2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

頭金ゼロ、変わる住宅ローン 銀行も個人もリスク蓄積 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/11/29(月) 06:32:05.49 ID:BY/fV6Mf9.net
頭金なしで住宅を購入する人が増えている。頭金は物件価格の2〜3割が目安とされる。働き方の変化や晩婚化で、頭金をためて住宅ローンを組み、定年までにコツコツ返すといった常識は変わりつつある。新規顧客を獲得するための銀行同士の金利競争は激しい。借りすぎの利用者もいるとみられ、銀行のリスク管理が重要になっている。

年末調整や与党の税制協議など住宅ローンの話題が多い季節だ。自民、公明両党の税制調査会は11月...(以下有料版で、残り1412文字)

日本経済新聞 2021年11月29日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB258BB0V21C21A1000000/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:33:27.62 ID:1LpIRfvZ0.net
安倍晋三

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:35:50.17 ID:MZQQrU7j0.net
負け犬老害雑魚パヨッカス

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:36:24.03 ID:hmwjZx5m0.net
うちもです。
とりあえず、運用益を充当しています。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:36:26.38 ID:9/DdCXrT0.net
インバウンドも無くなった今や住宅買ってもらわないと経済動かないし良い事じゃないの

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:37:52.91 ID:S1AjjsS10.net
みんなそうだろう

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:39:59.61 ID:xi+K53mC0.net
都内だと頭金ゼロとか毎月の払いを上げなきゃ二世代にせんと終わんないよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:42:52.90 ID:JW8jrLV/0.net
個人で自由に使える低金利融資
高卒で3000万位まで貸してくれよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:43:51.08 ID:RH0tFJBc0.net
資産価値の無いマンションとか買わされてる奴もいるだろうな。独身で小さな部屋にローン組んで、将来は貸せますよとか言われてそう。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:44:11.86 ID:Ak8iRSHq0.net
20代の家とかやってるけど将来的にどうなんやろね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:44:46.84 ID:eWFPWgKQ0.net
住宅ローン控除分より低金利なのに今は誰も頭金入れないよ
余分に車代も家のローンに上乗せしてるくらいだ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:45:07.69 ID:LesmEAd40.net
住宅購入に補助金も出してるなあ

国土交通省のHP
「令和元年10月1日の消費税率(国・地方)10%への引上げに伴い、
「すまい給付金の給付額が最大30万円から最大50万円に拡充」され「給付対象者も拡充」されました。
また、令和3年1月26日『「住宅取得等に係る給付措置について」の一部改正について』が閣議決定され、
一定の期間内※に契約した方について、給付金の対象となる住宅の引渡し期限の延長及び床面積要件の緩和されました」

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:45:54.46 ID:IguOA/Jv0.net
サブプライム(´・ω・`)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:45:57.05 ID:EX9W0/eE0.net
ローン減税やりすぎて金持ってる個人や企業も一括支払いせずにローン組んでたからな
税の透明性からも減税分引き下げは当たり前

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:46:25.30 ID:O8+qk5ix0.net
>>1
バブル崩壊に飽き足らず
日本版リーマンショックでも起こすつもりか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:46:27.42 ID:ujJwshFE0.net
常識が変わるというか、金がねえんだよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:47:19.45 ID:n2Mnw7Hi0.net
低金利なんだから頭金入れて早期返済するより頭金にするお金を運用して早期返済するほうが賢い
本当に経済新聞の記者が書いた記事なのか?昔と今じゃ金利が全然違うのにな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:47:39.75 ID:O8+qk5ix0.net
頭金無しなんて、信用の無い低所得者にやるべきじゃ無いだろ
金持ちがやるもんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:48:07.25 ID:YQjG8VYD0.net
時代が変わったんじゃなくて金がねンだわ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:48:27.13 ID:1r38PUAf0.net
今頭金入れる意味

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:50:45.81 ID:mNlneQ7h0.net
まあ住宅ローンは家賃並みに抑えることだ
見栄を張らずに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:50:58.59 ID:BSsfdlcK0.net
みんなインフレ期待で資産価値が上がると信じているんだろw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:51:23.56 ID:UGLiDHAA0.net
税金弄ろうとしてるぐらい借りれるなら税金分得だからだと思うけどね
なんか違う気がする 売る方は当然このこと知ってるからすすめるだろうし

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:51:46.42 ID:L74Vg0TK0.net
頭金貯めてる間に払う家賃がもったいないし

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:52:13.92 ID:OD2GSLz/0.net
5年かけて頭金貯めてから買うよりも、すぐに買った方がいいからな。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:52:44.15 ID:UManrTXs0.net
日本の全住宅の10軒中、3軒が空き家

2050年に日本の総人口は1億2600万人→8000万人まで減少する

これは人口ピラミッドを見れば100%確定してること

単純に日本人は今後30年で4人に1人が死ぬ

で、2050年には人口減少、住宅の老朽化で日本の全住宅の10軒中、5軒が空き家になるって言われてる

こんな国の土地、家を買うやつはマジで知恵遅れ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:54:20.97 ID:VepAMXE00.net
結局賃貸
賃貸はいいぞ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:54:43.27 ID:lqoR3n1r0.net
>>14
本当は払えるのに、ローン減税の逆ザヤ目的で敢えて頭金なしにしてるなら問題ない
資産運用みたいなもん

その風潮につられて、本当に頭金が払えない人たちが高額のローンを組んでいるのがやばい

世の中の99%の住宅は、万が一ローン完済前に売らなくていけなくなったときに、頭金を払っていなければ残債が残ってしまう

最近、コロナで住宅を売りたい人が増えているけど、残債がめちゃめちゃ残るケースが結構多い
離婚で売却のケースも昔より増えているし、マジでやばいと思う

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:55:54.12 ID:oPCMt3PW0.net
日本の場合はローン延滞したら差押え競売だから、完全ではなくともある程度の貸金の回収が可能。

銀行にとってもは、30年位利息を払ってくれるし、法人融資より個人向け住宅ローンは美味しい貸出先。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:56:01.64 ID:VepAMXE00.net
>>26
そんなに待たなくても既に都内では自宅処分して老人ホームに入ってる人多数だよ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:57:34.17 ID:5+l+wJrx0.net
ローンは借金じゃないのよ借金じゃないのよw
と言い聞かす人達w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:57:34.49 ID:oPCMt3PW0.net
空き家も、即入居可能レベルから、仏壇がそのままだったり手を加えないと住めないレベルが結構あるぞ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:58:50.04 ID:tgIiG5yY0.net
>>1
確か都民って15坪の激狭ペンシルハウスに何千万円、下手したら億を払うんだよな?

頭イカれてんの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:01:16.36 ID:9/DdCXrT0.net
>>28
銀行は審査で住宅の2割から3割の預金か資産が無い人にはそもそも貸さないから
ガチで貯金無い人は住宅ローン組めない

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:03:04.87 ID:EU1hqzLY0.net
これから家を買う人は大変だろうな
すまい給付金終了
住宅ローン控除の建物部分の13年控除終了
住宅ローン控除額1.0%から0.7%に減少
物不足で住宅価格上昇

の四重苦だし

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:03:42.41 ID:8hADUCLI0.net
ヘッドレスなンだわ
ダラダラ払うんだわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:03:42.44 ID:NnlWpsTf0.net
新築バンバン立って売れてるよ
中古戸建ては売れず空いたまま


そら中古汚い家には住みたいと思わないやね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:04:24.60 ID:gjVmVG1B0.net
あと半年でローン終わる
ワイの人生も終わってる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:04:25.87 ID:dA6UES7w0.net
>>34
そんなの捏造しまくってるからなあ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:04:46.90 ID:EX9W0/eE0.net
>>28
まぁ来年度からは見直し入るんでローン組はどうなるんやろな
まだ判断出来る情報が入ってないからわからんけど

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:04:59.90 ID:8hADUCLI0.net
月7.5万なんだわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:05:04.12 ID:IMp06d910.net
>>27
何歳まで賃貸?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:05:46.94 ID:4iDpztx60.net
俺も三年半前に頭金ゼロでマンション買ったわ
値上がりしたし別のとこ住むことにしたんで売りぬけたけど
実質タダで都内に三年半住めたのは嬉しい

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:06:29.18 ID:tgIiG5yY0.net
>>27
若いうちはな
高齢者になったら"まともな"物件は大家が貸さなくなる
両隣が外国人やDQNの公団とかでもいいなら、いくらでもあるだろうけどな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:06:39.56 ID:bQEtXQ/W0.net
保証会社と貸倒引当金

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:07:09.47 ID:xB+GIFCo0.net
需要を先食いして、もう買い手がいなくなる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:07:38.69 ID:UManrTXs0.net
こんな将来が確定してる国の土地、家買って知恵遅れなの?



【日本の未来】
●2024年
国民の1/3が75歳以上の高齢者となる
現在の年金制度が完全に破綻する
一説では消費税が40%にまでなるという専門家もいる

●2040年
子供を産む大多数を占める20〜30代の女性が今の半分になる
人口は1億700万人に減少
若い女性は働き口を求め、都市部に出るため地方の崩壊が始まる
全国の半分にあたる896市町村が消滅する

●2050年
人口8000万人に減少
働き口を求めて増々都会に人が集まり、地方は県を維持できなくなる
消滅する県は、島根県、鳥取県、青森県、秋田県
和歌山県は人口が半分以下になる

●2055年
愛知県が大阪府を抜き、日本第2位の県になる
様々な産業や文化が衰退が加速する
鉄道会社は利用者の少ない路線を廃止
これにより地方はどんどん不便になり、さらに人が減少
15歳未満の子供は今の半分になる

●2060年
人口6700万人に減少
国の借金が8000兆円を超える
国民の1/2が75歳以上の高齢者となる

●2100年
人口3000万人に減少

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:08:31.85 ID:IYCazPnv0.net
>>1
サブプライムみたいだ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:10:04.75 ID:KchoPPWf0.net
頭金は気持ちなんよ
入れた方が気分だけは良い

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:10:52.97 ID:IYCazPnv0.net
>>44
もう高齢者だらけになるぞ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:12:27.52 ID:9/DdCXrT0.net
>>44
高齢者になったら3食介護付き都市部の老人ホーム

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:12:49.67 ID:WJRNwrq40.net
俺も頭金50万しか払ってないけど普通に買えた

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:12:52.20 ID:pooD8WfS0.net
>>26 アホと金持ちに買ってもらわんと経済回らん

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:13:36.52 ID:cfP3QE/40.net
>>44
人口減るのに貸す相手選んでたら空室だらけになるぞ
駅のすぐそばとか街の中心部の物件ならいけるけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:14:58.59 ID:4iDpztx60.net
東京五輪も5兆円だかの借金残して終わったし
コロナでこの先大規模イベント需要も不透明だし
人口減少は進み、流入が進む都内ですら
人口増加がマイナスになりつつあるというのに

頭金ゼロでこれから借金する勇者は頑張ってくれw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:15:14.91 ID:tJUy62Sz0.net
去年、期間工から奇跡の大企業正社員登用試験に合格した50才。かみさんと子供1人家族。
18才年下のかみさんとダブルワークで現在年収950万円。
自分定年時にかみさん41才、頭金なし3000万円借りて新築建てられるかな?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:15:58.34 ID:VepAMXE00.net
>>42
いつまでも賃貸
実家相続するからそしたらそこを使うか売るか貸すか…

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:17:39.91 ID:4iDpztx60.net
>>56
めでたいけど勤続年数ではねられるかな
銀行いって相談してみればいいよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:17:51.63 ID:VepAMXE00.net
>>56
奥さん若いからいけると思う
ただ年齢的に主が病気しそう

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:18:15.91 ID:n2Mnw7Hi0.net
経済回るし良いんじゃないの
まあそこまで住宅って欲しいと思わないけど
住宅よりも立地を買いたいわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:18:19.01 ID:tJUy62Sz0.net
えー

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:18:42.17 ID:Jualu1D10.net
家買うのに頭金ゼロって
見栄はりなのか銀行にだまされる程頭悪いのか無茶するねぇ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:21:29.73 ID:Hfy9394i0.net
>>26
住みたい土地の家は人気あって高いし新しいだろ。

空き家になるのは不便な土地ののび太の家みたいな築40年以上のボロ屋。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:21:43.93 ID:9/DdCXrT0.net
>>56
3000万だと預金か資産が600万以上あれば余裕
返済年齢が気になるなら死亡や事故で働けなくなると住宅ローンチャラになる保険に加入すればいい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:21:59.53 ID:KchoPPWf0.net
普段の買い物で10円20円を気にしてる野郎どもが
家買うってなったら途端に数百万数千万気にしなくなるんだから
狂ってやがるぜ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:22:13.70 ID:B4qtiSQo0.net
頭金200とか入れても月々の支払いで変わるの数千円だからな
この数千円を大きいと見るか、アホくさと見るか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:23:01.18 ID:4iDpztx60.net
賃貸派は貸してもらえる前提なんだな
一応ローン完済済の戸建も都内にもってて貸し出してるけど
やっぱり年寄には貸したくないし、それくらいなら自分で住むか売ったほうがマシだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:23:15.57 ID:r0ya9F+30.net
アメリカみたいに払えなくなったら住宅の権利放棄したらローンチャラにしないとフェアじゃないよな
家取り上げられてローンも支払うとか銀行も不動産屋も守られ過ぎだろ
ただでさえ日本の住宅は資産価値ないのに

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:24:33.04 ID:Jualu1D10.net
頭金200って車のレベルじゃん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:25:22.38 ID:9/DdCXrT0.net
>>63
逆だよ
便利な都市部から建物は建てられていくから都心に近付くほど築古になっていく
新しいマンションや住宅は郊外に広がっていく

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:26:01.60 ID:tgIiG5yY0.net
>>54
そんなん今でも同じ
東京23区や大阪市内の物件はいつまでも高いだろ
限界集落の空き家が増えたところでどうせ買わないし住まない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:26:41.24 ID:OGFlqI8w0.net
>>20
意味ないよね?低金利だし団信必須だし

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:27:01.42 ID:tJUy62Sz0.net
>>64
おお。
財形貯蓄なら現在600万円ある。
ただ、現金貯蓄がほぼ無い状態。
収入の余剰金を老後に備えて全力で財形に突っ込んでるんだよね。
銀行行ってみますわ。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:27:14.08 ID:UManrTXs0.net
>>63
知恵遅れが固執してるだけ

今の時代、都内に住もうが佐賀の糞田舎に住もうが同じ

ネットでなんでも翌日に届く

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:28:00.27 ID:OGFlqI8w0.net
>>62
、、、、、

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:28:00.83 ID:ufKQn93W0.net
>>35
4年前より
マンションは2倍
一軒家は1.3倍位値上がってるかね

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:28:01.70 ID:CrtynG430.net
住宅ローンほど低金利の融資はない
目一杯借りて運用するのが当然

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:28:05.21 ID:4iDpztx60.net
>>68
リスクないぶん金利もクソ安い
さらに住宅ローン控除まである夢のような状態
そのおかげでゼロ金利以降は借り得だった
俺も一軒目の家は12年で返済してしまったわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:28:28.03 ID:BuXUIt4+0.net
買ったら買ったで15年もすると百万円単位のメンテが必要になるし
家電品も新品で揃えちゃってると、同じくらいの時期に壊れ始めるし
上でレスしてる人みたいに現金手元に残して余裕を持って運用してるならいいけど
お金ないから頭金なしでってんなら無理しすぎ
そろそろ住宅ローン減税の逆ざや是正すると言ってるから甘い計算はしないほうがいい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:29:33.57 ID:9/DdCXrT0.net
>>73
余裕でいけるよ
もし一行に断られても銀行は沢山あるから落ち込む必要なし

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:30:42.43 ID:vy/Q1Zzy0.net
住宅ローン減税の一言で説明できるのに
だらだらと一本記事書いたのか

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:30:48.92 ID:ERFF+m0Z0.net
2023年は関東大震災からピッタシ100周年

21世紀の関東大震災は…
 発生日▼いつ?
 震源域▼どこで?
 災害被害▼どのようなものか?

悲劇は突然訪れる
先を見通して計らないとね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:31:37.06 ID:UManrTXs0.net
日本の男は3人に2人が生涯、独身で死ぬ

子孫がいないのに誰に家を引き継ぐんだよあほW

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:31:48.29 ID:u2qFm74j0.net
>>7
二世代にするやつって一生子供から恨まれバカにされて死んでいくんだな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:31:53.23 ID:2bEcu9Cx0.net
賃貸最高
https://i.imgur.com/ng4YyVn.jpg

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:31:55.67 ID:MBegDt3A0.net
>>13
それやな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:32:03.84 ID:6eMsYUD90.net
金はあったけど3200万のマンションを頭金0で買った
残債分の預金を借りた銀行の口座においておくと、その分には利息がかからない
例のローンで、全額預金したので実質金利が0%になった

それにローン控除の1%還付がある(ただし10年)ので、金利がマイナス1%でローンを組んだことに
なった

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:33:05.03 ID:yeec8bSG0.net
無理矢理ローン組んで家買うとか知的障害者だろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:33:54.83 ID:2dzTnPsu0.net
俺は預金あったから4000万の物件の半分頭金入れたよ
減税考えたらもったいないことしたと思うけど月々の支払いが7万程度なんで気分的にはすごく楽

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:35:33.70 ID:tgIiG5yY0.net
中抜き!中抜き!ってよく吠えてる連中いるが、究極の中抜きである家賃には誰も文句言わんよな(特に都民)

奴隷トロッコに押し込められ、朝から晩まで必死にブラック労働
得た給料は大家に上納

正に家賃奴隷

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:35:34.66 ID:4iDpztx60.net
>>88
少なくともゼロ金利以降はローン組むほうが賢者だったな
これからは知らんが

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:35:56.40 ID:UManrTXs0.net
日本は終身雇用が完全に崩壊したから、家をローンで買うのはリスクでしかない

リストラ、会社が倒産してもその場から離れられず、

仕事を探す時に地域が限定される

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:36:12.55 ID:6mL/x4oS0.net
>>87
お前みたいなクソ野郎がいるから
住宅ローン減税の協議が出るんだろ
日本国🇯🇵の為になっていない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:36:32.78 ID:tXkI52AV0.net
>>34
返済比率内でブラックじゃなければ貯金なしでも貸してくれるよ
いつの時代の話してんだよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:36:54.35 ID:uoAF9V7a0.net
>>18
アホやな
最悪銀行は売れば元が取れる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:37:19.55 ID:05QaVrDv0.net
ただの負債だろww
アメリカでは不動産手放せば
チャラなんだぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:37:29.55 ID:Tm4WWzfN0.net
大阪や福岡や名古屋は不動産バブル崩壊し始めてるぞ…。
90年のバブル崩壊から何も学んでないな…。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:37:53.71 ID:ufKQn93W0.net
>>90
賃貸派は自由だの何だの主張するけど
ただの貧乏人だと周りは思ってるわな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:38:06.59 ID:UManrTXs0.net
コロナで住宅ローンが払えず、自殺しまくってるの知らないのか?

今月も近所のタワマンの最上階に住んでた家族が一家心中したわ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:38:32.68 ID:r0ya9F+30.net
>>67
貸す相手が老人以外居なくなるって話でしょ
空き室の方が多くなるんだから

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:39:23.80 ID:M8Rst3xu0.net
>>13
まぁ頭によぎるのはまさしくその単語だね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:39:28.31 ID:4iDpztx60.net
>>94
マンション売りにだしたときに
収入が低くて貯金が少ないという理由で
二人審査ではねられてキャンセルされたから
十分関係はあるよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:39:47.38 ID:wa+KXT5l0.net
頭金なしですぐに貯蓄なしを連想する頭の悪さな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:40:53.60 ID:oEsVQ+/c0.net
>>103
うん。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:41:15.41 ID:pZ9M2fEq0.net
住宅ローン減税がいまは大きいから経済対策としてはそれが有効なんだよ
なにもお金が無いからローン組むわけじゃない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:41:22.12 ID:ur2a6PaH0.net
>>79
ほんとそれしかもここ5年位でうちの近所なんか同じ建売でも
数百万値上がりしてるめちゃくちゃしょぼい造りなのに
メンテに金がかかる頃には子供の塾だの部活だのえげつない金が
かかるから先を見通して買わないと詰む

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:41:38.03 ID:v/j6ctEQ0.net
今の金利なら頭金を持ってても充てない方がお得だからな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:42:11.08 ID:YFFG0Qdn0.net
>>103
そういうのもターゲットにしてるのも事実だぞ。
退職金とかも見込んでな。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:42:15.34 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>90
それが資本主義だから
生まれたときから資産を持つものと持たざるものでは生きてる階層が違う
それが嫌なら都心の借りたくなるようなマンションビル一棟買えばいい
軽く数億から数十億するけどね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:42:17.99 ID:yeec8bSG0.net
>>103
このソース記事は返済能力があるかどうかすら怪しいレベルの人にまで貸し付けるって話だろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:43:29.98 ID:rDQOVchN0.net
死んだらチャラになるし国から金もらえるのに
何でわざわざ頭金いれんだよ
手元に置いといて運用した方がいいに決まってんだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:43:33.55 ID:YFFG0Qdn0.net
>>96
それで信用傷つかないの?
傷つくなら日本も同じだけどな。
自己破産すればいいんだし。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:44:19.16 ID:7wW+ty850.net
ここに引っ越してきた集団ストーカーが全員自己破産するのでおもしろすぎる

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:44:33.08 ID:r0ya9F+30.net
人口減凄まじいから地方の地主たちが絶対売らなかった立地のいい土地まで手放して金に替えてるって言うもんな。
今住宅バブルだけど最後のバブルなんだよな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:44:35.66 ID:9/DdCXrT0.net
>>94
少し前まではそうだったけど今は変わったんだよ
自己資金比率も1割が目安だったのに今は最低2割は必要になった
まあ審査基準は公にはしないけどだいたい情報集めるとこれくらいは必要

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:44:37.68 ID:Avd8nndu0.net
基本はノンリコースを義務化すりゃ良いんだよ。
そうすりゃ馬鹿な価格や質の悪い住宅を銀行側が排除するだろうしな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:45:43.27 ID:tXkI52AV0.net
>>115
いや現役の不動産業だし 今日も2件事前審査依頼するし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:45:45.16 ID:6eMsYUD90.net
>>93
銀行はその預金を運用している
つまり、預金金利分ということだ

あんた、頭悪すぎ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:45:57.20 ID:ls52c8Pr0.net
第二のサブプライムか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:46:00.14 ID:dnT35rcD0.net
頭金あろうがなかろうが、無理なローン組めばそりゃリスクあるだろ
年収の10倍とか平気で貸すなと

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:46:09.61 ID:YFFG0Qdn0.net
>>115
それも銀行や申込者による。
信金とかだと利率上げて危ない人にも貸さざるを得ない。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:46:17.89 ID:UManrTXs0.net
ブルームバーグ: オミクロン変異株による症状、今のところ「かなり軽い」−南ア専門家
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-11-28/R3AGRHT1UM0W01

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:46:33.62 ID:1Qe96f890.net
頭金がないどころか諸費用すらなくて別途ローン組んで買った。貧乏人ほど失うもの少ないんだし、貸してくれるんだから買ったほうがいいだろ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:46:59.79 ID:Avd8nndu0.net
>>112
アメはクレジットポイント制だし、傷ついても高い金利払えばまた借りれるし、それをちゃんと返してたらポイントが上がって金利は下がる。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:47:00.99 ID:R5fbs/tw0.net
>>1
ローン減税関係なく金利0.5%切ってるからな
下手したら0.3%台
運用に回すわな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:47:42.16 ID:3fQokIeC0.net
食糧難に備えて地面のある方が自作できるからいいよね
マンション は売る時楽って聞くけどどっちが良いのかな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:48:18.99 ID:6mL/x4oS0.net
>>118
預金金利だろうが利用し、得ている時点で
ダメなんだよ、ワカル?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:48:31.42 ID:hHjEJPHr0.net
インフレきたら銀行死ぬんじゃね?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:48:38.25 ID:r0ya9F+30.net
>>112
信用とかじゃなくて、所有してないのに残務を払うのが理に適ってないからだよ。
払い続けるならその金で別の家買えばいいだろ。
日本のやり方は全然建設的じゃない

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:49:35.93 ID:5ACxfayr0.net
タマキン

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:50:15.38 ID:oEsVQ+/c0.net
>>128
インフレきたら金利が上がるけど物件価格も上がるから売ればチャラ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:50:31.68 ID:9EYjG3lz0.net
住宅建てずに銀行から5000万借りれんものだろうか
資産運用のパフォーマンスが爆上がりするんだが

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:50:48.27 ID:JTMjRR3P0.net
なんで今頃こんなことを言っているんだ
おそれではなくてとっくに手遅れだろ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:50:51.52 ID:v/j6ctEQ0.net
金利的には買い時だけど、土地価格は今バブルじゃね?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:07.72 ID:JTMjRR3P0.net
>>131
連動しねーよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:16.25 ID:t3EJAHPf0.net
日本もインフレになって、もし金利が上昇すれば地獄だね・・・

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:31.68 ID:YFFG0Qdn0.net
>>129
だからあちらで手放して借金チャラにしてもらっても
クレカ召し上げ食らったりしないの?って話。
されるなら実質日本も同じだけど。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:42.17 ID:4iDpztx60.net
>>128
死なない
さんざん変動で貸付たローンの金利をガンガン上げるだけ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:50.69 ID:6eMsYUD90.net
>>127
分からない
得しているから、とかでなくて
説明しろ

単純に、どこにお金を置くかだけなんだが

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:52:51.87 ID:oEsVQ+/c0.net
新高値は買い!って相場の格言
バブル期超えしてるところもあるから青天井

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:53:07.65 ID:Ihkw+UXe0.net
>>42
今なら死ぬまで賃貸って手もある
歳取ったら高齢者向けの賃貸物件に移ればいいし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:53:29.21 ID:YFFG0Qdn0.net
>>128
そのときは担保額も上がってるから問題ない。
貸し倒れでも高く売れる。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:54:00.00 ID:fUOz7BZ10.net
ズタボロの築40年超えの家を安く買おうぜ!?

全部解決じゃね??

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:54:15.90 ID:kpS3BReY0.net
>>136
その前に政府が破綻する

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:54:43.22 ID:UManrTXs0.net
>>140
天井掴みのドヘタクソがそれよくやる

不動産のプロは底値で買いまくる

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:54:47.89 ID:jHUfWhyk0.net
20年以上前からフルローンのやつ多かったけど

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:54:49.39 ID:Gq3Ok5QY0.net
>>26
テレワークで出社しなくてもいいもんな。
都心に住んでるのは底辺だけだろ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:55:17.89 ID:tuWWn7qh0.net
住宅ローン金利が低いのもアベノミクスの失敗みたいなもんだろ。逆ざやというが、変動金利で金利上がったら、対応してくれるのか。まずないだろうけど。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:55:26.37 ID:4iDpztx60.net
>>141
下手すれば相場の倍くらいするけどな
コスパ悪いよ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:55:32.80 ID:9EYjG3lz0.net
固定で0.6%とか実質無料だろ
俺に1億貸せよ
毎年楽勝で1000万以上殖やすわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:55:36.37 ID:IlWxvC3s0.net
俺79歳まで住宅ローンあるけど
どう考えても無理w

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:55:53.00 ID:YFFG0Qdn0.net
>>136
銀行にとっては天国だけどな。
担保額も上がるから。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:56:27.97 ID:CCZA9vpV0.net
>>1
南鮮を笑えない憐れなジャップw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:56:29.90 ID:e77w+ObH0.net
>>14
そういや菅の公助もマンションローンだったよな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:56:30.47 ID:Avd8nndu0.net
>>143
買う必要すらないんちゃう?
言うてる間に空き家率30%になる国やでw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:56:49.29 ID:t3EJAHPf0.net
政権交代して、金融緩和を止めますって言ったら、変動金利で借りてる人は即死。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:56:50.83 ID:UjfkryFz0.net
一番高いところで買って自慢する
こういうやつは多い

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:57:19.39 ID:J+9SmIpc0.net
香港のマンション価格は平均で坪800万だよ
都心に住むのは日本もそう言う時代が来る

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:57:29.24 ID:MtPLr5RJ0.net
>>132
それが不動産投資だろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:57:38.81 ID:6mL/x4oS0.net
>>118
理解しないんじゃ説明しない
世の中、お前みたいな考え方ばかりだから
日本国🇯🇵がダメになるんだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:57:51.61 ID:qxr7lV/D0.net
いい加減そんなリスクを負って住宅なんて買うなよ。家の為に35年働いて、子供に捨てられるのが落ちだぞ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:57:57.59 ID:6MYnv/pZ0.net
住宅ローン組んだ時に火災保険料って含まれてるの?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:14.72 ID:o5sBz2vB0.net
金利が低いからな
住宅ローンは得すぎる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:15.81 ID:UManrTXs0.net
家買う金があるならおれみたいに海外に買え

人口ボーナスの国の土地買うだけでノーリスクで価値が上がってる

ニューヨークとか50年で不動産価格が150倍とかなってるからな

日本は家買った瞬間に半値になる

こんなの知恵遅れしか買わんよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:37.50 ID:lU7SBG030.net
>>115
弟が2年前に住宅ローン組んでる時は頭金無しで1割くらいしか貯金なくても4000万円台のローン組めてたな。
リーマンショックみたいのがあると危ないかもな。

そもそも家が高すぎ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:39.16 ID:PveIe+/i0.net
頭金払わず1%減税+頭金の分は投資
リスクっていうより皆学んでるんだよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:52.01 ID:6mL/x4oS0.net
>>139
金があったら一括で買え
世の中のバカ共がお国の為に使わない預金が
いくらあると思うのか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:52.05 ID:9EYjG3lz0.net
>>159
不動産投資は事業絡めないとほぼガチャ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:58:54.59 ID:pZ9M2fEq0.net
>>141
そう言うところには、同じようなレベルの人間が集まる
そして隣がうるさいの壁が薄いのと年がら年中いがみ合って一生暮らす

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:59:16.20 ID:4iDpztx60.net
>>162
保険料はローンに組み入れることも外すこともできる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:59:19.93 ID:oEsVQ+/c0.net
>>158
香港は例外的な部分もあるけど世界的に見ればその通り

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:59:30.55 ID:vIFiN6RW0.net
銀行は長期貸リスクなんか気にしない。担当者は担当期間だけしかみない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:59:59.72 ID:c1qGyhNJ0.net
ローン減税制度使えば、逆ザヤだったから良かったが、制度変更されるから、頭金ゼロは減るでしょ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:00:25.80 ID:o5sBz2vB0.net
たしかに土地じゃなくて建物は高くなった
坪70万は当たり前

最近はウッドショックもあるし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:00:36.59 ID:fUOz7BZ10.net
>>155

>>155

ほんとだよね。
住まいも、テナントも余ってるのが目についてきた。

でも安く買っておかないと、どっかの国の金持ちに買われるかもよ。
また家賃払う側になっちまう。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:10.48 ID:o5sBz2vB0.net
>>164
金持ち父さん定期

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:21.89 ID:6+E5Y1Ut0.net
低賃金、企業の家賃補助縮小、物価上昇で家賃が上がり続ける時代に、
賃貸の家賃払いながら頭金貯めるのは、時間も手間もかかるからな
1年で100万貯金するにしても、600万貯めるのに6年、900万貯めるのに9年かかる
現状、低金利や地価下落で賃貸の家賃より住宅ローン返済の方が安いってのもあるし、
若い独身、既婚でも子供がいないうちにフルローンで家を買うのは得策だと思う

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:43.29 ID:XZF2pH9F0.net
>>134
東京とかはバブルっぽいよね。
地方の価値が落ちる一方なはずれ物件掴まないように気をつけなきゃな。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:47.81 ID:ufKQn93W0.net
土地は値上がってないのに
上物だけが値上がってる
建材と人材が不足してるだけだから
需給が落ち着けばそのうち下がる
今はどうみてもバブル
金利が低かろうが物件自体が暴騰し過ぎだよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:01:59.39 ID:9ruubjpT0.net
金利高いから負担減らすために頭金入れるんであって
そうでないならフル借りたほうがいいに決まってる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:02:24.33 ID:Ej38UAfg0.net
住宅ローン控除があるからだろ
簡単に言うと一括で買える現金あってもローンを組む

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:02:41.29 ID:N68OGu6n0.net
富裕層や金持ちほど家を買わないって本当なの?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:02:54.86 ID:qw9SUxtX0.net
>>162
どっちでも
今は最長10年、来年から5年になるから
後々更新か再契約が必要だけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:02:56.51 ID:+Qo6XGUs0.net
>>165
自殺行為w

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:28.06 ID:q5T8jONO0.net
>>182
それ嘘

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:30.80 ID:6eMsYUD90.net
>>160
猿でもわかるレベルでいいから、金融の教科書でもまず読め
金融の機能というところ

ついでに、金融論の単位とれる、かも

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:33.35 ID:Tm4WWzfN0.net
>>99
売却してもマイナスだったのかな?…。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:55.69 ID:rDQOVchN0.net
年収660万でイオン銀行で
4100万頭金なしで組んだわ
現在もガンガン貯金出来てる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:59.74 ID:FI+9zjf50.net
>>147
東京都心駅近マンションは勝ち組エリート層の証なんだが

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:16.36 ID:TDi2o9R+0.net
オリンピックは終わったでしょおじいちゅぁん
まっまさかまだ負動産をお持ちで(笑)

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:17.46 ID:Ldo+EV+y0.net
後10年もしたら団塊世代が死んで空き家だらけになるんだろ?
住宅価格もそれなりに下がるんじゃないの?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:31.60 ID:ufKQn93W0.net
>>181
銀行にはたんまり現預金が入ってくるからそれを運用して日本経済が回ってるのが実態
住宅ローンを弄ったら色々とヤバくなるだろうな
俺には関係ないがw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:35.93 ID:XZF2pH9F0.net
>>177
家賃の中に含まれる「大家の取り分」を考えると、所有する方が安くつく筈だよな。
その大家の取り分をなるべく減らすという意味からすると、なるべく早くからローンで住宅買うのはありだと思う。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:50.26 ID:pZ9M2fEq0.net
>>182
買っても人に貸して自分はホテル住まい?
まあそういうレベルの金持ちもいるかもしれないけど、少数派なじゃないかな

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:04:58.21 ID:9ruubjpT0.net
>>182
ありえない
不動産投資収入がほしいから賃貸いいよ借りてって言う側だろ彼ら

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:05:31.15 ID:9EYjG3lz0.net
全期間固定だと1.3%なのか
1億借りて130万
1500万は殖やせるだろうから税金払って手取り1000万か

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:05:36.15 ID:bo1Ry0k+0.net
>>87
脱税にみえるんだが
銀行もやばくねぇか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:05:37.10 ID:VKI5CiYc0.net
頭金払わず買うのが貧乏っぽいって思われたのは昔の話

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:06:12.83 ID:N68OGu6n0.net
>>185
でもな
ひろゆき、ホリエモン、トヨタ社長、孫正義とか借家に住んでて個人宅買ってないんだよね
別の理由があるのかね

個人宅を特定されたくないとか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:06:33.80 ID:pZ9M2fEq0.net
銀行に貯金のまま置いておいても利子0.01%とかだからな

だったら自分の住む消耗品として家にしても損はない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:06:44.09 ID:Tm4WWzfN0.net
賃貸派も持ち家派も極論過ぎる。

借地権50年くらいの駅前分譲マンションが一番コスパいいぞ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:07:32.03 ID:9dwrHkQh0.net
各種制度利用者やカードローン利用した奴らは信用度ガタ落ちで
融資対象者から外しまくってるのに、それで新規顧客を〜って銀行も
バカなんだなぁ

まあ貸すだけ貸して融資対象者が潰れても家を抑えるか保証協会から
肩代わりして貰えば良いだけだからな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:07:56.87 ID:rDQOVchN0.net
>>182
富裕層や金持ちは移動が多いし家にそもそもあんま居ないからなー

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:08:06.16 ID:qw9SUxtX0.net
>>188
年収の6.2倍だからまぁそんなもんでしょ

俺は頭金入れてローンは年収の5倍にしたけど

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:08:16.91 ID:Ej38UAfg0.net
>>99
必ずこういう事言うやついるけど、自殺しなきゃならんレベルなら別に賃貸住んでても自殺してるだろ。
賃貸ならコロナで収入減したら大家が家賃タダや半額にしてくれるのか?
結局月々の払いをしなきゃならんのは賃貸も住宅ローンも同じ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:08:37.91 ID:N68OGu6n0.net
>>203
なるほど 転勤も多いし一箇所に定住しないってことか

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:09:19.92 ID:dp6dr9R70.net
金利が上がらない、金利は上げられないと思い込んでいるバカが多いからね
実際に円安が進めば通貨防衛しないと庶民、特に無数の年金生活者が死ぬから上げざるを得ない局面が来る
変動だと金利だけで年に100万〜200万の支出が増える
生活費も高騰するから可処分所得はむしろ減る
もう詰んでるぞ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:09:26.37 ID:VlC64O7r0.net
>>182
信じない方がいいよ
金持ちは転勤が多かった頃の話

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:09:31.96 ID:YKEk/Zvq0.net
>>11
車代を借りたところでローン控除の対象ではないのだが

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:09:35.69 ID:4iDpztx60.net
経済は日本一人負けの様相だし
あとは都内の人口減少がコロナ一過性のものかどうかによるな
住宅価格が下がり始めたら、頭金ゼロのリスクがついに浮彫になる

コロナ禍の一年、東京一極集中から流出への人口動向の大転換
https://www.murc.jp/report/rc/column/search_now/sn210614/

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:09:57.71 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>158
不動産投資は銀行審査がめちゃくちゃ厳しくなってる
貸すなと上から司令出てる銀行すらあるくらい
今も不動産投資やれてる人は資産家や審査が緩々だった時代に実績つめた人だけ
かぼちゃの馬車やらワンルームマンション投資やら詐欺行為が横行したからな
一部の詐欺師のせいで全体に迷惑かかってる

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:10:02.21 ID:0Vmripbr0.net
>>149
家賃だけ見れば高く見えるかもしれんけど、固定資産税や修繕維持費等考えればコスパは悪くないよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:10:04.20 ID:q5T8jONO0.net
>>199
それはそんな人も居ると言うこと
住む家は賃貸だが不動産は所有してる人は多いんだよ
でも孫正義のあの豪邸は賃貸なのかな?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:11:27.23 ID:3sUXAFyu0.net
いつリストラされるかもわからんのによう組めるな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:12:20.30 ID:9ruubjpT0.net
>>214
空手の賃貸のがきついだろ
持ち家は売れる

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:12:21.52 ID:pZ9M2fEq0.net
>>212
大家がよほどの慈善家でもない限り、税金や修繕も家賃に入ってる
むろん不動産屋、建築会社、大家の利益もその上に乗せる

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:12:32.95 ID:SJ3coVGu0.net
>>120
だよな、年収400万で4000万の不動産取得w
しかも下手したら経費も含んだフルローンw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:13:45.46 ID:C8iiD4s30.net
俺は頭金入れなかったら値段と収入的にローン組めなかったわ
組めるだけの収入と信用があるなら頭金なくても別にいいんじゃないの

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:13:49.63 ID:q5T8jONO0.net
>>214
リストラされたら賃貸でも同じく困窮するぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:14:13.86 ID:Rae3e4kI0.net
マンションは底値があるから古くても綺麗なマンション買った方がいい3年住んで買値より80万高く売れた

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:14:14.59 ID:F/d5E9CI0.net
俺も2〜3年様子見してたが、中国人の買い付け止まってないし、資材不足だの燃料高騰だの下がる気配もないし、家賃が勿体無いから買ったわ
金利0.46%だからフルローンにして、用意してた頭金は投信とNISAとiDeCoに入れた

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:14:21.85 ID:cHtfTF4F0.net
いつ首になるのか分からないコロナ禍で住宅ローンを組むなんて自殺行為だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:15:15.17 ID:C8iiD4s30.net
>>212
家賃に固定資産税も修繕費も含まれてるでしょ…
じゃなきゃ大家はどうやってそいつら払うの…

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:15:29.53 ID:FI+9zjf50.net
>>215
立地のいいマンションなら築古でも売れるが戸建ては売りにくいよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:15:40.19 ID:ED5wg2mN0.net
>>1
銀行は担保取るんだからリスクはありませんよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:16:32.45 ID:pZ9M2fEq0.net
>>220
マンションだと自分がきちんと払っていても、他の住民が出ていったり修繕費払えないと自分が負担するか、修繕を諦めるというリスクが伴う

昭和に立てた古いマンションとか倒壊する前に解体費もでなくて困ってる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:16:40.97 ID:x8H/5KPr0.net
>>136
今から全期間固定金利なら大丈夫なんかな?
変動金利で借りてると金利見直し時期がくるたびに上限125%にせよ金利上昇していくから大変

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:16:53.00 ID:c4LEcvv00.net
>>19
KK乙

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:17:20.53 ID:pOh8zWM90.net
サブプライムローンw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:17:32.64 ID:9l/iApAL0.net
やすいちゅうこかって
すみとものしんちくそっくりさんだな。
500まんでしんちくどうぜんw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:17:42.48 ID:WhvBeQLG0.net
金使ってもらうのは良いことだろ
無いところから数千万円まわす方法としては有能

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:17:53.62 ID:F/d5E9CI0.net
>>199
裁判で負けて色々な支払い命令出てて
国内で資産持った瞬間に没収される

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:17:56.77 ID:o5sBz2vB0.net
微減し続けるだろうが建物は上がる
そして人生は有限

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:18:01.35 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>219
賃貸の場合は住んでる家のグレードを下げればいくらでもやり直し出来る
持ち家はローン残高以上の金額で売れなきゃ再スタートからハンデ背負う

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:18:20.18 ID:TDi2o9R+0.net
高齢化で人口も減ってるのに負動産って戦いは数だよ兄貴ィィ(笑)

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:19:06.36 ID:PRXFwIr20.net
銀行はマジやばいな
こんなん大丈夫かなってのにホイホイ貸してる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:19:15.82 ID:aAqcvwZh0.net
なんだサブプライムっていまだにやってるんじゃん

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:19:16.24 ID:q5T8jONO0.net
>>230
長く住むなら建て建て替えた方がいいぞ
そっくりでも基礎や柱は古いままだから

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:20:11.67 ID:galL9ikQ0.net
家賃高すぎるんだよ
3000万で買ったシングル高級マンションで賃料20万取れてる。
こんなん借りるやつがバカ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:20:51.69 ID:iENChSqv0.net
あと11年も毎月5.6万円払い続ける地獄が待っている
頭金入れて繰り上げ返済しまくってこれなのに、頭金ゼロは暮らしていけるのたろうか?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:21:03.06 ID:9tqJ4kDT0.net
>>1
一軒家なんか買うと
20年後には修繕費で
数百万の金がかかり
ますし、昨今の
社会情勢やコロナ禍で
月々のローンの支払いが
出来なくなり最悪自己破産(笑)

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:21:20.79 ID:05poTQGl0.net
頭金も無いのに住宅買いたい高卒の工場勤務の人に貸すリスク考えたら、銀行は丁半博打の気持ちで審査するんだろうな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:21:24.60 ID:S4lt2ECq0.net
郊外の老夫婦が利便性で駅前マンション移住しまくって
マンション価格高騰中

郊外の空き家は荒廃して放置
金持ちは余裕っすね

75歳車の免許返上義務化来たら
郊外住宅どうするんやろ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:21:49.77 ID:i+vUeqzg0.net
>>221
うちも初期は繰越返済してたけどNISAもあるしで投資に回すようにシフトしてったのでこれが正解に一票

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:21:54.29 ID:XZF2pH9F0.net
>>224
マンションも戸建ても結局立地だろ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:22:09.75 ID:o5sBz2vB0.net
いまの普通の老人資産家は土地成金で土地が好き
IT革命後に資産作った極一部の人たちは
それと違うってだけ

そこらの資産家のほとんどは昭和後期の開発と
土地値上がりで得したという地主タイプ
生活は質素だが家は立派で地元に張り付いている

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:22:11.84 ID:xZqqYf/k0.net
年収300万円台で4000万近くの住宅ローン組む奴多過ぎて、本当大丈夫かと思うわ。そのほとんどがボーナス返済組んでるし。ボーナスの保証なんて一切無いのに。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:22:13.71 ID:ED5wg2mN0.net
>>227
金利上昇=インフレ=所得金額上昇
そもそも人口減で経済衰退するこの国がインフレする確率は極めて低い

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:22:20.40 ID:+SE9ajVA0.net
>>74
糞の匂いがする糞田舎だけどコロナ禍ではストレス無くて良かった
コロナが収まって来て県外からの観光客が増えてイライラする

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:22:31.23 ID:lcEMnPq+0.net
銀行にリスクなんかあるわけないだろ
都合が悪くなったら税金で助けてもらえるんだからwwww

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:23:04.53 ID:OqPDwXqY0.net
昔は5%くらい利息取られたので
返済額5割位なイメージ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:23:30.81 ID:q5T8jONO0.net
>>234
現実は金に困って家賃滞納して追い出されるからローン組んで家を買う人が多いんだよ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:23:45.64 ID:Rt8Ah33u0.net
低金利だから頭金むりしてつっこまず手元に残して運用でいいと思う

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:23:52.14 ID:inhxI/iD0.net
マンション派は資産価値にこだわりすぎてて一緒に住みたくない
住民総会でも「資産価値がー資産価値ガー」だもん
キモイ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:24:05.88 ID:XZF2pH9F0.net
>>238
しっかりした家買ってたら十分持つよ。
しっかりしてるかどうか見分ける鑑識眼とメンテは必要だが。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:24:36.64 ID:9l/iApAL0.net
>>238
すみとものそっくりさんは
はしらからこうぞうほきょうも
やってくれるから。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:24:59.29 ID:BuXUIt4+0.net
>>218
銀行の「借りられる」をあまり信用しちゃダメ
この先子供にいくらかかる、メンテにいくらかかる、車にいくらかかる、と
自分の場合はどうなるかを自分自身で考えて借りないと

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:25:07.79 ID:S1AjjsS10.net
賃貸は出て行く時に難癖をつけられるから、家を買った方が気が楽

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:25:34.54 ID:JP8cY5gq0.net
>>182
金持ちの道楽は豪華な自宅ですよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:26:07.87 ID:auN65jNL0.net
>>1
株で勝てるなら、株式運用前提で数千万低金利融資したら?
全員ハッピー

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:26:13.41 ID:Yaucsxf70.net
>>219
普通に辞めて再就職もできなかったが一度も困窮したことないわ
世の中の奴ら無駄遣いしすぎ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:26:14.30 ID:Rt8Ah33u0.net
>>243
実母、叔母、一人暮らしの郊外戸建てでもうそろそろ自立やばい状態なんだけど
利便性高いマンションが値上がりしてるのは、郊外で育った子供が郊外嫌がるパターンも多い←自分

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:26:41.96 ID:XtDG6OGt0.net
病気でも団信入れるようにしろ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:27:06.39 ID:tLOCDGey0.net
頭金ゼロなんて20年前から売り文句みたいに飛び交ってたけど今さら何言ってんだ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:27:48.43 ID:XZF2pH9F0.net
まぁ人それぞれだよな。
個人的には新築は割高だから、中古物件土地値で買ってリフォームするのが好きなんだが、
古い物件だと住宅ローン控除の恩典が受けにくいのよなぁ。建築士に耐震証明つくってもらえば
出来んこともないみたいなんだが。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:28:15.94 ID:jnNNBPmx0.net
ローンはせめて年収の3倍くらいまでにしとこうよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:28:43.29 ID:r0ya9F+30.net
>>199
孫さん都心に城みたいな豪邸持ってるけどあれ賃貸なの?w
検索すると出て来るよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:02.30 ID:ZWu0/8Ld0.net
>>247
親の援助でしょ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:14.03 ID:Tm/mJF/V0.net
>>37
中古でも立地がいいものは業者がかっさらって新築立てて売るんだよ
高くてもいくらでも売れていく
中古で市場に出回ってるものはゴミ物件ばっかり

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:22.59 ID:Rae3e4kI0.net
35年ローンで貯金もしなくて家族3人で生活費9万とかいう奴知ってるけど破綻するに決まってるのにびっくりしたわ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:36.24 ID:q5T8jONO0.net
>>255 >>256
そこまでやるなら建て替えた方がいいと言ってる
僅かな金額の差しか無いのだから

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:47.63 ID:SPTjN2r60.net
そもそも借り手側だけリスク負う日本がおかしい

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:30:05.83 ID:sTiZSPMS0.net
現実的に返済可能な額なのかが重要で
ボーナスとか2馬力フルとか前提の無理な計画はあかん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:31:00.24 ID:o5sBz2vB0.net
>>262
郊外って言っても色々だけどな

うちの現在実家は鷺沼駅(区役所駅ビルできる)
までバス10分だが、俺は下町育ちだから
やっぱ郊外に感じたよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:31:43.98 ID:ED5wg2mN0.net
持ち家ローンは自己資産への貯金だからね
金持ちでも無いのに賃貸で過ごした奴の老後の方が破産リスク高いでしょ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:32:11.85 ID:q5T8jONO0.net
>>261
好きにすればいいさ
しかしローンはいつか終わるが賃貸は人生終了までずっと家賃払う事になるぞ
君が老いた時の事まで考えみ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:33:38.25 ID:Il+/lHCj0.net
年収と生活費からどのくらい返せるかわかるやろ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:33:51.40 ID:o5sBz2vB0.net
>>37
業者は複数棟いっぺんに作ることができるから
コストが全然違うよね

それでもやっぱ業者も相当なリスク負ってる

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:33:52.81 ID:GbJtfpYF0.net
>>224

同じ金額のマンションと戸建を考えた場合、マンションが割安だから立地がよくなる。

同じ額ではなく、同じ立地で考えたらマンションも戸建もかわらんな。

ただし、同じ立地で考えたらマンションのほうが割安になる。
戸建は土地代と上物の割合がどうかということも考えるべき。

最低上物が、2 対 土地代3だよ。

家が2000万円だったら土地は3000万円以下をかってはだめ。

家に3500万円かけるなら土地は5000万円以上。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:34:52.90 ID:NsVCJQEp0.net
>>274
最近の価値観では駅まで〇〇分というのが既に郊外という認識
職場や学校まで徒歩〇〇分が勝ち組

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:35:06.70 ID:9WmEsB4H0.net
>>240
頭金ゼロで7100万円借りてて、毎月18万円返済しているが余裕だぞ

首都圏だと賃貸でも普通に月20万円以上かかるんだしな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:36:31.60 ID:DLY68kSY0.net
>>17
ど素人が書いた妄想記事です。本当にありがとうございました。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:36:48.89 ID:UPP9lH0N0.net
というか人口減ってるなら
もっと広い家を安く提供できるようにしてほしいもんだよな。
古くて広めの庭付き戸建てが更地になったと思ったら、
なんとかハウスの登りとともに4〜6軒ぐらいの建売になってるんだから
勘弁してほしいもんだよ。あれ規制できねえのかよ。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:37:50.84 ID:AyPEoJxS0.net
それがいわゆるサブプライムでしょ、
車も車版サブプライムって言われてる、
残クレで頭金無しでの購入増えたし。
そのせいで皆背伸びするようになって、
車両価格が高騰してる。マンションも同じ。
いわゆる劣後融資で、信用度が低い人向け
でしょ、それをライフスタイルの変化とかWWW
金持ちは現金で買ってるよ、
住宅はローン控除あるから一括りにできないけど。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:38:47.61 ID:JE/BWWN00.net
>>155
人は減るけどメンテナンスされる個数も減る
建て替え、取り壊しもあるので需給バランスは保たれるからそんなことにはならない
出口戦略を考えていない大家はいない

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:38:48.64 ID:IXTC646l0.net
悪いね俺も家持ちかw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:39:07.98 ID:+zBpUsCE0.net
サブプライムローンが原因でリーマンショックが
起きたの知らない馬鹿w

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:39:39.53 ID:9WmEsB4H0.net
>>283
みんな広い家より好立地な場所に住みたいんだからしょうがないよ

横浜だが、駅からバス便エリアなら60坪以上の広い土地が余りまくってる
駅近と比べると地価も1/3以下とかで超安い
それでも、今の人はそんなところにはすまないんだよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:39:42.20 ID:o5sBz2vB0.net
高級マンションのサイトみると
値段と室内の設備が見合ってないので萎える

しょうがないんだけど一億でユニットバスかよとか
思ってしまう

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:39:55.61 ID:n4mr5kP00.net
>>38
その感覚わかるよ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:41:28.81 ID:GbJtfpYF0.net
>>199

経費を使える人
会社から家賃補助が8万くらいでる人。

年収がかなりあり、買う手間を金で買うタイプの人。
買う金がない人

これが以外はかりちゃだめ。

家は買うか貸すかのどちらか。
かりちゃだめね。損する。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:42:29.57 ID:IXTC646l0.net
>>287
( ̄b ̄)しー

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:42:36.97 ID:oEsVQ+/c0.net
もうすぐローン終わるからもう1軒買って今住んでる家を人に貸そうかと思ってる。

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:43:41.76 ID:sCHkB7Vz0.net
戸建てなら20代夫婦でもまだ分かるが
集合住宅では理解できん
特にタワマン

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:43:51.43 ID:n19WRjc30.net
普通は繰上げ返済して、20年くらいで返し終わるけどな
定年までとかあり得ん

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:43:52.57 ID:fwH+XcXH0.net
>>240
繰り上げしてるなら月額を減らすようにすればいいじゃん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:11.41 ID:9w1xmFwd0.net
40越えたらリストラ候補w

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:26.56 ID:HMlz5sg/0.net
将来への投資(貸しに出せる)と思って少し無理して駅近マンション買ったけど、大して給料上がらないしローン抱えてると思うと結構精神的負担も大きい。大きめの地震が来たらなんて考えたくもないこと考えてしまうわ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:34.67 ID:+zBpUsCE0.net
高度成長期時代の成功が忘れられないんだろうな
土地や不動産は常に上昇すると勘違いw
北総鉄道とかTX沿線みたいな原野で未だにやってるしw

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:47.79 ID:JE/BWWN00.net
>>21
1人暮らし分の家賃だな
夫婦2馬力のところはいい家に住むために親子の時間を犠牲にしてる

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:44:57.08 ID:GbJtfpYF0.net
>>182

それはうそ。
いろんな富裕層がいるがほとんどかっている。

日本だと渋谷や代々木に家をかまえていたり、あとは鎌倉など。

ビル・ゲイツも軽井沢にたてた。

オラクルの創業者は寝殿造りの家をたてたんだよな。

家はね、借りると損するよ。
買うか貸すかのどちらか。

経費でおとしたければ借りるという選択肢もある。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:45:03.58 ID:sCHkB7Vz0.net
>>199
会社の経費を家賃に使えるからだろ
ハゲは豪邸を持ってるけどな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:45:21.41 ID:oeuV7KYW0.net
ワイ33歳年収1150万円 某日系大手保険会社総合職
嫁30歳年収700万円 某地方銀行総合職

社宅費が都内なのに3LDKで1.5万円と格安だから助かってるw
大体夫婦で月に30〜40万円貯金できているので、結構貯金も貯まってきた!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:46:55.58 ID:NsVCJQEp0.net
>>289
最近のマンションは狭くてチープになってるからな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:46:57.17 ID:KzHtAJyS0.net
頭金0がいいんじゃない
こんだけ金利低いんだから

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:47:50.62 ID:GbJtfpYF0.net
>>302

そうそう。

家は、かりちゃだめ。
買うか貸すかのどちらか。

大学が私立だったが、金持ちのこどもはワンルームを現金でかってたな。

値下がりしないところを自分で選べという金融教育とセットでな。

田舎ものは家を借りてそんしてる、東京の大家の養分だ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:48:09.03 ID:YgoxXNkb0.net
>>2
あの人は銀行のことなんかわからんやろ
利息制限法も知らんやろアホやのに
金利も下手したらなにそれ?ってかんじやで

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:48:30.91 ID:qt5YjDl/0.net
サブプライム問題を思いだす

問題なんは返済能力無い人にもローン組めるようにするのがなあ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:49:15.77 ID:Yaucsxf70.net
>>276
俺一応住宅ローン
当時月手取りの42%ローンで消えてた
今13年目だけど一括返済しても一千万以上残る

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:49:16.61 ID:R7IA64NI0.net
オイラは頭金1000万払ったが。
時代は変わったね。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:49:34.80 ID:KJAjUt1L0.net
首都圏バブル再びだよね。金余りの昨今、弾ける要素もないけどね。

ナニワ金融道の作者の言った通りになったね。不動産投資やっとけば良かったわ。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:50:35.00 ID:4VfkCsaH0.net
住宅ローン減税もあるし、頭金と減税10年分の余剰資金をインデックスに回して、減税が終わったら一気に繰上げ返済するのもあり

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:50:53.59 ID:Guvy/kKK0.net
もう家余りしてるんだからローンで馬鹿高い家なんて買わなくても良いと思うんだけど

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:05.42 ID:IXTC646l0.net
まあ住みたい家に住めない外国の方もいるだろうしね

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:24.70 ID:KzHtAJyS0.net
>>311
不動産投資は失敗するとデカいからなあ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:36.86 ID:x/3Xj5TF0.net
昔は頭金が3割とか3分の1(くらいあれば安心)とか言われてたね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:45.99 ID:y/phI/860.net
>>281
うへー
正気か

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:57.79 ID:AoYm+P7N0.net
日本には団信という命を担保にするシステムがあるから大丈夫

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:58.59 ID:B9MzyEFe0.net
そろそろボロイ家が余って来てるから新築の売れ行き悪い

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:51:58.83 ID:q5T8jONO0.net
>>308
頭金ゼロで貸すことは以前からあることで信用が無い人に貸すと言うことではない
そしてサブプライムローンの破綻とは本質が違う

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:10.21 ID:SL3zgyP50.net
買え買え言ってる奴いるけど
負動産にならないような立地じゃないならローン組んでまでして買わないほうが安全

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:12.69 ID:C9c8UpSc0.net
リコースローン禁止にしたら日本人も金使うって

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:23.43 ID:tuVLMr4a0.net
>>63
野比家は庭付き一戸建てだし人気あるだろ。確か賃貸の設定だったはず。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:33.32 ID:kKYobNR60.net
3000万円一括払いにしちゃったわ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:54.88 ID:7S3jTxJj0.net
転勤の可能性がなくなるまで買うな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:06.71 ID:Mu7ZXEaA0.net
>>311
上がる神話が出来てるだけだろ
その神話が崩れたらバブル崩壊やで

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:09.44 ID:NsVCJQEp0.net
>>311
コロナやら弾ける要素は次々にやってきてるが何故か持ちこたえてる
ここまでくると直下型地震かミサイル落とされるまで大丈夫だろう

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:11.15 ID:AoYm+P7N0.net
>>281
首都圏て群馬や栃木も入るんだが?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:19.79 ID:Uwl3g+qb0.net
ローンだけに頭を取られて
肝心の物件が欠陥だらけに
気付かず喜んで住んでいる若者大杉。
家ってのは、お任せ=欠陥住宅
なんだよ。
オシャレな内装より基礎をしっかり
確認してる人はどれほどいるか。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:45.23 ID:Avd8nndu0.net
>>299
それな。
四半世紀で人口の1/5が居なくなり、若年層は3割4割と減って行くのに馬鹿なんだろ。
大都市部ほど地価の下落が激しくなる可能性もあるのにな。
若者が半分に減った繁華街や歓楽街が今の価格を維持出来る経済合理性なんかある訳ないのにな。
ましてや住居、特にマンションな。
ちょっとは考えろっての、日本人は暢気過ぎ。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:46.09 ID:Fj6ceeuz0.net
 
ああ あと5〜6年で払い終わる・・・きついなあ
  

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:53:50.14 ID:Tm/mJF/V0.net
好物件は業者が登記簿調べて家売りませんか?って言ってくるんだよ
勝ち組物件の青田買いはすさまじい
一般人は到底勝てないよ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:54:23.93 ID:eNUUKxlJ0.net
建売が建つ前に売り切れてる。今まさに家探ししてるけど高いわ。しかもガンガン上がってる。これバブルじゃないの?

特にマンションがガンガン上がってる。都内の平均価格6500万とかだっけか?戸建てはコロナで材料が手に入らない分の供給が追いつかずで、クソみたいな中古まで値上がりする始末

バブルじゃないのかなこれ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:54:31.03 ID:4VfkCsaH0.net
単身なら間違いなく賃貸が正解だけど、既婚子持ちは持ち家も悪くないよ
団信は自分が死んだり、重度障害になったらローンがちゃらになるわけだし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:56:14.07 ID:nxFOYfLw0.net
>>330
都市に人が集中する傾向はより強くなってるから都市部は地価が上がり続けてる
何も調べず呑気なもんだなお前

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:56:18.05 ID:mgIQ1Yyg0.net
今の時代にフルローンを組むって情弱だけだろ
殆どの庶民にとって住宅購入は最大の相続対策なんだから
親から1000万ないし1500万を贈与して貰ってキャッシュフローを増やしたほうがいいのに

贈与せず親の手元で運用した方が住宅ローン控除の最大化も合わせて
親が生きている限りは一族の金融資産は大きくなるけど
相続時と相続した後で有価証券の売却をするさいに二重課税されて
数十年後には贈与していた方が得だったと言うことになるし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:56:33.37 ID:1Iqn++V50.net
2年間自粛自粛で2500万くらい貯まってたから頭金にして家買ったわ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:56:36.64 ID:YipcqMdX0.net
>>302
一般社員ではそんなのを経費で認められないが、役員それも代表取締役やしな
経費で認められるわな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:57:33.93 ID:yTfb1jU+0.net
焦げ付き結構の企業が増えてきたってこれ日本経済の終焉の始まりだろ?
世界でこんな商売なんて認められんよ、裏付け無しなんてな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:57:48.86 ID:IXTC646l0.net
今はコロナでいつなにがあるかわからないからね
生命保険は必要だよコロナが憎いわ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:57:49.26 ID:EFcsElF00.net
>>334
ファミリー向け賃貸って奴がこれまたクソ高くて粗悪な居住性しかないからな
1人2人は今の時代かなり賃貸選択肢あるけど

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:57:54.41 ID:w2eWomus0.net
正規雇用や給与所得が有るうちは賃貸でも構わないが、年金生活で家賃を払うのはきついぞ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:58:14.80 ID:Uwl3g+qb0.net
>>333
バブルは個人所得がアホみたいに
あっての話で、今は材料不足やら
引きこもり需要やらで欲しい人が
多いから、それなら一番高い額で売ってやるってだけ。
オークションみたいなもん。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:58:15.31 ID:9WmEsB4H0.net
>>317
普通だよ
戸建でもマンションでも7000万円くらいは普通にするから

不便な立地なら3000〜4000万円で買えるけど

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:58:45.96 ID:C7EhJ7Wg0.net
借り過ぎは自業自得だろうし気にしても仕方ない
サブプライムショックレベルまで溜まってるなら別だけど

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:12.89 ID:AHIyeYnD0.net
ただのパン屋に52億貸し付けた銀行もあります

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:23.50 ID:Iwph+6gu0.net
コロナ禍で売れないだろうと思っていたが、バンバン建売建って、あっという間に売れているな。この時期、ローンは、怖いだろ。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:26.59 ID:k9Eq/TzA0.net
こんなデマに惑わされちゃ駄目だぞ。
たしか、日本人の7割は10年か15年でローンを返しているだぞ。
ローン減税も10年、15年で選べるだろ。

俺も頭金4割で、ローン減税の10年が終わるとともに繰り上げ返済で一気に返した。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:36.09 ID:9Mdt64hy0.net
>>26
今住む家はいるから。
家族がいるといい賃貸ない。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:49.68 ID:YipcqMdX0.net
>>330
限界集落は過疎化がドンドン進行するだろうが、東京23区・大阪市・名古屋市等の都市部は逆に人口集中が加速だろ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:59:54.85 ID:6miEzMQj0.net
>>316
それくらい価格も安かったということなのでは

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:00:19.81 ID:Ur98DLRa0.net
預金ばかりあっても利息も付かないから俺なら一括で払うけどな。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:00:46.53 ID:eNUUKxlJ0.net
>>343
なるほどw

ウッドショックとやらで世界的に木がないから、待ってても数年はオークション状態かね。面倒なタイミングで買う羽目になりそう

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:06.48 ID:jaPQFIwd0.net
頭金てか最初に手付金払うけどな
あとはいくらのローン組むかでしょ
組めるローンでいくらのうちが買えるか決まるし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:17.06 ID:CPBQr8HK0.net
日本のサブプライムローンか。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:27.06 ID:HMlz5sg/0.net
貯蓄と家賃収入ぐらいないとこの先、年金だけではまともな生活出来ない。80まで働ければ別だが。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:30.32 ID:RI0oqjsg0.net
現金で7000万もする住宅を頭金ゼロで購入出来る人は
毎月いくら払うんだよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:30.44 ID:GbJtfpYF0.net
>>350

多摩地区ですら2020年人口ピークと言われていたが2021年でも増え続けてるよな。

東京に人口が集中するな。ますます。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:30.68 ID:HKZir8aM0.net
あれ?
もともと返済能力ない奴に
金貸すなんてバカじゃねって
思ったことあるなぁ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:33.90 ID:nxFOYfLw0.net
インデックスファンドの利益率>ローン金利率

これがひっくり返ることは無いから普通にフルローンで投資進めた方がいいに決まってる
0.6%とかだぞ?金利

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:34.59 ID:9EYjG3lz0.net
>>346
50億借りれたら1.5年に1人億り人輩出できるだろうな俺

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:01:46.98 ID:L86IJSD40.net
住宅購入したい人は、とにかく子供を作るべし
ローンの半分は、子供に引き継いでもらえば購入できる
子供3人ぐらい作れば、3人で力合わせれば支払いも楽だし

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:02:03.04 ID:SJ3coVGu0.net
>>333
購買に直面しないと気づかないけど、車と一緒でこの10年で爆上昇したな。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:02:06.89 ID:6WVNWFHk0.net
古いところリフォームすりゃあ
田舎なら1000万くらいで綺麗な家買えるだろ
結構いいぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:02:53.70 ID:539gcvuv0.net
住宅ローン控除がでかいからなぁ
手許に資金残して控除期間終わったら繰り上げ返済が一番いいわ(´・ω・`)

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:02:55.31 ID:IMp06d910.net
>>333
バブル期より高いよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:02:57.11 ID:jaPQFIwd0.net
>>360
0.45くらいだよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:01.52 ID:9WmEsB4H0.net
>>357
7100万円借りて、毎月の返済額が約18万円だよ
ボーナス返済無しでね
今は金利が安いからこれくらいにしかならない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:16.08 ID:8HqdUTlC0.net
>>357
30万位でいけるよ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:29.74 ID:iZZUnaMX0.net
金利が上がったら瞬殺されそうだな。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:32.59 ID:SWZcheM70.net
頭金なんか貯めてたら40になってしまうよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:39.65 ID:w2eWomus0.net
一括で買うよりわざわざローン組んだ方がお得だからな。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:03:51.71 ID:Reb4H3kC0.net
まあ世帯所得が億超えも一般化してるしな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:04.06 ID:buTLkWSY0.net
>>336
これは拗らせた本物の情弱きてんね

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:09.61 ID:jKF5Yfzb0.net
いまは新聞もテレビもみんな不動産屋だからね

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:12.59 ID:+3DKLPze0.net
築何十年の古い家買ってリフォームするより新築のほうがいいよ。高気密高断熱で24時間換気の住宅に住んだら今更古い家住めなくなる。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:21.66 ID:RI0oqjsg0.net
4年後だかの固定資産税もあるからな
結構税金を払うよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:26.95 ID:w2eWomus0.net
>>357
二世代で支払うんだよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:29.91 ID:Ue9awT5O0.net
>>370
国債の金利上がらない限り変動は上がらないと思うよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:04:34.58 ID:nxFOYfLw0.net
>>371
その間にも家賃はかかるし物価、地価は上がるからな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:04.07 ID:sFFXp+bU0.net
俺も家がいるわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:05.20 ID:IXTC646l0.net
ぞくぞくと念願のマイホームパパか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:16.06 ID:iZZUnaMX0.net
>>379
上がる時はあっという間に上がるからな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:24.26 ID:YipcqMdX0.net
>>364
東京とは言わないが、田舎は田舎でもせめて政令指定都市に隣接している田舎じゃないときっついわ…

東名阪なら隣接市、札仙広福なら市内に住みたい

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:36.40 ID:wNQgqjpw0.net
リーマンショック再び
貧しいから結局ローン返さない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:51.77 ID:pWdhi+7Y0.net
やめなよ購入は

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:05:58.08 ID:buTLkWSY0.net
>>357
月17万程度よ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:06:08.93 ID:RI0oqjsg0.net
マンションにしろ戸建てにしろ管理費や修繕費もあるからな
火災や地震、台風の保険も必要

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:06:28.37 ID:Ue9awT5O0.net
>>383
いや国債の金利あげたら日本の財政が死ぬからしたくても実質難しいでしょ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:06:28.40 ID:ZQ2SUTGM0.net
ちょっと前にアメリカでサブプライムローンってのがあってだな....。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:06:42.83 ID:Vwo3vRxw0.net
無理に貸して、金利吸い上げて、最後は担保の土地建物を回収する商売だからな
家くらい一括で買えない奴は一生賃貸がいいぞ

ちゃんとしたハウスメーカーの家じゃないと10年経つ前から修繕費バカにならんし、維持費がアホみたいにかかるの知らずにローン組んでるだろ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:07:20.09 ID:djR6rEfQ0.net
>>54
そんなんレオパとか大東の営業に騙されてアホな場所にちゃちいワンルームマンションアパート建てちゃったようなのだよ
それは>>44の言うまともな物件には入らないと思う

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:07:20.95 ID:sBbTyAIM0.net
ボーナスが当たり前の時代じゃないからな
ローンを組むのも一苦労

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:07:22.59 ID:IMp06d910.net
>>302
金があるなら自分を固定する持ち家のメリットは特にない

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:07:29.92 ID:YzYIFfzK0.net
頭金500万で3000万借りるのと、
頭金無しで2500万借りるので何が違うの?

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:07:58.93 ID:boicaYcT0.net
>>384
なんでそんなに都市志向なのじゃ分からないのだけれど、ゴキブリなの?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:09.51 ID:hcZB01+00.net
奨学金、住宅ローン
あなたの人生いつになったら借金地獄から開放されるの?
まさにバビロニア式借金奴隷制度

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:14.40 ID:UPP9lH0N0.net
>>338
普通の会社員でも副業で自分の法人たてて、ビジネスするのに必要だからって名目でマンション/戸建て/ビル持つのはできんじゃね。ちゃんと儲かってればの話だが

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:23.50 ID:iQ+WxkgL0.net
>>395
頭金用意するとだいたい金利も下げてくれる。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:33.80 ID:CjeQJ3gP0.net
近い将来に世帯数が減ってくるような地方都市でも住宅価格が上がってるけど、いつか弾けるんじゃないか?

東京なんかは今後も需要があるから価格は崩れないだろうけど

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:39.14 ID:6WVNWFHk0.net
>>384
さいたま市とか春日部にも探せばあるわよ
耐震基準のせいでローン控除と給付は受けられないけど

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:40.88 ID:L86IJSD40.net
これからの日本、金融や不動産などの資産を持てない庶民の資産は「子供」だよ
住宅購入でも「子供の将来を活用」する事が重要、ローンは子供に引き継ぐのが前提
子供は、節税、子供手当てなどの収入、ローン引き継ぎ、介護などに活用すべし

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:08:50.50 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>330
都市部テナントの空室率はまだ回復してないからまずはテナントビルから崩壊するかもな
今時は立地なんか頼らずSNSで発信すれば郊外でも客は埋まる

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:09:14.31 ID:8HqdUTlC0.net
>>391
無知な君は買ったのか?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:09:27.22 ID:BuXUIt4+0.net
>>395
500万余分に使える

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:09:50.50 ID:4VfkCsaH0.net
日本でサブプライムローンみたいな事態が起きるわけないだろ
住宅ローンの審査舐めすぎ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:09:58.82 ID:Tm/mJF/V0.net
>>311
不動産投資は大島てるになったら終わり
余裕のある人でないとムリ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:10:02.72 ID:Vwo3vRxw0.net
>>395
金のない貧乏人から金を巻き上げる構図を理解した方がいい
世の中金

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:10:14.64 ID:yXzUGUdI0.net
>>380
家を買おうなんて考えるってことは大抵は子供が生まれててそこにも金かかってくるしな

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:10:25.19 ID:GbJtfpYF0.net
>>406

地場企業勤めだとほんとにきびしいよな。審査。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:10:27.18 ID:IXTC646l0.net
君たちさ もう夢が広がっちゃてるだろw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:10:55.28 ID:ekBEU7sL0.net
一人っ子だけど家2つあるから
誰かに1つ貸したい。
駅は徒歩圏内だけど15分くらいは歩くかな。相場が分からん4万くらいでいいのかね。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:11:29.23 ID:jaPQFIwd0.net
>>406
アメリカはかぼちゃの馬車並みのガバガバ案件だったのかな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:11:40.59 ID:o5sBz2vB0.net
>>406
昔は単身女性よりも主夫世帯の方が
ローン通らなかったらしいw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:12:02.72 ID:fnCfYvuv0.net
晩婚化のせいなら、それまでに蓄えた貯金があるから
むしろ頭金多く出せる人のほうが多いんじゃねーの?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:12:07.92 ID:fwH+XcXH0.net
俺は頭金を25%ほど入れて43歳で35年ローンを組んだ
まともに払うと終わるのは78歳
そんなもんやってられるかと毎年繰り上げをして60歳で終わるように予定を組んだ
初期に繰り上げをしたほうが効果が大きいからな
結果的に利息だけで1000万円は浮いた
頭金を入れずに投資でどうのこうのとか言うバカがいるけど利息を浮かせば同じこと
投資は失敗するリスクがあるが繰り上げには失敗はない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:12:27.52 ID:RI0oqjsg0.net
他人に貸す賃貸なんて部屋ボロボロにされたり自殺や火災のリスクもあるからな

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:13:00.84 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>333
バブルに見えるだけで実際はバブル期よりしょぼい
まずバブルの時は金利8%でも都心郊外含めて買いが殺到してたから

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:14:29.51 ID:lqracIfR0.net
5000万ローン完済した
抵当権抹消登記をする時に人生を振り返った36歳の夏

35年ローンとか絶対無理
太く稼いで細く生きます

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:14:29.85 ID:v+RenLFk0.net
下級はスマホごときの縛りで色々文句言ってたのに
この生涯の縛りみたいなもんは全然問題にせんのか
都合いいなぁ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:15:02.23 ID:Hh4c6FaF0.net
非正規雇用が増えて、将来不安が大きいのに住宅ローンは銀行にとってリスク大きいだろ。
もっと審査を厳しくすべきだし、年収の3倍までとか5倍までとか上限を決めるべきなんじゃないの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:15:49.93 ID:EFcsElF00.net
UR住んでたけどクソ狭3DK60u(床暖なしペアガラスなし)で11万で駐車場12000円で
更新料ないっつってもたった20年で捨て金3000万だからこれ絶対普通にマンション買った方がいいだろ…とか団地の真横にたった新築3LDK70uで3500万の見て思ってた

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:16:03.55 ID:N5ljgs4n0.net
家買って夫婦2人とも無職になったとは震えたわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:16:40.31 ID:hc9Bpnpj0.net
>>420
君は賃貸なの?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:17:00.18 ID:o5sBz2vB0.net
うちから歩いて10分くらいの大手が手がけた宅地は
バブル期に土地160平米で一億だったらしいが
今は無論半値以下

それよりも純粋に買った人はローン返せたのかなあって思っちゃう
たとえば都心の土地売って入った人もいるだろうけど

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:17:25.72 ID:GGyuMk9B0.net
途中で相続入ってそれで返す人が増えた
高齢者は金持ちだし、持ち家多いからそれを売却

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:17:36.45 ID:Eoz4Nibl0.net
この国は金の使い方がおかしいやつに甘すぎる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:17:38.57 ID:UPP9lH0N0.net
ttps://suumo.jp/chukoikkodate/kanagawa/sc_yokohamashikonan/nc_97448519/
ttps://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?nc=93173126&ar=030&bs=021

こんな感じの1億を超える物件をみるのが好きなんでよくウォッチしてるんだが、
20年以上経過して駅から遠いのに1億を超えてるって、近隣の30坪ぐらいの物件の平均を掛けても高めになってる気がして
この場合は上物の評価額が普通の家よりも下がりにくいってことなんかね・・・?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:17:43.27 ID:CCS2WVU+0.net
2極化の時代だな
上位の10%の国民は、ローンなし
親や祖父母の資産があるので、建て替えも無借金でできる
下層の3割の国民は、戸建てすら無理
相当格差がある

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:18:59.44 ID:B7gZbG3q0.net
サブプライムローンはクレカの延滞繰り返してたような奴にも融資してたんだぞw
日本でもスルガ銀行がやらかしてたが

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:19:34.80 ID:EFcsElF00.net
>>425
場所にも寄るけど基本的に戦後の都内はバブル数年間以外に買った人はほぼ全員買った時より値上がりで大勝利らしい
東京の上の世代は買って正解だった

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:19:35.79 ID:FbC+8Cvk0.net
>>13
だな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:19:43.86 ID:cB1jB2ZZ0.net
金持ってる奴どんどん買えや!
政治家の顔つき見てたら国が湿っぽくていかん

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:20:15.39 ID:2V9P0ltP0.net
夫婦で世帯1,100万の44歳、妻43歳
6000万のローン通るか心配

頭金500万なんだけど

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:20:17.26 ID:Qh1SxLVl0.net
頭金0とかやべー。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:20:59.28 ID:jaPQFIwd0.net
>>434
通りそうだけど返済計画が難しそう

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:01.20 ID:o5sBz2vB0.net
>>428
売主の意向なんだろ
それでずっと売れない広すぎ物件はいっぱいあるぞ
ひとつはRCだし

業者からすれば壊して分筆して売った方が儲かる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:15.72 ID:4VfkCsaH0.net
>>413
年収300万以下の世帯が4、5000万のローンを組めたりした
審査もガバガバで、収入の虚偽申告が多発した
これを金融商品化して投資家に売りつけて、儲かってしまったのかま悪夢の始まり

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:20.12 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>446
都内と言っても城南駅近だけな
バス便のところは世田谷でも地価は下落してる

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:53.63 ID:Eu/5uJoK0.net
頭金フルローンにしてガン団信入ったので、繰上げ返済はしない。
ガン待ち。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:55.22 ID:iQ+WxkgL0.net
>>429
俺もまあまあ高給取りだけど、結局親の遺産あるやつには勝てないと悟ったよ。くだらねー国だよ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:22:19.14 ID:B7gZbG3q0.net
>>434
何歳まで働くつもり?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:22:42.84 ID:5+tax5Gg0.net
今新築マンションや住宅凄い売れてるよ ほとんどが20-35代の若い層。そして高級車も持ってる
コロナ禍でも景気の良い層もたくさんいるんだね、羨ましいよ
この記事ほんとなのかね?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:22:44.30 ID:o5sBz2vB0.net
>>434
会社がどこかが超重要

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:22:50.98 ID:4cUvCLoj0.net
>>442
70歳

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:23:41.87 ID:zOMuBvX+0.net
そこまでして新築いらんわ
成人した子供は追い出すから中古で十分やわ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:24:02.08 ID:IXTC646l0.net
( ̄b ̄)しー チュッ 寝るかな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:24:13.91 ID:4cUvCLoj0.net
>>444
俺、自由業
妻、手堅い中小企業

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:24:51.13 ID:n2Mnw7Hi0.net
>>456
それが資本主義だからな
どれだけ仕事が出来ようが資産家の子供の方が好立地に良い家を建てられる

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:24:57.53 ID:o5sBz2vB0.net
>>431
そうか

いやバブル真っ只中に一億で売り出された物件ってことね
すぐに弾けたわけで

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:25:15.41 ID:gQr0ZXZY0.net
「あたまきん」
「あ」をとると
「たまきん」

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:25:34.11 ID:W1TsALTr0.net
競売物件が爆増の予感

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:25:52.71 ID:i7PYYYtd0.net
一億総コムケイ時代の幕開けだ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:26:01.29 ID:uqFc+9en0.net
>>33
そうだな!

赤坂、六本木からタクシーで10分程度で帰れるなら十分ペイする。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:26:08.93 ID:bl9Lk2LH0.net
>>11
そうやって能動的に入れない層は問題ないんだけど、手持ちなんもなしでローン組んで破綻すると身動き取れんくなる。
2,3割頭入れとけば、売っても赤になるパターンはそう多くない。んで>13に繋がるんじゃねかな?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:26:27.55 ID:JlX/bw570.net
>>1
やめとけ
マジレスすると日本の社畜はローン完済する前に
日本の会社は潰れるか外国企業に買収されて
真先にリストラされて一家心中することになるぞ

新卒至上主義だとか終身雇用制度だとか
年功序列なんて言葉は昭和の時代に終わった
30年ゼロ成長の平成が終わり、
30年マイナスの令和のスタグフレーションが始まった

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:27:12.89 ID:4cUvCLoj0.net
最近、家高杉

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:27:20.78 ID:UPP9lH0N0.net
>>437
なるほどな、多くは当然金持ちでビルを持ってたりするから、金かけた家の資産価値が目減りするのはおかしいって気持ちなんだろうかね?
身内が100u築12年の中古一戸建てを買った時、上物の価格は400万/土地2500万ぐらいだったとおもうので、
上物の評価は10年もすぎたらずいぶんと低いんだな〜とずっと思ってた

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:27:35.73 ID:5+tax5Gg0.net
品川晴海新宿あたり億ション近いけどほとんど完売してる
みんなお金持ちだなあと思う

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:27:50.90 ID:4VfkCsaH0.net
>>448
上物は基本負債って認識した上で、自分の収入が例え0になっても何とかなると思うなら、GO
家自体は車と同じで消耗する贅沢品って事を忘れないように

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:27:52.90 ID:wThg6Wef0.net
日本人が貧しくなってるな
頭金が払えないから住宅が売れない時代

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:29:11.62 ID:i0wJWpE50.net
>>10
売ったあとの事なんて知らねが現実

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:29:30.20 ID:nT2pyVvP0.net
持ち家のやつに遠隔地への転勤を命じるのがリストラの手口

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:29:42.28 ID:4cUvCLoj0.net
>>460
家買うのすげー怖いけど
男の子2人で、マンション限界
戸建てを買う
まあ、資産価値はないものだと思ってる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:30:04.54 ID:n19WRjc30.net
>>348
中小零細に勤務してる人は、そんな事なさそうだけどな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:30:29.29 ID:NsVCJQEp0.net
>>456
だから親ガチャってワードが生まれたんだろう

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:30:32.63 ID:Ej7rLR0b0.net
>>461
フルローンで売れるぞ
銀行の儲けだからな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:31:05.21 ID:4cUvCLoj0.net
>>465
大企業と中小企業でそんなに年収違うの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:31:28.07 ID:KROrDdcH0.net
これだけ低金利だと呑気に頭金貯めてるよりも、さっさと買ったほうがいいと考える
奴が多いだろうね。都内ではやはり金のあるやつは家買ってるよ。これだけ支援金だの
いろいろばらまいていれば貯金の価値が薄まるから不動産を買うのは間違いではない。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:31:53.94 ID:Vwo3vRxw0.net
>>404
二軒持ってるわ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:32:48.14 ID:MVC27ce60.net
家建てても車と同じで引き渡された瞬間から査定額は下がり続ける。頭金無しでローンなんか組めば何かの事情で家を手放してもローン返済額には遠く及ばない。
一軒家持てば借家では必要ない様々な出費があるからな。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:32:53.87 ID:3sUXAFyu0.net
ローン減税目当てにローン組むならわかるけど貯金なしでローンって
まさか終身雇用とか信じてるタイプ?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:33:21.31 ID:coi5/c0i0.net
頭金の1000円くらい払えよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:33:27.72 ID:m3qR53/l0.net
>>456
払えなくなったら売ればいいだけじゃないか?
買値で売れなくても賃貸よりは損してない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:33:33.49 ID:2Cz6mjkn0.net
5年前ぐらいにマンション買ったけど、取得税やら登記料やら何やらで1割ぐらい余分に掛かるだろ?

3LDKでエアコンやら電化製品、家具揃えるだけで2〜300万掛かるし。

俺は余裕だったが、他の奴はよくそんなカネあるなあと感心するわ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:33:49.22 ID:ayoHV9tb0.net
>>434
俺38メーカー
嫁36地方公務員
世帯年収1500万で5000万のローン契約に震えたけど、払いだしたら楽勝だったw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:34:20.68 ID:KROrDdcH0.net
>>456
だからこそ、資産の一部を不動産で保有するんじゃないの?
お金の価値が薄まっているんだから、一部を不動産で保有するのは常識的な
考え方だろう。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:34:23.09 ID:Q7M2hBVy0.net
最近はパワーカップルがバンバンと高級マンションを買っている
購入意欲を後押ししているのが超低金利

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:34:24.55 ID:coi5/c0i0.net
>>457
それは日本人の感覚で、外国からみたら日本の物件は安いらしいぞ。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:34:41.84 ID:n19WRjc30.net
>>468
生涯年収で5000万円くらい違うという統計があったはず
あと学歴でも違って、高卒と大卒で生涯年収が1億円ほど違うとか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:01.08 ID:m3qR53/l0.net
>>471
それら残債は賃貸より高いのか?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:10.21 ID:4VfkCsaH0.net
賃貸派の場合は今後日本の経済がただのインフレじゃなくて、スタグフレーションが進んで家賃が爆上がりする可能性を前提に資産形成をしないと、持ち家派を笑えない状況になるから注意な
どこに住むにしても国内外に分散投資して、十分に資産を蓄えることが重要

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:10.54 ID:4cUvCLoj0.net
>>476
頭金入れた?
月々の支払いいくら?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:13.41 ID:fAvRJLoX0.net
>>476
そりゃ余裕だろうw
蓄財して老後に十分に備えつつ軽く贅沢レベル
うらやましい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:18.33 ID:n19WRjc30.net
>>476
そういうパワー系夫婦なら楽だよな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:35:49.69 ID:5T2IdwP40.net
頭金なし35年フル団信
あとは分かるよな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:36:09.05 ID:NsVCJQEp0.net
>>476
平日の朝っぱらから5ちゃんやってると45歳でリストラされるぞ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:36:54.42 ID:fAvRJLoX0.net
>>472
なあに、これから稼げばいいんだよ
5000万くらい秒で稼いでやるわ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:37:33.67 ID:B9MzyEFe0.net
>>456
まじでこれ
明日失業しても払う自信がある奴だけしか買っちゃ駄目
俺みたいにな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:37:37.87 ID:B/lVFf9y0.net
今高すぎ
でも売れる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:37:39.80 ID:wye/0LNr0.net
>>476

2chの時に、コテハン使って年収1000万以上と豪語していた連中が
軽犯罪で逮捕されたらみんな無職、ニート、ばかりだったのには笑ったし
クレカ流出事件で、港区在住を自慢していたコテハンおばさんは、群馬の地方都市だった事がバレた。
その程度の連中ばかりだよw

2chでコテハン使っていて逮捕された人たち

2008.06.09 静岡県 無職男(29) 威力業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.10 群馬県 無職男(23) 業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.15 新潟県 無職男(30) 脅迫の疑いで書類送検
2008.06.19 神奈川 バイト男(21) 脅迫の疑いで逮捕
2008.06.20 東京都 無職男(27) 偽計業務妨害の疑いで逮捕
2008.06.21 愛知県 無職男(18) 偽計業務妨害の疑いで逮捕

以下延々と続く

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:37:54.21 ID:hmwjZx5m0.net
>>455
うち、頭金ゼロだけど、今の所査定はとんとん。
大阪の田舎

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:38:02.65 ID:o5sBz2vB0.net
離婚率は1/3だからペアローンはなあって思う
名義はひとりが最善

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:38:06.57 ID:31Je9ApZ0.net
今の時代は家を頭金無しで買っても簡単に返せるとアホが勘違いするぞ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:38:10.07 ID:2Cz6mjkn0.net
月曜日朝9:30に5ちゃんにいる奴なんて察しろw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:38:34.77 ID:GxA7aykx0.net
>>1
>働き方の変化や晩婚化で、頭金をためて住宅ローンを組み、定年までにコツコツ返すといった常識は変わりつつある。

こんなの大分前から常識じゃなくなっているが?住宅ローン減税があり、不動産価格が安かったから、ローン金額増やしただけで、残った資金は投資かいざというときのために残しておく。ローンは収入に余裕があれば繰り上げ返済で、10年から15年くらいでローン終了が大多数。

値段の上がり、設備等品質落としている新築マンションをフルローンで買うなんてアホだわ。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:38:59.44 ID:gr25GH/U0.net
一軒家は男のロマン
→会社倒産

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:39:10.76 ID:ru7mJtCU0.net
収入が安定していれば偶々パチンコで勝った8万円を頭金にしても住宅ローンは組める

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:39:41.74 ID:Ej7rLR0b0.net
>>494
心配しても明日なんて誰も分からないんだから
今いいと思う事をするしかねーんだわ

そんな私はこれから35年ローンです

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:39:51.99 ID:u3MIs7r40.net
>>84
都心で持ち家のところは親ガチャ成功っていうのだろうな
どこかの世代でがんばっているから持ち家なんだからバカになんて言うもんじゃないよ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:00.59 ID:SwGZ/zIG0.net
>>443
正社員(公務員)二馬力共稼ぎのパワーカップルとそれ以外で二極化してるからな
パワーカップルは通勤の便を最重視するから都心近くの駅近マンションは暴騰するが
そうでない不動産は買い手すら見つからない
東京圏は無駄に広いからねえ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:02.49 ID:B9MzyEFe0.net
これからアパート借りてるようじゃ死ぬまで貧困

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:11.87 ID:rIZbZtk70.net
頭金ゼロ→コロナで仕事激減→ローン破綻みたいなのを期待してるんだろうけど
日本人は真面目だからローン破綻なんてそうそうしない
お前らが期待してるような展開にはならないよ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:14.51 ID:4VfkCsaH0.net
基本的に買うにしても今家を買うのは駄目だな
材料費の高騰や建具の品不足で同じ予算でも設備のグレードが落ちてしまう

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:35.79 ID:Ej7rLR0b0.net
いま利率どのくらいなの

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:39.86 ID:3sUXAFyu0.net
みんな減税される期間だけローンでしょ
今は40代でリストラされるかもしれない時代だし年金ももらえるかわからんし
当然だよね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:40:41.69 ID:EDeNnz3F0.net
どう見てもリーマンショックです
本当にありがとうございます

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:41:06.13 ID:Q7M2hBVy0.net
総返済金額が30年前の3分の1程度になるなら、不動産の一つや二つを買いたくなるもの
それが人間の性よ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:41:09.96 ID:mKpbrGRg0.net
>>34
三井住友銀行はオッケーくれたよ。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:41:20.39 ID:gr25GH/U0.net
あるあるネタ
家のローンが原因で精神疾患になりました

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:41:25.28 ID:ayoHV9tb0.net
>>483
頭金は入れてないけど、建築士の設計料や火災保険や家具家電諸々で500万は使った。
月の返済は20万。ボーナス無し。

>>487
同期よりも出世早いから多分大丈夫w

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:41:28.58 ID:Ej7rLR0b0.net
どうしてもローンとか運用が理解できなくてキャッシュで買った

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:42:39.46 ID:9aaD+uI10.net
>>509
君は属性がいいんだよね
もしくは不動産屋が手品したか

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:42:43.60 ID:4VfkCsaH0.net
>>503
年齢にもよるんでは
40代以降で買うような奴はボーナス払い込みでローンを組んでる事が多いから、真面目でもボーナス払いできずに昇天するケースは少なくない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:43:27.36 ID:wjrZmCLZ0.net
めちゃくちゃ金持ちなら家なんか買わずにポイポイ引越しまくって楽しく暮らすんだがなあ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:43:58.25 ID:mKpbrGRg0.net
>>62
このご時世に現金減らす方がリスク高いよね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:44:51.23 ID:4cUvCLoj0.net
>>511
素晴らしいね
設計料ってことは注文住宅か
羨ましいわ
うちは、都内じゃないけど、注文なら最低7,000万からってことで、注文住宅は諦めた

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:44:52.61 ID:Ej7rLR0b0.net
銀行からすりゃ優良企業なんて早々取れるもんじゃないし
それより個人にローン貸付した方がおいしい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:45:02.06 ID:GGyuMk9B0.net
結婚してれば実母、実父、義父、義母四人のうち一人でも亡くなれば相続あるからそれで返済

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:45:21.47 ID:Hv7MdWMa0.net
住宅ローン無いけど教育費が辛い
ローンあるヤツ塾や大学どうするんだ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:45:35.26 ID:d1hq8S8/0.net
サブスライムきたか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:45:56.80 ID:B8zRWm1c0.net
>定年までにコツコツ返すといった常識は変わりつつある

頭金ゼロで、定年までコツコツ返さなかったらどうやって返すつもりだ ?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:11.08 ID:u180ZoJn0.net
>>402
介護に活用って、あんた・・

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:26.66 ID:4cUvCLoj0.net
>>504
そんなの100も承知だよ
ただ、子供の小学校入学前に買いたいから突撃するしかない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:30.37 ID:/8pi5KZU0.net
そんなに借金してどうすんだよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:35.87 ID:1U5KEJkZ0.net
頭金なし
ボーナスなし
返済は月に50000円
これくらいで買える家にしとけば
生活は破綻しないでしょう

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:47.13 ID:qITnG0T40.net
頭金なしで住宅ローン組めるの?ハッピーじゃん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:46:59.48 ID:V46TwvAR0.net
知り合いの賃貸マンが余裕で家買えたってボヤいてたよ😁

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:10.38 ID:DaL8jafH0.net
ニホンジンマダイエカエルトオモテルデスカ
ボクラチュゴクジンノアシノウラデモナメテロデス
ソシタラカネクレテヤリマス

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:15.43 ID:Ej7rLR0b0.net
>>514
ボーナス有りは担当が止めるだろ
本人が余程希望しないと

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:24.63 ID:GGyuMk9B0.net
>>520
ジジババ援助と奨学金
家は二世帯同居でローンなし

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:31.51 ID:4cUvCLoj0.net
>>520
ジジババ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:34.49 ID:yk1oxHak0.net
一括で買っちゃった

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:47:43.26 ID:aNopeugK0.net
今のローコスト建売ってほんとしょぼいな
柱や梁が集成材で軒がほとんど出てない、雨がもろ安物の外壁に降り注ぐwwしかも苔だらけwww

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:48:05.03 ID:LOFyIGYX0.net
税金上げすぎて
内需壊して、
日本人を貧乏にしたから

これぐらいやらないとダメな国になってしまった。
増税気狂い官僚と脳足りん政治家の国。

しょうがない。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:48:08.95 ID:zJ2Ofyx+0.net
若い頃は自分には関係ないと思ってるが
40〜50代になるとリストラターゲット

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:48:20.11 ID:cV8LZ9tP0.net
賃貸しか住めない
朝鮮人と自営業(社長)は住宅ローンが組めないから気にしくていいよ(笑)

The在日姓

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊東・伊原・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金山・金本・金子・木村・木本・木下・河本・国本・
小林・佐々木・白川・田中・玉川・玉山・高山・徳山・徳永・中村・中山・
原田・長谷川・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・満田・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:48:50.66 ID:2Cz6mjkn0.net
ローンが月々8マンじゃねーぞ。

管理費と修繕積立金が月々3マンとか掛かってくるし、クルマがあれば駐車代も払わないといけない。固定資産税も当然な。

何だかんだとローンの1.5倍ぐらい毎月掛かる。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:48:58.84 ID:u180ZoJn0.net
>>534
街路からいきなり玄関ていうのはどうしても貧乏臭いよね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:49:11.69 ID:B8zRWm1c0.net
>>519
相続税100%で当てが外れるし、そうならなくても今の親の世代は90歳以上は生きるぞ ?

さらに実父、義父が死んでも殆どがに実母、義母の取り分

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:49:18.29 ID:GGyuMk9B0.net
地方郊外マジで地価が下がってる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:49:19.09 ID:Eu/5uJoK0.net
頭金フルローンにしてガン団信入ったので、繰上げ返済はしない。
ガン待ち。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:49:56.42 ID:31s6b71b0.net
俺がリーマン直後に買った家
関西2600万3階建て4LDK半注文住宅ほぼ正方形の家
間取り自由に考えていいって言われたけど自分じゃ無理だったから任せた
地下鉄から徒歩8分
スーパー徒歩5分
低年収すぎてペアローンで組んだわ(組んだ直後から1馬力で3年後嫁さんパート)
5年目に夫婦揃って同時に無職になったこともあるけどこれなら余裕だった
今年から世帯年収3倍近くになって1年で500万貯まった
ローン残り1100万で手持ち2200万
再来年には3000万突破する

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:00.77 ID:4cUvCLoj0.net
>>537
確かに
俺、自営だから3000万くらいが限界だったw

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:04.15 ID:B8zRWm1c0.net
>>639
お前は限界集落のど田舎に住んでいるの ?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:04.98 ID:Hv7MdWMa0.net
>>531
楽しく暮らしてそうだなw

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:29.83 ID:WBWwAJuJ0.net
>>115
そこまで意固地になって嘘つきまくるのはなんで

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:39.76 ID:GGyuMk9B0.net
>>540
だいたいの資産わかるからそれで計算してるやつ多い
配偶者は取り分半分やろ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:42.19 ID:B8zRWm1c0.net
>>539
お前は限界集落のど田舎に住んでいるの ?
   

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:50.20 ID:B7gZbG3q0.net
俺の住んでるエリアは賃貸だと8万5千円、買うと毎月10万の35年ローンだな。

もちろん固定資産税毎年10万と保険料とかもかかるし10年20年たてばリフォームもあるが、それでも引っ越すつもりがなければ買ったほうがいい気がするな。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:50:59.64 ID:V3bJU9bI0.net
20代で頭金無しでローン組んで家買った奴なんか大部分が数年後に返せなくなって家売る羽目になってるだろ
しかも借金だけは残るって言う最悪のパターン

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:51:08.17 ID:DnVlPEnp0.net
>>13
あれは夜逃げする人が最後に家を破壊していくってのも問題のひとつだった
さすがに日本ではそこまで……いや令和の日本では怪しいか

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:51:14.23 ID:YipcqMdX0.net
>>509
王道横綱相撲する三菱UFJと違って、三井住友は結構リスクとる(博打する)グループやしな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:51:24.91 ID:4VfkCsaH0.net
>>520
つみたてNISAの口座開設して、年利5%くらいのインデックスにとりあえず100万ぶち込んで、あとは可能なら月1万ずつ積立をするんだ
子が2人なら倍額しろ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:51:49.14 ID:B8zRWm1c0.net
>>548
そういうやつって、義親、実親の介護で、遺産というよれ自分の預金が減ることすら考えていないだろw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:51:52.80 ID:QtbFfwYs0.net
 頭金なしの住宅ローン破綻率は
とびぬけて高いんだっけ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:52:03.98 ID:jZyv/fqM0.net
中古現金で買っとけ。1千マンもだせばいいの買える。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:52:11.35 ID:GGyuMk9B0.net
>>546
二世帯同居楽すぎて嫁が働かんw
子どもも楽しそうや

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:52:31.42 ID:4cUvCLoj0.net
>>553
というか、住宅ローンだし信用保証だろ
下手すると代理店なだけで、機構の可能性すらある

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:03.59 ID:qiQk4U0A0.net
住友銀行はだいぶ前に住宅ローン儲からないからサラ金買収しまくったよな
狡猾というか大阪の金貸しはえぐい

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:05.20 ID:XvEioqzw0.net
>>535
そもそも高給とりすぎてるのに企業や国民の足引っ張ることしかやってない
むだな申請書とか多すぎる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:10.00 ID:y/phI/860.net
リボ払…いや何でもない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:30.25 ID:mek1seDv0.net
>>481
築15年の家を売りに出して査定額が900万、ローンは残り10年、銀行にローン一括返済して抵当権抜いてもらうには1300万かかるという話を聞いた。経費税金はべつにかかる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:36.04 ID:7wW+ty850.net
安倍菅政権下の異常低金利政策による日本版サブプライムローン問題が大噴火する

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:38.50 ID:vGaYiyBW0.net
頭金なんか入れるわけ無いじゃん
投信で運用したほうが利回りいいんだから
現金無くなってローンで損してるとしたら金融リテラシーが低すぎる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:53:57.29 ID:Ej7rLR0b0.net
>>551
家買うヤツは結婚してるから共働きで普通に払ってるぞ
つかそんなのが多けりゃ銀行が簡単に貸すかよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:54:05.18 ID:Q7M2hBVy0.net
首都圏 新築マンション平均価格 バブル期超え10月では過去最高

>10月首都圏で発売された新築マンションの平均価格は、1戸当たり6750万円と、バブル期の1990年を超えて過去最高になりました。

売れとるわな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:54:11.86 ID:GGyuMk9B0.net
>>555
親は団塊だからヤバイかもなw
まぁ、大丈夫そうたぶん

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:54:33.82 ID:3sUXAFyu0.net
親の遺産目当てってw
退職金や年金いっぱいもらってていい家住んでる親が借金まみれってケースも多々あるのにw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:54:37.87 ID:mgIQ1Yyg0.net
>>534
今の建売って相当性能いいだろ
フラット35SのAタイプに適応していないと売れない時代だし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:55:18.48 ID:2Cz6mjkn0.net
>>550
だから、10マンに最低管理費と修繕積立金の3マンは足して月々13マンと計算しないところに落とし穴が。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:55:38.85 ID:B8zRWm1c0.net
東京都内建売 17坪で7000万 作った端から売れている

建売なんて作っている所を見たら絶対に買いたくないだろw
それも17坪で7000万って、もうねw

最近は14坪6000万の物件も出てきた

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:55:50.04 ID:tuidU3As0.net
>>7
そういうことやってるから衰退するんだよな。賃金あげろっての。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:56:10.96 ID:GGyuMk9B0.net
>>569
遺産目当てのやつはもちろん資産把握済みやろ

575 :地球🌏空洞説:2021/11/29(月) 09:56:33.09 ID:WpVBMb3L0.net
羅臼梅鉢草

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:56:59.62 ID:31s6b71b0.net
住宅ローンと教育費で悲鳴あげてるのってほぼ関東なんじゃないのか

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:57:00.83 ID:4cUvCLoj0.net
>>569
親に頼る気はないけど
親に頼めば、地元の信金が域外融資で貸してくれると思う
親ってすげーわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:57:30.04 ID:GGyuMk9B0.net
結婚も家も勢いでええよ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:57:40.51 ID:HyMQiS0B0.net
>>1
マジレスするとローンで住宅購入なんて負債でしかない

賢い人間は賃貸な
これ豆

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:57:53.86 ID:B9MzyEFe0.net
転勤なのにローンで退職もできず会社にしがみついてるリーマン見ると笑えるw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:58:01.09 ID:Z3Q87s540.net
>>136
インフレにはならんけど、スタグフレーションにはなるな。
そしたらどのみち紙くずだよ。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:58:06.10 ID:swVVZCGo0.net
マンション買ったの3戸目だけどすべて頭金ゼロでローン組んだぞ。
住宅ローン減税終わったので住み替えのため購入検討中。

583 :地球🌏空洞説:2021/11/29(月) 09:58:14.85 ID:WpVBMb3L0.net
スナフミジク

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:58:47.24 ID:3sUXAFyu0.net
>>574借金してる奴はバレないようにするだろ
家を抵当に入れて借金してる年寄り結構いるから気を付けろよw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:08.61 ID:GGyuMk9B0.net
>>576
地方は住居費も教育費も安い

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:10.40 ID:4VfkCsaH0.net
>>530
手堅い企業なら通る
今は手堅い企業もどうなるかわからん状況だけど

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:21.48 ID:B8zRWm1c0.net
>>574
うちの近所の金持ち・・・親が死んで遺産を受け取ったのが67歳の時
本人が言ってたけど67歳で遺産貰っても、使いみちがない って言ってた

多分本人も90代まで生きそうだから、孫が遺産を受け取れるのはまた60代になってから

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:24.78 ID:v6BrLfXU0.net
>>538
ばからしいw
やっぱ戸建て最強だわ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:30.84 ID:qiQk4U0A0.net
会社にいる奴で住宅ローン組んでる奴は全員病んでるし、自殺した奴だって身近にいる
将来の収入を当てにした大金なんて借りるもんじゃない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 09:59:38.81 ID:HBZhYsvO0.net
>>7
35の時に頭金ゼロで15年ローン組んだけど普通に払い終えたぞ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:02.38 ID:FhBAtYyR0.net
不動産屋が言ってたけどローン組んで家建てたけど
5年以内に支払いが滞り家手放す人が増えて
中古住宅だらけだってさ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:07.20 ID:o5sBz2vB0.net
>>584
そんなの登記簿見れば済む話じゃん

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:50.31 ID:4cUvCLoj0.net
>>590
月の支払い凄そうだな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:55.26 ID:GxVs+voG0.net
大地震後に建築基準が変わるんだよ

大震災前の中古はやめとけ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:58.08 ID:HBZhYsvO0.net
>>34
預貯金ゼロ、借金ゼロだけど頭金ゼロでローンを組めたぞ
預貯金ゼロだったから本来は現金払いの初期費用もローンに組み込んで貰ったわ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:00:59.64 ID:vJF6qr050.net
>>560
スレチな大阪ネガキャンするアホの子トンキン

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:01:15.47 ID:O8iEofWQ0.net
生涯借金返済
アホらしい

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:01:25.32 ID:B8zRWm1c0.net
>>588
都会の場合の建売一戸建ては縦長ペンシルハウスみたいな3階建てが多いから

老後がキツイぞw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:01:51.36 ID:0Vmripbr0.net
>>223
修繕費は戸数で割るだろ
家一軒の修繕費に比べりゃ全然安い
持ち家に一人で住んでいて使ってる部屋が一部屋だからって、その部分だけ直して使えるわけじゃないだろ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:04.50 ID:Ej7rLR0b0.net
>>589
賃貸でもローンでも毎月払うだけだろうがw
まぁそれ以外の金もそれなりに必要にはなるが

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:13.34 ID:lv2IISyF0.net
金もないのにローンとかアホですか
借金してまで家買うな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:14.37 ID:HBZhYsvO0.net
>>593
中古マンションだったからそうでもない
その時点で車のローンが終わった直後で無借金だった
35年ローンとかは最初から頭に無かったから15年にした

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:16.51 ID:swVVZCGo0.net
>>597
親が土地建物を残してくれなかったら一生借金を返しつづけるか一生地主に金払い続けるかのどっちかだろ。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:33.18 ID:GGyuMk9B0.net
>>587
子ども産んだら生前贈与してくれる
うちの妹がパワーカップルだが子ども産まれたから義親が嬉しくて数千万援助で家建てた
孫パワー凄い
なお、義親は県外住み

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:03:13.14 ID:B8zRWm1c0.net
>>599
一軒家の場合、DIY できる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:03:33.77 ID:W4EzDpQW0.net
これから多少移民を入れても人口は減っていく可能性が高く、
しかも高齢化が進んでいくのが確定済みな。
コロナで想定以上に少子化が進んでいるから、
将来的な需要も期待できない。
若者を中心に日本人が貧乏になっていくから、高い賃料も払えない。
こういう現実を知ったうえで、家に投資しているのはなんかすごいな。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:03:51.47 ID:FjUiZc8x0.net
下級にローンを組ませてる時点で終わっとる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:03:54.81 ID:H//1rL8L0.net
頭金どころか家具からエアコン、照明器具、カーテン類までひっくるめてローンを組んじゃうらしいね
知り合いの人が申込金10万円でそのまますぐに生活できるって自慢してた

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:04:02.43 ID:Ej7rLR0b0.net
>>601
賃貸に払う金あるなら家買うだろ普通
むしろ賃貸住みながら年取って家買えるほど金貯められるのか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:04:05.37 ID:sYCx5q0P0.net
とりあえず全力で借りて住宅ローン控除増やすのが今のトレンドでしょ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:04:50.66 ID:HBZhYsvO0.net
>>395
3000万円借りて35年ローンを組むとトータルすると4000万円くらい払うんじゃね?
長くなるほど金額が多いほど金利の分で多額を払うようになる
なので頭金が多いほどトータル額が少なくなる

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:04:52.78 ID:Z4hCyk5c0.net
>>26
何を言っているんだ
今年の都内新築マンションは大幅に値上がりして8700万円
今買わずしていつ買うんだ??

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:05:05.56 ID:4fdNikDr0.net
一般企業の正社員なら入社7年前後から35年ローンで借りられる
団塊Jrだから後12年で完済、此処の連中は本人が親に寄生してるから
本来の子育てや車の購入補助費を回せない前提だから無理に思えてるだけ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:05:18.33 ID:4cUvCLoj0.net
>>604
孫パワーは確かに凄い
うちの子供も5歳なのに貯金が何故か500万あるw
単年度ごとに、何故か100万くらい孫にくれるんだ
暦年じゃないぞ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:05:27.47 ID:6zWnMcUO0.net
頭金無しで40年ローン?ってこと?

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:05:30.45 ID:B9MzyEFe0.net
>>597
賃貸は仕事やめてから地獄だぞ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:06:09.80 ID:s198G77O0.net
>>610
> とりあえず全力で借りて住宅ローン控除増やすのが今のトレンドでしょ

そうですね 堅実派の俺はこうなるとは昔、想像も出来なかったっす 人生外したかもしれない

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:06:36.29 ID:LOFyIGYX0.net
>>585
大学進学しないで
地元志向ならいいかも。

高校卒業したら地元の企業に就職とか
考えてるなら。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:06:40.98 ID:HBZhYsvO0.net
>>520
息子2人が大学に行ったけど、家と同じで預貯金無しだったから教育ローンで賄った
住宅ローンと同じ銀行で組んだら簡単に組めたぞ

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:28.83 ID:h9Bpxr+m0.net
完全に
米国の
サブプライム低所得層向け住宅ローン

結局低所得者は、ローン返済できる
不良債権となりリーマンショックが起こり
金融大恐慌となった。

ネオリベ・市場原理主義が推し進められて
超格差社となり中流層でなく下流層拡大し
消費市場も縮小し、経済構造自体が
どんどん不健全化・脆弱となっていった。
当然の結果だった。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:31.75 ID:B8zRWm1c0.net
>>616
貧乏人 家を買っても地獄、一生賃貸でも地獄
金持ち 家を買っても一生賃貸でも天国

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:47.31 ID:WeO1+wYK0.net
住宅高すぎなンだわ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:52.42 ID:Ej7rLR0b0.net
>>611
3000で35年ならざっくり600ぐらい
月8.5ぐらいの支払い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:57.80 ID:ru7mJtCU0.net
マンションの営業が必ず言わない物
・管理費
・修繕積立
・固定資産税

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:07:57.97 ID:Q7M2hBVy0.net
>10月発売された新築マンションの平均価格は、去年の同じ月と比べて、東京23区が11.8%上がって8455万円。

東京23区内の新築マンションの平均価格が、8455万円。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:08:02.27 ID:SRlyRWE40.net
維持管理、修繕積立金に加えて必要なら駐車料金もいる
あと給湯器とか占有部分の修繕は自分持ちだから別途積立をするように

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:08:02.64 ID:31s6b71b0.net
>>613
俺中小に再就職して1年くらいしかなかったけど組めたけど?
嫁さんも4年くらいだった

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:08:16.14 ID:UPP9lH0N0.net
>>614
年間110万以下なら贈与の対象にならないけれど、続けてると相続・贈与の対象になるんじゃなかったっけ?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:08:37.05 ID:K1C4v/8d0.net
金利高くなるのに頭金なしとがよーやる

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:08:41.75 ID:X+1iRAg10.net
会社に40後半で3000万フルローンで戸建買った人がいるが、払えなくなったら売ればいいと安直に考えているけど心配だ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:09:08.92 ID:swVVZCGo0.net
>>612
都内のマンション値上がりトレンドのおかげで15年前に5000万円で買ったマンションが70000万円ちかい価格で売れてラッキーだわ。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:09:16.70 ID:FjUiZc8x0.net
トンキンマンションはもはや投資用じゃろ
経済を回さずっていうか、もうそんな博打的なものでしか儲けられなくなってきてるのかもしれんなー

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:09:27.91 ID:AaRxP5Kk0.net
銀行がリスク?w団信があるから余裕っしょw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:09:45.33 ID:ZvSVPVJ70.net
>>619
未成年の子供に借金させて
それでも親か?
可哀想に

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:09:56.35 ID:qiQk4U0A0.net
>>625
現代の錬金術のマンソンにそんな大金払えんわな
ムサコマンションにヘイト集まるのも分かる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:10:12.37 ID:swVVZCGo0.net
0いっこ多かったわ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:10:20.27 ID:B8zRWm1c0.net
>>614 >>828
生前贈与を使った相続節税対策は2022年末までしか利用不可能

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:10:52.24 ID:GGyuMk9B0.net
>>618
息子が旧帝理系志望の高校生だが中3受験以外は塾に行ってない
義父が援助してやる言ってるからどうにかなるかな、適当
奨学金は念のため貰う予定、給付型との併用増えたし
ちな俺は地元Fラン大

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:10:56.35 ID:9hiI3lMw0.net
貧乏リーマンとしては住宅ローンで新築など夢のまた夢
子供の教育費が終わったら後は夫婦でボロアパート暮らしする予定

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:11.76 ID:W4EzDpQW0.net
老後のために家を買うなんて言うが、今の日本の状況を考えたら、
日本の隅々までインフラ整備をするのはほぼ不可能なのが見えているから、
水道も電気も来ない地域が出てくる可能性が高い。
そうなったら家だけあっても意味がないんだよね。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:12.34 ID:ZtpTcziE0.net
3000万あったら全部ビットコインにするわ それの利子で家買う

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:24.33 ID:3sUXAFyu0.net
マンションの管理費って最初は安く設定されててだんだん上がってくからなー

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:24.94 ID:Z3Q87s540.net
>>632
地方から活力吸い上げまくった結果がこれ。
トンキンとトウホグは無能の極み

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:38.29 ID:HBZhYsvO0.net
>>634
子供に借金?
意味わからんな
教育ローンって親しか組めないぞ、何と勘違いしてんだ?

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:11:57.26 ID:mRlH4RBy0.net
計画倒産

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:09.55 ID:KQ7vbHIO0.net
源泉徴収票貰える1年以上くらい非正規でもいいから社員続ける
住宅ローン審査通る
会社辞めて個人事業主になる

住宅ローン控除受けつつ
事務所部分は按分で土地建物減価償却費計上しながら
住宅兼事務所手に入りローンは家賃未満の価格

高すぎな賃料を抑える節約の範囲なので
ローン組むだけで儲かったり稼げるようになるわけではないが

株式でもアフィでもユーチューバーでも何でもいいけど副業やっててそれ本業にしようかな?くらい稼げてる人なら
社員辞めて信用なくなる前に借りとくとかね

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:25.44 ID:UPP9lH0N0.net
>>637
ありがとう。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:31.50 ID:B8zRWm1c0.net
>>618
地方は子供が大学行くようになってから地獄
さらに車の運転ができなくなったら詰む

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:36.15 ID:SRlyRWE40.net
>>630
家1000土地2000万と家2000万と土地1000万ではリスクが違うから覚えておくと良いよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:12:43.96 ID:4cUvCLoj0.net
>>628
何を言ってるんだ
毎年、同じ時期に贈与してくれるのではなく
金額もバラバラで、たまたま年間100万程度に落ち着くだけの話だよ
都度、確定日付入りの贈与契約書を作ってたりする可能性もあるだろw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:13:19.47 ID:Q7M2hBVy0.net
>>635
10月発売された新築マンションの平均価格は、神奈川県が5101万円、
埼玉県が4698万円、
千葉県が4288万円だから
東京23区の8455万円が、かなり割高だわな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:13:22.06 ID:EFcsElF00.net
上の世代は買っていて正解だけど今から買いに行くのは値上がりしすぎておっかねえわな
何が正解かわからんけどとにかくファミリー向け賃貸はクソ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:13:37.94 ID:W4EzDpQW0.net
>>628
定期的に決まった金額やっているとダメ、みたいなのあったね。

あと、最近は相続の際に贈与分も合わせて計算って話が出ているね。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:14:19.24 ID:r7dRZ+om0.net
そもそも日本は家が高杉
5000万出してもうさぎ小屋

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:14:23.29 ID:B9MzyEFe0.net
最低でも定年付近でローン完済
このときに水回り外壁屋根のリフォームしとくんだよ
これで何があっても大丈夫
賃貸なんて契約更新出来ない場合もあるし
現金なんかより住居が一番重要

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:14:56.56 ID:B8zRWm1c0.net
>>651
もはや夫婦とも大企業勤務の正社員でも、本人の力だけでは都内のマンションすら買えない

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:14:58.34 ID:W4EzDpQW0.net
>>631
売って逃げられたアンタは賢いよ。
そのうち都内のマンションも老人だらけで、
管理不能になる可能性が出てくると思うし。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:15:25.25 ID:NMJTyEyA0.net
>>652
住宅ローン破産のテンプレみたいな話の
導入部分だね

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:15:47.29 ID:kenSVYXY0.net
いま買うやつ居るの?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:16:07.06 ID:ebD72eJQ0.net
>>634

どういう解釈してんだろ、言ってることが分からん

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:16:39.10 ID:lv2IISyF0.net
>>609
貧しい暮らしをしてるのに家買う為に金払って死んでいくほうがいいのか?
今の一般人の年収なら死ぬまで払い続ける羽目になるぜ、賃貸と何も変わらんぞ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:16:41.73 ID:y/S0j6Pp0.net
これほんとだよな
嫁が運用とかに理解無いから2500万の建築費で1000万現金入れたけど、全額借り入れで1000万を株でも買っときゃ100万以上得してたよなあと思う

返済も10年で終わる計画だけど30年ぐらいに伸ばして仮想通貨でも買いたかった
まあ気分的には借金が少ない方がすっきりはするけど

逆に投資するから2500万貸してくれとか銀行に言っても貸してくれる訳ないから一般人にとってはチャンスなんだよね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:16:47.50 ID:FhBAtYyR0.net
日本スタイルのサブプライムローンじゃん
破綻するわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:16:49.41 ID:9EYjG3lz0.net
金利上がったら返済地獄だろ
ローン前提で買うなら今

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:17:03.34 ID:mzVAC2vM0.net
>>585
大学進学費用は自宅から通えば
東京近辺>地方

住居費がバカにならん
政令市か県庁所在地辺りが妥協ライン

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:17:46.90 ID:B8zRWm1c0.net
>>655
30代の時に買うと65歳まで外壁や屋根は持たんぞ
特に今のガルバニウム、サイディングは20年ぐらいで一度メンテが必要

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:18:17.81 ID:lVojz1nf0.net
不動産価格は需給だけじゃなく国策もあるからねえ。
継続的に安くなると非常にまずい。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:18:24.77 ID:GGyuMk9B0.net
>>659
地方は家買う人増えてる

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:19:23.24 ID:ZvSVPVJ70.net
>>644
子供の名義で借りて
親が連帯責任。
親が払っている状態だろうが!

子供が借金持ちだから
子供が困って金借りたいとしても審査落とされるんだが?

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:19:59.46 ID:mzVAC2vM0.net
>>666
定年退職した上司が正にそれだった

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:20:13.32 ID:n19WRjc30.net
>>666
高架を走る電車の窓から屋根を見てるけど、結構傷んでる家が多いよね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:20:31.48 ID:Q92sTQ3g0.net
現金一括で2回マンション買った
良いところは値引きができたこと(ローンでも出来るのかも)。
「一括なんで安くなりませんか?」というと、いきなり200万くらい値引きしてくれた
言わなきゃ損なんだ、と思った
あと保証人とかいらないので、誰にも知らせずに買えること

悪いところは、決裁の時に銀行が場所を貸してくれないこと
今まで一括でしか買ったことないから知らんけど、普通は、銀行が応接室貸したり
お茶出してくれたり丁寧にしてくれるらしい
でもローン組まないとすごい素っ気ない。その銀行は本業でもずっと使ってるのに。
最初の時は口座のある小さい支店だったせいか、まだ支店長が出てきてくれて名刺くれたけど、
その支店が統合されてなくなったので別の大手の支店でやることになったら
銀行もローンなしだと儲からないせいか、むしろ「大人数来るんですか」とか素っ気ない通り越して迷惑そう

自分は安い賃貸に住んでる
そのマンションは自分の住んでるとこより良いとこなんで、自分の家賃より高値で貸してる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:20:45.48 ID:HBZhYsvO0.net
>>669
子供の名義で借りてって時点で無知

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:21:41.69 ID:oeuV7KYW0.net
5年くらい前、都内のマンションは五輪が終わったら大暴落する、その時が買いだ!
って息巻いて賃貸住んでた友人は今頃憤死してるやろなぁw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:21:50.62 ID:saaXIWS20.net
安倍晋三も経団連もミスリードし続けてきたからな。
彼らによって、日本は色々指図する国に成ってしまったから成長しない。

日本は学ぶ国に成らなければ!

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:21:53.41 ID:D8BoXkmy0.net
これからの若い夫婦は家なんて買ってる場合じゃないだろ
後々空き家の片付けで困るくらいならどうせ共働きでほとんど家にいないんだし同居してしまえよ
家や光熱費を分ける方が非効率だわ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:21:55.23 ID:GGyuMk9B0.net
岸田が子育て世帯のさらに住宅ローン減税する言ってたよな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:22:02.72 ID:OQ9Wj4El0.net
>>672
一括なら銀行に行く意味は?
不動産屋でそのまま買えよ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:22:22.51 ID:oV3sEc8h0.net
地方土建会社の部長で、付き合いとかもあって立派な家を建てたのに
妻子に逃げられて、一人でがらんどうの小豪邸で暮らしてるの泣けた

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:22:26.53 ID:4cUvCLoj0.net
>>672
ネット銀行なんか家で決済したり、
銀行の待合ロビーで決済してるから
そんなこと気にしなくて良くね?

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:22:55.30 ID:mzVAC2vM0.net
嫁が教師辞めて、塾講師のバイトやっているから、子供は自宅学習で塾に行かず助かっている。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:22:56.51 ID:saaXIWS20.net
>>674
これから日本社会がどうなるかわからんぞ!
オレは都内マンションが現状維持とは思わない。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:23:13.96 ID:Q6Tfhzzq0.net
何度も同じことして自爆するゴミ業界w

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:23:40.07 ID:3JYXDfgP0.net
銀行はとにかくお金を貸したい、借りてほしいのですな。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:23:42.32 ID:lv2IISyF0.net
>>677
住宅ローンの代わりに別の税金を倍以上に引き上げてるんだから
住宅ローンが多少減税されても国には痛くも痒くもないからな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:23:47.01 ID:NMJTyEyA0.net
>>676
老害丸出しだよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:24:12.72 ID:1oFEDeen0.net
家賃補助があるうちは賃貸で、親が亡くなったら、実家を建て直すでいいや

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:24:14.53 ID:n19WRjc30.net
>>672
振込しろよボケ
金融機関としてはいい迷惑だわ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:24:26.60 ID:B8zRWm1c0.net
>>671
古い家はトタンが多いけど、あれは10年も持たない・・・
ガルバニウムでも初期のタイプが20年
今の最新の素材で30年ぐらいか

瓦も20年に一度は漆喰補強(今はモルタルが多い) と針金の結び直しは必要

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:24:30.65 ID:saaXIWS20.net
>>677
岸田の方向性は間違いないよ。
ただ、安倍らの腐敗勢力の影響下で、どこまで最善をつくせるかだ!

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:25:00.71 ID:xFPRgRZn0.net
もう怖くてローンとか組めんよ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:25:15.42 ID:W4EzDpQW0.net
>>674
買わなくて正解だよ。
変化の激しい時代なので、これから先どうなるかわからんし。

日本の劣化スピードが速いので、円の価値下落がやばい。
報道によればすでに1970年代と同レベルまで、円の購買力が減少している。
若者の貧困化が進んでいることと併せて考えると、
これからの日本には全く期待できないし、
そんな日本に固定資産を持ってしまうのは怖い。

家を買う金があるなら海外に投資でもしておいたほうが、
老後のためになるような時代よ。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:25:29.25 ID:m5PTNFgWO.net
東京の人口が減るのは2025年以降だからマンションの価格が下がるのはそれ以降だろうな
マンション持っている人間は今のうちに手放した方が利口やで

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:25:31.05 ID:RSL50jCN0.net
>>630
3000で買えるってことはクソみたいな土地ですね。ご愁傷様だなその人。

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:26:10.03 ID:n19WRjc30.net
>>689
瓦屋根の漆喰は剥がれ落ちるからな
そこから雨漏りする
あとサイディングの外壁も10年ごとにメンテだよね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:26:16.19 ID:NMJTyEyA0.net
>>674
事態は悪化している
円の信用がなくなりつつある

金よりもの(土地・建物)の流れ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:26:32.25 ID:Q92sTQ3g0.net
>>678
自分もそう思う。振り込みでええやん、って
なんか不動産屋がそうしたいらしい
なんか儀式っぽい。
司法書士と売主・買い主本人、不動産屋(場合によっては売主側・買い主側)が集まって手続きする
金額高いので、同時履行を徹底したいのかも知れないが、自分も集まる意味ってないと思う

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:26:32.60 ID:GGyuMk9B0.net
木造は災害怖くない?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:26:35.60 ID:7T/XVGWW0.net
>>7
なんにもローンについて知らないんだな
今は保険に強制加入で死んだ瞬間チャラになるんだよ。
2世代でローン払うなんてもう無いよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:01.33 ID:n19WRjc30.net
>>689
たまに見てると、錆っサビのトタン屋根の家があるけど、あれって雨漏りしてないのかな?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:09.04 ID:elTpQ4tJ0.net
600万の中古の家買おうと思ってるんだけどどう思う?
築50年の二階建て
一応生活できるぐらいリフォームしてある
俺48の独身
一生結婚しないから終の棲家にしようと思ってるんだけど
賃貸の気楽さもいいんだけどね

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:17.73 ID:oV3sEc8h0.net
築浅中古家を32の時に買ったけど
メンテとか全然してないけどな
DIYが趣味なので自分で断熱補強したりとかはしてるけど
サイディングも苔っぽくなってるのを掃除しただけ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:23.71 ID:jaPQFIwd0.net
>>677
所得税払ってる分に対して減税だから高所得者だけとくするかな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:29.41 ID:lv2IISyF0.net
こんなやばいご時世に家をローンまでして買うなんて自爆にも程があるわ
どうして、自分達の給料が目減りし、税金が上がり続けてる状態に対して危機感ねえんだよ
これからは家なんて買えない時代だぞ、いい加減自分達の置かれてる立場を考えろ
ローンして死んだら子供に引き継がれて子供まで不幸になるだろうが

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:32.12 ID:n19WRjc30.net
>>699
ヒント;死なないとチャラにならない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:32.66 ID:si3z3MQ30.net
中国の銀行より日本の銀行の方が先に崩壊しそうだな
中国の銀行は不動産屋潰れまくっても持ち堪える体力がありやがる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:35.65 ID:B9MzyEFe0.net
>>689
屋根も外壁も痛む前に塗装すれば100年使えるよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:35.77 ID:CCpk4p870.net
よくもまぁ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:27:52.45 ID:saaXIWS20.net
>>692
だよな。
今は日本社会は急激な人口減少中。
そのうち国中に土地が有り余る状態に。
今、高層マンションを手にしても、その価値が維持されるとは思わん。
それに、日本再生のための教育のレベルの低下が酷い状態に。
公的機関内のマウント取り合い足引っ張り合いで、肝心の行政の質が維持できていない状態。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:11.09 ID:oeuV7KYW0.net
高齢社会になると、インフラの整った都心に人が集まっていく
地方都市は、人口流出・空き家問題でボロボロになっていく
だから高くても23区内に家を買うんだよ
20年後は賃貸でも住めなくなるほど高騰するよw

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:11.10 ID:HBZhYsvO0.net
老後の事を考えて一人暮らしできる家orマンションは買っといた方がいいぞ
家なら狭い平屋、マンションならワンルームでもいい
老人になると賃貸契約できなくなったり更新できなくなったりする
格安マンションなんか探せば沢山あるから現役のうちに今の生活とは別に老後の部屋を確保しておけ
使わなきゃ手放せばいいだけなんだし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:13.85 ID:Lj5wObfz0.net
test

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:19.90 ID:7T/XVGWW0.net
>>491
職場に支障が出るから無職にしてもらうんだよ。
それが出来ないのは公務員と一部のお堅い企業だけ。
世の中のこと、もっと知った上で不平不満妬み僻み嫌味減らず口叩きなよ世間知らずのとっつぁん坊や

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:27.91 ID:n19WRjc30.net
>>704
だよね
10年後には非正規になるかも、という自覚がリーマンには常になきゃダメ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:53.81 ID:qLJbx8Dp0.net
>>552
日本でも競売物件見たら、壁から配線でてたり、バスタブ粉々に砕かれたりしている。
BIT競売情報ってので、競売物件の中身が見られるし、落札価格も分かるから見てみると面白いよ
競売になったマンションを業者が落札していくらで再販しているのかとかも分かるしさ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:03.11 ID:B8zRWm1c0.net
>>695
サイディングも安物、高級品といろいろあって、安物は長持ちしないね
レンガ、タイル貼れば長持ちするけど、初期コストバカ高くなるし

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:04.83 ID:LW93FhtM0.net
>>699
家のために死ぬのかすげぇなあ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:15.14 ID:NsVCJQEp0.net
>>693
文化庁も京都に移転するし官僚もそろそろ一極集中のヤバさに気付いてきてるからそれまて持たないと思うわ
省庁が散らばれば集まってた企業も散らばる

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:15.21 ID:UPP9lH0N0.net
>>695
最近はサイディングも塗料も性能が上がってるので15年〜20年はいけるよ、コーキングはそうはいかんけど

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:20.89 ID:W4EzDpQW0.net
>>696
その物も、収益性を強く意識する時代なんだよ。
で、日本は、若者の貧困化が進み、年金暮らし老人だらけになるのに、
不動産は高い収益性を維持できるんですか?って話になる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:29:59.44 ID:f5PmJi2j0.net
>>456
これアメリカで同じことが過去に起こった

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:04.79 ID:V46TwvAR0.net
>>702
メンテマニアと新築を買って施工に脅されて過剰メンテしてるやつが
補修維持にめっちゃお金かかるぞって言ってる感

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:09.86 ID:6a8wE3Fx0.net
見栄っ張りな女と結婚したり
金融リテラシーがなく何となく新築信仰で分不相応な家を買ったりすると人生詰むよな
まあ何言ったって痛い目に合わないと目が覚めないんだから仕方ないね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:15.24 ID:saaXIWS20.net
>>692
海外投資はオレもやってる。
東南アジア諸国への投資なら固い!
年5%以上の成長をしているので、当分の間は投資で損をする事は無い。
逆に衰退一直線の日本に投資すると、証券が紙くずになる可能性はかなりあるからね。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:19.45 ID:8PJ/h31Q0.net
固定資産税が53万に下がった、よかったわ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:31:12.57 ID:oeuV7KYW0.net
テレワークが始まったころは、東京の住宅価格は暴落する!
って言ってた層が一定いたけど、死滅したのかな?w

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:31:17.55 ID:B8zRWm1c0.net
>>700
ビフォー&アフター 「何ということでしょう・・・」

>>707
そう。
それがメンテで、足場組んで全部塗装するとものすごくかかる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:08.22 ID:HBZhYsvO0.net
>>697
その不動産屋がおかしい
不動産契約するのは不動産屋であって銀行はローン契約の為だけにいる
現金一括でって言えば銀行のぎの字も出てこないだろ
不動産問わずどの業界でも現金一括なら銀行なんか挟まないぞ
そもそも銀行に行って銀行からローンも組まないのに銀行の人は何のためにそこにいるの?
場所を貸すだけ?契約書に一切必要ないじゃん

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:09.01 ID:qaRcS0kD0.net
>>8
それを債券にして売れば
日本経済復活間違いない

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:21.81 ID:dmSy3Cih0.net
消費税や何だかんだで前より高くなる前にって感じだろうな、買った時点で負債だからお得感ないが増税分賃貸だと引かれるだけだもんな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:28.11 ID:1oFEDeen0.net
>>702
実家が築50年とかだけど、そんなにメンテなく住めているから、意識の差だと思う。
滅茶苦茶寒いけど。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:29.21 ID:D8BoXkmy0.net
>>686
丸出し結構
分家ゆえ同居は叶わずだったので自力でローン完済して教育費払い終えて実体験したこと
同居家族の大いなるゆとりを間近で見てきた
食事から娯楽から車種に冷暖房費まで遣える金が全然違うんだわ
お金のゆとりは心のゆとりよ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:32:47.16 ID:A41B1EUr0.net
>>1
頭金じゃなくて自己資金だろ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:33:52.83 ID:saaXIWS20.net
中国もこれからどうなるかわからんからな。
オレは中国への投資は一応引き上げたわw
中国政府が強行姿勢になって民間へ色々指図をし始めた。
これは中国社会の萎縮に繋がり、経済成長が鈍化するはず。
東南アジアはその点、協調性創造性があって経済成長が順調に進みそうだ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:35:23.82 ID:1v56XjgB0.net
毎月家賃に払ってるの考えると馬鹿らしいってのはあるな
それならいっその事住宅でローンに支払った方が良いやってのも事実
更新料なんて謝礼払ってる風習があると余計にね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:35:26.13 ID:n19WRjc30.net
>>716
5年くらいで外壁に海苔生えてる家あるよね
日当たりや風通しも関係してそうだけど

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:35:44.85 ID:MFujt+uZ0.net
>>696
資産の半分ブッこんで家建てたけど安心感は増えたな。それにしても今時の家って性能高すぎ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:35:59.50 ID:Wst/ZxDB0.net
>>456
別に自己破産すりゃいいだけじゃね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:36:03.30 ID:n19WRjc30.net
>>719
目地のメンテは必要みたいね
サイディングのメンテは塗装するの?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:36:07.40 ID:B9MzyEFe0.net
>>731
うちの実家も築50年でノーメンテだけど昔の安いトタンやサイディングでも未だに住んでる補修するなら壊す精神で、今の家なんか外壁も屋根も耐久性あるから塗り替えも15年から20年で十分

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:36:30.70 ID:n19WRjc30.net
>>727
足場代が高いよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:36:42.79 ID:4cUvCLoj0.net
>>728
いや、ネット銀行だと
上限があったりするので
振込のために銀行に集まったりするだけだよ
融資でもネット銀行で簡潔するような取引だと
最近、不動産屋や購入物件で決済することも増えてるよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:38:34.94 ID:HahjDJQT0.net
>>1
これな
https://i.imgur.com/dVvDXAn.jpg

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:39:19.50 ID:1oFEDeen0.net
>>740
周りの家がいつの間にか3階建てになったから、見下ろしながら、「あの家(実家)やばー」とか言われているかもw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:39:25.52 ID:EFcsElF00.net
>>662
言うけど投資のリターン期待すると元金動かせないしその間もなんらかの形で居住費ずっと発生するからなあ
返済10年で終わらせてそれから浮いた居住費で投資してもいいだろ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:39:37.09 ID:B8zRWm1c0.net
>>739
交換することも可能だけど、普通はサイディングの上から防水塗料塗っちゃう

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:40:00.22 ID:zTwvWEZm0.net
80歳迄住宅ローン返済できるからいいね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:40:20.94 ID:V46TwvAR0.net
>>743
誰も住みたくないとこが空くだけだぞ
そんなとこに住むんか

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:40:38.87 ID:n19WRjc30.net
>>731
>>740
見た目と居住性を気にしなきゃ、木造でもノーメンテで行けると思うんだよね
メンテは業界のステマということもあり得るし
俺の実家は築38年だけど、外壁塗装を15年前にやったきり何もしてない
ただ冬はクソ寒い

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:40:47.59 ID:Q92sTQ3g0.net
>>728
今まで2つの不動産買ったから、不動産会社3軒関係したけど
(1物件は売主買主同じ不動産会社だったので一社、1物件は売主買主違う不動産会社だったので2社。合計3社)
みんな銀行決済を当然の前提としてたよ
あまり一括がないせいなのか、慣行に従ってるのか。
自分も何軒も買ってるわけじゃないから知らんけど、予想以上に儀式みたいだったよ
決済日は大安にするとか。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:41:27.05 ID:HBZhYsvO0.net
>>742
不動産契約他は不動産で全て終わらせておいて支払いだけ銀行に移動してやれば直ぐに終わりそうだけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:41:35.08 ID:I+qMad5E0.net
>>743
空き家になるのは地方過疎地や都市部でも不便なところ
空き家になるのには必ず理由がある

それが分かってないで空き家が増えるから要らないってのはバカでしかない

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:41:42.42 ID:fnCfYvuv0.net
>>728
現金一括だったけど、その場で振込手続完了したいからって言われて銀行に行ったわ
銀行は場所だけ貸しましたって感じで
お茶もなんも出なかった

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:41:51.17 ID:WpiaR5Kc0.net
0.4%?

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:26.01 ID:n19WRjc30.net
>>746
そうなのね
外壁にシートを何枚か重ね貼りして施工して、それを数年したら剥がして復活とか出来ないもんなのかね?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:27.34 ID:qde8bo+p0.net
頭金無しとかなら中古マンションなんかでいいだろ
地方都市なら高級車買うのと大差ないくらいの金額で買えるぞ
そこそこ金かけてリノベーションしても全然安い

今後絶対に物件ダブついてくるの分かってんのに無理なローン組んで新築建てる奴とか阿保としか思えん

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:29.11 ID:2SPeXKMe0.net
>>748
実際、地方なんかヒデえもんだわ。
キシさんの移民政策には、そんな空き家を
若い移民に売りつける算段があるね。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:45.06 ID:Ej7rLR0b0.net
>>661
何言ってるんだ
大前提が住むところが欲しいって話だぞ
そりゃ築40のお化け屋敷で満足できるなら知らんが

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:46.27 ID:B8zRWm1c0.net
>>749
雨漏りさえ気をつければあとはけっこう行ける

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:49.21 ID:o5sBz2vB0.net
高高に住むと昔の家には戻れない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:51.83 ID:MFujt+uZ0.net
>>743
確かに金銭面の損得ならそうなんだろうけど、そうやって節約してたら資産1億抱えて死ぬことになるだけ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:42:54.76 ID:fnCfYvuv0.net
>>719
コーキングのついでに塗装のやり直しもするんじゃないの?
足場組むならついでにやれることやってしまいたいと思うんだが

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:43:29.12 ID:n19WRjc30.net
>>753
そんな客を丁寧に応対するわけないよね
単に金移してるだけだし

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:43:34.51 ID:RSL50jCN0.net
>>745
10年の複利効果が結構でかそう。タイミングもあるが。

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:43:44.48 ID:iSMXEVlt0.net
>>729
サブプライム・ストライク・アゲイン

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:44:10.61 ID:n19WRjc30.net
>>759
うちは床が浮いてきたけど、あれ何なのかな?
歩くとギシギシ音が出るようになってきたし

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:44:53.96 ID:08YGuVAp0.net
>>756
マンションの築年数による
共用部の水回りとか電気系統とか傷んでくるときに
じゃあ修繕しようとなった時
全員の意見が一致するなんて稀なんだわ
揉めて泥沼化して原状放置ってのもある

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:15.59 ID:oyLm3NWx0.net
貸す側がフルローン認めるならそれでいいだろうし
金利が安いから成り立つんだろうが

一体何年かかるんだローン地獄

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:22.31 ID:fnCfYvuv0.net
>>766
床材が劣化してきてんじゃね?
下地の骨組みは問題なくても合板が剥がれてきてるのかもね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:29.79 ID:HBZhYsvO0.net
>>750
現金一括で手元に置いておけば振り込み手数料もかかんないし不動産屋の裏金にもなりそうなのになw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:48.01 ID:1oFEDeen0.net
>>749
塗り直した記憶もないけど、苔とかはないし、普通に古い家って外見なんだよね。
マンションに住むと、短時間でもあの寒さはきつい。
この先、売って都心にマンションでも買おうか、建て替え住もうか悩ましい。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:45:48.44 ID:WbOenTgh0.net
住宅と教育費だけは親の脛齧らんとどうにもならんな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:46:17.85 ID:n19WRjc30.net
>>769
そうかも
押入れの床も剥がれて浮き始めてる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:46:34.10 ID:B8zRWm1c0.net
>>766
フローリングは寿命があるから、張替え必要
合板の接着剤が劣化して腐ってしまっただけ

DIY で張替え頑張れ
   

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:46:37.82 ID:o5sBz2vB0.net
>>756
地方都市でなんで区分所有なんだよw
それなら安い土地にタマホームでいいわw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:46:57.81 ID:n19WRjc30.net
>>771
RC造は暖かくていいよね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:07.59 ID:3u7l3o8/0.net
>>731
古い家は寒いんだよなあ。
年寄が冬にショック死するのが良くわかるよw
エコ言うならああゆう暖房無駄使い古屋を規制すべきなんだよなあ。
古いアルミサッシなんて放熱板だし。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:29.47 ID:n19WRjc30.net
>>774
俺の代で終わりだから放置でいいわ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:41.64 ID:uGvj5FGO0.net
>>775
地方都市の規模にもよるけど、県庁所在地レベルなら駅周辺のマンション暮らしの方が圧倒的に便利

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:51.59 ID:WzRQIM7E0.net
嫁にせがまれて新築マンション購入 しかし3年後に離婚 
嫁は現金を持っていき 俺はローン付きの3LDK
残債ゼロで売って再婚 
ローン+管理費+修繕積立+税金の半額で
以前より便利な場所で賃貸一戸建て
リタイアしたら数百万円で地元の格安物件を
同級生の不動産屋から現金で購入予定
先が分からないから長期ローンで縛られる人生は止めたほうがいいぞ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:58.85 ID:ywPTdzCt0.net
住宅ローンは時代に合わない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:47:59.63 ID:tn/sSfAV0.net
>>763
客として見られてないんだろうね
融資使わん決済でも上客や付き合い深い人なら丁寧に対応するもん

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:48:00.55 ID:YeTtRUKf0.net
頭金なしの場合年収の2倍までとかそう言う限度設けろよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:48:13.50 ID:Ej7rLR0b0.net
>>756
余る余ると言い続けて10年
新築が売れる理由が分からんのか?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:48:36.27 ID:ZoBpUDjU0.net
>>766
鶯ばりだと思えばOk

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:48:45.83 ID:MFujt+uZ0.net
>>766
床板が腐ってるんじゃね?
築40年の実家の台所の床がそんな感じだった。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:49:11.26 ID:n19WRjc30.net
>>782
単に口座持ってるだけじゃ、客として扱わないだろうね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:49:35.72 ID:OJRoYcXd0.net
住宅ローンの頭金っていうのは
スマホの頭金みたいに払った分だけ損するやつ?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:50:05.30 ID:n19WRjc30.net
>>786
ベタ基礎じゃないからそうかもな
梅雨の時期になると、床が湿気でベタベタになる

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:50:08.89 ID:qde8bo+p0.net
>>775
マンションの方が環境変わったら売って住み替え出来るから手軽なんだよ
もう田舎の一軒家なんか売りに出しても買う奴いない時代だよ
土地買って無理して家建てて一生そこに住む時代なんかとっくに終わってる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:50:33.16 ID:o5sBz2vB0.net
新耐震のマンションでもサッシがクソとかよくある
無論交換できないから内窓しかない

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:50:59.02 ID:Ej7rLR0b0.net
>>788
払ったら得するやつ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:51:01.02 ID:NZ3w+5Vi0.net
そりゃ買えるだけの給料渡してないんだからそうなる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:51:33.91 ID:OJRoYcXd0.net
マンションも戸建ても高すぎるんだよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:52:26.40 ID:B8zRWm1c0.net
>>786
ビフォー&アフターでカメラマンさんがそういう床板を踏み抜いて足がズボッて落ちていたわw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:52:30.41 ID:1oFEDeen0.net
>>777
戸建でも新しい家はマンションなみに暖かいとかあるの?
親にはマンションをすすめたけど、今の家を離れたくないらしい。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:53:12.49 ID:2gjN3yq10.net
ある例だけど
1500万円のワンルームマンションが築8年後420万円まで下落(家賃53000円)
築33年後750万円まで上昇(家賃40000円)
どう考えても不動産バブルだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:53:30.74 ID:3u7l3o8/0.net
>>773
湿気で床材が劣化してるな。
山間部や田んぼの近くの湿度高い古い家は地面からの湿気で
下からもダメになる。そういう家はカビも生えやすい。
カビが生えるから換気のために窓が多くて、その結果、気密が下がって冷暖房利かなくなる
という古屋地獄や。
だから最近の家はベタ基礎で高気密になってる。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:53:43.55 ID:2V9P0ltP0.net
>>751
それもよくあるよ
銀行の近くの不動産屋だとね
ただ、当日は司法書士の書類を2、3枚書くだけなので移動が面倒くさい
銀行に集まった方が早い

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:54:11.64 ID:o5sBz2vB0.net
大昔住んでた賃貸はフローリングに下にコンパネみたいな板一枚ですぐ土だったぞw

腐るに決まってるw

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:54:53.20 ID:WzRQIM7E0.net
賃貸のメリットは設備や台風・地震・火事で家が壊れても
修理費は家主持ちだから安心

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:55:27.12 ID:B9MzyEFe0.net
>>749

見た目だけ我慢出来るなら塗り替え塗が駄目になってから30年は壊れないね

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:55:34.88 ID:ZvSVPVJ70.net
マンション住んでいる人って
子供が婚約者連れてきた時恥ずかしくないの?
ウチは貧乏で資産が無いよ?って言ってるようなもんだろ?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:56:32.70 ID:1zHQ2aWD0.net
>>701
独身なら平屋で良くね?
歳取ると階段上り下りがキツくなるし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:56:47.01 ID:4iDpztx60.net
田舎は空き家が半端ないね
都内だと2億円くらいの家が200万円で買える

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:57:04.87 ID:n19WRjc30.net
>>798
あぁ、壁にカビ生えてたのそれか
昔はそんな事なかったのに、年々酷くなってる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:57:05.09 ID:MFujt+uZ0.net
>>796
うちは今の季節でも半袖Tシャツ一枚だよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:57:16.37 ID:ciP3yQkE0.net
今時老人ホームに入れば良いとか言ってる人。めちゃくちゃ貯蓄なきゃ入れないよ。何もない人は家で何とかするしかないんだよ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:57:17.23 ID:koXpiy/J0.net
ある銀行に勤める友人が、「最近、住宅ローンが払えなくなる顧客が多くなってきた」と忠告してくれました。

これほど金利が低いのにどうしてなのかと尋ねると、「子どもの塾代や、私立の学費など、
当初より支出がかさんでくると、とたんにローンの支払いが滞るようになる。要するに、返済率が高いんだよ」と。

私が、「どれくらいの返済率ならリスクが無いと思う?」と聞いたら、
「銀行はそれ以上の融資を認めているけれども、やはり20パーセントだろうな」と答えてくれました。

さらに、「焦げついたローン債権はどうするのか?」と聞くと、
「やはり支払いが6か月以上滞ったら、法的な手段で粛々と対応するしかない」とのことでした。

必ずしも「借りることのできる金額が、長期にわたって返せる金額ではない」という事実を覚えておいてください。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:57:28.31 ID:1oFEDeen0.net
>>801
固定資産税も馬鹿にできないしね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:58:55.00 ID:B8zRWm1c0.net
>>796
今の高断熱一戸建てはマンションより暖かいよ

マンションの暖かさって他の部屋の暖房が伝わってくるので暖かいのであって
そのマンションの住民の平均より寒がりだったら光熱費ばっかりかかるようになる
マンションってあまり断熱材が入っていないからね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:59:00.45 ID:VVF8O9i00.net
>>808
老人ホームの人間関係も面倒そうだし職員からいじわるされたりするニュース見ると金があっても嫌だ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:59:12.03 ID:1oFEDeen0.net
>>807
そういう家ってお高いんでしょ?

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:59:24.55 ID:LKMNrm6p0.net
これから大負動産時代が来るのに家を買う奴の気が知れん
賃貸で充分だ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:59:45.59 ID:B9MzyEFe0.net
>>806
土が見えてる基礎だとそうなる
ビニール敷いて薄くモルタルするだけで防げる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:59:48.10 ID:twbXKgdD0.net
>>803
むしろ微妙な土地の一軒家なんか持ってる方がめんどくさくて嫌だろ
良い場所のマンションの方が売る時考えても全然資産価値使いぞ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:00:24.49 ID:CkwHVJV40.net
>>307
そうやって安易に侮るから成長も躍進もない。バカにしてたら勝てるってもんじゃない。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:00:51.09 ID:koXpiy/J0.net
金利が1%ってことは要するに100人に1人は首が回らなくなってバンザイして焦げ付かすってことだから

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:00:52.34 ID:Ej7rLR0b0.net
>>804
生活必需行動範囲は1階に収めておくほうが安全だよな
寝室リビング水回り洗濯干し
それとゴミ出しも近いのが理想

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:01:47.43 ID:m0JkN6wZ0.net
わい田舎で400まんの家買ってスローライフ
鶏も飼い始めた

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:02:27.25 ID:koXpiy/J0.net
金利が1%ってことは要するに100人に1人は首が回らなくなってバンザイして焦げ付かすってことだからな

100人に1人しか感染しないコロナで大騒ぎするくらいなんだから嬉しそうに住宅ローンなんて買ってるやつは正気の沙汰じゃない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:02:37.37 ID:MFujt+uZ0.net
>>813
平屋のちいさな家だけど
思ったより高かった
坪100万じゃきかない

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:02:45.29 ID:n19WRjc30.net
>>815
床下は土だわ
外周と柱の下だけコンクリートの基礎がある
布基礎ってやつだと思う
https://i.imgur.com/nZL8Qtq.jpg

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:04:06.67 ID:TpMXRtAj0.net
まあ、住宅ローン税制逆ざやのために多く借りた方が得な場合も多いからなぁ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:04.85 ID:kehzIO3k0.net
>>699
2世代ローンはまだあるよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:14.61 ID:fnCfYvuv0.net
高断熱一戸建てなら冬でもエアコンいらないと勘違いしていた時期がありました

熱源無けりゃ寒いに決まってるよね。熱が逃げにくいだけで

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:15.97 ID:twbXKgdD0.net
>>819
一戸建てなら老後は1階だけでも住める程度の間取りが最低限だな
若いうちは子供部屋やら書斎やらで2階を使って、老後はそのスペースは使わんで1Fだけで暮らせるないときつい
無理して建てたリビング2階の3階建てとか高齢になったら地獄見るぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:21.55 ID:koXpiy/J0.net
https://youtu.be/e-62hVWxyWo?t=815
銀行のペテン - 「空気」を貸して金を盗る

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:22.39 ID:WzRQIM7E0.net
>>820
若い内はいいけど
歳取って病院や買い物で困らない場所ならいいが

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:41.37 ID:o5sBz2vB0.net
>>822
サッシはAPW430とか?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:43.46 ID:Ej7rLR0b0.net
>>821
100人に一人なんて早々当たるもんでもないけどな
それは100人に一人ぐらい運が悪いか100人に一人のバカの話だぞ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:05:57.98 ID:3u7l3o8/0.net
>>796
値段によりけりだね。
高断熱を謳う高い戸建て(積水とか)にするとマンション並みに暖かいよ。
普通の安い飯田ホールディングとかの戸建てだと、すこし寒いけど
断熱殆ど無い築40年とかの家よりははるかに快適。 

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:07:41.91 ID:n19WRjc30.net
>>826
人体から発する熱じゃ足らないの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:07:55.05 ID:Ej7rLR0b0.net
>>827
段差のある家ってオシャレだからなぁ
実用性ならそうだけど、オシャレな家に住むのもまぁ夢があるとは思う
吹き抜けなんかも実用性から見たら皆無だし

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:08:01.31 ID:ZvSVPVJ70.net
>>816
マンションなんて
所詮、長屋。
世間一般では
住人の皆で修繕管理費払って細々と生活しているとしか思われてないんだけど?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:08:05.22 ID:o5sBz2vB0.net
>>832
そこで名前出すなら一条だろう

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:08:16.04 ID:VVF8O9i00.net
義両親がバブル期に4000万ローン組んで倍近く返したって言ってた
頭金も1500くらい入れたのに今じゃその土地2000万いくかいかないか
それでも今も健康で仕事続けてるんだからそれだけですごいなーと思う

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:08:54.68 ID:YYp1F6d60.net
>>56
自殺願望でもあるの❓

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:10:16.92 ID:6miEzMQj0.net
>>434
世帯収入1200万で6000万のローンを去年に組んだけど、貯蓄は年300万くらいできてるから大丈夫だよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:10:22.77 ID:/FxZr+1z0.net
>>804
こういう平屋が欲しい
http://uproda.2ch-library.com/11028490LV/lib1102849.jpg

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:10:32.92 ID:WzRQIM7E0.net
>>823
借りていたところもそうだった
自分でDIYで治した
床板はがして地面に防湿シートを敷く
乾燥剤を設置して 断熱材を挟む

それか通気孔に安物のファンを設置して
天気のいい日は全開で回すと効果がある

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:10:56.57 ID:OZT0XJct0.net
40までに結婚してローン組まないと返済キツくなるからお前らも早く結婚しろよ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:11:01.13 ID:twbXKgdD0.net
>>834
段差のある家なんか高齢になったら毎日強制的にアスレチックやらされるみたいなもんだぞ
修行

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:11:20.60 ID:Ej7rLR0b0.net
>>833
冬は流石に底冷えするぞ
むしろ夏がすごい、家ん中入ると冷房無くてもひんやりしてる

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:11:58.75 ID:GP2Q4AiY0.net
22歳から死ぬまで賃貸暮らしの場合

60年×6万×12か月=4320万円

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:11.19 ID:qLJbx8Dp0.net
>>835
他人がどう思うおうと関係ないやん?
なんで他人の目を気にするんだろう?
それに他人は他の人のことを大して気にしていないのが現実なのに

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:20.59 ID:m0JkN6wZ0.net
>>829
若いうちはボロでもいいけど
歳取ったら築浅マンソン現金買いできる余力がある

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:21.50 ID:koXpiy/J0.net
https://youtu.be/e-62hVWxyWo?t=1172

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:23.53 ID:4qgrcmKs0.net
>>837
知り合いもバブルの時、6000万程度の家を買って、最終的に銀行に1億以上払ったって。
それで今は3千万したらかなりいいと言ってた

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:31.35 ID:Ej7rLR0b0.net
>>843
若いうちにオシャレな生活をすると言うメリットだから
高齢になって苦労するのはしゃーない

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:35.92 ID:pONxjKZn0.net
>>95
不動産は新築から人が入った瞬間に2割、値段が下がる
頭金を3割取っておく(7割に対して融資)と、入居直後に借りた人が支払い不能になっても、担保として物件を取り上げて売り払えば1割の儲けになる
銀行は絶対に損をしない
これがこれまでの不動産融資のスキームだった
頭金を取らないというのは銀行がリスクを背負い始めた
我々に取ってはいいことです

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:12:49.99 ID:1hFu/eeo0.net
なんでみんな実家に住まないの?
俺は実家暮らしで週末だけホテルかキャンプ場に泊まってる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:13:20.19 ID:twbXKgdD0.net
>>842
むしろ一人っ子同士の結婚で両親とも家持ちとかだと家が余るぞ
うちもそのパターンだわ
どっちを売るかの選択

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:13:43.58 ID:MFujt+uZ0.net
>>830
流石にトリプルではない。ただ面積は建築基準法上の最小限で半分はFIX

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:13:54.28 ID:B8zRWm1c0.net
>>853
贅沢な悩み

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:14:18.10 ID:1oFEDeen0.net
>>836
一条か。。知り合いが建てていたから聞いてみよう。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:14:39.16 ID:n19WRjc30.net
>>840
天井高すぎ高杉君

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:14:47.40 ID:/oCMtg1i0.net
アメリカはローンが払えなくなったら家を返してそれでチャラ
家を失いローンだけ残るなんてことにはならない

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:14:58.14 ID:GP2Q4AiY0.net
「家賃はもったいない」と言えるこれだけの理由
そもそも不動産は格好の「徴税対象」と理解せよ

都心の新築マンションの表面利回りは4%程度であるケースが多い。表面利回りとは、年間家賃÷分譲マンション価格で算出される。
4%の家賃を25年支払うと、100%の分譲価格になる。50年支払ったら200%なので、自宅2軒分を負担したことになる。

こんな単純な計算をすると、金利・税金・管理費・修繕積立金・リフォーム代が入っていないと言われることもあるが、どんな計算をして
も1.5〜2倍の違いを揺るがすことなんてない。些末なことより、少なくても重要な事実を的確にとらえることの方が人生では大事なのである。
https://toyokeizai.net/articles/-/469576?page=2

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:15:25.24 ID:fnCfYvuv0.net
>>836
一条ってオール電化でほぼ全室に床暖入れてない?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:15:42.23 ID:N1067f/n0.net
家は30歳までに買え

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:15:43.04 ID:1oFEDeen0.net
>>853
一人っ子同士じゃないけど、うちもそう。
一等地じゃないけど、都内なことに感謝だ。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:16:06.17 ID:Ej7rLR0b0.net
>>840
オシャレだと思う
実用性は…普通の家より金かかると思っといたらいい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:02.41 ID:WzRQIM7E0.net
>>845
買っても60年持たないぞ
戸建てなら再建築 
マンションなら立替えの同意がえられず廃虚

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:12.66 ID:n19WRjc30.net
>>858
横田基地の近くに住んでるんだけど、未だに70年以上前に作られたと思われる平家の米軍住宅を見るけど、あれってリフォームしてるんだろうね
ああいうのでいいような気がして来た

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:26.09 ID:iE+AdKxO0.net
お、1000超えてんのか

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:27.90 ID:DpKvnw+n0.net
>>840
掃除も大変だよ。
上に逃げられたゴキブリは見ているだけになるし。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:29.58 ID:B8zRWm1c0.net
>>857
建築家の池田尚美さんのデザインする家は、総二階の家に中身は平屋って言うデザインが多い。
ググると、面白い家が結構出てくる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:43.97 ID:GxA7aykx0.net
>>710
23区内ってバスしかない陸の孤島多いよ。
で、生活費割高。
地下鉄駅に近いところだと、単身者向け分譲物件あるけど、生活施設が今一つ。
少し条件のよいところだと、旧社宅の分譲への建替とかあるけど、下手すると公営住宅とかがあって、そっちの方が広くてメンテされているが、低所得者の住みかで街の雰囲気悪いとかある。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:46.91 ID:m0JkN6wZ0.net
東京に車6台ぐらいしか置けない土地相続したんだけど
一台7万で貸してるわ、わいの給料より稼いでる><

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:48.16 ID:fnCfYvuv0.net
>>854
窓は開けない前提か、なるほどね
高断熱謳うならそれくらいやるのか
ウチはそんなにお金かけられなかったから
アルミ樹脂複合サッシだわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:17:54.89 ID:6miEzMQj0.net
>>845
でも22歳から死ぬまで同じとこに住みたくはなくない?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:18:01.08 ID:+OegHeYp0.net
よしプラテンした
地銀捨てて残ってるのを三菱に預け替えしようかな>>1

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:18:09.95 ID:h+lj+Fhl0.net
40代半ばから35年ローンで買う友人いたけど
買うことに頭がいっぱいで何人かで諭したけど無理だった

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:18:58.79 ID:6miEzMQj0.net
>>874
住宅ローン減税終わったら繰上返済するんでしょ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:19:34.11 ID:kn2xr2QG0.net
また不良債権処理に苦しむ未来w

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:19:35.60 ID:VnHGpdPe0.net
わい6年前に都心に単身マンション頭金ローン無しで組んだけど建て替え決まって3000万抜きだわ
あべちゃんさんきゅー!

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:19:45.54 ID:+OegHeYp0.net
>>874
20代で家を買う連中の田舎もんは地銀しか信用がないから

地銀をメインバンクにする会社に採用されない氷河期世代は

メガバンに金を移動

わかる話です

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:19:47.64 ID:/FxZr+1z0.net
>>874
嫁 「夫を団信に入れたから大丈夫

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:20:03.61 ID:n19WRjc30.net
>>874
国としては80歳まで働く奴隷が確保できたからヨシッ!

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:20:13.24 ID:WzRQIM7E0.net
>>859
業界の人?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:20:34.07 ID:Oqex52d20.net
どのレスも情弱に家を買わせようと必死だな(笑)

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:20:35.05 ID:ZvSVPVJ70.net
>>846
自分の子供が金に困ってる(困るであろう)家系と
親類になるのって望むか?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:20:47.36 ID:VVF8O9i00.net
>>874
35年で組んで繰り上げ返済するんじゃないの
借りる年数は途中で延ばせないから

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:21:03.45 ID:+OegHeYp0.net
>>880
いや別に家を買わずとも

地銀からメガバンに預け替えるのはいいだろう

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:21:24.27 ID:o5sBz2vB0.net
>>854
うちは全部サーモスXなのでそれなり

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:21:47.22 ID:B8zRWm1c0.net
>>882
ネットでこどおじ連呼している人も、不動産関係者だよ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:22:54.14 ID:kSsNgVJZ0.net
>>874
大体は銀行が保険金かけてるから実際は保険屋のが大変だろうな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:23:10.79 ID:mgIQ1Yyg0.net
これからの時代は地方であっても中心部駅チカのマンションを買った方がいいだろ
価値を維持しやすいし子育て面でも有名進学塾が徒歩圏内にあるから受験で有利だし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:23:28.66 ID:VnHGpdPe0.net
大家もやってるけど、なんでお前ら金くれんの?
利回り24物件とかもあるんやが。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:24:28.50 ID:nUbOHwu60.net
ネットでこどおじ連呼している人は不動産関係者
って連呼する人はこどおじだよ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:25:10.01 ID:B8zRWm1c0.net
>>891
一人住まいだけど ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:25:52.44 ID:91XjH5Sz0.net
買うか借りるかは勤め人だと会社の福利厚生によるけどな
借り上げ社宅なんかで補助の手厚い企業なら超低コストで住めるからさ
株だの現金だので手元資金残しといてある程度老後どこに住みかの目処が立った時点でローン使わず一括で買う手もある

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:26:09.53 ID:5Ld9Ouut0.net
県庁所在地の最高人気団地に家を建ててローンも完済した
親父に感謝している、車3台入るし

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:27:07.88 ID:AE+xzIl90.net
>>843
平屋最強

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:27:20.01 ID:GGyuMk9B0.net
地方は子持ちは一戸建て一択

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:28:40.93 ID:B9MzyEFe0.net
>>858
日本でも買った値段で売れる新築あるよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:29:20.96 ID:RSL50jCN0.net
>>776
rcが暖かいんじゃなくて周りかこまれてるからじゃ?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:30:52.09 ID:c6B71w9z0.net
ギャアァアァッ
ドッゴァ
ギャン

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:32:44.71 ID:oV3sEc8h0.net
5chの高齢化が進むに連れ、持ち家派が優勢になっていくな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:33:26.93 ID:qgjrogmd0.net
>>840
こんな吹き抜け、光熱費気にしなくていいレベルじゃなきゃやめるのがいい
持て余して塞ぐカーテン付けたりロフトにしたり、リフォームする羽目になる

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:33:33.88 ID:uTiauZZu0.net
某交通系主催で宅地造成して細かく区割り
200平米の土地に建て売り7000万で売り出し即完売してる@福岡のド田舎

親から無料で相続した家の隣に、我が家より狭い土地の狭小住宅
ちなみに遡ると墓地ね、そこ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:33:35.13 ID:9km2J/6T0.net
>>749
同じくらいの築年数で、数年前に大規模リフォームした
耐震、断熱材追加、ペアガラスのサッシに交換
冬の寒さは、暖房要らずとまではいかないが大分ましになった

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:33:40.59 ID:iENChSqv0.net
>>840
空調代が高くつきそう

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:17.82 ID:c6B71w9z0.net
住宅展示場みたいな家って誰が住めるん?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:20.24 ID:gjphOMLA0.net
あ、それは自民の支持者さん達が、
アメリカに超余裕な安定状態が無いから安定とか無理な体制に、
自民とそのお友達に連ーれられてー行ーっちゃーったー

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:21.22 ID:vFjqFdpS0.net
株で勝った金で現金でマンション買っちゃった
控除受けるのもいいんだけど抵当に入れると金かかるし保証料もバカにならない
前倒しで返済するとさらに金がかかるケースもあるし、手間の割にたいして得しないからいいやってなっちゃって
今晩からまたアメリカ株を少しずつ買い始める予定

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:52.85 ID:B8zRWm1c0.net
>>898
RC作りの一軒家は冬めちゃ寒い
と「渡辺篤史の建もの探訪」の渡辺篤史さんが言ってた

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:34:59.22 ID:573iraoe0.net
土地を持ってなきゃ一生根無し草

基本に立ち返ろう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:35:30.32 ID:vFjqFdpS0.net
>>902
ド田舎でもそれなりにするんだねえ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:37:32.62 ID:OkMZcVHz0.net
>>26
まぁ貧民の発想だとそうなるわな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:37:42.25 ID:o5sBz2vB0.net
>>908
こだわりの打ちっぱなしで断熱ゼロにしちゃうとな
→コシノ邸

普通は断熱するから寒くない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:37:44.40 ID:9km2J/6T0.net
30から40アンペアにしたけど、照明は全部LEDにして
断熱性やエアコンの省エネ性能があがったのか
電気代はそんなに変わってない

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:38:17.93 ID:OQ9Wj4El0.net
>>799
不動産屋なんかお得意様なんだし銀行員を呼びつければいいのに

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:38:36.08 ID:s4LkmUaI0.net
俺は天下のダイワで建てるからな
周囲の嫉妬が心地いいぜ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:39:31.00 ID:poaIatNo0.net
貯蓄あるけど頭金ゼロで運用に回してます
残債もいっぱいなので住宅ローン控除満額もらえてウハウハです
いいぞもっとやれ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:39:31.79 ID:Ej7rLR0b0.net
>>905
あれは住む事前提に作ってないから
オシャレに見せるだけ
工務店が持ってる土地のなら10年とかしたら潰すよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:40:13.35 ID:ZvSVPVJ70.net
>>915
延べ床面積何平米でいくらした?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:41:03.98 ID:GGyuMk9B0.net
>>902
高すぎー
木造じゃないやろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:41:29.03 ID:qzrf18qg0.net
>>912
マンションもそうだが、RCは断熱材が薄いから寒い

暖かさならマンションと思ってる人が多いが
実際には高気密高断熱の木造戸建が最強なんだよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:42:36.89 ID:GGyuMk9B0.net
>>915
ダイワ人気なん?田舎?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:42:57.92 ID:uTiauZZu0.net
>>910ド田舎は旦那の相続ね

私は福岡市産まれで福岡市内の実家相続してるけど、ボロ家付きでも売値は億超えるらしい
たかが210平米の土地でよ?
戦後に経済苦で中学校中退だった私の親が200万で買った土地

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:43:08.35 ID:o5sBz2vB0.net
駅近だろうな
そもそも200平米は田舎だと小さいが
狭小ではない

狭小は土地50平米みたいなの

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:43:12.60 ID:GxA7aykx0.net
>>865
米軍ハウスだね。あれは戦後のアメリカンな雰囲気が好きな人とそのコミュニティがあるから維持されている。
維持するためのリフォーム代高いし、生活は便利じゃないよ。同じお金を別に使ったら、生活レベル上がる。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:43:51.68 ID:/FxZr+1z0.net
>>920
マンションの最上階は夏は一晩中熱い。
コンクリートが蓄熱して一晩中熱を放出し続ける

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:45:04.79 ID:o5sBz2vB0.net
そりゃ立地だからな
港区なら200平米で5億くらいする

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:45:18.45 ID:rSutnRW00.net
>>902
墓地は見晴らしよく静かな場合が多いから、心理的に余程嫌じゃなければ
良い施設?に思ったりするw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:45:49.37 ID:IB8llppJ0.net
30年ローンとか、もう有り得ないよな
10年超えるとあちこちガタも来て修繕費も嵩む

賃貸ホッパーがベスト

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:46:38.19 ID:uTiauZZu0.net
>>919
ス○○モ 在来軸組のプレカット木材でパパっと組み立てて、安いロックウールで断熱を売りにしてる家

木造住宅はス○○モが最強だと思うから良いけど下請けがねw
買う人はお疲れ様

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:12.18 ID:OQ9Wj4El0.net
>>928
>>711こういうのでいいと思う

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:39.30 ID:+OegHeYp0.net
くそー
三菱の店舗で口座を開こうと思ったら
地方だから難しいわ。おのれ地銀と地場企業め。(´・ω・`)

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:47.49 ID:rSutnRW00.net
>>913
新電力の基本料0円プランでどうなりそう?
独り暮らしだけど電灯Cの30kva位にしたいと思ってる
溶接とかする関係で。。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:48.69 ID:qLJbx8Dp0.net
>>883
それは当事者が決めること
あなたの子がマンション暮らしの人と結婚したいと言ってきて、あなたが金に困っているからマンション暮らしなんだと考えるなら、
子供に対する言動は、あなた自身が考えればよい。
他人の目を気にすることとはまた別の話。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:50.78 ID:GxA7aykx0.net
>>925
マンションで断熱気にするなら、中層階の中住戸だね。ただ、通風が悪い間取りが多い。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:48:27.45 ID:F3iMRNyR0.net
頭金があったとして書類作成。
見積もりは増やして作成。
頭金は迂回して借り入れから入るように工務店がやってくれる。昔から不要だよ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:49:05.97 ID:sdkekIm40.net
新築なんて無駄
どうせ住めば中古
家より土地が大事
土地確保すりゃ売ってかねにできるからな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:49:59.60 ID:01uizEv90.net
例え頭金0でも今の銀行にとって外部へ金を持ち出されたほうがうれしいのかも
下手に行内に金が溜まっているよりも、危険だとわかっていても金を貸し出せば
金銭管理コストが減らせるから。
でもこの行為は国を破綻させる諸刃の剣になりかねないからな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:50:46.99 ID:B9MzyEFe0.net
マンションは駐車場が不便で機械式だと更新で大金要求されるからなw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:51:09.62 ID:rncy9jPE0.net
>>895
地震にも強いしな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:51:13.10 ID:rSutnRW00.net
>>920
北海道はRCないかと言えばそんな事も無いしw
温暖な地域で断熱等級を決めるのは、空調関係詳しい建築士に相談を

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:51:45.92 ID:SxFrTBvr0.net
オール電化って電気代どれくらいだろう?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:51:53.40 ID:U+tCAfjR0.net
見えない所に金かけて見える部分は安く済ませとけ
何の変哲もない家になるが長く住めてメンテもDIYで住む

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:52:03.37 ID:GxA7aykx0.net
>>927
こういうところね。
http://5701machikado.seesaa.net/article/421162042.html

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:52:11.25 ID:2FPxxrvU0.net
頭金無しだわ
土地はキャッシュで買ったから事実上の頭金にしといて

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:52:37.54 ID:OQ9Wj4El0.net
>>939
津波「チィーっす」

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:52:50.52 ID:LmaoSBVt0.net
まだ団塊の世代が72歳

これが寿命の82歳になる10年後に大量に家が余り始める

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:52:54.37 ID:qde8bo+p0.net
>>936
売って金にする事まで考えるなら微妙立地の一戸建てより好立地マンションの方が全然良いぞ
一戸建てを買うのはそこに死ぬまでor子世代まで住む事が決まってからでいいよ
微妙な場所の一戸建てなんか相続しても売るに売れんし借り手も入らん
相続した子に面倒掛けるだけ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:54:31.34 ID:Ej7rLR0b0.net
>>946
家なら今でもたっぷり余ってるぞ
ほぼ売れないけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:56:33.99 ID:LmaoSBVt0.net
>>948
もちろんもう余りはじめてる
10年後に恐ろしいほど余るってこと

今はまだマシ
なぜならまだ団塊は生きてる年齢だから

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:57:05.30 ID:qzrf18qg0.net
>>920
まさに北海道を見れば木造戸建最強なのがよく分かる

断熱性能を認定して補助金を支給する
札幌版次世代住宅ってのがあるが
少なくとも上位にRCは一棟も存在しない

ハイグレードですら全て木造

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:57:39.09 ID:U+tCAfjR0.net
郊外で土地家がいくら余ろうとも
皆が便利だと思う土地は決して安くならない
寧ろ高騰する
庶民は売る事なんか考えずに「老後どこまで不便に耐えれるか」だけ冷静に考えて買うしかない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:59:26.08 ID:2qSzBawf0.net
>>76
4年で倍は言い過ぎじゃない?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:00:00.37 ID:qLJbx8Dp0.net
>>937
住宅ローンの場合は、損といってもたかが知れているし
大半は必死になって返すから、日本ではサブプライムのような低所得者の住宅ローン自体が不良債権化することは少ない
全体で見れば、わずかであっても銀行には得なんだろう
銀行はマイナスでなければよいし、貸して金利で利益を得るってことが成り立てばよいのだから。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:01:45.73 ID:qde8bo+p0.net
>>951
郊外新興住宅を高値買いしたみたいなパターンが最悪だな
ローンは終わらん
売るにも売れん
生活不便
の3重苦
子供が同期でもしてくれたらまだ救われるがそうで無いなら救いようが無い

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:02:13.96 ID:qzrf18qg0.net
>>948
好立地ならすぐに売れるぞ
マンション建つ立地、広さなら路線価の5倍でも業者が即買い

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:02:23.23 ID:m3qR53/l0.net
>>563
2000万で家を買う
10年かけて1000万まで払う
それ以降払えなくなって1000万で売った
この場合10年で住居費が1000万かかったわけだけど
それって賃貸でも同じだよね
自分のものになる可能性がある分持ち家でもいいかと思い始めた

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:03:46.34 ID:OQ9Wj4El0.net
>>954
子供が一緒に過ごすのなんか20歳くらいまで
その後の生活のが長いのにわざわざ郊外に一軒家を建てる意味がわからん
老後なんか嫁と2人で過ごせる2LDK(平屋orマンション)で充分だよな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:05:25.41 ID:04a50L5I0.net
>>949
10年後に大量に余ろうが今の状況から特別変わらんと思うよ
影響あるとしたら景気と金利と物価の方

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:07:19.90 ID:04a50L5I0.net
>>955
条件いいとこは一般市場に出てくる前に業者が買ってくよな
アレむかつくわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:08:17.85 ID:nNLmYJCK0.net
>>957
確かに苦労してる人は多いね
足腰弱くなり運転もできず毎回タクシー使うのも相当費用がかかるみたい。

肝心な子どもは独立するからな。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:09:24.10 ID:B8zRWm1c0.net
>>920
木造と言うより、結局断熱材の厚さで決まるんだよね。
RCのコンクリートは断熱材にならないから、RCの外側に断熱材張って外断熱にすればそれなりに暖かくなる
ただそれすると外壁がどんどん厚くなるのでそういう作りの家は少ないし、マンションは居住区間が狭くなるからやりたがらない
さらにタワマンは外壁を軽くしないと危険だから、ますます薄く、断熱性能、防音性能が低くなる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:09:29.12 ID:qde8bo+p0.net
>>957
そう思う
マンションなら良い場所にさえ買って置けば子供が独立した後は売って別の場所に移る事も出来る
子供と同居出来る場所に2世帯の家建てるなり、子の家の近くに引っ越すなり幾らでも自由が効く
郊外一戸建てなんか買ってしまったら潰しが効かない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:09:55.33 ID:nNLmYJCK0.net
>>959
すぐに売りたい人が業者に市場価格の7.8割で売っちゃうからね。うちも何度も業者が来て困ってるわ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:11:44.84 ID:Uyi4EVyK0.net
売ればいいだもんな。抵当でとっても不良債権に分類するだけだとかジャックマーもいってたっけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:12:13.75 ID:VajBsD5B0.net
そこまでして持ち家にこだわる意味が無い
どうせ子ども達は独り立ちして
自分らは最後老人ホームに住むのに

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:13:35.98 ID:nNLmYJCK0.net
持ち家に拘る必要もないし賃貸、持ち家で幸福度が変わるものでもない。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:15:09.26 ID:qde8bo+p0.net
>>965
本当は子育ても落ち着いた退職後に好きな場所にローン無しで家買えるくらいがベストだな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:15:20.71 ID:hJlY/Zul0.net
死ねばチャラやんけ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:16:25.56 ID:3h23Wd560.net
>>28
世界的な資源不足で、建築材料の価格はうなぎのぼりに高騰中。
その高騰した資材で建設された住宅が供給される来年の秋以降は
新築物件の価格が1割以上は値上がりする。
それに引きづられて中古の売却価格も上がるから、ローンが途中で
払えなくなっても、自宅を売り払ったら残債は払えるケースが大幅に
増える。
だから大きな問題にはならないと見ている。
基本的に現時点で不動産を持っている人は、全て勝ち組。

問題は、同じ調子て来年の秋以降も無茶なローンを組ませること。
だから現時点で住宅ローン減税を見直すのは、とても良い政策だ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:16:37.81 ID:qde8bo+p0.net
>>968
良い場所に持って置けば子供の資産になるだろ
自分が住まなくても貸せば良い

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:17:41.19 ID:nNLmYJCK0.net
>>967
夢物語だよ余程裕福じゃない限りw
資産底つきて子どもに世話になるリスクあるなら家なんて立てられないよ庶民は。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:18:13.41 ID:hJlY/Zul0.net
>>631
落ち着けよ、ど阿呆
ゼロ数えてみろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:20:44.54 ID:04a50L5I0.net
>>965
子育て20年、その後10年
まぁその間賃貸でいいならいいんじゃない
いつ老人ホームとやらに入れるのかは知らんけど

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:23:10.95 ID:qde8bo+p0.net
>>971
売れる物件に住んでおけばなんとでもなるよ
今でも駅前みたいな好立地マンションなら即売れる
ローン清算した残りに少し足して老後住むのに便利な場所に買い直しでいい

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:24:23.08 ID:WzRQIM7E0.net
>>969
業界の人です

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:24:26.68 ID:539gcvuv0.net
>>68
今や銀行員とかスーツ着た盗人

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:25:49.86 ID:B9MzyEFe0.net
土地は買った値で売れる上物だけなら1000万で建つぞ
買わなきゃ損する

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:26:30.45 ID:V46TwvAR0.net
買うならスーパーと病院が近いとこがいいぞ
爺婆になっても捗る

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:26:36.29 ID:im8hyOBF0.net
>>308
それを債権化して 金融商品として売り出したから問題になったんだろ 考えた奴頭いいなと思った

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:27:23.68 ID:hkyrlaFA0.net
>>537
商銀があるぞ(笑)

The在日姓

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊東・伊原・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金山・金本・金子・木村・木本・木下・河本・国本・
小林・佐々木・白川・田中・玉川・玉山・高山・徳山・徳永・中村・中山・
原田・長谷川・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・満田・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:27:52.85 ID:gtTBcF/70.net
頭金無しで住宅を購入とか、金持ちのパフォーマンスか?
家レベルの金利は、まったくバカにならない負担だと思うが

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:28:31.75 ID:LeFa8vea0.net
何度も言われてるように年取って賃貸の方がリスクしかないから
みんな持ち家なんだが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:28:39.72 ID:hkyrlaFA0.net
農家の人はJAな(笑)

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:29:04.82 ID:elTpQ4tJ0.net
R中古物件600万で手持ちで払えるならローン組まない方がいいかね
貯金半分以上消し飛ぶけど

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:29:08.09 ID:04a50L5I0.net
>>981
賃貸→購入を考えてるならさっさと買った方がマシ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:29:30.02 ID:yW9QU8Vf0.net
>>68
土建か公務員か

令和日本

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:33:51.40 ID:ED5wg2mN0.net
>>981
馬鹿なの?
取得控除のがデカくて100万以上得するんだけど

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:34:25.74 ID:3h23Wd560.net
>>975
業界の人ですよw
現時点で家を買える余裕がある人は家を買っておけ。
来年の秋以降は、現在なら4000万円台のマンションが、
同等物件で500万円ほど値上がりするから。

日本は未だマシだが、アメリカでは投機資金が不動産に流れ込んで
日本のバブル期みたいになっている。
日本に波及しなければよいのだが。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:36:36.73 ID:LMgPh3VQ0.net
実際貸せるような労働者が少なすぎでπの奪い愛よ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:36:41.48 ID:pW+etsRN0.net
>>10
判断力の無い層じゃないと大きな買い物怖くてできないからな
安い家なんて不良債権を買うようなもの

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:37:11.96 ID:Gi4yvEZS0.net
>>978
地方でも駅徒歩10分圏内はマスト。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:39:43.70 ID:mbVJ2MB00.net
終身雇用の時代ならまだしも今のご時世、頭金があったとしても年収の5倍や6倍もの借金をするのはハイリスクなのに頭禁無しですか…

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:40:01.96 ID:FgS8ZeNf0.net
>>977
人件費や部材高騰してるのに上物で1000万は無理

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:40:04.20 ID:L9SJ1X7J0.net
>>10
地方だけど10年保証とかの安い建売に引っかかって改修費用で泣いてるやつ多いよ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:40:10.16 ID:B9MzyEFe0.net
紙幣の信用が無い
土地は上がる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:40:30.59 ID:3h23Wd560.net
>>981
もちろんそうですよ。
住宅ローン減税があるから、それによる節税効果だけでも利益になる。
買ったマンションが買った時の値段で売れれば、全く損はしないし。
人気のあるタワマンの上層階は、そういう投資目的で買ってる人が結構います。
タワマン上層階は人気が高く、売り抜けしやすいからですね。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:42:33.36 ID:jXMS64Kb0.net
>>34
>>115
え?貸しているぞ??
少なくとも、俺の地元の地銀はそう

というか、個人情報保護法以前ならともかく、そもそも現在の信用情報の仕組みだと、ある銀行がお客の他行の預貯金額などを調べるのは非常に困難

自己申告制にしたとしても、見せ金で記帳されたら意味がない
なんなら建築会社がグルになれば、キャッシュバックなんかで、いくらでもごまかせる

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:43:46.97 ID:OQ9Wj4El0.net
>>992
挫折したら売る
途中で死んだは遺族に贈呈

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:44:03.62 ID:hkyrlaFA0.net
賃貸ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:44:27.60 ID:hkyrlaFA0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★