2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いつかはクラウンエイト】総理大臣カーやライトにもワイパーがついた外車なども クラシックカー楽しめる「車交場CArFE」オープン [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/11/15(月) 01:29:43.92 ID:3qevKT3+9.net
クラシックカー楽しめる“車交場CAFE”オープン 尾花沢市

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20211114/6020011981.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

山形県尾花沢市で、50年以上前に生産された高級車など
クラシックカーを展示したカフェが、14日、オープンしました。

このカフェは、尾花沢市に本社がある電気設備関連の会社の社長が、
趣味で集めたクラシックカーで地域を元気にしようと企画しました。
自動車整備工場を改装して作られたカフェは「車交場CArFE」と名付けられ、
昭和から平成にかけて生産された国内外の「セダン」合わせて17台が展示されています。

このうち、1967年式のトヨタ「クラウンエイト」は、総理大臣の専用車にも採用され、
当時としては珍しいオートマチック車で、長方形のスピードメーターや、
今の乗用車に比べ握りが細いハンドルが特徴です。

また、1978年式でイギリスの「シルバーレイス2」は四角い大きなグリルや
特徴的なエンブレムなど、重厚感のある作りでライトにもワイパーがついています。

14日は午前10時のオープンから次々と愛好家たちが訪れ、名車の数々を見て回ったり、
運転席に座って座り心地を確かめたりしていました。

訪れた山形県天童市の71歳の男性は「デザインなどもいまの車と比べても遜色なく、とても驚きました。
購入はとてもできませんが、いつかまた乗ってみたいと思います」と話していました。

このカフェは、12月から3月までを除いて、毎週土曜日と第2、第4日曜日に営業していて
売り上げは全額、子どもたちを支援する団体に寄付するということです。

11/14 13:54

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:32:08.23 ID:TWmD71Kg0.net
いつかはクラウンって今時老人でも言わないよ…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:37:04.31 ID:7tyErXrc0.net
GTロマンかw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:39:49.80 ID:dDK/2Eam0.net
藤井竜王が再来年乗るやつか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:53:34.74 ID:dizLd10n0.net
そういえばクラウンセダンがなくなってSUVオンリーになるって話どうなった?
欧州のガソリンエンジン廃止騒動で棚上げ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 01:55:29.14 ID:R/sb6qgF0.net
>>1
渋谷ハロウィン軽トラ事件の真実■自称被害者の運転手おっさん■
「乗れ乗れ」 と叫ぶ■ テレビも報道できなかった衝撃映像を独占公開■
https://www.youtube.com/watch?v=IIIYiiOW6B8
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 02:01:16.00 ID:mYxj1HLH0.net
CB400Fourも置いてた。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 02:20:08.68 ID:4kLoo5Qf0.net
軽自動車乗った恥ずかしい負け組貧困ジャップが行列作るのか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 02:34:01.80 ID:SmhUJY3p0.net
>>2
いつかは宮型

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:19:39.33 ID:eB9f2GIp0.net
>このうち、1967年式のトヨタ「クラウンエイト」は、総理大臣の専用車にも採用され、
>当時としては珍しいオートマチック車で、長方形のスピードメーターや、
>今の乗用車に比べ握りが細いハンドルが特徴です。

>1967年式
>オートマチック車

制御用マイコンのない時代の自動変速装置
まさかゼンマイ時計仕掛け?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:24:55.36 ID:slUbvyLq0.net
クラシックカーって排気ガス出しまくりで燃費最悪の環境汚染車だろ?
世界が炭酸ガス排出0を目指しているときに、自分だけが温暖化を助長していいと考える神経が信じられない。
路上を走らすことなく、飾ってみるだけにしてほしい。
金持ちの傲慢な趣味。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:38:12.32 ID:H9U1IVHw0.net
>>11
旧車が人気なのはむしろ欧州
向こうはクラシックカーの本場
まぁ日本車はまだ優秀な方だろうに

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:39:12.52 ID:jY8OYuT00.net
>>11
ガソリンが有鉛指定だったりするから
現実に走らせるのは難しいだろう

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 03:50:34.31 ID:Bg8OIzTX0.net
ウチの近所にも51にもなって箱スカを屋内にしまって磨いてばかりいる友人もいない独身爺さんがいる。
見ていて気持ち悪い。ちなみに通勤用も旧車のサニトラ。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 04:23:30.78 ID:z2aa3p//0.net
昔乗ってたシビックシャトルにもヘッドライトワイパー付いてた

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 04:29:13.02 ID:eB9f2GIp0.net
80年代中盤〜平成バブル期のスポーツタイプが最大スペック・最高性能
86とかマークU三兄弟の時代

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 05:01:18.64 ID:9y6IQkg70.net
ライトのワイパーくらいおれのサファリにだって付いてら
動かないし、スイッチがどこかも忘れた。

フロントグリルが一体ABS成形で、〇ライトの隙間が狭いので、山や土手でちょっと押しちゃうとワイパーが挟まる。
そのまま焼け切れたのだと思う。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 05:23:34.54 ID:2Gv+meRb0.net
憲法の一条に
「天皇の地位は『国民の総意』にもとづく」
とあんだが、この「国民の総意」が実際に確認されたことはない。

だから、糞ヒロヒトも糞アキヒトも今のヤツも正式には「天皇ではない」。

きっちりと確認しろよ、国民の総意を。
何のための憲法だ。

そもそも冷戦終了後の糞ジャップの没落は、天皇制を残したことが原因。
天皇制を潰さないと、またジャップは何十年も辛酸をなめ続けることになるぞ、馬鹿が。

令和が平成よりもっと悲惨になるのは、間違いない・

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:02:17.08 ID:XzrVGI920.net
シルバーレイス2だけであのクルマが頭に浮かんだやつと話がしたい。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:06:15.54 ID:rs6VjQBj0.net
>>19
東京某市のシザトレ翁とぜひお話してみたいものです。いろんな経験されてるんだろうなと思うし、ひとえに、車愛が素晴らしい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:46:40.78 ID:SK1Bau8u0.net
>>いつかはクラウン
今幾らよと調べたら意外とやすいのな
ベンツのCより価格が低いとか
(Cが値上げなんだが)

ま、どっちも余裕で買える金額だが
車なんか買わない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:46:43.97 ID:L9nQ8n5D0.net
>>13
バルブシートを無鉛仕様に交換してるのが常識なのに現実的に無理って…
どれだけの有鉛指定車がそこら辺走り回ってると思ってんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 06:56:00.38 ID:73v5rNX90.net
>>13
つ インプロン

つか、今可動状態にあるのは既にバルブシートを打ち変えて無鉛化してあるか、
昭和40年代末期〜50年代以降になってくると、有鉛で指定になっていても対策済みだったりとかよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:32:26.06 ID:nNOtGU3K0.net
>>14
そういうお前が気持ち悪い美少女フィギュアを夜な夜な撫で回してるのと何が違うのか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 07:57:09.78 ID:Rbj3URpg0.net
男でAT限定免許はムリ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:00:54.19 ID:ZKUYduJp0.net
>>10
トヨグライド

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:02:38.99 ID:TENz8Cla0.net
4駆にはヘッドライトウォッシャー付いてるの多いね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:06:09.58 ID:TENz8Cla0.net
昔の車の細いハンドルは回しやすいんだよな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:20:15.18 ID:ZKUYduJp0.net
>>14
旧車乗りは変態よ
俺も含めて

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 08:41:17.64 ID:vrutKmcu0.net
>>28
パワステなんてなかったから重いのでステアリングギア比が高くぐるぐる回さないと曲がらなかったんだ。
で細くて径の大きなのがデフォだった。車庫入れなんて3回転くらい回してたぞ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:06:09.70 ID:gdc48Z4x0.net
>いつかはクラウン
自分から王冠マークをフロントに付ける偉そうな感覚がもう昭和

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:21:10.31 ID:dTuAZkAk0.net
クラウンエイトって全幅が1845mmもあって今のクラウン(1800mm)よりも幅広だからなw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 09:24:12.93 ID:Sx3Bbwvi0.net
>>10
ATの始祖、GMのパワーグライドを知れ。
電子制御もマイクロコンピュータもなかった時代に、油圧とトルクコンバーターだけで
クラッチ操作なしで発進から加速・巡行する装置を発明したのだ。
(但しローギアへの変速は手動で行う半自動式)

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:29:55.93 ID:HZTjgGnj0.net
60〜70年代の自動車って100%メカニカルだな
真空管トランジスタを使ったアナログフィードバック制御はあったが
主流は機械センサー油圧バルブ制御だわな
パワーアシストが無いから全て手動ギヤだわな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:36:48.18 ID:Gb3dU4cT0.net
50年前では、もうあまりクラシック感を感じなくなってしまった。
クラシックと呼ぶのは、100年前くらいのにしてほしい。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:40:15.84 ID:836QIgBL0.net
いまのことわざなら、いつかはベンツだろな
あるいはすでに車じゃなく、ブランド、いつかはバーキンとか
車なら電気自動車、いつかはテスラ
そうなってる

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:47:27.27 ID:nSy5i/SN0.net
>>36
テスラはついている筈のパーツ減らしたりやりたい放題だからそろそろ鉄槌くだりそう

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:49:30.05 ID:59vHI74A0.net
ヘッドライトのワイパーは水滴による光の乱反射を抑えたいと言う目的だったと思いますが実際には何らの効果もないと言うびっくりする装備でしたね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:51:01.10 ID:HZTjgGnj0.net
車体ガワのデザインは70〜90年代に劇的に変化した
70年代までは板金加工荒削り感
80年代は折り目を強調した角張ったデザイン
90年代から丸みを帯びたボリューム感
プレス加工の金型製作技術向上

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 18:53:51.43 ID:NF670l7G0.net
80年代のセドグロは西部警察でかなり消費されたな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 19:13:35.97 ID:olwBGhlQ0.net
>>38
水滴じゃなく泥や雪を落とすのが目的な

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 19:13:43.08 ID:ZH9f5sRE0.net
>>38
昔乗ってたスズキ初代エスクードに付いてたヘッドライトウォッシャーはワイパーではないけど雪道でヘッドライトに付着した雪をかなりの水圧で吹き飛ばしてくれて結構使えた

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 19:37:07.40 ID:Bg8OIzTX0.net
>>40
ニワカさん?。
西部警察は日産スポンサーだから、クラッシュシーンはトヨタ車よ?。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 21:58:29.26 ID:0CFM1FQq0.net
>>36
いつかはアイミーブだわ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/15(月) 22:26:09.95 ID:izSeIUHX0.net
>>43
パトカーがクラッシュしてないと思ってたり犯人の車に日産車が使われてないと思い込んでる子がいるんだな
西部警察で一番ぶっ壊されてんのは圧倒的にセドリックなのに
リアルタイムで見てない世代かも知れんがびっくりしたわ。何よりニワカ呼ばわりしてることにw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 01:03:48.36 ID:UWrVMJG+0.net
センチュリーの前身がクラウンエイトだったって今初めて知った

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 06:36:41.75 ID:8LQ8BbP70.net
>>43
日産車壊されまくりだったぞ
知ったかぶりは良くない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 06:38:48.56 ID:slwudSEi0.net
>>43
知ったか乙

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 12:27:37.70 ID:GA6IJIDS0.net
旧車好きな奴らて発達障害者並みにこだわり強いね、昔のドラマなんてどーでもA

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 12:29:47.55 ID:Ax0jUw7W0.net
クラシックカーは行政がイベント呼んだりするけど、古くなると税金高くなるし
Nox法で多くの旧車が廃車になって迫害されてるんだよなあ
コレクターも協力するなよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 15:10:23.71 ID:RH+M6XqE0.net
>>49
ならここ来んなよw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/16(火) 22:19:09.47 ID:JQFqB1+A0.net
60年代以前の車は売れ筋の大衆車の方が個性的で面白い
カエルや出目金みたいな面構えのコンパクトカー

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 18:35:41.62 ID:SfLiLF7v0.net
旧車、クラシックカーの話題のスレ

まあ記事にはね、往年の名車への感想として
「デザインなどもいまの車と比べても遜色なく」って言があるけど
実際、本当にクラシックカーと一言で言っても色々な時代があるけど
時代を切り取ったような美しさがあるやね。
そして面白いもんで、旧車のそれってリバイバルしないのね、あまり。

前にも旧車のスレで語ったけど50年代60年代のあのロケットみたいな
テールフィンなんて見ているとドキドキしちゃうねw 流線形www
そんなこといえば自動車草創期の時代からしてカッコいいもんねえ。
エンスーじゃないけどそういう美的感覚はわかるよね。インダストリアルデザインw

>>31
クラウンねえ。もちろんいい車ではございますねえ。
ヨタ雑談だけど車名にもあるcrownといえば王冠👑だが
clownといえばピエロ🤡なわけでw
高級車に乗る以上は、それに恥じないこもごもを身に着けたいもんです。
や、別にウリは高級車なぞ縁のない人生を送っているものですがw

(でも、街場でよくみる商用車や建機って高級乗用車なんかより
 はるかに高いって現実もありますが。あ、あとバスとかさw
 超高級車に数百円で乗れるって、それもまあすごい話だなwww)

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 18:43:27.65 ID:ylatZ6o+0.net
ヒュンダイが昔の三菱デボネアみたいな外観のEVを出すらしい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:10:15.85 ID:mngOX6Ub0.net
クラウンエイトがそのあとセンチュリーに発展と言うか足がかりに。
セドも初代モデルに2800tエンジンが搭載されたモデルが途中投入され
プレジデントへつながった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 19:23:28.65 ID:aZX+AfAr0.net
>>34
70s前半の名車ベンツ300SELや600パワーウインドーやパワーシートも油圧制御、車高調整もシトロエン譲りの油圧制御
壊れた時最悪だとヤナセメカニックがぼやいてたっけ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 22:55:50.17 ID:N1kd8HtR0.net
真空管って100ボルトまで昇圧しないと動作しないから12ボルト直流電源の車載用に向いてないんだわ
トランジスタは80年までにICからLSIまで急速進化したら出番が無かった

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/17(水) 23:31:20.05 ID:6iRVizBM0.net
>>57
車載ラジオで普通に真空管使ってたよ。
バイブレータって機械的スイッチング素子で昇圧してたら。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/19(金) 11:58:55.38 ID:l4lidkaM0.net
クラウンエイトが歴代クラウンで幅が一番大きいらしいね。

総レス数 59
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★