2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京芸大】日比野克彦氏が次期学長 現代美術家、美術学部長 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/27(土) 03:42:18.92 ID:vOwfZlHG9.net
※共同通信

日比野克彦氏が東京芸大次期学長 現代美術家、美術学部長
https://nordot.app/836967502569095168

2021/11/26 23:14 (JST)
11/26 23:28 (JST)

東京芸術大(東京)は26日、澤和樹学長の任期満了に伴う次期学長候補に、美術学部長の日比野克彦教授(63)を選出したと発表した。日比野氏は現代美術家で、社会とアートをつなぐ活動やパフォーマンスで知られる。任期は来年4月1日から2028年3月末まで。

 日比野氏は岐阜市出身で、1984年に同大大学院の修士課程を修了。2016年から美術学部長を務めている。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:43:21.16 ID:vOwfZlHG0.net
※関連リンク

https://www.geidai.ac.jp/news/20211126107625.html

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:46:45.05 ID:HG4vloZr0.net
キースへリング

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:47:02.61 ID:SOCPDDaa0.net
なんか舌禍

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:50:05.89 ID:zPCe1ZQp0.net
昔の日比野さんの絵持っていたら
平山さんくらいの価値になるのかな?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:50:24.81 ID:YNt3jamS0.net
段ボール

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 03:54:05.13 ID:+Ji1RSbm0.net
立川シネマシティの内装アートデザインした人ってことしか知らない

8 :大勢の有志と田中寛喜:2021/11/27(土) 03:54:21.95 ID:MGnlF31C0.net
電波で流れているノリでやっている社会が、世界にはまだまだ多いとの事。
なので、この原因である社会の裏まで必ず表社会で説明をして、社会全体で問題を解決しなければならないとの事。
国家みたいで楽しいね。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:00:15.13 ID:zTjbckZ50.net
芸大の学長って、音楽系と美術系、交互に選ぶんかね…。澤さんバイオリンだし…。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:02:29.19 ID:ad3J9ifm0.net
んじゃ次の学長はキングヌーか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:02:39.08 ID:otSg1nIc0.net
いよいよ日本の人材不足が露呈してきたな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:03:09.14 ID:RvEVCmIt0.net
出川に似たおっさんか
出世したな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:05:10.71 ID:HA3GfvQQ0.net
いつまで経っても昭和の延長戦

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:06:48.89 ID:E6T/oTSM0.net
うーむ、真の芸術家とは学歴とは無縁だし、
美術大学の人は単に政治的に芸術家なだけなんじゃないのかな?w

税金の無駄遣いだと思う。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:09:35.92 ID:Bw/KZ7gA0.net
バンクシーにやってほしい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:09:36.76 ID:Wz4Xqrq20.net
芸術家としては20代がピークだった

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:10:30.99 ID:ad3J9ifm0.net
>>14
こんな事言ってるから日本は文化で飯食えないんだよ
欧米に美大がないとでも?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:11:31.16 ID:/q2Urk2k0.net
歴代学長で一番微妙な奴

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:12:03.71 ID:hD5zupzp0.net
えええええええええーーーーっ
マジかw

まあでも美術学部長やってて、順当なんかな
驚くような話ではないか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:13:07.77 ID:XtgdH2NK0.net
村西とおると一緒にやってたアダルトビデオの日比野監督 とは
縁戚関係なのか 顔が似てるんだけど

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:13:48.09 ID:sz4gX0nR0.net
国立の芸大なんていらねーだろ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:20:44.53 ID:l5a62Q8G0.net
見なくなったなーと思ってたら教授になってたんか

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:29:17.75 ID:mwlSCi4n0.net
>>21
高いレベルの中に身を置くのは大事な事
刺激になっていいと思うよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:43:53.50 ID:DO1vtY4c0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/ 

寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720 

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:44:44.59 ID:5FjtkdKt0.net
やっぱ東京芸大も中退した方が出世するの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:49:07.79 ID:pnF6jyLC0.net


27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:51:43.26 ID:iCkDE+kv0.net
ほとんどコネ入学だろ?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:51:46.08 ID:Ho/3rvrr0.net
芸大って京都に移転させて
西洋画とクラシックを排除し
日本画と雅楽で再構成すべし。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:52:48.58 ID:vDRGxxvL0.net
藝大はぶっ飛んでる変人が多いのはマジなの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:53:13.76 ID:A40qTg630.net
次はジミーちゃんその次がくっきー

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:53:39.85 ID:E6T/oTSM0.net
>>23
時間とお金の無駄遣い。特に絵描き系なら
非芸大系(独学系)の人の方が成功してる印象があるし。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:55:03.85 ID:Ho/3rvrr0.net
>>29
東京藝大には
変人のふりした凡人しかいないから
誰も売れないんだぜ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:55:23.55 ID:5FjtkdKt0.net
>>29
本当にのだめカンタービレみたいなもんらしいよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:57:06.81 ID:E6T/oTSM0.net
>>17
漫画家とかは?小説家なんかもだが…w

むしろ欧米なんて女が漫画家で食ってく事は出来ないぞ?w

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 04:59:34.46 ID:GegJ6eKj0.net
なんかダメな予感がするな。
この人現代美術と関係ないただのデザイナーだよ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:00:30.94 ID:Y6p+gDCH0.net
80年代に段ボールで「ヘタウマ」芸術を確立した、ある意味レジェンド
作品の材質上当時のモノはあまり残っていないし高額で取引される事もない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:04:26.12 ID:5FjtkdKt0.net
>>31
山賀が大阪芸大を中退したら成功するというのは嘘だ
在学中にやりたいことが見つかったり就職が決まって
出てった奴等が成功するんだって言ってたね

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:05:41.05 ID:xoC0uAh50.net
昔よくTVに出ていた人だね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:11:40.53 ID:KTsjh0ya0.net
東山魁夷とか平山郁夫みたいなのはいねえのかよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:12:39.72 ID:mwlSCi4n0.net
>>31
芸大に在学中の学生は卒業生の現状は当然知ってるやん
本当にムダなら誰も芸大に進学せんよ

私立の底辺芸大は別で

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:17:19.22 ID:GdGg11Kb0.net
段ボールの時代がきたか。
時代は平民化の嵐だのう。
皇室の国民化も激しいようだし、時代の流れは興味深い。
ただし、奴隷制度の復活も激しいエリアがあるようだが。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:23:44.96 ID:U/6Ps6J/0.net
その次は坂本龍一だな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:24:36.52 ID:8niFVF7t0.net
>>29
二宮敦人著
最後の秘境 東京藝大: 天才たちのカオスな日常 (新潮文庫)
面白かったで

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:27:52.73 ID:F8nQ4yyG0.net
むかしビートたけしとくまさん?っていう人と一緒に
テレビ番組に出てなかった?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:36:53.10 ID:PYnj7R2e0.net
>>43
ふーん、段ボールとかで、お宝のゴミみたいなのをバンバンつくる
魂入れすぎても自殺みたいになるし、作り捨て?どんな人らなんやろ
読んでみようかな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:37:40.35 ID:5FjtkdKt0.net
ここまでYOUなし

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:39:26.44 ID:ntcdG5jO0.net
澤さんのバイオリンめっちゃ上手くて好きだわ
澤さんも先代の宮田さんも話が軽妙で面白かったけど、この人はどうなんだろ?
ちなみに理事の国谷裕子さんは天然のポンコツ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:42:34.69 ID:hCgIsDAG0.net
そんなに偉くなってたんか
赤瀬川原平と同レベルかと思ってた

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 05:56:26.41 ID:hCgIsDAG0.net
>>47
国谷裕子はタレント出身
大阪の弁護士と見合い結婚した

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:03:16.98 ID:3l1HPZ410.net
日比野じゃまるで金引っ張ってこられないだろデザインだし
平山政権が長かった理由を抜きによくやるわ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:13:57.27 ID:haDrb9+j0.net
ここって戊辰戦争で焼かれた寛永寺の跡地にある大学でしょ
芸術やってるなら寛永寺を元の姿に復元しろよ
それが絵描きや彫刻家の役目だろうが

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:18:18.90 ID:hJUPsgds0.net
YOU YOU everyday

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:18:55.91 ID:5OgpaA5l0.net
NHK教育「YOU」司会

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:23:12.76 ID:iLVOEHcV0.net
>>28
京都市立芸術大学ってご存知ないんですねwwwww
邦楽・雅楽は無いけど

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:26:16.02 ID:BfbZNGiU0.net
美術強し

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:28:41.26 ID:syOGrhKf0.net
>>53
デビュー直後のYMOに番組テーマ曲を無理矢理作らせていたなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:33:59.88 ID:hCgIsDAG0.net
あの頃は糸井重里ごときにみんなだまされたんだよねw
俺たちも若かった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:35:26.54 ID:mwlSCi4n0.net
>>51
それ建築家の仕事ちゃうん
予算がついて建物が出来上がって中に飾る絵画なり彫刻を任せてくれるなら喜んでやると思うけど学生に任せるかな?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:39:19.04 ID:jv9nrCBf0.net
ピカソとマティスを5周遅れくらいで真似してるイラストレーターが現代美術家?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:40:57.91 ID:jXZgQMge0.net
サッカーの番組に出てた記憶がある。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:45:56.00 ID:jv9nrCBf0.net
>>32
元芸大生だが
全学科を通じて学年に一人くらいは天才的な奴はいて
学年に関係なく在学中の全員のうち一人くらい本物の天才がいる感じかな
それ以外は概ねあんたの言うとおり

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:48:30.24 ID:jv9nrCBf0.net
>>48
赤瀬川原平は本物の芸術家だ
遥かに上だよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:52:13.06 ID:EvoKKMoj0.net
「次回はワシの番だな」坂本教授

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:53:24.02 ID:jGIrT8Q00.net
東京芸術大学卒業と一橋大学卒業はどっちがすごい?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 06:58:50.87 ID:UvYS53q70.net
>>63
YOUみたい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:03:40.37 ID:2Gr1y5Y90.net
やめろ

癒着

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:08:23.45 ID:WWgLpuF00.net
藝大かと思ったら

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:13:04.21 ID:NE522BwH0.net
>>34
生涯年収とか考えるとずっと漫画家という職業だけで食っていける人はほんのひと握りじゃん。
一時期売れても活動休止していて専業主婦同然な人も多いだろうし。
だからそこまでの才能がなければ堅実思考でサラリーマンになるべく学歴が必要になるんだと思うんだけどね。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:21:24.65 ID:COvYAOWq0.net
現代アートはゴミ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:21:35.97 ID:oSpscMEa0.net
どっちかと言うと日芸向き

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:22:00.18 ID:n1++l5IL0.net
単なる

段ボールアート!

大衆書房を

潰したやつ!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:23:44.55 ID:NE522BwH0.net
>>34
あと絵描きや漫画家として成功したいのではなく、大手企業のクリエイティブ系の部署、企画・制作・広報部署に就職して安定した生活を送りたいから芸大入りたい者も多いと思うんだけど。
絵描きや漫画家なら誰でもなれるかもしれないけど、大手企業のクリエイティブ系部署は芸大を出ていないと目指すの厳しかったりするしさ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:23:47.30 ID:dbV7FK7N0.net
>>68
まあ芸大出てますっていったとこでツブシがきく業界も限られてるがな
音楽教諭になりたいとかなら学歴は必須だけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:24:43.62 ID:fj+kRXCw0.net
昔NHKで若者相手の番組をやってた人だっけ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:28:09.16 ID:6Lhfx5Gu0.net
80年代に大成功した人だけどそれ以降は企業スポンサー付けて当たり障り無いポジティブなメッセージで商売してきた人だな

ある意味芸大にとっては理想の人材だよ
毒が無い人

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:29:29.81 ID:mwlSCi4n0.net
>>71
この人の段ボールアートと器用な素人の作品並べられてどっちが日比野?って聞かれたら正解する自信ないわ
実物見たら印象変わるんかな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:37:58.60 ID:hCgIsDAG0.net
>>75
そういう意味で金を引っ張ってこれる人ではあるんだろうな
学長というハクがついて集金能力アップだ

でも糸井重里ってまだいるんだね
ほぼ日とかに騙されてる人がまだいるんだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:38:36.18 ID:o80UXwEc0.net
いとうせいこうと並んで何してるか分からない人。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:39:23.26 ID:10Kd6cjN0.net
バブルのイメージしかねえよw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:46:03.12 ID:U7mDKYpw0.net
バンクシーの中の人の一人だよな。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:46:45.69 ID:A40qTg630.net
糸井はクリスマスツリー問題で化けの皮はがされてたなw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:54:12.39 ID:hCgIsDAG0.net
>>80
あれも本当にユダヤ的イギリス金儲け
(無から金を作り出す:金融、精神分析、音楽)の
臭いしかしねえよな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 07:58:32.75 ID:6gApGnWx0.net
ワールドカップの時に見た人

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:08:44.93 ID:axHc0svS0.net
むしろ芸術系ヤバいでしょ

85 :名無し募集中。。。。:2021/11/27(土) 08:09:33.85 ID:iph4u8wh0.net
これ将来は村上隆が学長になるんじゃね?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:22:04.28 ID:COvYAOWq0.net
>>85
ゼロではないかも・・・

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:22:25.47 ID:YkVgHVoZ0.net
俺、現代アートって全然理解できない。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:36:34.56 ID:Bvynryg60.net
>>28
どっちも芸大のなかにあるよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:39:04.62 ID:1veDp6c50.net
>>10
そっちのほうが才能段違いだと思うんだが日比野ってそんなにすごいのか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:40:05.81 ID:/MRmENWL0.net
来年は藝大の卒展に行きたいな。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:40:17.26 ID:atQ6w5So0.net
もう還暦過ぎてるのか。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:40:59.68 ID:A71tJyxu0.net
芸大には藝大と書け!と怒るような慶応じゃなくて慶應だチックな人はおらんの?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:44:08.70 ID:2Kq6+vJR0.net
多摩美グラフィックデザイン科→博報堂→JOC専属デザイナー
出世コース

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:46:16.42 ID:Cas/6tNy0.net
>>85
伊勢谷友介は?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:50:27.18 ID:FETJ934H0.net
そもそも慶応じゃなくて慶應と書けとか言ってる慶應の人を見たことない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:50:29.86 ID:N8P6QYbL0.net
やっぱし坂本龍一がいうてたけど東京藝術大学は美術の才能メインの大学だね
音楽の才能は普通以下のようなニュアンスのこと坂本龍一の本にあった

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:51:52.56 ID:2Kq6+vJR0.net
「まさゆめ」プロジェクトはある意味超絶たった!
本当に国家転覆させるほどのインパクトがあった
なぜなら嘘から出た誠
六本木未来会議!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:53:23.06 ID:517GDa3H0.net
>>68
半分青いで見た

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:54:02.65 ID:xzGbR8GW0.net
芸術でも
学問でも報道でも司法でもスポーツでもお笑いでも
各分野何でもそうだけど、かけがえない価値があるんだ
政治からの独立を守ることに全力を尽くして欲しいわ

政府からだけじゃない。反政府の左翼からもだ。

芸術そのものの価値を、いずれからも守って欲しい。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:55:06.15 ID:63igJNQ90.net
>>1
日比野さんといえばラジオたんぱのベリカードを思い出します

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:55:19.94 ID:vTSbjZLw0.net
>>64
芸大卒
一橋は努力でどうにかなるが、芸大は幼少時からその分野やってないといけないから

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:55:38.07 ID:U7kJzgo10.net
>>3
バスキアだろw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:55:51.74 ID:EsMhTyQC0.net
>>1
おお、我が母校、岐阜県立加納高校普通科卒サッカー部OB
学歴ロンダリングで芸大生にw
実家は高校そばの朝日新聞販売店(通称3階建てのペンシルハウス)

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:56:06.67 ID:Ud39GFHT0.net
財政再建派は無知のバカ!!!
財務省は海外には「日本は破綻しない」、国内にはメディア使って「破綻するー借金がーバラマキがー」
無意味な増税、緊縮財政で日本を封じ込め、発展させなくしている。
政府の負債によって貨幣が生まれ支出する事で世の中にお金を供給してるのに、
意図的に見当違いな財政難と嘘の報道!!!
変動為替相場制で自国貨幣発行する日本に財政難、財政破綻など無い!!!
財政難、財政再建論は根本的にアホな間違いウソ八百である。
そもそも税金はお金を消す行為、世の中で循環していたお金を回収して消してしまう行為なので財源と成らないから財源論からの増税は大大大間違い!!!
歳入から歳出がある、出来るのではなく歳出したから歳入がある。支出が先。
あたかも税収入があるように表記してるが、歳入とは一旦お金消してる量。
貨幣供給(日銀当座預金から民間側にお金を流通させる)してるから徴税できる。
財政支出、投資(分配)が先でお金が循環し経済成長する、後から景気調整の為の徴税。
政府は無から貨幣発行している。これが財源の事実。
政府の負債(国債償還、利払いは新規国債で借り換え、支払い)は貨幣発行残高、税金で返すものでは無く減らすものではない。
金利は経済状況、資金需要に合わせ日銀が決めるのである。
資本主義とは負債による投資拡大で産業発展する事。
移動が徒歩、馬、自転車、車、電車、飛行機。進歩していく。
政府は投資する事で支出=貨幣供給=産業や経済発展、維持する事で国民生活を作り上げる。
緊縮財政で十分な政府支出、投資がされないと、維持すらも出来ない。崩壊してゆく。
産業、技術崩壊、まともなイノベーションなんか起きるわけない。
成長しない=GDPが伸びない。財務省が対GDP比を使って債務超過だーと嘘に利用。
年金崩壊、社会保障崩壊、公共サービス崩壊、少子化、低賃金化どんどん崩壊してゆく。
政府の支出、投資(財政支出)が公共サービス、年金、社会保障、あらゆる産業の原資だからだ。貨幣供給だからだ。
政府支出投資がされない=分配されない。そしてお金を重税により多く回収され消され、日本の世の中は只々貧しくなる、需要減、利益減、所得減、衰退!!! 利益を海外に求める??それは国内労働者に還元されない!!!
国内労働者は派遣に置き換え、安い賃金、重たい税金!!国内蔑ろ産業破壊、技術破壊、超富裕層がより富む為だけの、超富裕層外資がより富む為だけの〜〜〜新自由主義!!!

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:56:59.11 ID:r8XSsT+F0.net
どんどん薄っぺらい大学になっていく

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 08:57:34.30 ID:U7kJzgo10.net
>>33
なんか別の漫画なかったっけ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:02:31.71 ID:U7kJzgo10.net
>>7
広告では結構作品使われたんじゃないかな
昔NHKでYOUっていう若者向け番組があって
最初の数年の司会が糸井重里
最後の数年の司会が日比野克彦だったのでその年代の若者には知名度はそこそこ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:06:00.41 ID:1dwklceG0.net
いいと思ったことないな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:06:31.58 ID:XJKAF9sc0.net
>>1
日比野克彦?駄目じゃんこいつ

https://i.imgur.com/utoo4k3.jpg

検索して引っかかった作品見ると、サノケン的と言うか、薄っぺらい商業主義

『英語多用して、なんとなくオシャにしてみました』レベルのゴミ

でもまあ、日本のデザイナーw がほぼ全員ゴミだと考えれば
ゴミの中のゴミとして藝大の学長になるのは相応しいのかもね

日本の恥ではあるけどもwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:06:46.42 ID:N8P6QYbL0.net
企業のデザイン部門で絵で生きてけるって夢だね
うらやましい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:08:27.73 ID:r8XSsT+F0.net
こんな東京芸大はイヤだ

校舎が段ボール

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:09:57.04 ID:q+f9xMz20.net
日比野克彦!学内での政治力も付けていたとは恐るべし・・。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:10:40.59 ID:U7kJzgo10.net
>>103
ロンダリング?
ほかの美大に行ってもやっぱり芸大がいいって受けなおしたんじゃなかったの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:11:32.32 ID:517GDa3H0.net
>>109
ダンボールアートは画期的だったと思う 
まあ岡本太郎が学長になるようなもんだな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:13:28.74 ID:2Dk1b8DQ0.net
この人今でもセブンスターカスタム吸っているのだろうか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:15:23.96 ID:U7kJzgo10.net
>>25
どこの美大も卒業したほうが出世するんじゃね? 特に芸大はなるべく長くいたい人が多い
中退したほうがいいのは和光大学くらいじゃないの

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:16:25.23 ID:YJxVLhiC0.net
>>1

現代とか進歩的とかつけとけば幼稚な作品にも意味ありげに見せるパターン

昔、松本が前衛的お笑いとか名乗ってたのと同じくらい寒い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:16:51.91 ID:KBqhv8mX0.net
>>114
極東の島国で門外漢は騙せたけどカードボードアートもパクリよ
あれが赦されるならサノケンも多摩美の学長になれるな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:21:12.38 ID:ErofEVyV0.net
できるかなの大人版みたいな段ボール制作で学長になれたシト

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:21:32.28 ID:C4KBrFZi0.net
>>54
なんで無いのよ折角京都なのに!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:22:07.77 ID:U7kJzgo10.net
>>109
日比野が世に出た80年代前半の状況

ヘタうまと日本グラフィック展
https://www.aloalo.co.jp/arthistoryjapan/5c.html

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:26:58.09 ID:jv9nrCBf0.net
>>82
その分析で概ね正しい
あれは絵描きではなく社会にペテンを仕掛けるパフォーミングアーティスト
作品がバカみたいな高値をつけるとか、彼を巡って巻き起こる事象全てが彼の作品で
芸術的価値は作品にではなく事象の方にある

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:27:25.54 ID:kcoNZ37j0.net
全盛期のパトロンが西武 堤清二

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:28:09.19 ID:U5UZd5kX0.net
芸術家が学長とかw

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:29:26.84 ID:MGufEKfu0.net
デザインしたPCエンジンしか知らん。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:30:04.29 ID:jv9nrCBf0.net
>>85
村上隆の方がふさわしいと思う

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:31:04.05 ID:MGufEKfu0.net
>>123
それはそれで大したもんだ。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:31:48.62 ID:yJ2pIUUY0.net
顔は思い浮かぶけど、作品はピンとこない人が藝大学長ですか
世も末ですな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:32:05.77 ID:dhA1KQF30.net
これはダメだ
失われた30年で日本は本当に没落した

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:34:15.47 ID:jv9nrCBf0.net
>>109
イラストレーターと言うなら絶賛するが
芸術家と言われると鼻で笑う

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:35:25.95 ID:RBmwFwJ30.net
東京芸大「イヤなら来るな」

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:42:40.79 ID:MGufEKfu0.net
>>128
要はアレだ。
マニアにしかわからない、というやつだろ。
例えば、クラッシックで外国の賞を総なめした演奏家がいたとしても俺らそんなんわからんでしょ。
それと同じかと。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:45:54.77 ID:vwacqK1S0.net
熊本市現代美術館の館長に就任したばかりだが
専任する仕事を絞るべきじゃないか?
腰かけ感覚でやってるのかと聞いたら激怒するんだろうけどさ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:56:48.11 ID:MGufEKfu0.net
>>109
本人デザインのPCエンジンのイメージしかないわ。
えらい高かったような気がするが、結局売れたのだろうか?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:57:26.36 ID:JLTgxn/y0.net
>>109
>日本のデザイナーw がほぼ全員ゴミ

さてそれは日本人が遺伝的にセンスがないという意味かな?
あるいはセンスのある日本人は夜に出るチャンスを得られないという意味?
批判するだけなら誰でもできる

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:58:50.04 ID:hCgIsDAG0.net
>>122
ウォーホールがやった手法だよね
パーティーで奇行したり刺されたり

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 09:59:30.30 ID:hCgIsDAG0.net
>>133
金引っ張る力があるんじゃないかと思う
あとは箔つけの名誉館長的な役割

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:07:44.63 ID:1Ncvktlq0.net
>>122
村上隆もそうだね
最近ウブロの高級腕時計とコラボしてた

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:16:25.60 ID:EsMhTyQC0.net
>>113
1958年岐阜県岐阜市生まれ。
岐阜大学教育学部附属中学校を卒業。
岐阜県立加納高等学校を卒業後、
多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科に進学。
同大学に1年在学した後、東京芸術大学美術学部デザイン学科に再入学し、
1982年に卒業。
1984年、同大学大学院修士課程修了。

*実は「学士入学」っていう裏口枠で東京藝大に滑り込みで学歴ロンダリングしたの。
ウチの母校、岐阜県立加納高校は、普通科・音楽科・美術科併設の
当時は岐阜県下NO.2(現在3番手)の進学校だけど
音楽科・美術科は、怪我防止や普通科生徒とのトラブル防止のため部活禁止なの。
で、日比野氏は、当時母校サッカー部がインターハイ・高校サッカー出場強化校指定を
岐阜県から受けていて、文武両道を地で行くような進学校でサッカー強豪校を目指していたので
敢えて普通科に入学をしたの。勿論 芸術は好きでも飯が食えるとは思ってなかったらしい。
しかも普通科の選択授業で「美術」を選択していただけいきなり東京藝大は受けられないので
腕試しのため東京にある私立美大に絞り込んで、多摩美デザイン科に入学。
その2年後、3年次進級時に東京藝大の学士入学?実質転校で晴れて学歴ロンダリングに成功。
(ここでいう学士入学とは藝大を1、2年次にdrop outして中退した人の欠員を補充するための転学入試ねw)
さも美術科からストレートで藝大に一発合格できたと吹聴されていたけど
ウチの高校の美術科と音楽科では毎年指定校推薦で現役合格が各一人づづ
あとは多浪生が一人しか受からない低レベルの芸術科ですわwww
(要はウチの母校から毎年2人以上、東京藝大に入学できたら奇跡に等しいですね!)
(なお昔はウチの母校の普通科から東大・京大各20人前後合格していましたが、今はゼロですw)
しかも普通科併設の音楽科・美術科がある岐阜県唯一の公立高校で
岐阜県全域からと愛知県尾張地方の生徒まで越県受験できるのに
如何に岐阜県の芸術レベルが低いかわかるでしょ?
流石実家が朝日新聞販売店!その筋の情報操作や
裏口入学&学歴ロンダリング、大学教授に簡単になれる方法等の
テクニックとノウハウに長けているたけているww

まあ実家が”天下の”朝日新聞販売店やからその辺は察してわかるでしょw
因みに「朝日新聞にあらずんば 新聞にあらず!」が家訓らしいです。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:24:10.39 ID:hCgIsDAG0.net
バンクシーを最初に見たとき「これは黒田清太郎の劣化版か?」と思った
覆面アーティスト、みたいな売り方で
マスコミが取り上げればここまで有名になるんだな

展覧会とか日本でもやってっけど客入ってるのかな?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:25:04.00 ID:rmjujCYY0.net
芸大出に売れる絵は描けない

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:26:31.55 ID:3l1HPZ410.net
コロナ対策で文化予算が期待できないので、この際誰でもいいかー
要求通らなかったら学長のせいにすればいいしー
政治家から先生と言われない人が学長というのはこれか。センセだし、さすがファイン腹黒い

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:26:34.82 ID:ldoIWjI60.net
都市伝説かもだけど
芸大で友達いなくて
用務員さんといつも居たから
段ボールアートになったって
ほんと?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:28:05.60 ID:rmjujCYY0.net
芸大アニメ科が一番のムダ
代アニのほうがまだ人材がいる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:37:56.85 ID:v+bdniYS0.net
段ボールおじさん!

大丈夫か?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:49:24.89 ID:+x9IB4rA0.net
日本人も写真撮るときにアメリカ人の営業スマイルを取り入れた方がええな。この人知らんけど画像の顔えらいことになっとるやん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 10:57:22.69 ID:InxO2oLz0.net
>>139
なるほど!

謎は全部解けた!

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 11:22:40.85 ID:Bw/KZ7gA0.net
フランスみたいに本物の芸術家が文化行政の上層部にいるぐらいしないと
レベルアップは無いな
微妙な人には、本物の天才の養成はできない

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 12:14:22.01 ID:JvVxjVMx0.net
中身より知名度で決定される
要するに面倒だから手抜きの人選

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:07:19.12 ID:SKx7iaH50.net
>>139
何が言いたいんだ
芸術と何が関係あるのかwwww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:21:26.13 ID:LxqLHnmv0.net
日比野さんは現代美術作家としては売れなかったから藝大教授になって正解だったな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 13:55:22.10 ID:NE522BwH0.net
>>110
そうしている者は努力はしてるもん

ポートフォリオ作り込んでたくさん採用試験受けるし、Illustratorでの模写とか実技試験行っている企業だってあるからそれに備えてたくさん練習もするし
エンジニアの場合はFizzBuzzテストとか

そうなるために各々ひたすら努力はしているからなぁ
もちろん景気や社会情勢によって内定・就職先に影響や差もかなり出るけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 15:17:34.96 ID:t41xTw2/0.net
>>69
こいつは現代アートではなく、芸術家気取りのイラストレーター

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 15:23:16.13 ID:SQkMicCp0.net
日芸や多摩美より偏差値高いけど
芸術性ではどっちが高いのかの

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 15:24:52.63 ID:t41xTw2/0.net
東京藝大も終わったな
前から終わってたけど

権威にすがる保守的な輩が占拠して、もうアートなんて存在しないな。
工芸とかそっちで頑張ればまだ良いのに、下手に色気出して「アート」を履き違えたイラストレーターを学長に据えるとは。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 15:59:23.24 ID:LpzeecBw0.net
>>139
お前の説明だと、ウィキの「同大学に1年在学した後」っていう記述が嘘になる。
それに、学士入学ってのは大学卒業して学士を取得した(する予定の)学生が
他大学に入学しなおすことだから、その点でもお前の説明はおかしい。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 16:02:19.95 ID:BunxQjH50.net
>>155
同意

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 16:18:32.04 ID:COvYAOWq0.net
>>153
イラストレーターが学長なのか・・・時代は変わったのか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 16:24:32.83 ID:X6XGq29I0.net
>>155 権威におもねるというか、そもそもこの人は
経歴としては、いわゆる広告と寝て在学中に既に有名になってた人だね
権威というよりも、それら商業的広告美術でタレント性含めて早くから売れてた人だね 
最初多摩美に通ってて再受験で芸大に入ったという経歴だったかな、まあそっちはどうでもいいことだけど
 
そういやテレビ番組企画で、「NY美術市場に売り込もう!」というのを実際にやって地上波放映もされてたが、
「バスキアの亜流」的な評価を言われてしまって、特に成果はなかったという番組内容だった
まだ若き頃の出演番組だけどね   

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 16:30:50.08 ID:uHDR5rZw0.net
>>25
それは無い
藝大は院卒が当たり前
落ちる人は素行不良

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 16:40:53.05 ID:LUWm12z90.net
日比野なんて80年代に一発当てただけであとは鳴かず飛ばずだろう。
顔が性悪そうだから、権謀術策に長けてるんだろうね。
数少ない岐阜の有名人。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:19:10.77 ID:uNjGl8t10.net
大衆美術の大家ではあるが藝大に合ってるのか?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:22:58.42 ID:EsMhTyQC0.net
>>156
「編入学」と書きたかったまでです。失敬!

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:25:51.74 ID:dhA1KQF30.net
なんか段ボールをなんかして、一発芸みたいのを
強引にアートっぽく見せてた記憶が

偉くなったものだ
失われた30年\(^o^)/

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:31:12.39 ID:LUWm12z90.net
芸術って実力の世界のはずなのに、意外と学歴が幅をきかす世界なんだね。
それとも芸大の講師とかだと、そういうことなのかな。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:32:27.37 ID:LUWm12z90.net
おれは芸術が試験で測れるとは思わないし、芸術大学も必要ないとオモウンだけどね。
芸術もそうやって大量生産というか、ベルトコンベア式に生産されるものなのかな、今日は。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:33:08.02 ID:LUWm12z90.net
芸術家には大学は必要ないけど、美術の先生には必要ということなのかな。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 17:38:54.84 ID:6zpNHyWW0.net
>>139
>ウチの高校の美術科と音楽科では毎年指定校推薦で現役合格が各一人づづ
藝大に指定校推薦なんかあるか?
聞いたことないが

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:26:29.43 ID:2Kq6+vJR0.net
美術の最高学府:多摩美術大学
音楽の最高学府:桐朋学園大学

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:27:34.58 ID:2Kq6+vJR0.net
坂本龍一よりは葉加瀬太郎の方が正統派

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:00.10 ID:hkifGtIn0.net
名馬を多数輩出する

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:28:58.29 ID:/DunoV8h0.net
音楽畑と美術畑が交互にやってんの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:30:54.50 ID:2Kq6+vJR0.net
美術の場合は日展・二科会理事・審査員の大御所に弟子入り
音楽の場合は世界的コンクール優勝または世界的マイスターに師事または世界的交響楽団のコンサートマスター

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:36:00.10 ID:2Kq6+vJR0.net
美術・音楽に学歴は要らない
岡本太郎と武満徹
必要なのは反骨精神・あまのじゃく・型破り
そのうちに世界の大御所から意外な評価でスポットライト

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:37:19.98 ID:2Kq6+vJR0.net
岡本太郎の場合はサラブレッドのボンボンだったってのもある

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:41:21.35 ID:LUWm12z90.net
芸術家には大学は必要ないけど、美術の先生には必要ということなのかな。 

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:45:09.72 ID:2Kq6+vJR0.net
岡本太郎が美術界カリスマだったってことは
コーネリアスのオザケンと小山田圭吾が音楽界リーダーの評価は正しい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:47:52.27 ID:W5f0LPSD0.net
見かけによらず野心家なのね

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:48:18.11 ID:YkVgHVoZ0.net
たまに久保田利伸と勘違いする。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:50:07.46 ID:8bfsUHHP0.net
芸大学長って音楽と美術が交互かと思ってたけど、ほとんどが美術なんだな。
https://www.geidai.ac.jp/outline/introduction/former

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:51:47.88 ID:9qfSBSWi0.net
日野日出志かとおもた

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 18:54:07.33 ID:DGFeenPz0.net
こんな大学出て
就職あんのかな?
今じゃデザインもアドビみたいなソフト使えなきゃ
仕事もなかろう

183 :名無し:2021/11/27(土) 19:00:36.27 ID:1V6sLfb20.net
やっと澤が退任すると思ったら今度は日比野か。もう芸大も価値ないわ( ̄Д ̄ )

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:03:10.81 ID:W4CvXTVq0.net
意外と職種はあるようだ。
デザイン、映像編集、youtubeばやりだからね。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:03:52.73 ID:DGFeenPz0.net
https://i.imgur.com/qCN83Zx.jpg
https://i.imgur.com/UinwndG.jpg

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:04:04.80 ID:WqcGj8tf0.net
某イラスト会社に居たが、芸大卒は使いづらかったな〜。下手なのにプライド高かった。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:08:20.02 ID:prUSStaA0.net
大阪芸大のほうが格上

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:17:00.21 ID:ucnYH7xI0.net
東京藝大「イヤなら来るな」

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:19:05.54 ID:iO9Bo+0f0.net
最近見かけないと思ったら芸大学長かよ
ビッグすぎいw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:29:30.77 ID:cKkM42ue0.net
でも、まあ芸大というのは別世界だよね。世間一般とは価値基準がまた
ちがう。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:48:00.20 ID:q0PoGNYx0.net
日本の場合、芸術家・音楽家ってのは、
才能20%・世襲とコネ売名行為80%
そして伝統クラシックがなし崩し切り売りされて
大衆娯楽サブカルチャーが粗製乱造使い捨てされる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:48:31.47 ID:jv9nrCBf0.net
>>153
それが正解
イラストレーターとしてはなかなか良いと思うけどね
あれが現代美術だと言われると恥ずかしくなる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:50:45.00 ID:cKkM42ue0.net
でも、youtubeなどで話題になるのにはコネは関係ないと思うが。
噺家の世界とかと似てるね。実力の世界以外に、コネの芸術の世界もあると。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:51:06.82 ID:LxqLHnmv0.net
藝大出れば一生食いっぱぐれないでしょ
音楽も美術も教えられるからね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:52:22.37 ID:cKkM42ue0.net
伝統芸能とかクラシックとかは補助金めあてだろうから、コネだろうね。

そういえばクラシック音楽ファンって関西にしかいないようだね。
サントリーがあったから?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:52:26.41 ID:q0PoGNYx0.net
現代アートでは横尾忠則が光り輝いている
美大卒よりも広告代理店のポスター画家叩き上げ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:53:37.40 ID:cKkM42ue0.net
フランスの映画も政府が補助金出すから、それ目当てばかりが増えて、
おもしろくなくなったという。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:54:04.27 ID:KnhUnV0w0.net
>>39
どっちもヘタじゃん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:54:05.22 ID:cKkM42ue0.net
>>196

どっちもクズ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:55:06.85 ID:cKkM42ue0.net
>>39

ああいう文部省推薦みたいなのが補助金芸術、噺家と同じ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:55:23.04 ID:bUKF+rzd0.net
友達がエイズで死んだ人
それだけで生きてる
この前もそれで出てた
死ぬまでエイズで稼ぐ人

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:55:41.92 ID:q0PoGNYx0.net
美意識と言うブランド志向
だから芸能事務所と広告代理店が展覧会・演奏会イベントを企画するのだ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:56:47.80 ID:cKkM42ue0.net
今だとポケモンとかナルトが日本芸術の最大では。

そういえば漫画大学ってまだないね。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 19:58:05.32 ID:KnhUnV0w0.net
今の時代は庵野秀明のほうがふさわしいと思うよ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:01:38.19 ID:jv9nrCBf0.net
>>193
コネというか人脈は大事
コネクションもあるが
一流の人の中にいるとやはりそれなりに刺激を受けるし鍛えられもする
それが大きい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:20:58.12 ID:WW2I1Kx90.net
エプソンの箱絵描いてたな。
持ち帰るのが恥ずかしかった。
偉くなったもんだ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:24:03.34 ID:JvVxjVMx0.net
戦場みたいな現場で鍛え上げられてるのは
やっぱり違うんだろうね
まぁ現代芸術は外界から隔絶された純粋培養みたいな人も面白いけどね

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:38:10.91 ID:BunxQjH50.net
つまらないの一言に尽きる

才能が無い人が偉くなる日本は異常

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:46:07.78 ID:aV8Ef49I0.net
>>159
なるほど。
でも、というかだからこそ、日本という狭い世界でのナンバーワンである東京藝大の学長になるという権威を欲したのだろうな。
欲もなく成り行きでなる訳もないと思うし。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 20:47:08.77 ID:uVqw+iLC0.net
暗算できない人だよね

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:24:32.37 ID:BunxQjH50.net
なんだか弟子たちも、似たようなつまらないもの、を作ってないか

バスキアとかバンクシーとかちゃんと見習って行かないと
日本の現代アートは先進国最悪になっちゃうぞ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:28:11.44 ID:b/wXFTEj0.net
この人の芸術家としての実力ってどうなん?
自分の中でハイパーメディアマシーンと同類という印象なんだが

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:29:16.09 ID:U7kJzgo10.net
>>163
ますます怪しい
編入学のことを学士入学と間違えない
芸大には指定校推薦どころか推薦もなさそう、編入学試験もなさそう・・・

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:31:55.63 ID:zdh0/StT0.net
>>111
書こうと思ったことがやっぱり書いてあったw

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:36:29.86 ID:SfJsHZyW0.net
政治が得意だったんだなあ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:37:25.50 ID:U7kJzgo10.net
>>184
いわゆる東京の五美大や芸大美術系は食べようと思えばデザインでどこかの企業の広告部門には入れるんじゃないか
就職はずっといいでしょ
>>186
イラスト会社ってどんなとこ?
>>211
バスキアとバンクシーがなぜ並ぶ?
>>212
ハイパーメディアマシーンって聞いたことがない
ハイパーメディアクリエイターなら聞いたことはある、でも高城は能力がないわけではないよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:40:29.05 ID:KDPvyNbO0.net
j-trip bar

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:40:44.39 ID:Q5znf3Ut0.net
マラドーナ?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 21:44:19.63 ID:Q5znf3Ut0.net
海外の名門芸大行ったほうがよくね?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:31:55.99 ID:e2RROyue0.net
画壇・文壇・クラシック業界のコネ裏事情みたいなものがメソッド化マニュアル化された結果
佐村河内守、裸の王様フェイクが実現した

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:35:08.10 ID:uVqw+iLC0.net
○○の子供、東京芸大で検索すると
えげつない話しか出て来ない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:41:38.81 ID:ZU03vi/f0.net
昔授業受けたけど、ハキハキして好きだったな
もう18年前かぁ歳とったなぁ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 22:50:15.57 ID:U7kJzgo10.net
>>221
何にも出てこないが・・・

このスレはキチガイが紛れ込んでる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:03:57.81 ID:3KM7NypF0.net
段ボールのグローブ、ポップで結構好きだったな。
グローブ以外にも、もっといろんなもの段ボールで作ってほしかったな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:23:15.87 ID:ldaLjDnp0.net
ヘタウマの第一人者?ほんとに?
マティスは?アール・ブリュットは?

段ボールなんてのも、何の理由もないような気がするけど。
日常とか貧乏とかの芸術なら、アール・ブリュットはずばりだし、アルテポーヴェラもっといえばデュシャンはホコリ使ってるし、日比野は何をもって芸術家なのか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:37:01.48 ID:6zpNHyWW0.net
じゃ次は会田誠だな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:39:51.07 ID:sxA6CkrP0.net
糸井重里レベルの
「何やってるかよくわからん」人だと思ってたわ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:42:48.17 ID:4fsm5qv50.net
笑点の落語家で美大出身の人が
美大予備校でこの人に指導を受けたんだっけ?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:43:16.57 ID:LHSQC3kZ0.net
>>216

つまり、キミはそれ以外の地方クズ美大。
情報乞食。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:44:31.26 ID:LHSQC3kZ0.net
しかし、日比野あたりが学長って芸大も美大生の夢を壊してくれるよな。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:44:58.11 ID:5zbHLLl70.net
>>180
何でだろうね?
美校と音校に差は無かったと思うが

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:45:26.02 ID:LHSQC3kZ0.net
あと旧字の藝大を使ってる人はなに? アホで変換もうまくできないの。
それとも通きどりのヒキ?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:46:14.55 ID:iZ5io2670.net
美術系大学は商業芸術と純芸術にはっきり分けるべき
ゴッホのように生前他人には一枚も売れず
発狂のなか死んだものの絵が最高の価値の芸術なわけで
美大生にそう生きろとは言えないわけじゃないですか
だから覚悟のあるものが純芸術
凡人として芸術で日々の飯食いたいやつが商業芸術と
これ別ものですからね

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:47:29.56 ID:wKJDbg6L0.net
そういやどこだったか広瀬香美が流れてたわ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:49:10.92 ID:LHSQC3kZ0.net
あと、映画監督だと、立教が多いらしい。美大ではないよね。
大阪芸大は貞子の監督をつとめて急上昇、教授に映画監督を
招いたコネからだという。
ちなみに貞子シリーズを作ったプロデューサーはおれの高校の同級生。

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:50:45.83 ID:LHSQC3kZ0.net
> 美術系大学は商業芸術と純芸術にはっきり分けるべき

ナンセンス
ゴッホは芸大なんて行ってないだろう。
天才と凡人、イラスト職人といった方が早い。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:51:33.38 ID:LHSQC3kZ0.net
天才はな、すべてが規格外、空海、織田信長、山本五十六

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:51:38.50 ID:PJR9ZQ9K0.net
>>225
今は「これは芸術だ」と言うことはできるが
「これは芸術ではない」とは言えない時代なんだ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:52:32.70 ID:LHSQC3kZ0.net
そういえば、帝銀事件の画家も芸大卒では?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:53:13.87 ID:LHSQC3kZ0.net
YMOのなんとかも期待はずれ、老醜をさらしてるな。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:55:22.61 ID:5zbHLLl70.net
>>235
>あと、映画監督だと、立教が多いらしい。

それは後に東大総長になる蓮實重彦の影響だよ
若いころ立教にいたから

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:55:34.74 ID:rQyINmWD0.net
自分が学生の時は学長平山郁夫だったかな
もう忘れたよ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:56:03.01 ID:kfIdL5c40.net
>>194
芸大出て食うのがやっとの作家なんてごまんといるぞ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:56:33.34 ID:GTwQ47fh0.net
佐野研二郎さんと森本千絵さんがいれば十分

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:56:46.71 ID:rQyINmWD0.net
>>231
音楽の名前の売れてる人は演奏で世界飛び回ってるから、学長兼任は難しいんだお

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:57:33.01 ID:wKJDbg6L0.net
比例して広告宣伝費の補完機関が爆増する事務組織が有名なんで電通
それは3サル行政の状況が物語ってるよね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:57:34.90 ID:i43D/VL/0.net
ダンボール学長か

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:58:03.31 ID:rQyINmWD0.net
>>204
もうちょっと絵が描けないと…

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:58:17.20 ID:5zbHLLl70.net
>>243
中学校の美術や音楽の教師で
芸大出なんて沢山いるもんね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/27(土) 23:59:45.83 ID:4XTlW87h0.net
ダンボールから成り上がったと考えるとスゴイw

>>10
キングヌーていいか? フツーじゃない?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:07:09.35 ID:FAu+7mQK0.net
> 蓮實重彦

こいつがね、東大化をふせぐとかいって、駒場の教員を
東大以外にした。バカばかりになった。

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:08:34.35 ID:FAu+7mQK0.net
>>249

おれ、美術の授業なんていらないと思うね。
外国はあるのかな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:09:41.43 ID:5cAcBXji0.net
>>90
今は東京5美術大学(藝大、多摩、武蔵、女子、日大芸術学部の古くからの呼称)で合同だよ
六本木のヒルズ近くの美術館でやる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:10:44.63 ID:9/I+ZhO80.net
>>232
芸大と書くと一般的な芸術大学と紛らわしいから
藝大はおおむね東京芸術大学を指す
>>235
以前蓮實重彦がいたからな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:12:53.87 ID:FAu+7mQK0.net
>>253

それは東京六大学の真似?
芸術が世間をまねるようじゃだめだな。前衛だろ。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:13:32.20 ID:9/I+ZhO80.net
>>253
五美大に藝大は入らんでしょ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:15:35.01 ID:vPzRKmXO0.net
工藤ララを輩出した素晴らしい大学

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:15:38.12 ID:FAu+7mQK0.net
おれが知ってるのは、芸大(古典)、日芸(テレビ)、多摩美(イラスト)くらいだな。あとは知らない。
東京以外では、京都市立美大(日本画)、大阪芸大(世良正則、らもの母校)くらいだな。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:17:09.34 ID:FAu+7mQK0.net
一般的に世間は美大とかまったく知らないよ。東大卒の弁護士(道場の同僚)でも
まったく知らない。日芸って有名なの?ときいていた。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:18:43.94 ID:FAu+7mQK0.net
亡くなった景山民夫さんは多摩美だっけ?成城に住んでたんだよな。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:19:25.15 ID:5cAcBXji0.net
>>256
かなり昔からの呼称なんだが

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:21:18.28 ID:FAu+7mQK0.net
おれの道場に日大付属校の高校生がふたりいて、彼らに日芸も推薦で
入れるのときいたら、一応入れる、成績のいい人だけだけと言っていた。
それを聞いていた東大卒の弁護士が、日芸って有名なの?と不思議がってた。

芸大はおれの同級生がたくさん教えているよ。語学だけど。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:23:48.72 ID:FAu+7mQK0.net
その日大付属校の学生は柔道部だったけど、やめちゃったよ。うち厳しいんで。
おれは中学で柔道部だったけど隠して、その高校生を寝技で押さえ込んだら、
ショックを受けていた。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:25:48.17 ID:FAu+7mQK0.net
そら白帯の50すぎたおっさんに、現役の日大高柔道部が押さえこまれたら、
ショックを受けるよな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:29:16.75 ID:FAu+7mQK0.net
うちのチャンピオンは柔道未経験者だけど、元東海大柔道部主将、全日本8位の
2m級選手と柔道やって、投げられなかった。チャンピオンはおれと同じ177cm75kg。
東海大は190cm100kgだった。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:30:32.76 ID:FAu+7mQK0.net
あ、うちは柔道じゃなくて空手の道場な。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:36:12.58 ID:ql7u6XKC0.net
ID:FAu+7mQK0がヤバすぎるw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:36:24.57 ID:vLCv/l5X0.net
校舎を段ボール化

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:38:43.76 ID:FAu+7mQK0.net
芸大とかいらないから、もう閉鎖してもいいかもな。税金の無駄。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:38:45.57 ID:RPLixLou0.net
>>267
柔道で頭打ったんだろう

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:41:12.30 ID:ql7u6XKC0.net
>>270
もしくは芸大受験失敗して気がふれたか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:43:14.02 ID:FAu+7mQK0.net
おれは学者だから、絵描きには興味ない。ただし画才はあるんで、芸大よりうまいと思う。
ああいうのはセンスだからね。努力してもだめ。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:49:14.09 ID:FAu+7mQK0.net
おれは画才があるから書道もうまい。習ったことないが。
中学校の宿題で、道具ももってないから妹の書道具借りて、
一枚だけ描いて提出。それが学校代表作品になった。
中学には書道何段とか何人もいるけど、関係ない。
数学の教師が書道の大家で、おれのが一番いいって。
国語の先生はわからないと言っていた。
そういうもんだよ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:52:31.95 ID:FAu+7mQK0.net
また、おれの空手道場の話。
何代か前のチャンピオンはフランス人。
その人はハンドボールの元フランス代表。

インタビューで、スポーツは才能か努力かときかれて、
彼がはじめてハンドボールをしたとき、
ナショナルチームのキーパーが彼のシュートを受けられなかったと
言っていた。そういうもんだよ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 00:57:07.59 ID:bqx/rTvu0.net
>>238
これに対しての反論は用意している。

哲学の方で先行してるけど、多様性や相対主義がはびこって自らを伝統的なものと比肩したものになろうとしている事に対して、普遍的な価値観を回復しようという流れがある。
その流れをアートにも適用したい。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 01:03:33.93 ID:FAu+7mQK0.net
空手ってさ、才能あるやつは最初から茶帯くらい強いんだよ。
おれもそうだった。
茶帯って血を吐くような稽古を二年もしてやっととれるの。(おれの流派の場合)。
それでもはじめてやったやつに勝てない。そういうもんなんだよ。
芸術だったらもっとでしょ。ほとんど才能だけ。
努力ったって、絵の具の混ぜ方くらい誰でもすぐにわかるよ。
だから芸術の学校なんて無駄。
まあ、小学校の美術教師のためのもんだね。才能のない。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 01:09:32.43 ID:zYG7TPtX0.net
コピペ荒らしがなに言ってるんだ?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 01:11:43.41 ID:2oGYkFSD0.net
この人芸術家だったのか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 01:30:17.38 ID:FAu+7mQK0.net
とりあえず、芸術には才能と体験がいるんだろうな。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 02:10:56.13 ID:Ee0MmeYY0.net
>>225
なんで知ったかする?
俺は親切だから知ったかバレバレだと指摘してやるけどな
>>229
俺は美大卒だって思ったのはなぜ?
馬鹿なの?

知らないのに書き込むなよ、お前にはそもそもググってすぐに理解できるほどの教養がない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 03:17:38.51 ID:AuFTDHMe0.net
出身学科に戻れなかったし、先端出来た時、数合わせに送り込まれただけだし
藤幡正樹は速攻、横浜に逃亡したし
教授会は何も期待していないだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 03:30:54.64 ID:AuFTDHMe0.net
後顧の憂いなく存分にやってくれ。コロナ明けには君の屍を越えていく
ニケで圧倒してそれ以上踏み入れることを拒ぶ絵画棟は噂通り魔物が潜んでいる。あーヤダヤダ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:37:27.05 ID:52f5t6kg0.net
>>280
日比野とかのヘタウマいや、ヘタウマに失敗したヘタウマ風作品は長い目で見たアートの文脈には入らないと言いたいだけなのだがな。

当時のバカがシュミレーショニズムの文脈に入れたかったようだが、無理矢理すぎて笑えるわ。

だから段ボールを使う事についてのアート的説明を誰かに聞きたかったのだが。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 05:45:37.15 ID:52f5t6kg0.net
>>280
詳しそうなので聞きたいのだけど、段ボールって伝統的な芸術へのアンチあるいは日常化、陳腐化としての素材じゃないの?
相対主義的な。
そうすると、そんなアートはデュシャンで既に行き切ってるし、アルテポーヴェラなんてのも行き切ってるんじゃないの?

日比野はそんな中で何をもってアートと言っているのか?
彼の作品にもっと深い何かがあるのか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:22:25.77 ID:Ee0MmeYY0.net
>>283
まず日比野はヘタうまじゃないと思うが
日比野の作品の解釈は自由にすればよろしいが、段ボールをそんな風にとらえてるとは思わない
段ボールで作るものが靴だとかグローブだからだ
デュシャンは「伝統的な芸術」だけを批判してたわけではなくもっと根源的に芸術に懐疑的なのだろう
アウトサイダーアートなんて製作者の意図などわからんから語ることはできない、自然のかわった風景でいいんじゃない?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 06:55:36.51 ID:52f5t6kg0.net
>>285
答えになってないよ

私は頑張って日比野をアートとして解釈しようとしたけど、無理だった。デュシャンなどを持ち出したのもそう。
つまり段ボールに固執する理由はないという事だよな。

何の理由もなくやってるのだったら、それこそアール・ブリュットとかが近いのではないかな?教育の有無は別にして。依頼主のいないイラストなんて極論アール・ブリュットの劣化版だろ。
気取ったオナニーの見せつけられてるような。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:05:12.29 ID:Ee0MmeYY0.net
>>286
意味不明
相対的な陳腐化ではないって言ってるのに
何の理由もなくとは思わないが、それを言葉にできるほど日比野のファンではないので知らんよ
そのアールブリュットの劣化版という意味も理解できん
日比野が障碍者かなにかで心の赴くまま作品を作ったらウケたという話にしたいのかねw
まあそれは解釈は自由だよ、君はそう思ってればいいよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:07:50.29 ID:YxsbgN1c0.net
サッカー部ばかり学長になるけども、
藝大ほんといま人材いないんだね

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:23:22.39 ID:8J0uSp5g0.net
学部長とか学長ってほかの教授よりも優れた芸術を生み出す人がなるんじゃないからな
マネジメントがうまくて組織がうまくまとまる奴
政治力があって自分らの意見を代表してくれる奴を偉ぶってこと

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:37:29.08 ID:52f5t6kg0.net
>>287
君が知識か理解力がないことが分かったわ。

日比野が障碍者なんて言ってないぞ。アール・ブリュットの意味も知らないのかな。それにアール・ブリュットであるとも言ってない、むしろ劣化版と言っている。
それはあざとさが見えるから。

相対的な陳腐化ではない?君も日比野詳しく無いならそう言い切れないのでは?
その点はちゃんと説明してないよね。そう言ってますが。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:50:40.77 ID:52f5t6kg0.net
>>287
読み直したら、少し君のことわかったわ
段ボールの立体作品が日常的なものの表象だから、陳腐化では無いと言いたい訳ね

そうじゃなくて、私が言いたいのは段ボールという素材自体が相対主義的で陳腐なものという理解可能性のことだよ

それで何を作ろうが伝統的彫刻や絵画へのアンチにしかならないよな

仮にそうでないなら、逆に素朴な何も考えないアートという方向で考えた場合アール・ブリュットが出てきた流れだけど、理解できる?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 07:52:53.02 ID:Ee0MmeYY0.net
>>290
バカにこれ以上説やりあっても無駄だな、わけのわからんことを言って絡んでくるだけ
そのアールブリュットとやらの説明をちゃんとしてみろよ

相対的な陳腐化ではない理由も示している
靴やグローブだからと言ってるだろ、それらは慣れ親しんだ道具であって身近にあるものだよ、陳腐化になってない
ここまで説明しないとわからない奴の世話はしたくないんだが

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 08:01:26.92 ID:Ee0MmeYY0.net
>>291
おや、レスしたら先に言われてたかw
陳腐化ならはっきりとわかるようにするだろ、もっともそれで王冠だのをつくってもわかりやすすぎてその表現そのものが陳腐だが

んで自分に意味が分からなかったら素朴な何も考えないアートと考えるのは自由だよ
ただそれは普通は理解できないという
んで、俺は日比野のファンではないので作品の深いところについては何にも言わんよ
君の浅い理解について一言言っておくというだけ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 08:21:44.34 ID:52f5t6kg0.net
>>293
わたしには日比野の作品の段ボールの「理由」は分からない。私も日比野は詳しくないから。

全て「仮に」の話だけど、そのどの方向で考えても日比野のアートとしての立ち位置が理解できない。

作品に味はあって少し上手いのは分かるが、アートではないな。

そう言うことを日比野に詳しい人に教えて欲しかったのだけど、君は詳しくないし、余計な話を放り込んでくるから無駄にレスしてしまったわ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 08:28:28.92 ID:Yi0BCFjV0.net
>>245
売れているのは芸術性が高いからなのか、商品
としての世界戦略なのか。メールでやりとり
できる時代です。かなり昔の考えですね。大事
なのはひびやんの歳でも社会に問題提起している
かどうかという点です。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:15:25.57 ID:pdSJuGh10.net
日比野克彦は教授やってたんか

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:28:37.36 ID:1PbyktCX0.net
ようするに商業芸術路線だよな?
部材が安い、保存が効かない、廃棄が簡単、
商業メディアへ露出させるのが目的
ぜんぶ美術と金儲けの発想の混在

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:43:59.99 ID:hb/Yad8p0.net
>>291
さすがにそれはアール・ブリュットを勘違いしすぎだろw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:53:14.45 ID:gwQm7U5M0.net
バブル期に変な髪型で、変な柄の服着てたイメージしかない

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:53:25.88 ID:hb/Yad8p0.net
>>294
バスキアの立体化みたいなもんだと思ってるよ
アートを「人」に近づけてポップ化するのがダンボールの理由

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 09:55:35.43 ID:Dex9CD8Y0.net
>>276
才能のある人しか突出しないは合っている。

が、努力、教育、環境が揃わなければその才能は伸びない。
美大、音大とは才能あるもの達が教育を受けて競うあう場所。
無駄じゃないよ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:38:42.48 ID:B+p3zc6x0.net
>>297
体の良いニューヨーク現代美術て奴だな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:49:52.74 ID:T/tZ0vlS0.net
段ボールというのは工業製品として消費者に消費されるだけじゃなくて、工業自体を最下から支
えてる、一つの基盤な訳で、それをアートの素材に使うことに斬新な意味があったと思う。取り
分け、表象文化に浸り過ぎたアーティストや金満アート学生たちにとっては鋭い批評と感じられ
たのではないか?
今、世界の経済や産業その他文化が軽薄短小や表象文化の時代の転換点に差し掛かり、重厚長大
そのものじゃないけども、物質や物体そのものが新たにクローズアップされる時代だから、日比
野にバトンが渡されたような。
造船や荷役技術の進歩に注目が集まってる。自動車やロケットは無論だが。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:51:37.94 ID:r+b+erOm0.net
>>300
やはりその程度なのか
ハイブロウアートに対してのローブロウアートの地位獲得運動みたいなのは大昔からあるけど、その素材が日比野は段ボールだったというだけか
陳腐だな

どっちにしてもそう言うポストモダンが今の「何でもアート」の世界を作ってしまったのだから、今は反省すべき人だな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:52:47.09 ID:T/tZ0vlS0.net
>>303
アートの素材→アートのメディア

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:56:54.03 ID:CMQgwG6H0.net
>>109
知らなければスルーしとけばいいのにw

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 10:58:00.23 ID:r+b+erOm0.net
>>298
いや、
時代的に日比野もニューペインティングかと思ったけど、作品見ただけだと、そんな思想的なものはなさそうだったからさ。
そうすると、アートの文脈で言うと、アール・ブリュット、アウトサイダーアートあたりと描く理由というか、根本的思想が同じでは無いかと思っただけ。

まあ、よく無いけど、考えて意識的に段ボール使ってるしそこは違うみたいだけど。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:00:12.48 ID:0JZkm2Vz0.net
>>306
何がいいたいのか、よくわからん

お前が『知ってる』という立場から言ってるなら、こいつの最高傑作を教えてくれよw

ゴミじゃないんだろ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:21:11.99 ID:CBFxW/d00.net
セゾンの気まぐれは罪深い

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:27:32.65 ID:YjOJWO7R0.net
最初に拝見したのは『ビックリハウス』誌上だったかな
段ボール使いは今のエコがどうのこうのアートの先駆けともいえるし時代だね
もう最前線には立てないお年なんだからいいだろう

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:48:11.89 ID:T/tZ0vlS0.net
>>310
アートに年は関係ない。
勝手に決めつけるな。
日比野より年上で最前線の奴などどっさりいる。
どうせお前は創価だろうが。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 11:57:50.00 ID:YjOJWO7R0.net
創価じゃないけど、名誉職になる時点で枯れてる。この人は既に最前線ではない

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:17:14.85 ID:yiZOy5k80.net
修士止まりの日比野が美術学部長?
芸大で博士号取った日本画家の松井冬子をさしおいて
それでも大学?研究機関?
上で美術大学の人は政治的に芸術家なだけなんじゃないかって言われてたけど、ここの大学の教員は政治的に学者なだけとも言えるな
国立大なのに

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:19:28.76 ID:yiZOy5k80.net
>>160
院を出たけど素行不良な伊勢谷友介w

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:24:09.79 ID:yiZOy5k80.net
>>295
寄付金やら外部予算やらを「引っ張り」やすいのかも
学術・教育ともに優れた教員を高く評価するという価値観はどこへいった
まあ「今だけ・カネだけ・自分だけ」ってのは芸大に限った傾向ではないけれど
だから日本は衰退するんだよ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:27:02.02 ID:hdnloxz00.net
日比野、生きとったんかワレ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:34:28.94 ID:ZoLY9v4e0.net
松井冬子って、藝大ブランドが欲しくて6浪か7浪して入学した人でしょ
あの人は作品より自分が超美人だから一般マスコミが取り上げて目立ってるだけでしょ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:39:59.72 ID:T/tZ0vlS0.net
このスレにも出身者が少しは来てるとすれば、レスを見る限りじゃ、東京芸大も落ちたもんだと思わざるを得ない。
160がどうかは知らないが、官僚文化の浸透は凄まじいようだ。
昔からそうだったという意見もある程度は頷けるが、やはりレベル低下は否めないだろ。
原因として表象文化論の停滞というのが先ず挙げられる。
それを反省した上で、そこで日比野の登板なんだろ。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:41:13.27 ID:9j3GrNr40.net
芸大の建築科卒も一般的な建設会社に就職するのかな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:43:15.96 ID:4AaRJEfK0.net
推測だけどこの人の段ボールは単なる思いつきか直感のようなものじゃないかな
それはそれで十分ありだけど
ボイスのフェルトやラードとは真逆のベクトルだね

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 12:50:04.81 ID:Ee0MmeYY0.net
日比野の政治的背景を知りたかったが気違いが暴れたから事情通は来ないだろうな…

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 13:05:21.61 ID:VRcRWUXL0.net
>>82
エイズで死んだキース・ヘリングとかもわけわからん

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 13:13:14.71 ID:/mwpnLtH0.net
そろそろ教育関係も海外から優秀な人材を招聘した方が良いと思うが

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 13:23:53.30 ID:CBFxW/d00.net
>>323
一時期、インゴ・ギュンターが来てましたな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 13:24:15.22 ID:rN+hSbhR0.net
天才の養成を非天才にはできません

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 13:32:20.72 ID:25epYbEu0.net
キース・ヘリングみたいなの描く人だっけ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:22:58.77 ID:EGDWONrF0.net
芸大も終わった

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:40:03.69 ID:T/tZ0vlS0.net
>>321
ひょっとしてお前は高知で美大受験生の予備校をやってる
しょぼくれの無知無教養のおっさんか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 16:54:49.04 ID:Ee0MmeYY0.net
>>328
絡んでくんなキチガイ
自作自演やIDコロコロは精神を病むぞ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:31:20.18 ID:Wn5uc3PX0.net
>>233
そういう区別に意味はない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:32:39.76 ID:Q1MiyIvI0.net
あきれた刑事

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:38:20.70 ID:Wn5uc3PX0.net
>>275
それ反論になってる?
あなたの言い分を全面的に認めたとしても
多様性や相対主義の否定はしていないし
普遍的な価値観の回復なんて目新しい考えでもないし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:41:14.73 ID:1PbyktCX0.net
>>330
見てる側はピンとくるだろ
あ、こいつは商業に魂売ってるなって
逆にそれを完全無視してる孤高のやつもわかる
それが凡百の自称アーティストとゴッホの違い
それが作品の価格に反映してる
命が刻まれてるか、目先の1万10万のためのものか
そのぐらいは誰でもわかる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:42:14.51 ID:yuqkwskp0.net
NHKに出てた人か

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:46:39.96 ID:1PbyktCX0.net
ゴッホのように生きろなんて美大生に言えるわけがない
しかしその時点で純美術を諦めたに等しい
日本商業芸術大学と名称を正しくしたほうがいい
そのほうが18歳の子供が騙されない

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:47:24.43 ID:6US9rOGp0.net
格が落ちた

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:47:35.64 ID:DOXTrVEZ0.net
そもそも芸術って、勉強するもんなんだろうか?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:49:35.58 ID:T/tZ0vlS0.net
>>329
図星だな。
しょぼいおっさんwww

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:51:28.02 ID:lHW2sy950.net
ガラクタを芸術と詐称するのはやめて欲しい。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:52:00.56 ID:1PbyktCX0.net
>>337
商業芸術のレべルまでなら
学んで真似ることは可能でしょう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:52:16.40 ID:K2nhzmc30.net
>>337
卒業してもブラック中小に就職して窓際で事務員とかやってる奴いるぞ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:54:46.10 ID:YQKWlgA50.net
ピカソとかダリを見る限り
知識よりは技巧・技能
そして現代アート特有のコンセプトと言うかイデオロギーと言うかヘリクツ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:56:18.51 ID:ZRc8iLxV0.net
最近の芸大学長って言えば宮田って言うゴミのイメージしかない
澤ってのは全く知らん

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:57:29.53 ID:lHW2sy950.net
ピカソよりラッセンが好きって人は多いはずだ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:58:21.33 ID:YQKWlgA50.net
京アニみたいなアニメ工房や有名漫画家アシスタントにも
美大>美術専門学校・アニメ専門学校>絵画教室・漫画塾
って格付け

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 18:58:21.33 ID:YQKWlgA50.net
京アニみたいなアニメ工房や有名漫画家アシスタントにも
美大>美術専門学校・アニメ専門学校>絵画教室・漫画塾
って格付け

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:01:27.78 ID:YQKWlgA50.net
大学で美術を学ぶ意義は
美術史と思想的背景だろな
歴史・文学・哲学・美学との連携性

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:02:28.86 ID:YbbTGiik0.net
段ボールアートしか知らん

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:06:51.72 ID:YbbTGiik0.net
でも嫌いじゃない
雑誌の挿絵の部分を飾るようなポジションだったのでイラストレーター程度の扱いだと思ってたがw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:07:34.54 ID:lHW2sy950.net
「商業芸術」とか言ってる人も芸術が分かってないだろう。
純芸術と商業芸術ってなんだよって。
世の中の人に広く受け入れられないような独りよがりが純芸術とか思ってるだけ。
妙ながらくた集めて再構成して「芸術でござい」って、独りよがり。
バカか。
売れれば「商業的成功に魂うってる」とか、もういい加減にしろ、独りよがり。
大昔の芸術だって「パトロンに理解されなければダメ」で、それが
今は大衆がパトロンになってるだけ。独りよがりを気に入るバカパトロンも
いるかもしれないが、それが芸術ではない。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:07:38.59 ID:yDUby9HF0.net
>>337
作品を作る上での教養として
歴史の勉強は要求されるよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:08:54.16 ID:iDV6k3UR0.net
どちらの学部長も学長もえらい芸術家のなるポジションじゃない。
本物はそもそも芸大の常勤にはならない。忙しいから。
澤学長も日本を代表するヴァイオリニストとはいえないわけだし。
なぜ興奮している人が居るのかわからない。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:09:48.95 ID:YQKWlgA50.net
抽象絵画・グラフィックデザイン・版画はまだいい
理解不可能なのはオブジェと呼ばれるガラクタのことだ
彫刻でも陶芸でもないジャンク品を結合した物体
それを陳列することをうやうやしくインスタレーションと呼ぶ
そこに政治的なアイロニーとブラックユーモアが込められている
愛知トリエンナーレのように

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:11:14.04 ID:9hXb2TWN0.net
>>332
ん?まだ何も内容は言ってないけど…?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:11:51.78 ID:yDUby9HF0.net
>>317
あの人の所属してるギャラリーオーナーの方が気になるw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:18:46.37 ID:bdWXhVYE0.net
東京最後の秘境

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:19:38.70 ID:HQkY0ElQ0.net
>>1
ロン毛になっててウケる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:19:55.58 ID:Wn5uc3PX0.net
>>284
そんなめんどくさいこと考えていないよ
段ボールに描いたら子供の工作のようなポップさが加わって面白いと思っただけ

何を持ってアートとするか?だけど、私の考えでは明確な線引きはないが
アートと呼ぶからにはピカソやウォーホルなどと同じ土俵にいるわけで
それらと同列に並べて評価できるか?芸術界に対する影響力があるか?
美術の歴史の文脈の中に加える価値があるか?などで決まると思う。
日比野の作品はイラストという商業美術にピカソやマティスなどのテイストを持ち込んで成功した
いわば応用美術の文脈で捉えている。要するにアートの真似をしたイラスト
当然そのピカソやマティスなどと同列に並べて評するべきものではなく
美術界への影響力もなく、美術史の本線には残らない
つまり私自身は彼をアーティストだとは思っていない。
アートもどきで一時期成功したイラストレーターだと思っている。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:26:24.80 ID:1PbyktCX0.net
>>350
だからゴッホは生前に
赤の他人に描いた絵は一枚も売れてないでしょうが
売らんがための芸術というより売れなかった
これが事実なんです
売れないものなんで書いていたか
まさに自分の命が刻まれてるわけです

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:26:54.42 ID:cSBLQqhx0.net
のび太じゃないよな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:30:16.97 ID:yDUby9HF0.net
>>359
いや、死ぬ直前は売れてたよ
しかもこれから評判の画家になる可能性もあった
それに本人が違和感を持っていたみたいね

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:30:47.59 ID:Wn5uc3PX0.net
>>333
いいや
商業的に成功していても芸術価値の高い作品はあり得る
最近の(ていうかいつに時代でもか?)アーティストなら商業的成功と芸術性の両立を狙うのは普通だよ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:31:22.91 ID:7CU227Q10.net
>>6
突然な

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:33:06.97 ID:Wn5uc3PX0.net
>>359
売れなかったのは結果に過ぎない
ゴッホは売りたかった
魂がどーのこーの命を刻むとか関係ない

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:36:41.17 ID:Wn5uc3PX0.net
>>347
あと技術

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:38:48.20 ID:1PbyktCX0.net
>>361
知り合いに一枚売れたという記録があるらしいが
知り合いなんだよね
赤の他人に評価は一切されてない
それがいま最高の価値になっている

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:39:18.18 ID:9hXb2TWN0.net
>>358
納得した
応用美術で発信力がある人は本当のアーティストからしたら邪魔だね
アーティストの使徒として布教活動してくれるなら良いけど、自分がアーティストを名乗り出したらもう後に引けないな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:39:32.98 ID:Wn5uc3PX0.net
>>353
政治的とは限らないが
あなたがあれに政治的アイロニーとブラックユーモアが込められていると感じるなら
ちゃんと理解しているってことでしょ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:40:03.34 ID:1PbyktCX0.net
>>364
売らんがための自称アートと
売れないとわかってるのにずっと
描き続けたものが
一緒でバレないと思ってる人間は
その時点で芸術家ではない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:40:44.45 ID:HPgVBJES0.net
日比野克彦がずっと持ち上げられているのが不思議

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:44:35.07 ID:1PbyktCX0.net
>>370
商業芸術の商売人としては成功してるから
美大生にゴッホのように死ねと言えない場所の
トップにはふさわしいのでは

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:45:52.96 ID:1PbyktCX0.net
日本商業芸術大学
商業芸術のアート屋さん、職人を量産する場所
けしてゴッホを生み出す場所ではないということ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:46:19.54 ID:yDUby9HF0.net
>>366
いや、評論家が雑誌で高く評価してたんだよ
同時代の有名画家たちも褒めてた
だからそのまま行けばゴッホも有名画家の仲間入りしてたわけだ
そうなる前に死んだというだけで

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:48:24.35 ID:1PbyktCX0.net
>>373
死んだあと弟のテオが売れずに
たまりにたまった兄ゴッホの回顧個展を開こうとしたら
拒否された
世間の評価はこう

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:48:58.07 ID:Wn5uc3PX0.net
>>367
そこで問題になるのが横尾忠則など応用美術出身の作家をどう評価するか?
ウォーホルなんかもそうだね
私としては美術史上のポップアートの文脈にすでに刻まれているのでアーティストだと思う
日比野はそうなれる可能性はあったかもしれないが、そこには到達していないと思う

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:48:58.84 ID:Wn5uc3PX0.net
>>367
そこで問題になるのが横尾忠則など応用美術出身の作家をどう評価するか?
ウォーホルなんかもそうだね
私としては美術史上のポップアートの文脈にすでに刻まれているのでアーティストだと思う
日比野はそうなれる可能性はあったかもしれないが、そこには到達していないと思う

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:52:25.22 ID:1PbyktCX0.net
写楽だってあれは完全な商業芸術の職人で
海外からみた日本文化の象徴として評価されてるが
本人は誰だかもよくわからない消えた存在

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:57:09.77 ID:yDUby9HF0.net
>>374
その後あっという間に価格高騰したのよ
それが世間の評価だね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 19:58:25.42 ID:4AaRJEfK0.net
芸術家本人の主張と対峙したいと思うような鑑賞者は
画家本人の主張ではなく「これがお望みですか?」というような物を提示されても
困ってしまう。
これは古臭い考えかもしれないが
芸術家に自分を殺したサービス精神は必要かということになる。
もっとゆるく考えてもいいじゃないかというのはわかる

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:01:58.47 ID:1PbyktCX0.net
>>378
本人はおろかずっと面倒を見た弟ですら
商業的成功とは無縁のまま死んだのが事実
つまり一円の金にもならない芸術を
生涯やりつづけた
命がきざまれているわけな
明日頼まれた雑誌の表紙用のオブジェ
作って届けたら10万円と
同じもので世間にバレないと思ってるやつは
その時点で芸術家ではないということ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:06:02.76 ID:1PbyktCX0.net
ゴッホよりピカソより、ラッセンが好き
というお笑い芸人のネタがあるが
そういうニーズもある
レオパの狭い安普請の部屋にリアルにゴッホやピカソの絵を置いてみろ
精神病になってしまう

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:06:41.52 ID:Wn5uc3PX0.net
>>379
サービス精神も含めてそれが自分だということでもいいんではないかな

私はラッセンの絵は嫌いだが、彼が一般受け狙いだけであれを描いているとは思えない
あれはあれでラッセンが魂を込めて描いているのだと思う
ああいう絵を観て喜び、称賛してくれる人がいることが嬉しくて
一生懸命サービスするのもその作家の素直な本性だろう

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:09:44.46 ID:1PbyktCX0.net
>>382
実際に世間に売れてるのは
ラッセンの描いたオリジナルの絵じゃなくて
コピーだからね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:10:31.04 ID:JVtrrmS80.net
>>356

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:10:36.98 ID:Wn5uc3PX0.net
>>380
ゴッホの絵が運よく生前に売れるようになってたら
その絵には命が刻まれていないというわけ?
売れた売れないと命を刻むとかは関係ない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:10:49.83 ID:Pl5VC7i50.net
昔、若者向け番組やってたくらいしか知らない
ソリトンとかあんな感じの

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:12:33.13 ID:Mmq72TQz0.net
会ったことあるけど
いい人だよね

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:12:51.09 ID:1PbyktCX0.net
>>385
いや、評価されたら自殺したんだよ
世間を許さない気持ちがもうあった
つまり売れてたらその時点で死んでた
ロックの天才が27歳で死ぬのと同じだな
命を削ったアートというのはそういうことなんだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:13:34.03 ID:yDUby9HF0.net
>>380
芸術家にみんなゴッホの精神を求めるのも酷なんだよ
中には商売がうまい芸術家もいるだろうし
商売がうまいことと芸術精神があることは比例しない
ピカソなんかそうでしょ
あと、昔の芸術家は早死にしたら負けだということ
名声を手にした人はほぼ長生きしてる

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:14:36.98 ID:Wn5uc3PX0.net
>>383
何を言いたいのかわからないが
コピーしたものが最終形だとする作品だってあるよ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:15:17.41 ID:1PbyktCX0.net
>>390
絵筆のあともないコピーだよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:16:06.18 ID:Wn5uc3PX0.net
>>388
>評価されたら自殺した
そんな話は初めて聞いた。誰がそんなこと言ってたの?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:16:38.16 ID:1PbyktCX0.net
>>389
いや、だからこれから入る美大生に
ゴッホのように生きろとは
絶対に言えないわけだからw
ここは日本商業美術大学ですと
勘違いしないように看板に書いておけばいい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:18:01.40 ID:Wn5uc3PX0.net
>>391
だからそれが最終形
コピーする前の絵は「原画」と言って作品とは区別される

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:19:20.48 ID:1PbyktCX0.net
>>392
人生の履歴読んでればわかるじゃないですか
神父になろうとして、世間ズレした教会と対立して
放りだされ、
画材会社に会社勤めしたら商業主義と対立してw
画家友達は美意識の差で絶縁を繰り返し
娼婦と結婚して世間からつまはじきになり
無一文で精神の病気になり
もう死ぬ寸前に評価してきたって
そんな世間を許すわけがない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:19:22.02 ID:82gJ6e/N0.net
道後温泉がこの人のプロジェクトのポスターで風情ぶちけしになってた
現代アートを地方自治体に押し付けるほやめてほしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:19:59.83 ID:1PbyktCX0.net
>>394
それは商業として売る側の都合だろ?

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:22:00.92 ID:yDUby9HF0.net
>>393
商業に関することはきっちり大学で教えるべきだと思うんだよね
精神とか作風に関することなんかは本人が自分で体得することだから教えられないのは当然だけどね

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:24:01.68 ID:1PbyktCX0.net
>>398
だからさ、
教えるのはアートの職人ワザと商業なんだろ?
まさに日本商業芸術大学でいいじゃない

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:26:48.37 ID:yDUby9HF0.net
>>399
商業に関することなんか教えてるかな?
どの美術館どの画廊にどう売り込めとかさ
そんなこと教えたら教授が困るから教えないんじゃないか?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:27:00.63 ID:1PbyktCX0.net
ロックを教える音楽専門学校で
伝説のロッカーになりたければ
ドラッグ漬けで27歳で死ねとは絶対言えないと同じだよ
こっちは有名すぎる話だから、学生も勘違いしないけど

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:27:39.48 ID:1PbyktCX0.net
>>400
日比野が学長になったってことは
メディアとどうコネクションつけて生きるか
実践的に教えてもらえるのでは?w

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:28:21.18 ID:UWTjlhNQ0.net
ギャラリーフェイク描いてた人?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:30:19.27 ID:6J+dpLOg0.net
>>375
ウォーホルはアートだと思う。
日比野と違って思想的な深みがポップの裏に確実にある。
というのは椹木氏の解釈にもあるけれど、ウォーホルのアートは大量消費社会への批判的な意味だけでなく、シミュラークル的な解釈ができ、死さえも取り替え可能な世界へのアイロニーを読み取れるからだとか。
ウォーホルがどこまで考えてやってたか知らないけど、そうやって解釈されてアートの文脈に入ることができる時点で素晴らしいのだと思う。

横尾忠則や五木田ともおなんかは、そういう解釈がまだ本人からも誰からも提示されてないから、アートとしては難しいのでは無いかと勝手に思っている。

それとは別に単純に何か深層的に心を打つ作品を作れるなら、それは芸術と言えるので、横尾もある部分芸術ではあるのだろうけど。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:33:58.39 ID:yDUby9HF0.net
>>402
学長は学生と交流もたないだろうから
商売の秘密は教えてもらえないよ〜

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:35:53.89 ID:HQkY0ElQ0.net
松尾貴史と同類項だと思ったら全然レベルが違った

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:45:23.97 ID:1PbyktCX0.net
>>405
そんぐらいしないと叩かれるのでは?
芸術作品だけで評価されてる人間じゃないだろ?

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:47:27.41 ID:1PbyktCX0.net
別にディスってるわけじゃなくて
ゴッホとかとは土俵、ジャンルが違う人間ってことね

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:49:23.65 ID:2tbj5wkn0.net
>>1
この人の作品見たことあるが、良さがわからん
なんか段ボールでピアノとか作ってた記憶がある

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:52:37.02 ID:2tbj5wkn0.net
>>396
温泉地に現代アートw
外したら悲惨な結果になるなw
「まあまあ」な評価は期待できない
ゼロか100しかない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:56:07.51 ID:yDUby9HF0.net
>>408
学校の先生向きのタイプっているよ
それは作品見てもなんとなくわかるじゃない
ゴッホは確実に先生は無理だろうけど
岡本太郎も違う意味で無理だと思う

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 20:59:05.36 ID:1PbyktCX0.net
>>411
それはそうだ
他人に教える能力とかまったくなさげ
ゴッホは若い時マンツーマンで画家から
教えてもらってるからね
教えられるってのは大事だ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:00:19.76 ID:1PbyktCX0.net
あ、もちろんゴッホと岡本が、ね
日比野は先生としてどうなのかは全然知らないけど

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:08:09.11 ID:ZoLY9v4e0.net
日比野さんは教えるの滅茶苦茶うまそう

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:30:57.26 ID:rN+hSbhR0.net
ベトナム戦争の記憶を多面的にインスタレーションにしたディンQレはすごかった
日本にはあんなインスタレーションを作れる人はいないな
心が見えない商業芸術を現代アートと称するのはそろそろ辞めたほうがいい

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:34:43.88 ID:yDUby9HF0.net
>>412
突出した芸術家は自分の表現のことしか興味がないし
人間性みたいなのが欠落してたりするから
安定した穏やかさを求められる先生はできないのよ
コミュ力あって陽気な性格の人は先生に向いてる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:36:53.16 ID:RPLixLou0.net
芸術関係のスレって
おかしな人がいっばい集ってきて
さながら地獄絵図になるよね…

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:37:46.44 ID:1PbyktCX0.net
だからさ、素直に日本商業芸術大学って校名にすればいいじゃない
ここでまなべば孤高の大芸術家になれますなんて嘘なんだから

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:38:28.51 ID:1PbyktCX0.net
あ、ここは東京商業芸術大学か

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 21:47:59.16 ID:MzrA7CGw0.net
>>114
それ流石に岡本太郎に失礼。

>>126
圧倒的にふさわしいけどあの人がやったら芸大解散とか言いかねないw

>>132
問題は奴は外国では評価されていないって事なんだわ。

>>144
芸大のアニメ面白いよ。
商業ベースには乗らないけど、、、、
って最近モルカーがヒットしたか。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 22:31:15.70 ID:y1r3rshC0.net
YOUの人か

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/28(日) 23:27:43.58 ID:2Cn2xr0B0.net
日比野は各方面に顔がきくから学部長してる今より更に世に出る人が増えるだろうね。とりあえず。
世に出た人らが残るかはまた別の話。

日比野は先端の教授はやめるの?兼任するの?
やめたら次後釜誰になるんだろ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 01:30:38.03 ID:OxxHzHbY0.net
芸大なんだから
一般教養で
芸を仕込むべき

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:06:29.11 ID:9WTUP74q0.net
>>420
>問題は奴は外国では評価されていないって事なんだわ。
同じようなことを書こうとしていた
美術の場合言葉の壁はないので良い作品・作家は普通に海外で評価される
海外で先に評価されて日本に逆輸入されるケースも多いのだが
彼が海外で評価されているというような話は聞いたことがない

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:19:20.89 ID:9WTUP74q0.net
>>404
横尾は日本の土着的・B級的感覚を作品に取り入れて海外に発信し評価を得ている
あのセンスは外国人も日本人も仰天させただろう。その点に解釈は必要ない
その後も時代時代で独特な物を発信し続けていてちゃんと美術史の中に名前を刻んでいる。
どっちが上かとかは別にしてウォーホルなどと並べて論じることのできる立派なアーティストだと思うよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:22:13.30 ID:9WTUP74q0.net
>>397
都合というか何を持って最終形とするかは作家の自由

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:24:32.11 ID:YCuqSNpn0.net
ダンボールチョキチョキおじさんか
現代アートってぶっちゃけゴミよな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:24:55.28 ID:9WTUP74q0.net
>>395
あんたのロマンチックで勝手な妄想か
死ぬほどどうでもいい
以後あんたは無視する

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 02:28:10.84 ID:YCuqSNpn0.net
パルコのアーバナートで裏口合格みたいな大賞取って出てきたあたり胡散臭いわな
村上隆のが圧倒的に上やろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 04:04:13.91 ID:ePKXg5jH0.net
「売れないのが真の芸術、売れるのは商業芸術」とか思ってる才能のない芸術かぶれは痛い。
売れないのは才能がないだけってことが99%。
岡本太郎の残した大量の言葉を何も知らずにイメージだけで「岡本太郎は人に教えられない」とか勘違い発言する奴らも痛い。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 05:19:05.84 ID:UVs/C2oi0.net
うじきつよしかと思った

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:07:09.76 ID:NoLIT2cP0.net
なんかめちゃくちゃEQの低そうなやつが
ロマンチックな思い込みとか言ってるけど
想像したのは最後の一行であと史実として書かれてることだからね
せいぜい感情いれずに金のための芸術で成功してみせればいいんだわ
自分は人生でそんなやつ見たことない
居ても時間でボロがでるまがい物ばかり

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:28:38.66 ID:NoLIT2cP0.net
>>430
岡本太郎の弟子としておなじ路線で大成した芸術家いるの?
言葉の芸術じゃないだろ?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:30:16.79 ID:aKfz7PJN0.net
この人は海外で評価されてるの?
個展を海外で開いてますか?
国内でもあまり聞かない。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:38:35.69 ID:NoLIT2cP0.net
伝説の芸術家ってのはボロ出すまえに自殺的に死んじゃうんだよね
もうボロが出ると自分でわかるわけだ
その前に死ぬと
自分の人生そのものをも美しい芸術にしたいんだろうね
絵じゃないけど三島とかさ、ロックの27歳クラブとか
自分の命さえも天命にまかせず自分で彫刻してしまう
究極の美意識、ナルシズム
そういう人の作品はやっぱりこめられたものが凡人とは違うわね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:40:02.28 ID:970hpZVN0.net
げーじつ一本じゃ食っていけないんだね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:40:05.03 ID:81TsZeMn0.net
夜警とか、カネ貰って書いてるだろが。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 06:53:45.25 ID:NoLIT2cP0.net
>>437
山田五郎のYouTube解説聞いてたら
自警団の集合記念写真みたいな絵を
注文されたのにアレにしちゃった
つまり人から金もらって
自分の好き勝手な絵を描いてるw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:00:01.60 ID:lLiX7qJH0.net
藝大行きたかったけど藝大に入れなかった人が書き込んでるの?
藝大は少なくとも授業ではアートとビジネスの関係を扱う内容のものないから今は知らんけど
美術は作品が基本的に物質であることとポピュラー音楽に位置付けられるようなものがないから
作品に投資の付加価値をつけないとなかなか難しいもんがあるんじゃないのか
あと学長は大学を運営する能力こそ必要だからどれだけ金引っ張ってこれるかとか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:17:41.48 ID:NoLIT2cP0.net
金のためのものは、金のためのものでしかない
商業芸術

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:29:09.32 ID:pe4KUieC0.net
>>439
学長は、学園祭盛り上げてくれればそれでいいww

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:31:43.10 ID:GWuQzPPg0.net
>>434
海外の批評家が日本の美術家の長年に渡っての制作品の数々を追い、それらの変化につい
てつぶさに語るような例は殆どゼロだろ。
今のところは日比野も村上隆も一発屋のような。
これからは分からない。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:39:54.21 ID:8ArQmiLl0.net
>>438
マリー・ローランサンとココ・シャネルの例もある
ローランサンが受注した肖像画を納品
シャネル「私、こんな陰気な女じゃない」と支払拒否
二人は仲良かったのに絶交

その後「シャネルの肖像」はローランサンが人の内心を描ききった代表作として高評価w

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:42:15.25 ID:NoLIT2cP0.net
なぜ伝説の芸術家の人物を掘り下げるのかといえば
伝説の芸術を生み出す人間の人生が、芸術そのものであると
経験則で知っているから
破天荒とか数奇とかそういう代名詞で語られることが多い
商業芸術は相手のニーズに合わせて商品を作ってるだけだから
そこまで人物を掘り下げる価値がない
名もないサラリーマンの人生とだいたい同じ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 07:59:58.72 ID:NoLIT2cP0.net
>>443
人はほんとうのことを言われると怒るというのと同じだね
シャネルの成功の影の内心の孤独を描き切った絵をシャネルは受けいれられなかった
そしてローランサンはただ大成功した傲慢な女ではないシャネルこそが好きだったと
ローランサンはレズビアンという説もあると
興味深い

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:14:24.25 ID:NoLIT2cP0.net
浮世絵は江戸の商業芸術だが
写楽の人物像がみな知りたいというのは
凡百の人生ではないだろうと想像をかきたてられるからだ
実際どういう人物かわかってる北斎はそうとうに奇天烈な生き方してる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:26:06.64 ID:1jV8v3QQ0.net
>>1
まだまだだな。
オリンピック銘柄の多摩美のあいつ(名前なんて当然記憶していない)を芸大に連れて来るぐらいじゃないと学生も活性化しないだろ。

あんなさぁ、みっともない東京オリンピックやって、恥ずかしくないのか?
芸大は関係ないとでも?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:27:22.31 ID:KfIgpRms0.net
>>429
アーバナートじゃなくてその前の日本グラフィック展で大賞受賞、続けて日本イラストレーション展グランプリ受賞
80年代当時、美術業界&デザイン業界で騒がれてた

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:29:57.39 ID:1jV8v3QQ0.net
>>48
赤瀬川源平と一緒にすんなよカス

むしろ、藤森さんとかを芸大に招聘すべき。

バカじゃダメなんだよトップは。バカじゃな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:32:36.49 ID:xsBrAWPw0.net
岡倉天心→平山郁夫→日比野克彦
ムサビの学長が奈良美智になっても驚かないけど
藝大は何となく日本画専門家が学長のイメージがあるからちょっと意外

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:41:26.06 ID:1jV8v3QQ0.net
>>449
もしくは、杉本博司を招聘するぐらいじゃないとお話にならない。

芸大の無能な大御所が、自分の地位を脅かさないバカを学長にしただけ。
政界と同じ事が起きている。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:42:51.28 ID:KfIgpRms0.net
>>450
武蔵美の学長なんて美術業界に全く影響力無いだろ
大竹伸朗が武蔵美の学長になったら騒がれるだろうけど

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 08:52:53.92 ID:1jV8v3QQ0.net
>>96
まぁ、作曲理論なんて学んだからといっていい曲出来るわけないし、楽器についてはそれぞれ既に先生について学んでるから芸大は入れたんだし。

美術は、時間を与えられることが重要。
お前は、芸大の美術学生なんだから好きにしていていいんだぞ、というのが重要だな。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 10:51:50.46 ID:9WTUP74q0.net
日比野を擁護する意見が一つもないね
まあこの30年彼がどんな作品を作ってきたか何をしてたかなんて誰も知らないからな。無理もない

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:03:02.29 ID:N1HxwcFE0.net
>>454
ま、失われた30年だから。
経済とリンクしてるんだな、アートって。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:16:09.50 ID:ePKXg5jH0.net
>>433
同じ路線でなければいけないってことは全くない。

しかし「現代芸術」とかって、制作者が「もうやりつくした」とか思い込んでて奇妙奇天烈な方向に進んで退化してるとしか思えん。
もうガラクタを集めて展示するとか、自分の身体に塗料をぬってカンバスの上でのたうって絵だと言い張るとか、苦しみしか感じない。
それくらいなら写実に回帰すべし。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:29:54.16 ID:9WTUP74q0.net
>ガラクタを集めて展示するとか、自分の身体に塗料をぬってカンバスの上でのたうって絵だと言い張る
そんなもんとっくの昔に廃れている
あんたの言うような写実の再評価や古典から何かを取り入れるという動きもとっくの昔から始まっている

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:37:50.34 ID:ePKXg5jH0.net
>>457
「現代芸術の賞」なんていまだにそんなもんだよ。
廃れてるんなら廃止すべきだけどな。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:40:16.34 ID:elqYD+qk0.net
さあ次のパクリ屋はどんなの出てくるかなー

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:43:29.03 ID:szeAXRkR0.net
そもそも学長なんかなりたい奴少ないだろ
雑務に追われて本業にさしさわる
押しつけられたんじゃないの

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:47:01.58 ID:LJ3Mmk760.net
学長は経営者なんだから現場にやらせでどうすんのさ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:55:38.91 ID:50gpEoar0.net
>>438
自由にやらせてくれる理解のあるパトロンがつけばいいんだな
芸術は周り気にせず好き勝手にやった物が一番面白い

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 11:59:40.11 ID:ePKXg5jH0.net
深堀隆介、笹倉鉄平、鈴木英人
ここらあたりなら妙な「現代芸術病」からは離れたところにいるし
その芸術を受け入れる人も多いだろうが、芸大の学長とか言うのも
煩わしく柄でもあるまいな。現代芸術病の楽壇なら名も挙げられまいし。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:00:40.16 ID:QMtuaNKf0.net
音楽系の教授にしても美術系の教授にしても、というか学術研究でもそうだけど
任期中は本来業務ができないので必ずしも嬉しくないかもな
ただその分野の人の誰かがトップにいないと困るだろうが

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:26:29.56 ID:UnJ0w0xw0.net
>>463
ポスターなどで評価の高い作家を並べて、現代美術と対立させようという意図がミエミエ
画壇が現代芸術病かw
ほんと何にも理解できない子だね

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:30:27.90 ID:9WTUP74q0.net
>>455
経済とリンクしているのは商業美術じゃないか?
日比野はバブル期に流行ったアート風味をファッションとして作品に纏わせたはしりであり典型
その時代に寄り添ってきっちり消費されたのは商業美術としては誉だが、それゆえ時代が変わった今は何も残っていない
90年代以降もそれぞれの時代で消費される作品を作り続けていれば評価できるんだけどね
純粋芸術の分野だとこの30年間に頭角を現して活躍している人はいるでしょ。村上隆とか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:34:36.97 ID:9WTUP74q0.net
>>458
「現代芸術の賞」なんて誰も知らない
過去の遺物でしかない

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:36:48.15 ID:9WTUP74q0.net
>>460
日比野程度じゃ名誉が飯の種

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 12:43:09.68 ID:UnJ0w0xw0.net
>>466
勝手に日比野を商業美術と考えているようだが、なぜそう思うのかの説明がなされていないし
そもそも今の日比野の作品に対しての批評もなく、芸大の教授としての活動も知らないようだ
40年前の作品に対して愚にもつかない文句を言ってるだけ
そしてまた村上隆という自分が理解できてない名前を出してみた、多分突っ込まれるとググって調べる

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:05:03.00 ID:NoLIT2cP0.net
芸術はお金じゃないって割り切りができないやつは商業芸術の呪縛にはまってる
芸術はだれぞが飯食うためにあるんじゃないという観点がもててない
洞窟に手形いっぱいつけてなにか描いてる感じの原始人のやつは芸術だ
お金はいっさい関係ない
島が滅びるほど作りまくったモアイも芸術だ
金儲けの逆を行ってる
金なんかなくても人間は芸術を生み出す
お金があればそういう土だの石だの
無料で得られる画材以外を使えるというだけの話

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:06:12.25 ID:NoLIT2cP0.net
メディアとつるまないと成立しない商業芸術で儲けたと
これの新しいところはビジネスモデルであって芸術ではない

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:07:31.64 ID:9WTUP74q0.net
>今の日比野の作品に対しての批評もなく、芸大の教授としての活動も知らないようだ
知らないよ。活躍しているなら追いかけていなくても美術に興味を持つものならそれなりに目に入ってくるものだ
それがないから、その程度なんだろうということ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:14:59.57 ID:VFEhCOXB0.net
真の芸術の意味は「ドリアン・グレイの肖像」を読めばわかる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:19:05.37 ID:y3VCT6bl0.net
>>469 あ、そうだ、村上が居たな
村上は現代アートに取り組む姿勢を方法論化していて厳しく指導的に制作現場を率いて大作を世に出したりしている
海外知名度はバツグン
露骨な程に明確な現代アート界の構造把握と戦略性を理論化してみせている 
 
適任だと思うが、当人がやりたがらなさそうだね
制作の最前線に常に居たいから、このような職に納まりたくないのかも

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:42:06.31 ID:ePKXg5jH0.net
>>465
>ポスターなどで評価の高い作家を並べて、現代美術と対立させようという意図が
なにも理解してないのはお前だな。
深堀がポスターで評価が高い?笹倉がポスター?寝ぼけたこと言ってるんじゃないよ、
この誰も見たことないのバレバレ。
>>467
キミが無知なのわざわざ晒すなってwww

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:50:22.55 ID:ePKXg5jH0.net
>>470
なら誰もが自称芸術家になればよい。
誰からも作品を欲しがられないのは単なる独りよがりだと俺は思うがね。
才能の無さを周囲の無理解のせいにしてる独りよがり。
モアイを作った奴、原始人のつくったものを芸術と思うかどうかは個人の自由で芸術だという人もいるかもしれんがそれを欲しいかどうかは別。
芸術家を自称するなら芸術として産み出したもので食っていけなくてはな。
食っていける人を商業芸術だのと言って貶めようというのは単なる負け惜しみに過ぎない。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:52:54.18 ID:y3VCT6bl0.net
商業美術がどうとかいう話では既になくなっていて、現代アートは市場も制作側も、ビジネスなんだよ
億円以上の製作費かけたような大作ほど評価されやすい

芸術というよりも、建築物をやってる感じ
堕落か虚飾か巨大化かしらないが、それでいいとしてそっちが主流みたいなもの
ちまちま手作業で筆の匠みたいなのをやってても、それは今やアートとはなり難いのだ

村上隆が「製作費出すから好きな額を言ってくれ」と作品制作を持ちかけられて
白紙小切手的に提案されたのだが、数千万円の単位程度を答えてしまい、その結果
「今回のこの話はなかったことにしてくれ」などと言われてしまったりしている
大金を先に出してくれと言ったから嫌がられたのかと思ったら、その逆であって、桁数が足りなかった!
「そんなショボい金額程度の作品なら要らんよ」という意味の返答だったわけだ 

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:55:41.50 ID:NoLIT2cP0.net
>>476
ピカソはアフリカの原住民が作ってた
木彫りのお面とか集めてたじゃないか
それも作られた時点ではお金と関係ない
祭りかなんかの道具だろう
マネタイズしなければ芸術にならないという
発想そのものが商業芸術

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 13:57:54.56 ID:NoLIT2cP0.net
>>477
その真の意味は
「脱税、マネーロンダリングにその美術品を使う」
ということだぞ?
犯罪者に利用されてるだけ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:01:36.45 ID:NoLIT2cP0.net
芸術は金じゃないという証左はいくらでも転がってる
自分が飯を食うために芸術を利用するのは商業芸術
どんだけ上手くても職人止まり
ジャポニズムとして海外に波及しなければ
写楽も北斎も陶磁器の包装紙扱いで消えていた職人

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:01:52.93 ID:h9Bpxr+m0.net
僕の親戚







ではない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:03:27.35 ID:cRLGMw4V0.net
平山郁夫に比べて知名度無いよね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:09:29.87 ID:y3VCT6bl0.net
>>479 しかしそれらがアート界の主流であるというのは否定できない
現代アート市場と現代アート金融と現代アート構築、これらがぶつかり合って巨大な世界を国際的に構成している
大掛かりな制作物の他には、例えば村上隆でもヴィトンやカニエとのコラボ的活動によって、大衆庶民にもそれらはユーザーあてに還元される事となる

それらが主流となっており、それを否定することは最早不可能であろう 
それら主流を無視していては、村上の言う「戦ってなくて、どこに何があるのかも知らない人達」となるね 
 
露骨なまでに明確で先鋭的な、村上隆の理論構築と姿勢は極めて刺激的で優れているよ 
村上の著作などを読んで、「あ〜、そんなだったのか、それならそれでもっと先に言え!」と、後から思った人は多いのではないかな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:10:55.53 ID:YFU4NQ6y0.net
>>337
持って生まれた才能だよ。
勉強してどうなるもんでもない。
才能を持った人が勉強して表現方法が広がるぐらい。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:11:37.98 ID:jDvaw1Nk0.net
糸井重里と似たようなもんだと思ってたがそんな偉かったんか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 14:23:18.77 ID:UnJ0w0xw0.net
>>475
んで画壇は現代美術病なの?
バカだろw

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:24:15.80 ID:c74/q+Tx0.net
>>466
村上隆は本業で稼げてるし忙しいから
学長なんかやってる暇はないでしょ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:33:05.13 ID:c74/q+Tx0.net
>>392
本人が自分で言ってたみたいよ
自殺を図ってすぐ死んだわけじゃなくて数日間は生きていたから
「自殺した画家の絵は価値が上がる」なんてことも言ってて
意外と冷静に自分の状況を見ていたんだね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:34:35.36 ID:NoLIT2cP0.net
>>483
犯罪者の片棒かついで
芸術的価値ではない価値がついてた代物と
歴史には書かれるわけだけどな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:36:55.94 ID:u4YzbgAV0.net
いいサムネ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:38:39.63 ID:IXiVd0XQ0.net
東京藝大「いやならくんな」

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 15:43:59.57 ID:wExv6c7x0.net
まだ63歳なのか
随分昔からメディアに出てたイメージだが若かったんだな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 16:15:05.74 ID:XZP3tZja0.net
北野たけしも芸大の映像学科の教授になっていたな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 16:27:44.37 ID:XZP3tZja0.net
>>85
村上も芸大出ているな 日本画だったか

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 16:55:49.92 ID:7R5BND/F0.net
>>489 美術作品含めての、テクスト論的解釈を論拠として、絶対評価というのはあり得ないから
それで即ち歴史上で断罪されるということもなさそうに思えるけどね
   
例えばキリスト教会的な美術は、教会権威の誇示のためもあって発展したわけね
市民社会の宗教支配が原則的に否定されるようになった現代でも、それらの価値を即完全否定するというのはあり得ないだろう
骨董的価値以外にも、美術的価値の観点を含めてもね  
 
特には宗教改革後に、旧教会権威らが巻き返しのために、布教実働部隊として世界各地に派遣したイエズス会、
そしてそれと並行して、なるべく分かりやすく派手目に展開してエンタメ的でもあった旧教巻き返しのためのプロパガンダ的教会絵画なども
それら背景と動機を別にして、一定の評価を得ている
だから今後の歴史的評価の中であってもそんなものとなって、最良の判断としても是々非々で個別に評されるという事になるのではないのかな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:23:11.15 ID:9WTUP74q0.net
>>488
それだと評価されたくて自殺を図ったということになって
評価されたから自殺したとは真逆の発想だね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:34:45.24 ID:9WTUP74q0.net
>>475
>キミが無知なのわざわざ晒すなって
あんたの説明を聞く限りでは知っておくべきだとも思わない。どうでもいいよ
そんな過去の遺物より見てみたいもの、知っておくべきものは他に無数にある

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:41:54.78 ID:7qQ0GWeT0.net
>>85
村上隆の名前が狭い世界ではなく一般的な世界に認知されることになったルイヴィトンのコラボ
あれは正直オンワード樫山の功績だからな
1980年代にオンワード樫山が全く無名のマークジェイコブスを支援して創業させた。
そのおかげで親日になり、デザイナーとしても成功し、ルイヴィトンのデザイナーも並行してやるようになった。
誰とコラボしようとなったとき日本人の村上をチョイスしたのは20年前のこの経緯があったから。
村上隆はオンワード樫山のおかげで成功したようなもんだ。
まあそういうツキを引き寄せる地盤をずっとコツコツと作っていたのは大きいが。
芸術で成功したといわれると違和感がある。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:49:49.07 ID:8xWRn8Ls0.net
画力で芸大入試で合格できるキチンとした才能がないと…日比野克彦はなぁ…うーん

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:52:45.34 ID:7R5BND/F0.net
>>498 そりゃ切っ掛けもあるだろうけど、それらチャンスとはまた別に
現代アートとはコンセプト重視で、どこまで大仰にでもそれを打ち出せるか?ってのが確かに存在するよ
 
村上はそれら戦略で明らかに、日本という閉鎖環境から頭ひとつ以上突出して卓越して見せてるね 
現代美術というよりも現代アートね 
 
だから例えば光を使った造形やイベント込みでの体験を、アートとして提示してくるような勢力に
日本引きこもりでは負けてしまうという事になる、日本勢でもそれらを制作している者達はいるけどね 
村上作品をこよなく愛するなどと言うつもりはないのだが、それらに国際的環境含めて対抗できているのは
日本勢を見ると村上以上の存在はないと言えそうだね    

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 18:54:19.80 ID:pbRsuD2O0.net
ハマラジで失敗した人?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:00:33.00 ID:bAPbWIQ50.net
この前、関係ないけど庵野秀明展行ってきたよ。展示物たくさんで楽しかった。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:01:37.29 ID:7R5BND/F0.net
>>499 日比野は一回落ちて、多摩美行って在学したまま再受験での合格だが、
しかし試験としては、きちんと突破してたはず
でも最難関と言われてた油絵などでなくデザイン系での合格であったようだけどね
とはいえ、実技試験項目がないわけではないし 
    
そういや写真家の藤原新也が最難関の油絵で入って中退なんだっけ?
絵画個展を開いた事もあるのだが、ピカソの最晩年みたいに、書きなぐり的な作品であったようだ
塗りが少なくて描線を目立たせるという事での独自性は見られたとも言えそうなのかな  

504 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2021/11/29(月) 19:11:12.77 ID:j//Ib1Ni0.net
( ´D`)ノ<北山修先生も学長だけどFランなんだよな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:31:55.37 ID:c74/q+Tx0.net
>>496
それまでのゴッホのアイデンティは「不遇」だったから
急に評価され始めてモチベーションを失った、みたいな感じだったと思った
評伝に書いてあるから読んでごらんなさい

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:35:53.53 ID:ePKXg5jH0.net
>>486
変換間違いで>>463は学壇と書くべきところ楽壇=画壇と解釈されたが
少なくとも東京芸術大学周辺という学壇では現美術部長が「現代芸術」の日比野氏であり
それが学長になるという意味はどういうことだろうかね。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:39:37.04 ID:XwDKMhIA0.net
日比野と言えばJトリップバー

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:47:37.05 ID:ePKXg5jH0.net
>>497
ではいちいち首突っ込むなってこと。
「過去の遺物」どころか、今ある賞だし、現代美術専門の美術館もある。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 19:52:17.99 ID:wlPocUU60.net
日比野さんて昔ゲームのCMに出てなかった?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 20:07:04.47 ID:JimCWxsH0.net
●● ←日比野克彦
●● ←ケビンベーコン

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:29:14.53 ID:pzzgIRGO0.net
>>473
Art for Art's Sakeを文脈無視していきなり出すなや。分かる人おらんよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:34:08.83 ID:pzzgIRGO0.net
>>498
アホタレ素人はこれだから。元佐賀町あった現代美術の死の商人がピックアップからアレコレしたんだろうが

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:40:35.55 ID:zQtj/qbX0.net
>>512 それら売り出しや持ち上げの画策はあったとしても
ではそれに乗れるかと、そしてそれに乗ってどこまで走れるかってのがありそうだが

村上は乗せられているにしてもよくそれを駆け抜けていると言っていいんじゃないのかな 
戦略的理論化についても無視できない言説を放っているよ  

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:41:02.88 ID:pzzgIRGO0.net
奈良も会田も佐賀町つながりだよ
店開く前に日比野が売れたので商材になっていない模様。というか日比野は今、値段つかない

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:46:45.56 ID:pzzgIRGO0.net
>>513
白石バスハウスで徒弟になるのがよろし

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:50:48.60 ID:LEKVxOHT0.net
>>515 ぶっちゃけ正直に現代アートの金と仕組みを暴露して、それをも攻略含めて理論化してみせたという点では
日本勢では村上隆は図抜けた功績だと思えるけどね    
学長にふさわしいかとか、当人がそもそもそんな地位につきたいのかは別としてね 

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:56:14.92 ID:pzzgIRGO0.net
>>516
理論化したのは村上じゃないけどね。色々、裏工作している人脈がいるんだけどね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 21:57:36.09 ID:jlQwhAnc0.net
一時は世界的に売れた村上隆を日本の人脈がどうのこうのってのは
流石に馬鹿すぎる

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:00:57.61 ID:pzzgIRGO0.net
>>518
バカは君。芸大関係者はみんな知っている

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:01:11.97 ID:LEKVxOHT0.net
>>517 どうせ入れ知恵というかもしれないが、あそこまでアートの現実を暴露してしまうと、
それによって裏方で暗躍し画策してる方がどちらかと言うと不利になるはず
そして村上の名前でそれらを表に出して著作としているのだから、それら含めてやはり村上は「やれている」としてもいいのではなかろうか
 

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:02:32.90 ID:deIyrVDk0.net
これが書いた論文てあんのか?

522 :妖輝緋 :2021/11/29(月) 22:02:51.57 ID:Ra0RFFkS0.net
日々野晴矢を覚えている人いますか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:03:51.49 ID:jlQwhAnc0.net
>>519
みんな知ってるw
事情通さんにしては雑だねえw

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:05:36.32 ID:pzzgIRGO0.net
ホントのこと全部言うわけねえだろ。スマホでSNSしかやってねえとこうなる見本

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:13:21.61 ID:qkUrbUhS0.net
>>317
何浪しようと専攻が美術だろうと修士号の日比野克彦よりも博士号持ってる松井冬子の方が学術的に評価されるのはアカデミアでは当たり前のこと
東京芸大でしょ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:16:35.85 ID:jlQwhAnc0.net
ただでさえ内弁慶な日本の現代美術なのに
どうして芸大関係者(笑)が海外の美術界の裏事情を知ってると思っちゃったのかねw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:19:54.27 ID:cGoBFqqx0.net
>>26
日比野克彦

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:22:19.67 ID:pzzgIRGO0.net
海外のコンテンポラリーアートの見本会にブース出すのに幾らカネかかってんのかね

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:23:20.22 ID:deIyrVDk0.net
もの凄い寄付をして、専攻科新設して貰って教授にしてもらった
金持ちの子女が何名かいるよな、何十名か?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:31:16.29 ID:LEKVxOHT0.net
>>317 女子美かにいってるから、ずっと遊んでたってのでもなさそうだが
ナルシスト的なのも確かではあるけどね

卒業制作だったかで、象の群れが水中に沈んでいて背中しか見せてないという、アイデア一発で逃げたなってのをやっている
次に世に出るのに助けとなったのが、子宮と卵巣をさらす遺骸残酷図的なもので、ああそっちから話題性で勝負か、みたいに捉えられたもの
     
ちゃんと描いてるのか問題とは別にその後に、それなりに着実に上手くなっていって、かつて狙った猟奇的ホラー系以上に
死とそれへの忌避を人間の脆弱性としてまともに捉えた絵画作品などによって、ちゃんとやれて描いてはいるわけね、化粧は依然として濃いけどね
・・・・みたいになっている  

特に好きでもないが、実は簡単にはあなどれないという、表面上は目立ちキャラとなっているのではないのかな  
全部誰かに描かせてたみたいなひっくり返しがあった場合は、そこまではこちらは関知しないけどね 
全部誰かに描かせても、それは現代美術的には成立するんだけど、まあ建前上日本画家名乗りのようなのでね    

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:32:34.85 ID:Z6IOFUlw0.net
理事長で日大みたいに相撲出身じゃないとか普通ないだろ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:43:45.18 ID:01Mz2W2F0.net
同姓同名が社内にいるから
一瞬びびったがまるで別人w

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 22:45:26.56 ID:vA5c5+/30.net
それはレジェンドAV男優ではないかね

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 23:05:16.59 ID:50gpEoar0.net
ビジネスの才能なければ芸術家失格かヤレヤレ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 23:14:55.46 ID:Ro60c9du0.net
>>514
事情通の君は、商売やってる人かな?
作家でこういうの詳しい知り合い居るけど、作品は大したことないのだよなー。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 23:15:49.12 ID:jlQwhAnc0.net
>>534
そんなの大昔からずっとそうだよ
己の芸術魂に従って作品を作るだけで周りが勝手に評価してくれる
なんて事が起こった時代も地域も世界の歴史上どこにもない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/29(月) 23:45:55.63 ID:vA5c5+/30.net
おちんぽミルクとおっぱいミルク交換しよっか

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:00:04.36 ID:iqafcwtG0.net
>>536
え?冗談だよね…

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:02:25.04 ID:O9g36XGk0.net
>>536

何か脳内麻薬出まくってるなお前www

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:08:12.60 ID:BTGJmH3T0.net
懐かしい〜日比野克彦さん

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:09:15.49 ID:r/Wua+b90.net
>>536 本人が金勘定含めてビジネス感覚皆無でもいいんだよ
常に精神不安定で精神疾患あったと目されているゴッホとか、アル中だったユトリロだとか
近くではヤク中であったろうというバスキアとか 
商才のある画商がそれらに取り入ってプロデュースするかどうかの話となる
画家の死後でもいいから、それらプロデュースによる物語と売り込みが成功すれば、それは名を残す画家となるね
当人が幸せであったかどうかなんてのは無関係でね、まあそういうもんだ 
 

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:09:26.94 ID:bJbMaQTY0.net
デュシャンはインタビューで金のこと聞かれて
「私は一切知りません、作品を作るだけで
お金はいつも私の頭の上を通り越していきます」
と言っていたな
まぁビジネス的戦略を元にしてそれを考慮した作品作っているというなら別だが
戦略はあるだろうがビジネスとは無縁の戦略だろう

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:10:20.72 ID:BTGJmH3T0.net
>>34
京都精華大にどうぞ〜

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:10:56.84 ID:SosJf65b0.net
久々に名前見た
昔NHK教育で番組やってた頃以来かも

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:43:15.99 ID:x9R4pRjl0.net
>>534
芸術家失格とは思わないが
歴史に名を残すには売り込む才能は必要
ダビンチやピカソなんてそっちの才能もすごかったらしい
本人にその才能がなくとも担ってくれる人がいればいいんだがね

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:47:11.73 ID:OQdUjaPX0.net
ダンボールはどこまでもダンボールだよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:49:55.78 ID:x9R4pRjl0.net
>>317
自分の容姿や奇抜な言動などを利用するのは珍しいことじゃない
ダリとか超一流の画家でもやってきたこと

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:52:41.41 ID:vZ7+PuNv0.net
ロートレックは浜辺でうんこしてたな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:57:29.31 ID:BpBwU/YC0.net
音楽
昔は作詞、作曲、編曲、歌手、レコード会社と分業されてた
シンガーソングライタービジネスプロモーターとかキツすぎ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 00:58:52.52 ID:bJbMaQTY0.net
ダリなんかはダリはドルが好きとか変なダジャレ言っていたがw
ビジネス的に成功したいというより鑑賞者、もっと言えば世間を
挑発したい煙に巻きたいというのが本音だったんじゃないのかな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:04:46.65 ID:8w1Hi3JI0.net
佐賀町だの白石だのアート界のコネコネクションの話が5chでも普通に出てくる時代か

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:15:36.71 ID:r/Wua+b90.net
日比野さんもさぁ、地味な岐阜県かの出身だっけ
それで親父さんは脱サラで新聞配送販売店なんかで独立してたんだけど、再三
「サラリーマンの方が結局楽だぞ」なんて言われて、それで就職に有利なデザイン科にしたんだっけな

岐阜には美術系予備校殆どなくて、それで高校時代から頑張って静岡かの美術系予備校通ってて
誰とも友達になれなくて、その美術予備校の付属食堂みたいなところで「カツ丼」と注文の声を発して1日が終わるとかね

芸大受験も最初は落ちてしまって、多摩美に行くしかなかったし
最初の芸大受験での実技では、美術用具としての専門用具である筆洗器をもってなくて、
ネスカフェの瓶を持って言ってて、恥ずかしくて出せなかったとかいう恥辱的体験もあって上がってしまって落ちてしまったとかね
それでも頑張って多摩美に在学したまま再受験してそれで芸大合格

院にも進みながら、売り込みもやってみたくて、大手雑誌編集部に作品ごと持ち込んで見せたら
「こういう色鉛筆とかクレヨンみたいなのを雑に使ってるのは粒子着色なので印刷で色替わるからダメだよ
しかもなんかデコボコした立体だし、何考えてんのよ?
あのねえ、それから絵ってのはねえ、例えば女の涙が描けるとかそういった情念がなくてはダメよ、キミ全然分かってないから、帰ってよ」
なんていうヒドい対応をされたりもしながら、諸般の経緯を経て、それで売れっ子になったんだよ
芸術とは苦節や苦労だと言いたい人はそこらも見てあげてくれ、とは言うものの若くして当時バブルの広告界で大儲けしてたのでそんなイケイケぶりは許せないという人もいるだろうけどね

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:22:33.68 ID:fr2Hf79K0.net
なぜ草間彌生先生を学長にして
藝大の学生に赤毛・水玉制服着用を義務付け
無限に増殖・反復する藝大を実現しない?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:38:02.26 ID:RrZ5OlLI0.net
>>550
ダリも流行作家してた頃は他の画家から「あいつはゴミだ」みたいな言われ方してたよ
嫉妬も入ってたんじゃない?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:42:51.09 ID:W0rGJ02A0.net
ここは美術学部と音楽学部で交代で学長出すの?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:45:16.80 ID:VJn6ZqGk0.net
>>1
段ボールの芸術家?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:49:53.21 ID:BTGJmH3T0.net
>>552
糸井重里すげーな
みたいな話し?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:54:57.57 ID:vZ7+PuNv0.net
なめたチャラいことやって企業や身内と癒着して
互いに称え合い、何もかも身内で完結するのが
現代日本美術の特徴ですよ
その文脈では正にその分野の巨匠

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 01:56:19.02 ID:r/Wua+b90.net
>>557 糸井が直接見出したのではなかったと思うけどね
広告界で先に売れてというか、そもそもはパルコ展かなんかの公募グランプリか
糸井はそれ最初から審査員やってたのかな、まあそこら出来レースであったとしてもそういう売り出しの経緯なんだったかな
「岐阜は何でも味噌つけたがって、トンカツにでもソースとかでなくて味噌つけるし、なんか駄目なんだよねえ・・・」なんていう
自虐的紹介もよくやっていた当時はルーキーの日比野さんであった  

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:06:39.62 ID:Dk5QyWGq0.net
人間性がそのまま顔に出てる好例

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:15:53.22 ID:613wDP070.net
>>256
東京五美大の呼称はある。
だけど間違えてるぞ

東京五美大は多摩美、武蔵美、女子美、日大芸、東京造形大学。

最後の東京造形大はあまりにも知名度がないので、よく五美大の枠を藝大と間違われる可哀想な存在。

今回のオリンピックでも何も関与してないのは造形大学だけ。

エンブレム(偽)多摩美w
招待エンブレムは女子美
エンブレム(正規)武蔵美
日芸出身は確か忘れたがオリンピックなんらかの公式のデザインをしてる

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:22:33.72 ID:RrZ5OlLI0.net
>>561
偽エンブレムはまだ玉美の教授やってるのか
くだらない世界だね

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:23:14.87 ID:EC6LuZK30.net
ダンボール科でも新設するんかな?
ホームレス学科として人気出そう

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:26:24.19 ID:Otxl274F0.net
都内のメジャー私立音大は

桐朋学園大、東京音大、国立音大、武蔵野音大、日芸

でいいのかな?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:27:59.07 ID:W0rGJ02A0.net
>>564
東邦音楽大学もかな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:28:49.78 ID:r/Wua+b90.net
>>561  造形大って、なぜか一発屋のミュージシャン系が結構いたりしないか? 

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:34:50.84 ID:w6Jtb8A00.net
タツローさんは愛用のPCM3348の修理をソニーに断られて、おうそれなら芸大の機材全部使ってやるわって学長になったんだよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 02:39:50.04 ID:Km4s4ecx0.net
身長もあるけど顔もデカい
巨人みたいだったわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 03:58:15.11 ID:p1tHm7pA0.net
>>552
そう159に書かれているようにNYの画廊かなにかにポートフォリオ持って行ってあまりいい評価を得られないというとこまでテレビに映してて
この人は若い人に参考になるようにここまで晒すのねと思って感心した

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 03:58:36.01 ID:w6Jtb8A00.net
ヒビノ君はアノマリーの症状ないようだからレントゲン受けていないんですね
ウェストレイクのスピーカーで音楽療法を試みるのも良いかもしれません

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 08:57:41.27 ID:ftr1DONk0.net
あのグローブのオブジェにフォースフィードバック機能追加してFBに売り込み
メタバースにジャックインするデバイスに改変してこそ先端
スノウクラッシュファンとギブソンファンに袋叩きにされて反撃と孤独な戦いに挑むのがアーティスト

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 09:13:28.58 ID:ea+PuWV90.net
>>553
草間先生は92歳、車椅子生活、統合失調症だよ
今、作品制作できるのかな?

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 11:25:27.52 ID:TJ9hECJu0.net
>>561 >>564
東京では
美術系だと東京藝大、武蔵美大、多摩美大
音楽系だと東京藝大、桐朋学園大
あたり「だけ」がその分野で活躍してる有名人を輩出してるイメージがある
美術展覧会、音楽のコンサートで名の出た人はだいたいそこらでカバー

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:54:03.60 ID:IzLfwEfb0.net
昔の藝大とは違い、実技が出来るだけは合格しない。

東進の大学入試偏差値ランキング  
東進の大学入試偏差値ランキングは2019年までの入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。
選択した項目  文理選択:文系 / 大学種別:国公立(前期)

77 京都大学 総合人間/総合人間  
77 京都大学 経済/経済経営  
77 東京大学 文科一類  

76 京都大学 文/人文 法 教育/教育科  
76 東京大学 文科二類  

75 一橋大学 社会/社会 経済/経済 商 法/法律  
75 東京大学 文科三類  

74 大阪大学 経済/経済・経営  
74 東京外国語大学 言語文化/言語文化 英語 ほか 
74 筑波大学 社会・国際/社会  

73 大阪大学 文/人文 人間科/人間科 外国語/外国語 英語 ほか 法/国際公共政策 法/法  
73 東京外国語大学 国際社会/国際社会 東アジア ほか 
73 筑波大学 社会・国際/国際総合 人間/心理  

72 京都市立芸術大学 美術/美術科  ★★
72 東京芸術大学 美術/デザイン科  ★★
72 東京外国語大学 国際日本/国際日本  
72 筑波大学 人間/教育  

71 お茶の水女子大学 生活科/心理  
71 九州大学 経済/経済・経営  
71 北海道大学 文/人文科  
71 神戸大学 国際人間科 経済/経済 経営/経営 法/法律  
71 筑波大学 人文・文化/人文 人文・文化/比較文化 人間/障害科 体育専門  

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 12:59:29.31 ID:/FSAcb/O0.net
>>573
コンサートはオワコンじゃね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 13:02:30.87 ID:9C/zpVxr0.net
スゲー

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 13:06:08.56 ID:IzLfwEfb0.net
>>14
>真の芸術家とは学歴とは無縁だし、
真の芸術家には教える方がダメな人も多い。
大学教員として学生を指導するには学歴が必要だよ。
その点、日比野さんは教員としても才能あるしね。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 14:42:10.69 ID:5Sm/bQXk0.net
>>493 キタノ以上に、当時世界と戦える映像戦略を知る者はいなかった
あっ、黒沢清もいたが、そっちもキタノと同じく教官として入ってたか
 
キタノは国の金というか大学の金で、高いワインを購入して
学生たちと飲んで喋っているという、さばけた教育をやってたそうだ
映像センスそのものは教えるの不可能な天性のものだみたいにも思ってたからかな
そこら出入りしている内に撮ったのが、芸術に関わるアート人生の悲喜劇「アキレスと亀」だったか 
 
教育というよりも、
遭遇であり交通であり衝突であり事故であり交通事故的に何かが発生している
本来的にはとても正しい文化としての現象のあり方だ 

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 15:54:58.88 ID:Q7iKKIFo0.net
JDを何人食ったかで評価が決まる

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 16:02:27.64 ID:W72duksU0.net
そういや芸大在学で、北朝鮮女子コスプレを北朝鮮同士とかいう設定でやってた女子学生どうなった?
自称芸大生ではなくて、ホンモノっぽかったが
そして実際に北の系統の血統であったのかは知らないが

おふざけでやってるのも危ないが、ここ近年の北への反発を考えると、そっちからも危ないね
コンセプトとしては、それら北朝鮮コスプレでなりきっての生活を作品として提示するのは、現代アートの範囲内で明らかに成立はするんだけどね
 

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/30(火) 16:54:51.08 ID:tT410ucz0.net
アフリカかどっかに行くという旅番組で、食いかたが汚かったのだけ覚えてる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 01:17:07.63 ID:Rl+0jKOi0.net
全ての芸術は無意味だ
 オスカーワイルド

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 07:56:01.11 ID:G85M4j1q0.net
>>574
この偏差値ランキング信用できんの?
東進?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 09:47:37.67 ID:AE6CmMz10.net
>>583
東進ではそうなってる、で何か疑問が?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 09:51:13.72 ID:QLVYwTvb0.net
梅図かずお先生で良いだろ。
漫画太郎先生も甲乙付け難い。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 10:02:14.14 ID:cpX4+9PM0.net
>>1
芸術家が学部長になるってよくわからんな。
芸術家なんて他人を指導教育する訓練なんて受けていないだろ。
こういう中世の徒弟制度みたいなことはやめて、教育者として専門教育を受けた人を
責任ある地位に就けるべきじゃないの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 10:28:27.04 ID:dXcuuwGg0.net
>>586
芸術学部に限らず、大学教員は研究者としてのトレーニングは
受けているけど教育者としての専門教育なんて受けていないぞ。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 10:37:05.69 ID:AE6CmMz10.net
>>586
自らの中に伝えるべきものを持ってる人が後進に伝えるべきなんだよ。

伝える技術だけを持ってるだけの空虚な人が上に立つなんてのの
悪い面が最もよくわかるのが、現在のアメリカの資本主義。
ビジネススクールつながりとかCEOつばがりで全然経験してない業界の
CEOとかになったりするから、企業にも製品にも愛情無し、
考えるのは株価だけ自分の利益だけ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 10:55:03.15 ID:2lsj5rfF0.net
>>216
盗作ビリケン男はまだ多摩美で教えてるのw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 12:07:08.28 ID:qoynKsep0.net
>>21
王立とかたくさんあるっつーの

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 12:15:53.11 ID:qoynKsep0.net
>>167
独学の一匹狼は画壇にすら入れないよ
ここが間違いの始まり

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 18:43:26.24 ID:AGR1IXoO0.net
岐阜市長選に出てくれよ!

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 18:53:29.01 ID:G85M4j1q0.net
>>584
マジすげえ
一部の旧帝大やお茶女より偏差値上だって
実技ハイレベルが前提でこの偏差値ってスーパーマンやない!

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 19:10:44.07 ID:lVZ3ZLzm0.net
>>586 美術教育も含めて、それを訓練として理論化できている者は現在では日本国内には皆無に近い
しかし何故かそれを理論化して方法論として確立し、また現在の現代アートの位置づけを露骨にまでも提示し
著作発表と作品制作ので実行を実現しているのが、村上隆
日本勢としては唯一と言っても過言ではないね 

例えば愛堕誠は十分に戦略的なのだが、そこまで理論化してみせようというような親切さは持ち合わせてなくて
自らの変態嗜好を美学にまで高めようとしてるばかりなのである  

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 19:18:04.91 ID:ZcN47znS0.net
こいつ有名作とかあった?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 19:56:55.54 ID:HCKi2jB10.net
村上隆って滅茶苦茶嫌われてるよな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/01(水) 20:16:40.75 ID:k1MQHDqE0.net
美大卒で音楽家のBryan Ferryをカネに物言わせて学長招聘
Royal College of Artをこれで越えた
トイレにうんち塗るたくる奇行でディストピアキャンパスとなり岡倉天心をも越えた

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/12/02(木) 00:27:01.83 ID:FjWun3EM0.net
藝大は勉強ができなくても受かりはするが、センター試験9割8分取ってても受からないときは受からない。
勉強ができるだけの人は受からない。

総レス数 598
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★