2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪城 あすで天守閣再建90年 観光客に記念証明書 (2021/11/6) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/06(土) 12:36:39.41 ID:8JFU2X+v9.net
※NHKニュース

大阪城 あすで天守閣再建90年 観光客に記念証明書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211106/k10013336901000.html

2021年11月6日 12時26分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211106/K10013336901_2111061200_2111061226_01_04.jpg

大阪城の現在の天守閣が再建されてから7日で90年になるのに合わせて、天守閣を訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。

天守閣は、「大坂夏の陣」や落雷によって江戸時代に2度焼失しましたが、90年前の昭和6年11月7日に3代目となる現在の大阪城天守閣が市民の寄付金によって再建されました。

7日で再建から90年になるのに合わせて、天守閣では訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。

証明書には漢字で「九十」と赤く記され、天守閣8階の展望台の壁に描かれている鶴の絵があしらわれています。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:27.92 ID:yVw17Dtn0.net
ほう

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:52.13 ID:N5IdsCJz0.net
明日行ってみるかな

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:38:52.27 ID:/bF/qWkq0.net
密です。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:39:03.02 ID:uiCp4Wcm0.net
パッと見不気味やねんけど
お祝いっぽくないねんけど
詳しい人おる?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:39:10.51 ID:N5IdsCJz0.net
>>4
いつまでそんなこと言ってんだバーカ氏ね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:39:27.63 ID:520v3pmW0.net
なにげに大阪城も重要文化財に指定されています。

戦前の最大クラスのコンクリート建造物として

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:41:45.28 ID:KGz6vVOs0.net
和歌山城も名古屋城も戦争で焼けちゃったけど大阪城は狙われなかったんだね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:41:46.23 ID:NZ+EEokw0.net
(城主)上沼恵美子

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:42:00.72 ID:6SKNrzTT0.net
>>1
これ何時代の偉い人は誰の天守閣?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:42:31.71 ID:kbbfObVR0.net
あんなコンクリ建物見に来るアホまだいるのね〜
姫路城でも行けば良いのに

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:45:16.09 ID:E9FDsu2a0.net
豊臣滅亡の地に
徳川がぶっ建てたトロフィー

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:45:43.38 ID:1ZGPhRUd0.net
豊臣秀吉時代の大阪城を再建してくれ
今のはコンクリの偽物の城だ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:50:21.20 ID:vSXyOkta0.net
子供の頃に行ったことがあるけど
いろいろ残念でした…

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:50:30.14 ID:y10TLdpp0.net
>>8
やられてるけど?
あの天守閣は1トン爆弾2発直撃食らってる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:51:47.55 ID:y10TLdpp0.net
>>13
B29の猛攻を耐え抜いた立派な大戦の遺産です

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:52:45.58 ID:bCrvtP/M0.net
俺が幼児の頃の大阪城の天守閣と10年前に行った天守閣は記憶に薄ら残っていたイメージと全然ちがってたな。
ただの展望台になってた。
外観が大阪城の形してるだけだな。
エレベーターは凄い行列してたけど階段は直ぐ上がれたな。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:52:57.99 ID:MTxgg+Qm0.net
市民の寄付でできた天守閣やで
市民のシンボル

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:52:59.79 ID:fFMV1VoE0.net
名古屋城は木造で再建されるんだっけ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:55:08.38 ID:y10TLdpp0.net
https://osakakushu.files.wordpress.com/2015/04/1024px-boeing_b-29a-45-bn_superfortress_44-61784_6_bg_24_bs_-_incendiary_journey.jpg

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:55:53.69 ID:naG1qptc0.net
>>15
昭和天守閣だったら、冬の陣の砲撃にもビクともせずに何年か耐えて、
家康が先に死んだのかな。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:57:01.92 ID:VOz6PGIG0.net
天安門事件に見えた

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 12:59:53.62 ID:TOSrAqAk0.net
コリアン偽物天守なんか有難がるかよ、バーカ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:02:27.57 ID:E0wP74TD0.net
>>21
どっちにしろ淀殿が腰抜かして停戦するから無理だべ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:02:29.79 ID:vQnBjIAl0.net
酒鬼薔薇みたいやんけw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:03:46.92 ID:4hrAcd7D0.net
城=天守閣と思ってるアホの田舎モンまだおるんやね。
当時の銃痕や矢傷刀傷、石垣の焦げたあととか残ってんの大阪城ぐらいやろ。
アホは黙っといたほうが良い

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:05:38.14 ID:T1ks3VWw0.net
>>21
たぶん、影響なし

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:09:50.53 ID:4hrAcd7D0.net
天守閣なんかどうでもええねんw
外堀を強引に埋めたことがクソ漏らしが勝った理由やw
外堀健在なら落城してないからw
アホは黙っとれ。
天守閣なんかどうでもええっちゅうねん

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:12:25.93 ID:BQbG/dIU0.net
100年でやれよ
10年に一度祝ってたらありがたみが薄れるだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:13:30.99 ID:9ppccHaO0.net
>>5
以前はチャイニーズでごった返してたと聴く

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:17:17.14 ID:EGc7hEQH0.net
大阪城って1620年以降、徳川幕府の直轄地だったのに何で大阪人は違和感なく受け入れてんの?w

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:18:51.87 ID:EGc7hEQH0.net
言わば江戸城の大阪支部ですよw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:20:09.20 ID:VuiMxa6Q0.net
偽物やん

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:20:38.49 ID:RYyk/jg70.net
昭和30〜40年代の天守再建ブーム時代のと違って昭和初期の建造物としてこれはこれで価値が評価されてるってのはいいんだけど耐震基準とかどうなってんの?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:21:43.62 ID:4hrAcd7D0.net
>>31
家康も秀吉も味噌やで?w
君歴史知らんの?w
大名の半分は東海中部出身やw
ガイジすぎる田舎モン

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:22:55.46 ID:4hrAcd7D0.net
関東東北の蝦夷てまじ歴史シランから困る

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:25:20.50 ID:IONZhdeJ0.net
完全体の防御力は
江戸城>名古屋城>大坂城>熊本城>駿府城>岡崎城>小田原城>姫路城ぐらいかな

江戸城は別格
完成予定だった名古屋城は対大坂城を想定して上回る設計
熊本城は小ぶりだが清正渾身の最新作

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:25:22.12 ID:UVoXYbB10.net
早速行きます!昇ります

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:27:20.81 ID:yrbw2jM/0.net
コンクリート製だとすると耐用年数過ぎてんじゃね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:27:36.56 ID:AHlBssU50.net
緊急事態宣言中に松本城行っといてよかった
今なら絶対混んでそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:27:46.31 ID:GvC/X+2A0.net
>>34
徳川幕府が250年管理してた建造物を愛してくれてありがとうやで。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:28:21.85 ID:GiMzrEi/0.net
子供の頃 名古屋城と大阪城の青い屋根が
嫌いだった

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:29:16.36 ID:F6so2iDn0.net
今は感染者減ってるからいいタイミングかもね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:29:27.52 ID:nwCgCLyu0.net
アンカーミスw

>>26
ほんま大事にしてくれや

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:29:45.68 ID:xwx64iY90.net
江戸に城下町だった都道府県庁所在地は下記の通り

大阪市
名古屋市
岐阜市
静岡市
東京特別区

意外にもたった5都市しか無いのである

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:30:50.98 ID:j22pA48M0.net
今のやついらないから、
秀吉時代の黒壁大阪城に建て直してくれ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:32:38.93 ID:Qfgexh+G0.net
>>19
議会で建設が決定したけど文化庁の許可が出ないのでまだ未着工

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:44:18.25 ID:w15YhNuE0.net
今度作り直す日が来たらあべのハルカスを超えるノッポ城を目指すべきw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:45:18.94 ID:lWJSBg8z0.net
特別展がとても充実していた。
おすすめ。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:46:50.73 ID:aKJfREE10.net
大阪【大阪城】
http://imgur.com/JmmKt4f.jpg

東京【江戸城(皇居)】富士見櫓 🤣www
http://imgur.com/FN2xwb8.jpg

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:48:46.76 ID:pLb1dvRGO.net
豊臣大坂城天守閣よりも徳川大坂城天守閣よりも、今の模擬天守閣がもっとも長命になってしまったのは、複雑な思いです

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:50:35.51 ID:aKJfREE10.net
【大阪城は城界のトップスター】

日本の歴史関連の小説やドラマや映画で最もよく出てくる城は大阪城です。大阪城は城界のトップスターなのです。

江戸城や名古屋城や姫路城も人気はあるが、大阪城の人気には遠く及ばない。この3つの城は一度も戦を経験したことがない城。つまり、城にまつわる歴史的な物語がほとんどないのです。物語が少ないので歴史関連の小説やドラマや映画にもあまり出てこないのです。

大阪城は3回建造されている。

初代の大坂城は秀吉が建造。2代目の大坂城は家康が建造。そして現在の3代目大阪城は府民の寄附金によって建造された。大阪城は、秀吉と家康が関わり、プラス府民の魂も宿っている城なのです。だからこそ、あの第2次世界大戦下での激しいアメリカ軍の攻撃にも耐え抜くことができたのです。大阪城はアメリカ軍にも負けない唯一無二の世界最強の城なのです。

http://imgur.com/mo5Xat8.jpg
http://imgur.com/Er7XqZ3.jpg

大阪城がコンクリート製の城であっても日本一の来館数を誇り、日本一人気のある城として君臨し続けられるのは、こういう深い物語が大阪城にはあるからです。

そんなトップスターの大阪城はスタイルも抜群だった!

世界で最も美しい建築物ランキングで、大阪城は4位に選ばれました。日本一美しい城は大阪城だということが証明されたのです!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:51:15.42 ID:aKJfREE10.net
【世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析】

2021年05月07日

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
http://imgur.com/fJ666UR.jpg
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:52:11.92 ID:mZZN0IRy0.net
ほんまなん
行こうかな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:54:12.18 ID:TuCvwfAd0.net
>>8
紀州御殿や櫓が燃えてる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:56:02.19 ID:Ic6W4pGF0.net
堀にビーバーみたいな動物いる
ヌートリアだったかな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:57:07.12 ID:aKJfREE10.net
東京では築62年の建物が世界文化遺産に選ばれるんだな🤣


【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
http://imgur.com/qo7pZDB.png

【たった62年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
http://imgur.com/JmKYpWP.png

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:58:22.75 ID:b3lFCw+Z0.net
>>57
トンキン土人が壊そうとしたから壊されないように指定されたって恥ずかしい話だよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 13:59:23.59 ID:3b8GqRYx0.net
>>53
2位がふざけてる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:04:23.65 ID:fXdQl/6h0.net
架空のファンタシー天守

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:04:45.70 ID:Sh2zjeZo0.net
>>50
江戸城しょぼww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:04:57.48 ID:eWTR0znV0.net
>>19
名古屋城は残ってれば姫路城どころじゃない文句なしの世界遺産だったなぁ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:07:14.89 ID:mZZN0IRy0.net
醍醐の花見の後、秀吉が楽しみにして果たせなかった紅葉狩りの名所、醍醐寺の紅葉も色づき始めているそうだよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:09:33.05 ID:Bf5EHmM10.net
>>50
元々は石山本願寺が居座ってた場所に、信長が地上げ屋アウトレイジで追い出した超一等地だった最高の場所だったんでしょ大阪城

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:17:34.57 ID:bGYutRfW0.net
秀吉って本当は京都伏見だけど
大阪がちょっと住んだだけでアピール
大阪城を本拠地扱いに仕立てた
大阪は歴史がないからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:20:32.11 ID:TuCvwfAd0.net
>>65
その屁理屈で安土大坂時代を安土桃山時代に
関東人の上方コンプ回避方法

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:22:35.09 ID:ITyZBSWM0.net
>>50
大阪はよく砲兵工廠を戦後40年間放置してくれたね。
だからこそ大阪ビジネスパーク用に広大な土地を確保できた。

OBPのビル群が大阪城天守閣の後ろ屏風みたいで最高にかっこいい。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:22:50.99 ID:fXomaPYt0.net
全く別物の近代建築の博物館なのに民国人ですら理解してない人が多いんだよな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:23:56.40 ID:fXdQl/6h0.net
>>65
その通り。
戦国時代で天下統一するには戦略や地政学的に占領していく順番がある。
名古屋から京都大阪を侵略するには安土城が重要になるし、石山本願寺を征伐して占領したらその場所に拠点を移す。
安土城にしても大阪城にしても一時的な拠点でしかなく後々移転すること前提の通過点でしかない。秀吉も最終的には大阪城を捨てて伏見に新首都を夢見た。
どちらもそこでリーダーが死んでしまったから勘違いしかだちだが、どちらにしても長期的戦略の通過点でしかない。
短絡的思考のアホにはそれがわからない。
完全なる天下を取った家康が平和の中でじっくりと広大な関東平野にユートピアを作ることになったのは必然なんだよね。
平和な江戸時代になってから江戸城と名古屋城が重視されて国家プロジェクトで作られたのもそれが将来を見越した最終形態ということ。
要は関西は戦国時代に信長と秀吉に征伐された時点でオワコンなんだよ。水運時代も終わってさらに終わった。
尾張周辺は天下を見渡すのに最適だから武将が沢山出てきた。
全方位に便利な名古屋は全方位から攻撃される弱点にもなったので戦国時代の拠点には向いてなかったが、
平和な時代になってこそその全方位に利便性の高い地理的環境が真価を発揮していくことになった。
日本全土がコンパクト化していくこれからの時代こそ愛知の地理的強みは益々際立っていくことになる。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:25:34.02 ID:DYlljmgv0.net
つまんね〜〜〜

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:37:44.74 ID:IONZhdeJ0.net
東京 家光 明治帝 昭和帝
栃木 尊氏
愛知 頼朝 信長 秀吉 家康
京都 道長 清盛 義経 
奈良 天智帝 鎌足 天武帝
山口 桂小五郎
鹿児島 大久保利通

大阪誰もいない…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:37:54.89 ID:oiCY4jSE0.net
大砲を撃ち込むイベントくらいやれよ。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:38:01.69 ID:mhEryWMP0.net
>>50
江戸城の天主閣は再建されなかったからな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:47:49.18 ID:aKJfREE10.net
>>71
【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【東京の天皇】4人(天皇陵の数+上皇+今上天皇)
※明治天皇は京都府に陵墓があるために省く。
■大正天皇■昭和天皇■上皇陛下(平成)
■徳仁天皇(令和)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:49:14.72 ID:aKJfREE10.net
>>73
東京人はケチだから再建する寄附金集まらないわな🤣

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:51:41.75 ID:TuCvwfAd0.net
>>69
名古屋スーパーハブの基地外と文体が似てる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 14:53:17.21 ID:TuCvwfAd0.net
>>71
大化改新で天皇中心の日本が確立されたのが
難波京なのに、天皇で大阪に対抗するとは…

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:04:09.54 ID:aKJfREE10.net
https://i.imgur.com/teErSiR.jpg
https://i.imgur.com/mZoUEaU.jpg

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:04:19.49 ID:aKJfREE10.net
http://imgur.com/I3AmYtf.jpg
http://imgur.com/XcxSbAV.jpg

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:06:02.71 ID:YNHbCfpA0.net
コンクリートで90年も持つのか
名古屋城は耐震性の問題あるらしいけど大阪城は大丈夫なのかね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:11:41.86 ID:mhEryWMP0.net
>>75
寛永年間に明曆の大火で消失
軍事的には必要ないという理由をつけて再建されなかった

秀吉時代の大阪城の上に現在の大阪城を築いたのは江戸幕府
大阪城の築城で使い果たして疲れたんじゃないかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:21:10.29 ID:9gTbhy9K0.net
1.古墳
2.なにわの宮
3.本願寺
4.秀吉の大阪城
5.家康の大阪城
6.コンクリートの大阪城

どれが再建されたんだ?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:25:20.62 ID:pLb1dvRGO.net
コンクリートの大坂城は品がない。また、今の石垣又は堀その他縄張りは、徳川秀忠の令を受けた藤堂高虎によって、再築されたものなんで、徳川元和期天守閣を、希望します

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:27:07.99 ID:9gTbhy9K0.net
>>78-79
https://www.kyotocity.net/diary/wp-content/uploads/2014/09/1409_kq171n-480x240.jpg

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:41:09.46 ID:YfdODotr0.net
>>17
400才くらいの人かな?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:52:25.97 ID:oOaY/gF70.net
>>37

死ね徳川基地害
実際はこうだろ知恵遅れ。

豊臣大坂城>会津若松城>江戸城>徳川大坂城>熊本城>姫路城>名古屋城

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 15:57:31.11 ID:zh5sMHwf0.net
コンクリートのお城と言ったらノイエヴァンシュタイン城
と思ったらコンクリートなのは基礎の部分なのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:05:36.25 ID:+4hnavZW0.net
「ウルトラマン」の怪獣殿下の回では、大阪城が昭和になってから再建されたのをスタッフが知らなかったらしく
「大阪城は500年」ってセリフがある

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:08:27.71 ID:nkn68nHu0.net
大坂なおみ嬢

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:10:51.52 ID:MTxgg+Qm0.net
大阪城→桜ノ宮公園→淀川
綺麗な散歩サイクリングコース
大阪城公園は昔と違い市民の憩いの場になっていい感じに変わっている

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:11:44.42 ID:nkn68nHu0.net
>>51
B29のエンジンが損傷している・・・

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:18:28.04 ID:UDtn6vHd0.net
大阪城って中身は普通の現代建築って言う残念建築なんだよなぁ
なんでもうちょい城っぽさを出せなかったのか

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:25:27.52 ID:UK0fRshh0.net
鉄道の記念乗車証と同じでゴミ配っても意味ないだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:31:00.00 ID:5slpSPEk0.net
現在に残る大阪城は徳川幕府第2代将軍・徳川秀忠が建築した城なのに
秀吉が建てたと思い込んでる大阪人が哀しいw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:31:50.71 ID:p5wHU58M0.net
鉄魂筋クリートででっち上げたエセ天守だろw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:38:32.32 ID:nkn68nHu0.net
>>91
アンカー間違い
>>52です

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:41:00.18 ID:R9NpfB6u0.net
大阪城の石垣はいつ見ても圧巻

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:41:14.80 ID:JhycUXDZ0.net
記念証明書のデザインのぱっと見、不気味だなあ。

ダイイングメッセージみたいに見える。誰がデザインしたんだよこれ…

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:43:55.27 ID:I52N+WhV0.net
俺は霊能力があるんだけど、天守閣を霊視すると昔の天守が見えてそこに豊臣秀吉の姿が見える
あの大阪城は秀吉の思い入れが相当強いと見える…天守は再建でも城自体は秀吉の頃のそのものだからね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:48:53.88 ID:Bnl1zDBr0.net
>>45
秋田、盛岡、仙台、前橋、宇都宮、水戸、千葉、甲府、富山、金沢、福井、津、
和歌山、岡山、広島、鳥取、松江、徳島、高松、松山、高知、福岡、佐賀、熊本、鹿児島

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:53:51.27 ID:Sm+Kpl7F0.net
秀吉じゃなくて秀忠の城

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:56:55.59 ID:w/1IZ9c20.net
>>1
通天閣に対抗して創られたのが大阪城の天守閣と聞きましたが、本当ですか?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 16:59:38.67 ID:NhRvD5Le0.net
>>99
太閤さんは維新のことなんか言ってた?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:03:14.27 ID:w/1IZ9c20.net
木造建築で豊臣期大坂城天守を再建したらどうや?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:04:13.84 ID:p5wHU58M0.net
>>99
いや、城の縄張りも秀吉のを埋め立てて造り直してるよ
そのものではない
徹底的に豊臣の痕跡を消去してある、徳川の城

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:04:24.32 ID:hkpwXiWT0.net
あれは城の姿したビルだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:06:54.44 ID:I52N+WhV0.net
>>103
言葉ではなく気持ちが声となり頭の中に入ってくる
維新についてはなんも
秀吉は新しくなった天守に喜んでいた

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:07:04.46 ID:MpAOiDW60.net
>>8
外堀に隣接して兵器工場があったからあの辺は今も不発弾が出るんやで

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:09:22.47 ID:w/1IZ9c20.net
>>107
あなたが統合失調症であることにほぼ間違いありません。
月曜日にも最寄りの精神科を受診してください。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:14:01.41 ID:MpAOiDW60.net
誰か知ってる人いたら教えてほしいんだけど
森ノ宮口に大島靖市長が揮毫した「沖縄が返ってきた」って石碑があったんやけど
いつの間にか無くなってる

どこに消えたのか知ってる人いる?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:16:29.13 ID:I52N+WhV0.net
>>105
やはりな
秀吉からは家康に対する悲しみが伝わってきてた
俺もおかしいなと思ってた

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:17:58.29 ID:MpAOiDW60.net
今の天守閣は秀吉時代の天守閣を埋めたてた上に建ってるんやで

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:25:37.03 ID:/Betux890.net
大阪市民が建てた城は、秀吉や
秀忠が建てた城とは違う石山御坊だからな(笑)
ランドマークとして、高さのある城を
利用しただけで。だから、エレベーターもしっかり付けてるんだわ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:37:45.70 ID:Bnl1zDBr0.net
大阪城は天守閣はあれだが広大な城郭がのこってるから歩いてて楽しい。
名古屋城は、天守閣は見た目カッコいいが、城郭があまり残ってないので歩いててもつまらん。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:40:05.70 ID:dOPx0PsR0.net
大阪城はシュッとしてて格好いい
名古屋城はそういう目でどうしても見てしまうが安定感がありすぎて退屈なんだよなあ
名古屋の特徴が出てしまっている

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:40:58.99 ID:Ph2D1wt30.net
>>88
豊臣時代からでも400年ちょっとな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:42:17.65 ID:K1TGb28p0.net
>>1
一番、寿命があるのがコンクリート大阪城。
200年持てば、国宝になる

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:42:20.77 ID:BFDMldAZ0.net
>>104
城郭の縄張りから作り直しているから
土台を掘って石垣組み直して土木工場から始めないと復元できない 大変だ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:45:26.11 ID:p5wHU58M0.net
>>114
名古屋城天守は突き出したエレベーターが、対艦ミサイルを発射するVLSみたいでカッコいいよな!w

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:53:46.28 ID:AhIMckkx0.net
名古屋城の外観はオリジナルだからな
捏造で作った大阪城天守とは違う

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 17:58:05.42 ID:y10TLdpp0.net
>>115
海外の報道によれば
あの天守閣の形大きさバランスが
何やら黄金比的にかなり美しいらしい

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:03:39.78 ID:y10TLdpp0.net
ちなみに大阪城天守閣は戦時中は防空管制の通信施設として使われてた
範囲は広島から名古屋までの広さだったかな
今は八尾空港と呼ばれてる空港が陸軍航空隊の大阪圏の防空基地だった
かつては東洋一国内最大の空港だった

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:07:34.79 ID:dOPx0PsR0.net
>>121
そういう見方もあるのか‥
留学生の友達に名古屋の街は美しいと言われたことがある
それと同じような感じか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:09:12.19 ID:u5xHqld90.net
でっかいガンダム
安土城も再建しよう

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:13:19.60 ID:fXdQl/6h0.net
>>114
名古屋城は三の丸まで綺麗に残ってて広大だよ
近代〜現代の官庁街として機能してるのも良い
http://t-bird-jet.cocolog-nifty.com/blog/images/2019/01/29/p1090864.jpg

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:21:17.65 ID:p5wHU58M0.net
>>124
安土城って、写真で大手道のまっすぐな階段だけ見てると、無防備なでかいだけの見せる用の城みたいな印象だったんだよなぁ
で、実際に行って見てみると、大手道は急峻だし、ものすごいガチの戦闘用山城だったw
あれは復元する価値は高い

ただ、天守の形状は諸説あるからどれに拠って再現するかが問題だな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:26:12.64 ID:fXdQl/6h0.net
>>115
>>121
巨大天守もカッコイイけど、本丸御殿があると更に映える
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210107002108_comm.jpg
http://network2010.org/contents/files/mado/nagoya_mado_photo/2042_48.jpg

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:45:08.72 ID:Bl1GK2Er0.net
>>13
まず外堀該当地域まで地上げします

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:46:13.72 ID:Bnl1zDBr0.net
>>125
城郭ぶちこわして官庁街とか建てたり、都市高速とか通してるんじゃねーよ。
と言ってる。だから名古屋城はつまらん。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:46:53.11 ID:BFDMldAZ0.net
>>126
いまは周りが埋め立てられているけど、当時は琵琶湖に面していたんだよね
壮観だったと思う

むかし、まだ整備中で荒れた山みたいな時期に登ったときは、風が強くて意外に感じた

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:48:46.57 ID:Bl1GK2Er0.net
>>116
ウルトラマンの頃?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:51:27.72 ID:hAiq9ZeB0.net
ゴモラが壊したのテレビで見たけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:51:42.31 ID:5Mp1sZOV0.net
>>20
エンジンが1基燃えてるな
これで帰れたんだろうか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:53:28.25 ID:fXdQl/6h0.net
>>129
高速道路は外堀の外側
軍の基地になっていた大阪城よりは壊してないよ
三の丸を空き地のままにしろってか?
江戸時代も官庁街だし官庁街にするのが適切な活用法だろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 18:58:34.71 ID:fXdQl/6h0.net
>>45
大阪は城下町というより寺内町だよ
既に石山本願寺によって整備されていた都市機能をそのまま乗っ取ったのが大阪城

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:09:34.25 ID:Bnl1zDBr0.net
>>134
空き地のまま公園として残しとけばいいんだよ。
舗装した道路を通すとか最悪。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:20:02.08 ID:p5wHU58M0.net
長篠城は飯田線の線路に本丸をブチ抜かれてるんだよなw
もう少し考えて通せよと思ったが、どうにもならんのかね……

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:23:18.95 ID:+crr0r2G0.net
大阪城って、鉄筋コンクリート造の上にエレベーターが二機もついてるあの悪評高いやつだろ
有名人とかがそれを指摘するとメチャメチャ叩かれるんだよなw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:27:22.04 ID:Bnl1zDBr0.net
>>137
あれはマジで萎えた。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:31:24.27 ID:fXdQl/6h0.net
>>136
原理主義的に考えればきりがない
都市の発展とのバランスで見れば名古屋城は上手くやっている
名古屋城が官庁街とともに現役の名古屋の政治の中心というのも感じられて良い

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:33:15.70 ID:we1ygINM0.net
>>20
WarThunder派には感慨深いのでは?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:37:24.46 ID:Bnl1zDBr0.net
名古屋城の見どころなんて天守閣と本丸御殿が焼け落ちた後は
あの直線でかたどられた美しい城郭が最大の見どころなのだから
街の発展云々抜きにあんなとこに道路とおして官庁街のビル群作るとか
基地外すぎて話にならんわ。

名古屋城が街のシンボルなんだろ。
福井市くらい城がなかったことにしてるような街ならいざ知らずw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:45:51.11 ID:p5wHU58M0.net
>>140
福井城はどう思うよ?w

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:49:28.01 ID:t4jbQJEE0.net
大阪城の石垣は日本一
それがこれだけ完全に残ってるんだから、塀と櫓も完全復元して欲しい
めちゃくちゃカッコ良くなるはず

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:53:48.51 ID:fXdQl/6h0.net
>>142
名古屋の街は名古屋城とともに作られた城下町であり、栄や伏見など都心繁華街全体が名古屋城と一体的になっていて素晴らしい
基本的に江戸時代からほとんど変わってない
名古屋城とともに街が生きているのがよくわかる
https://stat.ameba.jp/user_images/20201121/19/mikawa-hide/a8/08/j/o0500066414854713619.jpg

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:54:57.60 ID:fXdQl/6h0.net
>>143
あれは本末転倒

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 19:57:38.08 ID:t6vVzbRV0.net
太閤さんの大阪城を見たいわ。再建してくれないかね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:00:35.96 ID:t6vVzbRV0.net
>>125
へぇぇ、空から見たらよく分かるね。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:02:13.23 ID:XvwvFD9G0.net
>>20
B-29のエンジン一基壊れてるね。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:06:58.12 ID:Bnl1zDBr0.net
>>147
資料がねー

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:08:13.79 ID:/ge/aOuj0.net
大阪城の横にあるエレベーターが無様なんだが誰だよ建設許可した奴

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:15:13.77 ID:p5wHU58M0.net
>>146
ですよねー

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:16:03.22 ID:3Cgkj0nw0.net
修学旅行で行ったけど城といいつつビルだよなあ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:22:12.57 ID:iJQazNxF0.net
>>55
コンクリートの模擬天守より、紀州御殿が残って欲しかったですね。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:23:54.71 ID:ZCHr4hlE0.net
大阪城天守閣とかいう博物館
織豊期の古文書だけで1000通以上所蔵してるんだよな
大阪城天守閣所蔵文書集出してくれんかな
豊臣秀次切腹6日前の最後の書状とか慶長大地震の時の加藤清正の書状とか面白い書状多いんだよな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:27:40.84 ID:Bnl1zDBr0.net
まあ、マジレスしとくとだな。
名古屋城はあんな舗装された道路とか、官庁街とか病院なんかを建設しないで
あの城郭をそのまま空き地でも公園でも良いからきれいに残しておけばだな。
例え天守閣と本丸御殿が戦災で焼け落ちていたとしてもだ。
今頃は世界遺産に登録できていたはずなんだよな。
ま、どー地元民があんなもんでも良いというならでもいいが。

名古屋人ってほんとに史跡破壊が好きだよねw
東洋一と詠われた名古屋駅とかもそのまま残しておけば良かったのに。
あれだけぶち壊しておきながら「観光資源が無い」とか、聞いてて阿保かとしか思わんよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:29:37.94 ID:Bnl1zDBr0.net
紀州御殿が残ってたら和歌山城へ返してあげたい。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:29:58.56 ID:jvYmtJRD0.net
>>137
平城京跡に比べれば…

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:34:51.72 ID:Bnl1zDBr0.net
>>137
軌道施設当時はただの野原で平城京跡とはわかってなかったからな。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:35:29.66 ID:Bnl1zDBr0.net
ごめん>>158へのレス

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:40:04.08 ID:p5wHU58M0.net
>>158
あれもスゴいけど、近鉄奈良線は軌道を移すことになったらしいので許す

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:42:25.58 ID:xuMZSCyl0.net
江戸時代の大阪城って誰が住んでたの?
全然歴史に出てこないよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:43:48.17 ID:WEuMkCEd0.net
秀吉も90年前は生きていたのか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:44:11.43 ID:fXdQl/6h0.net
>>156
愛知県庁舎と名古屋市庁舎は数少ない貴重な大日本帝国の歴史的な帝冠様式というもので2つとも重要文化財
名古屋城とともに中世〜近代〜現代と歴史を感じさせてくれる素晴らしい官庁街
https://shirobito.jp/assets/img/upload/article/2019/01/5c49947ed710a1548326014.jpg


大阪の市庁舎と府庁舎の無機質な灰色ビルを憂いてろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:45:09.29 ID:ZCHr4hlE0.net
>>83
近年発見された藤堂高虎宛の小堀遠州の書状によると、
秀忠もしくは家光が大坂城に移る計画も寛永3年(1626年)の時点ではあったんだよな
まあ実現はされなかったし、その話がどこまで信憑性の高いものだったかは
他の史料の裏付けがないから今のところ不明だけど

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:55:07.90 ID:ZCHr4hlE0.net
>>162
豊臣滅亡後は松平忠明に与えられて4年程大坂に居たけど
その後は天領になって、譜代大名から大坂城代が選ばれて輪番で城の管理してる

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 20:56:21.97 ID:Bnl1zDBr0.net
>>164
静岡県庁 神奈川県庁 「せやせや、もっと褒めたって」

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:02:20.01 ID:Bnl1zDBr0.net
当然知ってると思うけど
大阪府庁舎  大正15年
名古屋市役所 昭和8年
愛知県庁   昭和13年

やからね。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:04:40.02 ID:ixk2SOoq0.net
豊臣秀吉から90年しかたってないのか?
って書き込みがあるけど今の大阪城は徳川再建天守。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:06:28.81 ID:Bnl1zDBr0.net
今の大阪城は徳川の建設した城郭跡地に、
「豊臣さんならきっとこうつくったやろな」という空想の産物の天守閣

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:09:42.78 ID:KPbDLynr0.net
お城の形をした博物館やけどなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:11:56.16 ID:uHvPAiVu0.net
>>13
鉄筋コンクリート造りとしては国内最古とかでこれはこれで貴重な建築物らしい

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:14:24.31 ID:uHvPAiVu0.net
現存する世界最古の鉄筋コンクリート建造物なのか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:15:56.29 ID:Y5R7OZOH0.net
>>165
家康生存時から秀忠が大坂城を居城にする話はあったみたいだよ

島津の史料に島津家久が幕府の奉行衆からその話を聞いたとあるし
小堀の推測や噂話レベルのものではなく、割と信憑性の高い話だったんだろう

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:39:00.33 ID:XvwvFD9G0.net
大阪幕府案ね。
結局、朝廷と距離を置くことにして却下されたが・・・。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:43:03.08 ID:Bnl1zDBr0.net
今思えば大坂に幕府を置いておくべきだったな。
それであれば幕末に江戸と京都にいる慶喜とで意志がかけ離れてしまい
幕内で分断した状態で薩長とやりあうこともなかっただろうに。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:47:47.20 ID:TuCvwfAd0.net
>>115
大阪城はどちらかと言えば平山城
名古屋城は平城だから見た目は悪い

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:48:40.83 ID:IONZhdeJ0.net
>「観光資源が無い」とか、聞いてて阿保かとしか思わんよ。

住民も愛知県も名古屋市も製造業メインで儲かってるから観光に頼る必要はなくまったく問題ない
熱田神宮なんて門前町も観光街もなんもしてない
そもそも観光で食おうなんて発想がまったくない

観光資源があっても仕事や宣伝や自慢する人がいない

他県や観光客に認知されにくい

地元民ですら観光がないと錯覚する

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:51:13.14 ID:9G5+MZ7P0.net
名古屋はどうなったんだ。一時期エレベーター問題でだいぶ揉めてたけどw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:51:54.32 ID:Bnl1zDBr0.net
>>178
うむ。観光観光と阿保みたいに五月蠅い市長にそう説明してやれ。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:53:34.70 ID:TuCvwfAd0.net
>>178
仁徳天皇や推古天皇も知らない外国人じゃん

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:53:52.11 ID:Z52/jeHp0.net
城風の現代建築

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:56:19.07 ID:TuCvwfAd0.net
大阪城天守とエンパイアステートビルは
同じ年に完成した歴史的建造物

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:56:38.34 ID:ZCHr4hlE0.net
>>174
なるほどな
とすると割と早い段階でこの話が出てたってことか

この寛永3年の小堀遠州の書状だと「大坂ハゆくゆくハ御居城にも可被成所ニ御座候間」
とあり、「ゆくゆくは」って言ってるから将来的にってニュアンスが強いと思ってたわ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:58:08.60 ID:7HwewCrN0.net
あのエレベーターが真ん中にある天守閣か!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 21:58:31.31 ID:myKYnOyc0.net
>>65
今に例えれば
国会議事堂、首相官邸、省庁=聚楽第→伏見城
与党党本部=大坂城
だもんね…

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:01:30.83 ID:TuCvwfAd0.net
>>186
全然違うよね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:01:34.46 ID:XvwvFD9G0.net
>>176
そんなタラればいまさら言ってもしょうがないよ。
逆に江戸に幕府を置いたから、こそ幕府が250年以上続いたのかもしれない。
鎌倉幕府や室町幕府は150年そこそこなんだから。
(室町幕府は、戦国時代突入で実質権力を失っているという前提。)

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:19:29.00 ID:cM9DQacK0.net
ウリはねえ、大阪城好きですねえwww
どうせ2ちょんのことだから「鉄筋コンクリート製だから」とかなんとか
お馴染みのdisで鈴なりなんじゃねえの? だからチミらはダメなんだよwww
同時期にこさえられた今も隣接する第四師団司令部跡が価値があるように、
大阪城もまたそれそのものが価値があるんだよ。

まさに90年というおめでたい歴史を持つ、戦前1931年から建ってる
由緒ある大阪を代表するランドマークなんだからさ。そこは評価しようず。
むろん江戸以来の古物にもよさは無論あるが、それもまた歴史なのだ。
東都江戸城天守閣だって1657年の明暦大火で焼失しているわけで
大阪城新天守閣90年の半分の歴史すらないんだネ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:28:34.73 ID:cM9DQacK0.net
あと>>155 くんを評価したいw

そうそうそう、建物ばかりどうこういっている
自称愛国者ネトウヨどもの近視眼はあきれるばかりである。
古い建築素材がそんなにえらけりゃそこらの石でも
ガン見してりゃあいいんだねwww

大阪城の価値はそれだけにあらず、博物館としての膨大なる収蔵品、
2ちょんねらのおっさん諸君ならみんな大好きな著名な戦国武将の
英雄英傑たちの息遣いすら感じる肉筆書状の山山山ですよ。
これはねえ、一見の価値はありますなあ。値万金の天下の宝物殿ですよ。
そういうのねえ、見たことがないからチミらは天下の大阪城を
そうやって小ばかにしてホルホルしているわけですよ。どうしようもない。

まあネトウヨくんたちがね、大阪城が厭だというならしょうがない。
大阪城前の難波京跡でも見て、飛鳥や奈良の時代に思いをはせるがいいだろうよw
あ、博物館ネタならその近くのピースおおさかもいい感じだwww
(むろん近傍の大阪歴史博物館の素晴らしさはいうまでもない)

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:45:55.27 ID:LwFmTMuA0.net
>>8
石垣に機銃掃射の弾痕があるのは有名な話

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:50:22.97 ID:Q2iBFfpr0.net
>>186
聚楽第、伏見城が政庁で大坂城は秀吉の私邸

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 22:55:48.79 ID:LwFmTMuA0.net
>>170
>>171
ちゃんと>>1にも「3代目天守閣」って書いてあるだろ。
建築が昭和時代なだけで、模擬でも復元でもない正規の天守閣だよ。
鉄筋コンクリートなのはその時代の建材が使われてるだけで何の問題もない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:17:51.40 ID:Bnl1zDBr0.net
>>193
うむあいわかった。
なら我が富山城も初代天守閣として正規の天守閣として扱っていただこう。
決して模擬天守と呼ぶことなきようにとりはかっていただきたい。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:22:04.13 ID:p5wHU58M0.net
>>194
富山城のは三大ガッカリ天守に入りそうな勢いだよねww
むしろあれ作らずに何もない方がマシなんじゃ、って思うレベル

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:23:24.46 ID:Bnl1zDBr0.net
>>195
ぬぬぬおのれ我が富山城を愚弄する気か。許さぬぞ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:26:07.83 ID:Bnl1zDBr0.net
そんな富山城天守閣も国の登録有形文化財ではあるんだよね。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:28:23.96 ID:BFDMldAZ0.net
>>162
大塩平八郎は大阪町奉行の与力

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 23:38:38.54 ID:LXVqM0EL0.net
大阪出身
義朝 清盛にボコられる
楠木正成 尊氏にボコられる
秀頼 家康にボコられる

河内源氏 河内武士 浪速のプリンス
大阪は全員弱すぎ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 01:30:05.63 ID:BA7Xni2f0.net
>>190
近視眼ってお前だよな?お前ネトウヨだったのか?
昔いろんな上司に言われたって書いてたじゃんwwwww

お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。
(その証拠が「無差別ネトウヨ呼ばわり」w)

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

自分と意見が合わない日本人の9割をネトウヨ呼ばわりして発狂してヘイトぶつけまくりw
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622456733/694

学歴コンプレックス丸出し(執拗に書きに来るw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622455609/

お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 05:03:06.23 ID:wb8PCxxB0.net
>>186
よし、戻そう

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 07:38:27.11 ID:RDVwzlCW0.net
霊視し直したら天守に徳川家康が見えた。どーも今の大阪城は家康の大阪城らしい。前に豊臣秀吉が見えたのは彼の城がなくてつい人の城に入ってしまったようだ。
家康の声が聞こえて、日光東照宮に会いに来てくれと言われた。来週行く予定でしたのでびっくりした。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:04:37.81 ID:ZOoprNc70.net
>>125
上空から見ると綺麗な城郭だなあ。
鉄筋コンクリートのビルなんか建設しないでその城郭がきれいに残っていたら
さぞ壮大な景色が広がっていたんだろうね。

そのなかに本丸御殿と木造天守閣の忠実な再建か。凄かっただろうな。
本当にもったいないことをしたね。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:00:54.01 ID:c0MkGw/A0.net
>>196
577: 10/02 17:51
すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけどそれを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、
みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「神保(しんぽ)さん」の番になった。先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」

578: 10/02 17:53
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、
どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって
「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局神保さん以外の全員が爆笑。神保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう。
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

579: 10/02 17:56
神保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」
と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」
神保さんも笑った。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:03:06.46 ID:h6tT8mdk0.net
エンボス加工で原価が高そうな記念証明書
高値で転売されそう

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:03:18.47 ID:f2Wk1zlG0.net
維新大勝したから、とうとうおおさか独立かよ、<プリンセス・トヨトミ>をもう一回、政治家は見るべし。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:14:05.16 ID:eBiNq03i0.net
>>65
大阪(難波)に歴史がない?
京都(伏見)よりよほど古い

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:19:29.87 ID:eBiNq03i0.net
>>164
帝冠様式再評価って、
馬鹿な子ほどかわいい の変形だよね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:35:25.36 ID:iWXbyJ820.net
>>208
その時代背景特有の建築だから貴重なんだよ
明治維新以降の日本は西洋様式だらけになっていて、それに抵抗して新たな日本的様式を作ろうともがいていた産物
サーベルから軍刀への変化もそうだが、民族主義回帰による抵抗の一環
敗戦とともに完全にそういう変なプライドや抵抗も消えた
帝冠様式は時の権威や権力が主導してきた最後の建築様式と言えるのが貴重
ダサいことを優秀な人たちが真面目にやっていた時代で、ロマンが強く感じられる

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:58:48.13 ID:eBiNq03i0.net
>>193
「城が亡びたのに、天守閣だけ建てるなんて滑稽だわ」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:09:55.37 ID:uIGR0Ovt0.net
軍艦島の方が古いよ
>>172

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:23:37.52 ID:YQ2RaZTN0.net
>>126
大手道の階段アレ何なん?段差がぐちゃぐちゃやし心臓破りで2度と行かんわ。

信長は籠に乗せられて登ったに違いない。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 10:35:08.93 ID:m7pi63M50.net
>>212
もっと後の時代の城しか知らんがそこは敵が登りにくいようにランダム段差になってるって内容だったな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 11:37:42.39 ID:eHqDmTIl0.net
>>212
あの程度が心臓破りとかの虚弱体質なら
一生自費で集中治療室に篭って死ぬまで全身チューブに繋がれてた方がいい

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 11:56:03.89 ID:KQSAxtvV0.net
>>209
博識だな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:17:35.19 ID:YQ2RaZTN0.net
>>214
心臓が破れたから仕方無いじゃん。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:21:01.34 ID:YQ2RaZTN0.net
ワシは天守閣再建は反対じゃ。
ロマンが無くなるわ、しかし武家屋敷も全部作ってくれるなら話は変わるかも。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:23:19.09 ID:iWXbyJ820.net
>>217
災害からの復元じゃなくて、長らく無かったものを架空の想像で再建は糞だね

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:28:30.37 ID:h+E0ej9X0.net
>>1
天理教の教会建てまくっとる竹中工務店使うて
豊臣期大坂城天守を木造で忠実に再現しようよ!
なんやったら大阪公立大学監修やでー

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 12:33:14.84 ID:G0MASIyC0.net
エンパイアステートビルと同い年なんだよな
日本のコンクリート建築の宝だよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 13:21:47.04 ID:c0MkGw/A0.net
>>219
豊臣期の石垣や天守台は徳川時代に埋められていて地下に眠っているので現地で再建は無理。
もっとも、再建のための資料が足りなくて、
どう作っても「模擬天守」から抜け出せないけどね。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 14:41:38.71 ID:h+E0ej9X0.net
>>221
俺的には「豊臣期大坂城」こそが日本史上最強最高ゴージャスなお城やと認知しとります!
なんせ秀吉は石山本願寺攻略後に生前の信長から丹羽長秀と共に「大坂城普請奉行」を拝命され、
本能寺の変当時でも大坂城設計図を丹羽長秀に預けてた位思い入れのあるお城だったそうで。

兎に角「豊臣期大坂城」を3DCGとかVRやAR駆使して体感したいっす!
当時の西の丸にも北政所のための小天守もあったそうで。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:08:37.62 ID:3kgo595g0.net
>>222
本能寺の変があったからなあ
信長プロデュースによる大坂城ってのも見てみたいな

本格的な普請は天正11年(1583年)からで普請奉行の黒田官兵衛や
前野長康に宛てた石垣用の石の運搬に関する秀吉の掟書が残ってるね
軽い石を運ぶ者は、大きな石や重い石を運ぶ者に道を譲れとか結構細かく規定してる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:14:53.61 ID:Eb1sniGR0.net
>>212
何段かは知らんけど、ぱっと見で見えてるのを登り終わってもまた次、で見えてる所を登り終わってもまた次、で延々と続いて精神的疲労感がすごいw
入口で無料貸出しの杖は絶対に借りていった方がいいね
信長はかなり足腰鍛えてたから、多分自分はスタスタ登って、家臣がヒイヒイ言って落伍するパターンの気がする……

>>218
小倉城なんて、再建時にデザイナーは元のデザインに忠実な設計にしたのに、「もっと派手にしてカッコよくしろ」と要求されて嘘八百の外見に改変されられたんだよなぁ
糞すぎる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:44:02.87 ID:bAvCDb0c0.net
大阪城天守閣が再建された頃の大阪の風格や威厳のようなものを、今のお笑い都市大阪の若者にいくら話しても分からないという。大阪城一帯は軍都大阪の空気感が漂っており背筋を伸ばして歩くような所であったらしい。第四師団司令部が城内にあり、歩哨兵が着剣した銃を構えて営門に立っていた(残念ながら正確なことは知らない)。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:46:00.06 ID:h+E0ej9X0.net
>>224
安土城の大手道の階段には宿敵・六角氏に縁のある
お地蔵さんや墓石も態とガッツリと仕込んであるのよね。
いちいち踏みつけて階段を上り下りするように

小倉城天守の「南蛮造り」は偽物やったん?
あの最上階だけ亀頭リングみてーにボコって膨らんどる設計w

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 15:49:47.78 ID:SCawrTZ80.net
築50年を超える太陽の塔も今度の大阪関西万博が開催される
2025年あたりに重要文化財に指定されるのだろうか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:10:23.46 ID:bAvCDb0c0.net
大阪は水都であり商都であり東洋のマンチェスターと例えられた工都でもあったが、近代大阪は大村益次郎がこの地で建軍した日本陸軍にとっての聖都でもあった。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:11:48.91 ID:Eb1sniGR0.net
>>226
小倉城の天守は、元々は破風がないシンプルながら端正な珍しいものだったんよ
それを観光会社だったかがデザイナーの再建案に横槍入れて、破風を付けて派手にしないと観光客にウケないからとゴリ押した
今となってはオリジナルに忠実な方が、珍しい形だってんで大ウケしただろうに……デザイナーもかなり悔しがってたらしい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:33:52.65 ID:h+E0ej9X0.net
因みに「天守閣」は大阪城のトレードマーク。
これは通天閣に対抗(太閤)して名付けられたから

余所は「天守」と称す。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:40:05.54 ID:qiUUI8nM0.net
なんで名古屋人が暴れてるのかわかりません

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 16:56:06.26 ID:bAvCDb0c0.net
>>164
帝冠様式建築の代表傑作は何と言っても旧満洲国新京(長春)に現存する旧関東軍総司令部である。これは世界建築史上でも永久保存必須の世界遺産級の重要建築物であろう。この他にも日本の各地に残っている帝冠様式は全部国宝または重要に指定にしてもいいのではないか。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:34:28.64 ID:bAvCDb0c0.net
>>162
大坂城代(幕府の大老クラス、今の政府で言えば麻生さんみたいな人かな)。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:37:02.85 ID:d2DeDzRxO.net
実際に将軍が大坂にくるかどうかは別にして本丸は将軍の居場所ということで、大坂城代以下は二の丸で実務していたのだ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:43:44.34 ID:mBbfckoj0.net
>>231
韓国人と同じで
名目GDPというインチキ指標で大阪を超えたミソォォ
日本第二の都市だミソォォォと調子こいてる

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 17:53:49.97 ID:K/qXK0QU0.net
>>231
そりゃ大阪城は名古屋人が大阪を侵略して関西を支配してた石山本願寺をボコボコに潰して、
その跡地に名古屋の武士支配社会の象徴として作られた城だからだよ
当時の日本は近畿中心の宗教臭い世界観だったが、名古屋の武士たちが近畿をボコボコにして仏教支配政治をぶっ壊して革命を起こしたんだよ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:07:11.56 ID:YQ2RaZTN0.net
安土城前のプレハブ何とかしてくれ。

後同前のオヤジ元気やろか?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:08:08.07 ID:2MqVGix80.net
>>8
鉄筋コンクリートだから焼け落ちなかっただけ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:09:35.78 ID:2MqVGix80.net
>>13
今の大阪城は徳川時代の石垣の上に豊臣時代のデザインの天守閣が建っている

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:10:14.25 ID:/kV4dbrt0.net
石垣だけで満足

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:12:34.29 ID:YQ2RaZTN0.net
>>240
本隊キタ━(゚∀゚)━!

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:15:55.47 ID:2MqVGix80.net
>>55
紀州御殿は米軍による失火であって空襲によるものでない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:16:51.97 ID:2MqVGix80.net
>>71
は、橋下徹

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:21:26.48 ID:K/qXK0QU0.net
>>239
その豊臣時代のってのもインチキだよ
豊臣時代の天守は誰も見たことないし知らない
同様に徳川天守も誰も見たことないし知らない
昭和になって大阪人が「名古屋城には立派な国宝の巨大天守があるのに、何で大阪城には何も無いんや!」
「ほんなら作ってしまおうや!どうせならもっと大きくきて豪華にしようや!」
っていうノリと想像だけで生まれたのが今の大阪城のファンタジー天守

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:28:28.14 ID:8RqFDsLt0.net
どうせコンクリのハリボテだこんなもん

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:34:06.43 ID:bAvCDb0c0.net
大阪城が賑やかになるのは幕末期、第十五代将軍慶喜は江戸城をパスしていきなり大阪城に入り、ここに事実上幕府を移すつもりでいたらしい。諸藩を呼んで幕府海軍も大阪湾に連れて来ていた。さらに京都の二条城で王政復古後の朝廷に従う政府をつくることもあり得た。しかし、鳥羽伏見の戦いが勃発、戊辰戦争という流れで明治維新となり、徳川は完全に権力を失う。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:34:52.85 ID:YQ2RaZTN0.net
>>245
ローマの世界最古のコンクリを敵に廻したな。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 18:48:17.06 ID:qF1vrO8R0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ul7fneWfoME

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:12:29.38 ID:h+E0ej9X0.net
なんで「紀州御殿」って名前になったん??

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:13:22.38 ID:GLai8GBV0.net
(-_-;)y-~
へー。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:17:34.53 ID:GLai8GBV0.net
(-_-;)y-~
押印。さすが俺。
http://yokotennsi2.sblo.jp/

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:18:54.28 ID:h+E0ej9X0.net
大阪財界はこんな風に再建してよ!
https://i.imgur.com/4Cyb5Km.jpg

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:27:08.64 ID:RFgul+QO0.net
江戸時代の大阪城って、実際に何人くらいがあそこに勤務してたの?
城主はいないだけで、あれだけの都市圏(郊外農村も)となると、それなりに行政官の人数が必要だろうし。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:33:10.93 ID:CQ5fhI120.net
>>218
大阪城天守は大坂夏の陣の屏風からの復元な

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:35:08.24 ID:CQ5fhI120.net
>>225
大阪が軍都で威厳や風格?
ゴーストップ事件も知らんのか?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:39:34.97 ID:CQ5fhI120.net
>>244
大阪の上町台地一帯は
前期難波京、後期難波京、大坂本願寺、豊臣大坂城、徳川大坂城が重層的に存在する日本の要地
名古屋城しかない名古屋とは少し違う

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:44:09.90 ID:CQ5fhI120.net
東大寺大仏殿も今が3代目
再建されるたびに形は変わってる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:49:22.65 ID:a8qoaysP0.net
>>256
大阪はもともと港町として機能的だから発展した。
京都・近畿から海に出ていく瀬戸内海の玄関口という大阪の地形が強味になったし、淀川も京都〜琵琶湖〜北陸までの水運ルートとして最強だった。
昔は貿易や軍事でも水運ルートが凄く重要だったので大阪の機能的な水運環境は圧倒的で、信長や秀吉が大阪を侵略・支配したのも必然だった。
しかし現代の主流の陸運からすると海は行き止まりで海も川も障害物でしかないんだよね。邪魔な運河なんかも埋め立てたりしたように。
近代以降から鉄道や道路など陸運主流になり、水運は衰退し流通のパラダイムシフトが起きて水運特化構造の大阪は苦しむことになった。

陸運視点で見ると大阪は淀川という大きな川に隔てられた突き出た向こう側の半島で凄く不便。
わざわざ向こう側に行っても和歌山の玄関口にしかならない立地。
だから淀川を渡らない手前の北摂が発展したし、大阪のための大阪駅も淀川を渡ってすぐ戻ってくるために無駄に二回も渡って無理矢理アホみたいなU字カーブしてるのもそういうこと。
新幹線や名神・新名神などの国土軸もこの面倒で不便な半島を避けざるをえなくなり北部でスルーしている。大阪スルー構造。
淀川によって本土と大阪が分断されたような感じになってしまった。
これが大阪衰退の原因。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:57:05.39 ID:CQ5fhI120.net
>>258
10点 不可

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:04:17.29 ID:a8qoaysP0.net
近代化してから神戸という港町が誕生したのは、大阪が港町としてオワコン化したからなんだよね
近代化で陸運重視になったことで陸路の大動脈(国土軸)が重視されたが、大阪は大阪湾で行き止まりになることでオワコン化してしまった

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:16:42.95 ID:CQ5fhI120.net
もともと淀川は中之島の周りを流れてた
アホが淀川だと思ってる新淀川放水路出来たのは
明治40年代のお話です

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:19:20.94 ID:CQ5fhI120.net
日本中に鉄道を敷設していた時代
橋をかけるのは簡単だったけど
トンネルを掘るのは難工事だった
それなのに山じゃなく川を主体に語る知恵遅れ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:25:59.89 ID:CQ5fhI120.net
ちなみに今上天皇の研究テーマの一つが
瀬戸内海の海運史

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:26:28.60 ID:bAvCDb0c0.net
この映画「大阪の宿」は昭和34年に作られているので、原作の大阪城天守閣が再建された直後の時代、大阪絶頂期の空気感が全く感じられない。天守閣からの眺めもその時代のものではなく完全に焼き払われた後にようやく再建されつつある時代の遠景のようだ。映画が公開された時代の人はそれが分かって見るからいいが、現在の人が見ると誤解が生ずる。たこ焼きを売ってたりするが戦前にたこ焼きがあったとは思えないし、150円を財布から出してものを買おうとするのには驚いた。つまりこの映画は戦前の話を戦後の時代に翻案して作られたのだが、それを60年後の現在人が原作の時代だと思ってみるというややこしいことになる。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 20:38:16.04 ID:/lrr+g5n0.net
大阪の宿は1954年に公開された五所平之助監督の日本映画
つーことは昭和29年

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 21:25:17.15 ID:bAvCDb0c0.net
>>253
江戸には武士が50万人ぐらいいて、庶民は公共事業とそのおこぼれで食っていたと言われている。(時期によっても違うが)
大阪には武士は数百人いたらしい。大阪の主人公はあくまで町人であって、武士は町人に寄生して食っていた。(大阪と言っても周辺部には諸藩があって武士がいたが)
維新が大阪を席巻して驚いている人が関東方面には多いが、維新の目で見ると、役人が多すぎるから役所を整理して役人を極力減らそうというわけである。役人がやらなくても金を払って竹中はんに頼んだらええねん、となる。
>>255
ゴーストップ事件は天皇陛下まで心配された事件で、陸軍大臣と内務大臣が乗り出すような大騒ぎになり、陸軍と警察が双方で謝罪しあって決着した、近代史的には意味のある出来事。あの当時の大阪の緊張感がわかるな? お笑いの街ではないんだよ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:02:30.00 ID:bAvCDb0c0.net
>>265>>264
ごめん1959年と間違えた。訂正、1954年、昭和29年。65年前、ロケしたのはそれ以前だからやっと復興に取り掛かる時代、戦前とは程遠い時代、雰囲気が暗い。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:14:20.46 ID:RFgul+QO0.net
>>266
30万石クラスの藩で、城勤めが千人とか千五百人以上と云われてて、更に領内各所(街道筋や人口経済力の高い地区)にもそれなりの人数の役人を配置したらしいから、大阪城の武士は少ないですな。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:18:23.94 ID:DpGwrbav0.net
>>231
大阪京都奈良滋賀の旧勢力と坊主を追い出したのは名古屋の信長、秀吉だから
更に秀吉は大阪と京都を再開発
三河の家康が関東に移り東京を開発してぶんどった名古屋を再開発して大阪の豊臣を潰して
関西から東京に政権移した
つまり首都圏、名古屋三河、大阪京都は複雑な関係

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:25:02.59 ID:CQ5fhI120.net
>>266
もう少し前には松島事件なんてのもあるぞ
陸軍は弱くないか?

松島事件(まつしまじけん)は、1884年(明治17年)に大阪府で起きた陸軍兵士と警察官の乱闘事件。
西区松島遊廓に登楼中の兵士が、警邏中の西警察署員に尿をかけたため、署員は兵士を連行した。この兵士を奪還するために陸軍兵士約1400名が押し寄せ、警察側も警察官約600名を動員して、互いに刀剣を振りかざし、乱闘に発展した。鎮圧のため憲兵100余名が出動したが、鎮圧することはできなかった。
この日軍服姿であった予備役陸軍中尉兼大阪府警察部部長(現在の警察本部長)の大浦兼武が馬に乗って現場に駆けつけ、双方の上官として現場を鎮定した。陸軍側に死者2名、重軽傷者40数名、警察側に重軽傷者10数名の被害が出た。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 22:27:35.46 ID:73trFRzt0.net
大阪って東照宮ないな
幕府に最優遇されてきたのに

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 23:39:34.93 ID:2MqVGix80.net
>>244
大阪夏の陣の絵とかに描かれてるでしょ豊臣時代の天守閣

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 23:41:37.88 ID:bAvCDb0c0.net
>>270
明治17年というと日本陸軍もまだヒヨコみたいなもので、警察の方が圧倒的に強い時代。当時の大阪の陸軍兵士は町人や農民の次男、三男でいやいや兵務についていたのではないかと想像する。後の天下無敵の陸軍はまだ姿を現していない。教育制度もまだ整っていない時代である。大日本帝国臣民を育てた教育勅語もまだない。一方警察の方は武士の子弟が主であった。西南戦争における東京警視庁抜刀隊の活躍は今に伝えられる通り。武士と武士の戦いで西郷軍も敗退した警視庁の会津武士の強さを思え。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 23:48:49.86 ID:opcW5qIf0.net
https://i.imgur.com/0r6CdFr.png

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 00:02:58.96 ID:SzcRjyRj0.net
>>273
師団はまだなくて鎮台の時代だね
教育勅語は知らんけど軍人勅諭は一応もう出てる
とは言ってもほんとまだヒヨっ子の時代

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 00:35:56.94 ID:W466MB5x0.net
>>272
で、大阪城はそれなわけ?あ?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 01:20:15.56 ID:Hn9OkLio0.net
大阪夏の陣の絵の大阪城天守閣って黒田長政が絵師に描かせたものだが
当時は写真なんて無いから描いた絵師は正確に大阪城を覚えてたのか
黒塗りぐらいしか参考にならないっていう
名古屋城と姫路城から推測するしかないか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 07:40:36.87 ID:N/qymCXG0.net
黒田本の大坂夏の陣図屏風は陣後まもなく制作されたものだから他のものとは一線を画すよ
やはり同時代に描かれたってのが何よりも大きい
仮にそれが間違ってたとしても他に比較できる史料もないし、我々がその間違いを知る術もない
天守の外観を知る史料がそれしかないわけだからな

信長の命で狩野永徳によって描かれ、宣教師・ヴァリニャーノに贈られ、
その後天正遣欧使節からローマ法王に献上された安土城図屏風も消息不明だが、
未だに発見が待たれるものだし同時代史料ってのは何物にも代え難いものだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 08:18:46.09 ID:Rbhw+BZg0.net
>>272
豊臣大阪城でも徳川大阪城でもどっちでもいいけど
合体キメラ怪獣みたいなデザインだけはやめて、どちらかに寄せて欲しかった
エレベーターに至っては論外
大阪城のデザイン褒めてる外人はエレベーター隠して撮影した写真見て褒めてるんだろうな
調和とか一切無視したあの醜悪さを生で見てあの感想はない

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 08:41:03.63 ID:7x+Ii90F0.net
>>278
その熱弁してる陣図屏風の絵と全然違うのが今の大阪城なんだが
そんな昔の絵だけ想像して再建したとしてもアレだけど、その絵とも全然違うというダブルでバカ丸出しなんだよ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 09:50:25.65 ID:hzgWyauR0.net
>>238
じゃ守りとしては正解なんだね

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 10:03:05.51 ID:N/qymCXG0.net
>>280
同時代の史料の重要性を言いたかっただけで、今の大阪城天守閣と黒田本の天守が違うなんて話はしてないぞ
違うなんてのは屏風絵の天守と今の大阪城天守閣比較すれば一目瞭然だし

今の大阪城天守閣は鉄筋コンクリート建築のものとしては歴史があり別の意味で価値はあるんだろうけど、城としての価値は全くないし

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 11:28:19.96 ID:mEU7q3ci0.net
>>282
城としての価値?
現代にあるはずもなし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 11:35:18.49 ID:T60JDf0t0.net
だだっ広いとこに天守だけポツンと建ってても対してカッコよくないな
大河とかで出てくるCGや中の展示の模型とか見てるとそう思う

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 11:35:42.07 ID:o03NUlGY0.net
>>283
それを言ったら国宝の姫路城も犬山城なんかも現代においては価値なしってことになるけど

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 11:36:23.07 ID:4QT4nHba0.net
コンクリートの天守閣とか恥ずかし過ぎる。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 12:05:53.95 ID:eBDiSMnC0.net
これは1930年頃の戦前に市民の寄付で建てられた鉄筋コンクリート製なんだよね。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 12:07:43.49 ID:eBDiSMnC0.net
今の大阪に市民の寄付で市民のシンボルを建てるような気概や意識はあるの?
東京進出東京進出とかアホの子みたいに連呼して。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 12:16:17.88 ID:eBDiSMnC0.net
大阪府立図書館は住友家が大阪府に寄付したものだし、中央公会堂は株式仲買人である岩本栄之助が寄付したもの。
岩本栄之助は株で大損失を被り拳銃で自殺する。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 15:06:11.58 ID:RSzIzozD0.net
写真も資料も参考資料もない時代だ
見ただけの建造物を正確に描けるか?
黒田家だから福岡人かもしれんし

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:16:22.48 ID:mEU7q3ci0.net
>>285
城として役に立ってる?
軍事であれ統治であれ
遺物史跡観光資源のために造られたわけじゃないだろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:18:18.85 ID:mEU7q3ci0.net
>>257
縮んでるしな
それを言うなら大仏自体.....
高徳院(鎌倉)のほうが実は古いという

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:21:02.89 ID:mEU7q3ci0.net
>>260
神戸(兵庫)は大坂に、横浜は江戸に外国人を入れないため代替地として開港場歳たのが尾を引いてるのが大きいんじゃ?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:22:15.49 ID:SgFYYUVM0.net
確か1950年代くらいまで今の大阪城の石垣や隅櫓の配置が豊臣時代を踏襲してたのか、完全に徳川時代のものなのか考古学的に判別できていなかったんだよ
縄張り図や絵図だけでは確証まではいかなかった
地下から豊臣時代の石垣が発見されて初めて今の大阪城が徳川時代の石垣だと分かり一気に価値が出てきた

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:23:08.22 ID:9hMhJ77a0.net
秀吉がいた当時が偲ばれる歴史的建造物だからな
安土と違って残ってるのが凄い

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 18:31:38.78 ID:SzcRjyRj0.net
>>295
徳川に原作レイプされたから、秀吉を偲ぶものは跡形なく埋められてるよ
迂闊に掘り起こすわけにもいかない分、他の城よりも悲惨

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/08(月) 22:22:36.19 ID:nR5vjWcA0.net
大阪城天守閣の価値が高いのは秀吉がどうのこうのではなくて、近代大大阪のシンボルだからなんだよ。そこがわかってない人が多いのはがっかりだな。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 12:13:53.11 ID:VH3k2wv+0.net
戦前のコンクリ建築が大阪の中心部に残ってるのが奇跡なんだよな
木造のままなら名古屋みたいに焼失してたんだろうか

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 12:28:10.97 ID:fRjiOHTV0.net
>>298
>>20
B29の猛攻受けて1トン爆弾2発直撃食らってるから木っ端微塵

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:08:22.06 ID:cl6NNDmd0.net
>>277
岡山城の天守みたいなデザインだったらしいけどな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 17:37:23.48 ID:4URYU1Jw0.net
>>299
それは間違い
米軍が撮影した空中写真があるので、よく分かるが天守閣はあの猛爆撃でも破壊は免れてる。
機銃掃射とか多少の弾痕の後は天守閣の石垣に残っているけどね。
そもそも米軍が攻撃対象にしたのは本丸外にあった大阪砲兵工廠だし、焼夷弾を使わずに爆撃したんで、櫓はいくつか破壊されて、地面は穴ぼこだらけにはなったが天守の火災は免れた

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 19:23:49.39 ID:p4dxAaeo0.net
>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?.
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01.
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん].

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:04:08.94 ID:fRjiOHTV0.net
>>301
普通に記録に残ってるし石垣も補修されてる

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee65e62d2a55952f13e5f76de5de6507e464b625
大阪大空襲で米軍の攻撃目標となり、終戦前日の8月14日には約150機にも及ぶ
B29の1トン爆弾投下などの集中爆撃を受け壊滅的な被害を受け382人が死亡した。
また、敷地内では二番櫓・三番櫓など多数の櫓を焼失。
近隣のJR京橋駅も電車が入線したところで同様の空襲を受け、
500〜600人とされる犠牲者が出たとされている。

 その空襲の際、大阪城天守閣にも1トン爆弾が投下され、
天守の石垣の東北隅と西南隅に1発ずつ命中。
東北隅は直撃を免れたが石垣がえぐられて傾いた。
現在も石垣がずれているのがわかる。
そして、西南隅には石板が張られ、補修されている。
また、天守閣の屋根にも無数の焼夷弾が落とされたという。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 20:31:29.68 ID:ONZVnesi0.net
>>303
299で木っ端微塵と書いてるけど、木っ端微塵じゃないよね

https://www.pinterest.jp/pin/797840890226029155/

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:00:25.20 ID:lwVm2iQM0.net
>>34
元が丈夫なやつだし
その後もガチガチに老朽化対応や耐震補強も含めた大改修工事を何度か食らわせてる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 21:44:44.34 ID:fRjiOHTV0.net
>>304
書き込みの流れも読めないのか?
アタマ大丈夫?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:30:50.33 ID:vlcXYWYx0.net
大阪城は楽しめるから好き
地元民が自慢したいだけの名古屋城なんかよりずっといい

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/09(火) 23:40:07.64 ID:iAFPNafg0.net
>>32
関東に生まれた時点で日本最下層やんw

>>65
関東人って名乗るのは自分は蝦夷ですって言ってるようなもん
俺は恥ずかしくてとても無理だわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 00:46:18.09 ID:oU2EbG5n0.net
>>79
石材を2色に分けて積むセンス

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 01:31:53.36 ID:bMeWbR+L0.net
>>296
今地下にある豊臣期の石垣を公開展示する施設を建設中だな
令和5年春には開館予定らしい

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 09:02:35.86 ID:FBDdiOob0.net
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/QUcm/130183938.html 3633239 QsjlT

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/10(水) 14:12:57.23 ID:kvy6IIRM0.net
戦災で焼け落ちたんじゃなかったのか

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 09:32:41.88 ID:PAVmEceY0.net
ダムカードみたいに城カードがあれば良いのに

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:20:26.28 ID:66A8EuWn0.net
>>313
御城印てのがあるけど、中には城の管理団体でもない近所の個人商店が客寄せパンダとして勝手に(?)発行してるっぽいのもあるんで注意

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 10:41:20.66 ID:PAVmEceY0.net
そうなのですか
できれば全国的に共通のものがあれば良いな思いましたので
御朱印状みたいな有料で大袈裟なものでなく、お城好きの初心者向けな感じのものがあれば良いなと

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:13:30.96 ID:66A8EuWn0.net
>>315
その役割は100名城のスタンプが既に担っているような……

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/11(木) 11:24:01.27 ID:PAVmEceY0.net
スタンプなのですね
調べてみます。ありがとう

総レス数 317
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★