2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】ファミリーコンピューター、スーパーファミコンの生みの親、上村雅之氏が12月6日逝去、78歳★3 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2021/12/10(金) 06:01:18.94 ID:e+k+XKcS9.net
電ファミニコゲーマー2021年12月9日 17:44 公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211209i

ファミコンの生みの親・上村雅之氏が12月6日に逝去。任天堂でファミリーコンピューター、スーパーファミコンの開発責任者を務めた人物。78歳

立命館大学ゲーム研究センターは、ファミコンの生みの親である上村雅之氏が12月6日に逝去したことを明らかにした。

葬儀などは家族で執り行ったという。また、偲ぶ会などの開催については未定。

上村雅之氏は、1943年東京都生まれ。1967年に早川電機工業株式会社(現・シャープ株式会社)へ入社。光半導体の光検出器販売部門で製品の開発および営業活動を行う。

またそのとき任天堂の「光線銃」の電子回路を受託していた縁から、1971年に任天堂に転職した。開発第2部部長としてファミリーコンピュータの開発を主導。1983年に発売され、大ヒットを記録した。

またその後はディスクシステム、スーパーファミコン、サテラビューの開発に携わったことでも知られている。

2003年には立命館大学から招聘を受け、同大学大学院先端総合学術研究科教授に就任、デジタルゲームの学術的研究に取り組むことになった。2011年に設置された立命館大学ゲーム研究センターの初代センター長、2019年より立命館大学映像学部客員教授、2021年より立命館大学ゲーム研究センター研究顧問に就任していた。

立命館大学ゲーム研究センターは、「ファミリーコンピュータを始め数々のビデオゲーム機を世に出すことで、ゲーム産業の発展に多大なる貢献をされたことに、心よりお礼申しあげるとともに、安らかなご永眠をお祈りいたします」としている。

★1:2021/12/09(木) 18:03
前スレ
【訃報】ファミリーコンピューター、スーパーファミコンの生みの親、上村雅之氏が12月6日逝去、78歳★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639049907/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:03:48.36 ID:vLUYAdAW0.net
南無

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:06:43.98 ID:svDhvwzf0.net
ファミコンの偉人たちが
次々に死ぬな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:07:05.88 ID:6uRg39l40.net
亡くなるって言ってよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:08:13.30 ID:CKte1CSp0.net
ありがとうございました
安らかにお眠りください

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:08:13.95 ID:svDhvwzf0.net
そりゃすまね
すぎやまこういちの特番明日のNhkでやるから見てね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:08:45.25 ID:ndcq3I210.net
そういえば、クラシックミニ(ファミコン、スーファミ)開けてないや

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:19:37.70 ID:xDhDoswq0.net
四角いゴムのコントローラーのまだ実家にある

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:23:25.06 ID:5TMvw7ea0.net
テレビゲームを発明したのは任天堂だからな
日本人が発明するまでは、テレビでゲームをするっていう発想が無かった

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:25:54.99 ID:M85oGNJy0.net
花札の会社が出したから驚いたな
当時は電子機器のイメージないから

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:26:34.35 ID:d0hQDhdr0.net
兄や兄の友達がファミコンのソフト、フーッと息吹き掛けてファミコンに刺してたのを思い出す
あれは埃取り?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:27:18.44 ID:6uRg39l40.net
ファミコンのちょっと前にデパートでテレビゲームのブロック崩しして遊んだ様な
アレ何処が出してたんだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:28:12.47 ID:M0NvC4Uh0.net
>>10
そうか?
その前にゲームウォッチあっただろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:29:31.56 ID:CBJUVhps0.net
悟空のパクりみたいな子供が家に来るマンガwwww

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:31:04.08 ID:ujudcIUk0.net
3歳の誕生日にちょうど発売したファミコンとロードランナー買ってもらった。
おまけでテニスがついてきた。思えばそこで人生きまったんだな。
ありがとうございました。ご冥福。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:35:52.38 ID:e9UWkUjj0.net
インベーダーゲームも流行ったな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:37:00.11 ID:Yov0+9b10.net
>>9
アタリ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:38:25.46 ID:F3AEDHEt0.net
>>12
恐らくAtari2600だな
世界初では無いけど世界で最初に世界展開したゲームハード機

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:40:27.26 ID:qFnRNg8H0.net
>>9
ファミコンが最古のテレビゲームではないよ
大当たりした最初のテレビゲームがファミコン

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:41:04.20 ID:6uRg39l40.net
>>18
なるほどーありがとう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:41:31.51 ID:6m1cB8u50.net
>>17
認知症でブロック崩しってTVゲームがあったことすら忘れてるんだろうな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:43:27.67 ID:r1bhmTYA0.net
こんなすごい人が何の賞ももらわずに亡くなったって悲しい
マンガやアニメに比べてゲームは全然地位が低いな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:43:44.23 ID:xDhDoswq0.net
結局ソフトだからな
ドラクエがプレステに逃げてスーファミが終わった
マリオで延命はしたが光ディスク頑なに拒否してカセットにこだわったから完全オワコンとなった

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:47:57.43 ID:+MZSFntF0.net
>>9
ダウト。日本初の家庭用ビデオゲームはセガとタイトー。任天堂のブロック崩しは後発。
日本でのカセット式はエポック社のカセットビジョンが先。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:48:20.13 ID:9k94q46g0.net
僕らファミコン世代などと呼ばれてましたから。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:48:36.82 ID:+MZSFntF0.net
>>9
ビデオゲームの歴史でもググってこいやカス

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:48:55.18 ID:6m1cB8u50.net
>>22
既にPC88などのパソコンやパソコンゲームがあった時代に
モニターをTVにしてキーボードでなくコントローラーで
一般家庭で遊べるゲーム機を作ったって話で
本当に凄いのはパソコンを作ったやつらの方だと思うが

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:52:32.80 ID:sre8iwjr0.net
PC88は輸出してないだろ
ニンテンドーは大人気だった

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:54:20.71 ID:wjC94KX40.net
ゲーム機を子供に買い与えるって今思えばネグレクトだよな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:55:25.14 ID:di3KhyPz0.net
ファミコンのポテンシャルの高さはずば抜けていたからな
当時ゼビウスの移植の完成度ではPCなんか足元にも及ばなかった

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:55:55.37 ID:6m1cB8u50.net
>>28
PC88は日本語ROMを搭載した日本人向けに作られたパソコンなんだから
海外に輸出するほど海外で需要なんてあるわけねえだろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:57:30.82 ID:ptdzlAW+0.net
>>22
ゲーム機をキッズにも手が届く普及価格で提供したという点では意義があるが
別にゲーム機という概念そのものを発明したわけじゃないからな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:57:59.41 ID:aH7UTNJ70.net
逝去ニュース多いな…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:00:56.30 ID:BVCyT7mk0.net
立命館にもゲーセンがあるんだよな・・・

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:04:03.91 ID:SsZh1tuh0.net
>>30
あの性能で14800円って凄すぎたね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:04:29.99 ID:svDhvwzf0.net
>>22
賞を上げる側の人間がゲームなんかやったこともない老人だから
評価してくんないんだよね
すぎやまこういちなんか国民栄誉賞級なのに

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:04:58.51 ID:aarRZtWa0.net
コントローラと切り離された美麗なプリレンダ動画を垂れ流して誤魔化す事が横行し、サードパーティの開発力が悉く弱体化。だからゲーム機ではなくDVDプレーヤーとして売り出した。

ネットやアプリの利用感にCPUの高速化の恩恵があった時代が終わり、美麗なリアルタイムレンダーしか利用先が無くなった。細部も作り込む必要が生じ、ゲームの開発費が高騰。
旧IPの延命が手一杯となり、代わり映えのしない仕組みを美麗な映像で誤魔化し続け、いよいよ進退が窮まった。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:05:02.11 ID:Cz692Mni0.net
>>27
日本って工業先進国だけど、日本独自の発明って殆ど無いから
大体が海外製品をパクって改良しただけだし

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:07:40.87 ID:aarRZtWa0.net
電池、ブラウン管
工業利用できる水準に品質を上げたのは液晶、太陽電池、ネオジム磁石。
フェライトもだな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:09:12.60 ID:KxnB7h6x0.net
よくファミコンの紹介で
「花札の会社から世界のゲーム会社へ」
とか書かれてるけど
ゲーム&ウォッチは無視ですか、、、

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:10:53.96 ID:aarRZtWa0.net
花札・トランプだけで年商50億円ぐらいだっけ?

ポケモンカードは含まない。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:10:56.05 ID:6m1cB8u50.net
>>38
でも単に小型化しただけなのに
SONYのウォークマンは日本人的な発想の革新的な商品として扱われてるよね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:11:01.75 ID:5h3vuWvB0.net
すげえ時代だった

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:11:33.09 ID:INh9o6eT0.net
楽しい時間をありがとうございました

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:11:44.48 ID:2L4dOOH10.net
ビデオゲームの類は出てたけど最も洗練されてたのがファミコンだった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:12:40.86 ID:FCzwIMI90.net
任天堂製インベーダーはサウンドがシュールで独特の味があったよな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:12:49.63 ID:aarRZtWa0.net
単に小型化=携帯電話

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:13:24.58 ID:/uTtsymb0.net
>>40
細かいことはどうでもいい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:14:19.13 ID:89wcC6lJ0.net
ファミコンを作れたのはリコーのおかげだけどな
今もそうだけど任天堂に技術なんてないし

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:14:58.32 ID:2L4dOOH10.net
>>38
だよな
改良は国民性が有利に出たけど色んな製品がコモディティ化した現在では不利に働き始めた

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:15:10.82 ID:aarRZtWa0.net
と、社長が訊くを読んで史実を知りました。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:16:02.03 ID:2L4dOOH10.net
>>49
企画って凄い大事なんだけど
これからは特に

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:16:27.20 ID:dbfZCoxM0.net
>>10
花札だけやってたのはだいぶ前でファミコンを開発した頃は
玩具、アーケードゲーム、カラーテレビゲーム、ゲーム&ウオッチ
とか売ってて、それまでにタクシー、インスタントライス、
レーザークレー射撃場とかで失敗して任天堂は借金抱えてた。
横井軍平が玩具の光線銃を考案してシャープの上村が開発して
これがきっかけで上村はシャープを辞めて任天堂に転職した。
オイルショックでレーザークレー射撃場が大失敗して
莫大な借金を抱えて任天堂は苦しんでたが横井が考案して
シャープが製造したゲーム&ウオッチが大ヒットして借金完済して
儲けた金で上村がファミコンを開発することになった。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:19:57.12 ID:DKDFX6Ki0.net
そういや中国と韓国はファミコン輸入せずにコピーハード売りまくって暴利むさぼってたな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:20:06.24 ID:ptdzlAW+0.net
>>49
でもリコーじゃゲーム機は作れない
NECや富士通、松下、東芝、日立が作ったゲーム機は全部爆死して名前すら知られてないんだから

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:24:13.69 ID:di3KhyPz0.net
シャープの技術者だったからそのつながりで後にシャープから互換機が出てきたんだな
こういう裏話は面白いな
任天堂、シャープ、ハドソンとか当時の裏での協力体制話は好きだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:24:34.96 ID:cbcNwSRl0.net
ファミコンはドンキーコングのHWをそのまま売り出した説があった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:27:15.47 ID:AHdAyHYK0.net
>>1
日本人がゲームばかりして生産性を著しく落としてバブル崩壊と失われた30年へと追いやった方ですね。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:28:05.91 ID:vI0+FSFu0.net
爆発的に売れた要因ってなんだったんだろうな
本体とスーパーマリオは親父と二人で探し回った記憶があるな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:28:43.28 ID:sgQCUdGs0.net
>>57
じゃあなんで50mがないんだよ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:30:59.24 ID:E5/5NSos0.net
カセットビジョンやマークiiiに比べたら
ファミコンは圧倒的に動きや絵が綺麗だった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:31:05.07 ID:cbcNwSRl0.net
当時のシャープは98に後れを取るPC事業部にしびれをきたしたTV事業部が
X1、X68000と立て続けにヒットを出していた。
社内戦争だった。
ほんと元気な企業だったよ。」

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:31:44.55 ID:uYIHfU/T0.net
>>55
PCエンジンは覇権を握りかけた、握りかけたが。。。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:32:21.20 ID:cbcNwSRl0.net
>>60
50m??
それなに??

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:34:50.85 ID:pZXKsb7p0.net
>>59
むちゃくちゃ安かった。アーケードゲームの移植が遊べた。面白いソフトが次々出た。初期は特にドンキーコングとナムコのゲームが大きかっただろう。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:36:35.71 ID:pZXKsb7p0.net
>>56
当時の役員にシャープ出身の人がいた

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:39:25.25 ID:AImyEQIl0.net
チープな外観のせいで性能低そうに見えて実は高性能だったファミコン

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:39:32.29 ID:IzXpXaWl0.net
ハドソン工藤は日大出身だな
今何してるんだろう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:40:06.25 ID:34/POX+N0.net
ファミコンの前にカラーテレビゲーム15、カラーテレビゲーム6のもとになるゲーム機を三菱電機が任天堂に持ち込んだのが
任天堂がテレビゲーム業界に入ったきっかけ
後発なので他社より安く売って薄利多売したのが成功に結び付いた
他社もファミコンは技術的には可能だったがあの価格では売り出せなかった
ドンキーコングが遜色なく移植できるレベルが当時他社が出してたゲーム機より性能が著しく高かった理由の1つになった
ファミコン以後はPCやアーケードゲーム機の性能向上に結び付いたので日本のゲーム業界の躍進に結びついた

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:41:20.49 ID:IzXpXaWl0.net
当時のPC関係者はなんとか汎用性を持たせたいという夢を追って高価格になりがちだったがファミコンはゲームに関係ないものは全て捨てて低価格を実現した

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:41:27.62 ID:oe5cmJkF0.net
くにおくんの運動会のやつハマったな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:41:34.34 ID:pZXKsb7p0.net
>>18
任天堂のブロック崩しみ結構デモやってたぞ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:42:12.90 ID:AImyEQIl0.net
次々と高性能な新機種を投入する他社を
初代のスペックのまま7年間圧倒した

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:42:31.86 ID:cbcNwSRl0.net
>>68
兄弟だし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:43:10.35 ID:yNKUoC470.net
>>64
ドンキーコングの2面でしょ
ファミコン版には入っていない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:44:11.91 ID:aarRZtWa0.net
社長が訊く
によると、どマイナーのCPUを採用したので他社が真似できなかったらしい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:44:38.04 ID:pZXKsb7p0.net
>>73
カセット側が進化してる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:44:52.61 ID:IzXpXaWl0.net
>>74
え、あなたが兄弟なの?
元気してる?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:45:49.63 ID:AImyEQIl0.net
>>77
それは他社も一緒でしょ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:46:52.16 ID:4JOX3/Ns0.net
あれから38年か
俺もすっかりジジイになるはずだ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:47:29.01 ID:DhFYxg+L0.net
こんなおじいちゃんが開発したガジェットに踊らされていたんかい。
情けない俺の青春。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:47:40.76 ID:AImyEQIl0.net
ROM基盤の進化で対応できたのは容量と音源くらいでしょ
基本性能は変わらん

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:47:53.14 ID:pZXKsb7p0.net
>>79
あー知らんのね。
後期になると、カセット側にチップ積んで、色数や音が出せるように性能アップしてるのよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:48:28.02 ID:ptdzlAW+0.net
>>76
Apple IIにも採用されたCPUがドマイナーってことはない
日本に技術者がいなかっただけで

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:48:31.19 ID:AImyEQIl0.net
>>83

>>82

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:48:52.99 ID:IzXpXaWl0.net
良くも悪くもアメリカはPCが早く普及したのでPC向きのゲームが充実し日本はファミコンが成功したのでより子供向けのコンソールゲーム市場が発展して後々まで影響したね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:49:38.86 ID:aarRZtWa0.net
>>84
お前はバカか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:49:55.04 ID:pZXKsb7p0.net
あ、色数は同時発色じゃなくパレットの数な。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:50:05.71 ID:JrZXf31d0.net
>>63
最終的にギャルゲーに走ったのがなぁ
だがあれがあったお陰で昨今の萌え系アニメやゲームが一つのジャンルとして確立したんだと思う

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:50:07.35 ID:3iSfxT9Z0.net
・リコーが半導体の生産に参入したのは昭和56年5月。自社のカメラや事務機向けで、余剰分を外販する腹積りだった。

・しかし工場を作ったものの外販先はなく、実績が無かったので一年目は外販ゼロだった。その後アタリ、コモドールジャパンに外販したが業績は良く無かった。

・そこに「300万個は保証するから」という任天堂の山内社長の一声で提携を決断した。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:50:10.02 ID:cbcNwSRl0.net
>>69
MSX陣営は最悪だったよ。
家庭用のテレビできれいなカラーでゲームが出来たのもファミコンの売り。
たぶんそれが最初の最大の特徴。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:50:59.37 ID:OzPYjZx80.net
ハードウェアエンジニアの人か
横井氏や宮本氏や岩田氏と同等の貢献度と言えるな
それももう宮本氏しか残されていないとは

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:51:07.24 ID:pZXKsb7p0.net
>>85
容量だけじゃくてバンク切り替えという機能が追加されたのはご存知ないでしょう?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:51:12.50 ID:IzXpXaWl0.net
工藤裕司と工藤浩ってことか
表に出てたのは裕司でしょ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:51:50.52 ID:q7KFF0kV0.net
2年ほど前に講演会で話を聞いて終わった後に握手してもらった

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:52:00.13 ID:vI0+FSFu0.net
>>65
安かったのか
親父が流行り物好きだったから買ってもらえたのはラッキーだったわ速攻飽きてたけど

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:53:53.80 ID:IzXpXaWl0.net
>>95
昔の話してた?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:54:13.40 ID:1e4ExfZX0.net
元祖汎用ゲーム機でしたね

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:54:15.61 ID:relnHrsQ0.net
>>84
そのおかげで岩田氏と知り合えたんだよね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:54:16.98 ID:ptdzlAW+0.net
>>87
はあ?
お前がソースにしてる社長に訊くにも書いてある歴史的事実だろうが?
https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:55:26.22 ID:pZXKsb7p0.net
>>96
性能の割にな。値段的にはカセットビジョンとそんなに変わらなかったという記憶。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:55:36.98 ID:3iSfxT9Z0.net
ファミコンのCPUが6502なのは単にリコー側の都合だったろう
上で書いたようにアタリ・コモドールともに自社パソコンのCPUは6502系だった
だからリコーはすでに6502を作っていたが日本国内で主流のZ80は
ライセンスを買っていただけで生産の準備ができていなかった

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:57:02.26 ID:aarRZtWa0.net
>>100
ホントにバカだね。

国内最後発で、最初から海外販売を想定してCPUを選んだと書いてあるかね?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:57:05.85 ID:AImyEQIl0.net
>>93
バンク切り替えは機能じゃなくて手法だろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 07:57:34.92 ID:IzXpXaWl0.net
PC業界サイドからは任天堂はせっかくのコンピュータをゲームだけに使うのは志が低いと見られてた
任天堂もコンピュータを標榜したのでファミリーベーシックを発売したけど実用的ではなかった

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:01:38.43 ID:yNKUoC470.net
野村のファミコントレード

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:01:45.34 ID:Tk4j2P4C0.net
任天堂の黒歴史

スペースフィーバー、ファミリーベーシック、ヴァーチャルボーイ…

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:02:09.35 ID:ptdzlAW+0.net
>>103
事実の話をしてるんだが
任天堂のお気持ちとかそんな話はしてない
頭が心配になるのはどっちだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:02:19.29 ID:cbcNwSRl0.net
>>93
「バンク切り替え」
めちゃ懐かしくて涙物の機能。
Z80。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:02:42.15 ID:qdll1iug0.net
親ガチャ時代のファミコンはファミリーコンプレックスぅぅぅ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:02:54.53 ID:aarRZtWa0.net
ファミコンの開発中に北米のゲーム市場が一夜にして崩壊。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:03:41.02 ID:PBrNmMgB0.net
>>13
任天堂の功績は寧ろそっちかもな。
後発が山ほど出て電子機器メーカーも参入するほど市場開拓した

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:04:02.97 ID:C8BtKTIw0.net
硬いのに男なのに痛みに耐えてよく産んだ
感動した

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:05:59.81 ID:aarRZtWa0.net
>>108
日本において、アップルがどマイナー。
今では日本人にしか相手にされないガラパゴス企業みたいだけどねw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:07:08.08 ID:O26XXmLV0.net
>>9
釣りなの?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:08:03.52 ID:FYmpOy7a0.net
>>114
何言ってんだコイツ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:08:37.35 ID:xSZtvZjI0.net
「そろそろあれをやりましょうか」とか言って、
アタリのカセット式TVゲーム機をパクったんだよね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:08:56.94 ID:aarRZtWa0.net
>>116
事実を言ってる。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:11:57.82 ID:TqnHudMs0.net
>>28
PC8801Aというのがあってだな
まったく売れなかったが

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:12:29.06 ID:cbcNwSRl0.net
appleIIのゲームが
テレビで色を出すのに
「色ずれ」を利用していた。
みんな知らんよな。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:13:38.66 ID:aarRZtWa0.net
調べたが、国内販売台数が2万台程度のゴミだったみたいだね。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:15:05.22 ID:3iSfxT9Z0.net
>>120
メガドライブのドットで色にじみを利用するのは常識テクだったよ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:15:33.32 ID:MEE6H4Xz0.net
今現在ならスイッチは高性能なゲーム機という訳でも無いとの事だし、
ソニーのプレステやx BOXのどっちが高性能なんだろう?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:17:26.80 ID:omtH93l30.net
>>18
合ってるけど、正確を期するならアタリVCS

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:18:04.56 ID:ptdzlAW+0.net
>>114
https://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index2.html#list

6502=アメリカのモステクノロジー社が1975年に発表した8ビットCPU。Apple IIで採用され一躍有名になったが、日本ではパソコン用CPUとしてはあまり普及しなかった。ファミコンで採用されたのは6502の互換CPU。

当の任天堂自身が言ってる
Apple IIで採用され一躍有名になった
有名になった
これが歴史的事実

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:18:47.45 ID:omtH93l30.net
>>117
また嘘ついてる。
任天堂憎しはヤバいな。
ちなみにカセットやらないのですかと最初に聞いたのは日経新聞だったりする。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:18:48.93 ID:cbcNwSRl0.net
>>122
年寄りいた!
ファミコンも同じだったのかな?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:21:54.50 ID:aarRZtWa0.net
NESが北米のゲーム市場を再興させた。
ロボットを推し、従来のゲーム機との差別化に成功した。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:23:43.63 ID:aarRZtWa0.net
>>125
君、時系列を記憶する機能が壊れてるの?

日本累計2万台程度のゴミに使われたCPUを死んだ北米市場向けに採用?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:24:13.78 ID:0ZmZ1Nni0.net
パソコンが欲しいと言ったら母にゲームウォッチ10個であきらめろと言われたが、父の取りなしでPC-6001を買ってもらった
時代が進み、今度はファミコンが欲しいと言ったら、パソコンがあるから要らんやろと両親に言われた

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:25:52.63 ID:cbcNwSRl0.net
>>117
ATARIが糞げーの嵐で自滅したのを教訓に、
ゲームの質をチェックする体制を整えた。
息が長いのはそれが大きい。
iPhoneもそれを真似してるね。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:26:01.96 ID:ptdzlAW+0.net
>>129
俺が「北米市場」なんて単語を一度も使ってないんだが・・・
今すごく怖い体験をしている
本物に出くわしちゃった?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:26:42.13 ID:IzXpXaWl0.net
>>130
それでちゃんとベーシック勉強したら立派なITエンジニアになれただろ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:28:48.33 ID:aarRZtWa0.net
>>132
アップルは日本でどマイナー

これは受け入れたんだね。
アップルは工業水準の製品を作れないので、オサレに逃げた。
昔から情弱しか釣れない。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:30:18.31 ID:farrNlQP0.net
これ、世界中で報道されてるね

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:31:30.85 ID:IzXpXaWl0.net
>>134
お前いい加減にしろよ
Apple][は自動車で言えばベンツのような扱いだった
高価で売れはしなかったが憧れのマシンだった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:32:30.68 ID:ptdzlAW+0.net
>>134
当時は日本支社がなかったからな
スレ違いだし識者が見ればお前が間違ってることがは客観的に明らかだからいちいち突っ込んでないだけだ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:33:21.14 ID:pZXKsb7p0.net
>>104
カセット側についた「機能」だよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:33:27.17 ID:aarRZtWa0.net
>>136
情弱さんちーす

ファミコンのCPUの紹介にアップル2が引用されているだけでフル勃起?
どマイナーの史実は変わらんな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:34:19.37 ID:ElmHpOj80.net
ファミコンのPPUの生産とかファミコンテレビがシャープだったのはこの人の手引きがあってか。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:34:20.22 ID:cbcNwSRl0.net
>>134
>>136
6502って結局ARMだぞ
現役バリバリ最先端

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:35:17.77 ID:aarRZtWa0.net
すぐ壊れるゴミを愛でる情弱は実に笑える。
アップル製品を使ってSNSでSDGsアピールとか。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:36:28.87 ID:BFPIo+ca0.net
64とゲームキューブだけは黒歴史だったな
忘れてやれ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:36:42.26 ID:Ej+5VeeN0.net
>>9
これがネトウヨ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:38:09.58 ID:DKDFX6Ki0.net
どちらかといえばアップルはメジャーかな
マイナーなのはアミガとかコモドールだろう
ただアップルは性能と価格のバランスが崩れてたから日本では流行れなかった

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:38:40.55 ID:pZXKsb7p0.net
>>143
黒歴史はラブホ用ゲーム機

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:38:57.76 ID:aarRZtWa0.net
>>141
じゃあARMの救済者は上村氏、ラムバスの救済者は岩田氏ってことでいいのかな?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:39:08.01 ID:omtH93l30.net
>>137
まあ、6502がマイナーなのはZ80が日本語マニュアル付きでほとんどのシェア握ってるから。
ファミコン開発当時の6502は昔は低価格コンピュータの定番だったがクリーンルーム技術の進歩で歩留まりの高さという優位性も無くなってレジスタが少ないこともあってマイナー扱いになったの。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:39:28.46 ID:9pA3WLcA0.net
海外でもニュースになってんのに日本での扱いが小さくない?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:39:36.03 ID:ctMJHFJA0.net
ゲーム機の生みの親なんていちいち気にしたことないな顔も知らん

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:39:45.80 ID:AImyEQIl0.net
>>138
ROM容量が増えたことに対する手法だな

機能と呼ぶほど特別な実装じゃない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:40:34.08 ID:pZXKsb7p0.net
>>148
これが多分正しい

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:40:51.64 ID:cbcNwSRl0.net
>>9
「ゼビウスが出来る」テレビゲーム
と注釈をつけるなら賛同。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:41:42.24 ID:XmXe1+ce0.net
昔はファミコンなんて子供しかやらないもんだったのに
今は親子揃ってSwitchで遊ぶCMだもんな
価値観が変わったというか大人が幼稚になったのか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:42:18.24 ID:omtH93l30.net
>>145
アップル][はね、堀井雄二がウィザードリィやりたくて買って自慢したとか、その後出たマッキントッシュはアホみたいに高くて、借金トッシュって言われてたの。
LCシリーズが出て少しマシになったあたりのエピソードは桜玉吉のしあわせのかたちに詳しい。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:43:05.77 ID:IzXpXaWl0.net
当時Apple][はアメリカではそれほど高価ではなかったのに日本では80万くらいだった記憶がある
東レ時代だったか

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:43:09.66 ID:pZXKsb7p0.net
>>151
いやお前が知らんだけで当時のプログラマーは知ってること。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:46:14.13 ID:ptdzlAW+0.net
>>148
6502の存在自体は有名だけど日本では当時Z80が覇権CPUだった都合で技術者が育ってなかった
任天堂の言うことを言い換えるとこうなるわな

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:48:39.73 ID:cbcNwSRl0.net
>>147
80年代にそんな奴聞いたことないな。
その昔中古のAppleII買いに行ったら、
ソフト(今なら違法コピー)が100以上ついてきた思い出がある。
当時のゲーム開発者なら皆知ってると思うが。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:50:22.51 ID:omtH93l30.net
>>159
岩田さんはミニコン出身だから当たり前ですね。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:50:30.57 ID:AImyEQIl0.net
>>157
バンク切り替えはファミコンの後期チップに搭載された特別な機能じゃなくて一般的な手法だよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:50:52.56 ID:g15XsH7N0.net
これまた日本より海外の人の方が大きく取り上げそうなニュース

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:51:44.30 ID:pZXKsb7p0.net
>>151
MMC3とかMMC5とかググったらわかるかもな。本体にはバンク切り替えの機能はなくて、カセットに積んだチップを叩くことでバンクを切り替えた。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:52:01.57 ID:aarRZtWa0.net
>>159
君がARMを我田引水してきたので弄っただけだよ。

ラムバス社はNintendo64に採用され、延命。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:54:07.73 ID:pZXKsb7p0.net
>>161
いやカセットに積んでるやん。バンク切り替えという手法を実現するための機能(チップ)をカセット側に搭載することで延命を図った。これで納得したか?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:55:29.97 ID:yiDMe8FC0.net
家でマリオとゼビウスができるというとは画期的だったからな
値段も絶妙だったし

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:55:39.22 ID:UIJuhhwA0.net
ゲーム機の総販売台数をグラフにした動画があるけど任天堂圧勝からのソニーが逆転して圧勝するのが楽しくて何度も見てしまう

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:57:34.29 ID:6m1cB8u50.net
>>143
おいおい
名作ゼルダの時オカとムジュラは64で風タクはゲームキューブだぞ
SONYのPlayStation人気に押されてハード機が売れなかっただけで
黒歴史って程でもないだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:57:34.50 ID:TRv6fLdM0.net
犯人はヤスシ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:58:46.09 ID:omtH93l30.net
>>167
触覚隠そうな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:00:51.66 ID:cbcNwSRl0.net
>>166
ゼビウスはゲーセンのジョイスティックをアキバで買って
改造してやっていたから同意。
でもマリオはファミコンオリジナルじゃなかったっけ?
間違っていたらゴメン。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:04:46.01 ID:ESvMWw+Z0.net
>>171
ドンキーコングの間違いじゃないの
ジャンプマン名義でマリオ出てくるし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:05:51.23 ID:KJAJO0qu0.net
ファミコンの何がすごいってカートリッジであれこれやれたことだよな。
末期はCPUも音源もなにもかもカートリッジに入ってて、ファミコンはただの映像と音の出力経路みたいになってた。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:06:04.77 ID:cbcNwSRl0.net
>>165
そうか、カセット側に積んだのか。
不安定で大変だったろう。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:07:16.35 ID:IzXpXaWl0.net
>>167

現在のゲームコンソール販売台数

https://i.imgur.com/i4iIQ3S.jpg

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:08:20.63 ID:AImyEQIl0.net
>>165
まぁバンク切り替え程度で延命できたのは基本性能の高さだな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:08:36.30 ID:AfRr/n4V0.net
>>173
それとゲームに特化したパッケージと激しい連射でもヘタレない操作ボタン

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:09:44.85 ID:OvAmbW2o0.net
マリオ作ったひとだっけ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:10:14.32 ID:cbcNwSRl0.net
>>172
ドンキーコングはファミコン発売当時のアーケードゲームだけど、
それ目当てにファミコン買った人は多分少ない。
その後ゼビウスが出来るかどうかで、
ファミコンが高価なPCをも駆逐した。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:11:02.39 ID:fdhugGxx0.net
ファミコンは横井軍平エンジニアが作ったもの
だったんだが・・
いきなり知らん人が出てきたなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:12:22.08 ID:DKDFX6Ki0.net
>>179
駆逐で吹いたw

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:13:54.00 ID:95+egFhK0.net
>>179
俺はマリオブラザーズが決め手になってファミコン買ったな
親父はサファリハンティング(トランキライザーガンの移植版)ができるSG-1000を推してて親父の友人宅でさせてもらったことあるけどさ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:13:58.24 ID:omtH93l30.net
>>180
横井軍平は筐体デザイン担当、半導体周りの手配とかですね。山内社長と上村氏の無知故の無茶振りがファミコンを当時としては高性能にしたのでした。
熱問題が出るほどに。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:15:06.29 ID:AImyEQIl0.net
>>173
カートリッジ型のROM機全般そうでしょ
スーファミのカセットもポリゴン演算用チップ積んでたのもあったし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:17:20.59 ID:omtH93l30.net
>>183
上村氏は半導体周りの手配だった

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:19:29.91 ID:95+egFhK0.net
>>155
後にジャンプでキム皇と名乗る木村もApple持ってて、宮岡と一緒にログインでファミコン版チャンピオンシップロードランナーの攻略記事を書いてた
その後マシリトがごっそりジャンプに引き抜いたという

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:20:56.08 ID:cbcNwSRl0.net
そうか。
自分は駆逐されたMSX側。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:27:23.74 ID:3iSfxT9Z0.net
マリオブラザーズの2P対戦が楽しすぎたからだろう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:30:19.55 ID:DKDFX6Ki0.net
まあファミコンはスプライトの関係でアクション系には強かったけど
アドベンチャーやRPG、シミュレーションはデータ容量の関係でパソコン(98,88)が有利だった
エロゲもか、ハッカーが頑張ってファミコンで出してたが物はだめだったな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:33:47.57 ID:cbcNwSRl0.net
MSXはその発売直前にファンミコンが発売され駆逐された。
松田聖子の人々の〜のCMがむなしかった。
MSXは米国製ハードの塊。
ファミコンは日本製の塊。
当時の技術の差がわかる。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:33:59.71 ID:LBIsxMLu0.net
ファミリーコンピューターって何?
ファミリー用スペックのパソコンのこと?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:34:05.58 ID:0/fHZeA40.net
昭和がまた1つ終わったと言えるのでは?
今の任天堂はニンテンドースイッチとあつ森で収益を増やしてるけど。
PS4、PS5に比べると格安。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:34:33.02 ID:A/RYKb5f0.net
8ビットや16ビット開発して凄いと言われても
今の時代じゃ通用しない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:37:47.30 ID:/h8KNJHw0.net
ドンキーコングで2面が無かったのがショックだった
マリオブラザーズで火の玉が小さかったのもショックをうけた

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:49:20.27 ID:+Qc34B+l0.net
ゲームボーイはz80互換なんだよな
色々社内で大変だったみたいだな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081002/1019378/?P=3
CPUを6502に決める

 LSIの開発で重要な鍵はCPUの選択だった。当初の任天堂社内の意見は、業務用で慣れていたZ80以外考えられないというものだった。

 ところがリコーからは、同社がライセンス権を持つ米Rockwell社の6502を薦められた。リコーは、6502を使えばチップ面積はZ80の1/4になり、残り3/4に好きな回路を入れられると任天堂に説明した。


196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:54:08.20 ID:2+nKzMR20.net
今の時代だと78はちょっと早く感じちゃうな
ゲーム業界の偉人も亡くなっていく歳になったか

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:54:28.35 ID:cbcNwSRl0.net
当時はアセンブラでプログラム組むのが普通だったから
CPUを何にするかは大変な問題だったはず。
Cコンパイラーすら使っていなかった。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 09:58:28.52 ID:KgGvLgY50.net
>>184
それ用の端子が用意されてたのが凄いのよ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:05:26.20 ID:IzXpXaWl0.net
当時は子供用ゲームがファミコン大人用が88、98とはっきり棲み分けてたな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:07:36.31 ID:QQmQFoph0.net
コイツがいなきゃオタクが少なかったかもしれない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:09:00.49 ID:QDLZV2hF0.net
>>11
おまじない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:09:29.37 ID:cbcNwSRl0.net
大人もファミコンだったぞ。
x68000が出るまでは。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:14:41.47 ID:HNn7pl150.net
コロコロコミックの袋とじの技でファミコン壊れたんですけど……

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:15:15.36 ID:MQh04hMt0.net
小学生の時に兄貴にそそのかされてお年玉でこれ買ったら父親にどちゃくそ怒られて罰としてパンツ一丁でタバコ買いに行かされた。。。
そして顔真っ赤にしながら帰宅したら父親と兄貴が楽しそうにプレイしてて風呂場で泣いた思い出😭
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1059205378372599808/pu/vid/480x360/n7UCU6gPXcGQLSpr.mp4

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:16:13.85 ID:cbcNwSRl0.net
98はワープロ専用機。
これはファミコンでは絶対真似ができなかった領域。
88はじめその他PCは98が買えない貧乏人のまがい物。
ゲームはファミコン一択。
そんな時代もあった。
PageMakerが出る以前の話。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:16:30.55 ID:YgAMWsmJ0.net
>>191
マイコンっていう言葉があった。
それはマイクロコンピューターという意味とは別で
個人のコンピューターという意味で使用されている時期があった

ファミコンは気軽にファミリーで使用出来るコンピューター。という意味だと思う

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:17:56.98 ID:uuCLZ3zW0.net
>>49
企画という概念を理解できていないな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:18:54.01 ID:TT/CtYY50.net
>>191
そうそう
で、スーファミはスーパーファミリー用のパソコン

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:22:09.67 ID:PBrNmMgB0.net
>>130
やっぱり女はダメだな。
IT長者の殆どがファミコン世代のパソコンオタクだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:22:25.98 ID:qRWnuwWp0.net
石原良純もマイコンだったことがある

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:23:18.20 ID:IzXpXaWl0.net
>>205
いい加減なこと言うな
ソフトバンクがなんで今に至ると思ってるんだ
88、98用の事務ソフトと共に多くのゲームパッケージを売っていた

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:25:04.13 ID:qRWnuwWp0.net
>>193
こういうことを書いてる顔が見たい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:26:24.59 ID:omr/XGFk0.net
ファミコンソフトで「抱き合わせ販売」という言葉を初めて知ったな〜

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:26:47.23 ID:qRWnuwWp0.net
>>209
>>211
わざと間抜けなレスをつけてるのか番号間違えてるのかよくわからない

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:28:27.25 ID:qRWnuwWp0.net
>>214は自分が変だったわ間違えたすまない

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:29:41.40 ID:IzXpXaWl0.net
>>214
どっちも正しいコメントだろ
日本語不得意か?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:31:06.40 ID:NItLOKA+O.net
いい時代だった
本当にいい時代だった
自由に満ち溢れていた希望の時代だったよね
令和は規制ばかりで死の時代
ゲームも死にかけている
スマホなんかでクソゲーやってるようでは

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:31:32.52 ID:H8d2sfM80.net
またカセットとか円盤の時代に戻って欲しい。

ダウンロードコンテンツとか、公開した後に修正出来ちゃうから充分に糞ゲーを味わえない

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:32:10.83 ID:wVnOC7G30.net
>>209
長者番付国内14位の襟川夫妻は嫁さんが誕生日プレゼントに8bitマイコン買ってくれたから今の地位がある

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:34:09.58 ID:KvPUv5/v0.net
>>212
こういうのは昔からいるから見てるはず
トカトントン. 太宰治にすら書かれている

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:36:24.64 ID:KvPUv5/v0.net
いまだとVR界隈がこのあたりの雰囲気出してる

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:38:05.83 ID:qRWnuwWp0.net
>>217
何より全てが日々進化していた今の鈍さじゃなくて速い
アメリカ映画も夢だらけだったわ
バックトゥー座フューチャーとかアメリカ自体も良い時代だったんだね
世界でも日米がNo. 1, 2

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:39:10.00 ID:1HrUTsZB0.net
最近のプレステのゲームは知らんけど、ファミコンの2次元のゲームのほうが面白い

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:39:22.54 ID:DKDFX6Ki0.net
>>217
ゲームが死にかけてるというよりは日本でのゲームの存在感が薄れたんだと思うよ
ゲームハードやソフトだって今じゃ日本より海外での販売が好調だし
情報や発売日も海外の方が早かったりゲームの内容も海外人気を重視しているように見える

日本では内容が薄くても無料ならいい奴や課金にはまる奴がスマホゲームに流れたのも大きいな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:39:55.48 ID:qRWnuwWp0.net
>>220
まあ言ってることはわかるけど
ゲームが生まれた時代の進化と今のデータ量とか言ってる時点で話にならない
そもそもインターネットさえなかった

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:39:57.21 ID:eDYth28T0.net
男性は70代で亡くなる率が高い

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:41:30.04 ID:PNQHYLX60.net
初期のニンテンドーはパクり上等の会社だったから尊敬に値しない

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:43:37.43 ID:IzXpXaWl0.net
ゲームするよりネットで女の子とだべって投げ銭するのが楽しい風潮

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:44:01.23 ID:PCedvcU20.net
>>223
映像ばっかり綺麗でリアルも中身がないとな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:44:20.61 ID:qRWnuwWp0.net
>>224
スマホゲームは80年代にファミコンを買ってくれた我々の親世代がぴょこぴょこ遊ぶくらいにはなってるが
ガチャデータを収集するゲームなど進化を鈍くするのに拍車をかけた

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:47:39.04 ID:qRWnuwWp0.net
ニンテンドーWiiは突然高齢者も巻き込む健康ゲームシフトしたのが素晴らしいな
今の部屋で運動できるゲームとして全家庭に置くべきだ
そのうちオンライン診療も可能になる(いいアイデアでしょ)

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:50:58.25 ID:EiM8dgWe0.net
アメリカのゲーム機パクってたまたま爆発的にヒットしただけなのに
だから何なんだと

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:52:46.93 ID:ItuD30rL0.net
任天堂憎しで酷いことになってるな
これだけ寡占状態だと逆恨みする人多そう

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:58:05.96 ID:1HrUTsZB0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:59:15.05 ID:/h8KNJHw0.net
スーマーマリオでテニスと入れ替えて戻すと9−1が始まる
ドルアーガの塔で斜め挿しでカセットを入れて電源オンオフ繰り返すと255ステージの裏ドルアーガが始まる
こんな裏技はリアルファミコンでないと出来ない

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:59:22.43 ID:DbJkXca90.net
でーでーでーでーで でーででー
ででで でーでーでーでーででー

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 10:59:38.75 ID:uOdLcjK10.net
あと任天堂で残ってるレジェンドは、宮本さんだけになったか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:11:33.33 ID:ZKNEraJ90.net
ピコピコ音

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:13:01.39 ID:tF6FTY5f0.net
ご冥福を

たくさんの子供を幸せにしてくれてありがとう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:13:07.59 ID:ZKNEraJ90.net
>>195
リコーやるじゃん

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:14:33.05 ID:qA04iuDw0.net
>>18
それ持ってたわ、親父が買ってくれた

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:14:48.24 ID:Wfo8AzOt0.net
>>24
初の家庭用はエポックのテレビテニスでカセット式はタカトクのビテオカセッティロックでは

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:16:41.87 ID:ZKNEraJ90.net
しかし初期の四角いゴムボタン
任天堂は何考えてあのボタン採用したんだろうな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:17:34.69 ID:FY1qHwh90.net
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1624078918/

オッサンどもには涙ちょちょ切れるほど懐かしい話題のスレだ
荒らさず覗いてみてやってくれ...

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:19:17.93 ID:ZgfdaJP40.net
子供ころほとんどの時間をファミコンに費やしたからバカになってしまった。でも毎日楽しかった

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:19:33.66 ID:PiFP+15I0.net
横井 軍平とか本当に尊敬する

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:20:54.12 ID:f3K4rUeA0.net
むかしは今現在開発されてるのは10年先のものだって言われてたね
(今はもっと周期短いだろうけど)
ゲームウオッチの時代にゲームボーイが開発されてて
ファミコンの全盛期にCDのゲーム機が開発されてて
バーチャルボーイが出た時にはwiiの構想があった

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:21:32.50 ID:cUu2V+HY0.net
懐かしいなぁ、、、

ご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆様にお悔やみ申し上げます

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:22:00.34 ID:PiFP+15I0.net
ファミコンが家に来た日
親にゲームボーイ買ってもらった日とかいまだ鮮明に記憶している

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:22:35.46 ID:Z6feUxgO0.net
日本がノッてる時代の象徴だね。未来もお金も笑顔も、皆が互いに配り合うくらい溢れていた。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:22:59.12 ID:4WlgB0hO0.net
>>228
その女の子がニンテンドーのゲームやってるのに投げ銭してるんだが
昔からゲームってコミュニケーションツールなんだよ特に任天堂ハードは

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:25:35.33 ID:GQqQ1eXX0.net
>>645
ドンキーコングとパックマンをクリスマスに同時に買ってもらった。
ゲームセンターなんて入ったことない小学生の俺でも知ってたゲーム。
家族旅行で行った旅館の待合室のテーブルで稼働してたんだよ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:25:40.88 ID:ZKNEraJ90.net
>>249
親にスペースハンター買って貰って遊んだらあんま面白くなくて
でもせっかく買ってくれたからと面白いと自分に言い聞かせてプレイしてたのは覚えてる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:25:47.59 ID:WQccfyK20.net
ファミコンの十字ボタン
スーファミのLRボタン
今やこれが無いゲーム機は存在しないほど定番化してしまった。スマホの仮想ゲームパッドですらファミコンのコントローラーがベースになってる
恐ろしい

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:27:26.65 ID:ZKNEraJ90.net
ただ、あの慣性を導入した操作感は割とよかったけど

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:28:31.74 ID:DKDFX6Ki0.net
>>247
カセットテープにデータが入るんだからCD使えば大容量のゲームが作れると提案した当時ハドソンの高橋名人は偉大だと思うよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:29:21.12 ID:ymtpADUZ0.net
>>40
ゲーム&ウォッチ流行ったね!
ゲームに疎い私ですらねだって買ってもらった

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:30:03.31 ID:ZKNEraJ90.net
攻撃も普通にレーザー銃にすりゃよかったのに
何でボンバーマンみたいな爆弾にしたのか疑問だな
きっと見た目を少しでも派手にしたかったんだろうな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:34:32.85 ID:PiFP+15I0.net
20代からゲーム漫画アニメに全く興味なくなってしまったけどいまだにゲームやってたころの感動は忘れられない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:36:51.65 ID:WQccfyK20.net
>>247
switchの試作機がwiiUだったという噂が本当だとすると、構想はDSの頃くらいからあったんだろうな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:45:06.72 ID:scvmqzX+0.net
神も死ぬのだな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:49:41.12 ID:TWz4dudB0.net
地上波でのゲーム番組無くなったなあ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:50:22.13 ID:DZGg3lwH0.net
初めてスーパーマリオをやった時に凄い衝撃を受けた
お家でアーケードゲーム見たいのをできるのも感動した
それでマリオブラザースを買ってみて少しガッカリ
でもドラクエ1でまた感動した

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:52:31.61 ID:9K4S1qjA0.net
スーマリはパッケージに惹かれたなあ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:54:20.48 ID:GJTfD+rn0.net
任天堂めちゃくちゃ儲けただろうなあ…

ファミコン世代は1番人口多いし

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 11:54:50.01 ID:dbfZCoxM0.net
>>262
ファミっ子大作戦みたいなのはなくなったけど
テレビ東京でこういうのならやってるね
https://tver.jp/corner/f0090985

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:03:38.24 ID:I87DYYw30.net
>>73
スーパーファミコンを発売します!

つって2回くらい発売日を延期した
おかげでメガドライブが買い控えされたと思う

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:06:46.42 ID:m5sJPLLt0.net
たけしの挑戦状またやりたいなぁ
当時クリアまでいけなかったファミコンゲームはあれだけだった

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:07:28.05 ID:xjDk1/vq0.net
>>217
ゲームに限らず色々良かった
子供の頃だから僅かに知ってたり後から知った情報多いけど

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:09:36.18 ID:PBrNmMgB0.net
>>215
ドンマイ、気にするな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:16:52.23 ID:pOSUyEkC0.net
スーファミ版のR-TYPEのデモを初めて見た時は映像の生生しさに驚愕した…

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:20:32.99 ID:cbcNwSRl0.net
>>217
50年たっても性器がアウトな後進国日本
司法が最悪
でも元を正せば立法府が糞
で、それは選挙の結果だから国民が悪いのか

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:21:25.93 ID:vlgOj0mx0.net
>>217
まあその時代を知ってからこそだよな
知らんで表面だけネットで情報仕入れただけだと
なんつー時代だけしからんってなるが
どう考えても今は息苦しい時代だ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:24:23.81 ID:+f3vgNnS0.net
>>143
バーチャルボーイ「完全に同意」

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:25:46.13 ID:JrZXf31d0.net
>>247
でも時代を先取りし過ぎても駄目なんだよな
例えば>>256の結果はCD-ROM2だし、バーチャルボーイやピピン@も駄目だった

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:27:35.41 ID:wjC94KX40.net
ゲーオタは最終的にpcに行くし
映像が綺麗な3dゲより2dゲの方が面白い事が多い事を考えるとゲーム機とその性能の争いとか意味ないわな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:27:46.99 ID:GKR88hx/0.net
武ッコロされた?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:27:48.83 ID:cbcNwSRl0.net
>>211
ソフトバンクがPCソフトで儲けていたのは株式公開までだな。
ファミコンはやっていないと思う。
急成長したのはYahooを買った後だと思う。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:29:06.41 ID:rUXSedAF0.net
正月に親戚のお兄ちゃんとヤッたよな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:29:33.39 ID:JrZXf31d0.net
>>272
ぶっちゃけ性器モザイクなんかやってるせいで無修正AVが暴力団の資金源になっちゃってるんだけどな
あんなもん廃止した方が健全だし、暴力団の活動資金源を断つという意味でも良いんだわ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:31:39.84 ID:DKDFX6Ki0.net
>>275
CD-ROM2がダメだと思うなら【個人の感想です】を入れるべきだろうな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:31:51.06 ID:JrZXf31d0.net
>>276
まあ最近は綺麗な映像ありきのゲームが多くなってるわな
そのせいで最近のPSのゲームは洋ゲーか過去のリメイクばっか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:35:41.91 ID:aarRZtWa0.net
ファミコンがいい時代?
パソゲー界隈・アーケード界隈のマウントが酷かった時代だよ。
イースが移植された時、よくまぁこれを自慢できたなと吃驚したことをよく覚えている。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:37:16.35 ID:52oArm160.net
ベースボールで金属端子の所にボールペン差し込む裏技してたら壊れた

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:39:44.69 ID:+FdGNfLf0.net
>>268
スマホアプリであるぞ。860円

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:40:31.78 ID:52oArm160.net
https://www.youtube.com/watch?v=d4dQ8OUgW7E
よくあるスーパーマリオのBGMもこの人が弾くとこうなる
ファミコン音源(の短所)まで表現してる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:40:51.84 ID:IzXpXaWl0.net
クソゲーオブクソゲー

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:42:49.74 ID:52oArm160.net
https://www.youtube.com/watch?v=pNhy10MXVFM
ファミコンのF1レースを人の手で演奏

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:44:39.62 ID:XVUK2lYA0.net
>>268
むしろ凄い
ファミコンは持ってても最後どころか序盤しか知らないゲーム多かった

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:46:51.38 ID:52oArm160.net
https://www.youtube.com/watch?v=kdjCe58BGEY
ファミコンの矩形波を人が演奏してるのではこれが一番好きだな
当時の雰囲気、音の再現度

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:47:01.81 ID:9K4S1qjA0.net
外でも遊べたし家でも遊べたいい時代でした

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:47:49.48 ID:XVUK2lYA0.net
>>217
80年代生まれだけど、あと10〜20早く生まれたかったとよく思う

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:50:05.31 ID:cbcNwSRl0.net
ゼビウスはできたけど、
リブルラブルは無理だったな。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:50:49.09 ID:u5X8AWIQ0.net
ファミコン懐かしいなあ。カセットたくさん買ったっけ。勿論マリオも

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:55:18.96 ID:JS43Xh8J0.net
バンゲリングベイとは何だったのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 12:57:17.29 ID:CcAw7PRM0.net
ナムコとかが参入してくれたおかげやろ
任天堂一社だけのソフトでは無理だった

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:01:36.89 ID:T1h5hxiz0.net
ファミコンはゲーセンの移植で見た目が劣化しすぎ
PCエンジンはゲーセンの移植はよかった
ドラクエ4とかFFはPCエンジンで出してほしいと思ってた

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:09:33.67 ID:52oArm160.net
>>297
https://youtu.be/mdWfeyeYSzE?t=1163
PCエンジン版のドルアーガの塔
体力数値まであるし装備によって見た目も変わる
これ当時に作ったのは凄い ファミコン版やっててこうなればいいなってのを再現してる

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:11:36.60 ID:UOn7eaOR0.net
ワクチンオワタ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:15:39.29 ID:sBagFdXj0.net
思ってたより若い

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:19:04.15 ID:NHUgjIGx0.net
ゲーム機が3万円〜6万円だった時代に
1万5000円でファミコンを出した英雄

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:20:36.82 ID:JDpmPWF+0.net
宮本茂の金沢美術工芸大学もそうだけど
今は千葉工大からじゃ任天堂なんてとても入れないだろうな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:21:15.81 ID:891490nW0.net
>>17
ハズレだけどアタリ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:21:49.35 ID:52oArm160.net
ハードとしてはスーファミよりもPCエンジンの性能が高かったと思うけど
ソフトの数や参入メーカーがスーファミに集まってたね
PCエンジンって、グラフィックすげえなアニメ絵っぽい一枚画とか 当時でこれって驚かされる

305 : :2021/12/10(金) 13:22:47.46 ID:jA1NvLcc0.net
日本が生き生きとしていた時代

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:28:31.84 ID:52oArm160.net
ファミコン音源で3つ以上音出せないとか、何ビットとかの制限があるからこそ
メーカーの方も創意工夫してゲームを作ってたんだろうな
特にドラクエが凄い
あの音源でちゃんとクラシックを感じるしなw
ユーザー側の想像力も必須だけどな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:29:15.33 ID:x7knhT5B0.net
ふぁーいあぁえーんぶれむ♪
てごわいしみゅれぇえしょん♪

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:34:36.11 ID:gRcUM8zz0.net
ファミコンが出るまではゲーム業界もほぼアメリカメーカーだった訳だが
アタリショックで自滅したとも言うが

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:42:27.95 ID:/uTtsymb0.net
>>59
それまでのゲーム機とは根本的に違ってた
その割に値段も安かったから爆発的に人気出た
ナムコとかスーマリの影響はかなりあったと思ってる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:44:46.67 ID:M7eh7uKK0.net
>>304
PCエンジンはオプションが多すぎて子供の小遣いではなかなか手が出せなかった

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:46:21.30 ID:HougCQTf0.net
スクウェアとエニックスが最強だった時代か

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:50:07.13 ID:uOdLcjK10.net
>>256
指にバネ仕込んで連射詐欺やって
逮捕されたとかいうレジェンドか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:55:37.72 ID:M7eh7uKK0.net
>>59
多色スプライトとかスクロール機能など
ゲームの表現力はファミコンが抜き出てた

あと、特に初期はサードパーティーを参加させることで
アーケードゲームでゲーム作りのノウハウを持ってるメーカーによって
作られたゲームが多数提供されたのも大きいかな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:56:22.76 ID:jM7pX6+z0.net
じじいホイホイスレ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 13:56:29.50 ID:IzXpXaWl0.net
>>306
バッハのヴァイオリン無伴奏曲聞いてみるといい
ヴァイオリンは構造上同時に2音しか出ないが素晴らしいよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 14:25:28.11 ID:10eGdI2K0.net
日本って開発者が儲けたとか大豪邸に住んでるとか聞かないよな
宮崎駿ですらわりと普通の家だし

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:04:59.69 ID:E/P7lnQQ0.net
ファミコンは3和音だっけ?でも印象に残る曲ばかりだなぁ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:09:11.90 ID:JrZXf31d0.net
>>316
日本では開発者は企業の使いっ走りの駒扱いでしかないからな
だから中韓企業に日本で一生遊べる位の大金を提示されたらすぐにそっちに行く
ニュー+では中韓企業を馬鹿にしてる奴が多いが、中韓企業の方が余程開発者の重要性を理解してるわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:23:58.13 ID:aarRZtWa0.net
宮本茂「一緒にやれるメンバーがいるから」

MSのオファーを蹴り飛ばし、いよいよゲームハード1強時代に。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:53:25.73 ID:jdGJUgFZ0.net
>>317
本体の機能は最大5音。だから当時の他社ゲーム機やパソコンより音も良かった。
更に、カセット側にも別の音源が載っていてもっと豪華な音が鳴るゲームもある。
後から拡張する事まで考えて作られていた所が凄いんだよね。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:56:03.91 ID:4/Pr1D8d0.net
なぜディスクシステムは無かったことになったのか

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:57:15.48 ID:0nLwjPEY0.net
いい意味で魔性の製品を送り出した人だった
カセット型のゲーム機と出会わなければ
どんな人生を送っていただろうと思うことはある
RIP

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 15:59:58.54 ID:o5OS5i3s0.net
スーファミのゲーム性を超えるソシャゲって未だにないな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:02:27.32 ID:fkikERq70.net
>>1
>開発第2部部長としてファミリーコンピュータの開発を主導。

実際に設計した人とは違うの?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:04:02.04 ID:oBv+tIXY0.net
https://youtu.be/dkLUBQQEg8o

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:09:01.88 ID:5iFMISjU0.net
上村部長まで逝ってしまわれたか、合掌

>>324
開発指揮を担当だったかな
山内社長から「上村くん、今きみ暇やろ?」で押し付けられた

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:09:16.99 ID:fkikERq70.net
アタリ2600は128バイトしかRAMが無い

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:09:21.87 ID:lBjkQSz50.net
まだファミコン本体とディスクシステム持ってるわ
遺品として残しとくわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:10:41.19 ID:fkikERq70.net
>>326
エンジニアリングは解る人だったんだろうな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:13:35.95 ID:fkikERq70.net
ファミコンもRAMは2,048バイトしかないのか
アタリの16倍あるけど

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:14:53.70 ID:I2V5zZV70.net
ゲーセンレベルが家庭でできるって凄かったな
後はキラーソフトも沢山出てきた

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:18:47.19 ID:nVXUCBB30.net
ファミコンもとことん解析や分析されて、当時の開発者による開発話などもう出せるのは出し尽くした感がするが、
まだわかってない事や社外秘の部分、秘密にされていてわからない部分もまだ残っているみたい。
ツイッターでもファミコンをもっと知りたかったのに墓の下まで持って行かれたと残念がるゲーム業界関係者も多数。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:22:11.84 ID:NHUgjIGx0.net
上村雅之も宮本茂も会社で暇してた
普通の会社ならそんな無茶苦茶な人事はしない
やっぱ組長と軍平の人を見る目がやばい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:26:01.10 ID:Iz7SSxso0.net
>>324
逆に言えば任天堂の開発第一部部長であった横井軍平はファミコンの開発にはあまり関わっていない。
コントローラーの十時キーなど部分的には関わってるけど。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:29:19.95 ID:5iFMISjU0.net
1980年前後の任天堂の話はほんと面白いね、ドラマか映画にでもすりゃいいのに

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:31:48.69 ID:fkikERq70.net
>>335
任天堂に負けたアタリの話ならやってるよ
あっちは笑えるけど

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:34:25.62 ID:wkVEAn730.net
>>335
無駄に泣いたり叫んだり寒いギャグ飛ばすダメ邦画にならないなら観たい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:37:58.33 ID:DKDFX6Ki0.net
>>321
当初カセットのロムより大容量で安価なディスクでゲームを提供することを考えていたが
ディスクシステムが発売されて少ししたら容量の大きいロムが安く生産されるようになり
更にランダムアクセスが出来なくてロードの遅いディスクでは音質以外でロムに勝るものが無くなったから

>>318
中国韓国はファミコンの輸入をほぼ禁止してそのコピーハードを売る企業を野放しにしていたのに開発者の重要性も何もないと思うが

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:40:29.73 ID:7rj4534X0.net
>>335
22歳で任天堂社長を引き継いだ山内溥社長はどう見てもヤクザかマフィアみたいな風貌で恐れられていたらしいからな。
22歳の段階で既に組長。花札というヤクザな世界だからな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:42:24.50 ID:fkikERq70.net
>>339
じゃタイトルは「二代 山内組」
にっかつ制作だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:43:11.33 ID:LcP59+EF0.net
ファミコンって何台くらい世界に出回ったんだろう。
正規品はもちろん中国製や東南アジアやアフリカで作られたような粗悪なコピー品も含めたら億は行くよね。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:57:19.09 ID:fzDWl/910.net
>>199
大人用て概念はなく大人はゲーセンか喫茶店でゲーム
風営法改正前は24時過ぎてもゲーセンは普通に営業してたし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 16:58:47.11 ID:fzDWl/910.net
>>230
けどレアアイテム収集はWizの頃からあったやん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 17:00:00.00 ID:fzDWl/910.net
>>235
ドルアーガはフロアセレクトの裏技使って60階からのZAP中にリセットするだけで良かったような

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 17:09:43.54 ID:IK6CCwwG0.net
横山やすしに似ている山内溥

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 17:10:56.16 ID:M7eh7uKK0.net
>>343
宝箱開けるのに金かからんかったし

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 17:47:44.61 ID:yeMy3sjB0.net
>>29
スマホに子守をさせるのはネグレクトだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:15:43.44 ID:E/P7lnQQ0.net
>>265
タクシーとか色々手出して莫大な借金抱えてたけど、ファミコンのおかげで全部返済できたとの事

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:21:08.37 ID:EiM8dgWe0.net
山内「32ビットゲーム機市場は崩壊する!」
って言ってたの覚えている人おらんか?

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:25:28.32 ID:lEqz8mit0.net
>>341
昔は世界で一番多いcpuが6502と言われてたけど
実際分からん。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:26:05.38 ID:DKDFX6Ki0.net
タイトーのインベーダーがヒットしたときにデータは共有財産だコピー品は合法だと任天堂の社長が発言しててそののちにドンキーコングが売れたらコピーは違法だと言ってFBIに取り締まりを強化させてたのは覚えている

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:46:50.95 ID:dbfZCoxM0.net
>>348
レーザークレー射撃場の失敗でものすごい借金を抱えて
借金完済できたのはゲーム&ウオッチが売れたから
その後、儲けた金でファミコンを開発

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 18:50:05.15 ID:GFZSOI1X0.net
>>330
家庭用ゲーム機の開発の歴史って
結局一番コストのかかるRAMをどれだけ積むかなんだよな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 19:17:24.87 ID:2Zh8+p8k0.net
コナミの技術力が抜きん出て凄い時代だよな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 19:25:01.94 ID:9hRMxymk0.net
>>330
スタック8bitしかねーのに何に使うんだよw
そんなにRAM使いたいならROMカセットに入れりゃ済む話だ。毎年チップ容量増えて半額になる時代だしな。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 19:57:11.23 ID:84RQLlQH0.net
あの銃ってブラウン管テレビが左上から順に表示して右下で終わることから
引き金と同時に画面を真っ白にすることでその白を銃が認識するまでのタイムラグから位置を割り出す仕組みらしいけど
テレビって約30fpsだから30分の1秒で画面真っ白に塗りつぶされるわけでしょ?
それ以下のタイムラグを計測できたわけ?
ちょっと信じられん

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:19:55.27 ID:kGCKcqy20.net
PSPのままでよかったのに モンハンシリーズも合計5000時間は遊んだのに

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:24:19.97 ID:Mgni/2uW0.net
ファミコンで初めてスーパーマリオをやった時の興奮は今でも忘れない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:26:08.32 ID:lHvO/85f0.net
>>354
VRCチップとかナニソレ状態だったけど
悪魔城伝説の音楽がすごすぎてまさに伝説になってしまった

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:42:33.97 ID:6m1cB8u50.net
>>357
1日食事やトイレ・風呂・睡眠時間の合計を9時間として
ヒキニーで1日15時間遊んだとして
5000時間÷15時間=333日
連続で11か月間もゲーム廃人化してることになるぞ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:44:55.27 ID:JhimS31R0.net
あの光線銃ってどういう仕組みだったの?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 20:47:29.61 ID:ayYTlHmZ0.net
偉大な方だよね
この日本を救ったと言っても過言ではないし
今のゲーム業界はこの人から始まった

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:10:47.22 ID:ufKEAzBv0.net
>>112
任天堂の功績はまずアーケードだろ
ドンキーコングから始まった

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:14:01.15 ID:ufKEAzBv0.net
>>49
んじゃアイフォンが売れたのも中国のおかげだね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:17:12.23 ID:JPSX4U+E0.net
>>361
トリガー押した瞬間に画面の当たり判定の範囲がフラッシュして銃口のフォトセンサーがそれに反応したらヒット
みたいな感じだったかと

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:19:14.80 ID:ufKEAzBv0.net
>>128
アーケードのドンキーコングの時点でバカ売れしてたそうだが

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:22:20.63 ID:ufKEAzBv0.net
>>177
初期のボタンは四角でへたれてたぞ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:24:47.79 ID:JPSX4U+E0.net
>>173
ファミコンでカセットにCPUまで入れたのはないんじゃないかな
スーファミではあったけど

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:25:21.83 ID:ufKEAzBv0.net
>>197
リコーの工場の稼働で決まっただけだぞw

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:26:32.23 ID:ufKEAzBv0.net
>>237
パンチアウトの人がいるやろ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 21:33:26.16 ID:3iSfxT9Z0.net
>>361
https://youtu.be/qCZ-Z-OZFUs?t=85
このように画面の中で当たり判定部分が矩形に発光して銃の受光部がそこを向いているか判定
じゃあ照明とかに銃を向けっぱなしならよくねと思われるが急激に光量が変化するかも見ていて
そうでないとハネるらしい

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 22:26:39.03 ID:NHUgjIGx0.net
>>349
そのうち開発費が高くなって利益が出なくなるでみたいな話はよくしてたかな
組長は単なる負け惜しみも言うから真意がわからん

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 22:59:00.06 ID:7LpiiK1J0.net
サテラビューはお金持ちの子しか持ってなかったな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 23:55:23.94 ID:cbcNwSRl0.net
その昔、インベーダー、ギャラクシアン、パックマン、の頃、
東大生が開発したとかいう赤いお化けみたいなのを叩くゲームがあって、
作りの悪いジョイスティックで血を流しながらやった覚えがある。

なんていうゲームだったか、
名前が思い出せない。

ドンキーコングの登場はそのちょっと後だった気がする。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 00:35:04.07 ID:j9E1ZOzt0.net
何で花札屋が日本を席巻する精密電子遊戯機器を作れるのか
不思議でしょうがなかったが
何のことはない、人材をヘッドハントしていたのか

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 00:40:12.53 ID:IvLgFcBi0.net
オレの人生を狂わせた人か

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 00:42:41.78 ID:IvLgFcBi0.net
>>372
実際にゲーム機本体はめっちゃ安い価格設定なんだよな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 03:25:58.70 ID:OjqoaDfN0.net
>>375
企業ってそういうもんじゃね。
googleやappleにしたって、色んな会社の人材の寄せ集めだし。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:03:52.09 ID:smSdaE/C0.net
仕事出来杉君

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:06:49.80 ID:/D/O8K4A0.net
>>361
FC発売以前の初期光線銃は銃が発光してたがFC版から銃側が光センサーになった
この技術は後のWiiにも生かされてる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:15:21.19 ID:kLrq4UJW0.net
>>377
PS2とかDVDプレーヤー買うより安いって言われてたもんな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:39:04.71 ID:6P2cH/QI0.net
>>235
加熱する奴は噴いた

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:41:02.26 ID:VAOd5p7h0.net
>>381
当時10万くらいしてたからなDVDプレーヤー

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:46:39.19 ID:6P2cH/QI0.net
>>377
競合を蹴散らし後発を寄せ付けない要素の一つだった

コントローラーなどが頑丈だったのも偉大な点の一つ
これでACアダプタのごついケーブル版とかコネクタで交換可能版とかあったら電化製品の歴史が書き換わってたかも

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 04:54:57.32 ID:RJ0tqhSc0.net
人死にすぎ
超過死亡

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 05:09:44.92 ID:wNarHtld0.net
https://youtu.be/keyDD-Eqom0?t=189
ちょうどタイムリーな動画が上がっていた
光線銃の歴史
若き日の上村氏も出てくる

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 05:53:15.17 ID:DDBEabfK0.net
>>22
毎年ノーベル賞受賞者が量産されてるけど名前も知らない覚えてない人ばっか
陛下からの褒章者にしても同じ
名誉や勲章を欲しがるのは池田大作のようなゲス野郎

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 07:12:26.91 ID:7xaOTH+o0.net
ファミコンは87年くらいまでが面白かった

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 07:47:57.43 ID:ArF0XDPn0.net
>>274
>バーチャルボーイ
任天堂はもうVRやらんのかな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 08:02:37.37 ID:toI+AQVk0.net
>>388
3月から5月までな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 08:28:27.08 ID:LvU3uhWr0.net
>>372
3D物は億単位で金かかるから、大手しか開発できなくなってただろ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 08:39:20.19 ID:5MvzUW+00.net
>>389
研究はやってると思うけど、VRを高性能が求められるからどうしてもハードにお金がかかるし、
高額なものは子供に与えにくいから商売にならない。
やるならUSJのニンテンドー地区のアトラクションにVR持ってくる可能性はある。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 09:00:12.58 ID:A+B9siEn0.net
ご冥福をお祈りします

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 09:00:27.34 ID:TrREOp4I0.net
ファミコンウォーズがでーるぞ♪

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 09:02:07.30 ID:4eOZQmik0.net
ありがとうしかない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 09:43:46.23 ID:EnjlORqH0.net
>>351
そのドンキーコングでは池上通信機との裁判に負けた

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 10:01:06.68 ID:+x75AIyh0.net
>>374
平安京エイリアン
叩くんじゃなくて埋める(キミの中でスペースパニックと記憶がフュージョンしてるかもしれん)

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 10:24:55.42 ID:OjqoaDfN0.net
>>351
任天堂の社長はインベーダと類似したゲームを作るのは合法と言っただけでコピーが合法なんてことは一度も言ってないぞ。
それが証拠にスーパーマリオやマリオカートの類似ゲーなんて星の数ほど他社に作られたが訴えたことなんて一度もない。
恣意的な曲解してデマを拡散しないように。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 10:37:57.46 ID:dl3ZHTDm0.net
>>398
山内溥「遊びにパテントは無い」
って発言を変に解釈されてるよな。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 10:38:29.16 ID:JRmtuC0I0.net
池上通信機ってまだあるの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 10:47:02.89 ID:EeCZ+IjN0.net
>>356
いや、1/60秒の垂直同期に合わせるとか楽勝だが
1回の垂直同期に200以上の水平同期が入るが、ファミコンでも水平同期割り込みはある

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 11:06:58.04 ID:OjqoaDfN0.net
>>401
ファミコン本体に水平同期割り込みは無いよ。
後期のゲームはカセット側にチップ仕込んで割り込みを実現してたけど、銃が出た頃はそういう物は無かった。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 11:11:53.56 ID:9lrKg19q0.net
>>399
記事とかの文字ソースじゃなくて社長が実際にそれを話してる動画が残ってるのが貴重な資料。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 11:44:31.95 ID:x5z9PYPN0.net
任天堂は山内社長の豪運で成り立ってるわ。
社長も生まれるのが一年早かったら兵役に取られて死んでたかもしれんって

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 11:57:53.08 ID:BkMw5RFa0.net
ファミコンと言えばくにおくんシリーズだな。スーファミのクロノトリガーもあのドット、仕様で
ドラクエみたく3部作にしてもよかったよなあ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 14:55:35.68 ID:/D/O8K4A0.net
>>392
もうやってる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 23:28:17.78 ID:YJ39XAbk0.net
ファミリーがいないけどやってもいいですか?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/11(土) 23:28:40.79 ID:q9I1OqxV0.net
いいよ!

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 03:15:30.17 ID:/LKVjlOk0.net
落語家に作曲家とあっちで盛り上がりそうな面子だな
01/01 斬られ役・福本清三(77)肺ガンで死去
02/08 俳優・森山周一郎(86)肺炎で死去
03/24 柔道選手・古賀稔彦(53)ガンで死去
03/24 俳優・田中邦衛(88)老衰で死去
04/01 青色LED・赤ア勇(92)肺炎で死去
04/04 作家・橋田壽賀子(95)急性リンパ腫で死去
04/03 俳優・田村正和(77)心不全で死去
04/25 料理人・神田川俊郎(81)コロナで死去
4月16日入院、18日血中酸素濃度90%、19日酸素吸入
23日酸素濃度98%、25日脈拍50未満、同日4時34分死去
05/06 漫画家・三浦建太郎(54)急性大動脈解離で死去
05/30 作曲家・小林亜星(88)心不全で死去
08/14 ジャニーズ会長・藤島メリー((93)肺炎で死去
08/17 落語家・笑福亭仁鶴(84)骨髄異形成症候群で死去
08/19 俳優・千葉真一(82)コロナで死去
8月9日入院、19日5時26分死去
08/24 漫画家・さいとうたかを(84)膵臓がんで死去
09/30 作曲家・すぎやまこういち(90)敗血症性ショックで死去
10/08 カムイ伝の漫画家・白土三平(89)嚥性肺炎で死去
10/12 カムイ伝第二部の作画・岡本鉄二、間質性肺炎で死去
11/08 細木数子(83)呼吸不全で死去
11/09 瀬戸内寂聴(99)心不全で死去
12/06 ファミコン生みの親上村雅之(78)死去

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 04:02:57.97 ID:eOdNh9rO0.net
>>409
すぎやまこういち(90)に比べるとまだまだ若いってなるんかな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:03:20.70 ID:Q45BCgch0.net
80年代から90年代にかけて、コンピュータの世界はソフトウェアの時代だった
家庭用ゲーム機もハードよりソフトで選ばれてた
山内社長はそのへんのことわかってたから、ゲーム機の性能よりもゲームを前面に出してた
その結果、ハードウェアの開発責任者は、ゲームクリエイターに比べて裏方になった
宮本茂氏は一般に有名だが、上村氏の知名度は高くない
しかし今日に繋がる家庭用ゲーム機の構成を決定したのは、この人
その功績は正しく評価されるべきで、本来はそれが日本の知財になるはずなんだけどね

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:12:09.05 ID:Q45BCgch0.net
2000年頃になると、ビルゲイツが独禁法で公聴会に挙げられて、徹底的に叩かれた
結果、ビルゲイツがマイクロソフトの経営から退いた
ソフトウェア時代を切り開いたマイクロソフトに変化が起きた
同じ頃、ps2が発売された
ps2は最新のゲーム性能にdvdの再生機能が付いていた
それが歴代最高の売上台数に大きく寄与したと考えれば、ps2はソフトウェアでなく、
ハードウェアの性能で選ばれた家庭用ゲーム機でもある
それから10年後、スマホの時代が来た
スマホはiphoneかアンドロイドかと言えばソフトウェアの問題だが、
実際にはappleかアンドロイドか、
appleか、ファーウェイか、サムソンか、国産か、etcで選ばれていった
従って、ここ20年のコンピュータシーンはハードウェアの時代だったように思う
上村氏はソフトウェアの時代に、優れたハードウェアを生み出した偉人
その結果、その功績が過小評価されている

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:18:30.89 ID:AFTGmB1L0.net
>>409
有名な方々だけでこんなに…

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:19:49.77 ID:Q45BCgch0.net
日本にはまともなジャーナリズムがないし、教育はダメだし、
子供の玩具や文化を肯定的に評価、研究する価値観や気風が無い
80年代にテレビゲームで遊んでいると、当時の大人たちからは当たり前のように、
バカにされたり、なじられた
その後、コンピュータは社会に浸透し、経済を制圧した
しかし、未だに80年代以降のコンピュータゲームシーンをまともに評価・研究し、
肯定的に評論したり、教育に取り入れたりするジャーナリストや教育関係者や、
一定の権威の元で研究する研究者がいない
日本は概ね終わっているとは思うが、それにしてもダメだなという感じ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:23:17.74 ID:OhhqWsSn0.net
>>13
ゲームウォッチ懐かしいな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:26:10.90 ID:8FgLw4ko0.net
幼少の頃、弟とアイスクライマーやって、初めて殺意という感情を知ることができました
ありがとうファミコン

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:32:03.17 ID:nXGBkm+90.net
ゲーム音楽は16ビットまでだよな
そこから先は映画音楽と変わらん

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:37:42.54 ID:Q45BCgch0.net
もうひとつ面白いのは同じく任天堂の横井軍平氏が開発に携わった数々の玩具群は、
その多くが60年代から70年代に生み出されている点
1980年のゲームウォッチの大ヒットは、その結実であり、転換点と考えれば出来過ぎている
こちらはその後の横井氏に対する評価と知名度を考えれば、ハードウェアの時代である
もちろんソフトウェアはまだ一般に無い時代だから当然ではあるが
20年を一つの周期と考えることができるなら、
2020年代は再びソフトウェアの時代になるかもね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:38:30.58 ID:AroSFPy00.net
シャープから任天堂か
ファミコン前の任天堂に転職ってすごいな

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:41:05.32 ID:rnQmA/VV0.net
ビルゲイツやジョブズレベルで凄い人だと思うのに、あんまり有名じゃないのは日本のリーマンだったからなのかな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:53:01.06 ID:SqTjvveU0.net
光線銃ってピンポンやるテレビゲームの時代からあったな
うちにあったのは1977年頃だと思う

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 08:53:09.12 ID:Q45BCgch0.net
>>420
比較するなら、スティーブ・ウォズニアッキかな?と思う
今日に繋がるpcの基本的な構成を決めたのは、ウォズニアッキ
今日に繋がる家庭用ゲーム機の基本的な構成を決めたのは、上村氏
アメリカ人だって、ほとんどの人はウォズニアッキの何が凄いかはよくわかってないと思うが、
評価すべきところではキチンと評価されてるし、一般的に広くリスペクトされてる
このウォズニアッキと上村氏の差は、日米のジャーナリストや教育機関や研究者の差だと思う

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 09:18:41.87 ID:5i7qGckp0.net
任天堂はぶれないよね。
トランプや花札の会社だったから、家族で余暇を楽しむという軸は外さない。
テクノロジー主導の会社はマルチメディア端末などと、家庭用ゲーム機の本筋から外れることがあるけど。

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 09:18:54.09 ID:jx27I4pg0.net
>>422
>ウォズニアッキ
wozniacki

ウォズニアック
Wozniak

wwwwwwwwwwwwwwwwww

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 09:49:54.33 ID:a+HD9JJS0.net
>ディスクシステムやサテラビューの開発に関わったことでも知られている

黒歴史も持ってる人だったんだな。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 10:07:07.18 ID:q9wP7hgj0.net
>>389
バーチャルボーイはVRではなくただの立体視

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 12:21:01.05 ID:AnK9VLyn0.net
上昇志向で荒っぽい時代の夢が詰まったゲーム機だった

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 18:26:01.47 ID:jXw48TRj0.net
>>419
しかし転職直後にレーザークレーが大コケして数十億の負債を抱えることに
そん時ばかりは早まったと後悔したかもな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 18:56:02.40 ID:q9wP7hgj0.net
>>425
サテラビューはともかくディスクシステムは黒歴史ではないだろう

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 17:36:25.29 ID:QqtXvrAm0.net
>>423
だからPSより安価にできる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 23:32:54.54 ID:+vamaJko0.net
昔のパソコン雑誌を読んだあとネットで調べてわかったんだけど、ノーラン・ブッシュネルと誕生年が同じだったんですね。
他のスレで書けなかったので、ここで。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/14(火) 09:11:35.75 ID:V0C8xAlK0.net
>>429
ディスクシステムはゼルダやメトロイドを生んだし、サウンドに強いコナミの存在感をもり立てたな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/14(火) 19:32:21.45 ID:DpcvJ8jX0.net
ディスクシステムがフロッピーだったらあるいは
やるとしたらコスト差はどんくらいだったのかねえ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/14(火) 19:57:44.62 ID:FaVyDsbK0.net
>>423
根底に子供のおもちゃってバカにしてるふしがあるよね、そういう会社は

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/14(火) 22:41:31.27 ID:mRV+3gMa0.net
>>433
フロッピーにしたらコピーし放題だったかもな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/15(水) 01:06:19.62 ID:j/NrVJM10.net
フロッピーにしなくてもコピーし放題だったよ

総レス数 436
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★