2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリビア】 1922年以前の録音物は2022年1月にすべてパブリックドメインとなる [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/12/09(木) 11:14:00.19 ID:9ezptqhY9.net
2021年12月08日 14時00分 メモ

2018年9月にアメリカ連邦議会で可決された音楽近代化法によって、1922年以前の録音物はすべて2022年1月1日にアメリカでの著作権が失効してパブリックドメインとなる件について、パブリックドメイン関連のニュースサイトであるThe Public Domain Reviewが解説しています。

All Sound Recordings Prior to 1923 Will Enter the US Public Domain in 2022 – The Public Domain Review
https://publicdomainreview.org/blog/2021/12/all-sound-recordings-prior-to-1923-will-enter-the-us-public-domain-in-2022

音楽作品と音楽作品の録音物には、別個の著作権保護が行われます。たとえば、19世紀に作曲された童謡「メリーさんのひつじ」はすでに著作権が切れてパブリックドメインになっています。そのため、自由に歌ったり改変したりしてもOKです。
ただし、誰かが「メリーさんのひつじ」を歌った録音物は歌った人や録音に携わった人の権利があるため、著作権保護の対象となっている限り、自由に改変したり配信したりしてはいけません。


音楽近代化法は、「Music Modernization Act(MMA)」「CLASSICS Act」「Allocation for Music Producers Act(AMP Act)」という3つの法案をまとめた著作権法改正法です。この法改正の目的は「音楽作品の録音権に関する新しい許諾制度の導入」「1972年以前の録音物を連邦著作権法の保護対象とする」
「サウンドエンジニアやミキサーなど、録音物に関わった人も報酬を受けられるようにする」こと。また、その成立の背景には、ストリーミング配信ビジネスの隆盛にもかかわらず権利関係が複雑化したために古い録音物を自由に取り扱えなくなっている現状があります。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://gigazine.net/news/20211208-mma-records-public-domain-before-1922/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:14:37.47 ID:SxxFlCGV0.net
2022年、枝野ピンチ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:15:32.47 ID:vYX3hknM0.net
この連中、使ってもらえなきゃ金も入らん事判ってないんじゃないか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:15:35.31 ID:hqz8/hPc0.net
枝野が悪そうだから

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:18:16.94 ID:2CsGbR700.net
ただしそれを編集した物にもとうぜん著作権は生じることを
忘れてはならない
以前、雅楽の件でJASRACがなぜか非難されてたけど
実際はJASRACが正しいんだよな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:20:24.85 ID:Ru3VBQ2L0.net
PCに取り込んで電子化するのも録音と同じ扱いでその時点で著作権が発生するんかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:21:55.44 ID:akzyX5vm0.net
バッハ、モーツァルト、ベートベンも聴き放題だな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:24:30.23 ID:Q7ldpOT10.net
結局ジャスラックは因縁つけてきそう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:26:13.64 ID:LBrt8T0S0.net
ミッキーマウスだけは譲れない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:27:35.81 ID:xQ3yUTAh0.net
ジャスラックは雅楽の演奏も
著作権料払えと言って来たそうだ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:28:53.62 ID:LBrt8T0S0.net
>>8
戦争中の空白期間は省いて100年て既に言い出しているね
つまり空白期間が約20だからフリー120年前かな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:29:51.38 ID:gSa7uZ5T0.net
おせーよ。
もうすぐパブリックドメインになるから、最初の何年間は作った人が独占的に利益を得られるようにしましょう、
結果的にそっちの方がパブリックドメインで自由に使える素材が増えるんだよ……ってのが著作権の趣旨だ。
ところが、70年90年と期間が延ばされ、貴族富豪のサロンの囲い込みから解き放つはずが、逆に、企業の手で
逆に囲い込みが厳しくなっている有様。
同時代の人にパブリックドメインのメリットが無いんだから、著作権なんて保護する理由も無いや。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:30:51.46 ID:ccRDqp2A0.net
音楽作品の古い録音なんて聴きたくない

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:38:13.52 ID:LyiITvBZ0.net
>>12
江戸市中で評判の歌舞伎役者
ってのは
現代に置き換えると
キムタクであり福山であり
体操の内村航平であり
フィギュアの羽生結弦であり

決して現代の歌舞伎役者ではないという。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 11:58:39.10 ID:O5m/cVEc0.net
著作権って別になくてもいいんじゃね?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:02:49.54 ID:9LUFnpj40.net
既得権益層を殲滅すべき

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:12:35.65 ID:KRmL3iS80.net
>>15
ただで視聴できるのが嬉しいのは判るが、そうすると市場が儲からないから衰退する。

JASRACは儲かった旨味から小銭をくすねようと思ってたが

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:21:57.92 ID:7R8jthlN0.net
カスラックってようは著作権の中抜き業者やろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 12:37:48.13 ID:3c5amRin0.net
メリーさんが羊を孕った

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 14:19:01.93 ID:UNpx5qRx0.net
例えばどんなのがあるか聴いてみないといまいちピンとこないな。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 14:29:02.78 ID:/ieodWVR0.net
どうせまたあのネズミが絡みそうな時に延長されるんだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 15:39:21.72 ID:2UY3EA6w0.net
著作権って何のために保護するんだろうな
100年待たなくても自由に使わせたら良いじゃん
そしてお互いパクリあって良いもの作っていけばいいじゃない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 15:53:26.62 ID:4KDZ4LY60.net
権利を持ってる本人が死亡した時点で著作権は消滅のほうがよくね?
なんで何も寄与していない遺族の小遣いになるんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 16:08:20.92 ID:LBr3s8HE0.net
本人のものは遺族のもの。 子孫に残したいという動機で働く人間も多いのだから極めて妥当だ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 16:48:59.94 ID:gSa7uZ5T0.net
>>14
江戸時代゛の歌舞伎の台本の版権やら公演権やらは、著作権とかに近い法理でなくて、
ヨーロッパで例えると中世のギルドのような領主の免許による特恵として保護されたんだよ。
日本では、座とか株仲間とかいうようなもので、これがまんまヨーロッパで言う中世のギルドだ。
著作権は無いけれど、特恵業者の市場占有権の一つとしての権益だった。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 16:57:23.87 ID:gSa7uZ5T0.net
>>22
イギリス、アン女王出版条例
アメリカ、トマス・ジェファーソンの知的財産権を蝋燭の炎に喩えた話

ここらに、ばっちり、囲い込みを防ぐことで、広範に広まることを目的として、
著作権のようなものを保護するとしているで。
ところが実際は、年限が延ばされ延ばされてで、囲い込みの手段に成り下がって目

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:00:01.47 ID:LBr3s8HE0.net
>>22
努力して発明した人間にはそれなりの報いが無いと努力する人間が減る。
権利を放棄して世の中に広める処置を取ることもできるのだからこれでいい。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:20:50.77 ID:0uHjdw1d0.net
例えばマホメットの子孫がコーランの、紫式部の子孫が源氏物語の著作権料を今も得られるとしたらそれは果たして正しいことだろうか
著作者が利益を得るのは当然
著作者が死んでいきなり収入が絶えたら家族は路頭に迷う
それを考えたら作者の死亡後20年とかが妥当なところではないだろうか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:31:03.69 ID:n/bbEwVH0.net
なんか共産主義くさいよな
音楽労働党、音楽土地所有権は党が管理&分配する(キリッ)みたいな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:32:58.31 ID:hAfKeY7M0.net
そのうちヒトラーの演説もパブリックドメインになるのか、オッパイプルンプルンとか

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 17:36:59.87 ID:/e7q7c3I0.net
特許よりなげーよなあ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/09(木) 18:24:22.35 ID:t3DHLI4G0.net
>>26
ミッキーマウスパクられちゃうじゃんwwwwwwww

33 :名無し:2021/12/09(木) 22:50:55.02 ID:04RrX55+0.net
いつの間に100年に延長されたんだ
フルトベングラーの板起こしはどうなる
師ねネズミー

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 05:08:26.43 ID:RbLheAfv0.net
>>5
結局素人が「好き勝手に使わせろ!ただし対価は払わない!」と海賊版と同じ姿勢だからね

海賊版サイトを見るのは正規サイトが面倒だから
購入が手間だからと言い訳

どこそこの配送は最低!
自分は運賃払わん!
けどもドライバーの給与は上げてやれ!

これらに通ずるモノがある……

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 05:11:22.66 ID:RbLheAfv0.net
>>28
そもそも法律は遡及しないから、例えばが全然例えになってないよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 06:51:08.90 ID:rW4n8FM20.net
あーあ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:05:31.93 ID:Poeb5ozS0.net
ミッキーマウス保護法とかいわれてるやつな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/10(金) 08:19:21.69 ID:kS7hPysw0.net
>>35
ミッキーマウスのせいで遡及しちゃってるんだよなあ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/12(日) 21:58:39.79 ID:aMQAEK1/0.net
>>5
雅楽を編集とか意味が分からない。
アレンジってこと?
アレンジは二次著作として権利になるけど、アレンジャーがJASRACに管理を委託してるわけ?
JASRACは委託してなきゃ、管理料の取り立てをする権利はないんだけど。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 09:44:37.64 ID:zwYgANE+0.net
但し、ミッキーマウスは除く(もしくはディズニー)
この一文を入れられたら話は進みそうなのになw

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 13:33:42.20 ID:65MJjd1c0.net
なんだかんだ言っても、知的財産権云々ってのはパワーゲームの産物だよ。
力の弱い奴声の小さい奴がいくら権利を主張しても何の意味も無い。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 15:07:49.12 ID:+Lbz02JU0.net
>>7
良く読めw

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 15:14:11.00 ID:+Lbz02JU0.net
>>13
電気式吹き込み以前の作曲家自作自演音源なんかが大量に日の目を見る可能性があるから、俺は楽しみだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 15:29:02.76 ID:tHGCluVv0.net
MARY HAD A LITTLE LAMB- Stevie Ray Vaughan
https://m.youtube.com/watch?v=ZIU_I7vF9xo

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 16:23:57.18 ID:c3cMY4qG0.net
>>41
うん、反対する側の権力や財力がでかい部分はそうそう簡単に拡張されん。
著作権周りが簡単にどんどん延びるのは、ひとえに不利益被るのが主に一般人だからでしょ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/13(月) 21:06:00.27 ID:65MJjd1c0.net
>>45
テレビ番組に出演するときに「著作人格権を行使しません」という誓約書を結ばされかけた、とかいう話を聞いてぶっ飛んだことがある、いやそれ法令的に無効だろうにと。

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★