は会社を切り売りするのが流行だけど、売るものが尽きてきたので、
これからは社員を切り売りする時代

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:57:44.57 ID:WDgBQkqn0.net
>>419
グローバル化されてなきゃ君の愚痴も正しいんだけどね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:19.42 ID:zYQa3HFL0.net
解雇規制を撤廃すれば世の中は無職の無能ばかりになる
いくら人手不足でも無能を雇う余裕はないから無為徒食が巷にあふれてナマポに群がる
自治体はその負担に耐えきれないからナマポの蛇口を締める
そうすると腹が減って暴れる奴が増えるから社会不安が増大する
国が乱れると外から必ず侵略するのが現れる
共産主義者の思うつぼだね

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:20.25 ID:IkGx4Vkr0.net
> 「派遣労働」を禁止することにより、

> 派遣会社による「中抜き」を排除し、

> 賃金が100%労働者に渡るようにします。

だってさ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:31.28 ID:Rx3XtqSx0.net
>>420
正規の解雇要件を緩和しない限り、一生非正規は非正規の可能性が高くなる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:51.65 ID:gs5UvfJl0.net
大手SIerに関しては合っている
ホント優秀な学生をエクセルパワポマンに変身させてるだけ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:57.83 ID:FzjLOJCX0.net
>>423
俺が言いたいのは正社員が非正規を搾取してるって言ってるけど、このエンジニアがやってきたことでどれだけの非正規以下が泣いているのか自覚しているのかな?ってだけ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:00:35.67 ID:HMzJFNE60.net
>>416
伝統とは火を守ることであり、 灰を崇拝することではない。 グスタフマーラー

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:01:00.28 ID:D8+SiQhR0.net
>>421
エンジニアを選定する派遣会社や人事がITに疎く採用基準が解ってないんだから仕方がない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:01:01.06 ID:RVgcLybv.net
中島聡

エンジニアではなく、ただのコンサル
プログラムもまともに書けないだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:01:18.75 ID:VeTwbQh10.net
>>1 誰禁止かもしれないけれど、誰?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:01:22.94 ID:IkGx4Vkr0.net
> 日本では、解雇規制があるため正社員の解雇が事実上不可能ですが、
> 小泉政権時代に派遣法が改定された以降、
> (解雇規制で守られている)正社員になれずに、
> 派遣社員としてしか働けない人々が急速に増え、
> それが社会に格差を生み出してしまいました。

だってさ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:02:07.17 ID:3rHdsArp0.net
非正規が正規になれない原因が
今いる正規を自由に解雇できないからなんだよな
例えるなら入り口は広いけど出口が狭いために詰まってる状態

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:02:20.11 ID:lFvaJDlH0.net
>>408
別に現行法の範囲でも実質解雇可能な契約だけでやればいいのだが
実際にはそれだとまともに会社を機能させられないんだろうね
つまり現状、無期雇用前提だから正社員が働いてくれてるだけだとすると
雇用の流動化をすると大半の会社が立ち行かなくなる可能性があるのだが
実のところ雇用を保障する約束で働かせるけど都合悪くなったら約束を反故にさせろという主張なんだろうね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:02:27.81 ID:XnXuneHb0.net
 
PC会社導入時と似たような論調だなw

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:02:33.17 ID:V8jETqCz0.net
解雇規制撤廃のステマかよw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:04:01.30 ID:IkGx4Vkr0.net
あわせて非正規禁止

を言っている

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:04:27.84 ID:Tgrg+hlT0.net
概ね賛成。
要は20年近く間違った事を延々とやり続けて来たって事やな。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:04:50.40 ID:nw1tXKQo0.net
派遣ってしょせん使い捨ての消耗品でしょ
欲しい時に買うのが合理的

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:05:12.70 ID:vE/GUFP40.net
人員を流動的にした結果、多くの会社がコア技術を失うという未来が見える

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:05:51.16 ID:FzjLOJCX0.net
コンサルなんてヤクザな商売しないで自分で会社立ち上げたらいいのに。労働者に賃金を100%渡す会社を

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:12:52.91 ID:5tRea9Qb0.net
>>435
有能で必要な人材の確保に今より多くのコストを費やさなくてはいけなくなるから、経営者としては今のままが良いんだろ、報酬以上の働きしない奴をクビにしやすくしろとか思ってるだけだからな、そんな良いとこ取りは許されないし、派遣や契約って雇用形態有るから全社員契約にすれば良いだけ、人集まるかは知らんけど。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:13:03.27 ID:A032WCBa0.net
なるほど、だったら非正規制度は禁止にしないといけないな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:14:43.99 ID:A032WCBa0.net
>>441
未来じゃないよ
既に日本の企業は技術力を保てなくなってる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:15:54.42 ID:ln0xdn570.net
最低限、派遣屋の中抜き率の上限を法規制するだけでも違うだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:18:25.69 ID:IkGx4Vkr0.net
・非正規禁止
・解雇規制を緩める

というセット

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:18:36.28 ID:ly5T9bGZ0.net
>>1バカだな。本当にバカだな。
まあシステム屋さんは現場を知らないしな。

システム化が進まないのは
「システム化にはカネがかかるから」だ。

おまけにたいして工数削減にならない。
システムメンテ管理者が必要になる。
セキュリティーも必要になる。

システム化ではコスト削減は出来ない。
コスト削減するには「仕事をやめる」しかない。
品質を落とすしかないのさ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:21:02.49 ID:X3P/Eycd0.net
>>448
これはほんとにそう。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:22:41.26 ID:tH690YOR0.net
解雇し易くした場合、特定の年代と特定の人材に
需要が集中するだけで殆どは路頭に迷うぞ
日本人は年齢差別が激しいからアメリカの様には
上手くいかない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:24:04.55 ID:L8a/L64b0.net
日本人ならハンコとFAXで十分 キリリッ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:24:04.63 ID:fPvRjGsY0.net
>>444
> なるほど、だったら非正規制度は禁止にしないといけないな

元記事にはそのように書いてあるよ。

>>1 解雇規制の撤廃により、正社員と派遣社員の境を無くし、同時に「派遣労働」を禁止することにより、派遣会社による「中抜き」を排除し、賃金が100%労働者に渡るようにします。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:24:20.25 ID:ly5T9bGZ0.net
解雇規制なんて元からないだろ。
そこらじゅうで早期退職やってるじゃねえか。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:25:16.51 ID:hiAPGqLs0.net
>>441
解雇規制があったっこの30年間
日本の技術は時代遅れとなり、すでに先端ではないよ。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:30:57.77 ID:rGqXuHIV0.net
>>448
現場がアホだからIT化に要求する時点でアホだからそうなる
その要求じゃ、紙をデータに置き換えただけ、ハンコを電子にしただけで
やってること同じじゃんよと
システム化を請け負った方も呆れてる
目で見てのチェックとか重複した記入とかを全部不要にするためのIT化だろうに、
そういう工程を、そういう無駄な連中のお仕事を保持したままの要求
もうバカかと

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:32:56.55 ID:ly5T9bGZ0.net
>>454
時代の先端を行くには「遊んでる人」を囲って
開発し続け、そして投資しなければならない。
成功するまでな。

日本が遅れたのは
「確実に成功した実績のあるもの」
にしか投資してこなかったからだ。

解雇規制とか関係ない。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:35:11.64 ID:rFH4UYIL0.net
>>1
自由に解雇したいから、後のフォローは国でヨロシク

何を言ってるんだろう、このクズは

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:36:02.17 ID:4ttP3Wb70.net
最近やたら感じるよ。日本は東南アジアとかより遥かに衰退したなと。経営者?権力者の力が果てしなく強い。政治家、企業経営者、それと皇族ね。この人達が苦労することは何もない。昔からそうだったのかもだが、ほんっとに上手く隠されてきた。デジタル庁も働き方改革とかしょうもないこと言ってるけど、リモートや育休くらいしか議題にあげてない。それ今必要か?その前に技術者や労働と雇用を守るほうが先では?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:36:26.71 ID:ly5T9bGZ0.net
>>455
俺もそう思う。
業務フローの簡素化こそがコスト削減に繋がる。

逆に言えば、システム化しなくても
業務フローの簡素化でコストは削減できるのさ。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:37:07.80 ID:V2iV9FQj0.net
デジタル化と解雇規制は関係ないわな

デジタル化はほぼ共産主義的なトップダウンでのルール作りが必要で日本の傷のなめあい自由の中じゃ無理だったって話
あと英語力が弱いからグローバルサービスを作ることが不利すぎた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:39:32.97 ID:GA6vApLU0.net
首切りし易いようにするのはいいけど、技術屋で50overで食うの難しいからそこまでに稼ぎ切れるように給料上げないとなり手が居なくなるだろ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:41:18.48 ID:7wn7zUuP0.net
なぜ格差を無くすために低い方に合わせるの?
馬鹿なの?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:42:14.98 ID:rGqXuHIV0.net
>>462
企業はおじさんに辞めて欲しいって切望してるように、
高い方はジャマなんだよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:49:08.71 ID:ly5T9bGZ0.net
>>458
ここ30年、特に今削ってるのは
人事、総務、経理などの関節部門だ。
彼らの業務はコストがかからない。
コスト削減などしようがない
人を削るしかない。

彼らの仕事はシステム化出来ない。
人を減らせば当然、質は落ちる。
日本はまだまだどんどん堕ちてゆくよ。
これからが本当の地獄だ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 09:54:41.48 ID:h8DwbHW/0.net
>>456
日本は前例のあることしかやらんからね

というか雇用形態の話だって日本は欧米の周回遅れでジョブ型に切り替えようとしているけど
グーグルなんかのシリコンバレーのIT企業は逆にメンバーシップ型の色彩を強くしようとして
ジョブ型のスペシャリスト採用よりジェネラリスト採用寄りに移行しているって話だしね

Harvard lecturer: ‘No specific skill will get you ahead in the future’—but this ‘way of thinking’ will
https://www.cnbc.com/2020/06/15/harvard-yale-researcher-future-success-is-not-a-specific-skill-its-a-type-of-thinking.html

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:12:40.78 ID:CtGs2Trt0.net
プロ野球と都市対抗野球の違いだな
それとまだプロ化していない女子野球リーグ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:12:41.38 ID:FM4mqGn30.net
>>465
給与水準が上がりすぎちゃったもんな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:15:13.14 ID:IUes649C0.net
屁理屈もここまで来ると感心するよな。
正社員が減ったとしても、それで非正規社員の待遇が上がる理由が無い。
浮いた金が中抜き利権になるだけ。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:15:27.68 ID:24r1+KP+0.net
正社員解雇→ 非正規派遣へ → 平均年収200万未満へ転落

中高年とか正社員採用はまずないよ
___________________

非正規雇用の人の平均年収はいくら?

8/19(木) 20:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce002bce8d804077b9d32b5e1c38310a5102187f

非正規雇用の方の平均年収は?

国税庁の「民間給与実態統計調査」(令和元年分)によれば、
年間を通じて勤務した非正規雇用の方の平均年収は★175万円でした。
これを男女別に見ていくと、男性は★226万円と平均よりも多く、女性は★152万円と少なくなっています。

また、前年(平成30年分)と比較すると全体で★2.5%減、
男性で★4.4%減、女性で★1.2%減と、
非正規雇用の方の平均年収は減少傾向にあったことが分かります。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:17:47.35 ID:3n3twAWH0.net
金銭解雇で流動性と労働者の相応の保護を両立できよう。
金額がはっきりするから議論も調節もしやすい。                                                
自己希望でないのなら確実に金が貰えて泣き寝入りなし。
退職金の20年以上勤続優遇なんかもすぐ止めるべきだ。江戸時代かよ。
年数×100万程度の単純控除でよかろう。はみ出た分の半額算定も止めるべき。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:18:12.67 ID:4ttP3Wb70.net
>>464
同意。
誰もが皆経営者になるわけでも起業家になるわけでもない。下がいるからうえが成り立つ。そこら辺を凄い勘違いしてる偉い人や理想家みたいな人がかなりいる。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:19:00.91 ID:4ttP3Wb70.net
>>469
ほんっとそれなんだよね。竹中よ、飯が美味いか?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:20:19.71 ID:IkGx4Vkr0.net
>>468
非正規禁止

が大前提の話

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:22:09.94 ID:IUes649C0.net
>>454
>解雇規制があったっこの30年間
>日本の技術は時代遅れとなり、すでに先端ではないよ。

「物言う株主」とやらのせいで株主配当が増えた分、設備投資や開発費が
減ったから競争力が落ちただけ。今は東証の外国人持ち株比率は3割まで
上がっている。
大半の外国人の投資家かは目先の利益が大事で、企業や日本の長期的
発展なんか知ったこっちゃないだろう。
転職した先で企業秘密を漏らす奴が増えるだけ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:22:41.67 ID:S6gc2M5h0.net
非正規てよくわからんけど自営業だよね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:23:07.37 ID:dpNjOdiF0.net
解雇規制撤廃は難しいが、実現可能性ゼロというわけではない
非正規禁止は100%あり得ないどころか、今後ますますハッテン
つまり、そういうこと

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:23:18.64 ID:kxyQEibOO.net
それじゃ非正規禁止を先にやらないとダメじゃん
けど何の目処もなしに解雇を言ってんならお為ごかしだ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:29:22.60 ID:24r1+KP+0.net
非正規雇用の人の平均年収は平均年収は★175万円
8/19(木) 20:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce002bce8d804077b9d32b5e1c38310a5102187f
_____________________

消費市場が完全に破綻する。
年収175万円になったら物が全く売れず
100%大恐慌になる。
企業は次々に倒産する。

経団連は
目先1ケ月しか考えてないが
年収175万円になればまちがいなく消費が激減する。
最初に不動産系企業がほぼ全部倒産。
次に金融系が倒産。
金融系が倒産したら、ほかの企業は存続不可能で
ほぼ全部倒産する。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:31:47.16 ID:4ttP3Wb70.net
>>475
まあ、そうなりつつあるよね。ただ、自営てか個人事業主になると非正規より厳しくなる。簡単に明日から来なくて良いよが罷り通るので、さらに経営者が強くなる。非正規は一応雇用者なので、契約期間はどうにか働けるし金も出る、明日から来なくて良いよは無い。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:32:34.33 ID:Rx3XtqSx0.net
>>474
ベンチャーなんかは金を集めて新たな産業を起こすんだが、日本はそれができてないだけ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:33:00.83 ID:38YDdm3N0.net
IT系は能力があれば非正規で高収入が可能

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:35:08.14 ID:4ttP3Wb70.net
>>481
全員がそうなれるわけではないし、そうで無い人が甘えてるという話でもない。だからこそ、雇用は考え直さないとだめだと思う。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:35:21.84 ID:24r1+KP+0.net
年収175万円の自営業でなく
年収500万円の従業員でないと
家族を養い、
住宅ローンを組み家を買い
子供を大学にいかせるのは不可能だ。

年収175万円の自営業だと
家族を養うのは不可能。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:35:44.18 ID:bX3Cigyf0.net
有力政治家の子どもを入社させてコネで仕事を取ってくるから実務派よりもいい給料出してる
無能陽キャ天国の国だからもうダメだと思うよ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:36:30.45 ID:24r1+KP+0.net
>>481
能力関係なしに40歳過ぎると一気に仕事なくなる。

本当に年齢でバッサリ切る。
能力も資格も無関係。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:36:54.41 ID:x42uO4k60.net
>>1
台湾真似てデジタル庁だもんな
もう日本は過去の栄光にすがるの止めれ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:37:54.14 ID:VlAhVYC/0.net
中抜きを無くすなんて日本じゃ不可能
こんなのただの夢想に過ぎん

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:38:54.75 ID:Rx3XtqSx0.net
>>485
求められるスキルが違うからね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:38:58.82 ID:YRbR1Yte0.net
>>3
IT職は解雇があったほうがよいな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:40:27.65 ID:24r1+KP+0.net
非正規雇用の人の平均年収は平均年収は★175万円
___________________

1 消費市場が完全に破綻する。
年収175万円になったら物が全く売れず
100%大恐慌になる。
企業は次々に倒産する。

経団連は目先1ケ月しか考えてないが
年収175万円になればまちがいなく消費が激減する。

2 最初に不動産系企業がほぼ全部倒産。
3 次に金融系が倒産。
4 金融系が倒産したら、ほかの企業は存続不可能でほぼ全部倒産する。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:45:29.84 ID:Rx3XtqSx0.net
>>490
これって控除の関係で一定以上稼げないパートとかも含んでるよね?
何の意味もないデータ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:49:31.49 ID:CtGs2Trt0.net
スリランカ・バングラデシュ・フィリピン的な未来
スーパーエリートはMBA資格を持って欧米に出稼ぎに
準エリートは旅客機パイロットか大型貨物船の船長免許を取得して外国企業に
一般労働者はUAEの建設作業現場で日雇いドカタとして
国内は麻薬売春の汚染地帯に
やがて麻薬王マフィアとイスラム過激派アジトとなり無政府状態から内戦へ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:50:49.59 ID:KsBtEmb40.net
非正規切り捨てをやめたら全員切り捨てられたでござる

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:52:17.05 ID:FM4mqGn30.net
>>468
正社員が無くなる事で転職機会が増える。

待遇の良い所に転職するためキャリアアップに励む人が増える。

余剰人員が減り、成長企業に人が集まり、転職のため社員の能力や意欲が上がり全体では業績アップ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:53:31.20 ID:24r1+KP+0.net
>>491
国家公務員の4割が非正規で
年収200万円未満。

その3人に1人が世帯の★主年収になってる。
状況はめちゃくちゃ深刻。

重大な意味がある。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 10:58:26.06 ID:ze6w+qCk0.net
性善説で言えばそうなるが
正社員も非正規も切り捨てられるに決まってるだろwww
衰退しかないんだからw途上国なら期待値あるかもだけどw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:06:03.31 ID:WXU5VdNL0.net
こういう有能な人がいうことを真に受けてきたのが
失われた30年なんでしょう?w

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:06:26.02 ID:se2t9Ljf0.net
>>42
これが不安点だな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:08:28.65 ID:kU9GQFJi0.net
みずほのシステム障害見てたらわかるじゃん
経営トップにITの理解がないから、あんなことになる。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:09:59.40 ID:iyRRLny90.net
エリート街道しか知らない人が言いそうな理想論だな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:13:30.68 ID:lWePZZix0.net
モノづくりの時代に日本は栄えて、ITの時代に凋落する
民族的にITが向いてないからしゃーなし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:14:27.95 ID:4ttP3Wb70.net
>>499
中抜きしまくりで末端現場は殆ど残らないような報酬しかないんじゃないかと。あとみずほから仕事取れた会社も安い金なんでしょうね。誰もみずほのためになんか働かない。どうでも良いが生活費のために手を動かしてるだけ。直ぐに契約期間も終わるから、次の事を考える。みずほがどうなろうが関係ない。そういう精神になっても仕方ないよ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:15:54.73 ID:24r1+KP+0.net
>>499

そうじゃない。
みずほのシステムは
主婦とか元飲食業とか
全くの素人をアルバイトで大量動員して
「誰で作れる」というツールで作成した。

見事完成したというので驚かれていたが
結果はあのざま。

まさに非正規の作った
ドシロート集団のシステムそのものだった。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:20:45.61 ID:t3YRQAM/0.net
一見凄そうな謎の肩書きだけど
結局どっかの会社でiPhoneアプリ作ってるだけの人でok?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:22:04.52 ID:HRJ+kN7y0.net
江戸時代を考えてみろ
会社とは幕藩体制と商家である
だから家格と番付けで出世が決まる
基本は家督相続と養子縁組と言う世襲コネ社会
そして社会基盤である職人・商人は地域密着型の既得権益同業組合
農林水産業も同じく豪農地主と網元船頭による親方お館様ヒエラルキー

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:24:44.15 ID:yKJUymsA0.net
>>1
>日本では、解雇規制があるため正社員の解雇が事実上不可能ですが、
これ、普通にリストラ名称で既に何十年も前からやられてきてるじゃん。
「君の仕事はない」とか言って、自主退職という形に追い込んで。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:26:39.53 ID:HRJ+kN7y0.net
歌舞伎(能狂言日舞も含めて)・落語・漫才・芸能界は封建社会
飲食店も含めて
基本は世襲とコネ
10年に一度の破天荒な天才だけが革命的に飛び入りを許される

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:26:52.33 ID:kxyQEibOO.net
高橋まつりさんみたいな人を「いつでも解雇が出来るからな」とさらに追い詰めやすくなるんですね

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:30:53.95 ID:HRJ+kN7y0.net
中小企業とローカル商店街はすべて家族経営パパママ同族会社じゃないか
従業員は家族友人と紹介だけで固まって

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:32:12.38 ID:LjKvFSLD0.net
ITゼネコンの問題は優秀な人が逃げる事だよ。
マネージャー増やしてもシステムは構築できない。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:38:02.59 ID:HRJ+kN7y0.net
ITゼネコン上位2社富士通・NEC
言わずと知れた電電ファミリー最大手
つまりNTTグループが頂点に君臨していてコバンザメ商法で事業継続している
そしてNTTグループは国営公社の風土を温存しているから親方日の丸体質は変わらない
天下り役人天国

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:38:03.31 ID:Rf972RR30.net
>>1
正社員解体したら更に貧富の差が開くだけ
今一気にこういう奴等が出てきてるってことは裏で竹永辺りが動いてるのかな?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:42:44.28 ID:HRJ+kN7y0.net
GHQによる財閥解体と農地改革直後の日本が最も民主的でチャンス公平社会だった
ところがその後の共産党系労働組合の躍進と冷戦時代の到来によってレッドパージと反動が起こり
それが無かったことにされてしまった

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:44:30.90 ID:PUBC9Z6O0.net
日本では大企業の正社員たる地位は、既得権益なんだから簡単に手放すわけないだろ
解雇規制の緩和なんてワードは小泉改革の頃から出てきてるけど、その頃から1ミリも現実化してないよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:46:24.97 ID:pTZCSXel0.net
そのアメリカの方が格差酷いんだが

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:46:40.12 ID:J1j8OCth0.net
まーたすぐ労働者を分断しようとするw
資本家や一部の上流階層は、正社員と派遣社員を対立させることで分割して統治しようとするのが常

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:47:08.67 ID:t3qIxEma0.net
わりを食う人がいるのはいつものこと

DXやらないとグローバルスタンダードから外れる恐怖にきみは耐えられるか!!

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:48:42.97 ID:bwRgW2N50.net
アメリカは格差ないもんなー

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:50:22.81 ID:yKJUymsA0.net
ITゼネコンに限らず、企業は「管理以外の何かできるスキルを身につけたら負け」。
こう言う企業は自分では気が付いていないのだろうが、自社の力を弱めている。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:50:31.80 ID:snVxZdmH0.net
正社員制度が貧困を産む

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:50:55.49 ID:PUBC9Z6O0.net
>>516
大企業正社員が派遣社員の労働力から剰余価値を搾取しておいしい生活を送ってるんだから、分割統治の問題じゃなくて派遣労働者の搾取の問題だよ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 11:58:10.08 ID:DrnIP06H0.net
>>508
脅す人やパワハラする人を解雇しやすくなるでしょ
そもそも流動化でブラックからは逃げやすくなるし
他所へも入りやすくなる、ブラックには人が集まらなくなり
終身雇用を利用してブラックなことをやってきた会社は淘汰される

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:00:49.28 ID:yKJUymsA0.net
>>522
>他所へも入りやすくなる、
それはない。
企業は人件費削減したいんだから、雇わんよ。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:06:09.55 ID:Xgna+ieb0.net
>>10
ああそういう人か

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:09:35.20 ID:3n3twAWH0.net
>>523
労働者を雇って金を生み出す仕事があって後腐れが無ければ雇うよ。
仕入れがなければ儲けはない。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:10:40.27 ID:IY67oENa0.net
>>517
ITの富士通はボロボロになったな
成果主義で運用保守の業務は蔑ろ
媚びる奴が評価され、富士通のシェア激減

その後は中堅社員の解雇、
個人事業主化してコスト削減をしている

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:15:51.29 ID:S/oKt45y0.net
日本はGHQの占領下のままです

それをより強固にし監視社会を構築しだれも逆らえなくなり統制され民主主義が無くなる。

それがデジタル化の本質、生産性は嘘、関係無い。

日本 の 国益 に 反する こうした 動き を、 積極的 に 進め て き た のが 日本 広告 会社 の「 電通」 で あり、 それ を 支援 し た のが 大手 新聞、 テレビ、 御用 コメンテーター と 御用学者 たち で ある。 日本 を 破壊 する 行動 を 強力 に 支援 し て いる のは こうした「 日本 の 組織」 と「 日本人」 で ある。

デジタル化の遅れで労働生産性伸び悩み これ竹中平蔵そセリフ

こういうろくでもない中身薄っぺらなフレーズで国民騙して新自由主義法案通すのがいつものパターン。

こういうろくでもない中身薄っぺらなフレーズで国民騙して新自由主義法案通すのがいつものパターン。

こういうろくでもない中身薄っぺらなフレーズで国民騙して新自由主義法案通すのがいつものパターン。

こういうろくでもない中身薄っぺらなフレーズで国民騙して新自由主義法案通すのがいつものパターン。

こういうろくでもない中身薄っぺらなフレーズで国民騙して新自由主義法案通すのがいつものパターン。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:17:22.26 ID:S/oKt45y0.net
1970 年代 から アメリカ で 発生 し て い た 新自由主義・市場原理主義 という イデオロギー( 思想・理念) が あっ た。 1980 年代 から、 新自由主義・市場原理主義 に したがっ て、 日本 の 経済 社会体制、 日本人 の 思考 方法 や 裁判 制度 までを、 アメリカ 型 に 改造 しよ う と する 壮大 な「 日本 改造 計画」 が 遂行 し て い た ので ある。


フリードマンの門下生、信者(シカゴボーイズ)
 各国に新自由主義を伝播  マネーゲームに各国を利用
1970 .チリ アルゼンチンに普及させ
 金融規制の緩和、国営企業の民営化、資本の自由化、配当制限の撤廃
 貿易自由化、労働規制緩和や撤廃(最低賃金撤廃、組合交渉権限)、
 税制改革(フラット税制)、市場原理主義を実施。
 一国の公共資産である外貨準備まで持ち去り、国家を破綻させた。
1980 
サッチャー金融資本主義を活性化させ株価引き上げばかり狙い未来への投資を怠り生産性が低下から国債競争力低下。過度の市場原理主義で経済成長と技術革新が停滞。政府の医療関連費や社会保障費を削減、国民健康保険制度を破壊。医療崩壊、公共教育への支出削減で教育レベル低下。
1981 
レーガン経済政策に新自由主義導入、大規模な減税、規制緩と自由化、高金利によるドル高政策、から製造業が海外シフト、財政赤字と貿易赤字の拡大を招いた。
1983
 市場原理主義が日本への侵略(金融資本市場の開放自由化、金利の自由化)
1985 
プラザ合意、日米構造協議、
1986 
中曽根首相「国際協調調整研究会報告書」
(日本貿易黒字縮小、対外投融資拡大、公共投資増加、市場原理主義の導入)

1993 
IMFや世界銀行を巻き込んで新自由主義を広める運動(グローバリズム、マネーゲーム)、東アジア諸国に伝染。
1997 
内外で組織されたヘッジファンドの投機資金によりタイで始 まった通貨危機は韓国、インドネシア、マレーシア、フィリピンに伝播、約1年の間に各国経済システム、社会構造破壊。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:17:48.53 ID:hOngUhJ50.net
終身雇用排除と解雇自由化はセットじゃないと実力主義とは言えんよね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:25:53.10 ID:o9L+WwfI0.net
正規と非正規で別れてたら格差が拡大するお・・・
 ↓
だから全員非正規にするお!!

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:32:57.59 ID:J1j8OCth0.net
>>521
いや、大企業社員なんてたいしてもらってないからさ
派遣と正社員から搾取してるわけよ
正直1000万と200万なんて大差ないよ
まあ200万貰ってる側の本人は差を感じるからルサンチマンの矛先を資本家じゃなく「より近い」正社員に向けてるだけ
自分より遥かに上の相手には実感湧かないから手頃な相手を憎悪の対象にしてるんよ
奴隷同士の鎖自慢

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:34:54.07 ID:XyqyJBCc0.net
まず年齢差別を禁止する必要があるぞ
能力の前に年齢で切られるから
履歴書に年齢が分かる情報を書かせる事を禁止する必要がある

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:37:29.82 ID:7q8nVwLM0.net
なんだ、この経歴は。
0→1の経験実績ない奴の話は一番信用しちゃいけない。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:38:38.23 ID:QKgXshWp0.net
>>1
そもそも能力で採用を決められない企業が多い時点で終わってる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:39:16.35 ID:IUi+hqPJ0.net
>>532
本当か嘘か知らんけどアメリカの履歴書には年齢書くとこないらしいね
アメリカみたいになっていいっていう主張の人は
そこもアメリカみたいにしないといけないって主張してんのかな?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:39:27.09 ID:fMcE40W90.net
非正規がいなくなれば平和になる

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:39:57.65 ID:IQ7FkShF0.net
解雇の規制を緩めようと
デマまで流して洗脳かw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:42:02.57 ID:ABBl74DS0.net
日本でデジタル化が進まないのは経営者の爺さんが自分が理解できないものはやりたがらないからだろ
雇用問題なんて関係ないよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:47:13.13 ID:HRJ+kN7y0.net
国家公務員と同じだ
キャリア
中堅
現業技官
の三階層で別枠採用

経営者・執行役員は叩き上げプロパー原則禁止だ
法律事務所・会計事務所・大手コンサルから社外役員派遣
弁護士・公認会計士・MBA相当の肩書き資格

中堅が従来の正社員相当
現業技官が従来の派遣契約社員相当

一定期間で規定コースの出世から外れたら下請け天下りもしくは社外出向

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:47:56.45 ID:Y/0EFPvj0.net
ビットコイン作った人か

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:53:12.69 ID:HRJ+kN7y0.net
パレート線図・ジニ係数問題って有ってな
階級社会と搾取は0.8までが安定定数なのだ
統治と搾取の基本は生かさず殺さず
トヨタ自動車方式乾いた雑巾からさらにコップ一杯の水を絞るとかやりすぎると
どっかアフリカジャングルの独裁王国みたいにジェノサイドが起こる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:54:15.22 ID:gcPQwruD0.net
>>538
やれる人に押し付けるって実情もあるな。
おまけにパソコンで遊んでるみたいな
言われ方も多い

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 12:54:18.18 ID:QBt2TGsv0.net
解雇規制撤廃の実現のためには、まずは老害の駆逐が必要
そこで、役員の若返りを図るため、役員40歳定年を義務付ければ良い
もちろん違反は厳罰一発懲役
たったこれだけのことで、雇用の自由化も自ずとついてくる

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:00:33.68 ID:1d8NFDOt0.net
>>59
偽装請負の温床だしな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:04:56.74 ID:IkGx4Vkr0.net
非正規廃止がセットにマスト

という主張なのに、なぜか非正規維持を強弁する叩きだらけ
というスレ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:05:19.20 ID:ojHk2qC00.net
>>46
空いたって埋めません

AIが取って代わるので、今の労働者の90%が要らない存在になるのです。

ワクチンもコロナもそのための大虐殺が目的なのですから

今頃気づいても遅いですよwwww

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:05:58.10 ID:lWePZZix0.net
日本社会がITで発展するの想像できない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:06:00.78 ID:B9gMgIX30.net
>>543
なんで役員が解雇規制をのそんでないと思うんだよw

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:25:33.45 ID:WynxMJ9t0.net
デジタル化って結局人減らしするだけでしょ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 13:31:42.56 ID:xwdnL+2l0.net
>>546
「消火CO2を充満させることはできても、ドアストッパーをAIが取り除くことはできないわ」(by 科捜研の女 マリコ)

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 14:07:03.49 ID:VWysZnvn0.net
>>549
うん、そうだね
人がやらなくても良い仕事は機械にやらせる
仕事が減った分は他の機械では出来ない仕事を増やす
別に給料を下げる理由にはならんけどね

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 16:38:26.02 ID:NuBl7CSn0.net
同一労働の罠ってやつ
同一労働が派遣で賄えるなら
正社員を雇う理由がないもんな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 16:50:04.18 ID:lebIAkfD0.net
コイツ、外人が来て自分らが切られるとは思わないんかな。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 16:52:00.22 ID:lebIAkfD0.net
雇用の流動化の実態が知りたいなら
倉庫行ったらわかる
殆ど外人だらけよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 16:57:00.32 ID:THsD4hHF0.net
経団連「40代の氷河期世代の首切りがやりたい・・」

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:07:47.51 ID:zRsDxHQ40.net
このスレ見ると無能がこの国の成長を妨げてるって事が一目瞭然で分かりやすい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:12:12.16 ID:5WAwmKdt0.net
>>556
日本に必要なのは業種別組合とストライキ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:13:11.59 ID:15FlsCrA0.net
解雇規制
デジタル化

これが言いたいだけですね

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:13:43.99 ID:0h52pWVF0.net
スキルがあっても活かせないからな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:19:12.05 ID:BcUNavup0.net
期限過ぎててよかったな
応募してたら解雇規制撤廃のとこだけ切り取られて使われてたぞ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:30:04.31 ID:s7i2oLAR0.net
>>242
派遣のメリットないじゃん
高いだけになる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 17:52:43.74 ID:zRsDxHQ40.net
>>557
そういうのはある程度必要だろうけど無能が『賃金上げなきゃストライキだ!』ってのは違うぞ
無能を切れば生産性が上がってその分能力のある人の賃金も上がる
現状は解雇規制があるが為に無能が有能の足手まといになって多方面に悪影響が出てるって事だ
一般企業は慈善団体じゃないんだから無能の為に成長が妨げられるのはおかしいだろ?
だから社会保障を手厚くして無能の面倒は企業じゃなく国が見て下さいって事
終身雇用を継続していたら日本だけ一人負けする
というかもうなってるんだけどな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:01:18.20 ID:L+raOuXa0.net
日本のソフトのインターフェイスは糞だと思うの。
これに尽きる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:21:37.03 ID:eiCvlC/u0.net
>>532
中途採用の場合、過去の職歴を書いていくから、結果的に年齢は2歳程度の
誤差はあっても結局推測できちゃうんじゃね?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:49:04.23 ID:9UGKBZk20.net
江戸時代の例で行くと日本に本当に必要なのは身分制度・農奴と強制労働
そうしないと労働を拒否して生活保護だとか養育院だとか炊き出しとかに乞食が行列する
歯向かう奴らは斬首か火炙りにしてしゃれこうべを街道に陳列する
アフガンやビルマはすでにそうなってる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 18:50:57.94 ID:Y5REqjVo0.net
なんか正社員が社会的強者にされてしまってるんだが
そんなに強かったっけ?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:03:59.07 ID:hn51TL8q0.net
明治維新で四民平等したとき農民が1番反対したそうだからな。農民=正社員と考えるとしっくりくる

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:07:06.20 ID:9UGKBZk20.net
穢多非人が平民に成り上がったからな
そして明治新政府が財政難で農民だけに重税が集中した

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:17:11.40 ID:jCR0GjYU0.net
外国人労働者を締め出して、デジタル化で解雇された人を入れればいい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:21:10.70 ID:lGHocYh90.net
>>12
竹 平蔵もやたらと正社員は解雇出来ない、と言うけどそんなんどこの国の話だろうって感じだよね。フツーに業績悪けりゃ辞めさせたりしてるし。竹抜ヘイゾーさん達は結局、フルキャストの単発バイトみたいな使い捨て労働者だけ居ればいいという考えなのかな。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:56:32.87 ID:zRsDxHQ40.net
>>570
正社員は簡単に解雇できないよ
底辺労働者は知識がないだけで解雇に応じちゃってるってだけでしょそれ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:57:13.36 ID:zRsDxHQ40.net
>>569
それじゃ生産性は上がらないよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:58:48.99 ID:au8cAZqR0.net
ま、
>>219
つまり、解雇規制撤廃とか言ってる奴を殺せば俺が強者か。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 19:59:15.01 ID:xPZ0i28k0.net
契約制でいいんだよ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:01:38.89 ID:au8cAZqR0.net
こういう奴をジョーカーしたら凄え気持ち良いだろうなw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:01:59.02 ID:5WAwmKdt0.net
>>562
アメリカの港湾労働なんてバンバンストライキしてるぞ
全労働者の底上げになるんだからバンバンストライキすべし

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:03:53.04 ID:gXqG3DnX0.net
つうかね、生産性いうて人件費削ることばっかしてちゃあかんて
生産性悪くても今底辺と呼ばれてる人たちが
家庭持って車もって子供2人を公立高国立大にやれるくらいの
生活させてやれんと

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:04:43.24 ID:4j2Ya42w0.net
我田引水だな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:06:18.55 ID:5WAwmKdt0.net
有能無能とかアフォなこと
9割の仕事は誰でもできる。誰でも出来る仕事でもちゃんと食えるようにしないと国は衰退する

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:07:29.59 ID:HIGOsgaT0.net
デジタル化ってある意味技術の空洞化なんだよな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:09:39.26 ID:1JMa8KSL0.net
ジョブ型雇用ができるかどうかなんだよ。
これが出来るから○円で契約して、終わったら終了にできる。

日本の人事は役割やフレームワーク作ることを放棄してるから、
ジョブ型の雇用が出来ないのよ。
人事がアホなくせに最重要な仕事を担ってるのが日本企業の現況&元凶。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:12:03.55 ID:5WAwmKdt0.net
>>581
お前は企業で外注と契約した事がないだろ?
外注者は仕事を受ける価格に、仕事がないときの生活費や社会保険料を含める

ジョブ型にすりゃ安くなるなんて事はない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:14:00.96 ID:24r1+KP+0.net
>>475
中抜きされてる
零細自営業なんて

きいたこともないわ!

パソナは暴力団のみじめ料をもらってるのか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:14:02.59 ID:1JMa8KSL0.net
>>582
やすくする話なんかしてないよ。
本当に人を流動化したけりゃ、人事権を会社に預けるのではなく、
仕事の役割で文字通り就職できる仕組みじゃないと、難しいって話。

それを面倒臭がってしないし、ワーカーも甘えてる。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:15:15.91 ID:5WAwmKdt0.net
>>584
安くならないなら、ジョブ型にする意味ないだろ
経団連Dappiさんよ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:16:47.21 ID:1JMa8KSL0.net
>>585
バカなの? 噛み付いてどうするの?

元請けと5次受けがどう考えても5次が実態握ってるのに、
支払う金額に数倍の差があったら、正当な報酬はジョブ型でクリアできる。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:17:24.89 ID:/cYsTWGW0.net
周りの優秀なやつは非正規から正社員になってるし、給料ももらえるとこに転職してる。
解雇規制を緩和したり流動化しなから自分の給料が良くならないって考えてる人間のほうが問題じゃない?
他人を落とす前に自分ががんばれよと。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:18:00.42 ID:5WAwmKdt0.net
>>586
経団連のDappiさんや
ちゃんと工作しなさいw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:18:26.97 ID:zELyjMR00.net
>>585
少なくとも、成果の出せない社内ニートのような人間を
飼い続けるコストは削減できるだろ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:19:56.39 ID:1JMa8KSL0.net
>>588
お前がニートで働いてないのはわかった。
いいから回線で首括れよw

お前を生んだ親に同情するよ、否。
生んだことを憎むべきか。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:20:00.26 ID:5WAwmKdt0.net
>>589
5ちゃんに工作員を張り付かせるコストなんて1レス数十円だからなw

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:21:47.61 ID:Ealf6IlA0.net
非正規になっても労働条件全く良くなっていないのに解雇規制緩和させて国民全員非正規かさせようとする奴ってバカなのか

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:28:10.66 ID:Q1tB65Rh0.net
課題解決を複雑にする人が本当に有能なんですかね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:30:27.40 ID:Q1tB65Rh0.net
そもそも下層のために上位層を下げるって発想がクソ
平等意識とかまじでクソ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:31:05.14 ID:Ealf6IlA0.net
同じ労働で非正規の人が正社員よりも圧倒的に多くの収入をもらえるようになれば解雇規制なんか緩和しなくても
非正規になる人も出てくるだろうし

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:34:35.06 ID:5WAwmKdt0.net
>>595
フランスでは非正規はプラス10%のプレミアムを貰える

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:36:50.31 ID:prUTdP4b0.net
>>595
いくら中抜きしてるか明細に記載もされないのに実現できるわけ無いだろ。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:38:36.16 ID:Ealf6IlA0.net
>>597
解雇規制撤廃なんかよりもそういう部分も含めて法改正が必要
派遣会社に対してはより厳しい規制が必要だろうし

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:44:54.05 ID:DdFy2cR50.net
本当に労働生産性を測る
パラメーターって民間の会社、
正直に出すかなあ。
最近の労働生産性の文脈は
GDPとわりとごっちゃになってる気がするけど。
売上を1労働時間で割った値?

そこに時給の変数ないよね。

1時間で10億円稼ぐ、時給800円の従業員がいてもいいわけだ。
労働分配するかしないかは、経営責任者の勝手だし。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:45:07.91 ID:7sey/TFC0.net
そもそも解雇規制なんて存在しない
解雇したら 共産党系の弁護士に裁判起こされて面倒くさいってだけで
ひと月前に解雇予告したら解雇できる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:46:54.28 ID:zRsDxHQ40.net
>>576
まず無能を切る事が先だね
無能を切ったのに賃金が上がらなければ転職すればいい
普通に考えて賃金が自分の労働に見合ってなかったら自分をもっと評価してくれる会社探した方がいいに決まってるだろ?
自分が有能だと思うなら不当評価する会社に居続けるより転職した方が遥かにメリットがある
つまりストライキ起こしてる人達は転職にデメリットを感じている無能な人達なんだよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:47:51.00 ID:RNsVe/6i0.net
>>600
無理

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:49:23.29 ID:ljephqTc0.net
ITはなんか知らんけど実作業は派遣か委託にやらせるのが恒常化してるから
解雇規制が緩和したらごく一部の上級管理職のみ正規雇用で
それ以外は随時契約の理想的な働き方改革になる
まあ反発されて無理やけどな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:49:30.93 ID:5WAwmKdt0.net
Twitterやヤフコメでは左翼が優勢
そりゃ5ちゃんなんてフォロワー工作とかなしでいつでも書き込み開始で工作出来るからな

今時、経営者の見方をする奇特な掲示板が5ちゃんねるw

もっともっと労働者を強くして経営者を追い込むべき

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:56:26.87 ID:7atm5tQk0.net
先ずはマトモに給与払えよ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:57:49.03 ID:7C5aXWtZ0.net
丸紅パソコンやらかしたひと、丸紅の出向組で解雇されてないらしい・・・

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:57:57.36 ID:2ZELQGPm0.net
非正規を正社員にしたら解決

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 20:59:25.99 ID:/bIUe0ww0.net
Windows95を設計?

WindowsただのMacのパクリ by ジョブズ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:00:11.00 ID:Gayl4wMQ0.net
さっさと解雇規制撤廃してくれ
あと、派遣だけじゃなく多重請負も制限してくれ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:07:34.84 ID:UL19ficX0.net
一瞬のじゅようだし

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:09:18.72 ID:NuBl7CSn0.net
自動化を進めると非正規がいらなくなる:わかる
だから正社員を解雇しろ:わからない

なんかもう従業員のいらない会社ができてしまうね

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 21:12:03.70 ID:rUzYlHED0.net
自称有名エンジニア「人件費に金を掛けるのは愚の骨頂、成長が阻害される」

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 22:37:52.09 ID:j5wFGsfc0.net
>>611
非正規廃止

が大前提

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 22:43:47.56 ID:eWtS76n60.net
みずほ銀行のサクラダファミリアシステムどうすんの
こんなの下請けに流してたら永遠に問題を増し積みし続けるだけやん

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/17(金) 23:54:06.71 ID:0nBNz8Su0.net
アマゾンもファイザーもテスラもIT企業じゃないだけど
わかってる>>1

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 00:01:43.25 ID:gnQ4oVc10.net
>>611
解雇できる正社員ができると派遣がなくなる

中抜きなくなると社員の手取り増えるかその分コストが浮く。

正社員のメリットが解雇されない、不利益変更禁止だから、そこを解雇手当上積み義務化にする(半年分払うとか)。

ちなみに不安定だから子供ますます作らなくなるとかいう人いるけど、日本は全所得層、公務員も含めて2以下なんだし、豊かな都市国家ですら移民抜きじゃ同じ。

スマホとサブスクで人生満足だから安定は関係ない。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 03:58:17.21 ID:19Twxvxm0.net
>>1
これは正論
正規公務員と正社員は容易に解雇できるようにしてこそ雇用の流動性が上がり、社会の効率も高まり、給料も上がる
全ての人の再チャレンジも容易になる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:10:12.26 ID:MN3XfyXw0.net
>>1
>週刊 Life is beautiful』では「Windows95を設計した日本人」として知られる中島聡さんが

知らねえよそんなやつw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:15:44.93 ID:MN3XfyXw0.net
>>1
検索したらこじゃれたカフェを僻地で開いて半年で潰しそうな顔のおっさんが出たぞ
マスター客入ると思って店出したの?みたいに尋ねたくなる顔だ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:17:59.25 ID:qr3e3v2x0.net
何言ってんの?
非正規なんてそのための調整弁じゃん
変な夢みてんじゃないよ くやしかったらまともに正社員になれよ
楽ばっかりしやがって 都合のいいこと言ってんな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:19:52.02 ID:qr3e3v2x0.net
>>592
自分が不幸だからって周りも巻き込もうとする京アニ青葉みたいな屑野郎なんだよ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:35:26.52 ID:HCbAJegB0.net
この意見を叩いてる人達は解雇規制が撤廃されたら真っ先に切られる側の人達
能力のある人達にとってはメリットしかない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 04:42:46.94 ID:HCbAJegB0.net
日本は今の雇用形態を続けていくと有能な人材の海外流出が止まらなくなる
そして生産性がどんどん落ちていって絶望の未来しか待ってない

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 06:46:42.78 ID:dtMDO/uj0.net
>>611
最終的にはトヨタの正社員3人にするつもりなんでしょうな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 06:47:08.09 ID:fp4vLevr0.net
ちがうなあ
正規は賃金が全く上がらず
人手不足解消のため派遣や個人事業主を雇うことになるだけ。

派遣はマージン40%近くとられるので、これはダメで、
エージェント使ってもマージン10%程度の個人事業主フリーランスがいい選択

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 06:57:55.06 ID:qBLXgS+P0.net
原因は >>1とは全然関係ない問題だけどな。デジタル化が進まないのは分業とかジョブ型のような役割分担型の社会構造になってないところが大きく、解雇規制とか何とかというのは単に金が無いから適当な理由言ってるだけ。まあ、聞くだけ無駄な意見だな。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 07:22:26.23 ID:oKTzkW510.net
妨げてるのは役所の役人。
公務員な。
こいつら文系のアホばかりだから。
書類仕事、事務仕事がなくなると食っていけないからな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 07:24:06.20 ID:EuDYewS80.net
ITの多重下請け構造で末端が儲からない業界だからなあ
優秀な人材はそら来ませんわ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 07:40:33.47 ID:iRsAlON20.net
IT派遣は企業案件の修行にはいい
正社員じゃろくな経験積めないからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 07:48:00.88 ID:hUhmCv0Q0.net
むしろパソコンとかのデジタル機器使えるかどうかが大した有利不利にならない今のがよっぽどヤバイんじゃない?
アホと競争させられてる身にもなってくれ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:01:46.26 ID:5elYKvDx0.net
非正規を殺してたのはパヨクだったんだなw

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:19:01.85 ID:DKaOJBkM0.net
正社員は悪

こればっかで意図しか感じない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:39:19.77 ID:7kEkWu7H0.net
Windows95設計の何を担当したんだろな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:41:47.60 ID:7kEkWu7H0.net
正社員でリストラされて
社内派遣の真似事やったけど
資料作成が大変だった
なるほど技術派遣って大変だわ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:44:17.84 ID:DKaOJBkM0.net
ごちゃんが工作員のスレ立てで成り立ってるのがようわかるよな

本当に国策推奨推進のスレばかりだし

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:45:38.97 ID:ExY92ySg0.net
なので格差なくすためにみんな派遣にして貧乏にしましょうね〜

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 11:57:18.91 ID:rt7BvtAX0.net
Windows95作った?
本当?

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:03:55.23 ID:W7cd47QR0.net
デジタル庁の職員を解雇して流動化させろ。公務員が非正規の職場奪うなよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:05:18.80 ID:92iAGFzT0.net
非正規を切り捨てなければいいだけだろ
アホ

640 :名無しさん:2021/12/18(土) 12:07:37.38 ID:OheYylnA0.net
正社員ではなく資本家、経営者が銭ゲバ、守銭奴なのが問題だろが!!

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:10:50.11 ID:92+K9iov0.net
>>639
そういわればそうだな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:12:11.52 ID:92+K9iov0.net
>>626
おれもそこだと思う
いろんな部署をたらいまわしにしたり

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:17:39.52 ID:v1vBlvyM0.net
Windows95作った → 日本語化に一部加わっていた

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:36:00.27 ID:ya7Ao2Pp0.net
正規非正規なんて無意味な区分はいらないんだよな
労働者はすべて業務内容によって時給か日給か歩合のどれかにすれば効率的
生活残業なんかやろうとするやつは歩合にすればいいし
祝日も出勤とし休みたいなら有給使うか無給休暇も選べるようにする

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:37:32.94 ID:HE42cI8e0.net
>>1
次の総理大臣高市のように高IQの俺様が、こいつを論破してやるわ

>解雇規制の撤廃により、正社員と派遣社員の境を無くし、

正社員の解雇規制をなくして、企業の奴隷にさせたいわけかよw

>同時に「派遣労働」を禁止することにより、派遣会社による「中抜き」を排除し、

おいおい、派遣労働の形態が悪いのではなく、滅茶苦茶な中抜きが悪いんだろw

>賃金が100%労働者に渡るようにします。

そのためには正社員の解雇規制を撤廃すべきだとか、新自由主義者の手先みたいな、お為ごかしのバカな提案してないで、派遣企業の過大な中抜きを規制する法律を作るよう提案しろよアホw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:40:10.66 ID:ngQojosc0.net
別にいいだろ
自分で選んだにせよ努力しなかったからにせよ非正規になったのは自己責任
そうだよな?
なあ自民を支持する肉屋の豚の底辺非正規どもよw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:42:06.00 ID:Niexbu0l0.net
ITも他と同様、上の人間が増えすぎて若い奴の役職あげられないんだよね

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:45:27.45 ID:gt4rvdRV0.net
弱者を救うために弱肉強食強化する。
そんな馬鹿なと思うけど、薄らぼんやりしてると取り込まれるんだよな。

竹中平蔵もとんでもないやつと大抵の人が見做してるけど、話を聞くと案外まともに聞こえてボケっとしてると取り込まれて信者になる。
それくらい嘘をまともに聴かせる話術がある。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:51:51.74 ID:2StYnsoK0.net
官庁のデジタル化が遅い一番の理由がこれよな
公務員の解雇をし易くしないといつまで経っても技術的にも人材的にも代謝が進まん

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:54:38.68 ID:tOoB0mAc0.net
老人の医療費を1割から3割に上げるだけで選挙に負けそうになるのに
労働者の9割を敵に回す正社員の解雇規制緩和は夢物語だな
選挙に負けるから

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 12:58:37.61 ID:zh/zv82+0.net
そもそも、正規社員が足かせになってる企業なんて一部の大企業であって、8割方の正規社員は派遣会社に払ってる料金並みの賃金だよ、いまの日本は

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:02:16.39 ID:xk9rFZW30.net
差別を続ける政府による正社員と非正規の格差よりも
健常者とトランスヒューマンの格差が目立つようになる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:03:57.32 ID:Un4M+Y+/0.net
解雇規制撤廃は必ずやるべき。
同時に公務員の解雇も可能とするよう法改正すべき。といっても公務員はそれを運用しないだろうから、第3者に評価、査定を挿せて、評価の低い一定数は必ず解雇するよう厳格化すべき。
ここまでやれば日本人の労働に対する緊張感が一気に高まって、に
生産性は向上する。
つか、日本の労働生産性の悲惨な状況は公務員とそこにパラサイトするゾンビ大企業連中が原因、元凶なのは皆知ってること。でもそれを追求するジャーナリストや良識あるマスコミは消される。
公務員は現代日本国家の事実上の支配階級だからね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:07:20.05 ID:tOoB0mAc0.net
俺が書き込むと経団連Dappiが活動し出すな
もう5ちゃんの住人はごく僅かなんだろうな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:08:10.59 ID:5LappCh90.net
まあ最終的に意識高い系の幹部に全員切られるんですがね

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:08:17.57 ID:hNX5cL7V0.net
>>24
正社員って言葉は勝手に使ってるだけで
定義なんかないし
そもそも法律上そんな言葉は存在しないぞ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:10:26.04 ID:z4TWsRLw0.net
日本国憲法第14条
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない

※国民総正社員時代は合憲でしたが、現在雇用者の4割が非正規なので、正社員制度は違憲です。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:10:53.18 ID:jP5IAiV60.net
クビにされた奴なんて雇おうと思うか?
雇用の流動化なるもの考える時はその視点持って欲しいわ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:13:07.30 ID:XtQe2+rX0.net
人売りピンハネ産業が日本のITの現実だからなぁ
今まで20年放置してきて今更なんとかできんのかよ
無理だろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:20:03.76 ID:7kEkWu7H0.net
Windows95no基本構造を設計したのに
マイクロソフトの役員に残れない
ってアメリカでもそうなんね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:21:42.39 ID:7kEkWu7H0.net
>>659
日本政府がやったシグマ計画がその元凶
人海戦術でコードを書けばシステムは完成する
って発想の原点。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:23:01.63 ID:7kEkWu7H0.net
>>656
商法では社員は株主のこと
正しい株主って意味なんだけど
実態が謎だねえ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:27:24.86 ID:6MgT7AA90.net
今解雇規制が撤廃されたら、自分の職場や自分がどうなるかまず考えてみようか。

全然はたらいていない、高齢上司が解雇されたぞ。やったね。

余ったお金で優秀な移民を雇おう。さあ、君の会社は優秀な移民が来てくれるほど魅力的かな?

移民の上司がやってきた。名門大学出身らしい。優秀なので今日から彼が君の上司だ。

優秀な移民の上司が新しいプロジェクトを立ち上げた、さあ、君の会社の売上は激増する?
するにきまってるよね。なんせ優秀なんだから。

あれ?なんかこの上司微妙なこと言ってない?ちょっと一言言ってやらなきゃ、それじゃダメだよ。
え、俺クビ?解雇規制ないんだからあたりまえだよね。

転職先さがさなきゃ、解雇も簡単なら就職も簡単なはずだよね。さあ、君の市場価値はいくらかな?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:27:42.84 ID:YM9qJ8PJ0.net
竹中の考えと大体同じだな
やはり竹中は正しかった

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:45:58.23 ID:NUQgdjpV0.net
非正規廃止

が大前提な記事なのに

666 :朝鮮漬 :2021/12/18(土) 13:50:05.44 ID:KzakKyzd0.net
>>1
アメリカは日本なんかより遥かに労働組合の力が強いんやで(^。^)y-.。o○

解雇規制が無い?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 13:55:14.13 ID:B77xSazr0.net
雇用関係それ自体がそろそろ時代に合わなくなっているのかもな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:06:04.23 ID:6MgT7AA90.net
解雇規制緩和法案が出てきたとき、具体的に自分の職場や自分の雇用がどうなるかしっかり考えて判断しよう。
日本特有の人数の多い中産階級を上流と下流に割る政策になる。
上流に入れる人数は、おそらくそんなに多くはない。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:08:42.07 ID:Jmps7iFj0.net
価値のある技術を持つエンジニアは流動しない

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:08:55.16 ID:1Hz8er1h0.net
>>1
日本企業だってリストラくらいやってるだろ
それが根本原因とは思えんな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:12:31.55 ID:1Hz8er1h0.net
システム化前の紙運用のままシステム化しようとするからわけわからんシステムになるんじゃね。

全体の運用設計を出来る人がおらず、各部署の言い分に配慮して結果みんなが損をするシロモノが出来上がる

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:46:53.77 ID:NljQzFM80.net
>>1
非正規が増えるだけだが
国は社会保障厚くしたくないから会社で持たせてるだけだが
国で再教育?国より自企業内で再教育させた方がいい
企業はより良い人材を作った方が経営に直結するから再教育のインセンティブがある
また社内資源を使えるので効率も良い
全てを国に任せるのは非効率なだけ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:49:56.33 ID:NljQzFM80.net
>>1
あとそれなりのMBA出てるから知ってるだろ
外部労働市場から調達する場合は探索費用が大きくなる
ワシントン大のMBAではその程度のことも習わなかったのか?役立たずだな

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 14:50:37.26 ID:uJGdBC5S0.net
省庁や自治体の縦割りからやめてきちんとデジタル化してくれ。
何でそれぞれに同じような内容の書類を違うフォーマットで提出しなきゃならんのか。
効率悪すぎるわ。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:08:46.60 ID:1L5D4cxB0.net
>>672
その論調ならもっと大企業優遇して中小を統合させる政策をやらんとアカンぞ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:13:58.99 ID:TzxlRy0A0.net
リストラって経費下がるから経営状態が改善したように見えるけど、流出した人材は簡単に戻らんからな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:51:15.20 ID:BbIVd/D90.net
飛脚がなぜ今はいないのか
時代を考えれば当然

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 15:58:18.31 ID:tOoB0mAc0.net
派遣なんて新入社員に毛が生えたレベルの仕事しかしないのに
なぜか正社員のマス層と一緒になって正社員ジジイが給与高いとか言ってイジメに参加するんだよな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:03:25.99 ID:OS4Ofg4t0.net
>>673
こいつヤバい。頭悪すぎる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:21:43.22 ID:N4UhUXjZ0.net
>>678
それわかる
派遣って性能低いよな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:39:23.09 ID:zMFsR6M30.net
>1
労働基準法に真っ向から挑んでいくスタイル
日本人じゃないだろ害人

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:46:50.73 ID:6MgT7AA90.net
>>678
それは構造上の問題。日本だと大卒は即戦力レベルに達しておらず、OJTでどうにか使い物にしている。
最初から派遣になる人はOJTがどうしても薄くなり、単なる作業者に留まることが多い。

ある程度職歴を積んで派遣になった人には、本当のスペシャリストもいるが、数パーセントてところ。
そういう人みつけたら頑張ってキープするが引く手あまたなのでなかなか。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 16:58:25.14 ID:z96jgkfD0.net
解雇規制撤廃前に同一労働で非正規に対して正社員よりも待遇を良くすることの方が先決だろ
それすらしないで解雇規制撤廃だけをしたら国民総貧民非正規化するだけだぞ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:03:22.60 ID:6MgT7AA90.net
>>682
の続き。
なので本気で上を目指すなら、大学教育の改革から入らなければならないのだが、
解雇規制論者でそこに言及したり取り組もうとする人は皆無。

なんとなく、いらない社員切りやすくして、少し高い給料で募集すれば、有能な人材が
どこかから湧いてきて、画期的な商品を開発して会社の業績が上向くのではないか。
というお花畑のようなことを考えているだけで、本質的な問題には何も気づいていない。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:14:39.56 ID:jBv5kale0.net
下層に格差を圧縮しても意味無いだろw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 17:20:15.75 ID:OPzG+P2H0.net
この人の言う ITゼネコンの話しは同意だわ
アイツら一階層余分に仕事してる
プログラム書けないSEって信用できんだろ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 18:28:58.18 ID:BfySzY1u0.net
デジタル機器打ち壊し運動やろうぜ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 19:08:28.72 ID:vMzwPbGk0.net
>>684
>なので本気で上を目指すなら、大学教育の改革から入らなければならないのだが、
大学教育が産業界の要望で歪められるなんて、バカじゃないの?
そもそも、「学生はマジメに勉強しろ」が本筋。
大学教育の改革以前に、大学で学んでることをちゃんと理解してるのか?
ちゃんと理解してないのに大卒ですなんて奴らが多すぎるから「使えねー」ってなる。
教育改革ではなく、しっかり教育。
資格試験だの就職対策だのを「大学での勉強」とか言う阿呆が主流の「大学教育改革バカ」には分かるまいが。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 19:12:36.67 ID:NRTlW4uJ0.net
全部下になるだけでは

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 19:15:22.28 ID:gGH7pEdN0.net
>>1
俺の同級生はフリーのエンジニアだが俺より稼いでるぞ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 19:24:44.40 ID:vMzwPbGk0.net
>>690
色々あるんだよ。
珍しいスキルを持ってると稼げる。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 19:48:52.34 ID:6MgT7AA90.net
>>688
世界の大学ランキング見たことあるか?名門大学って日本に存在する?
世界ではスタートラインにもたてていないのに、それに気づきもせずに
大学の自治ガー産業界に歪めラレルーなんて言ってるのが今の日本の大学
の現状なのだ。
どこからの要請でもどう変わるでも良いのだが、現状をヨシと思わないで
ほしいのだが。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 22:18:03.59 ID:o3XNdQJJ0.net
>>677
ウーバーイーツとかあるやん

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/18(土) 23:28:35.81 ID:BbIVd/D90.net
>>693
飛脚がウーバーイーツ始めたの?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 00:40:14.33 ID:Jrf6LpFP0.net
日本企業は社員を安く休みなく使う方向に向かう。外国とは違う。ルールが厳しいのは放っておくとどこまでも条件を下げる企業のせいだ。外国と同じルールにできるはずがない。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 00:46:43.21 ID:z0Lg59US0.net
>>692
東大京大は間違いなく世界の中でも一流大学。
そもそもランキング自体、英米に有利な指標で成り立ってたりする。

それ以上に不思議なのが、「ランキングが―」とか騒ぐ奴らって
東大京大がフランスやドイツの最優秀大学より上にランキングされてても
何も言わない。例えばソルボンヌ大とか世界で一流と認められてるだろうに
それが東大京大より下でも「だから2流3流、独仏に一流無し」
とかは言わない。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 01:23:02.11 ID:Qk0jFGMe0.net
頼みの綱は動画配信 次世代ゲーム機の誤算
UIEvolution 中島 聡

だが、iPhoneアプリは、このカジュアル・ゲーム市場を一気に席巻し、任天堂の収益源だった携帯型ゲーム機市場に壊滅的なダメージを与えた。任天堂は「3DS」で対抗しようとしたが勢いは止められず、携帯型ゲーム機で遊ぶ子供の姿は街から消え、スーパーマリオはアングリーバードに変わっていった。

https://www.nikkei.com/article/DGXBZO59615230S3A910C1000000/

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 02:01:14.76 ID:xQE1p7rf0.net
解決策は、派遣に登録せずに、派遣会社を起業し、自分だけ派遣されて金をすべて受け取る
そしたら中抜きなし100%ゲット
そして社長になれる
してはいけないのは、派遣社員を雇うこと

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 02:49:42.61 ID:c+qhVhKL0.net
>>15

> 頭良さそうに頭悪いこと言ってて笑えない

これだなw

「進化圧」とか言ってるが、こいつの言ってるようにやると、ただの「デフレ圧促進」でしかない。

役立ちそうなアプリでも開発してから偉そうなことを言えw

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 03:49:40.01 ID:YwpGPqp/0.net
まあ派遣人身売買業はケケナカが筆頭株主だし、従って自民利権に関わっているわけだから無くせない。

というより自民を推している若者が多いのだから、格差社会に賛成なんだろ?
何故変える必要が有るのか?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 03:53:15.97 ID:O52xK1WU0.net
>>696
東大のエリートで成り立つ官僚制度の元で今の日本があるんだから、やっぱり三流大学なんだろ。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:06:15.85 ID:YwpGPqp/0.net
正社員をクビに出来るなるなら、おべんチャラ野郎が増える、刺す/チクるやつが増える、責任転嫁する奴が増える。立ち回りだけ上手い役者が増える。

真面目な実行者に責任が行きクビになる。

結局のところ、ダメな奴だけが会社に残る。

優秀な人がいないと騒ぎ出し、低い給料で応募かけて雇う。

1に戻る

ん?ダメな奴だけが残るって点で今と変わらんではないか。
これはミズホのような事がそこらじゅうで起こることを間違いなし。

日本の会社はマネージ化出来ないマネージャーが多すぎて草。これこそ「昭和かよ!?」ってね

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:11:29.35 ID:mqYM9W3t0.net
>>690
そりゃ腕があればフリーの方が稼げるよ
一長一短

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 04:16:11.89 ID:O52xK1WU0.net
>>702
まあ、管理職も本来は専門職なんだけど、日本はなぜか年功序列で管理職になるからな。だから仲良しだけで固まりガバナンスもコンプライアンスが効かなくなる。
当たり前の帰結だけど何故か今になって騒いでいる。そもそも年功序列自体出来のいい制度ではなく、日本が成功したのは全然別の要因で、がむしゃらに低賃金で働いたからだよ。そしてグローバル競争力に負けて通用しなくなった今でも続いていて未だに給料上がらないわけだ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 07:57:28.57 ID:EcPBSyuV0.net
まあ正社員を解雇できないんじゃ切れる方を切るだろうな
ベーシックインカムとaiによる無人化はセットにしないとだわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 08:24:44.39 ID:IMi05Ij30.net
>>1
フリー選んでおいて文句いいなさんな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 09:45:09.30 ID:ZqOJbo5F0.net
非正規ってもともと雇用の調整弁やん

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 09:48:04.22 ID:xE3g12tv0.net
>>680
有能な派遣さんを雇えるようなお金を払ってないのでは?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 09:52:05.11 ID:ofS7b6jR0.net
>>1
運送会社の営業で良かったわ。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/19(日) 11:17:08.94 ID:bH8WDri20.net
衰退や弱体化が目的なんだからそれでOK

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/20(月) 01:35:28.31 ID:2JQzcnTA0.net
>>628
今の派遣に待遇以外の意味がないなら、正社員解雇や不利益変更しやすくすれば派遣は滅ぶけどな。

JAVAできまーす、現場でググって学びまーすみたいなのは仕事なくなるだろうけどまぁ健全だよね。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 04:57:16.38 ID:kIalWgIm0.net
>>1
だから、米国の中間層は日本よりも貧乏だ何度言えば・・・
米国国民の半分は年収200万円台だぞw
あの国はごくごく一握りの富を独占する超富裕とごく一部の富裕層と
あと7割を超える貧困層とが住む完全なる3階層社会だ。格差社会のさらに
上の階層化社会だ。同じ人間ではない。中世だよ。

なんでそんな国のシステム導入すんだよ。
結 果 見 え て ん の に・・・・
 

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 08:02:13.34 ID:aRy5iLRX0.net
まさに肉屋にも劣る豚やな
誰も支持しない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:03:57.37 ID:/fkyL4nD0.net
そもそも言われたことしかやってこなかったプロマネやコンサルが作る側を安く使ってきたから起きたこと
かわいそうな人たちに合わせる理由が欲しいんだがどうなってんだ?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:07:53.08 ID:HKh62gI70.net
非正規廃止

が大前提で、そこが肝な提言なんでしょ
悪循環の根っこを断つと

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:09:00.58 ID:yvXLnPu70.net
マジで解雇はしやすくなってほしいわ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:34:38.84 ID:u3pD5Vjq0.net
もう野党支持者って馬鹿しかいないんだな

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:36:06.04 ID:+a8OArcv0.net
実際、法的規制がある士業ですら
RPAで省力化されるのだし。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:36:37.50 ID:+a8OArcv0.net
人様に残った仕事は掃除と介護w

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 09:41:39.13 ID:PPCCkQtI0.net
人手のいらないところに人手をかけなくてよくなるのは社会にとってプラスじゃろ。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 11:51:25.48 ID:zkjMj5wa0.net
>>1
俺らの想像を超えた「使えないやつ」はいる。いくら雇用が流動化しようとも、
そういうやつらが再就職できるとは思えないのだが。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 11:58:27.66 ID:0/psCbwY0.net
正統なエンジニアというと俺のような機械系エンジニアだけ。
いつからITエンジニアが自分のことを単にエンジニアと名乗るようになったのだ。
力学も知らんような奴がエンジニアなんておこがましい。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 12:41:51.71 ID:I6tM83l00.net
>>712
アメリカの世帯年収中央値って確か600万超えてただろ
日本より低い訳が無い

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:07:01.70 ID:64fbuhDP0.net
>>55
人財wwww
今日一番笑ったレスだなw
ブラック会社の笑える(笑えない)スローガンならともかく自分から言うとか
ついでに赤くしておくか

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:10:41.29 ID:64fbuhDP0.net
>>103
そのくせ経験者欲しい病にかかっててクソ笑えるw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:12:54.40 ID:vlM+Ta6i0.net
切られるのは無能な非正規
正社員より有能な非正規は残る
切られたくなければ有能な非正規になるか正規になればいい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:18:59.07 ID:uMKLYR4R0.net
>>1
確かに中抜きは酷すぎる
オリンピックでは元韓国大統領顧問の竹中平蔵のパソナでは平気で9割の中抜きしていたし
電通と組んで幽霊会社設立してそこでも中抜きしていたからな
本当にこの竹中平蔵のやる事は汚すぎる
つうか自民はこの平蔵とやりたい放題で詐欺だらけだからな
ベーシックインカムとかも他党の公約盗んで悪用したい放題
これは自民党小泉政権の規制緩和や特区も同じで元々は別の人間が考えたモノだからな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:19:42.23 ID:LZIjFhIU0.net
解雇規制は撤廃するべきだよ
有能だったらクビを切られる事はないんだから関係ないよな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:30:55.38 ID:zkjMj5wa0.net
解雇規制撤廃で無能な正規も切られるんじゃないのか。で、再就職も出来ず。
社会問題化する気もする。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:36:45.78 ID:LZIjFhIU0.net
正社員という制度がおかしいんだよ
憲法第14条に違反している
ジョブ制にするべきだよ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:36:47.27 ID:cTA/vrHH0.net
>>3
そりゃ他人事だろ
損するのは無能だけなんだから

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:43:26.33 ID:hS3dmQ580.net
徐々に無くなっていく仕事、他の非正規と奪い合うだけの仕事をしていると自覚したのなら
必要とされる業務へ転向出来るのも仕事を選べるのも非正規の強みでは

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:47:18.81 ID:tDjLPEw10.net
>>729
そらそうよ
大企業と竹中平蔵の仲間たち(自民公明維新立憲国民)に都合の良い社会になるだけ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:49:02.91 ID:hS3dmQ580.net
非正規の場合、派遣元の営業が一人以上専属で付くはずだけど
その人は非正規が労働中も次の仕事先を探してくれる
需要の減った業界は見切りつけて、運転免許などを取得して営業の方に進路転向の相談でもしたら
仕事時間に安定職が見つかるかもよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:49:56.66 ID:64fbuhDP0.net
>>106
働かない非正規は切られるからなあ
>>113
日本に必要なのは政治ごっこをしない労働者のための組合
>>192が書き込んでいる手段がデジタル化の産物

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:50:39.39 ID:ssFzaRcQ0.net
出世には転職必須にすりゃ流動化は進むし
非正規は正規の10%増の給与にすりゃ非正規でも生きてけるようになる

どちらも経営者に都合が悪いからそうならないだけ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:54:30.74 ID:jpRt60oY0.net
ぶっちゃけ

死ぬまで遊んで暮らせる資産があるとどんな意見や政策があろうとやってみたらいいんじゃね、しらんけど。ってなる。

有能で金持ってる奴ほど本気で取り組まないよなあ。
しかたねぇけど。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:58:12.77 ID:tawKFuai0.net
>>27
これな
今や証券マンなんかオタクでないと出来ない
オレオレ詐欺みたいな証券マンならまだ出来るかも知れんが、少数だろ?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 13:59:10.73 ID:8fabsLbl0.net
古い企業が自民に献金して世代交代が起きないように
起きないように法改正させてるからな

じゃなければ25年も先進国最低の経済成長率なんてことにはならない

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 14:11:18.54 ID:xZDWutQz0.net
国会議員を金に詰まらせるとそうやって金持ちの言いなりになって金集めしだすからな。
税金から渡しておいた方が貧乏人のためなのだが。 阿呆ばかりでどうにもならん。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 14:19:00.30 ID:wJE/GTGB0.net
たぶんだけど
自由解雇を認めると
韓国みたいな経済層の構造になるよ。
大企業社員か医者になれなければ
死も同然みたいな。
日本も韓国も労働分配の概念が異様に低いので。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:21:26.11 ID:dJmJC6Jl0.net
これは維新に入れるしかないなw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:23:52.69 ID:l5eT9bck0.net
下を作った上で、格差是正と称して
全員を下に合わせるwww

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:26:45.63 ID:1cZFQmls0.net
解雇規制あっても外資はちゃんとリストラしてるよね・・・
変なお友達労組とつるんでるからだろ・・・

それでも無理だと外資は日本法人解散して別法人立ててるけど・・・
会社清算がよくないか?
解雇規制緩めても入社年度ごとでグダグダの就業規則は残るぞ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:43:34.63 ID:zewf4haY0.net
織り込み済みですよ
それがわかってる人はもう派遣なんてやりません
いつも負けるのは何も考えずに
どうにかなるだろー精神の人達

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:47:45.12 ID:zewf4haY0.net
解雇規制撤廃しても切られるのは非正規が先
そういうときのために非正規雇ってんだから
お互いに織り込み済みでしょ?
正社員優位はなにも変わらないね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:53:42.31 ID:EDfrTbnr0.net
正社員は過剰に守られた社会主義、非正規はそれを支えるための新自由主義。
階層が分かれている。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:55:19.46 ID:/oMAd+m30.net
>>1
いや
非正規とか切り捨てたらいいやん
なんであかんの?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 17:55:57.70 ID:ZKVXa76c0.net
江戸時代はみんな非正規だった
宵越しの金は持たない

そんなことが20年くらい前の改革ブームのときにもよく言われてたっけ
またこういうフレーズが出てきそうなふいんきだ
岸田は分配を重視してるけど産業界は一層の規制緩和を求めている
第二次規制緩和ブームだな
それは氷河期の再来でもあるじゃろうて

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:39:26.83 ID:EDfrTbnr0.net
「新しい資本主義」とは、日本の差別的な雇用制度には手をつけず、政府が労働組合の「お手伝い」をすること?
https://diamond.jp/articles/-/291354

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 18:48:07.19 ID:AhEz7cWg0.net
自分だけは大丈夫

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:22:22.92 ID:zIo27lfa0.net
正社員切れないから非正規ばっか増える
んで奴隷業が儲かり労働者はピンはねされる

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 19:22:58.17 ID:JlyPmznj0.net
解雇規制撤廃したら非正規なんていらんやん。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/21(火) 21:08:04.98 ID:dWIIm/AF0.net
ウチの基幹システムやってる会社は、季節が変わる頃には社員が変わっててどうなってるのか心配になって来る
当然精通している人間がいないから、ロクな事にはなってない、デグレばっかり

総レス数 754
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★