2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NASA】人類の月面再訪延期 早くても25年に [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/10(水) 06:56:06.77 ID:iDtbx3uR9.net
※時事通信

人類の月面再訪延期 早くても25年に―NASA
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111000173&g=int

2021年11月10日06時39分

【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は9日、これまで2024年の実現を目指していた人類の月面再訪について、早くても25年に延期すると発表した。NASAのネルソン長官が米メディアなどに明らかにした。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:56:39.56 ID:hmHQjtN+0.net
https://i.imgur.com/XNKdSzU.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:57:30.32 ID:Qpn3CWnK0.net
あんまウサギに迷惑かけんなよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 06:58:29.05 ID:NP1xiZMA0.net
宇宙人に嫌われすぎだろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:00:18.74 ID:u4tg0mCo0.net
月に行く意味なんだよね
月面にベースを作るのなら進歩だけど
維持できない

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:00:30.66 ID:9Egs1HJp0.net
本当に月面に行ったことあるんかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:03:31.88 ID:OAAN/QJL0.net
かなり昔に行ったのに、2回目がなんでこんなに時間かかるんてしょうか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:04:32.51 ID:E+wgI0Tn0.net
着いたー!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:05:31.87 ID:V2xOgxXu0.net
日本人には単独では永遠に無理です

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:07:20.82 ID:/g2xyqGC0.net
スペースシャトル同様にバンアレン帯の内側を数日回ってから後はスタジオ撮影

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:07:36.65 ID:APRzN85R0.net
中国に色々バラされそうだなw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:08:38.78 ID:ln2690HN0.net
よほど人間行かせたく無いんだな
かなりのモノが隠れてる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:09:26.71 ID:5NkuYFSF0.net
>>7
コスパ悪すぎだから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:09:55.63 ID:nxBeNiu30.net
月には物理的に行けない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:10:23.02 ID:YIwab8xH0.net
月ってどんどん地球から離れていってるから
早くしないと行けなくなっちゃうよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:10:44.24 ID:Ap6WdMFE0.net
僕らが生まれてくるずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月へ行ってたっていうのに

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:10:49.50 ID:g5xsmPl80.net
1年延期で大丈夫か
4年後に友人月アタックとか
現実味がさっぱりないんですけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:10:59.14 ID:goVQrcjJ0.net
YouTubeの「月が出たでた」の糞やかましいCMのせいで月のイメージが最悪になった

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:11:25.27 ID:oqhNPG1/0.net
何か具体的な開発計画でもない限り月には行かないだろ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:11:34.89 ID:T+nERxOE0.net
くやしいのうくやしいのう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:12:01.66 ID:P8NtGr/f0.net
初訪問

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:14:47.55 ID:29OeEibK0.net
シナの動きが不穏だからな
そんなことやってる間に台湾侵攻されたら最先端の半導体技術がシナの手に渡る

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:16:15.13 ID:1l7Ia56R0.net
>>7
お前が金出せば直ぐにでも

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:18:11.87 ID:zYPokkCn0.net
チャーリー・デューク
宇宙飛行士たちとアポロ計画が成し遂げたことに、アメリカ人は今でも敬意を抱いている。
ただし、政治風土は確かに変わったと思う。
「なぜそんな大金を月に使うのか」と質問されて、私は次のように答えた。
「月には一切使っていない。全部アメリカのために使った」

アポロ計画には最盛期で40万人が雇用されていた。
大勢の人間がこの宇宙計画で開発された技術の恩恵を受けた。
言ってみれば、多くの研究が示してきたように、これまでのアメリカの宇宙計画と宇宙開発競争に対する投資の利益率は非常に大きい。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:18:30.01 ID:cHa+ZYA90.net
俺5000兆円持ってるがこれで月行けるんか
行けるんならくれたるわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:19:20.09 ID:5xSexv1l0.net
前澤さん。。。。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:19:43.69 ID:Nkt+y4qq0.net
一回目よく行けたな。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:19:52.87 ID:5NkuYFSF0.net
捏造論で遊ぶスレです

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:20:25.79 ID:goVQrcjJ0.net
びっくりどっきりメカである程度の事が出来るなら無理して人間を送り込む必要はないのでは?

お砂遊びは下手な人間がやるより機械の方が精密で力持ちっしょ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:24:24.37 ID:ypqp+ws00.net
カプリコンワン

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:24:59.20 ID:vI8BpGD10.net
地球帰還時に大気圏で2000℃の高温になるのに、あのペナペナの鉄板一枚でどうやって人体や布のパラシュートを保護してるんですかねえ?
ザクですら溶けて中のパイロット死んでますが?w
不思議ですねえ
月?宇宙?
本当に行ってるのかなあ?
NASAに凄いスタジオがあるらしいね
円谷プロが監修したスタジオが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:25:16.65 ID:nm75Ld1E0.net
月面におけるUFOの妨害が酷いらしい
って何かで見たな
いじめレベルだと

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:25:47.90 ID:iuBIHQ2k0.net
>>7
本当は行ってない、
月面におり立つシーンは映画のセットだった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:25:59.28 ID:VNhTjadA0.net
ハリウッドスタジオは無しにしてね

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:26:22.50 ID:u+8klqu80.net
行ってもあまりメリットないからな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:27:41.78 ID:5NkuYFSF0.net
>>31
円谷プロ監修じゃショボすぎるだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:28:58.45 ID:APRzN85R0.net
スピードマスターよりG-shockだべな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:29:44.35 ID:V6NN3uoy0.net
合成写真でええやんw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:29:52.29 ID:Cm2lZ3Ur0.net
NASAけない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:30:06.11 ID:cHa+ZYA90.net
俺が5000兆円くれたるから
使ってくれよ
本当に月に行けるのか気になるわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:33:44.51 ID:H/HHEZBc0.net
アポロ計画とは何だったのか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:33:44.78 ID:cHa+ZYA90.net
アポロ11号とか胡散臭いよな
本当はハリウッドで撮影したんやろうな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:34:13.16 ID:5t1WyaJY0.net
>>19
アルテミス計画ってのがちゃんとあるよ。

>>31
鉄板一枚じゃないよ。理解出来ないだろうけど。

>>35
まあ火星到達の練習的な意味合いが大きいね。あとは大量のヘリウムがあるらしく民間企業でそれを狙っているところはあるけど、NASAがどう考えてるかは知らない。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:36:43.63 ID:VV4JShXe0.net
元々月という惑星が存在しないんだから行ける訳が無いだろw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:38:09.51 ID:5NkuYFSF0.net
>>40
5000兆円も必要ないけどそんなに貰えるならオレが君を連れて行ってあげるよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:38:27.56 ID:dAAotmzB0.net
月からどうやって帰ってきたんだろう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:38:48.81 ID:sb4bZ7Fo0.net
前回はハリウッドでの撮影だったから、人類がやっと月面に到達できるな。
ひょっとしたら今回はCG(VFX)になる可能性あるけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:39:56.70 ID:MAlfMFm+0.net
>>7
ネトウヨとパヨクが騒ぐよ、陰謀論が〜♪

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:40:07.10 ID:goVQrcjJ0.net
月は惑星ではないのは当たり前だけど
だれもそんな事は一言もいってない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:40:53.45 ID:biXFakcy0.net
この分野別はジャップがホルホルできないからスレ伸びないねw

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:41:35.36 ID:jLbPeuO70.net
>>7
2回目?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:43:48.51 ID:zqpNVBSJ0.net
アポロ誰も信じてないよな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:43:57.50 ID:1fh+DLJ80.net
中国が先に恒久基地とか作るかもな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:45:23.17 ID:as0stdv80.net
>>15
早く(3憶年ぐらいの間)に行かないとダメだよな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:45:51.97 ID:sb4bZ7Fo0.net
>>7
月に何回もお金かけるより他の惑星行くのに予算かけたほうが合理的だからね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:46:54.32 ID:njE6U1kk0.net
>>43
人体はおろかあらゆる生命体は地球からの磁気パルスに反応し体内物質は回転しながら生命維持活動を行っている
当然高所に行けば行くほど磁気パルスは弱まり体内物質は回転できなくなる
大気圏外に出ると生命維持活動が不能になり二日で死ぬみたいだよ?
こういう情報は隠すよね
我々に知らせないよね
で、宇宙ステーションてなに?www

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:47:04.42 ID:9GIAjaS00.net
カプリコン1を見たが人類は月に行ってないな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:48:36.98 ID:YkNYcWsY0.net
あんな技術でよく行けたな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:48:41.31 ID:sb4bZ7Fo0.net
中国が月面に行って色々と占領しそうだから、アメリカとしても阻止するために動かざるをえないのかもね。
月面戦争あるかも

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:49:24.01 ID:zqpNVBSJ0.net
ねぇよそんなもん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:49:41.50 ID:5t1WyaJY0.net
>>56
是非論文を出して、どうぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:50:51.92 ID:nHOnulVi0.net
本当に行ったかどうかは知らんけど
行ってないとか言う陰謀論者の根拠は全て反証出来るよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:50:57.37 ID:HPSFqzrb0.net
木星につくのはいつになるんだよ
ピテカントロプスになれねえぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:51:34.47 ID:njE6U1kk0.net
もうね、世の中嘘ばっかなの
我々を騙し、洗脳するための嘘ばっか
科学も歴史も嘘ばかりだよ
ワクチンも当然嘘
そろそろ目覚めないとね
今は色々と真実を探るよい機会だよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:51:52.06 ID:KMhuOMx70.net
こりゃ、中国の方が早いな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:52:19.34 ID:IfE0T9D60.net
いく意味あるのか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:52:53.37 ID:goVQrcjJ0.net
今はYouTuber宇宙飛行士が船外活動を配信出来るような時代だから時の流れを感じる
子供心に感じた疑問や興味のある幼稚な実験なんかを実演したりして下手な動画より断然見応えがあるっていう

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:53:07.62 ID:njE6U1kk0.net
>>61
一つおりこうになれて良かったねw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:54:03.65 ID:aG4bo9aJ0.net
アポロの時はどんだけ無茶したんだよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:56:03.70 ID:Kag0K/Fp0.net
>>64
おいおっさん。働けよ、平日だぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:56:22.25 ID:KMhuOMx70.net
>>66
行く意味は十分にあるよ
月は同じ面を地球に向けたままだから
地球の大気の動きが観測できる
金や鉱物がゴロゴロしている可能性
重力が地球の1/6だから
他の天体に行く時の基地になる
etc

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:56:47.58 ID:njE6U1kk0.net
マンデラエフェクトで世界線も変わったね
月面着陸はアポロ11号だけのはずが、その後5回も着陸してる世界線に変わってるw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:58:08.39 ID:lmd2kIBR0.net
実は月って無いんじゃないか?みんな幻を見ている。太陽の蜃気楼的な

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:58:10.59 ID:VV4JShXe0.net
これだけ時間がかかるのはアポロが月に行ってない証拠。今のテクノロジーだと余裕なはずだし。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:58:47.12 ID:pmSC04JF0.net
>>7
実際に行ってないからです

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 07:59:01.87 ID:njE6U1kk0.net
>>71
君がそのように話してる根拠が全て嘘の、捏造の情報だとしたら君はどう思うかな?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:00:40.16 ID:VV4JShXe0.net
>>73
それはありうる。月は無いという科学者の証言もあったよな。まず、月の見える表面が常に変わらないのがそもそもおかしいんだよ。地球が公転も自転もしていて月の表面が常に同じというのはありえないよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:03:05.92 ID:gGs9qfJK0.net
>>2
次は宇宙飛行士目指せや

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:03:45.21 ID:iXzg+4C60.net
>>77
もともと月は地球から分離した節だとそのあたりしっくりくる

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:04:26.57 ID:njE6U1kk0.net
そもそも我々は見えるものしか判断できない
我々の知覚できるわずかな情報でしか判断できない
この世界には我々の知覚できない情報の方がはるかに多く存在し、それは無限に存在している

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:05:04.79 ID:TVMGtBKN0.net
>>77
良く考えてみ
同じ面を向けてる、ってことは回転してるんだ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:06:21.77 ID:05LgddeP0.net
月面着陸船やビーグルの移動跡が撮影されてるから、カプリコン1はないよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:06:22.69 ID:VV4JShXe0.net
>>81
それが偶然にもぴったり一致する確率は?
偶然の配置と回転でなんでそんなにぴったり一致してるんだよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:06:55.13 ID:JtTo61ZH0.net
にゃんまげにとびつこう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:07:44.81 ID:AG/2tfUb0.net
全ての装備が当時の数千倍良い物があるのに行けないなんてね
まあアポロなんて行ってないのはバレてるし
金の問題にすり替えてる時点で終わってる

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:07:53.92 ID:TVMGtBKN0.net
>>83
確率じゃない
実際に起きてる奇跡じゃないか
そんなの起きるわけない!
いや1回回ってますやん?
それの理由はこれからの話ってことじゃないの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:08:27.97 ID:2z+DLBz00.net
また撮影用のセットを作るんですね

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:09:22.74 ID:tVRumxfD0.net
月の内部の重たい成分が地球側に偏ってるから
重力に引かれる関係で同じ面が向いてると何かで見た

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:10:06.45 ID:JNAeSmYc0.net
ピロピロしたのが居るから行くな!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:11:08.41 ID:goVQrcjJ0.net
なんかキチガイの妄想スレと化したな
まぁ、大した内容のスレでもないから仕方ないか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:11:10.91 ID:VV4JShXe0.net
>>88
そんなに強い引力だと人間はジャンプすらできないよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:11:49.86 ID:JtTo61ZH0.net
https://youtu.be/wHlurkP8qqk

日本の技術ならイケる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:12:26.02 ID:3yz2tQwr0.net
アポロ計画陰謀論はその人の知能を図る目安になる

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:15:13.12 ID:gGs9qfJK0.net
>>93
思考実験としては面白いけど、それ以上では無いな。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:17:00.41 ID:k2/I6RJn0.net
サターンVかっこよすぎ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:18:57.60 ID:uhflItUm0.net
>>15
どんどんって年に何mくらい?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:19:51.79 ID:vKobXcTc0.net
>>83
偶然じゃない。重心がずれてると引力の影響でそうなりやすい
同じ動きをする衛星は他にも結構あるよ

>>95
かっこいい。旧車みたいで渋い。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:20:25.37 ID:xs2NbIfx0.net
SLSとオリオン宇宙船の開発が難航してるのかな
それとも予算がないのか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:21:11.23 ID:OaKIgFCs0.net
過去の月面着陸で意味がないことがはっきりしてるのになんで又

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:21:21.84 ID:uhflItUm0.net
>>56
なにそれww
ムーにでも書いてあったの?www

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:22:15.39 ID:Ggh4pAml0.net
>>96
5センチ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:22:15.65 ID:4lDzLq0p0.net
>>13
コストパフォーマンスの何がパフォーマンスなんだよ
そんなもの国威発揚なら幾らコストが掛かろうと適当に見積もりゃ済むだろが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:22:43.28 ID:VkAexRZP0.net
何人類ってw
アメリカ人だろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:23:45.62 ID:3ggPAAbV0.net
へい!ジャップはいつ有人やるんだい?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:23:47.89 ID:4lDzLq0p0.net
>>64
お前は使ってるスマホの中にいる小人がお前のくだらないレスに反応してあげてるんだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:24:08.50 ID:w5ng8+hU0.net
むかし陰謀論者の主張見た時全くアポロ計画のこと知らなくて笑った記憶がある
何故か月に三人降りてたり11号でバギーとゴルフしたことになってたりそもそもアポロは11号から始まってたり

せめてwikiぐらいは一通り読んでから陰謀論唱えようや

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:24:18.30 ID:vb1FXyIF0.net
立憲民主江田「課税します」( - ̀ω -́ )✧

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:24:20.10 ID:CX6usqMU0.net
>>101
チンコ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:25:11.66 ID:0vwtxdVJ0.net
>>7
もう10回くらい行ってるはず

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:25:44.44 ID:dFByb10Z0.net
何十年も前に出来たことが技術が進歩した今出来ないなんて考えらんねーよなぁ?
嘘だったんだろ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:26:34.16 ID:uhflItUm0.net
>>101
へーー
意外と早いんだな、1km離れるのに2万年か
当分平気そうだな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:26:37.17 ID:AOJ/U1qL0.net
>>31
釣れますか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:29:53.43 ID:vKobXcTc0.net
>>102
科学成果に決まってるだろ。NASAもJAXAも科学研究のための機関だぞ。まあ実は軍事だろというのは置いといて。

>>106
そのとおり。よく知らないものについて陰謀論唱えるほどダサいものはない。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:30:32.50 ID:Ggh4pAml0.net
>>55
他の惑星に行くほうが合理的なの?
それなのにまた月に行くわけ?

で他の惑星に行ったの?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:33:12.84 ID:Ggh4pAml0.net
月どころか地球低軌道をぐるぐる回ってるだけw中軌道さえ今の所ムリ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:33:56.81 ID:GkVLPIMN0.net
好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:34:11.91 ID:AJHCAhkdO.net
月から、どうやって生中継したんだ?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:34:15.12 ID:DQcVoecn0.net
月面基地なんていいことだらけなのに、今までなんで作らなかったの?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:34:51.84 ID:Qq+Cd6Bz0.net
「大変です!中国が月の領有を勝手に宣言してペンキで真っ赤に塗ろうとしているそうです!」
「よし、じゃあその上から白でコカコーラと書いてやれ」

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:35:24.95 ID:vKobXcTc0.net
>>114
正しい説明をすると、アポロ終了以降NASAは深宇宙探査に夢中になり、予算のかかりすぎる月には興味がなくなった。
だから他の惑星に行ったかどうかで言えば、一応ちゃんと行ってる。無人探査機だけど。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:35:33.06 ID:zqDa0xNk0.net
・中国に街灯の代わりとなる「人工月」が打ち上げられる予定
・人工月には太陽光を反射させるパネルが取り付けられており、その角度を変化させて照射位置を調整する
・その明るさは本物の月の「8倍」にも及び、直径10-80Kmのエリアを照らすことが可能

中国の歴史的都市「成都市」において、壮大なプランが浮上しています。
宇宙に「巨大な人工月」を打ち上げて、街灯の代わりに街を照らしてもらおうというのです。

打ち上げの予定は2年後の2020年。その輝きは本物の月の「8倍」ほどになるとされており、
直径で10-80キロメートルのエリアを明るく照らすことができるとのことです。
先週、成都市で行われたイベント “2018 National Mass Innovation and Entrepreneurship” において、
中国の宇宙開発企業「中国航天科技集団」がこの計画を発表しています。

打ち上げのテストは数年前から実施されており、2020年の打ち上げに向けての技術的な準備は完了しています。
また、中国航天科技集団は中国の宇宙開発を請け負う主要企業ですが、この計画が中国政府の支援を受けているのかについては不明です。

この「人工月」には太陽光を反射させられるパネルが取り付けられており、その角度を変化させることで、照射位置を調整します。

世界を見渡すと、過去にも同じように太陽光を利用した例があります。
2013年、「太陽が届かない街」として有名であったノルウェーの谷底の街、リューカンに「3つの鏡」が設置されました。
コンピューター制御されたその鏡は、間接的ではありますが、街に待望の「日光」を届けることに成功しています。

また、1990年台にはロシアが人工衛星 “Znamya” を打ち上げ、太陽の光を地球の夜間地域に反射させて、
その地点を明るくすることに成功しています。
その後もサイズを大きくした “Znamya2.5” が計画されましたが、こちらは打ち上げに失敗。
開発者はさらなる挑戦への資金調達ができずに、結局その構想が実現することはありませんでした。

2018/10/18 nazology


こっちはどーなった?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:38:03.71 ID:Nkt+y4qq0.net
火星なんて本当に行けるのか

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:41:30.45 ID:ZqdZ7ZlG0.net
>>118
要らんことだらけだからに決まってる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:42:50.73 ID:hMU27wwu0.net
>>110
アメリカは天動説を教えてる公立学校が有る国だぞ。日本人とは根本的に月や宇宙に対する考え方を違う
海の一番深い場所に人類が到達したのも相当前だが、次に人がたどり着くまで52年も掛かっているんだぜ
極地って、そういう場所だ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:43:49.83 ID:v+mp9SFT0.net
そのうち中国が秘密基地作りそう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:44:27.22 ID:SaHHV1JB0.net
ISSもとくに成果もなく老朽化のため捨てられるんだろ
なんか宇宙にすら夢ないな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:46:04.13 ID:PHTjwVR60.net
念のため月面を再現したセットを作るのに1年かかる

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:47:10.09 ID:406E+HKD0.net
月があなたに何をしてくれるのではなくあなたが月に何ができるかそれを考えよう!

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:49:46.97 ID:zvkMOXIk0.net
ハリウッドに外注すればいいだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:51:32.13 ID:hMU27wwu0.net
>>122
一番実現可能な計画がダイレクト・マーズ計画。地球軌道上や月面で宇宙船を建造しない。直に火星との往復する計画
今の常識とは違う計画だが、国家が関与する必要も無い唯一の方法

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:51:42.05 ID:/X1e/yeh0.net
なんでロシアは行かないんだ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:52:49.93 ID:goVQrcjJ0.net
>>125
今はそれが一番怖い。人権のない国だからやろうと思えば有人でいくらでも実験的に送り込める

地球に悪影響を及ぼす愚かな実験なんかも好き勝手にやり出しかねないし他国の意見なんて聞く耳持たないし

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:53:39.01 ID:aDRNYiHO0.net
Googleが行ってストリートビューを撮ってきて欲しい

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:54:24.22 ID:v+mp9SFT0.net
折角クルードラゴンが安定した実績を積んでいるのに勿体無いな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:55:36.70 ID:v+mp9SFT0.net
>>132
だよね
兵器建設も出来るし

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 08:58:51.03 ID:WMiP+Him0.net
今さら月行っても何も新たな発見なんてできないだろうに

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:00:00.04 ID:c8CMtUMQ0.net
5億年後には太陽のせいで生物は住めなくなる
それまでに方舟を造って脱出しないと

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:02:01.89 ID:/Jy5V0Ve0.net
裏側に誰かのミイラ化した遺体があるとの噂だったな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:03:05.43 ID:ZqdZ7ZlG0.net
大体、アルテミス計画だって、ただ降りて戻ってくるだけ。
恒久基地なんて、建造も維持も不可能。

月は単に近いだけで極寒灼熱真空の地獄。
なんら有用ではない。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:04:20.80 ID:Kds5Xppu0.net
乱交募集中
https://www.nisseikyo.or.jp/search_hospital/detail.php?@DB_ID@=217

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:05:01.21 ID:gj9D8HOX0.net
アポロのコンピュータはファミコン未満なんだっけ?
当時の技術で何度も行けてるなら今の技術なら即行けそうな気もするけど難しいんだな
ガンダムやマクロスのような世界は無理そうだな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:08:24.90 ID:v+mp9SFT0.net
>>141
10トン以上のリフトアップ出来る莫大な燃料と装備が有ればね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:08:51.30 ID:DQcVoecn0.net
>>136
なんでそんなことがわかるの?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:12:14.15 ID:X8BI6zQK0.net
月の裏側の古代都市と、10万年前から存在している宇宙船を舐める様に調査して欲しい。
全世界生配信で。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:12:24.45 ID:iZ5akY6q0.net
アポロ関係者が全員死んでから
嘘でしたと発表するのかな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:12:34.84 ID:MbJXEf390.net
スペース1999みたいに月に廃棄した核物質が爆発して月はどっかに行けばいいのに

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:12:49.69 ID:WZe5Z2uG0.net
月に行ってどうすんの資源なんか地球で採掘できるのとそう変わらんのに

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:13:05.53 ID:UekPf1y20.net
中国が行くでしょ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:13:37.43 ID:7Sklooet0.net
お金がないと宇宙進出なんてできんよね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:13:38.74 ID:2TFmCAAh0.net
>>55
今回は火星に人を送る為の
月面基地建設の為もあるみたいだよ。月面基地より火星に人類送る作戦

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:14:31.86 ID:FFOk+ooT0.net
宇宙ステーションなんて高度を飛ぶ飛行機と何ら変わらない重力はほぼ地上と同じなのに遠心力で無重力を演出してるだけ
つまり人類は宇宙空間に出たことさえ無い

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:15:44.46 ID:gHG5umQw0.net
アポロ陰謀論者と反ワクの人って
大方かぶるからなぁ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:17:32.75 ID:G3TLY/rf0.net
>>118
それだけの荷物を技術や予算的に持っていけなかった

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:21:21.52 ID:rZKuKlhp0.net
>>141
コンピュータの性能は毎年倍々のようなチート級の進化をしたけど、
燃料や機体構造、素材など、物理的な要素ではそれほどではないからなぁ

やっぱ今でも大変なんだと思うよ
当時と違って国ごとのめり込んでるわけじゃないしね
逆に中国は宇宙開発に国家の面子がかかっているから他国より速く走れてるんだと思う

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:21:53.71 ID:DQcVoecn0.net
>>142
今でも構造、燃料は変わらんの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:22:55.76 ID:grHX99f30.net
50年も前に行けたんだから、さっさと行って来いよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:23:37.25 ID:Op56AuMD0.net
>>155
あんまし変わらん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:24:40.38 ID:grHX99f30.net
ネバダの砂漠にセットを作るのにも時間と費用が掛かるのか。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:25:07.33 ID:zqDa0xNk0.net
>>137
50億年後
どちらにしろ人類自体居ない

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:25:51.97 ID:b8e/dRhv0.net
25年でヴァン・アレン帯を抜け出せるマシンが造れるのだろうか

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:26:22.73 ID:luoZJXiF0.net
致死量の放射線をどうやって回避して行くかだな
昔のパイロットにやり方聞くといいよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:26:59.74 ID:LNtXDM8/0.net
>>152
だね
疑り深く自分で調べて考えようとする
大人しく何も考えず政府の言う事鵜呑みにすればいいのに

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:27:15.95 ID:I3hs+6cT0.net
>>3
お餅足りるかなあ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:27:28.46 ID:1CrPwuW30.net
じつはこっそり
何度もチャレンジしてるけど
失敗続きだから公表してない
みたいな可能性はないの?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:27:44.06 ID:grHX99f30.net
人類が月へ行くのは永久に無理。
まず、バンアレン帯を通過できない。

仮に月まで行けたとしても
月面で過ごす宇宙服の開発が不可能。
気圧0の状態で健康状態を維持するのは無理。 そんな防護服を作ってもだ。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:28:40.04 ID:kWqrmHhF0.net
こりゃNASAは他国に先越されるな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:29:18.99 ID:sremoHEL0.net
>>136
月は地獄だ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:29:32.69 ID:Op56AuMD0.net
未だにアルミ板一枚で防げる荷電粒子を、
突破不可能な致死的放射線帯と誇張する間抜けがいるのか

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:29:59.79 ID:goVQrcjJ0.net
>>155
大気圏内までならハイブリッドの発電併用で燃費を半分にする事は可能みたいだけどね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:30:15.77 ID:ggG1OWJm0.net
アポロは月面へ行ったとは思うが、バエる画像が撮れなくて、一部を地球上で取り直した可能性はあると思う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:31:24.26 ID:AfHjsQEa0.net
月の裏側を探検して欲しい

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:32:06.91 ID:Op56AuMD0.net
>>169
なんだそれ、レーザー推進とかか?
発電とかが意味不明

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:32:09.42 ID:b8e/dRhv0.net
>>164
ヴァン・アレン帯のどこまで近づけるかスペースシャトルでやってたんじゃないの?
結局どこも抜け道が無く籠の中の鳥状態だと知ってNASA縮小したのかと思ってた

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:33:15.09 ID:JPuRtL+b0.net
>>2
グロ注意

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:33:42.04 ID:tWKyfh2o0.net
行くことより帰ってくることの方がずっと難しそうな気がするのは俺だけか?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:36:47.15 ID:LNtXDM8/0.net
行けるなら80年代に散々打ち上げたシャトルで行ってる。
サターンとは比較にならないカーゴスペースだ
とっくに月面基地を作って資源掘りまくり
軍事施設建てまくりでソ連を圧倒出来た。

行けないんだよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:37:40.55 ID:OhkYxkO60.net
低性能なコンピューターしか無かった時代によく往復出来たな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:38:16.56 ID:kWqrmHhF0.net
小惑星や火星に探査機飛ばせるぐらいなのに
月の穴の中はまだ行けないの?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:38:58.77 ID:7/Ajo2B20.net
>>35
技術継承のためには定期的に行っていないといけないのよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:39:03.81 ID:tSApdRSU0.net
月でこんなに大変なら火星はいつのことやら分からんな

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:40:14.59 ID:JPuRtL+b0.net
子供の頃100倍の天体望遠鏡で月見てたら巨大な物が月を周回してた。絶対宇宙人の基地があると思う

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:42:33.78 ID:tWKyfh2o0.net
昔、東大で助教やってたNASAの火星探査、宇宙飛行士候補の
アニリール・セルカンって、トルコ人だとばかり思っていたら、
いつの間にか日本人になってたんだな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:42:47.78 ID:c8CMtUMQ0.net
>>159
それは地球が太陽に飲み込まれるタイミングだろ
それ以前にどんどん気温が上がっていく

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:43:18.30 ID:Op56AuMD0.net
>>176
そのカーゴスペースの大きさ故に、月まで行く為の補給品は
そもそも搭載しない仕様って事もわからんか
「シャトル」って言葉の意味理解してる?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:43:23.63 ID:xWB4k9fv0.net
なにもたついてんだよ。70年代に簡単に出来たことが出来ないのかよNASAけねえ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:44:30.81 ID:LNtXDM8/0.net
>>184
あんなチンチクリンの司令船で行ける方がおかしいわ
少しは脳みそ使えよw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:45:53.79 ID:tWKyfh2o0.net
まあ、まずは無人ロケットで遠隔操縦ロボットを着陸させて、
基地建設でもさせといた方がいいんじゃね?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:45:58.50 ID:n40Q00Om0.net
>>9
NASAからもロスコスモスからも出禁食らってる某半島人さんちーっす!ちーっす!!

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:46:39.76 ID:Op56AuMD0.net
>>186
チンチクリンだからこそ当時世界最大級のロケットと燃料で
月まで辿り着くバランスを取れたんだが。
語るに落ちてんだよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:46:40.17 ID:+f52+CsK0.net
>>6
元祖Qさん

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:47:09.92 ID:goVQrcjJ0.net
>>177
コンピュータ自体は精度と安全性を限界まで高める為に必要としているだけで行って戻ってくるだけなら物理計算式と推進力さえあればいい。

その理屈だと完全自動運転でないと車は公道を走れないものだと勘違いしてるのと同義

>>低性能なコンピューターしか無かった時代によく東京から大阪まで車で往復出来たな
みたいな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:48:38.39 ID:eqEqleod0.net
>>5
50年前に行くのと今行くのでは
調査、分析能力も全く違うからな。
意味がないことはないだろ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:49:47.27 ID:tWKyfh2o0.net
地上のロケット発射台だと、相当にしっかりした土台と支えの柱が
ないとすぐにロケットが倒れてしまうのに、月面だとそういう設備が
なくてもロケットを真っすぐに発射できるところが凄い。
重力が小さいとそういうことが可能になるんだな。物理学の勝利だろう。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:50:59.25 ID:DQcVoecn0.net
>>193
そうだそうだ。
だからなぜやないんだろう。
無人基地でも作ればいいのに。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:52:49.33 ID:8woubrM00.net
宇宙ステーションだって、ただの上空だからなぁ
茶番なんだよ全部

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:53:57.51 ID:EepDDB5h0.net
月面着陸の映像が本物ならこんだけ世界中からペテル扱いされて馬鹿にされてるんだからどんなにお金掛けてでももう一度行って本物を証明すると思うんだよね
プライドの高いアメリカさんが未だに再訪してないのがあの月面着陸はウソだったってのを証明してるよな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:56:56.69 ID:0wQR81LR0.net
>>1
ロシアは他国には真似出来ないオリジナリティで宇宙開発の歴史に数々の記録を残しました。

・世界初の人工衛星「スプートニク」
・世界初の有人宇宙飛行「ガガーリン」
・世界初の宇宙遊泳「レオーノフ」
・世界初の女性宇宙飛行士「テレシコワ」
・世界初の宇宙ステーション「サリュート」
・世界初の地球外惑星(金星)探査機「ベネラ」

月面探査においても、最初に月に到達したのはロシア(旧ソ連)の「ルナ2号」であり、続く「ルナ3号」では初めて月の裏側を撮影、「ルナ9号」では軟着陸を成功させています。
「ルナ17号」では史上初めて他の天体の上に到着した遠隔操作可能なロボットである「ルノホート1号」で無人の月面探査を行いました。

ここで疑問なのは、なぜアメリカは「有人月面着陸」だけ勝てたのか?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:00:05.54 ID:bzuxkbNm0.net
ほんとアッと言う間だな
科学への投資を怠り内に籠もると半世紀足らずでここまで劣化する
NASAの話じゃない。オマエラの話な

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:00:18.98 ID:AJHCAhkdO.net
月から生放送ってズームイン朝みたいなことが出来るのかよ

やりすぎだろw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:00:42.84 ID:o3VTdL2j0.net
>>7
一旦、技術開発怠ると、その技術が失われて、再び再開するのに多大な労力と時間がかかかるらしい
ディスカバリーチャンネルでそんな番組見たわ
スペースシャトル計画で通常のロケット開発とか停滞しまくってロシアに負けたりしてたし

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:03:53.82 ID:0wQR81LR0.net
>>196
YouTubeに月面を爆走するバギーの映像があるが、ひっくり返ってヘルメット割れたら即死なのに、あんなキチガイのような走りなのは偽映像の証拠だよね。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:04:17.92 ID:DQcVoecn0.net
>>198
ホントかねえ?
月着陸なんて虎の子じゃん。
劣化させる筈がないよ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:08:39.12 ID:o3VTdL2j0.net
>>198
宇宙服も今じゃ作る技術失われて作れないらしいなw
継続して毎年毎年アップデートして技術とか人材を繋ぎ止めておかないとダメみたいね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:09:09.58 ID:LNtXDM8/0.net
怠ると劣化って
科学技術って筋肉かよ
それとも
職人とかの様な伝統芸能だったのか

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:09:19.41 ID:G3TLY/rf0.net
>>155
エンジン効率は上がってるけど、劇的と言えるかというと微妙。燃料は新しくメタンなどが期待されてるけど、それはどちらかというと安いから。
それよりも、スペースXのロケット再利用のほうが革命だね。ファルコン9とかで調べたら面白いものが見られるよ。
そのほかだと電気推進はかなり発達したけど、大きな有人宇宙船を動かすにはまだ研究不足。

>>176
スペースシャトルは行っても高度600キロ。月に行くための設計には全くなっていない。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:09:59.32 ID:0wQR81LR0.net
>>165
人類の宇宙開発なんてISSでもたかだか上空300km。

それがいきなり1000倍、30万キロ以上離れた月に行けたとか不自然だわな。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:10:25.84 ID:6vnBXNbf0.net
>>1
映画のタイムマシンでも月に余計な手を加えたせいで
月がプッツンして地球が原始時代に戻ったしな。
慎重になるのは良い事だ。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:10:52.15 ID:+Rlh/6jF0.net
>>199
NASAでロケットの打ち上げ船に乗り込んだのはアームストロング船長なのは間違い無いし宇宙船の中の映像もアームストロング船長なのは間違い無い
そして月面上に有人着陸させて月に一歩を印したのも宇宙飛行士達なのも間違い無い
ただ実際の月面上で旗を立てたりバギー乗っていた宇宙服の男達がアームストロング船長達かどうかは別の話かと

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:12:59.09 ID:DQcVoecn0.net
だいたい、あんだけの難関プログラムの数々を失敗なくできたというのが不自然。
しかもテレビ中継付き。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:13:30.64 ID:n8BEMxNS0.net
半導体不足のせいだろうな
IntelやNVIDIAが2nmで製造できれば
月世界なんて余裕

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:13:33.37 ID:0wQR81LR0.net
>>205
アメリカが軍事衛星の打ち上げに使っているNASAの大型ロケット「アトラスV」のメインエンジンはロシア製のRD-180だね。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:14:38.38 ID:AJHCAhkdO.net
>>208

いや別じゃないでしょ
同じく月面着陸したんでしょ?後発組なだけでしょ?
後発組は嘘で最初は本当って言いたいわけ?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:14:56.85 ID:MlOBDQWq0.net
今回はCGあるから、陰謀論者も騙せるわw

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:15:03.69 ID:+Rlh/6jF0.net
>>204
それに近い
大和の主砲も設計図と旋盤機は現存してるが職人がいないから再現不可能と言われてるし、ハッブル宇宙望遠鏡もレンズは日本人職人が手磨きで作成したから完全出来た

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:15:28.36 ID:A0Xab8tI0.net
>>33
いつまでそのエイプリルフールネタ引っ張るの?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:15:39.05 ID:MCt5vxsO0.net
月面探査ですら、たったの50年で懐疑論がでてしまうんだからな
ピラミッドやモアイなんかの宇宙人が作った!説がやすやすと信じられるのも無理ない。

大衆というか人類がいかに頭が悪いかを如実に物語っていて興味深い。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:16:01.91 ID:OhkYxkO60.net
>>191
月面着陸を疑ってるわけじゃなくて、お金と人材を贅沢に使えるのなら人類って結構凄い事やれるんだなっと感心してる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:16:24.07 ID:bzuxkbNm0.net
>>211
ブルーオリジン社のBE-1に取って代わられたけど?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:18:20.23 ID:DQcVoecn0.net
つまり燃料高くて月にいけないってだけでしょ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:18:33.83 ID:6vnBXNbf0.net
>>1
俺なら無人船を飛ばして月に着陸させて、
そこで自在に動かせるワイヤーとか糸みたいのを出す。
今の技術で有人宇宙船が行ける距離のポイントまでワイヤーを伸ばして、
そこでワイヤーと有人宇宙船を接続。あとは手繰り寄せれば、月に到着。
あとの事は知らん。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:18:47.75 ID:+Rlh/6jF0.net
>>212
真実はわからん
あくまで1つの可能性としてアメリカは世界生中継で失敗は晒せないから実際に月面着陸が成功しようがしまいが成功した映像を流す準備はしてたんじゃないかと

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:19:09.90 ID:NceteGGG0.net
もう
常識だろう”宇宙茶番劇場w ロシアもアメ公も中華もお互い、やらせを知ってるし
暗黙の密約なんだよ、計画成功もあればほとんどが失敗してるん東西冷戦下で密約なんだ
昔からw 中国なんか失敗だらけだがアメ公も黙認、アポロ計画は公言しない約束で
中華のやらせを黙認してきたんだよw
月に行った? 本気で思ってるやついるのか? 小学生でも言わないだろう今じゃw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:20:12.51 ID:MCt5vxsO0.net
>>208
バギーっていうか月面車は、アポロ計画の後半だろう? 調べたら、アポロ15号で持ち込んでる。
アポロ11号のアームストロング船長がそれに乗ってるわけないと思うんだがな。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:21:07.25 ID:AJHCAhkdO.net
>>221

やっぱ生放送はやりすぎで言い分けが出来ないから嘘である可能性があると
でも一つ嘘を認めると他の嘘もバレるから粘ってるようにしか聞こえんな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:22:47.92 ID:bzuxkbNm0.net
>>223
だからさ。もう記憶が薄れて曖昧なんだよ
そこに願望と疑念が味付けされて陰謀論が加速する

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:23:00.83 ID:pHBsx8HW0.net
>>206
ISSの累算飛行距離って、どのくらいになると思う?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:23:21.14 ID:3KmXJ8Vq0.net
>>196
世界中?捏造捏造言っている連中なんぞ、極一部の奴らだけだぞ。
実際は世界中の科学者は納得していて議論する必要もない。証拠もデータも疑義の余地がない。
世界中の科学者の知見なめすぎでしょ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:24:18.02 ID:x+V2K/yf0.net
戦争か

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:24:20.55 ID:tQYYSXXR0.net
行ってもメリット無いからってのはもう当てはまらないよ
再訪を計画して延期はすれど中止はしていないんだこら

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:24:21.08 ID:+Rlh/6jF0.net
>>220
月の重力はさほどでもないからそこまで慎重にやる必要無く着陸と打ち上げは可能
映像にも残ってるように月面からの打ち上げはほとんど燃料使わず一瞬で軌道上に戻れた

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:25:12.64 ID:LNtXDM8/0.net
バギーは正気の沙汰じゃないな
転倒でもすれば絶望だし
その重量分、計測器や
万が一の酸素や燃料の余裕を持たせられるのに
それを割いてまで持って行く意味が理解出来ない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:27:04.75 ID:QoMRJik80.net
早く日本も月に日の丸の旗立ててほしいな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:27:11.62 ID:6vnBXNbf0.net
>>230
理屈の上ではそうなんだけど、でも有人宇宙船は現代っ子だから行くのも面倒くさいって拗ねてて、
無人を飛ばして「あんよが上手」してやらないとダメなんだよきっと(^^)/

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:27:24.22 ID:MCt5vxsO0.net
>>225
月面着陸陰謀論っていつごろ出てきたんだろうな?
思い出してみると、O.J.シンプソンが出演した「カプリコン1」は1980年代に製作されたんだっけ。
そういや、中学校の英語の教師がその影響か、「月面着陸は嘘らしいぞ」とか冗談言ってたので、かなり根深いんじゃないかな?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:27:59.00 ID:+Rlh/6jF0.net
>>223
スマン、ごっちゃにしてた
アームストロング船長やバギーと書いちゃったがアポロ計画全ての飛行士と思ってくれ
あくまでも一度も月面着陸を失敗してないという奇跡的な事の可能性という話

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:29:16.71 ID:MCt5vxsO0.net
>>231
そんなことないよ、宇宙飛行士の足では月面の着陸地点から数百m離れることも困難だった。
月面車を導入することで、数kmの移動が可能になり、月面の広い場所からサンプル採取が可能になったので、有意義。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:29:19.63 ID:bzuxkbNm0.net
ルナ・ローバー
地球下重量210kg、巡航速度13km/h、最高速度18km/h
1/6Gとは言えそこまで転倒を懸念する速度かね

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:29:39.46 ID:AfHjsQEa0.net
月に行くメリットと言うと、核融合の燃料になるヘリウム3ぐらいか?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:31:29.01 ID:+Rlh/6jF0.net
>>233
現代っ子なら軌道上からバルーンで包んだ探査機ドローンをバラ撒いて満足して帰ってきそうやねw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:32:18.16 ID:6vnBXNbf0.net
>>239
まさにそれが理想w

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:33:01.62 ID:bzuxkbNm0.net
過去の人間が「ナマの」経験に傾倒しすぎていたのか、
現代の人間が軽視しすぎているのか、はてさて

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:34:29.20 ID:GyGL9g4M0.net
月はもう散々行ったんだからいいでしょ
次は金星とか水星に行ってほしい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:34:41.80 ID:AJHCAhkdO.net
ナントカバレンで生放送とか出来たんかよ?
ここの話になるとバギーの速度とか論点ずらしになるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:35:12.42 ID:RY0Cm/YL0.net
>>7
ウサギさんの許可が下りない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:35:55.60 ID:MCt5vxsO0.net
>>241
アポロ計画時のソ連がそのスタンスだったんじゃなかったっけ?
「人間いかなくても探査機でいいんじゃね?」で、ルナホートだの、金星探査のベネラ計画だの実施した。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:36:21.78 ID:+Rlh/6jF0.net
>>240
AI積んだ探査機ドローンを毎年500〜1000機バラ撒いてたら数年後には勝手に月面基地とか作っててくれそうなんだよねw
それそこゲームみたいに月面開発アプリとか配信してドローン操作を出来るなら暇な人が上手くやってくれそうだし

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:37:29.80 ID:8XbzSAe/0.net
バギーも忘れずに積んでいけよ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:37:31.05 ID:MCt5vxsO0.net
>>243
論点ずらしっていうか、懐疑論が「月面車なんか危険すぎる!」とかトンチキなことを言い出すのが原因なわけなんだが。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:37:32.71 ID:6vnBXNbf0.net
>>242
この際、衛星でもいいから太陽フレアの爆風に乗ってどこまで行けるかやってほしい。
最終的には太陽フレアで飛距離を競うレースに発展。愉しそうだ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:37:33.30 ID:eqEqleod0.net
空気がないからドローンは使えんだろ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:38:45.88 ID:bzuxkbNm0.net
>>245
確かに時代性と言うよりは思想の問題だったのかも
如何に人間に価値を置いているかという

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:39:24.64 ID:6vnBXNbf0.net
>>246
想像できてしまうのが面白いよね。冗談抜きで本当に実現しかねないw
それにそろそろそっち路線に走ってもいい気がするw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:40:00.88 ID:AJHCAhkdO.net
>>248

いつもタイミングよく出てくるよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:40:16.46 ID:+Rlh/6jF0.net
>>250
面倒臭えw
タイヤ付きの探査機でw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:40:22.13 ID:InOsscq+0.net
ソ連が無人探査機で持ち帰った月の石はg単位。アメリカはkg単位

結果がすべて

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:42:53.94 ID:AJHCAhkdO.net
そのアポロ月の石も地球の物と成分が同じとか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:44:08.60 ID:MCt5vxsO0.net
>>246
一昔前のSF小説にはあったな、火星テラフォーミングを自動機械で数年で達成するとかのアイデア
ブルーススターリングの「火星の神の庭」とか、ロバートフォワードの「火星の虹」とか。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:44:12.98 ID:ZaULQ3aM0.net
かぐや姫

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:44:41.48 ID:DQcVoecn0.net
>>256
ソ連の結果ならまだ信用できるが、
アメリカは…。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:45:02.00 ID:poc04/U00.net
>>243
そもそも君はNASAがどういった通信システムを利用してどのように月と地球間で通信したか理解してるのか?
そしてヴァンアレン帯とやらがその通信システムにどんな影響をもたらすのか理解した上で無理だと言っているのか?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:45:33.24 ID:BQMhvNi70.net
>>192
人が行く意味はねーだろw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:46:13.68 ID:FE0zPCbU0.net
>>6
最初のアポロ到着の月面着陸も怪しい説があるからな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:47:14.75 ID:+Rlh/6jF0.net
>>252
可能か不可能かで言うと完全に無人化でやるなら有人計画よりは可能性が高いと思う
有人計画の生命維持装置と機材を載せて地球圏の離脱と再突入はかなりコスパもリスクも悪い
必要な資材を無人で月面に送り付け続けるだけなら中国でも参入出来そう

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:47:34.07 ID:6vnBXNbf0.net
でも月に人が着陸してガチ探索したら、餅をついてたのがウサギじゃなく、
実ははだか祭に出てくるようなごついおっさんって事がバレるから、ロマンは崩壊するな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:48:57.01 ID:FE0zPCbU0.net
>>38
いや観光地にある顔だけ出してそこに行った感じになる写真でいいだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:49:00.20 ID:DSG/OTsW0.net
流石に技術的には問題なくて
ただ50年前の資料とすり合わせる為の時間が欲しいんだよ

逆再生やスロー再生の動きを再現する宇宙服が難しいんだろうな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:49:17.10 ID:AJHCAhkdO.net
>>260

アナログで月から生放送って、どうやったら可能なんだよ
ケネディ暗殺すらガビガビだったのにさ
論理的には可能の説明は可能でも
条件的には月からのが厳しいのに衛星放送より鮮明とかおかしいでしょ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:49:56.05 ID:6vnBXNbf0.net
>>263
同意ですわ。本当になんだかんだ言って、そっちに走りそうだよね。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:50:53.73 ID:+Rlh/6jF0.net
>>257
SF小説というか現実的な計画やと思うよ
人権と生命維持というコストを費やしてまで月面開発をやるメリットが思い浮かばないw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:52:20.83 ID:3KmXJ8Vq0.net
>>267
https://sorabatake.jp/wp-content/uploads/2019/07/image-1-1300x731.png

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:53:34.93 ID:AJHCAhkdO.net
無人化でデジタルのが生放送はやりやすいのにないよな

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:53:50.06 ID:n0fnTymK0.net
中国に
NASA毛ないっていわれちゃう

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:54:54.28 ID:MCt5vxsO0.net
>>269
SF小説だから現実的ではない、って言ってるんじゃなくて俺もその路線は現実的だと思うよ。
ただ、実際には完全に自動化された建設機械がまだ実現できていないでしょ。
まず、地球で、橋梁建設だとかトンネル工事が完全に無人化されていないと、なかなか厳しいと思うが。
今世紀中には実現できるかな?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:58:13.96 ID:rZKuKlhp0.net
>>267
横からだけど、生放送ってこんな画質だったのでは
https://i.imgur.com/YbXRSjw.jpg

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:58:22.62 ID:+Rlh/6jF0.net
>>268
むしろ何故今になって有人に拘り出したのかがわからん
地球の軌道上にアホほど人工衛星を打ち上げまくってる技術も経験もあるんだし

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:59:18.09 ID:gGs9qfJK0.net
>>270
ライブ映像ななんとなくカクカクしてるような感じだったのは10fr/secだったからなのか。
後日出てくる鮮明な映像は、船内に持ち込んだフィルムカメラによる物なんだよな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:59:36.42 ID:LhSjLxn50.net
太陽の光が海に当たって天蓋に反射してるだけなんじゃないの。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:59:54.38 ID:A0Xab8tI0.net
だいたい最近でもNVIDIA社の技術チームがコンピュータで月面着陸の映像をモデリング再現して、その再現した月面着陸映像の光の陰影がアポロ計画で撮影された写真の光加減と一致した時点で捏造論なんて無理無理。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 10:59:54.64 ID:Ggh4pAml0.net
>>150
また壮大に騙される訳だな

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:00:43.93 ID:rZKuKlhp0.net
>>256
今の学説では月は地球から分かれたものだし、
仮にそうじゃないとしても一つの恒星系の中のほぼ同じ位置に発生した天体なら成分同じで何も不思議はないのでは

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:02:53.18 ID:LVpt3oeq0.net
そのうち前に中国が行くだろ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:02:58.52 ID:6vnBXNbf0.net
>>275
だよね。
たぶん世界中の金持ちが「ボクちゃん月に住みたい!」って寝言ほざいてるのが原因かと。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:04:04.86 ID:LsBjC6SW0.net
有人なんて無理だよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:04:25.21 ID:+Rlh/6jF0.net
>>273
細かい操作は地球から直接やるとしても送りこんだ資材が年々アップデートされるだろうからそれでも難しいとは思う
継続し続けて50年100年の計画になりそうだけどそもそも何のために何の開発が必要かが俺にはわからんw
1番可能性あるのは富豪層が月面に移住するための施設作りかな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:05:04.74 ID:OBOch9WK0.net
>>260
ナサの通信システムを理解してる人間が5ちゃんにいることに驚きを隠せない
こんな天才がこんな時間に掲示板で遊んでるのは国益の損失なので就職して世のために働いて欲しい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:06:09.28 ID:rZKuKlhp0.net
>>285
ひっでえ論点ずらしを見たw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:06:51.91 ID:+nFvNhMa0.net
業界人は正直、もうぶっちゃけていいよ。って思ってる。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:07:33.16 ID:0wQR81LR0.net
>>255
ソ連が月面から持ち帰ったのは「岩石」ではなく「土壌」だよ。
そもそも月面は砂漠状だから岩なんて無いはず。

その無いはずの「岩石」を数百キロも持ち帰ったアメリカがインチキなんだよ。
アメリカから月の石をもらったオランダやオーストラリアの大学もそれが地球で生成されたもの、つまり偽物であると断定してる。

ちなみに月面の砂は微小なガラス粉末みたいなもので空気中に舞うと人間に危害を与えるにも関わらず
月面の砂まみれになった宇宙服を着て着陸船に戻り、洗浄もしないままアポロ本船に戻ったとかあり得ない話だわ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:07:51.20 ID:+Rlh/6jF0.net
>>282
理論上では月の低重力下だと寿命は1.5〜2倍ぐらい伸びるらしい
富豪層が最後に行き着く先は延命や不老長寿だからさもありなん

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:07:57.06 ID:ThHyEFax0.net
オメガのアポロ11号50周年記念の高級腕時計持ってるんだが
あと4年後にはまたオメガから記念の時計が作られるんかな
買うか迷う

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:09:03.64 ID:+nFvNhMa0.net
こんな茶番を隠すために論点づらしやってる仕事の人は人生と予算の無駄遣いをしてる。
ぶっちゃけ本当に要らない人間だと思うよ。人類にとって無駄にしからない。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:09:20.60 ID:sAwj3IZi0.net
イスラエルの探査機が月面にばらまいたクマムシが育ってるかもしれんな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:09:21.14 ID:Ggh4pAml0.net
>>152
JFケネディ暗殺、911自作自演、エプスタインの人身売買これらは全て陰謀論と呼ばれてたねw

現在進行系ではコロナでっち上げ新世界秩序

大衆は常に間違え、騙されるw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:10:03.50 ID:eHylhtcL0.net
やめろって、アポロで行ってないのがバレるだろ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:10:13.99 ID:ASjrUK4g0.net
アポロ宇宙飛行士の映像が残ってるが
月面でジャンプしたらその瞬間に宇宙空間に飛び出してしまうんだよな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:11:13.02 ID:8VAyk3v80.net
>>289
適切な科学的根拠に基づいた描写かどうか判らんが
ジョン・ヴァーリィーのSF小説だと身長が2〜3mの超超モデル体型に

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:11:19.98 ID:0wQR81LR0.net
>>280
ロシア(ソ連)が無人探査機で持ち帰った月の土壌サンプルは欧米でも精査され「地球で生成されたものではない」つまり「本物の月の砂である」と断定されてる。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:12:13.55 ID:GofRmtdW0.net
トム・クルーズ
いつ宇宙で撮影するの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:13:36.68 ID:gGs9qfJK0.net
また冷戦やって競争しろよ。
今度は中国対西側諸国で。
アメリカもノウハウかなり失われてるから、またアポロ1号みたいに死人出すんだろうけど。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:13:37.06 ID:Ggh4pAml0.net
>>226
累計になんの意味があるの?
耐久性?そもそもバンアレン帯問題には関係ないね

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:15:40.78 ID:+Rlh/6jF0.net
>>296
んまぁ成長期に月面育ちなら十分有り得るかと
成長期の止まった老人だと背は伸びないと思うが実際にどうなるかはわからんw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:16:16.95 ID:0wQR81LR0.net
>>293
アメリカが新型コロナを仕掛けたと考えるのが自然だね。

ウイルス兵器を作れる技術があり、それを使うための動機があり、使った前科があるのはアメリカだけ。
アメリカ(当時はイギリス)は1500〜2000万人いたインディアンに天然痘ウイルスが付着した毛布を渡して25万人まで激減させた鬼畜国家だからね。

ちなみに仏独伊共同制作の映画「カサンドラクロス」や小松左京原作の「復活の日」でもアメリカが殺人ウイルスを流出させて世界を混乱に陥れている。
つまり世界中の人がアメリカならやりかねないと思っていたということ。

実際、コロナ禍ではアメリカの支配層にはメリットしかなかった。
白人が少数派に転落すると言われる中、なぜか都合よく有色人種ばかり死んでくれるし、巣ごもり消費によってGAFAなどネット企業の株が上がって富裕層の資産も増えている。
ファイザーなんて”日本だけも”で3兆円(!)の売り上げだしホクホクしてるだろうな。
DS連中はこの結果にほくそ笑んでるに違いない。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:17:19.42 ID:wS/CVIqs0.net
NASAってまだ続いてたのかw

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:19:01.01 ID:meMgTM8A0.net
>>298
前作でヘリコプターのアクションシーンのためにホントにヘリの免許を取得したからやりかねんw
あの人はミッション:インポッシブルシリーズのために自分で映画会社を設立して自ら製作もして監督を選んで主演もしているから何でも出来る
ぽっと出の二枚目俳優さんが「ボクもスタントやれます」と言っても映画会社や保険会社などの周囲に止められて終わり

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:19:08.89 ID:Crk/SNT20.net
>>302
頭にアルミホイル巻いたら?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:19:09.48 ID:si/OgJgS0.net
次の着陸はCGか

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:20:01.16 ID:BZ0Ubv860.net
向こうから来るとか
https://youtu.be/xx97DuHGr2o

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:20:40.98 ID:2VJMEWm20.net
ゲンドウと冬月先生は何度か行ってる

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:20:42.55 ID:Oq1BtOFc0.net
アポロ計画の秘密文書の開示っていつだっけ?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:23:06.46 ID:Ggh4pAml0.net
>>168
中軌道上まで行った人類はいるのかね、アポロを除いて

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:29:25.85 ID:gSuGoBIs0.net
月に着陸はしていないです、アメリカがソ連に軍事力を誇示為る為の捏造です。
今はそんな所に金を掛けず、原子力潜水艦量産をすべきだと思う。ダーウィン進化論も仮説ですね、突然変異なんかそうそう起きません。
アメリカ人は学校で教わってます。日本の刷り込み教育は怖いですね!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:29:43.30 ID:Ggh4pAml0.net
>>305
君は目があるんだろ?思考出来る能力もあるよね?

なら、政府が言っているとか権威ある機関がとか、鵜呑みにするんじゃないよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:33:14.92 ID:RYwKqnVf0.net
>>75
      (`・ω・´ )  コラ! ヤメタマエ!

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:33:39.82 ID:tWKyfh2o0.net
本格的に月面探査したら月にもともと生物が棲んでいたことが本格的にバレてしまうからな。
オランダに寄贈された月の岩石は、アポロ月面探査で採取して持ち帰られたものだが、
それが樹木の化石であったことが既に判明している。なぜ樹木の化石であったのか、
その経緯が不明としてうやむやにされたけどな。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:36:07.29 ID:DQcVoecn0.net
>>314
アメリカはつくづく罪深いことするよね。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:36:52.89 ID:Izp5qX/x0.net
>>314
なんでレンブラントの絵画などが飾ってあるオランダの「美術館」に月の石が有ったんだろうねえ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:37:17.71 ID:2VJMEWm20.net
でももし月面着陸がフェイクだとしたら、ソ連が黙ってなかったと思うんだよね

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:38:36.87 ID:+Ncoy0Ke0.net
ソーラーパネル山ほど置いて地球に電力として照射すればエネルギー問題は解決

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:43:23.35 ID:Wo1KHLOk0.net
月の裏にはファイナルファンタジーみたいな街があるんだよな
証拠の写真と音声をYouTubeで見たから間違いないんだ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:45:25.49 ID:Izp5qX/x0.net
>>318
地球みたいに濃密な大気圏がないから
どんな小さな石ころ並みの隕石も燃え尽きずに落下して来るのでぜんぶソーラーパネルを直撃

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:46:39.68 ID:bqOdPYYV0.net
>>32
月面ナチの秘密基地があるからな

>>33
リアリティを出すために、ちゃんと現地ロケしたに決まってるだろ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:47:09.62 ID:VfcXrsMX0.net
延期?大道具さん達がコロナで動けないのか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:48:24.96 ID:OGtAcdfX0.net
結構先なんだねー

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:49:49.58 ID:vRH/qk/10.net
1970年に月面着陸してるのに未だに再着陸出来ないのかよ?アメリカもダメリカだな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:51:19.71 ID:J4s4AJBU0.net
そんなことより宇宙エレベーター作ろうぜ!
ロケットは環境破壊だよ!

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:52:31.32 ID:05LgddeP0.net
>>325
宇宙デブリを取ってからじゃないと

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:53:47.80 ID:tXWNkbEm0.net
NASAの嘘に騙されないように
現在も大量の人間がDSの月面基地で勤務してます

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:53:51.31 ID:nWMRXFdt0.net
50年経っても同じ事をやってそうだな
この地球上から出ることなく人類は滅びるんだよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:55:19.24 ID:05LgddeP0.net
>>324
月も火星も宇宙人の土地だからなあ。怒らせたら地球人皆殺しかもガクブル

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:55:47.06 ID:ECkiqmbA0.net
アポロの嘘が中国にバレる前に行かないとなw
アメリカも必死だw

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:56:15.76 ID:yznkCz+w0.net
>>285
逆だ逆

理解してる人間しか無理だの捏造だの言っちゃいかんのよ

だからここの捏造派こそがナサの中の人と同じレベルでアポロ計画のことを理解しているってことさ

是非とも世のために働いて欲しいもんだ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:57:06.62 ID:frcqNwY00.net
>>7
当時の人が有能すぎた

いまだにあの頃の宇宙服や機材使ってる
なぜなら、作れないから

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:57:24.69 ID:WgxP0ds70.net
ベゾスがこういう形で足を引っ張るとは、、

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:58:04.69 ID:fh1UAxWU0.net
>>330
こうやって「アポロの月着陸は捏造」とネットで声高に主張するのは
人類史上初の偉業を中国のものにしたい中共のイヌ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 11:59:25.58 ID:wCnz8Rau0.net
お前らジジババはもう死んでるなw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:00:16.93 ID:qtQBMnJV0.net
ジャップはいつになったら有人打ち上げできるん?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:00:20.48 ID:qBM/yzlq0.net
>>1
お前らはアホだからわからんだろうが月が離れれば離れる程1日が長くなっていくからな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:04:19.11 ID:KsKF8JrN0.net
月に刺した星条旗はまだあるのだろうか
中国がその隣に中国国旗を刺したら笑うけど

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:04:53.40 ID:aeNJsWlD0.net
行っても何も得るものが無いので行かなくていいよ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:09:39.92 ID:feEl+Q5W0.net
>>325
軌道エレベーター建造のためには、月面や火星くらい問題なく往還出来るくらいの打ち上げ能力がないとダメなわけだが。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:12:52.59 ID:WgxP0ds70.net
>>7
案外ピラミッドなんかも同じなのかもしれないね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:14:56.95 ID:Ddt7OHIB0.net
アポロの月着陸が捏造って言ってる人は地球平面論者みたいにシャレで遊んでるんだよね?
まさか本気でウソだと思ってないよね?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:23:22.72 ID:vKobXcTc0.net
>>206
400キロですよ
それに、天体から離れるごとに指数関数的に移動の難易度が下がるのは宇宙開発じゃ当たり前の話だと思うけど

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:26:31.74 ID:b8e/dRhv0.net
>>343
容易な割にスペースシャトルですら高度伸ばせなかったですよね

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:28:07.19 ID:feEl+Q5W0.net
月面基地が火星探査の中継点になることは絶対に無い。

エベレスト登山隊に、補給地点は富士山頂だと言うようなもの。
なんの意味も無い上、物理的に不可能。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:29:07.33 ID:YuMWRDfv0.net
>>244
50年も拒否るとかウサギ頑固すぎだろ…

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:32:19.76 ID:feEl+Q5W0.net
>>344
スペースシャトルですら?

そもそもスペースシャトルは低軌道専用の無駄に超巨大な往還カプセルでしかない。
スペースシャトルだからこそ高軌道は無理、と言うべき。出来ないことは出来ない。

月軌道に遷移するには、小さいカプセル型宇宙船をデカいロケットで打ち上げれば済む。単純な力学の問題。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:34:13.86 ID:nO4gW2X10.net
科学技術は退化したの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:35:35.45 ID:vKobXcTc0.net
>>344
何も分かってないようで
スペースシャトルは地上数百キロで活躍するための船で、数万キロって離れる設計じゃない
数百キロレベルだとまだまだ地球の重力圏内だから、壁はもっと先にある

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:38:22.74 ID:Dsd0xNAr0.net
日本もAXAとホンダが月面での長期滞在プロジェクトを開始。
月面をスーパーカブが走る日も近いね。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:41:39.70 ID:PXI8FuAh0.net
>>165
はやくかえしください。
あの時のことを

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:45:22.75 ID:n0fnTymK0.net
>>345
ダイレクトマーズ派が
勝ったんだっけ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:45:52.81 ID:tH9FMK3U0.net
>>2
月を手にした男

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:54:55.39 ID:0jZ3MHr00.net
Uberで行けばいいだろ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:55:13.62 ID:5uzzmTXw0.net
>>7 行ったかどうかも怪しいのに月面で車走らせたとか信じられるかい?(笑)

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 12:55:36.28 ID:ZJL78gbI0.net
>>342
相当数が本気だぞ
派閥がいろいろあるけどな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:02:03.25 ID:D8pRUN000.net
>>2
お前も2025年になるんか?
早受かれよ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:02:05.53 ID:ZJL78gbI0.net
>>234
宇宙開発にまつわるジョーク集ってのがあるんだがそれによるとアポロ計画がまだ実行中のうちにハリウッド撮影という陰謀論が出てる
背景にキリスト教原理主義があるんで無関係な日本人で引っかかる奴がいるのが滑稽

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:02:25.21 ID:D8pRUN000.net
>>1
民間の方が早く行きそう

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:03:10.32 ID:LNtXDM8/0.net
>>236
歩いて戻れる距離までと
使用が限定されていたんだが

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:10:24.26 ID:5aDT11qw0.net
ここのアホ共も高卒以下が多いんだろうなw

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:17:10.98 ID:RhKFcim40.net
月面着陸は世界中を巻き込んだ壮大なフェイクだしなw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:18:33.98 ID:RhKFcim40.net
ハリウッドの特撮技術使えば問題ない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:23:39.33 ID:dHmuH69d0.net
フォンブラウン市とグラナダ市はいつできるの?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:29:04.83 ID:+EBu/jwG0.net
かっこよ杉内
レゴ買ったわ
https://i.imgur.com/KfHcCKw.jpg

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:32:37.35 ID:hmTfLLPX0.net
早く月面基地を作ってよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:36:20.42 ID:DISciGZ20.net
もう中国人が住み着いてそう。

そのうち領土と主張し始めて、月を眺めるのもカネ取りそう

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:37:26.55 ID:1m3gN+0H0.net
>>365
これをイチイチ使い捨てにするのは勿体無いわ
真面目に宇宙開発するんなら軌道エレベーターは無理でもマスドライバーぐらいは先に作るべき
もしくは切り離しロケットにも自立飛行機能を付けて帰還するようにするとか

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:44:34.60 ID:0tcJjpT30.net
>>39
NASAねばならぬ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:46:24.03 ID:04xAkbjB0.net
無理に人を送り込まずとも、
開発はドローンにやらせる方がいい。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:47:51.14 ID:B86J4V6U0.net
>>7
アポロ計画が当時の価値で250億ドル
スペースシャトルで100億ドル
さて今のNASAの予算は幾らでしょう

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:48:57.65 ID:G3TLY/rf0.net
>>368
ファルコン9で検索

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:51:16.39 ID:b8e/dRhv0.net
>>362
ワクチン利権という壮大なフェイク開催中

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:52:56.62 ID:V9LKoGK60.net
>>369
だ、だめだ…
うNASAれて眠れないんだ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:53:19.56 ID:5o7N1pFY0.net
月をあげるから
全中国人は移住しろや

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:58:25.49 ID:1m3gN+0H0.net
>>375
実際に移住したら数十年後に月面騎士を名乗って地球侵略しにくるなw
月の貧弱な資源で作られたカタクラフトは地球再突入の際に綺麗に燃え尽きるだろうけど

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 13:59:24.57 ID:tWKyfh2o0.net
>宇宙から燃えずに地球に帰ってこれるんです。そう、「i-Ball」ならね

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 14:12:29.86 ID:7/Ajo2B20.net
月面開発したいという需要がたくさんあるんだから
行く意味がないということはないけどな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 14:35:47.00 ID:afYuPTVi0.net
嘘じゃないと言うならとっとと動画をとってやってみせろよ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 14:42:02.25 ID:afYuPTVi0.net
別に人が乗ってなくてもマネキンでもいい訳でね?今ならドローンでもつんでいくらでも動画とって帰ってこれる訳
一部始終公開してやればYouTubeで1000億くらいは軽く儲けられるだろう?
宣伝効果もバッチリだし

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 15:52:15.82 ID:lpdyfXIQ0.net
なんでこんなにも行けねんだよ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 15:59:01.95 ID:f6hrrI100.net
ファミコンで月いけたんやぞ!
PS5なら太陽系脱出tも叶やろ!

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 15:59:32.30 ID:FGAgjcEU0.net
>>380
ドローンて
月面にローターで飛行可能なほどの空気はないよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:00:31.36 ID:hX/EHZs20.net
これだけの疑問に納得できる回答が無い

1 米国の旗が風になびいている
2 光源が多数あるように見える
3 なんとかバレン帯を通過できない
4 動画がスロー再生っぽい
5 アームストロングの耳の形が変わった
6 ファミコンのCPUで行けるのか
7 はいオッケーみたいな声が聞こえる
8 月の石はあやしいと大槻教授が
9 反射鏡が見当たらない
10 足跡はあんなふうに残らない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:03:11.70 ID:LWfX6YV30.net
知ってた?
普通の人は国際宇宙ステーションと月ってのは近くにあると思ってんだぜ?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:03:36.39 ID:dG7Ynmti0.net
人類は未だ月に行った事が無い
という事で一致し話しが進められているスレッドです

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:04:51.74 ID:LWfX6YV30.net
時間停止物のAVの真贋率と月の石の真贋率はほぼ同等。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:15:27.31 ID:DQcVoecn0.net
行ったか行かないか議論になるのはすごいな。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:18:08.66 ID:feEl+Q5W0.net
>>384
回答は明確なのに、馬鹿は理解できないだけ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:19:03.41 ID:FciTRDWN0.net
月のモナリザはアヌンナキ 地球外の生命探査は地球人にはまだ早すぎると警告されたんよね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:20:29.44 ID:feEl+Q5W0.net
>>382
処理能力の問題じゃない。

ニュートン力学に基づく単純な軌道遷移シーケンスの実行には電卓程度の処理能力でも余るくらい。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:26:53.91 ID:U4e7cd1Z0.net
あれだろ
宇宙人と交渉中なんだろ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:27:35.66 ID:OiR5FPBx0.net
>>382
楽する為にコンピュータを使ってるだけで、別にやれと言われれば計算できるよ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:28:11.21 ID:ZJL78gbI0.net
>>391
不可能論者にはリアルタイムで軌道計算と修正をしていると信じ込んでるのがいる
あと推進式だとまっすぐ飛ぶわけないとロケット自体を妄想化してる奴もいる
なぜか月周回は可能だと同時に言い張るのが酷く謎w

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:35:43.18 ID:Op56AuMD0.net
>>394
逆噴射クンか、アレは「お大事に」と言うしかない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:46:49.99 ID:ES5Ggg9+0.net
>>384
正しい答えを知ってて書いてるでしょ
ググれば分かることばっかり

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:48:09.22 ID:goVQrcjJ0.net
>>393
でっかい大砲です

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:51:04.68 ID:FcOAAjnO0.net
イーロンマスクかなんかが10兆円ぐらい出せば行けるんちゃうの?
1969年に一回行ったならな
とりあえずカプリコン1でも見るかと思ったらアマプラにないやんけ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:51:35.00 ID:A0Xab8tI0.net
>>384
1 慣性の法則
2 2つの光源が根拠なら影も2つあるはず
3 薄い地帯、それも短時間なので問題なし。宇宙服でも遮断
4 10fr/secだったから
5 意味不明
6 あくまで補助的な物、地上ですでに計算ずみ
7 ない
8 そもそも大槻教授は専門外。リップサービス
9 現在でも反射鏡で月との距離を計れる
10 慎重に踏めばなんら不思議ではない形

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 16:57:55.26 ID:35jehgEx0.net
月で何するの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:00:49.41 ID:LWfX6YV30.net
地球重力圏から離れた月で深宇宙へ行くためのエネルギー探索。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:01:02.77 ID:lJ8lfLIm0.net
最初に行ったのが1969年だぞ
もう普通に行き来していい頃だろ
月にタワマンかなんか建っててもいいくらいだ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:04:16.24 ID:IaWfCkWZ0.net
月面でバギー走らせたのはやりすぎだってw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:04:18.59 ID:FcOAAjnO0.net
月を刑務所にしたらいいじゃん
あと色々な実験施設

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:06:18.10 ID:3NRw4jkJ0.net
軽量の核融合炉でも出来ないと燃料が重くて遠いところは効率悪いな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:07:59.42 ID:0wQR81LR0.net
>>402
・世界初の人工衛星「スプートニク」
・世界初の有人宇宙飛行「ガガーリン」
・世界初の宇宙遊泳「レオーノフ」
・世界初の女性宇宙飛行士「テレシコワ」
・世界初の宇宙ステーション「サリュート」
・世界初の地球外惑星(金星)探査機「ベネラ」

月面探査においても、最初に月に到達したのはロシア(旧ソ連)の「ルナ2号」であり、続く「ルナ3号」では初めて月の裏側を撮影、「ルナ9号」では軟着陸を成功させている。
「ルナ17号」では史上初めて他の天体の上に到着した遠隔操作可能なロボットである「ルノホート1号」で無人の月面探査を行った。

ここで疑問なのは、ロシアに負け続けていたアメリカがなぜ「有人月面着陸」だけ勝てたのか?
世界中が疑念を持っている核心はここにある。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:12:43.96 ID:Op56AuMD0.net
>>406
当時ソ連が先行していることは周知の事実だったからな
故に米国は有人探査に資源を集中させた
共産主義者と異なり「人間の価値」ってものをよく理解していたから

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:13:43.40 ID:Ddt7OHIB0.net
>>404
その刑務所入りたいな
月に行けたら死んでもいいと思ってるので帰ってこれなくてもいいや

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:14:03.58 ID:0wQR81LR0.net
>>403
あれキチガイのような走り方してるよな(笑)

転倒してヘルメット割れたら即死なのに(笑)

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:14:38.34 ID:2tSD9i4A0.net
え、25年…?

25年の何月くらい?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:14:48.78 ID:2tSD9i4A0.net
え、25年…?

25年の何月くらい?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:19:46.68 ID:ln2690HN0.net
>>409
そんな程度じゃ割れないよ
ヒビすら入らんぞ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:22:48.83 ID:0wQR81LR0.net
>>407
人命を尊重していたロシア(旧ソ連)は宇宙往還機ブランにも人数分の脱出装置を備えており、自動操縦にも対応していて無人オペレーションも成功させたが

アメリカのスペースシャトルには脱出装置が無く二回の事故で14人も死んでる。

ロシアの人命重視は軍用機でも同じで、攻撃ヘリのアリゲーターにも射出座席が装備されていて、非常時には脱出可能。

アメリカの同系ヘリであるアパッチは脱出装置がなく、日本でも一昨年に陸自所有のアパッチが佐賀で墜落して二名の隊員が亡くなっている。

ロシアが人命軽視というのは完全なデマであり、むしろアメリカの方が人命軽視なのだよ。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:24:50.63 ID:0wQR81LR0.net
>>412
お前、文盲か。"バギーが転倒したら"間違いなく割れるぞ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:25:23.75 ID:B0Q1Sz5T0.net
テスト

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:25:43.52 ID:Op56AuMD0.net
>>413
微妙に見当違い使い古しコピペで済まそうとすんなよゆうちゃん
もう宇宙開発に留まらないロシアの低迷と凋落が続いて何年だ?この前はISS捻じり折ろうとしてたよな?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:27:46.55 ID:zLkaiBAO0.net
>>413
チャレンジャーの事故はちっちゃい頃にテレビで何度も流されてトラウマになった

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:27:53.48 ID:Apbj7Em+0.net
>>131
N1ロケットで検索
>>406
セルゲイコロリョフで検索

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:28:06.46 ID:hX/EHZs20.net
>>399
いや〜でもそれは
どっちでも説明がつくから結論は出ませんね
で我々が行ったと言ってるんだから信じて下さい
みたいな意味しかなくないかねえ

結局もっと決定的な証拠があれば良かったんだよな
世界中の天文ファンが数万の望遠鏡で注視する中
アームストロングが月面から手を振り
ほらこれが足跡ですよ見て見てと

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:28:37.08 ID:0wQR81LR0.net
>>416
いまもなお世界の宇宙開発をリードするロシア。

国際宇宙ステーション(ISS)の運用はロシア抜きでは成立しません。ロシアの「ソユーズ」がないと宇宙飛行士の輸送ができないのはもちろん、高度を維持するためのリブーストもロシア側のモジュール「ズヴィズダー」でしか行えないのです。
つまり、ロシアが抜けるとISSは地球に落ちるのです。

そもそも、ISS計画自体がロシアの「ミール2」にアメリカが便乗したのが始まりなのだから仕方ありませんが(笑)

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:30:58.96 ID:DISciGZ20.net
中国は既に月の裏側に着陸成功させてるけど、
公表してないだけで、虫とか犬猫とか送ってると思う。
もしかするとウイグル人とかも無理矢理送ってるかも

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:31:15.11 ID:z/EXfcgK0.net
いつものキチガイはもう現れた?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:31:33.90 ID:tIiDdKXm0.net
アポロが嘘とかいまだに言ってる奴いてワロタ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:31:36.49 ID:Op56AuMD0.net
>>420
2025以降の分離単独運用計画もご存じないか・・・老いたなゆうちゃん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:31:58.19 ID:0wQR81LR0.net
>>416
中国に電力、欧州にガス、インドに石炭… ロシアがエネルギー輸出攻勢 「脱炭素」で燃料高騰を追い風に
2021年11月8日 17時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141544

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:33:26.44 ID:goVQrcjJ0.net
民主国家は長期的な計画や予算の確保が難しい
その点、レッドチームは都合が悪い面は砂かけておしまいに出来るしゴリゴリ力技でアクセル全開できる点では有利

ロシアといえばガガーリン以前は人命軽視の発射や、かわいそうなワンちゃんの話があったね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:33:46.85 ID:LWfX6YV30.net
そういやじいちゃんから月の土地の所有権相続したような記憶があるな。
勝手に入らないでくださいね。NASAさん。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:35:19.03 ID:0wQR81LR0.net
>>424
ロシアが十年以上前から「もうISSから抜けたい」と言ってるのを必死に止めてたのが欧米と日本なんだがね。

だからロシアが分離独立するというのは既定路線なのだよ。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:36:20.20 ID:Gwkz7Y7T0.net
>>7
いまさら人間が行く理由が特にない

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:36:37.15 ID:ln2690HN0.net
>>414
月面じゃバギーで転倒しても割れる可能性は低い
お前の事だから
後出しでゴチャゴチャ言いがかりつけるんだろうけど

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:37:48.72 ID:tkqwR1UI0.net
>>427
自分の土地は自分で守るのだ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:38:40.88 ID:0wQR81LR0.net
>>426
1960年代まで黒人を(本人が知らないうちに)新薬の実験台にしてたアメリカほど人権軽視じゃないぜ。

つうか、アメリカ人の白人(アングロサクソン)は黒人を犬とでも思ってたのか?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:39:17.08 ID:Op56AuMD0.net
>>428
その既定路線で2025以降の運用計画されてるって事だがね
つまり「ISSはロシア抜きで落ちない」
意味分かってんのかね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:44:28.59 ID:0wQR81LR0.net
>>433
お前、高卒だろ。コンテキストが読めてない。

必死でロシアを引き留めているうちに、欧米がリブースト可能なモジュールを準備してるんだろ(笑)

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:47:07.51 ID:Mn+2e41t0.net
バカかどうか簡単に見分けるリトマス試験紙なんだよね、これ
バカのなかでも陰謀系の脳ミソ腐ったバカしか判別できないんだけど

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:48:03.47 ID:Op56AuMD0.net
>>434
落ちないという事実は覆せない余り罵倒とか、相変わらず幼稚だな
そんなだから逮捕とかされるんだ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:48:22.30 ID:G3TLY/rf0.net
>>398
累計でいくら出したかは知らんが、マスクは既に大金つぎ込んでるよ。月や火星に行くためのロケットは今絶賛開発中。

>>419
反射鏡があるだけでも十分だと思うけど、あれは無人機が置いたって言いたいの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:51:08.75 ID:jWBGzuih0.net
>>437
陰謀厨は馬鹿だからこそ陰謀にハマるんやで
いくらNASAがちゃんと論理的に否定してもそれは頭にはいらない
何いっても無駄だ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:51:49.92 ID:lpdyfXIQ0.net
中国が先に行っちゃうんじゃね?インドとか

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:52:41.77 ID:ujAXSDKo0.net
月面て活用できるの?
明るい処はモロ太陽光だろ
暗い処は凍えるような寒さだろ
昔アストロノーツて漫画で見た

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:53:11.13 ID:Y2y+3rJA0.net
ポルノグラフィティ安泰だな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:53:21.67 ID:Op56AuMD0.net
>>438
それな
絶対数の少なさだけが救いだ
ゴリゴリの反米反ユダヤの陰謀論ゴールデンコース突っ切って有名人脅迫まで働くような輩が何人も居て堪るかっての

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 17:56:07.49 ID:Mn+2e41t0.net
月面探査なんざより極超音速滑空弾の開発で忙しいからな
中露に先行されている
もはや月面探査に金をばかすか掛ける意味は薄い

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:04:12.48 ID:FcOAAjnO0.net
>>440
重力は地球の6分の1らしいし
放射線は凄いし罰ゲームでもない限り行くのはどMだろう
月は地球から眺めるに限りますなぁ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:08:02.52 ID:aUvHEk5j0.net
好きな映画30選と年齢を晒すスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1622893332/

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:10:00.09 ID:hX/EHZs20.net
>>437
まあ無人機でも置けるだろうし
無人機だとハードルが極端に下がるってのも
疑惑を生みやすいと言うか

だからつまり
月面に絶対行ってないと言うのでなく
「行ったかどうかおれには分からない」みたいな
もっと決定的な何かが欲しかったよなあ
https://i.imgur.com/nA8Q194.png

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:15:09.18 ID:0wQR81LR0.net
>>442
アメリカが仕掛けたプラザ合意の罠に引っかかり、日本はバブルの発生と崩壊を経て経済が崩壊した。

失われた20年は30年になり現在も続いている。この20年間ゼロ成長なのは先進国では日本だけ。

にもかかわらず、諸悪の根源であるアメリカではなく、無関係の中露韓を叩いてる底辺ウヨは愚か者。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:15:26.02 ID:mibfnTPn0.net
取り敢えず無人でもいいから同規模の重さと大きさの軟着陸の動画を公表しろ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:17:11.66 ID:LWfX6YV30.net
数年前にグラボメーカーのNvidiaが月面のリアルタイムレイトレーシングでシミュレーションしたら、
アポロ11号で撮影した写真と同じ光の当たり方になったってやってたじゃん。

まぁ陰謀論者はシミュレーションも同じようになるようにしたんだろって言っていたが
そんな風にパラメータを一値触る触るほうがとってもめんどくさいだろ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:20:35.85 ID:0wQR81LR0.net
>>442
一昨年に亡くなった佐々淳行さんも辛抱の番組で「諸悪の根源はユダヤ」だと断言してた。

テロリストと対峙してた内閣情報調査室長の言葉は重いぜ。

つまり、左右のイデオロギーを超えてユダヤは人類共通の敵と言うことだ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:21:20.65 ID:FcOAAjnO0.net
NASA「メンゴメンゴやっぱ月に行ってなかったわwww」
って自分から答え合わせしがちなのがアメリカ
そして「やはりな」おじさんがイキるまでがテンプレ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:21:20.66 ID:3Q4jURn20.net
>>31
だからスペースシャトルが燃えカスになったの知らん?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:24:30.82 ID:0wQR81LR0.net
>>442
イスラエルの核開発がOKなのに、イランの核開発がNGなのは何故なのか。

イスラエルのゴラン高原(シリア領)占拠がOKなのに、ロシアのクリミア併合がNGなのは何故なのか。

欧米の偽善者どものダブスタに疑問を持たない底辺ウヨは愚か。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:27:04.22 ID:tWKyfh2o0.net
人類が半世紀を経て再び月に降り立つという計画が、人類のさらなる可能性
を広げる夢のある目標というより、新型コロナ感染対策のワクチン接種の
推進とどうように、とても抑圧的に感じられて、多くの人々をむしろ
鬱鬱とした気分にさせるのはなぜだろうね?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:28:34.97 ID:tWKyfh2o0.net
どうように → 同様に

なぜか変換されなかったw

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:30:56.81 ID:5tP5S5/W0.net
中国人「その間に月の支配権は我らのものになる!」
「月の初めての都市は習近平シティになる!!」


十分あり得ます(´;ω;`)

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:35:13.17 ID:FcOAAjnO0.net
月や火星の資源のことをグレタが言いだしたらそれが合図です

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:37:31.62 ID:uX46Y9f+0.net
幾ら学歴でイキられようとああなっちゃなあ
カルトこわいこわい

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:45:24.04 ID:/MuhsV8H0.net
>>31
NASAは本当は月に行ってない!とか言ってる奴は
ほとんどがネタで書き込んでるだけなのに、
たまにマジにそう思い込んでるイタイ奴がいるから笑えるんだよなw

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:47:14.86 ID:guPjqE+F0.net
>>368
アメリカの新型は意外とよくできてる

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:48:01.03 ID:Mpx1FKuf0.net
一応現時点ではどこの国のものでも無いんだよな?

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:48:28.65 ID:7/Ajo2B20.net
反射鏡があることが月に行った証拠と言われるけれども
月との距離が図れることは反射鏡があることの証明にはならない
レーザーが月面に届くころには光はかなり広範囲に広がっていて
小さな反射鏡があっても大して意味をなさないし
もともと月が光っているのは光をよく反射するからであって
反射鏡などなくても距離測定が可能であるからだ
実際にアポロ前から実験で確認されていた

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:49:44.82 ID:n0fnTymK0.net
>>461
土地うってたやついたよね

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 18:50:07.86 ID:5qRuedc80.net
>>459
行ってないよ。もし行っていたら今頃一億人位月に住んで毎日定期便でてる。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:06:29.82 ID:JSHAcPzC0.net
月面着陸映像や、現代のISSの動画は少なくともフェイクだと言われているな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:10:04.96 ID:eH5C3fw20.net
無人機から 宇宙船の話に移りたい件

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:10:50.70 ID:ovAq6dhC0.net
え?人類が月に着陸したことなんかあったっけ?
もし本当ならなんで今まで再着陸できなかったの?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:12:45.65 ID:ovAq6dhC0.net
まあ太陽に着陸して帰還した北朝鮮にはかなわないよな
間違いなく北朝鮮が世界一

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:14:42.42 ID:xDKs0uxF0.net
月なんてなんもねーだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:17:34.35 ID:5E6X6YJD0.net
毎月行ってるよ。月に代わってお仕置きよー

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:17:47.95 ID:LWfX6YV30.net
月はそこに月があるように思いこませているだけで、実際には月は無いっていう論もあるんだよw

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:19:59.29 ID:tbwaowEN0.net
>>2
お辞儀をしているようでしていない!
まるで前田慶次見たいな男前!

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:21:52.97 ID:tbwaowEN0.net
>>453
ユダヤ人に支配されてるからジャン
いまさら?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:25:02.41 ID:dVn1b5h00.net
行ったことないのに再訪問とは

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:28:26.02 ID:4yHC3aU10.net
宇宙人と仲直りできたのけ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:31:54.72 ID:Jtsu+V0U0.net
今のところ行こうと思えばいつでも行けるって認識だけど
ここで失敗するとそれがひっくり返るから慎重なんだろうな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:37:22.36 ID:G6KGnNmX0.net
ハワイのほうが良い

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:38:50.37 ID:G6KGnNmX0.net
行ったところで何もないよね?
ホテルも観光地も土産店もないし。
ただのゴツゴツした地面でしょ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:41:28.73 ID:z/EXfcgK0.net
ガチでアポロは月に行ってないって思ってるようなアホを改心させるのは無理

せめて、ここを興味本位で開いた50/50の子が転ばなければいいなと思うのみ

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:45:43.75 ID:jNKU3WRd0.net
>>479
お前に知識がありゃできるだろ
やってみ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:46:28.55 ID:jNKU3WRd0.net
>>479
むしろお前もろくに知識ないまま月に行ったと信じこんでるだけなんじゃないのか?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:48:34.17 ID:X8BI6zQK0.net
火星有人に向けて、月面基地そろそろ作らないと拙いからな。
大金持ちから月旅行名目でぼった喰って、NASAは資金集めしよう。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:51:11.29 ID:eH5C3fw20.net
マゼラン ブースター付きのやつなら
余裕で月を征服できそうな気はするが
どうなのかな?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:54:08.15 ID:G6KGnNmX0.net
金持ちの考えって分からないからね。
本気で火星人の存在を信じてるだろうし、
宇宙戦争もあるくらい思ってそうだし。
ビルゲイツとか地底人と友達そうだし、
意味不明な人。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:55:58.10 ID:N0W7zAAd0.net
>>479
でもお前日本人じゃん
アメリカ人の話だから関係なくね?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:56:51.21 ID:z/EXfcgK0.net
>>480
陰謀論者って駄々っ子ばっかりっていうけどホントだなw

事実の積み重ねがあるから、どう考えたってアポロは月に行ってると思わざるを得ないよ。

どうせ行ってないって人たちの意見って、それ一つだけなら「そう見えるかもね」ってレベルのイチャモンだけで、
行ったという事実をひっくり返すような物って何もないからね。

バギーの挙動がどうとかよく言うけど、それを撮ったスタッフは?スタジオは?当時の特撮技術は?って質問に全く答えられないしなぁ
陰謀論者は、関わった人たちを端から端まで全員黙らせるコストとバレた時のリスクを考えないんだよな

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 19:59:22.46 ID:5E6X6YJD0.net
>>479
昔は学研のマンガひみつシリーズがあって、
アポロ計画とか
宇宙の秘密とか好きでよく読んでたわ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:02:06.16 ID:N0W7zAAd0.net
お前らは月どころか宇宙にすら行けないのに何で偉そうなんだよw

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:02:13.97 ID:jNKU3WRd0.net
>>486
うーん、なんか否定派とどっこいどっこいって感じだなぁこいつもw
アホだアホだ言ってるだけでお前に納得させられる知識はなさそうだな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:03:02.53 ID:tWKyfh2o0.net
もう半世紀もこの踏み絵をやらされつづけて、いい加減飽き飽きしているわけだが、
それにビンラディンだの、ISだの、コロナだのと次々に累加的に加わって、
どんどん重苦しくなっていっているんだよね。で、暦の上で新世紀になっても
やりつづけて、今後も100年でも続けますよという感じなのだから、
世の中どんどん暗くなるのは既定路線で、収容所に運ばれていく線路上
の貨物列車に乗せられているような気分さえ漂う。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:06:32.57 ID:7k3IUwWl0.net
>>487
スペースシャトルのひみつとかもあったな
NASAのシャトルが発射されて、秘密を探る博士と子供たちが「よし我々もミニシャトルで宇宙に追いかけよう!」って展開なんだけど
お前らのシャトルの方がすげぇじゃねえか!

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:06:58.66 ID:jNKU3WRd0.net
>>486
〉事実の積み重ねがあるから、どう考えたってアポロは月に行ってると思わざるを得ないよ。

その「事実」や「どう考えたって」の部分に認識の違いがあるから対立構造があるんだろ?
そこを説明して納得させりゃいいじゃねーか
どう考えたって行ってるに違いない!って顔真っ赤にしてみっともなく喚いてるだけじゃ否定派はそりゃいなくならんだろ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:08:15.28 ID:FcOAAjnO0.net
昔ならともかく
今更ダメリカの言うことなんか鵜呑みにするお花畑ちゃんかわいい

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:08:40.33 ID:tWKyfh2o0.net
もう月でも火星でも、地底の世界でも、どこでも勝手に行ってくださいという感じ。
ただ、そのための増税とかは無しでお願いしたい。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:10:44.77 ID:imZSxlFX0.net
こんなので騙せる馬鹿って地球平面説信じてるアメカスくらいだろw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:11:42.06 ID:TI1NkIfG0.net
とりあえず証明責任はNASAか陰謀論者にしか発生しない
NASAの出したものを否定するなら証明どうぞ

497 :Ikh :2021/11/10(水) 20:12:57.66 ID:YENXgV2pd.net
人類が月に降り立ったのはもう何十年も前なのに、まだ月に行ったのは三人しかないんだよねー。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:13:45.49 ID:gMCQ3v0/0.net
ストーンワールドに負けそう

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:16:36.37 ID:jNKU3WRd0.net
>>496
裁判じゃないから証明責任の話ではない
信じられないと思う人間がいるのは事実なんだから
説明して納得させてみりゃいいんだよ
それが出来ないなら肯定派の根拠はNASAが言っているからという思考停止のものでしかないだろ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:23:22.99 ID:jNKU3WRd0.net
>>496
こういうアホなレスを見るたび肯定派は知識があって肯定してるわけではないんだなぁとガッカリするね
対立煽りしているだけで結局どんぐりの背比べ
ゲハ厨の煽りあいと変わらんね

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:26:04.61 ID:imZSxlFX0.net
地球温暖化以上の詐欺だわな
何十年垂れ流してきてん

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:26:27.24 ID:A4UkUnkW0.net
すっごい効いてるみたいねw

たぶんリアルも充実してないんだろうねえ可哀想に

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:27:06.59 ID:+/2RecCz0.net
行っても何も出来ないだろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:29:27.53 ID:skiHF7jL0.net
2025年の実現はまず無理だろうな

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:29:31.75 ID:jNKU3WRd0.net
>>502
涙目レスのテンプレみたいなんやめろw
読んでる方が恥ずかしくなる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:29:40.93 ID:rLSSD0JL0.net
>>27
ハリウッドで撮影したからな。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:29:43.35 ID:8yoiFU3I0.net
高卒以下なんやろ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:30:16.82 ID:S4p7hU2Z0.net
再訪問?初めてだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:38:23.28 ID:4yk21dDh0.net
ケンカはやめて陰謀論と肯定論で楽しく遊ぼうよ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 20:38:30.27 ID:5t1WyaJY0.net
もっとロケットの話とか出来たらいいのにと思うけど、このスレでも月に行った行ってないのくだらない論争してる始末
5chに理系はいないのかい

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:05:44.93 ID:+68vpXMv0.net
どっちが先に実現すると思う?
@人類が月に行く
Aタイムトラベル

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:14:54.93 ID:tYdYPkuP0.net
>>511
1は50年前にもう実現してるじゃんw
今回のは、もう1回行くよってだけだから

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:18:12.34 ID:5k5urnry0.net
月に行ったアポロ搭載のコンピュータはファミコンの性能よりかなり劣る程度だったらしいね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:23:06.43 ID:3ADTCAza0.net
>>513
じゃあドリキャス並みのCPUで地球から遠く離れた小惑星のサンプルを採取してきたはやぶさも捏造だったんだな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:25:49.12 ID:AJHCAhkdO.net
>>490

それわかるわ
いつまで茶番を見せられるんだ?
しかも年々劣化してくしさ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:27:04.56 ID:+68vpXMv0.net
>>512
タイムトラベルが実現すれば、月に行った時代よりも前に行くことによりタイムトラベルの方が先に実現したことになる

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:28:23.95 ID:i/dqhvz00.net
再訪?初上陸だろw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:28:33.41 ID:taiY5bLu0.net
俺はどっかで見た決死隊が本当に月に行って帰ってきてないって説を信じてるよ
戻ってこないなら割と何とかなるんだわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:29:49.82 ID:Op56AuMD0.net
結局自身のキャパシティの枯渇を転嫁してるだけだよねソレ>茶番扱い

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:30:23.31 ID:i/dqhvz00.net
すでに月の裏側に中国基地があるから

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:30:48.90 ID:4dnqdTca0.net
>>513
宇宙船に載っけるのはその程度でもいいんだよ
複雑な計算は地上でやって結果だけ送るから

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:31:55.60 ID:AJHCAhkdO.net
いや茶番だろ
今じゃ北朝鮮のミサイルで騒ぐ人はほとんどいないじゃん

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:34:53.39 ID:Vl+8xN4H0.net
>>7
月行くなんて飾りです。
本当はデッカイ核弾頭を積んでソ連に叩き込む弾道ミサイルが欲しかったんです。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:37:30.72 ID:ITqXk8iv0.net
陰謀論は本当に好きで知識があるからこそ深みに嵌まる
ピラミッドや恐竜と同じであれ?この構造じゃ無理じゃね?と気付いてしまう

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:44:15.27 ID:Op56AuMD0.net
経験主義の域を出ることもない、自らの観測範囲を広げることもない
かと言って権威を受容もしない、不誠実な質問だけは山の数
怠け者のくせに横柄なんだよ、陰謀論者ってのは

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:46:28.29 ID:AJHCAhkdO.net
権威とかカトリックみたいなペド集団とかか?

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:46:44.88 ID:skGRbE4o0.net
月面の重力は地球の六分の一だから、宇宙飛行士はポーンと飛ぶように移動
できるとか、地球を発つときはサターン5型のどでかいロケットが必要だったが
月から離脱する時はおもちゃのような月着陸船の上半分だけでスルスルと
上がれるんだよとのことだったが、ホンマかいなと思ってみていたら
確かに軽いタッチで上昇したね。小惑星になるとほとんど重力がないというし
宇宙では重力は大きな要素になるね

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:49:58.59 ID:qS8Uwfb/0.net
そりゃホントは初訪問だから、色々困難な点があるんだろう

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 21:51:47.29 ID:t3JzT9j70.net
199x年にはムーンライトSY-3号が月と地球を往復してるはずだった

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:01:31.00 ID:ytg49IyW0.net
確か月面探査機を降ろせても、それを回収して地球に戻って来るのが無理だったかな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:02:25.42 ID:EqChwt6T0.net
>>420
一行目から認識が古い

旧ソ連由来の技術は老朽化し、ロシア単独で近代化改修を計るも、プロトンロケットは宙返りし、アンガラは失敗に次ぐ失敗、プログレス補給船は爆散し、軌道上でくるくる回り、ソユー宇宙船ズは打ち上げに失敗して初の弾道モードで有人緊急帰還、欧州にライセンス販売したソユーズは、キックステージに不良品が混じったロシアンルーレットだった。

国の威信を掛けたフォボスサンプルリターン探査機は、地球軌道で制御不能になってあわや都市に落下する手前、10年の遅延を経て打ち上げた大型実験棟モジュールナウカはISSに結合した直後にエンジンが暴走して、危うく国際宇宙ステーションを捩じ切って崩壊させるところだった。

何一つとして誇れるものが無いぞ?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:02:51.68 ID:ot8u0HCM0.net
>>492
「アポロは月に行った」という厳然たる事実を、しょうもない難癖で信じない陰謀論者を納得させるのは不可能だし、行ったことを認めてる大多数の普通の人が説得させる義理も義務もないんだよぁ。
行ってないという奴を応援してやれw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:15:18.31 ID:DBGs4Yix0.net
>>532
お前の言葉は結局対立構造においてどちらも主張してる煽りでしかない
事実だ難癖だってお前はなんも説明できないまま青筋立てて喚いてるだけ
自分の信じこんでいることを信じない人間に対する憤りと憎悪でしかない
うんこいつはただのアホだw

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:18:48.93 ID:uX46Y9f+0.net
そういう自分が一番のレス乞食で対立煽りなのは何の冗談だよ…

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:25:16.35 ID:MCt5vxsO0.net
俺もアポロは月に行っていないという否定派、懐疑派、陰謀論派はかなりのアホだと思うが、
トムハンクスのアポロ13だとか、宇宙もの映画がVFXを多様した映像を作ったことで懐疑派はさらに混乱し増長していったと思われる。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:29:43.77 ID:JtTo61ZH0.net
月面からの離陸も今までさんざんツッコまれてきただろうけどともかく離陸してから月の衛星軌道に乗ったままの母船とドッキングしたんだろ?

そのあとどうやって月の引力を振り切って地球に帰ってきたのかな

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:30:11.90 ID:5t1WyaJY0.net
NASAが行った月着陸船のコンペで、選ばれたのはイーロンマスクのspaceX
この着陸船は現在開発中の宇宙船Starshipを少しだけ改造して作られる予定


https://i.imgur.com/RdjmjeE.jpg

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:36:42.42 ID:Twew5bAj0.net
>>536
どうやってってそりゃ機械船の噴射で
計算で離脱のための推力は求められてるんだからそれに足りる燃料を持ってってるわけよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:36:45.05 ID:1m3gN+0H0.net
>>527
引力が低いけど質量そのものが軽減されるわけじゃないから飛んで着地する時に100`なり200`の重さを受け止める事になるかと

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:38:11.51 ID:5t1WyaJY0.net
>>539
重力加速度でググりましょう

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:39:07.80 ID:JtTo61ZH0.net
アメリカがウソつきというよりソ連のルナ計画も怪しくて特に資料を持ち帰ってきたというのは同じ理由から無理なんじゃね

嘘を吐き合うことで後戻りできなくなったというか

最近になって中国が同じ事やってんのはよくわからんけどまさか嘘を押し通す、見方を変えれば価値観を生み出すことこそ強国の証アルとか考えてたりするのかね

まあ結果として世界中の詐欺師のお手本みたいになってるのは確か

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:39:16.83 ID:7/Ajo2B20.net
物的証拠が何一つないのだから
月に行ったことを信じろというほうが無理だろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:40:43.03 ID:FcOAAjnO0.net
というか自分で行くしか確認のしようがないしどーせ死ぬまで解らん
信じるか信じないかはあなた次第
当時はロシアをビビらせたかっただけで後のことなんて何も考えてなさそう
ただ夢は見れたのでサンタさんレベルの効果はあっただろう

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:43:47.25 ID:fSM85LSs0.net
SpaceXがいくら開発が早いからと言っても試験期間が短くなるわけじゃないしね
着陸にはそれだけリスクある

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:45:04.85 ID:Dk5tHHs90.net
普通はそんな夢みたいなこと言ってないで
疫病対策やれよもっと足元みろよ
そもそも莫大な予算かけてすぐになんの役に立つんだ
って普通は議会からボロクソに叩かれるだろうからなあ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:46:03.77 ID:JtTo61ZH0.net
>>538
http://spacemgz-telstar.com/article/full_moon/a146

こんな限界まで削ったエンピツみたいなのによくそんな燃料入ってたな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:51:38.78 ID:0JwexTJY0.net
>>534
目には目をって言葉知らんのか
お前が常日頃やってるアホなやり方を返されてるだけ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:53:25.76 ID:imZSxlFX0.net
>>545
莫大な予算が何処に消えたのかを考えた方がいいな
実際はホリエモンやイーロン程度の金でロケット飛ばせるんだから

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:57:56.99 ID:jhbahZpp0.net
>>279
まだこういうアポロ捏造論って生き残ってたのか・・・

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:58:53.28 ID:FcOAAjnO0.net
たぶん莫大な投資を受けてるから失敗で終わりましたーテヘペロなんて出来ないから
行ってきましたー成功でーす(全部セットですけどw)で終わったんだろうな
大人の事情

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 22:59:53.70 ID:JtTo61ZH0.net
>>380
https://youtu.be/3-8SWXKc0IQ?t=876

前澤さんは大丈夫かな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:00:31.09 ID:JSHAcPzC0.net
>>541
米ソ宇宙開発競争自体がヤラセのプロレスだった可能性もあるな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:01:05.68 ID:jhbahZpp0.net
>>546
その鉛筆の中には19トン弱の推進剤が積んであった
前に計算してみたことがあるけどアポロの月周回軌道投入と離脱には
合計17トン程度の推進剤が必要だから19トン弱積めれば足りるっちゃ足りる

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:01:25.75 ID:Lx1DLGS/0.net
未だに月が実在するとか思ってるし

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:07:21.24 ID:JL3fhjzR0.net
故スタンリー・キューブリック監督の奥さんのクリスチャン・キューブリックが
はっきりと証言していた。

「夫の遺品の書類の中からNASAのトップ・シークレットの書類として、
夫が月面着陸の二人の飛行士の様子を、ロンドンの撮影所で撮ることを要請されて
実行した」という内容の証言だった。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:08:18.35 ID:pW/LYrgR0.net
宇宙空間で着陸船と司令船がドッキング

できるのかな?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:10:42.37 ID:1m3gN+0H0.net
>>556
地球で空を飛んでる給油機から空飛んでる飛行機が給油できるから無重力下なら難易度は低そうかな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:11:53.18 ID:jM/oHbvS0.net
ターンXは金縛りにする!
アイフィールドバスター!!!!!

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:11:58.06 ID:JL3fhjzR0.net
遂に、アメリカ政府の中枢にいる人間たちが、35年前の自分たちの権力犯罪の自白を始めた。ということである。真犯人は、当時、まだ30代だったドナルド・ラムズフェルド(現国防長官)であり、アレグザンダー・ヘイグ国務長官(当時。その前は、国防長官)であり、ヘンリー・キッシンジャーその人であった。

 この3人が、ほぼはっきりと、「当時のソビエト・ロシアの宇宙開発、即ち、同時に大陸間弾道の核ミサイル開発に対して、アメリカが劣勢に立ってたので、それを挽回するために、進行中のアポロ計画では、とても人類を月に送ることなど出来ない、と分かった段階で、捏造映像を制作して、捏造発射の壮大な劇をやり、その映像を、秀作『2001年宇宙の旅』(1968年発表)を撮り終えたばかりのキューブリック監督に依頼する。この件は、ニクソン大統領も最終決断した」という証言だった。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:12:59.15 ID:tWKyfh2o0.net
>19トン弱の推進剤が積んであった

19トン弱の推進剤を積載した宇宙船が大気のない月の上空から月面に
向かって落下する速度というのはどのくらいになるのでしょうね。
それを逆向きの力で制御して、月面着地時には超低速度にまで
減速するのにどれくらいの燃料が必要になるのか、
その着陸実験は、どこでどのように実行されて実現が可能になったのか。
考えれば考えるほど、半世紀前の技術というのは、現代の技術をも
はるかに凌駕していたのではないかと思えてきて、感嘆の念に堪えません。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:14:10.66 ID:JL3fhjzR0.net
山本弘(やまもとひろし)とか志水一夫(しみずかずお)とかの「と学会」(とんでも本学会?)の連中は特にひどい。君たちの弁明を受けに私は行くから、私を君たちの大会に招待しなさい。

 彼ら「人類の月面着陸(アポロ計画)がアメリカ政府自身による捏造であったなどということなどわずかにも信じられない」と堅く信じて疑わない者たち自身の脳内で起きつつある、脳(思考力)の大きなひび割れ現象のような、自己猜疑心の動揺が、その脳が割れるような痛みと激しい動悸として起こるだろうことを、私は一番注目しているのだ。これは一生の間にそうそうはないことだから、私は大きな関心を持って凝視している。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:14:59.37 ID:OMxInxxe0.net
>>556
ランデブーとドッキングなんてジェミニ計画でちゃんと実証してるしおかしな要素はないでしょ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:15:03.88 ID:/uxH9mUA0.net
とりあえず駆逐せにゃならんくに2,3があるからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:16:54.18 ID:jw9tx8OT0.net
ベトナム戦争中に年に何回も運動会感覚で月に行ったとか
今ではギャグのレベルのお話 しかもお茶の間で生放送
宇●メダカとかいろんな怪しげな科学カルトの利権を生み出して
それを未だに信じるオクレのカルト科学信者がこのスレでも否定派を攻撃

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:18:42.63 ID:OTXljUd30.net
>>447
罠というか逆らうと旅客機撃墜させちゃいますよ
アメリカの言うことを聞かない政党は大地震を起こして原発壊しますよ
もう敗戦国民は奴隷でいろって事ですよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:19:42.65 ID:c5feMB1p0.net
今更、月に行って何するんだ。月はジャイアントインパクトで地球の一部が
ちぎれてできたことまで分かってしまったのに。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:20:49.14 ID:RRO1gK9T0.net
>>16
名曲だな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:21:46.32 ID:zqDa0xNk0.net
>>183
5億年後でも人類居るはずない

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:32:35.63 ID:i9U/75Vd0.net
火星に行かないのか

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:34:23.90 ID:mLsVqk6/0.net
>>560
月面上空110キロを円軌道で周回しているアポロ司令船の軌道速度は秒速1.6キロ強
これをごくわずかに減速して周回軌道から離脱して月表面まで落下する場合、激突直前の速度は
計算上およそ秒速1.7キロ強になる

つまりめちゃくちゃ乱暴に見積もればその秒速1.7キロ強の速度を打ち消すだけの増速量が月着陸船の
降下段エンジンにあれば月面着陸はできるということになる
降下開始時の月着陸船の全重量はおよそ15トン、そのうち降下段の質量は約10トンで降下用の推進剤の
推定搭載量は8トン程度
降下用エンジンの比推力を300秒とすると、重量15トンの宇宙船を8トンの推進剤で加速する場合の増速量は
秒速約2.2キロ強

なので月周回軌道からの落下による加速を打ち消して月面に着陸することは計算上可能と見積もられる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:34:42.10 ID:zwH8TtUX0.net
大阪万博でアポロが持ち帰ったとされる月の石展示
調べたら地球の石でした
その言い訳が地球に隕石が衝突してその衝撃で地球の石が巻き上げられて月に落ちたもの
それをたまたま持ち帰ったと

サマージャンボ宝くじ10枚買ったら前後賞ピタリと一致して当選して
年末ジャンボも10枚買ったらまたまた前後賞ピタリと一致して当選するより難しい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:42:08.75 ID:uX46Y9f+0.net
>>547
開き直って格好悪いな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:43:31.94 ID:tWKyfh2o0.net
>秒速1.7キロ強の速度

秒速1.7キロ強だと、分速はその60倍で、時速はさらにその60倍ですよね?
時速1.7×60×60=6120キロですか?
本当に?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:44:55.22 ID:MCt5vxsO0.net
>>571
TVタックルで活躍してた大槻教授もそんな話をしてたが、尾ひれが付いて出回ってるんじゃねーの?
HPを漁ると以下のようなページが出てくる。

(大槻からの回答)
 誤解があります。繰り返し申し上げますが、疑いの意見を言ったのはアポロ11号のアームストロングとオルドリンが
月から持ち帰ったと称する貴重な石のことです。当時日本にもアメリカのお情けでこの石の一部が『配達』されました。
東大の物性研究所がこの石を受け取り、私の大学院の友人もこの石を嬉々として研究し始めました。しかし、この石は研究
すればするほど『ただの石』でした。友人たちは研究成果が出ないままでした。彼等の将来は台無しにされました。
そこでわれわれはこれが本当に月の石かどうか疑いました。このことをテレビタックルなどで述べたので、まわりはすっかり
『大槻がアポロ11号の月面着陸ねつ造を認めた』と流布しました。そこで再度、再再度同じテレビタックルなどで
『私が認めたくないのは月の石だ』と主張しました。まわりは『月の石がねつ造なら月面着陸もねつ造だろう?!』と私に
せまりましたがそれについては『ノーコメント』と言い張りました。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:46:22.75 ID:JtTo61ZH0.net
>>553
一方向にしか進めなそうだけど点火のタイミングだけでよく地球に向かってこれたもんだ

ファミコンしゅごい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:48:50.56 ID:EOHwxzrw0.net
スペースコロニーはいつできますか?✋(´・ω・`)

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:51:24.21 ID:mLsVqk6/0.net
>>573
本当に?といわれても力学的エネルギ保存則使って計算したらそうなるって話
計算自体は高校理系の物理レベルだから疑うなら自分で計算しとくれ

あと時速6000キロって宇宙空間じゃ大した速度じゃないぞ
地球を低高度で周回している人工衛星は時速2万8000キロだ

>>575
そりゃエンジン噴射のタイミング、強度、噴射時間なんかは事前に計算で求めておいて
飛行計画に組み込まれるからな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:52:01.07 ID:MCt5vxsO0.net
>>571
そして、月の石のwikiではソース月で以下の記述がある。

放射年代測定によると、一般に月の石は地球上の石に比べはるかに古く、最も新しいものでも
地球上に見られる最古の石より古い。その年代は月の海から採集された玄武岩サンプルの32億歳から
高原地帯で採集されたものの46億歳と幅広く、太陽系生成早期に遡るサンプル資料となる。
月の石は超塩基性岩や塩基性岩であり、地球表面上で一般的に見られる地殻の岩石と比べると、
月の石は地球の岩石と比較して、マグネシウムに対する鉄の含有量が少なく、カリウム、ナトリウムと
いった揮発性元素が地球の地殻岩石と比べて乏しく、また、水分をほとんど含まない。
他方、酸素同位体において非常によく似た性質を持つ。かつては水分子を全く含まないと思われていたが、
2008年になって微量な分子も検知できる二次イオン質量分析法を使用することでごくごく微量の水が
含まれていることが判明し、月の地中深くには地球のマグマと同様の水分が含まれている可能性が出てきた。
https://wired.jp/ WIRED 2008.07.10 THU 23:00 の記事)

2011年の北海道大学のグループのSIMSを用いた研究成果では、月の水は地球のそれとは水素同位対比が異なり、
彗星の水素同位対比に似ている。

で、そちらの「月の石は地球の石と同じものである」という説のソースは?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:52:10.69 ID://4Irh/e0.net
大槻教授が否定してなかった?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:54:40.66 ID:MCt5vxsO0.net
結論、大槻教授の大学院時代の友人とやらが実験下手で、放射性年代測定などを行わずに、
月の石の研究をちゃんとせず論文が書けなかったのを逆恨みして、「月の石の研究なかするんじゃなかったよ〜」
とかボやいていたのを大槻教授がTV用にリップサービスでネタにして話したら尾ひれが付いた、あたりが真相っぽいな。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:55:35.67 ID:tXWNkbEm0.net
オリオングループと結託していたナチスに遅れてアメリカもアイゼンハワーの密約以降に
グレイのテクノロジーですでにスタートレックレベルの技術を手に入れてるのに
いつまでNASAがー月面着陸がーとかいう茶番を繰り返すつもりだよ
地上の人類だけが騙されてんだよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:56:20.91 ID:1bvz4v3K0.net
あんまりモタモタしてるとアポロがねつ造だったのがバレるぞw

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:56:37.20 ID:tWKyfh2o0.net
>あと時速6000キロって宇宙空間じゃ大した速度じゃないぞ
>地球を低高度で周回している人工衛星は時速2万8000キロだ

だって、人工衛星は大気圏再突入で燃え尽きるじゃないですか。
宇宙船は、大気のない月上空から月面に向かって時速6000キロで突入するのを
制御しなければならない。それをどこでどうやって実験を繰り返して、
うまく軟着陸を実現できるまでの技術を完成させたのでしょう。
地球では、条件が違い過ぎて実験にならないですよね?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:56:43.17 ID:tQYYSXXR0.net
>>572
そのお前のショボい返しが一番格好悪いっていうねw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:59:21.27 ID:1m3gN+0H0.net
>>576
宇宙ステーションならISSが既にあるから実現可能レベル
スペースコロニーは今の科学じゃ不可能レベルかと

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 23:59:35.58 ID:4RF7D2sg0.net
>>579
学者でも専門外でしょ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:01:03.68 ID:eQkR86c30.net
>>583
アポロが月に着陸する数年前から無人探査機のサーベイヤーが
複数回月面に軟着陸してたんだけど知らない?
有人でもアポロ9号と10号はそれぞれ地球周回軌道、月周回軌道上で
月着陸船の飛行テストをやっている
10号に至っては実際に月面の上空10キロとかその辺まで近づいた

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:03:40.82 ID:9UlszT980.net
>>25
そのまま垂直に積み上げて登ってけば行けるんじゃない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:04:06.91 ID:n3SzW18+0.net
>>584
オマエガーってガキ臭いなぁ…

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:07:20.51 ID:n1BHFqGA0.net
>>587
世界を変えた100枚の写真にも選出された超有名写真「地球の出」
1968年にアポロ8号の人類初の有人月周回ミッションで撮影だったね。

懐疑派、否定派は科学は勿論芸術文化に関しても無知なんだよな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:07:39.16 ID:Wyv1gy8i0.net
半世紀前に地球からの無人遠隔操縦か、自律操作で、時速6000kmにもなる
ような速度で月面に向かって突入する無人宇宙船を軟着陸させることができた
のですね。やはり、半世紀前の技術は、現代の技術水準をはるかに凌駕して
いたのではないかとすら思えます。だって、

>宇宙から燃えずに地球に帰ってこれるんです。そう、「i-Ball」ならね

なんてことが、現代の日本の最先端の技術の自慢になるのだから。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:10:17.50 ID:ChPlfTMw0.net
>>587
事前に「可能そうだからって絶対に降りんなよ!降りんなよ!」って念押しされてたとか>10号

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:11:36.68 ID:0beDAxSj0.net
中国が着陸して月の領有主張する

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:12:23.04 ID:n1BHFqGA0.net
>>575
>ファミコンしゅごい

そうなんだよ、同時期発売のコモドール64や、後発のMSXなんてホビーパソコンよりも
ゲームの発色やキャラクタ表示機能は段違いに凄かったからな。ある意味PCをはるかに凌駕してたわ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:15:37.08 ID:Wyv1gy8i0.net
だいたい、日本のジェット旅客機開発のモタモタとか見てても分かるけど、
技術的にもう定着したジェット機の開発だって物凄い数の実験を繰り返して
もなかなかうまく行かないわけじゃないですか。宇宙船の軟着陸の実験
だったら、無人機であれ、その都度、ロケットを打ち上げて着陸実験を
月面で繰り返すことが、普通に考えれば、数百回くらいは必要になると
思うのですが、それなしでぶっつけ本番みたいに数回の事前のテストだけで
月面軟着陸の技術を完成させるなんて神業でしょう。やはり昔の人は凄かった。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:17:30.19 ID:ChPlfTMw0.net
安全率のオーダーが2桁違えばそんなもんでは

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:36:52.45 ID:RxVrdNra0.net
>>589
格好悪いなぁ…
ガキ臭いなぁ…

ってレスが格好悪くなくてガキ臭くないって思うなら病気だぞこいつw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:44:31.15 ID:0JcGQrW80.net
有人月面輸送能力の維持しないとあかんしな。
前できたから次もできるという自信があるのは結構だが、

やればできるという自信だけあるのと、
いつでも明日にでもできる体勢が整っているのは違う

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 00:57:32.46 ID:22s23DPq0.net
義務教育受けててまだ月に行って戻ってきたと信じてる人はなんなんだろうな
必死に行ったことにしたがるのもちょっとわからん

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:08:42.42 ID:Z4kMx2z40.net
>>537
よく見たら真ん中のって人がリフトで降りようとしてるのなw
有識者達がコンペで選んだのが真ん中みたいだけど俺のイメージでは1番ダメな臭いしかしないんだが
月の軌道上に真ん中の母船を待機させて右や左を着陸させるならイメージ通りなんだが着陸アームも出さずにタワー型をワザワザ縦に立てて降ろす意味がわからん

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:20:57.80 ID:n1BHFqGA0.net
>>600
これって、1961年頃までNASAが計画してた、直接降下方式をやっぱりやってみようって感じに見える。
昔のSFとか宇宙船サジタリウスのアニメとかだとこういう方式なので、未練があるのかな?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:26:05.68 ID:Z4kMx2z40.net
>>601
あれから科学の発展があってジンジャーみたいな姿勢維持ジャイロが実用化されて倒れない2輪バイクとか作られたから技術としては十分可能なんだろうけどモヤモヤするw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:38:57.44 ID:n1BHFqGA0.net
>>602
今後、数十年、数世紀、月面開発を進めるなら、月面恒久基地が必要だろうから、
月面にそのまま残して居住モジュールとして利用できそうな一番左が良さそうなんだが。

月面にも環境アセスメントが必要で、「ゴミを残すな」とかいう思想があるんだろうか。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:39:29.66 ID:/b7GhBf20.net
月旅行に行っていないことがバレると、芋づる式に地球が平面だということもバレるからな

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:41:02.20 ID:JVmwRZ1h0.net
ナチスドイツの遺産でもあるから

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:44:26.09 ID:n1BHFqGA0.net
>>605
ナチスは南極の地下から、地球内部に侵攻して、地底恐竜王国を征服したんだっけ?
カギ十字のマークが入ったティラノサウルスに跨るナチス将校の写真を見たことあり。
B級SF映画だったが。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:46:03.39 ID:PcHynFts0.net
朝鮮も行くって言うてたな。

ロケット飛ばされへんクセに w w w

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 01:46:36.98 ID:Z4kMx2z40.net
>>603
エコが大事なのはわかるがこのコンペはたぶん月軌道からの離脱と地球再突入が重要なのかもしれん
右や左は月離脱は可能っぽいけど再突入は無理っぽい

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:10:24.38 ID:4iHZ3BKF0.net
着陸時の姿勢制御とかどうやったんすか?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:17:44.23 ID:8YU21Id60.net
つまり…

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:20:24.15 ID:Z4kMx2z40.net
>>609
逆噴射で速度をギリギリまで落として複数の着陸用アームでボヨンと着陸かな
着陸船は土台部分を月に残して月離脱機だけで軌道上の母艦に帰還する計画だったから離脱機を射出する機能さえ壊れてなければ問題無いという感じだったかと

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:21:18.11 ID:URG+asJT0.net
>>[object Object]

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:22:13.41 ID:tSczWA5+0.net
>>575
一応言うとメインエンジンだけじゃなくて姿勢制御用のスラスターがたくさん付いてる

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:23:06.78 ID:URG+asJT0.net
>>612

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:24:00.42 ID:QJNT39Qz0.net
>>599
オレオレ詐欺に引っ掛かる人と同じ状態だな
物事を疑って考える事を放棄した人間モドキ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:24:05.45 ID:URG+asJT0.net
宇宙人はいるのか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:25:11.36 ID:8YU21Id60.net
月≒眞子さん❓❔

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:27:10.33 ID:URG+asJT0.net
月の裏側にいるとか、月面地下にいるとか、色々と説がある。そもそも、アポロ計画以降、月に降り立って居ないのは何故なんだろうか?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:28:25.34 ID:Z4kMx2z40.net
>>616
あくまで私見になるが地球人以外の知的生命体は地球以外には存在しない
仮に存在したとしても地球人と遭遇する事は無いかと

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:30:41.85 ID:URG+asJT0.net
フム((¯ω¯*))フム

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:34:07.40 ID:n1BHFqGA0.net
宇宙「人」って言うくらいだから、この宇宙にいるヒト科生物はそりゃ人間しかいないだろうね。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:34:34.84 ID:QJNT39Qz0.net
最初から宇宙開発なんかする気がないからだ
宇宙開発なら嘘進捗出しても愚民は誰も確認出来ないから
バレないし予算も永久に垂れ流せる

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:34:57.07 ID:JVmwRZ1h0.net
>>606
サターンV開発は元突撃隊で捕虜の強制労働にも
関係してたガチナチが関係してるからな

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:39:26.45 ID:n1BHFqGA0.net
>>623
以前ナショジオでやってた「宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜」が面白かったよ
米国のフォンブラウン、ソ連のコロリョフの東西冷戦で見えざるライバル関係が激熱。
まぁ、ドラマ仕立てなので演出もかなり入ってたけどね。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:39:47.32 ID:BZgBncy30.net
>>602
是非色々調べてみてほしいんだけど、真ん中が選ばれたのはもう既にこの宇宙船が完成してて目処が立っているのが大きい。そして他が選ばれなかったのは、船そのものだけじゃなくてその実運用に問題があったり。
縦に着陸するのは色々理由があるけど、再度離陸するときに合理的、縦方向に構造的に強いのを活かすため、など

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:41:02.23 ID:HKb6lqtu0.net
ウチュウさw

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:42:28.44 ID:HKb6lqtu0.net
>>615
「宇宙」トークでユーチューバー

自転車乗って宇宙を騙るw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:44:23.57 ID:ooMfciK30.net
>>1
なぜ月に行けないの?
知ってるよ神様がいるからだよね

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:47:17.78 ID:HKb6lqtu0.net
>>628
ゆめの責任はあいつら

その責任を俺らは知ってる

嗤うユーチューバーw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:48:00.84 ID:HKb6lqtu0.net
>>628
ニコニコw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:49:51.84 ID:Z4kMx2z40.net
>>625
いや全く調べる気にならんw
先にも書いたが有識者達がコンペで選んだんだからちゃんとした理由はあるんだろう
ただあくまでも俺のイメージでは1番無いわ〜って感じって事でw
そもそも他の2つとは見るからに機能も運用法も違うだろうからコンペで並べる事自体が間違いというか八百長コンペとしか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:51:06.83 ID:HKb6lqtu0.net
>>631
なんとでもいえるからな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:52:06.11 ID:H4IvY9hM0.net
人類はヴァン・アレン帯を越えていない

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:57:34.47 ID:HKb6lqtu0.net
>>633
ニートや引きこもりを寄せ集める元犯罪自慢は宇宙に逃げ道求めてハイシンシャになる
「そりゃナサもわらうわwww」

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 02:59:15.24 ID:Jjevc0s+0.net
>>5
意味がないかは分からないよ。
ポルトガル人も200年かけて喜望峰まで行った。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:00:07.82 ID:HKb6lqtu0.net
https://www.youtube.com/channel/UCG_apOcJlP9SvNh7By3zEmA


あたまいいよな、こいつ
もともと公務員試験目指してJKに負けた自慢してる

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:02:23.17 ID:aLdTOV4t0.net
>>633
月は天空にあるから
近くまでは行けたと思う
ヴァンアレン帯はおそらく嘘

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:02:44.60 ID:TIlfMigL0.net
>>635
火星へ行くための基地作りならまだ理解できるが
過去に行った月へ無目的にまた行く意味はないんだよ
目的を知りたいんだ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:03:56.01 ID:aLdTOV4t0.net
>>616
いるよ
そのうちわかる
https://i.imgur.com/n5HjSkU.jpg

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:05:17.70 ID:HKb6lqtu0.net
>>638
納税自慢してみろよ
ユーチューバーなって寝てない自慢批判でぐっすり寝れるはずぃ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:06:49.58 ID:aLdTOV4t0.net
地球は球体じゃないことと
NASAは宇宙詐欺の宇宙映画スタジオということがわからんと騙されたまま
大衆に向けた教育なんて嘘だらけ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:07:27.95 ID:HKb6lqtu0.net
>>641
飛行機乗って見

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:08:10.89 ID:aLdTOV4t0.net
>>642
フラットだよ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:09:29.80 ID:y6C3xZLS0.net
キチガイにレスするキチガイ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:09:52.74 ID:HKb6lqtu0.net
>>643
目も円いにきまってるからな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:11:09.49 ID:aLdTOV4t0.net
>>645
何言ってるかよくわかんない

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:11:43.09 ID:HKb6lqtu0.net
>>644
>>646

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:13:03.47 ID:tSczWA5+0.net
>>631
まあそうだよね。明らかに真ん中だけおかしいもん。
でも意外なことに左のやつなんかは技術的に不可能って評価だし、右のやつは確か金がかかりすぎる?だったか。
spaceXはとにかく安い。本気で火星を目指してるからこそ生まれたコンセプトであり、コスト設計なんだよ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:14:31.41 ID:nA13mCGY0.net
大衆は小さな嘘は見抜けるが大きな嘘は見抜けない

年金はねずみ講
信用創造はタヌキの葉
ピラミッド(石材)は6000年も残らない
温暖化ではなく寒冷化、現在は間氷期

産まれる前からの常識が間違っているはずがない
学んだ知識が間違っているはずがない
映画やドラマでも描かれたことだから間違ってるはずがない

科学信仰に変えられただけなのに宗教を馬鹿にするアホども

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:14:54.05 ID:HKb6lqtu0.net
「計算上」な

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:16:39.20 ID:aLdTOV4t0.net
ざっと見たらこのスレにもわかってる奴もいるな
他は悪いけど情弱だな
教えられてきたことしか信じないし
調べ方もわからないし
何を信じていいかもわからないから
Google使って調べてあたおかに見せかけたサイト見せられて終わり

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:17:49.93 ID:HKb6lqtu0.net
>>651
帰結する所は詐欺

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:21:10.75 ID:aLdTOV4t0.net
>>649
自分の理解を超えたことはあるわけないと思って
思考停止する奴の多いこと
平時ならわかるが今はもうそうじゃないから
騙される方が難しいはずなんだがなぁ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:22:38.51 ID:HKb6lqtu0.net
>>653
思考停止の概念はジシンに問えよ?w

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:22:40.37 ID:aLdTOV4t0.net
>>652
無知で情弱なら黙ってた方がいいぞ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:23:35.83 ID:HKb6lqtu0.net
>>655
無知で情弱なら黙ってた方がいい

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:29:25.54 ID:HKb6lqtu0.net
脅迫をリアルにやるユーチューバーも常識化したよな、宇宙さんよw

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:30:52.98 ID:HKb6lqtu0.net
aLdTOV4t0

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:31:42.97 ID:aOfe6Mpl0.net
博物館からポンコツを引っ張り出してきてレストアして打ち上げたら良いだけだろ?
簡単な話のはずだよなあ
何で出来ないんだろうな?
オカシイよなあ?

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:33:53.55 ID:H3ojOcQY0.net
この手のスレっていつも
人間のフリしてる宇宙人様が書き込みに来る

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:35:16.51 ID:HKb6lqtu0.net
>>660
人質はだれだろうねw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 03:45:04.33 ID:yAOd03/S0.net
月の機能は人工的なんよ
つまり

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 04:05:54.39 ID:HKb6lqtu0.net
>>662
てか月の土地買ったん?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 04:07:59.92 ID:mRmid0NI0.net
昔は他にやることやかったから、月行くのに金かけられただけだろ

665 :出雲犬族@目指せ小説家:2021/11/11(木) 04:14:17.59 ID:8XpO+Uv90.net
U ・ω・) そりゃ「来るな」と言われたからな……

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 04:29:17.16 ID:pmvbFB870.net
来年から25年にかけて太陽活動が活発化するから、
そういう時に宇宙へ行くと強い太陽紫外線にもろ当たるからだと思うよ
宇宙空間や月は大気が無いから、人間にとって悪い影響出るからな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 04:48:14.01 ID:HKb6lqtu0.net
>>665
11月11日か
ひちがつひちにちをおもお

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:07:59.59 ID:VD3qtj4T0.net
>>513
ファミコンとは全然設計違うぞ
何故そんな誤解出るんだか

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 05:26:57.77 ID:NSoPNV+E0.net
>>616
俺のこと呼んだ?
俺は現実に存在するよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:27:12.75 ID:KKpPeb0e0.net
グレタはこれには何も言わないの?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:33:24.60 ID:SUWZDLe00.net
>>660
ワレワレハウチュウジンダ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:38:36.37 ID:2j2EIBA+0.net
>>200
だから定期的に戦争するの?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 06:44:45.94 ID:uxEnAp51O.net
>>670
ロケット打ち上げが環境破壊だということかね?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:31:07.14 ID:SqWUr5Mw0.net
>>597
オウム返ししかできないって哀しいね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:37:08.86 ID:RxVrdNra0.net
>>674
オウム返しの意味わかってないんやろなぁw
頭の悪さがどんどん露呈するなw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:38:52.77 ID:SqWUr5Mw0.net
自分の昨日からの連投を含めた一連の煽りレスを見返してみようね>頭の悪さ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:39:52.53 ID:tdLZjy520.net
>>561
バードウォッチングの会に、鳥さんは入会出来ないんですよ?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 08:42:59.15 ID:RKmQasd50.net
アホだアホだ 繰り返してる奴が一番アホ←定説です

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:01:42.79 ID:ChPlfTMw0.net
罵倒のための罵倒しか出来ない輩どもは帰ってどうぞ
>>673
燃料はバイオ系の灯油やメタンに置き換える事ができるし、
初段ステージの回収再利用も普及するだろうけど
段階が進めば進んだで最終的には「宇宙の秩序を乱すな!」とエコテロリスト化しそう彼ら

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:09:54.96 ID:Wqn4Quy10.net
アポロ陰謀論は、心理学的に説明できるよ
要は「承認欲求」「自己顕示欲求」なんだよ

「世界が騙されているが、俺は賢いから騙されない、真実を知っている。
 愚民どもとは違う、この俺を見てくれー!」
ってやつだ
誰だって、ヒーローになりたいんだよ

>>98
開発は難航してるけど、なんとかほぼ完成した
試験初号機は2月にも打ち上げ予定
実際の月面有人着陸は、2025年以降に予定される3号機による
予算は常に無い
あればあるだけ使ってしまう体質だからな

>>197
一番の違いは、「超巨大ロケット」の開発での決着だね
アメリカは「サターンV」ロケットの開発に成功、
ソ連は「N-1」ロケットの開発に失敗(4機連続で爆発)で、諦めた
ソ連は20年後にやっと「エネルギア」ロケットを開発したが、時すでにお寿司

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:11:01.02 ID:Wyv1gy8i0.net
飛行機を開発するためにどれだけ数限りない実際に飛行機を飛ばす実験を
繰り返し、失敗をしてきたかを考えると、とても、最初からほとんど
失敗することなしに月面軟着陸の技術を開発できたとは思えないんですよ。
たとえ、ロケットを何度打ち上げて地球で地上に軟着陸させる実験を
したところで、大気のない月面とは条件が違い過ぎるので現実的な実験に
ならない。ということは、実際には、無人探査船の月面着陸や有人月面着陸
より前に数限りない無人機の月面着陸の実験を月面で繰り返して、
失敗して大量の無人機を月面に衝突させてきた過去があり、本当は
月面は自動車スクラップ場のようにその残骸だらけではないのかと疑わざるを得ない。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:12:43.31 ID:tBHS7+gN0.net
月なんていってなんかいいことあるのか???
何もないでしょあそこ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:12:46.67 ID:30yGjOMa0.net
>>679
そもそもが変化を許容しない、元の姿のままでいましょうって考え方だからね。
その元の姿ってのも、さらに昔の地球から見たら変わり果てた姿なんだけど、そういうことは理解出来ないんだろう

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:21:33.78 ID:xNTz5ePm0.net
> 失敗することなしに月面軟着陸の技術を開発できたとは思えないんですよ。

マーキュリー計画やジェミニ計画とか
アポロの前にサーベイヤー計画で月面に無人探査機を7機も打ち上げて着陸と離昇のリハーサルしてるけど

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:21:39.36 ID:Wqn4Quy10.net
>>420
ロシアがリードしていたのは昔の話
現在は、ISSへ米国人(+日本人)宇宙飛行士を輸送するのも、
スペースX社の「クルードラゴン」宇宙船を使っている
追加でボーイング社の「スターライナー」有人宇宙船も開発が進められている
さらにNASAは、月面開発のために「オライオン」有人宇宙船も開発した

それでロシアのソユーズ宇宙船はNASAから注文が入らず、
ただでさえ貧しいロシアの宇宙開発予算は大ピンチ

ISSは今後、ゆるやかに終了するが、
アメリカは民間企業が中心となって新しいモジュールや
新しい宇宙ステーション開発が計画されており、
形を変えて存続する

ロシアも独自ステーションを構想しているが、
万年予算不足なので、どうなることやら
ロシアがISSから抜けたがっているのは、
老朽化が進むISSを維持する体力・経済力が無いから、
というのが正直なところだ

現在のロシアの国家GDPの規模って、今では韓国と同じくらいなんだよ
もう、宇宙開発をリードする体力は無い
宇宙開発には、とにかく金がかかるからな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:22:57.06 ID:ChPlfTMw0.net
>>681
「数限りなく」ではないが(そうすべき理由もない)、
30近い人工物がアポロ11の前に落着および着陸してる
安全な降下のためのノウハウ蓄積としては充分すぎるのでは

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:34:12.20 ID:YqXN4fox0.net
>>555
どうしても納得のいく絵が撮れなかったキューブリック監督が、NASAに頼みこんで現地ロケしたんだろ
今でも月面にはロケ隊が撮影の時に使ったいろんなものが残されてるよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:41:59.76 ID:RxVrdNra0.net
>>676
それは結局お前の頭の悪さということだろ
オウム返しの意味すらわからないなら頭言い分けないわなw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:45:04.25 ID:AX9b70k40.net
>>684
そういえば無人探査機の着陸も
失敗したイスラエルを除いて半世紀の間まったくないですね
どうしてでしょうか
無駄な議論はしたくないんで中国は抜きで願いします

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:48:28.15 ID:AX9b70k40.net
アメリカにとっては無人探査機を着陸させる意味がなくても
他の国にとっては重要な通過点だと思われますが
イスラエルを除いてチャレンジする国がないのはどうしてでしょうね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:50:40.94 ID:Wqn4Quy10.net
>>689
中国の月探査機・月面ローバー・サンプルリターンを挙げるのは、無駄な議論じゃないよ
なぜって、中国も、それらの無人探査機を経て、
2030年代の有人月面探査を計画しているからね

アポロ計画と同じさ
何事も、ステップ・バイ・ステップだ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:52:47.94 ID:9xAxiUnU0.net
レスバの肝心な場面でタイポを見逃す様な人間の語る、頭の良し悪しとは
はてさて

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:55:21.51 ID:ChPlfTMw0.net
>>690
インドも目指しているようだが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:58:15.55 ID:Wqn4Quy10.net
ロシアは単独での月面基地建設は放棄した
中国と共同で月面基地を開発する構想だ

つまり2030年代、
月(南極付近)には、2つの月面基地が建造される
米国陣営中心の基地と、中露による基地
MOONLIGHT MILE は、再び開かれるのだ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:59:17.30 ID:AX9b70k40.net
おそらく今の技術でも無人機の着陸は不可能なんでしょうね
そのくらい空気抵抗を利用しない着陸は難しいんでしょう

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:04:31.42 ID:AX9b70k40.net
ところで無人探査機の地上での着陸・離陸実験の映像や
アポロの離陸実験の映像がないのはどうしてでしょうか
空気抵抗を利用した着陸訓練もどきの映像はあるのにね

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:05:54.34 ID:ChPlfTMw0.net
2025年までにサンボル完結してくれないと連載再開できないなー>ムーンライトマイル

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:12:07.73 ID:Wqn4Quy10.net
数年前に、ルナーXプライズという賞金コンペがあった
世界各国の有志が、無人機での月面着陸を目指すものだ
日本からも参加はあった
結局、成功者ゼロで終了したけどね

でも、彼らは諦めてはいない
それぞれ、開発を進めている
日本からもそうだ
今後は、世界中で多くの着陸機が月面を目指すぞ

日本のispace社の月面探査機「白兎-R」、2022年の月面着陸を目指す
https://jp.techcrunch.com/2020/07/31/2020-07-30-ispace-reveals-the-final-design-of-its-lunar-lander-ahead-of-its-first-mission-to-the-moon-in-2022/

JAXA、2022年に無人月面着陸機「SLIM」打ち上げへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6d4f1b8a27c1b88fa179848455eabc68560618

世界中が月面に注目している
今後の月面は、熱くなるぜ!

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:13:22.40 ID:AX9b70k40.net
>>691
中国は無人機着陸に成功したんですか
それじゃあなぜライブ中継しなかったんでしょうね
半世紀前にアナログ生中継できているのにね
いまの時代ならネットでライブ中継くらいしたらよいのに

ところで私も月に行ってきて石をもってきたんですよ
ほんとうだよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:15:42.43 ID:AK/chX5w0.net
>>152
なるほどキチガイホイホイやね。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:16:34.15 ID:ChPlfTMw0.net
ほらね?
「自分の狭い観測範囲で断ずる」「不誠実な質問を繰り返す」
おなじみのパターンだ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:18:08.12 ID:Wqn4Quy10.net
>>699
やっぱり中国の議論をしたいのかい?

ここ10年の月面探査では、
中国が圧倒的だからね

今でも月の裏側で、中国の探査ローバーは活動を続けている
人跡未踏の月の裏側に存在する、ただ一つのローバーだ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:21:01.53 ID:Wqn4Quy10.net
>>701
ムーンホークス連中の取り扱いには、コツがあるんだよ
こっちも微妙にズレた答えを返すといいんだ

一般閲覧者にも向けて、知識提供を楽しむのがコツ
そうするとホークス連中は、少しずつ苛立ってくる

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:22:45.78 ID:ChPlfTMw0.net
なるほど、不誠実には不誠実をと

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:23:22.99 ID:KwXclIlw0.net
月に基地を作るだけじゃ結局コスパの悪い観測止まり
生産までできれば宇宙開発が進むだろうけどやはりまだ無理だよなぁ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:24:57.65 ID:Wqn4Quy10.net
>>704
そうそう
ホークス連中の話すネタには、パターンの限界がある

でも俺たち宇宙開発ファンには、話すネタは無限にある
それを楽しむんだよ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:26:21.04 ID:MAmnHGbU0.net
いつになったら,乗り物の使い捨てが解消されるんだろうなぁ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:27:39.81 ID:SxjchMaw0.net
2001年には地球軌道に宇宙ステーションが出来ていて、月への定期便の往還船を
Pan Amが運営していて、月面基地まで今の旅客機並みのサービスで飛び交っている
そういう夢を1968年頃は見ていたんだなあ
2021年になっても、月往復は危ういミッションのままだった

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:38:22.76 ID:DzZM6u8j0.net
早く月基地作って

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:40:01.97 ID:SugbmXgD0.net
>>687
ネタにマジレスだけど
2001の月面は当時でも間違いだと分かってた古い推定に基づくものだからキューブリックとアポロを結びつけるのは無理
それにもしそんな国家的陰謀に加担してたなら予算不足でクライマックスを意味不明で安っぽい映像で埋める必要もなかった

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:41:22.02 ID:/dEO/6pZ0.net
宇宙空間のラグランジュポイントにスペースコロニーを作るのと、月面にフォン・ブラウンシティを作るの
どちらが難しいんだろ?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:42:33.75 ID:10es2FX10.net
また怒られるよ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:43:39.19 ID:7s15rH7N0.net
>>707

自動車も月に到達するくらいの距離走ったら使い捨ててるんだけどね
宇宙開発だけが例外ではない

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:44:29.23 ID:7Ub81hrw0.net
宇宙や月に関する新真実が発見されてもアポロ計画との
整合性を要求されるため宇宙科学ってアポロ計画のせいで
政治的な科学になっているんだろうな(笑)

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:46:50.02 ID:7s15rH7N0.net
>>711

月面基地作ってそこの鉱物資源でコロニー建設つう順番じゃろ
だから月面都市はフォン・ブラウンなんて旧世紀(西暦)時代の名前がついてる

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:46:55.11 ID:Wyv1gy8i0.net
>無人探査機を7機も打ち上げて

大気のない月の上空から月面への軟着陸は、初めて人が操縦して空を飛ぶ
飛行機を開発するのと同じような難事業でしょう。人が操縦する飛行機を
開発することに成功するまで、どれほどの試行錯誤が繰り返されてきたか
を考えれば、とても数回とか、数十回の実験で、ある程度でも安全と
考えられるような技術の実現が可能になるとは思えないのですよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:57:24.23 ID:klxA6O2k0.net
そんなもん今どきジャンプルームで行けよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:58:21.63 ID:VU+FnO1v0.net
>>2
ストロング小林に似てね?

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:00:03.97 ID:uggUYOQG0.net
陰謀論者を納得させられなければ行ってないことになると思ってる人が散見されるなぁ

この議論は当然のように五分五分じゃないんだけど、アホが増えてるってことなのかな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:01:30.54 ID:xlB18HTi0.net
>>716
> 大気のない月の上空から月面への軟着陸は、初めて人が操縦して空を飛ぶ飛行機を開発するのと同じような難事業でしょう。

いや
地球の空気のあるとこでやるより簡単に制御出来るだろ
大気は予想しにくい外乱だし
薄い大気でほとんど真空に近い月だとあれと同じだろ
物理の問題でよくある「ただし空気抵抗は考えないものとする」と

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:14:41.65 ID:Xa8L1uxd0.net
人類初月面着陸見てみたい

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:15:50.74 ID:7BLPi1dw0.net
>>720
ハンマーと羽毛を落下させる実験もあったよね

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:16:06.45 ID:I83tIviU0.net
あんな昔に行けたのに今はなかなか行けないのなんなん?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:18:34.12 ID:/b7GhBf20.net
隠し事や嘘が多すぎてどうにもならんなアメリカは

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:25:39.23 ID:I83tIviU0.net
途中に放射線満載のヴァンヘイレン帯とかいうのがあって
DREAMSなわけだな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:25:50.78 ID:ObQ1G5Dh0.net
>>723
国民が認めないからじゃない
サターン一回飛ばすのに2500億
使い捨ての燃料タンク

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:30:05.66 ID:zv6rvgwb0.net
>>215
きっとテレビもやらせなんてないと信じちゃ人なんだな
オレオレ詐欺とか騙されないようにな。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:35:56.07 ID:Z4kMx2z40.net
>>726
ナマポ打ち切ったらナマポ金で毎月打ち上げられるのかw

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:36:31.74 ID:I83tIviU0.net
>>726
なるほどな
国の威信をかけて人類初とかそんな競争もうないしな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:37:17.61 ID:RxVrdNra0.net
>>692
タイポの見逃しは頭の良し悪しとは別だからなぁw
その時点で頭の悪いレスだな
例を出すとオウム返しの使い方を間違ってる奴が頭悪いんじゃないか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:38:37.00 ID:w8Qcj9Hk0.net
>>719
つまり納得させられるほど知識はないと

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:38:46.38 ID:Wyv1gy8i0.net
だって、制御できなければ時速6000kmを超えるような速度で月面の衝突する
ように落下していくのですよ。地上に何かが墜落するのとは大違いでしょう。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:57:22.79 ID:/FVzld0v0.net
アポロ計画のアの字も理解してない人が陰謀論唱えてんのはほんまアホかとしか言えない

でも結構深く踏み込んだ陰謀論なんかは割と好き

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:01:19.08 ID:WKw+F6gJ0.net
カプリコン1作戦でいいのに

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:07:44.27 ID:SxjchMaw0.net
「そうだ、月に行こう」
何十年に一度くらい、思い起こさせるミッションのテーマだな
1970年代から二の矢が打てていないくらいだから
エベレスト登山よりははるかに難易度が高そうだ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:12:12.64 ID:x205wYw30.net
>>80
矛盾してて笑うw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:14:00.93 ID:ldsdLkuR0.net
13号はよく帰ってこれたよな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:16:45.30 ID:8wu3ZSni0.net
アポロの実物もテレビ中継さえも見たことないのに
信じてる馬鹿のいかに多いことかw

何事も人の受け売りで自分で思考する力を持たないって本当に遭われ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:19:04.66 ID:EOv25EBe0.net
月は微振動が何十時間も続くんだよね
そんなとこに人間は住めないでしょう

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:19:58.13 ID:V1AshYwj0.net
>>668
基本設計は同じノイマン型

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:21:17.20 ID:XE3olxsR0.net
>>707
宇宙ステーションまでの船は既に再利用されてるよ
月までは実績がないけど、今完全再利用のロケットと宇宙船を開発中

>>720
その人が物理の問題を解いたことがあるわけないでしょう

>>723
行けないんじゃなくて計画がなかっただけ。
ただ技術ってのは簡単に失われるものだから再現も簡単ではないし、ただの再現では意味がないのでアポロ以上のものを作ってると考えると、時間はかかるだろうなという感じ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:26:26.51 ID:Z4kMx2z40.net
>>739
NASAが開発した低反発枕があるから

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:30:02.22 ID:I83tIviU0.net
>>742
薄いアルミのシートでぬくぬくってのもあるよな

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:34:42.39 ID:Z4kMx2z40.net
>>743
エロ漫画だとNASAが開発した媚薬ってのもあったなw

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:35:20.19 ID:V1AshYwj0.net
>>742
アポロ計画の副産物はマジックテープや燃料電池など。
コンピュータも飛躍的に進化した。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:35:50.18 ID:V1AshYwj0.net
アルミ製品もそうだな。それまでアルミなんかほとんど使われなかった。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:38:17.63 ID:Z4kMx2z40.net
>>745
たぶん日本人に1番受け入れられてるのはNASAが開発したアポロ計画をイメージして開発されたアポロチョコかなw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:42:19.83 ID:SugbmXgD0.net
>>746
アルミの弁当箱は明治にはあった
防食にアルマイト加工した決定版は昭和初期には造られてた
アポロを知る昭和の人間にはアルマイト食器は馴染み深い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:42:22.62 ID:9xAxiUnU0.net
>>730
すぐ訂正もしないノロマの上に、ミスを矮小化する卑怯者でもあると
それら指摘の予測もできない者の語る、他人の知能の評価なぞ推して知るべしだ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:43:13.61 ID:BauwYQIB0.net
>>731
馬の耳に念仏

陰謀論者は放置するだけだ。
スレに出てくれば叩く。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 12:59:28.53 ID:bPdFXrWX0.net
>>749
これまた頭に血の上った陰謀論者あるあるだな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:05:22.99 ID:RpSt4xqC0.net
最近は当然のように行ってないのが事実として話してくる陰謀論者が増えたよな
日本の科学教育が下がりまくった結果なんだろな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:07:30.11 ID:JVmwRZ1h0.net
>>685
共産主義だった頃がアメリカとタメ張れて
世界最先端だった技術もあったわけだよな。

重社会主義の北欧も先進企業出してるし、
発展しないとは一概には言えないな。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:08:51.61 ID:9xAxiUnU0.net
>>751
いやコイツはただのガキ臭くてみっともない荒らしだよ
もう相手は止める、ここまで頭は悪くないので

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:10:34.25 ID:hVIjsFUP0.net
当時でも月に行ける技術はあっただろうけど、
月面からロケットを打ち上げて地球に帰ってくるのはムリ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:12:44.47 ID:Ho5QQLns0.net
>>755
そこあんまり突っ込まれないよね

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:14:53.94 ID:hVIjsFUP0.net
月面から飛び立つ映像も残っているけど、なぜかほぼ真上に昇っていくだけ。

月を周回しているステーションにどうやってドッキングするんだか。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:16:22.96 ID:RWkjKmb90.net
>>2
月面で宙返りした顔のくせに
マドンナを口説く度胸は表彰もん♪

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:17:54.60 ID:0l+5LRii0.net
単純に今の無人機は軟着陸できるわけ?
まさか相当なスピードで激突とかないよね?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:23:08.20 ID:bu7mI/TB0.net
>>755
>>756
「当時の技術」についてもっと具体的に語ってくれ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:26:18.74 ID:bPdFXrWX0.net
ジャイロやRCSによる姿勢制御、スタートラッカやINSによる誘導もご存知なさそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:27:33.28 ID:7ZJ60PnR0.net
>>760
それな
具体的に何が無理だと思ってるんだろうなあ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:28:07.57 ID:+/khLmpx0.net
ジェミニ計画で成功してたからやったんでは

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:32:06.72 ID:ji12idXq0.net
>>761
> RCSによる姿勢制御

映画「ライト・スタッフ」のラストでイェーガーが操縦したF-104がそれの実証兼訓練機だったなあ
映画で実物は使えないから当時米国で訓練飛行に使っていた西独空軍のF-104Gを飛ばして撮影していた

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:34:11.84 ID:Ys37ps3I0.net
Wi-Fiあるなら月に行きたい

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:36:51.35 ID:6B51QW4x0.net
大金を使って月に行ったからってどうだって言うの?
それが人類に何の役に立つん?ただの自己満足なの?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:39:14.58 ID:SugbmXgD0.net
>>762
昔、黒騎士という奴が必死に吹聴してた不可能説では
収集した岩石の正確な質量や船内の配置が分からないのだから正しく上昇して軌道に乗ることなどできようはずがない
って言ってた
公開されてるLMの構造図を引いてこれで上昇しようとしたら転倒間違いなしとか
数年前にも現れてたからここにもいるかも

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:40:11.19 ID:S6YfVJ1r0.net
中国に先越される

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:43:46.20 ID:Z4kMx2z40.net
>>766
人類の役に立ってるかどうかはわからんけど月を含めた宇宙開発のおかげでアホ程の数の人工衛星が打ち上げられてGPSやらなんやらで便利な生活は送れてるんじゃないかな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:46:28.86 ID:BncTxm/S0.net
>>766
ぶっちゃけ自己満足だよ
ただ月にも行けないようじゃ人類は惑星間種族にはなれないってだけ
やらなきゃ地球ごと滅ぶリスクには無力なまま

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:46:51.07 ID:f+NFvJtD0.net
>>1
今度こそ本当に人類は地球以外の天体の上を歩けるのだろうか?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:46:57.58 ID:OSuPTM+70.net
やっぱり月面着陸はフェイクだったんやなあ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:48:27.58 ID:f+NFvJtD0.net
>>766
中国が地球から見えない月の裏側開発しているから
アメリカも月に基地作っておかないと、中国が何やらかそうとしているのか
心配でならないんだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:51:00.71 ID:SugbmXgD0.net
>>767訂正
黒騎士はもっとバカな主張してた奴だった
写真にトリックの痕跡がある!って騒ぐ奴は立体幾何や写真にまったく無知なんだよな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:51:38.96 ID:SxjchMaw0.net
初の宇宙飛行士ガガーリンや、初の宇宙遊泳のレオーノフ
アメリカのグレンやシェパードにしても
当時は一か八かの丁半賭博と変わらないギャンブルの連続だったようだ
まぁ、よくぞ御無事で
ソ連じゃ闇から闇も多いとの噂だし
アポロとて、「ホンマに大丈夫かいな?」であっても国家的要請から
イケイケやらざるを得なかったのは事実
米ソとも、宇宙飛行士は軍医から赤い包みの薬を受けていたという
万一の場合の安楽死が可能な自決薬だな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:52:34.95 ID:OEUZUY+U0.net
またスタジオ撮影でw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:54:36.56 ID:RxVrdNra0.net
>>749
これまでアンカーもつけずにこそこそレスしてた卑怯者が言う台詞かねw
オウム返しの意味すら間違えてる頭の悪さでは誤字をつつくのが関の山

という指摘の予測も出来ない頭の悪さもまたブーメラン
そりゃ脊髄反射でレスしてりゃ予測なんてできないわな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:56:01.22 ID:vKcAT9bq0.net
>>31
大気圏突入する底面にアブレータって逝って厚いプラスティック板張ってある

その合成樹脂板が断熱圧縮の熱で溶ける気化熱でカプセルを熱から守ってる

その板が全部溶ける前に十分減速するように計算されて厚みを出してるから無問題

てかこれ既に60年近く前に開発されたふるーい技術

またスペースシャトルはアブレータ方式ではなく、耐熱タイル方式で熱に非常に強いセラミック製の
タイルで大気圏突入してた

耐熱タイルは熱に非常に強い反面、非常に傷つき易く、引っ?いただけでも傷がついたぐらいもろかった
そうな

コロンビア号の事故では、フニャフニャの液体燃料タンクを覆ってた発砲ウレタン材が高速で主翼前縁部に
ぶち当たった際大穴空いたのを知らずに大気圏突入してしまい機体が空中分解あぼんしてもーた訳だが

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:56:10.13 ID:RxVrdNra0.net
>>754
最後にお得意のブーメランぶっ刺さって逃げていく様はまさに思考停止の馬鹿に相応しい最後だったな
お前はハンカチ噛んでろw

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:57:42.87 ID:fYQ99pJD0.net
ファミコン未満のコンピュータで
行って帰って来たんだろ?
なんで今、日帰り出来ねえんだよ!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:58:28.16 ID:QjgYXtGX0.net
>>750
放置できてないなそれ
まぁ知識関係なしで叩くだけならただの競り合い
どっちもどっちということか

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:58:53.89 ID:W2c8avG20.net
>>780
「安全第一」

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:59:36.45 ID:vKcAT9bq0.net
>>775
案外旧ソ連の方がアメリカより安全性を重視してた、って話が多い
アメップはぶっつけ本番が多かった
スペースシャトルとかも最初から有人で飛ばした

旧ソ連は先ず無人で飛ばした その後ソ連崩壊で国が破産したのでソ連版スペースシャトル計画は廃棄されたがw

有人飛行事故はアメップの方が案外やらかしが多いで

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:59:38.21 ID:I83tIviU0.net
月に降りても今更大した発見もないし
そんなことにお金使う余裕もないってことかな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 13:59:47.37 ID:fYQ99pJD0.net
簡単に行けるだろ!?
ハリウッドなんだから

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:00:56.77 ID:NglmNfk80.net
>>780
宇宙で4Kのゲームや動画のエンコードでもやるのか

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:01:48.33 ID:kyGOHaQM0.net
>>754
十分頭悪そうだけど

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:02:06.35 ID:sLje8EQ+0.net
昨日、録画したゼログラビティ見たけど
今のCG技術はすごいな。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:02:40.00 ID:vPEsKPLh0.net
>>1
>>738
数年前にフォトショップで加工したレベルの画像出して
ブラックホールの撮影に成功したってNASAがドヤったのには爆笑した
税金もらって運営している以上、何かやってるフリをしないといけないのはわかるが
あれはバカにされるだけだから止めたほうがよかった

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:03:50.14 ID:8LQvdwrK0.net
北朝鮮人は既に太陽に行っているというのに

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:03:54.07 ID:vPEsKPLh0.net
>>775
>>783
そういや、ソ連は犬を乗せて飛ばしてたよな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:08:11.10 ID:vPEsKPLh0.net
>>755
>>762
逆に月面からロケットを再噴射して地球に帰ってこれるなら
月を踏み台にして色々やれそうな気がするんだが
何もしないのはなぜなのかね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:09:31.63 ID:f+NFvJtD0.net
アポロの月面着陸は確かに怪しいw
それまで宇宙開発技術ではソ連にずっとリードされていたアメリカが
ケネディ大統領が月着陸を目指すと言ったら
ほんのわずかな期間で本当に月着陸してしまうんだから
スタジオで撮影したものだという陰謀論も信じたくなるんだよな

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:10:07.12 ID:ST4+BrGt0.net
>>788
女優さんがけっこう身体を使った撮影
ttps://youtu.be/uJEkPq1WA3g

「ファースト・マン」の冒頭のX-15のシーン
実物大のセットの前に巨大スクリーンを置いた意外と原始的な撮影だった
ttps://youtu.be/UChwuyWVzsI

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:12:17.14 ID:8eBY8GKg0.net
彼らが4次元立方体を作るからそしたら娘の本棚の裏に行け。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:13:59.34 ID:Z4kMx2z40.net
>>795
インターステラーではアポロ計画が嘘なのは教科書に載ってるって言ってたなw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:15:33.58 ID:SugbmXgD0.net
>>783
どっちもどっちだ
ソ連がテスト飛行するのは設計上信頼性が低いことが分かってたから
実際故障や事故が頻発してるし
たとえばアポロ8号に先駆けて有人月周回をやるワンチャンスがあったのだが死亡事故を起こしたソユーズ(今も飛んでる奴の原型)を党中央は信じきることが出来なかった
米国は建前上慎重に設計してるのでリスクは低いと(フォンブラウンなどは)判断していたがその実急膨張した官僚組織の弊害でデタラメな設計や管理が埋もれてしまった

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:16:09.42 ID:N531YvgG0.net
なぜか宇宙服が作れなくなってるんだよな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:17:48.69 ID:0l+5LRii0.net
>>798
匠の技なんだな。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:18:02.25 ID:SxjchMaw0.net
>>793
ジョン・F・ケネディが、60年代の内に月を目指すと演説したのが1961年5月
実際にアポロ11号が月面着陸したのが1969年7月。60年代の完遂をめざして
それは大変な努力がなされて、11号が失敗しても、12号が69年11月に挑戦
出来るという、ワンチャンスならぬツーチャンスまで予定していた。
マーキュリーやジェミニ計画は相当端折って、アポロ1号では三人の犠牲を出すなど
無理押しの連続ではあったが、ケネディ演説から月面着陸までの8年間を
『ほんのわずかな期間』とは言わんだろう

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:18:05.01 ID:SugbmXgD0.net
>>789
アレが何なのか分からない程度の知能なんだから宇宙について考えるのは止めとけよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:20:03.37 ID:RpSt4xqC0.net
世界中が注目してる中でド素人のあなた達が無理に決まってるって思うレベルのことをスルーすると思えるような知能がヤバい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:20:55.33 ID:SugbmXgD0.net
>>800
事実関係なんて説明してもムダだぞ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:26:53.88 ID:xdLBYSGS0.net
アルテミス計画予算3兆円
イプシロンロケット予算200億円

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:34:08.82 ID:bPdFXrWX0.net
>>779
ホント指摘どおりの頭に血が上った陰謀論者そのものだなお前w

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:37:35.28 ID:tp5QOrXc0.net
>>755
まさか月面からロケット飛ばしてそのまま地球に帰って来たとは思ってないよな?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:39:46.09 ID:RxVrdNra0.net
>>805
お前のかーちゃんでーべーそー並みのレスでブーメラン投げるのはお前らの芸風なのか?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:46:55.93 ID:LXcwDQmj0.net
スタジオで撮ったフェイクって奴らは

当時の映像で動きの見た目が明らかに低重力であること。
砂埃が全く舞わずに微小な粉塵が小石のような速度で落下すること。(真空状態にある証明)
当時どころか今でもあれだけの広大な空間を真空化するなど不可能。

この辺りをどう説明するのかな?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:46:56.86 ID:bPdFXrWX0.net
>>807
鏡見なよ、書き込み全部その「お前のかーちゃんでーべーそー」のブーメランだからお前
自己紹介を相手への攻撃表現に用いるのってこれも陰謀論者のクセなんだっけ?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:49:54.00 ID:RxVrdNra0.net
>>809
そのブーメランを投げ続けるのはお前の芸風か?と言ったんだけどな
結局俺が言ったことを同じことを投げ返してるだけ
ボキャブラリーもなけりゃ知能も猿並みだからしゃーないなw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 14:57:41.23 ID:mTqkeX1N0.net
>>808
浮遊物(埃や塵のようなごく微細なもの)すら無いから不思議な空間に感じたね

空間が澄みきってるから遠くにあるはずの岩が近くにある小石みたいに見えて
宇宙飛行士が近づくまでその大きさを認識できなかった

軽さの違うものを同時に落とす実験も面白かった

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:07:44.89 ID:SugbmXgD0.net
>>808
それの逆で2001の月シャトルの着陸では粉塵がモワッと舞っちゃうんだよな
あの演出は余計だった
余談だけどよく言われるシャトルの流動食がストローの中で逆流するってのはむしろ正しい

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:09:47.16 ID:bPdFXrWX0.net
>>800
当時から持続的に資金投入と成長が続いていれば
>>708にあるような2001年を迎えられていたのかもしれないと考えると
シャトル計画と冷戦終結(そもそも資金枯渇による結果がコレか)による成長鈍化は実に痛手
陰謀論の増長も副産物の一つと言えるか

>>811
最近でもISSへのランデブー画像とかでスケール感のズレを感じたな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:17:25.76 ID:hmPFbfe20.net
>>792
それなりの基地を作って資源を採取できるようになるまでは単なる重力井戸なのでどこもそこまで急いでない

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:23:53.29 ID:bPdFXrWX0.net
火星往還もあるしL1の中継ステーション建造に注力するのかね

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:54:21.49 ID:2keYb99N0.net
>>757
単に離陸直後は垂直に上昇したってだけの話だろw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:56:21.94 ID:SugbmXgD0.net
>>813
なんか勘違いしてる気がするが
シャトルは本来フォンブラウンの当面の野望であった有人火星計画のための宇宙ステーションの建設用と交通システムだった
ところがアポロで膨大な予算を食んでいたNASAに対する風当たりが強くなり火星計画や宇宙ステーションはお流れになり
シャトルはコストダウンのために嫌がる空軍を巻き込んで軍用シャトルと一本化された
要はポストアポロに米国民がしぶしぶ許したのがシャトルだけだったということだ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:58:26.25 ID:bLMuR2p70.net
やっぱアポロ陰謀論者ってイベルメクチン信者の反ワク?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 15:58:31.92 ID:SugbmXgD0.net
>>757はLMの着陸のときどういう経路だったと思ってるんだろうか

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 16:00:10.83 ID:SugbmXgD0.net
>>818
必ずしもイコールとも思えないが
エセ科学を掲げて自分のほうが科学的合理的だと主張するところはそっくりだな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 16:09:45.65 ID:bPdFXrWX0.net
>>817
説明ありがとう
もう少し頑張れよ米国民、とは言えんか戦争と不景気な当時の気風じゃ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 16:14:57.67 ID:vKcAT9bq0.net
>>797
実際月周回を見栄だけで旧ソ連は実行しなかったやんけw
N1ロケットも無人から打ち上げようとしたし
信頼性が低かった、まあそれはあるだろうがアメリカも宇宙船がまるで信頼性が高いようにいうのもなw

宇宙開発黎明期には旧ソ連も事故があったがその後ソユーズが安定してからは一度も死人出してない

一方アメップはスペースシャトルで十人以上殺しとるんやがw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 16:31:43.54 ID:yykwjt7x0.net
>>820
それを支持してる科学者がいるなら似非科学とは言えないな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 17:22:37.34 ID:aJkuLcyG0.net
>>823
支持のしかたにもよるんじゃないかね

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 17:41:15.26 ID:MnQbrGne0.net
>>824
例えば?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 17:46:14.69 ID:aJkuLcyG0.net
一般論にとどまるが、
どういう根拠をもって支持しているのか、が重要なんじゃないかね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 17:59:50.93 ID:Wyv1gy8i0.net
ハンマー投げなら、遠心力で回したハンマーが明後日の方角に飛んで行って
ファウルとかありそうだが、月に向けて飛ばした有人宇宙船を搭載した
ロケットが軌道を外れて宇宙空間に投げ出される事故とかよく起きなかったものだね。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:02:59.55 ID:SugbmXgD0.net
>>822
>デタラメな設計や管理
と書いてるよ
>>823
コロナの件なら臨床医の言い分は問題外
アポロの件なら門外漢の言い分は問題外

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:13:34.80 ID:30yGjOMa0.net
>>792
こういう頭悪いやつって普段どうやって仕事してんだろうな。
地上にあるようなロケットを月面で燃料満タンに出来ると思ってるのかな。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:17:33.25 ID:SugbmXgD0.net
>>827
ハンマー投げは手を離すと(遠心力じゃなくて)向心力が0になるから明後日に吹っ飛ぶかもしれない
(系外)ロケットは発射してしばらくは地球の重力下にい続けるからそういう心配の代わりに加速不足で落下する危険がある

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:20:09.09 ID:SugbmXgD0.net
>>829
そこでHe3使う未来的核融合ロケットですよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:25:19.61 ID:c/+hjimV0.net
>>827
地球上の大気がある中では机上計算通りにはならないけど宇宙空間や月面はそうじゃないからね

ボイジャーのスイングバイ軌道なんかも打ち上げ前から惑星の位置計算してたんじゃなかったっけ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:35:17.79 ID:30yGjOMa0.net
>>831
月に大量に眠ってるというね
その場合、例えばいわゆる核熱推進だと水素を月で集める?それともヘリウムを代わりにできるのかな。
なんにせよ出来たら素敵だね。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:35:31.12 ID:OjO6GrqQ0.net
>>828
素人の問題外という言葉より科学者、物理学者の言い分のほうがまだ信憑性あるかな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:38:00.87 ID:OjO6GrqQ0.net
>>826
具体的じゃないからわからないな
逆にどういう根拠なら似非科学ではないとなるんだろうね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:41:26.31 ID:SugbmXgD0.net
>>835
そこの峻別が出来ないやつが信じてるのがエセ科学
マジレスで問題なのはいわゆる生命科学にはエセ科学が横行してるという事実

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:42:07.70 ID:DOL19gMN0.net
物理学者(大槻義彦)

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:45:37.21 ID:aJkuLcyG0.net
>>835
これまた「具体的でない」ことになるだろうが、

「他者とともに辿り検証することができる根拠」であってほしいと思う

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:49:15.70 ID:OjO6GrqQ0.net
>>836
素人峻別での似非科学の定義より科学者や物理学者の言い分のほうが説得力あるかな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:49:51.01 ID:SugbmXgD0.net
>>833
今の常識を遥かに超えた高温高圧のプラズマ閉じ込めが出来るようになれば3He-3He反応が起こせる

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:51:08.40 ID:SugbmXgD0.net
>>839
お前が何を信じようと勝手だが『科学者や物理学者』てのはいかにもバカ丸出しだから止めたほうがいいよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:54:38.17 ID:SugbmXgD0.net
>>838
字義通りの絶対的ではないが反証可能性が担保されてるのが科学である条件だとよく言われる
端的にはデータの身元がはっきりしていることがひとつの条件
例えばノートに記述のないSTAPの一連の「値」は信頼されない

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:55:48.47 ID:OjO6GrqQ0.net
>>838
これまた具体的ではないからわからないな
その境界も不明だし

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 18:57:30.22 ID:OjO6GrqQ0.net
>>841
ありゃりゃ
図星つかれて罵倒しかでなくなっちゃったw
そんな奴の言葉より科学者や物理学者の言い分のほうが説得力あるな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:00:44.46 ID:OjO6GrqQ0.net
>>842
絶対的ではないものが大好きだな
まぁその前提条件があやふやなら無意味だな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:03:14.74 ID:bPdFXrWX0.net
絶対性を口にし始めるのはカルトのはじまり

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:03:42.76 ID:OjO6GrqQ0.net
>>841
お前はその科学者や物理学者よりバカなんだからいらぬ心配だろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:06:05.15 ID:OjO6GrqQ0.net
>>846
その絶対性を崇拝してるからこその肯定派なんだと思うが

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:10:55.58 ID:bPdFXrWX0.net
845と矛盾している事即時に言ってどうしたんだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:11:57.82 ID:njvWj5yn0.net
>>101
3センチじゃなかった?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:12:15.95 ID:Z4kMx2z40.net
>>848
こんな感じかね

肯定派→狂信者
否定派→陰謀論者
一般人→傍観者

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:12:39.24 ID:BRdLPnuW0.net
大槻教授は捏造説派だな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:12:51.93 ID:RxVrdNra0.net
>>849
絶対的ではないものを絶対的に信じこみ根拠にするということ

理解力やばいな

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:13:16.83 ID:aJkuLcyG0.net
>>850
間をとって4cmくらいでどうかね

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:13:46.34 ID:ytRCtUz30.net
テレビで月に立てたアメリカ国旗が空気無いのに風になびいてたってみたぞw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:15:33.78 ID:s/2D+KCs0.net
>>855
そりゃ慣性で動くだろ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:15:49.56 ID:bPdFXrWX0.net
>>853
ならば最初からそう書いてくれ
そしてその認識は全くの誤りだ、↑でも反証可能性について述べられてるだろうに

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:20:52.63 ID:BRdLPnuW0.net
>>856
慣性というか空気のない月面に飾るため旗の上部を棒で吊ってる。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:21:01.29 ID:oT/sjEzj0.net
宇宙兄弟のヒビトが月に行ったが2025年じゃなかったけ?
もうすぐ追い付いちゃうんだなぁ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:24:10.49 ID:aJkuLcyG0.net
>>850
そういえば、地球・月の距離の変化は
アポロ何号だったかが月面に置いてきた反射鏡を用いて
測定されたんじゃなかったかね

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:29:30.60 ID:GxHBJrmS0.net
>>857
少なくとも陰謀論派は無知なバカであるという前提ありきの奴には誤りではないよ
反証以前の問題だな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:32:46.49 ID:QJNT39Qz0.net
学者が絶対的に正しい!
ガリレオなんて奴は大嘘つきだよな?w

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:33:07.31 ID:tDblYMnJ0.net
>>628
神の臨在を感じられたら何か都合が悪いのかいね?
アーウィンは月から地球に帰還してすぐNASAを辞めて伝道者になったし

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 19:35:23.85 ID:yH0weUwN0.net
行く理由を1とすると
行くべきではない理由が10000個くらいあるじゃん
なにしに行く?

865 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2021/11/11(木) 20:00:16.39 ID:/J5vAr1d0.net
(;´Д`)ハアハア  行く意味無さそう・・・・

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:00:19.32 ID:SxjchMaw0.net
>>854
奇遇だなあ
太平洋プレートに沈み込み量が、やはり年4pらしい
誰も見ていないんだけど

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:03:56.17 ID:V8YgdHec0.net
いってるわけねえーじゃんww

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:09:15.25 ID:aJkuLcyG0.net
>>864
「そこに月があるから」ではどうかね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:11:21.84 ID:aJkuLcyG0.net
>>863
その「感じ」の正体は何だったのかがわかれば面白いかもしれない、とは思う

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:16:45.89 ID:tSczWA5+0.net
>>840
あまり詳しくないけど、その反応が出来たとしても熱が生まれるだけではなくて?
今一般人が知ってる構想は、核分裂にしても核融合にしても熱を利用して水素を噴出させる核熱推進か、発電して大量のイオンスラスターを稼働する核電気推進かと思うんだけど

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:17:31.83 ID:QRzDbJH20.net
できないならできないって早く言えよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:22:47.71 ID:ZzRqzmm50.net
https://www.jaxa.jp/countdown/f13/overview_kaguya_j.html

ここに地球を2周回ってから月に向かったかぐやの航路が載ってるけどさ

地球をものすごい勢いで飛び出してから地球に「落下」してきてるからこの楕円の端の部分の加速力を利用するのをスイングバイというらしいけど

月にも勢いよく突入してるから最初はスイングバイ軌道から徐々に落ち着かせて円運動に近づいていってるね

アポロ11号(ルナ13号)がどういう軌道を描いてたのか不明だけど最終的には速度を調整(おそらく落として)月面から打ち上げた探査艇と等速にしないとランデブーできないよね

そこから再びスイングバイ軌道に戻すのは無理だと思うけどその状態から月を離れて地球に戻るって本当に可能なの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:34:06.48 ID:ZzRqzmm50.net
要は月の軌道に乗った時点で行きの運動エネルギーは大部分が失われるはずだから少なくとも行きはよいよい帰りはこわいということにならなくね

>>553によれば燃料は17トン積んでたらしいけど軌道に乗せるときに減速するのにも使っただろうし足りたんだろうか?

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:36:49.77 ID:aJkuLcyG0.net
>>873
17トン必要なところ19トン積んであった、と書いてあるんじゃないかね

疑問があるなら、検算するなり調べるなりしてみたらどうかね

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 20:48:53.84 ID:ZzRqzmm50.net
>>874
2ケタの足し算すら怪しいわ

まあ燃料の勘定で考えたらたしかに月周回軌道ランデブーモデル一択な気もするけどアルテミス計画はどういう予定なのかな

現実が神話に近づいていってるということであれば素直に見てたいけど

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 21:01:04.18 ID:Ayc73m4b0.net
星出さん達が人類を代表して数多くのミッションを経てようやく無事に地球へ帰還したというのにオマイラときたら…

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 21:08:08.48 ID:tSczWA5+0.net
>>875
月軌道ランデブーと呼べるんだと思うけど、アルテミス計画では最終的に月軌道ゲートウェイというステーションを建設し、そこまではオリオン宇宙船で人を運び、ゲートウェイから月まではスターシップHLSという着陸船を使う予定
だからアポロと違って、複数回及び複数種のロケット打ち上げがある

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 21:19:54.16 ID:ZzRqzmm50.net
>>877
ヒマラヤの極地法みたいだな

なんとかタンホイザーゲートでオーロラを見てきてほしい

http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/09/post_2478.html

つーか多分この人と同じ間違いしてたわ

けどまあ地球周回軌道と月周回軌道で運動エネルギーが同じなわけないよね

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 23:01:37.48 ID:eQkR86c30.net
>>873
アポロ宇宙船が月に向かう軌道から減速して月周回軌道に投入するのと、月周回軌道から加速して
地球への帰還軌道に乗るのに必要な推進剤の合計が計算してみたら17トン程度だったってこと
そしてアポロ機械船に搭載されていた推進剤は約4万1000ポンド(18.6トン)

実際にやってみた計算はこれ↓
https://imgur.com/a/0lnOzms

アポロ機械船の推進剤の積載量のソースはこっち↓
https://www.apollomaniacs.com/apollo/sm.htm

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:10:58.51 ID:2ysMhnrm0.net
遂にウィキリークスからか
アポロのスタジオでの撮影風景の動画が出だしたなw
やっぱりアポロが月面着陸は嘘

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:22:26.23 ID:SZya4QvH0.net
もしオレが月に行ったらパニック障害起こす自信ある

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:22:59.01 ID:0CVjnaDZ0.net
>>879
そんな難しい記号を見ても頭イタイイタイなのだがともかく地球への帰還軌道に乗せるだけで17トン🐷必要なんだね

>SPSエンジンは、主に月軌道に入るための減速、地球に帰るための月軌道からの脱出、 および地球と月の間での中間軌道修正に必要な推力を供給する。

減速にも使ったとあるけどケツに付いてるものでどうやって減速したのだろう

宇宙空間でクルッと前後に回転したってこと?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 00:24:57.41 ID:0CVjnaDZ0.net
それに俺も勘違いしてたけど>>872のリンク先によれば月の周回軌道に乗せるためには減速よりもむしろ公転方向への加速が必要とあるな

考えてみればかぐやの場合はしょせん第一宇宙速度の範疇なので月付近で位置エネルギー最大、運動エネルギー最小になるはずだから減速の必要はないのかも

地上からリンゴを投げてビルの屋上の人間が頂点でキャッチするみたいな感じか?

人間のかわりに走ってるゴジラとかだったらリンゴをゴジラの走ってる方向に加速しないと食べてくれないみたいな

難しいから減速でも加速でもいいんだけど18.6−17=残りの1.6トン🐷でそんな動きができるのかな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:10:59.79 ID:yo9Vsgkl0.net
>>882-883
>ともかく地球への帰還軌道に乗せるだけで17トン🐷必要なんだね

違う
計算の中でも書いてるけど月周回軌道に乗せるための減速に約10トン、月周回軌道から離脱して地球帰還軌道に
乗せるための加速に約7トンで合計17トン程度の推進剤が必要ってこと

>減速にも使ったとあるけどケツに付いてるものでどうやって減速したのだろう
>宇宙空間でクルッと前後に回転したってこと?

自分で書いてるとおり、宇宙船全体をくるっと回転させてケツを前に向けてその状態でメインエンジンを噴射した
アポロ宇宙船や月着陸船には推進用のメインエンジンとは別にスラスターという小型のロケットエンジンがある
このスラスターを噴射して宇宙船の向きを前後反転させたってこと

ちなみにアポロ13号の事故の時には機械船のメインエンジンが使えなかったのでスラスターで軌道の微調整までやった

>>872のリンク先によれば月の周回軌道に乗せるためには減速よりもむしろ公転方向への加速が必要とあるな

それはかぐやの場合
かぐやはアポロとは全然違う軌道で月へ向かってるからそもそもの前提条件が異なる
月へ向かうアポロは速すぎて月の重力では引き留められず、そのまま放っておくと月の裏側をくるっと回って
今度は地球の方向へ向かって飛んでいってしまう
なので月を周回する軌道に乗るためには適度に宇宙船を減速させる必要がある

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:34:43.71 ID:lVE8t7aO0.net
ガキの頃は、人類は2021年にもなれば木星あたりまで行ってるんだろうなと思っていたのに。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:40:23.06 ID:dTSXnpVR0.net
月面探査機すら行って無いのは何でなの?
旗とか足跡とか痕跡をライブで見せれば、陰謀論者を一瞬で黙らせられるのに。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:43:36.92 ID:KcEkZmbK0.net
>>886
行ってますが何か。ソ連はアポロ計画と同時期に月面探査車を地球からリモートで走らせた。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:45:34.72 ID:KcEkZmbK0.net
ペンタゴンは防衛上インターネットができる前に月面の詳細画像を衛星で記録した。陰謀論者の無知ぶりには呆れる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:51:04.88 ID:/A/pV69I0.net
>>104
未来永劫出来ません

ジャップですから

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:51:11.18 ID:anzXVfc50.net
>>887
>>888
お前の読解力に呆れるよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:55:01.04 ID:lVE8t7aO0.net
>>886
かぐやの映像でも痕跡は映ってたろ?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 06:56:35.48 ID:91jrTJ5v0.net
一回行けばお腹いっぱい。分かるわ〜自分の旅行もそうだし
面白ければすぐまた行くし、つまらない無価値だから延期なんだよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:02:21.97 ID:yo9Vsgkl0.net
>>886
普通に行ってるけど?
アポロの着陸跡ならLROが撮影してて着陸船の降下段や月面車の通った轍、旗の影まで写ってる

といっても粒にしか見えないからパッと見では人工物だってことしか分からんがね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:05:29.39 ID:WLz5899C0.net
>>886
陰謀論者見たらわかるだろ
スタジオから生中継と言って認めようとせんよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:22:25.82 ID:v1YaKGwO0.net
高度50〜20kmから撮ってる粒みたいな写真ばかりだからな
中国の嫦娥なんか鮮明な月面写真撮ってるけどああいうのでアポロの着陸地点を写せばいいいんだけどな
撮影したとされてるけどなぜか非公開だし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:27:45.59 ID:xLiw7m8x0.net
>>738
陰謀論を信じてる人に言ってるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:33:18.53 ID:xLiw7m8x0.net
>>737
映画のアポロ13しか知らないけどあれは月着陸より凄いことだと思う

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:37:20.11 ID:anzXVfc50.net
>>896
月面着陸を信じてる人に、じゃないかな
文面的に

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:39:22.56 ID:0CVjnaDZ0.net
>>884
よく読んでなかったすまん、逆噴射に10.106トン、脱出に16.926トンという計算か

軌道に関しては走ってるゴジラを後ろから飛行機で追いかけて並んだところで減速してリンゴをあげたみたいな感じかな

サターンVの圧倒的な底力があってこその漢らしい考え方なんだろうけどアメ車みたいに燃費は悪そう

タイミングを見計らってリンゴを真上に放り投げてから隣のビルの屋上にいる人間がゴジラの口をめがけてトスしても結果は同じだろうし

我々ジャップのそうした姑息な思考とメリケンの馬鹿力を組み合わせればたしかにより大きな計画も可能になるかもしれないな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 07:54:30.65 ID:ZVHjq1zp0.net
>>899
なんで頑なに地球の環境下で考えようとするんだw

走ってるゴジラは一定のスピードで、空気抵抗や摩擦抵抗はないものとする
だぞ?

たぶんガチ勢からしたら悪天候でのジャンボ機着陸や戦闘機給油なんかより遥かに簡単

知らんけど

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:01:32.83 ID:yo9Vsgkl0.net
>>899
実際化学ロケット(いわゆる普通のロケット)はめちゃくちゃ燃費が悪くてすぐに燃え尽きてしまう
なのでミサイルでも無人機みたいに長時間飛び続ける巡航ミサイルのエンジンにはロケットではなく
燃費のいいジェットエンジンが使われていたりする

ちなみに宇宙用で燃費を追求したエンジンとしてははやぶさで有名なイオンエンジンがある
こっちは化学ロケットと比べると桁外れに弱い力しか出せないけど、燃費の指標になる比推力が
化学ロケットと比べて10倍くらい高くて長期間稼働できる
なのでじわじわと軌道を変えたり、目的の軌道上に長期間留まるための微調整のような目的には
最近よく使われるようになっている

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:04:10.59 ID:JkV4djC70.net
月人とコンタクトを取る気になったか。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:04:21.00 ID:KCSSjRnj0.net
>>878
登山や南極北極の探検と似てる部分はありそうだね、面白い。

>>897
同意です

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:11:17.94 ID:lVE8t7aO0.net
火星に人を送るくらいまでなら、やろうと思えばいつでもやれるんだろ?

帰ってこれないだけで

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:15:51.37 ID:eW7siJ0o0.net
>>7
月に居る奴に来るなと脅されたとか言われてるんだがどうなんだろうなw

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:20:24.96 ID:C6gRnk9D0.net
>>897
立花隆が「宇宙からの帰還」というドキュメンタリー本を著していたなあ
宇宙船と地球上の基地との時間を統一するため打ち上げの際に同時に時計を動かして同じ時制にしている事を初めて知った
映画「ライトスタッフ」で打ち上げのシーンのたびにどの宇宙飛行士も「The clock is operating!」と言っていたのはそういう事だったのかと

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:21:40.34 ID:0En9Uev20.net
前澤が月行くことにしたって言ってたから行くのかと思ってた
宇宙ステーションに2週間滞在なんだな
それでも十分ぶっ飛んでるがw

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:24:26.18 ID:gotAhSg10.net
アポロ使えば技術開発費ゼロ、製作実費だけで月面往復できるはずですがw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:26:49.73 ID:NwYX2cSu0.net
月に先住民がいないならとっくにアメリカは月をアメリカの領土だと宣言している
本当に月に行っているならね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:28:47.03 ID:pGm3nDgd0.net
>>737
一号から十号まではなにやってたの?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:30:42.43 ID:frLrloPO0.net
>>908
その理屈だと
初の国産旅客機のYS11も製作実費だけで
今から新品を製造出来る訳だな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:33:08.73 ID:WhF6/Otp0.net
>>895
日本の衛星とかでアポロの痕跡うつしてなかったっけ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:33:16.00 ID:0ul5B7r+0.net
>>910
目の前の箱で調べられない…という事は
キミはGoogleからアク禁でも喰らっているのか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:33:25.67 ID:Tu33cXXl0.net
月面の宇宙人から、許可が下りないんだろ。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:34:09.60 ID:lRoUPse80.net
>>914
ワレワレハウチュウジンダ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:35:30.34 ID:WhF6/Otp0.net
陰謀論だと旗が動くのはおかしい!地球で撮影してるから風が起きてるって言われてたのが
いつのまにか無かったことになってるなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:35:31.46 ID:NbmWuaHc0.net
月の砂では足跡はつかない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:12.70 ID:WE3yuwGk0.net
>>910
まずは↓このあたりを一読すれば

https://en.wikipedia.org/wiki/Apollo_program

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:38:14.34 ID:osWaoWGy0.net
>>2
なんか最近のススルに見えてきた

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:39:53.67 ID:865WQSRh0.net
論争に決着つけるよう前澤に当時と同じロケットで月まで行ってもらおう

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:40:27.02 ID:ZVHjq1zp0.net
>>912
陰謀論者に都合の悪い証拠はすべて捏造で片付けられます

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:42:03.22 ID:CqKFO8O+0.net
>>920
それがホントに成功しても撮影した画像や動画を見せても
陰謀論者たちは「CGだろw」でお仕舞いw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 08:53:47.38 ID:dkNMfPIS0.net
>>917
理屈を説明できなければ0点ですよ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:50:45.60 ID:Jtv/SqKK0.net
カガクシャやハカセは
カネでなんぼでも転ぶw

それでも地球は動いている!
と言って殺される人なんか
いねえよw
頭デッカチは騙されやすい人

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:54:16.74 ID:Jtv/SqKK0.net
トンキン湾事件とか大量破壊兵器とかw
ウソばっかりがアメリカやん
なんでそんなに妄信出来るのか
まあ、正しく「敗戦国民」らしくてヨロシイ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 09:59:34.46 ID:1mpCmlvB0.net
>>886
当然の疑問だな
半世紀以上ものあいだ無人探査機が着陸していないのはどうしてなのか
技術力を示す機会として非常に重要だろうに
どこの国も企業もできていないんだな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:02:31.84 ID:1mpCmlvB0.net
>>922
はやぶさみたいにリアルタイムでずっとネット配信してくれたら
文句は言えないのにどうしてそれをしないのかな
なんでできないのかな
半世紀前はできたことなのにね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:03:16.11 ID:ui1TFC6Q0.net
その前に中国がやるだろうな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:05:20.85 ID:ndOyct1/0.net
>>7
それな
いちおう星条旗立ててきた事になってるから、中国が行く前に本当に立てておこうって事では?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:12:54.50 ID:kYi6OrfX0.net
>>907
月に行く契約は継続で、練習としてISSに行くらしい

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:15:45.85 ID:VYvtU1ae0.net
>>872
月軌道遷移にスイングバイの要素はない。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:19:48.76 ID:kYi6OrfX0.net
>>926
技術力を示すためだけにあの予算を毎年計上しつづけるの馬鹿すぎない?大した資源もないとされてる月に?基地を建てる技術もまだないのに?
アポロ以降も、同等以上に難しく価値があることをやってきてるんだよ。文系には理解出来ないだけで

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:29:25.93 ID:1mpCmlvB0.net
>>932
有人じゃなくて無人の話だよ
一企業の資金力でもできそうなもんだが
それと月に行く意味がないと勝手に決めつけているけど
トヨタみたいに計画している企業はけっこうあるよ
つまり需要はある

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:30:31.71 ID:uhUSC0qQ0.net
再訪じゃねーしw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:40:32.44 ID:6PPY0npJ0.net
月探査ミッションは一定のペースで上がってるし、周回軌道の探査機はバンバン打ち上げられてる
日本も中国も新しい発見というより技術力を示す為にやってるようなもんだ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:44:59.00 ID:lJVQV4U70.net
かぐやって月の裏側もくまなく画像撮ったんだっけ?

月の裏側に宇宙人の基地などは映ってなかったってことかな?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:47:45.32 ID:rFpOtYnh0.net
2025以降に月着陸を果たしたとして、だ
ここの陰謀論者共の反応は見るも醜悪なものになるんだろうと暗澹となる
まだ「俺が行けてないんだから全てがフェイク!」はカワイイ方で
「初着陸おめでとうw」「アポロの設営済ましてる?w」(多分別の場所が選定されるだろうが)とか
先人の努力に後足で砂かけて大喜びするのだろう
憂さ晴らしのネタを求めてるだけの暇人だ、ただの懐疑論者とは違う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:50:45.37 ID:anzXVfc50.net
インドが月面着陸に失敗してたな
ヘリウム3採取が目的だったらしいが
地球上では稀少な化石燃料だから月に行く価値は十分あるんだよな

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 10:57:12.62 ID:Olnxohvl0.net
>>938
ヘリウム3が化石燃料とほざくか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:00:55.71 ID:anzXVfc50.net
ヘリウム3が化石燃料とほざくか

とほざく奴

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:01:21.22 ID:IzSjWlXi0.net
人間が宇宙に行って月やら火星やらに行くことは絶対に無理なんだから
月に降り立たなくても火星まで往復出来るのにやらないでしょ?
宇宙飛行士が飛んでる高度までが限界なんだよ物理的に
もう嘘に付き合うな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:02:48.70 ID:yAEnhSh60.net
今更ただ月に行ったところでコストかかるだけで何のメリットもないもんな
具体的な目的があるなら別だが

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:07:27.00 ID:q/QJfiOe0.net
>>942
メリットないならなんで再訪実現を目指してんだよ
こういうのずっと出ては消え出ては消えしてるだよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:07:58.04 ID:dEm/9JHM0.net
>>942
まぁ、50年前なら熾烈な先陣争いと、国威発揚
これ一発で決まったんだけどね
もはや、高額の資金をかけてまで行く意味があるのか? と言う話にはなる
中国は狙っているのかもしれないが、いちおー南極と月面は領土としては
認められないのだし。家来に領地の褒美を出せないのであれば、侍は
誰もついてこないだろう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:09:02.28 ID:bmxe0OrN0.net
>>1
とか言ってる内に中国が月面基地作るよ!

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:09:06.26 ID:QkBd99Y+0.net
月面地図ならJAXAの方が進んでそう

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:10:10.82 ID:0tUs1GEo0.net
60年代に出来た事を今の技術でやるのにこれだけ延期って金銭面以外の問題だとしたら前回の月着陸怪しいよな。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:10:53.80 ID:6lo3rtAe0.net
>>933
無人なら何度も行ってるけど?まあアメリカはアポロ時代に注力した分興味を失っていて、最近だと中国が多いけど。
月に行く意味について根本的に分かってないみたいだけど、トヨタがローバー開発を決めたのもアルテミス計画の流れの中。今回は基地を作ることを目標にし、今後の火星探査や小惑星探査の足がかりにするという意義がある。
当然簡単じゃないし、今でもまだそこための技術やロケットが足りてない状態。アメリカ単体でできるようなミッションでもない。ISSを通して国際協力体制が成熟した今だからこそ、始められた計画なんだよ。
そこまでしてやっと需要が生まれるものであって、パッと行って得られるものはほとんどが既知の科学的成果のみ。流水のない月では鉱山はなく、大量にあるとされるヘリウムにしても効率よく採取する技術も活かす技術もまだないんだよ。

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:15:37.21 ID:9s8Qgqt70.net
昔に物凄い予算をかけたといったって、それは材料費や燃料費ではなくて、
開発製造費用に大半を使ったのだろうから、アポロの月面着陸を成功させた
技術が既存のものとしてある以上、その後に開発されたより優れた素材とか
を使って、改良点とか加えて、似たようなものを作るだけでいいのだから、
そんな莫大な費用はかからないでしょ。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:18:58.76 ID:9s8Qgqt70.net
例えば、自転車だって、いまの形になるまでは物凄い試行錯誤を重ねて
累計したらとんでもない開発製造費用がかかっているわけだけど、
開発が成功した今、ただ道路を走るだけの自転車製造するのなら
費用はほとんどかからないじゃない。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:19:10.36 ID:PXSTW2C8O.net
ナサ「俺は月には行かない、だからお前らも行くな」

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:20:56.14 ID:1mpCmlvB0.net
>>948
「半世紀の間」一度も行ってません(中国は論外)
アメリカソ連以外の他国にとっては月はまだ未到達です
せめて無人探査機の着陸でもすればいいのにできてない
どうしてアメリカ以外ができないのか理解不能です

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:22:43.29 ID:K1LfW5te0.net
>>940
知障か。ヘリウム3は化石燃料じゃねえよ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E7%9F%B3%E7%87%83%E6%96%99

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:25:44.04 ID:5+vYh2sy0.net
はっきり分かんだね
アポロ嘘って

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:27:26.52 ID:u2Hmt+G20.net
まあ「再生が不可能か非常に長い期間を要する」って
方向に拡大解釈するなら当てはまる部分は有るかも

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:29:28.25 ID:5+vYh2sy0.net
ふちぎー
20世紀の土人にできて21世紀の未来人にできないふちぎ
おじたんどうちてー
おちえてー

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:29:45.87 ID:dEm/9JHM0.net
アポロの時はSONYのTC-1000だったかとニコンのF
TC-1000で月への道中は「ツライミー ツーザムーン」をかけていたとか
ニコンFはモードラのコネクタ以外は市販品と同じあったという
もちろん、月面にはハッセルブラッドも持参している。撮影後フィルムを抜いたら
カメラ本体は惜しげもなく月面に捨ててきたという
採集月面石が21Kgにもなり、なるべく軽くする必要があったので、捨てられれる
装備は皆捨てて帰ってきた
話は変わるが、太平洋戦争が終結した直後には、正規空母はまだ戦力保持が必要
だったが、所謂ジープ空母と呼ばれた軽空母などは、積んでいた新品の戦闘機などを
惜しげもなくその場で海上投棄して、さっさと母国に引き上げたというから
ヤンキーはやっぱり破格の金持ちだ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:35:16.83 ID:Olnxohvl0.net
4600年前にピラミッド作れたからって、今世紀に入って作った奴いないだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:36:36.99 ID:anzXVfc50.net
>>953
天然ガスだから化石燃料で間違いないよ知恵遅れ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:38:58.13 ID:5+vYh2sy0.net
物的証拠持ち帰って自然科学学会で発表すればいいだけなんやで

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:40:27.59 ID:9s8Qgqt70.net
>>958
だから、それってほとんどが労務者の人件費じゃん。
いまの工業製品はほとんどオートメーション化された機械で製造されている
わけで、設計もほとんどが自動化されているでしょ。既にある技術に
少し改良を加えるだけでいいのだから、費用がそんなにかかるわけないじゃん。
てか、実質的に材料費くらいじゃないの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:41:52.26 ID:iUzWrDKe0.net
月探査自体が行われ続けてる時点で月に行くメリットがないってのがただの言い訳だからな
NASA自身もより詳細に研究、調査して新しいデータが得られるとして再訪を目的としてるからな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:42:39.59 ID:6lo3rtAe0.net
>>952
それはアメリカソ連中国を除いて?着陸する月面探査機だけの話をしてるんだろうというのは分かるけど、最近だとインドが行って失敗してる。かなり難しいことなんだよ。
日本のHUAやHUBでも開発がどれだけ大変だったか知らないんだろう。それでやっと月のオービタル探査機が打ち上げられる程度。着陸機も設計次第では打ち上げられるのかもしれないけど、まともな成果を得られる機能は付けられないだろうね。
今多くの民間企業がロケット開発してるけど、軌道に乗せることさえ難儀してるところがほとんど。38万キロ先で着陸して運用するってのは国家予算があって出来る話。スペースXは別かもしれないが。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:43:02.89 ID:Olnxohvl0.net
>>959
アホ、ヘリウム3は天然ガスじゃねえよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:44:49.13 ID:+9ImaFG20.net
木星にはいつ着くの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:45:20.86 ID:1mpCmlvB0.net
>>963
何が言いたいのかよくわからん
実現困難だといいたいのかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:46:08.11 ID:Olnxohvl0.net
>>961
宇宙ロケットなんてほぼ一品物じゃん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:49:20.10 ID:anzXVfc50.net
>>964
ヘリウム3は天然ガスじゃねえよとほざくか

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:50:32.54 ID:6lo3rtAe0.net
>>966
アホに説明するのが苦手でごめんね。
君は半年前に出来たから民間企業レベルでもすぐ出来るはずなのに、半世紀どこの国も企業も行ってないのはどうして?って言ったんだよね。
それに対して、行くメリット、行く難易度を説明し、また半世紀以内にいくつかの国が行ってるよ?って正してあげたんだよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 11:56:06.32 ID:1mpCmlvB0.net
>>969
無人機はどうして長い間一機も着陸していないのかという単純な疑問を投げかけただけだよ
感情的にさせてしまったようでごめんなぼく
ところでどこの国が無人機の着陸に成功できたのか教えてくれないか
中国以外で

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:05:08.17 ID:KCSSjRnj0.net
>>970
wiki見ろよめんどくせえ
成功してるのはソ連、イスラエルとインドが失敗、サンプルリターンならアメリカもやってる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:06:24.39 ID:u2Hmt+G20.net
中国抜きが好きだなー
「陰謀論者は中国が絡むと何故かバグる」って定説が加わるな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:08:14.43 ID:/teowcZH0.net
>>972
ほんと、頭悪いよね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:09:12.76 ID:0KugVkcS0.net
>>972
>>973
なんだこのクラスの陰キャ同士の慰めあいみたいなのは

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:13:15.92 ID:DuD08Z380.net
モノリスが見つかるのか

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:14:04.84 ID:u65JHILv0.net
>>968
気狂い

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%82%AC%E3%82%B9
天然ガス(てんねんガス)とは、天然に産する化石燃料としての炭化水素ガスのことである。


炭化水素ガスのことである
炭化水素ガスのことである
炭化水素ガスのことである

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:15:39.16 ID:dEm/9JHM0.net
地球軌道の宇宙ステーションから月面基地までの航宙機はパンナムが運行
この行程の時に流していた「美しく青きドナウ」がぴったりはまっていたのには驚いた
「2001年宇宙の旅」は間違いなく名画です

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:15:53.83 ID:1mpCmlvB0.net
>>972
唐突に月面着陸に成功したと報道されて
CG処理したっぽい画像数枚だけ見せられて
それ以後は報道なし
こんなのでどうやって信じろというんだい

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:21:50.05 ID:oGXXXQmX0.net
>>5
月はアレでも相当近い。月面基地を建造して維持管理するノウハウを積み上げないと、火星なんて夢のまた夢。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:23:35.32 ID:kinjaNHD0.net
>>977
小さい頃見たときは?だったけど、大人になったらこんないい映画はないと思ったわ
宇宙開発ファンとしても、人工重力の発生させながら進む宇宙船にしびれた

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:31:30.61 ID:KIheWUNK0.net
NASAにおいてさえアポロ技術はロストテクノロジーに近いそうな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:34:27.81 ID:KcEkZmbK0.net
>>977
パンナムなんかとっくに無くなったな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:36:46.44 ID:PXSTW2C8O.net
ロストテクノロジーって言ったら勝ちみたいになってるけど
それじゃNASAは何のためにあんだよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:37:10.90 ID:WvGhBUh00.net
月面への執着が薄いのはどういうわけか米ソの推進者に共通してたのが面白いんだよな
フォンブラウンとセルゲイコロリョフは共に当面の目標を火星にしてて月には熱意を持たなかった
まあ環境が過酷過ぎて面白みに欠けるきらいはあるが
ところがソ連にやられっぱなしの米国でJFKが逆転の可能性を打診したのに対して
一応作ったもののいつのことやらとたな晒しになっていた有人月面着陸計画をNASAが持ち出したことによりにわかに実現の運びとなった
一方ソ連のほうでは後のN-1ロケットを火星用に準備しつつあったコロリョフに対して党中央から米国に対抗する月計画を策定せよと命令が下された
そこでコロリョフはN-1を月に転用することとし米国と同様地球軌道ランデブー方式を経て月軌道ランデブーで月面へ人類を送ることとなった

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:37:59.74 ID:kinjaNHD0.net
そりゃそうだ。設計図さえあれば出来ると思うのは典型的な素人
当時の部品を製造していたラインもなく、製造現場で行っていた細かな調整もできず、オペレーションのためのシステムもガラリと変わっている
一方で、現代に開発・製造されたものは比較的ロストしにくいんだろうね。自動化の範囲が広がり、各規格やCPUの性能も成熟してきてるから

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:40:18.90 ID:anzXVfc50.net
>>976
ソースが全部Wikipediaなの草
不燃性天然ガスの存在すら知らなそう

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:41:24.46 ID:WvGhBUh00.net
>>977
美しく青きドナウに合わせて舞うパンナムのシャトルは地球と宇宙ステーション間な
ステーションから月への便はどこの運行か明確じゃなかった気がするが

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:43:16.35 ID:Rx7ZKEGU0.net
月の上空で活動してる探査船が望遠鏡で見えるんだが

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:43:33.51 ID:RjXyyVFb0.net
月は微振動が何十時間もずっと続くんだよな
そんなとこにいたら確実におかしくなるだろ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:44:47.89 ID:WvGhBUh00.net
月面のヘリウム3は言うまでもなく天然ガスじゃないしましてや化石燃料でもない
あまりに程度の低いバカはつまんないからすっこんでくれないかな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:44:49.48 ID:PXSTW2C8O.net
ピラミッドみたいに作った連中が滅びたならロストテクノロジーとか言うのはわかるけど
継続した組織がロストテクノロジーとか意味不明だわ
3Dプリンターとか復元技術もどんどん向上してるのに
ついでにAIとかも途端にポンコツになるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:44:57.12 ID:RdnvMI1/0.net
月の裏側の連中との話し合いがつかなかったんやろなぁ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:45:22.40 ID:vsiXsb5m0.net
>>679
燃料水素だろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:47:17.09 ID:TpMuqkOh0.net
Wiki にもあるが捏造何十年も隠蔽し続けるにはアポロ計画の予算じゃ収まりきらないぐらい金がかかるという話なんだよな。

そもそも捏造を指摘している連中は一般人や社会文化人ばかりで専門家が居ない。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:48:04.71 ID:anzXVfc50.net
>>990
お前がすっこんでたほうがいいぞ
Wikipediaがソースなら

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:48:21.79 ID:8lCzc5pr0.net
>>924
裁判のあとそう言い捨てたけど火炙りにならなかったってことはみんなわかってたってことじゃね

まあニュートンのリンゴと一緒で後付けで誰かが考えた創作っぽいけど

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:50:02.60 ID:TpMuqkOh0.net
>>924
その金がいくらあっても足りないということなんだが。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:50:34.50 ID:b5T2dA020.net
>>638
ヘリウム3の採掘じゃね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:50:41.18 ID:anzXVfc50.net
>>990
こういうバカの特徴は否定だけはするけど中身がないってとこだな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/12(金) 12:50:46.39 ID:PXSTW2C8O.net
捏造したなら予算がいくらでもやんなきゃいけないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★