2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぐんま】新しい鹿の捕獲技術を指導 地面に穴を開け、まわりを石で固定して土で隠し、周りにえさを置いて完成です [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/11/03(水) 07:32:21.54 ID:sA0mxoz09.net
新しいシカの捕獲技術を赤城山で指導 農作物被害軽減へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20211102/1060010641.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

シカによる農作物への被害を減らそうと、シカの習性を利用した新しい捕獲方法の実演が、
渋川市の赤城山のふもとで行われました。

新たな捕獲方法は、シカがえさを食べる際に口の真横に前足を置く習性を利用していて、
わなを囲むようにえさをまき、シカをおびきよせてわなにかけます。
これまで、わなは山の中の獣道に設置するのが主流で、シカの行動を予想する経験や知識が必要でしたが、
新しい捕獲方法は設置しやすい林道の脇などでも効果が得られるということです。

2日は、考案した林野庁の職員が、県の職員や地元の農家などを対象に、
赤城山のふもとの渋川市の国有林で実演と指導を行いました。
設置するわなは、地面に穴を開け、まわりを石で固定して土で隠し、周りにえさを置いて完成です。
このあと、1日に仕掛けた35か所のわなを見回ると2頭がかかっていて、
参加した人たちも効果の高さを実感したようでした。

担当者は1週間たってもえさが減っていない場合は、設置場所の変更を検討することや、
わなを回収する際は、傷みやすいワイヤーの点検を行うことなどを説明していました。
県によりますと、昨年度県内のシカによる農作物被害金額はおよそ1億2800万円で、
前の年と比べ37%増えていて、年々増加しているということです。

参加したそばの栽培農家は「毎年シカにかなり食べられてしまっているので、
捕獲が1つの有効な手段かなと思い参加しました。先にえさで呼んで捕獲する方法があるのかと
勉強になりました」と話していました。

新しい捕獲技術を考案し、2日、指導にあたった林野庁の小林正典保護係長は
「初心者でもシカを捕獲しやすいので、困っている方々の助けになったら」と話していました。

11/02 17:32

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:33:11.03 ID:nCFsMeaD0.net
これは群馬人が引っ掛かるぞwww

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:33:13.51 ID:/ptVF5GS0.net
さすがグンマー、狩猟技術が発達してますね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:33:57.86 ID:PYf8UkdP0.net
その場で血抜きしてチタタプ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:34:28.68 ID:Or9MeLn40.net
海のリハク

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:34:31.14 ID:xtlPr0B00.net
奈良「鹿に危害をくわえるな!」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:34:37.42 ID:4r4nlGnQ0.net
砂浜のあれ思い出すな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:35:05.83 ID:WBwAXLdY0.net
イノシンをどうにかしてくれ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:35:47.48 ID:i9t3JBJf0.net
ダンソン!
フィ〜ザキ〜♪

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:36:11.65 ID:9TMuHZPu0.net
腹を空かせた人間が引っ掛かったらどーすんだよこれ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:37:20.47 ID:4QOcqpQW0.net
奈良公園で試してみるか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:37:35.97 ID:yI1MrjJ70.net
ギャートルズ思い出した

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:37:39.39 ID:q+SoAzOO0.net
斬殺した鹿を畑の周りに吊るしておけば寄ってこないんじゃないか
それか生かしたまま虐待して鳴き声を聞かさせるとか

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:37:50.65 ID:zBVgWmD/0.net
脱槍宣言

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:39:05.78 ID:jySv/Jwp0.net
>>2
馬と鹿が引っ掛かるんですんね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:39:09.20 ID:xM07j1nl0.net
地面に穴を掘る罠とか新しいな
さすが技術立国日本の新技術だ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:39:18.50 ID:dHDPWKQ90.net
キョンもこれで捕まるの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:39:22.10 ID:wMENw64U0.net
大昔のナウマン像狩りみたいや

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:39:50.33 ID:ZgEIwgie0.net
>>4
デカすぎるわw
辺り血の海になるぞw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:40:14.27 ID:NVoqu0hY0.net
>>7
おいやめろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:40:17.20 ID:gfeoe7aZ0.net
新婚は気をつけないとな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:40:24.61 ID:H69mAWDz0.net
プロのアフリカ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:40:49.75 ID:jG7g11Uw0.net
グンマーでは今でも狩りで生計立ててるの?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:41:08.36 ID:cG776qhU0.net
>>16
日本違う
グンマー

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:41:16.14 ID:Kqv3W/em0.net
群馬の森のなかを散歩したら危険になるの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:41:50.60 ID:DJsJulpg0.net
ごめんイメージがうまくできない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:42:38.81 ID:YFz3SKkv0.net
>>2
記事に林道の脇とか書いてあるけどド真ん中に落とし穴仕掛けて人間が引っかかる事案が続出しそう

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:42:40.44 ID:+vDRr5Xf0.net
先住民族グンマー人

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:06.11 ID:84RAw0DZ0.net
>>16
普通のくくり罠でも掘るけど?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:13.46 ID:kzea7rTV0.net
ただの落とし穴……いや何でもない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:18.98 ID:fvL+Rv8m0.net
通称、ベトナム式

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:32.62 ID:9//ZV6zB0.net
縄文時代の陥し穴かよ
底に竹を数本刺してな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:43:50.81 ID:YFz3SKkv0.net
>>25
落とし穴に引っかかってグンマー人に食われる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:44:04.92 ID:1aYRbi1j0.net
たまに県外人がひっかかるんだよなあ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:44:16.13 ID:roYQdoHd0.net
グンマー人てペニスカバーとかしてる民族だよね?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:44:46.86 ID:1aYRbi1j0.net
>>23
ジビエはわりと普通にある

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:44:49.91 ID:PZDUxzLT0.net
けものみち以外に仕掛けるなんて行動範囲を広げる愚策じゃない

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:45:18.42 ID:5l1bWZkl0.net
えっと、それって落としあ、、、

おっと、誰か来たみたいだ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:45:28.84 ID:V6P+qLOn0.net
北海道で増えたエゾシカを捕まえようと自衛隊が協力したのに1頭も捕獲できなかったことをオモイダシタ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:45:29.78 ID:APzRawbt0.net
つまり分かりやすく平たく言うと落とし穴?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:46:07.42 ID:iKKErPSx0.net
絵にして欲しい。落とし穴なの?
石の意味は?飾り?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:46:07.50 ID:8tZvPZk20.net
https://www.youtube.com/watch?v=YS2yjQfLcs0

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:46:39.52 ID:5l1bWZkl0.net
>>40
お前、グンマーの呪医に呪い殺されるぞ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:46:44.50 ID:tVhVlSIw0.net
防犯カメラに映るかわわかるんだけど夜になると家の周りは鹿だらけになる
5年前はこんなこと無かったな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:47:26.07 ID:BZ/F/fCV0.net
やっぱ貝塚とかあるん?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:47:45.60 ID:B2vxI1mr0.net
群馬県知事「この記事訴える!」

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:47:46.55 ID:iKKErPSx0.net
>>1
餌が減ってない場合はって鹿しか住んでないの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:48:36.08 ID:5l1bWZkl0.net
>>47
グンマーの人口比率として大体7割が鹿

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:48:37.42 ID:c2DSCJ5y0.net
そろそろ籾種を持っていって弥生時代へと突入させるか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:49:21.69 ID:wvaNAvUN0.net
奈良では鹿は昔から神様の使いとして大切に扱われたのに、
群馬はなんて野蛮なんだ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:49:37.60 ID:aHBJITXS0.net
動物虐待だろ氏ね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:49:53.28 ID:iKKErPSx0.net
>>48
マジかよ、、落とし穴な大活躍の予感しかねーな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:00.23 ID:7Vs6+jyM0.net
>>1
うん、まぁあれだ日本が先進国じゃ無くなったって事はよくわかったよ、鹿の捕獲頑張ってね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:01.32 ID:jHxReMvk0.net
流石はグンマー
旧石器時代からの狩猟方法を少しも変えずに継承している

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:07.25 ID:vkf70XSR0.net
>>16
単なる落とし穴だろw

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:21.47 ID:Oka0VcRj0.net
平安京シカリアン

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:51.67 ID:CSYWA4R00.net
ただの落とし穴かよ古風だなw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:50:55.80 ID:QPJERmOp0.net
馬鹿にしてるけど一日で2頭もかかれば割と良いんじゃないの
罠は資格ないと設置できないんだし

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:51:00.44 ID:vjDay7T00.net
>>25
群馬に一歩踏み込んだ時点で命は捨てた気でいろ!

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:51:24.13 ID:7Vs6+jyM0.net
>>50
マジレスすると数の問題だわ、猫飼ってるやつも数匹なら可愛くて神様扱いかもしれんが家に100匹もいたら邪魔だろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:51:54.90 ID:ZWYs8JAC0.net
群馬はその前にいいかげん弥生式土器に移行したほうがいいと思うよ。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:51:56.09 ID:8Q7w32IT0.net
2/35とか確率悪いやん。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:51:57.08 ID:4PmO3tb00.net
>>54
群馬はいまが旧石器時代だからねえ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:52:12.69 ID:HSvW0HYG0.net
すげー画期的!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:52:22.46 ID:fZ6SMm4v0.net
>>1
ニホンオオカミが絶滅した今、シカやイノシシ対策は外国からオオカミを連れて来て放つべき

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:52:25.07 ID:OmYwHlb90.net
キョンは食えないの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:52:42.27 ID:CSYWA4R00.net
いや、落とし穴+ワイヤーが引っかかる仕組みか?

ハイキングに来た子供が引っかかりそうで怖いな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:53:36.49 ID:shKRISQ70.net
鹿とイノシシ増えすぎ。ベトナム人に取ってもらえばいいのに
うちの地区イノシシ4000円だぞ。誰も取らんわ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:54:10.39 ID:vjDay7T00.net
>>40
元サイトを見ろよ。
落とし穴とは全く違うぞ。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:54:32.43 ID:6WYIxLQV0.net
>>4
E型肝炎ウイルス持っているので、生はやめとけよアシリパさん。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:54:49.70 ID:V7TaUJ6X0.net
農作物を狙っているのはツキノワグマやヒグマだぞ。戦後の混乱期に移住してきた北極圏や南極圏の出身のマタギが民族が崇拝の対象にしている凶暴な獣であるツキノワグマやヒグマを守りたくて穏やかなシカなどのせいにしているんだぞ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:55:03.68 ID:gRpq1Ji80.net
登山者が落ちたりしないんか

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:55:04.85 ID:8Q7w32IT0.net
>>13
少しの間しか効かない。虐待はこっちの心がもたない。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:55:34.38 ID:6Miym5Bf0.net
落とし穴かよw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:55:40.82 ID:r0KuvppD0.net
土人な日本人

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:55:45.80 ID:UTLbHVn30.net
>>1
ブドウやメロン農園の近くに罠をしかけておけば
引っ掛かる外人がいるかもしれないな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:57:18.08 ID:gRpq1Ji80.net
>>69
罠に前足だけ落とすんか子供はヤバイな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:57:38.45 ID:HCcXpTPS0.net
赤城山ってヤマビルが多い所か
鹿の蹄の穴に入り込んで移動するんだっけか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:09.45 ID:5B65Hfz60.net
その後、集団で槍を投げるんやろ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:19.03 ID:HSvW0HYG0.net
>>76
里山がそうだよな
便宜上はおっそわけだが

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:21.73 ID:tVhVlSIw0.net
一般人が狩猟免許を取得して鹿を捕まえても害獣駆除報酬をもらえるわけではなく
行政が指定した(癒着した)業者のみがもらえる仕組み
これでは一向に鹿が減るわけはない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:38.45 ID:8Q7w32IT0.net
>>71
違う。ベトナム人と韓国人や。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:40.74 ID:PF6xPMNG0.net
>>71
群馬県にヒグマは居ない
居たら怖い

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:48.32 ID:hIOqiXRg0.net
>>62
一週間設置する罠で一日で2箇所ならそんなもんじゃね

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:58:58.56 ID:nXYrR1N/0.net
>>16
中国や韓国に盗まれないよう気をつけなきゃな!

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:15.80 ID:IAFtKBCn0.net
>>26
考えるな、感じるんだ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:37.39 ID:0+LgEc7c0.net
今時なんだ
ドローンに銃付けて徘徊させろよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:42.76 ID:dK6GpBqt0.net
>>19
なろう小説だと、異世界に送られた主人公が、
普通に鹿やイノシシくらいの大きさのモンスターを血抜きして食ったりするけど、
そんなん素人にできるわきゃないよなぁ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:44.01 ID:MHQaZwwy0.net
効率悪すぎだろ
一人で山に入って何度も寝泊まりしろよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 07:59:50.72 ID:8/O85ggy0.net
罠猟やろうと思って調べてたから分かるが、穴を掘るのは罠を埋めて見えないようにするためな。
落とし穴は日本の狩猟で禁止されてる。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:01:54.92 ID:D/FXLJtz0.net
体感するんだ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:02:02.84 ID:KkpvADWi0.net
縄文人「知ってた」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:02:14.54 ID:wuFPZD5a0.net
>>44
野生動物増えてるよね
うちはまだ熊鹿は降りてこないが
狐狸鼬アライグマがじわじわ増えてる
猿も降りてくる回数が増えてる
2,3年のうちに問題化しそう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:02:15.03 ID:DNmc1z7I0.net
>>82
フィリピン追加

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:02:25.28 ID:aDpg4y1E0.net
この仕掛けで群馬のシャブばばあも捕えられないだろうか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:03:03.18 ID:99TrNcPO0.net
罠で鹿を捕らえても、その後の処分が大変なんじゃないの?
猟銃で殺さないと罠から外すことできないでしょ

農家が個別に鹿対策するんじゃなくて
専門の農地防衛業者みたいなのは作れんのかね?
1年契約ぐらいで害獣対策契約結んで、業者が適切な場所に罠仕掛ける
保険会社とも組んで、獣害があったら保険会社が保障みたいな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:03:49.79 ID:wuFPZD5a0.net
>>76
害獣としてそいつらも駆除対象にしよう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:04:13.23 ID:uXE+dc1s0.net
>>96
堅い棒とかで頭カチ割って、失神している間にナイフで心臓突いて終わり

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:04:17.77 ID:wuFPZD5a0.net
>>96
猟友会?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:05.51 ID:ptllFSFs0.net
石器時代のナウマンゾウの狩りじゃねーかw
今までの石器の矢じりの弓矢より良いと思うが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:18.70 ID:wuFPZD5a0.net
>>95
罠の前にシャブ置いたらババア以外にも
色々捕獲できそう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:31.15 ID:VpyuwiCd0.net
青銅器を群馬に持っていったら神になれそう

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:44.76 ID:8/O85ggy0.net
>>96
電気やりで止め刺しする方法もあるし、ストレートに金属バットでやる方もいる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:05:58.67 ID:VztKK5Mz0.net
群馬にはスーパーとかなくて未だに猟で生活してるらしいね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:06:25.49 ID:Krwa2HJR0.net
駆除してゴミ火力発電行きだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:06:29.08 ID:xAb5aZ+u0.net
>>26
>1の動画を観てみ
穴と言っても罠を埋め込むだけのちっちゃなものだ
https://inohoi.com/products/133

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:06:32.85 ID:m1dMO1wx0.net
>>1
カメ五郎にも教えてあげよう!あの人、獣道括り罠一本だから

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:06.82 ID:zT5xhz4X0.net
>>96
林野庁が出張ってるので、
捕まえた鹿は多分、役所対応

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:12.25 ID:rEw6va3L0.net
石器時代ですか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:31.34 ID:Lai7orR90.net
トラだって!
あんなデッカイ猫いないって

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:42.33 ID:hIOqiXRg0.net
>>96
被害額1億ちょいの規模で保険と人件費賄うのは到底無理じゃね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:07:57.02 ID:0huXqNXa0.net
仕掛けた罠を壊して回る愛護団体の奴らもいる

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:08:07.60 ID:8Q7w32IT0.net
>>96
それ良いと思う。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:09:02.46 ID:xAb5aZ+u0.net
>>108
猟友会にも参加してもらって処分お願いしてるかも

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:09:41.03 ID:6tYPrYAq0.net
グエンを野に放つのかと思ったよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:11:43.59 ID:/rz2pcFm0.net
>>109
主食なんだ。察してやれよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:12:29.16 ID:6WYIxLQV0.net
群馬はちょっと前までプテラノドンが飛んでいたからな。
国交省も立ち入り禁止にしているくらいだ。
原住民はヤノマミと呼ばれている。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:15:59.68 ID:3ghlkMYn0.net
命名「群馬鹿」

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:16:18.40 ID:iK2x3AiY0.net
>>3
狩猟民族だから当たり前

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:16:30.97 ID:e7PNnLUl0.net
ドリルで穴あけるのでは?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:17:30.26 ID:A/XihEME0.net
縄文殺法

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:17:34.82 ID:jbH7Eh7l0.net
さすが群馬の最新技術だ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:18:41.81 ID:V4IHpdtK0.net
‐ 完 -

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:19:14.96 ID:T8Ie38e90.net
石器時代の遺跡にこんなのあった

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:19:36.76 ID:iK2x3AiY0.net
>>25
森どころかグンマーに立ち入るだけで危険
https://i.imgur.com/wwqlBWi.jpg

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:20:44.06 ID:8PIZauQB0.net
>>1
うんこ水虫★のクソスレタイのせいで落とし穴に勘違いするけど
>>1の動画見ると普通に『くくり罠』だね


ただこれが既存のくくり罠とどこがどう違うのかはよくわからない

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:22:53.56 ID:Gbv96otV0.net
グンマーとグエンが捕まるだけじゃないのか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:22:57.50 ID:xebKoaOe0.net
落とし穴は場所によっては人がかかるな(´・ω・`)

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:23:21.52 ID:Neh3V/eV0.net
部族紛争にも使えるな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:24:14.59 ID:xR3eAt5f0.net
野生の熊鹿猪猿は絶滅していいよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:24:55.95 ID:9J7RHqYR0.net
数千年か数万年以上前には使われていた狩猟技術を
ぐんま原人は今頃開発したのかよ!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:25:45.68 ID:xAb5aZ+u0.net
>>126
従来の獣道に設置する方法じゃなくて餌で誘導してガッシャン

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:26:03.71 ID:m5K2kOJM0.net
>>125
遭難多発区域 ぐんま

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:26:11.95 ID:8PIZauQB0.net
>>128
そもそも日本では「落とし穴(ピット)」設置による動物の捕獲は法律違反

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:26:37.66 ID:kYOxYnBO0.net
>>20
サプライズ!

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:27:47.91 ID:9153UwBF0.net
畑を荒らされないように対策してるはずなのにこれじゃ捕まえるのが目的になってないか?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:27:51.44 ID:RNMnSN1G0.net
>>132
獣道のも餌撒くと思ってたんだけどそうでもないのか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:29:02.34 ID:ThTIzAlp0.net
>>136
もう数が増えすぎて水際対策だけじゃどうにもならないんでしょ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:29:36.64 ID:8PIZauQB0.net
>>132
うちの地方だともう数十年前から普通に米糠で寄せてからくくり罠かけてるぜ
特に猪はそんな感じ

逆に「糠らない地域があるのか!」と再発見だわ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:31:18.58 ID:psIeDGov0.net
最先端テクノロジーを駆使した新機軸のトラップだな。
群馬パネェ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:32:26.36 ID:Cf3c6gqa0.net
>>4
ウコチャヌプコロ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:32:30.23 ID:8PIZauQB0.net
>>136
>>138
山からの進入路含め集落全体をある程度金網で覆ってももう限界だね
漏れるところ、人間の道路から鹿が侵入しちまう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:33:29.61 ID:hGf9/leT0.net
>>125
千葉の方が、マツドメンがいる未開で危険な場所じゃない?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:34:10.65 ID:wWlU77HD0.net
それって古からある落とし穴ではないのだろうか?
グンマーでは最先端なのか?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:35:40.93 ID:aDGyo+W60.net
罠法を 緩和できたの?
落とし穴なんだねぇ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:35:44.08 ID:8PIZauQB0.net
>>144
うんこ水虫★のクソスレタイのせいで騙されて落とし穴だと勘違いするけど
>>1の動画見ると普通に『くくり罠』だよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:37:15.59 ID:Y1zR5j4h0.net
鹿とかどこの田舎だよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:37:16.29 ID:RVdZf0u00.net
>>1
日本の秘境・グンマーは、アフリカ系にわざわざ鹿のとり方を教えてもらったのかw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:37:31.84 ID:1EuhJIiZ0.net
未だに毎度いちいち
群馬の話題だとグンマー
町田の話題だと神奈川
と書く人って面白いコト言ってるつもりなのかな
それとも面白くないと思ってもとりあえず言わないと気が済まないのかな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:39:22.34 ID:XQM3egIB0.net
名付けて縄文式ドキッ!

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:39:33.87 ID:aDGyo+W60.net
>>96
奈良は行政との関係でやってるよ
猟師はお抱えだし、住処も用意して なるたけ観光面にも役立つようにはしてるみたい

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:39:36.33 ID:sPOqxocN0.net
馬「馬鹿め」
鹿「あ??」

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:40:20.19 ID:J/PmrfLD0.net
>>147
高市早苗の奈良は、市街地にも鹿がわんさと居るわw

流石に、奈良ではホームレスさえも何故か鹿を捕まえて食わないけどなw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:40:39.39 ID:AdGEmljO0.net
ニホンカモシカの死亡率って、世界的に見ても日本が一番高いんだってね...
あとイリオモテヤマネコとかも

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:40:47.34 ID:6WYIxLQV0.net
遭難死の世界一多い山も群馬にあるらしいな。
中のことは人づてに聞いただけだが。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:41:05.18 ID:wWlU77HD0.net
>>149
くやしいのおw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:41:24.15 ID:8PIZauQB0.net
>>147
今の現状、東京都でも普通に鹿が出没しとるがな(´・ω・`)
それだけ天敵(熊・狼)が激減したせいで鹿が大暴れしてる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:41:57.46 ID:8Yz/Jbzp0.net
https://i.imgur.com/59apQht.jpg

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:42:57.04 ID:NCVE9Z9e0.net
縄文式捕獲法か?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:43:53.85 ID:lDnhKJB40.net
そんな方法があったのか!!

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:44:57.57 ID:pxSbtY0m0.net
群馬人「おかしい。群馬人しか罠にかからない」

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:45:13.20 ID:NCVE9Z9e0.net
>>157
男はみんな狼♫
だから活用すれば良い

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:45:34.51 ID:rR9fgNYy0.net
🦌ニンゲンニコロサレル

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:45:54.16 ID:FE4BFd8x0.net
>>149
悪名は無名に勝る。
無関心よりよっぽどいいよ。むしろ羨ましい。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:46:17.34 ID:aDGyo+W60.net
>>137
猟銃でやる場合は
夜に出るとは聞いたかなぁ? うろ覚えだわ
夜勤みたいな

血抜きとかがあるからじゃないか?
山の下の窪地でやって 上へ運ぶみたいだし
 なるべく獣道でも汚したくはないのかも

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:47:16.05 ID:8PIZauQB0.net
>>159
>>160
うんこ水虫★のクソスレタイのせいで騙されて落とし穴だと勘違いするけど
>>1の動画見ると普通に『くくり罠』だよ

これ切実な問題(国産食品存亡の危機)だから真面目に考えて欲しいんだがなぁ

とりあえず>>1のクソ水虫★は死んで欲しい

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:47:52.46 ID:REKMx3F80.net
>>134
ああ、そういう意味だな
新たに認証されました的な公布

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:48:27.80 ID:/zieXmyA0.net
ハトに罠かけるユーチューバーの奴に指南を受けろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:48:46.56 ID:a0W+27gJ0.net
ワイヤーとか書かれてるのに…

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:49:01.22 ID:sboOzm8p0.net
>>103
バットで〆られるんか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:54:02.45 ID:VnCA/Bpv0.net
グンマーだろ?
手投げの槍と投げ縄でなんとかしろよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:54:02.81 ID:POt6XIUd0.net
サバイバルで必要になるかもだから一応習得しておこうね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:57:05.54 ID:S7v7Qd7b0.net
群馬は大昔から知恵者が出ない土地柄

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:57:45.94 ID:sxC8bn830.net
>>16
クッー、また日本がやってくれたぜ!
凄いものはいつだってmade in Japanさ!
日本人は未来に生きているのか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 08:58:43.83 ID:wyujSTeU0.net
グンマーすげー!

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:00:41.61 ID:GrNZCz7/0.net
待ってたグンマー

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:01:14.44 ID:jGpVJXpf0.net
思いっきり普通の罠使っとるがな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:01:41.21 ID:NfaJsH270.net
これでもグンマーでは最先端の技術やねん!

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:02:22.26 ID:JA73ntDY0.net
>>15
東の地のウマシカ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:03:40.91 ID:GrNZCz7/0.net
俺が育ったとこだわ、熊もよくでるキジもたぬきも

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:05:31.35 ID:GrNZCz7/0.net
鹿肉グンマー名物なりそう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:05:34.52 ID:ILhPoDm50.net
>>16
お前JAPなめんなよ?
四季があり水道水が飲めるんだぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:05:46.95 ID:xbeQgL9V0.net
2m以上ジャンプするのに

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:06:46.49 ID:TZReH0RI0.net
これかかったことあるけど、結構痛いんだよな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:08:09.71 ID:H3smyrHK0.net
木と木の間の鹿の角が引っかかりそうな高さのとこに茶色や緑色の網しかけて置けば
引っかかって捕獲できるかな?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:08:58.97 ID:Kqv3W/em0.net
>>184
やっぱり人もかかっちゃうんだ
山歩きが急に怖なってきた

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:16:26.92 ID:UXUFfzff0.net
>>107
カメさんはもう…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:17:07.26 ID:gskNdm1E0.net
これマウンテンバイクで飛ばして走ってて嵌ったら死ねるな。
まあ勝手に林道走るなって話はあるけど。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:19:20.14 ID:Rp1AHpml0.net
>>167
これで掘られている穴って踏み抜き式のくくり罠の為の穴だから、いわゆる落とし穴ではないと思うが。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:23:40.32 ID:GrNZCz7/0.net
動画見たけど落とし穴ってサギ案件穴じゃねーだろこれ
罠隠すためにほっと埋めてるだけじゃんどこが穴なんだよ穴ねーよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:28:49.54 ID:Rp1AHpml0.net
>>190
獲物が板を踏み抜いて足首にワイヤーが掛かる程度の穴が掘ってあるんだよ。
そもそも人間が掛かる様な罠は法律で厳格に禁止されてる。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:30:32.12 ID:p3JAQbtt0.net
>>1
どこが新しいんだよ
ただのくくり罠だろうがw
しかも35箇所で2頭とか
成績悪いぞwww

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:32:27.24 ID:TZReH0RI0.net
>>186
本当は人が歩くところは罠NG
あとは人が歩かないところでは、人間にだけ分かるように目印つけるんだが、つけてないとかある

ちなみに、性格悪い人は他人の罠をわざと作動させちゃう人もいる

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:35:03.28 ID:tsLl2ruRO.net
奈良公園みたいなの作ればいいのに

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:35:27.04 ID:Ddti/Mmh0.net
>>2
馬鹿が群れているから群馬県なんだぞ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:36:45.05 ID:hMejxSfa0.net
>>1
主人公「穴を掘ったらいいんじゃないかな?」

周囲「なんだって!?そんなことに何の意味があるんだ!」

主人公「罠にかかった動物が穴に落ちれば上がってこれないだろう?」

周囲「おお!そういうことか!さすが主人公さん!」


読んだことはないけどなろう小説は知っている

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:40:00.70 ID:5FdJvlFR0.net
まわり、周り。。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:41:06.22 ID:a0W+27gJ0.net
だから落とし穴じゃねーっていってんだろダラズ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:41:25.23 ID:8ZFZ2Jwc0.net
>>7
頭から落ちる原理が分からないヤツ多すぎて、日本の教育レベルが後退してるのがよく分かるよな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:43:47.16 ID:GrNZCz7/0.net
群馬県は温泉県で車県なんだけど本当は勢多県が正解

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:44:36.37 ID:ra3M3jHh0.net
>>13
野犬とか熊が来る
虫とか病原菌が増える
臭いがヤバい
つまり畑の世話する度に前衛的アートを見ながら臭いを我慢し病気に抵抗しながら犬や熊を撃退せにゃならん

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:46:49.60 ID:s68YR5aX0.net
しかけ?

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:47:20.25 ID:m1dMO1wx0.net
何だよもうって牛じゃないぞカメだぞ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:47:31.18 ID:7zbb5cgE0.net
未開の大地グンマー

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:47:46.04 ID:m1dMO1wx0.net
>>203>>187

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:49:00.93 ID:hMejxSfa0.net
>>198
「こんな落とし穴なら俺だって簡単に作れるぜ!」

主人公「フフフ、これは落とし穴じゃないんだよ」

「な、なんだってー!」

という展開か

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:53:21.26 ID:Kqv3W/em0.net
>>193
人間にだけわかる目印ってどんなの?教えて!
山の中の道なき道を歩き回るのが趣味なんだ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:54:09.95 ID:g4Ii0LiK0.net
「ウホウホ、鹿獲ったド〜!」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:54:29.21 ID:/zieXmyA0.net
狩猟採集においては他県の追随を許さない県

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 09:59:21.52 ID:GrNZCz7/0.net
野生の馬増やすべき県名にふさわしく馬も群がる200万馬

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:03:48.96 ID:5l1bWZkl0.net
>>209
いつになったら稲作に移行するんだ?

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:10:33.84 ID:TZReH0RI0.net
>>207
多いのは、明るい色のテープを木に巻き付ける
しっかりした人は住所や連絡先書いたメモも一緒に貼り付けてる

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:15:13.77 ID:eujlHa7/0.net
野生鹿は衛生上食えるのか?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:20:11.98 ID:XKMx5ExV0.net
つまり石がサークル状に置いてある場所は危険と

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:21:09.79 ID:LtmL0w1z0.net
今まで勘と経験でくくり罠仕掛けてたのを餌で誘導してくくり罠にかけるのか
スレタイだけだと巨大な落とし穴を掘るのかと思った

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:23:02.03 ID:ra3M3jHh0.net
>>213
食肉を禁止されていた江戸時代、店先に牡丹と書いてあれば猪肉、紅葉なら鹿肉、柏なら鶏肉を出す店って意味やった
当然加熱すりゃ食える

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:26:14.30 ID:rJKh9cqw0.net
2匹かかったのは凄いけど35所も仕掛けて見てまわるのはかなり大変だったろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:36:45.66 ID:dnGK7FBq0.net
くくり罠って1個6000円くらいで楽天で売ってるね。
35個で20万として、1日2頭平均で、鹿駆除の報奨金が1頭5000〜3万6000って猟師の人が書いていたから
群馬で2万としたら10日で元取れるね。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:36:57.81 ID:MmXtDNyV0.net
どうやって止めを刺すんだ?イノシシもそうだけど暴れるだろ
長槍で突くの?電気?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:39:42.12 ID:hMejxSfa0.net
>>219
箱罠は槍で心臓を突くか電気槍で心臓を止める
くくり罠は銃で殺すか、ワイヤーで固定したあとガムテープとロープで両脚を縛り上げて生きたまま運んで解体場で心臓をナイフで刺す
動画がYouTubeにあるぞ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:40:28.01 ID:E+t/QMTg0.net
奈良に生まれたかった

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:41:21.92 ID:21lRWPLy0.net
あ、あたらしい?
1万年前から行われていそうだが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:43:14.75 ID:J9sNhdIt0.net
石器時代にしちゃ新しいし画期的だろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:44:40.94 ID:MmXtDNyV0.net
>>220
ちっこいのなら見た事あるけど、デカいと強すぎて格闘出来ないだろう
やっぱり銃が無いとダメなんかなぁ?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:47:55.45 ID:lkCJYMJj0.net
>>1
専用のトラックと柵を使って追い込み猟をすればいいんだよ
オリをつんだトラックまで追い込んで捕獲
後は屠殺場までGO

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:49:38.31 ID:55+Hpf0l0.net
技術革命や!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:50:53.97 ID:hMejxSfa0.net
>>224
90kgくらいのデカいやつの動画もあったはず
鼻にワイヤーの輪っかひっかけて脚と鼻の両方から引っ張って動けなくしてグルグルに縛ってたよ
縛ってる最中にくくり罠が外れたり、かかってる脚を関節から先を引きちぎって脱出されると猟師は牙で刺されて死ぬので命懸けらしい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:51:26.39 ID:h8h7Jjwp0.net
ドリルに投票した奴、土人だから罠にかかるぞ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:53:49.56 ID:6/8QgIOx0.net
違法だろ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:56:07.60 ID:6/8QgIOx0.net
クマだって落とし穴作ったほうが楽なのにわざわざ銃で撃ってんのはわなが禁止されてるからだぞ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:56:42.51 ID:Rw5ptQGN0.net
シカさんが可哀想
動物虐待だ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:57:06.85 ID:qLTBaONl0.net
>>115
それでは自分たちが被害があう
この地においてはこの新技術の方がほんの少しだけグエンを放つよりかは安全

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:59:54.74 ID:YDzE06HD0.net
ぐまのしかとっぺ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:01:36.58 ID:kWvxgJ8q0.net
これ危ない
子供や老人なら簡単に罠にかかってしまうだろ
罠猟は全国で禁止するべき

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:17:46.04 ID:4poCSXp+0.net
石器時代ですか?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:28:57.82 ID:/lFkSoPN0.net
きちんと文章で説明し切れや

どういうものかサッパリ分からん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:32:17.09 ID:z74UFAEc0.net
シカがシカを叱ったら叱られたシカが叱ったシカを叱ったが叱ったシカが叱られたシカを叱った
たまたまタマタマが球に当たってタマタマがたまらなく痛かった、たまったもんじゃない

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:34:02.82 ID:OAcCqw9y0.net
グエンは食わんのか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:35:02.14 ID:OAcCqw9y0.net
>>234
他人の山に入り込むジジィとかワナにかけたまま放置しておいていいだろ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:35:47.83 ID:pFPZz32A0.net
>>236
くくり罠の周りを囲う様に餌を置く

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:38:08.29 ID:5+Od8g/x0.net
狩猟の方法もグンマーらしい極めて素朴で原始的な土人にお似合いの方法

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:41:45.07 ID:kWvxgJ8q0.net
>>241
同じ狩猟でも罠はなんか陰湿で卑怯な印象がある

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:45:05.69 ID:JGAK4fDg0.net
その鹿を食べて元気に農作業しよう!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:45:58.11 ID:8NiVE2300.net
穴の大きさと設置場所をAIとビッグデータで
計算し200台の自立式ドローンを使って
鹿をワナの周辺に追い込むんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:50:17.68 ID:6WYIxLQV0.net
ストーンサークルの謎、遂に解明される!

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:50:23.37 ID:z74UFAEc0.net
しかし、シカもシカジカな事で仕方なかったろうが、シカはマジかってぐらいやり過ぎだから仕方ない、やるシカなかった

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:50:41.89 ID:4fq/0KQa0.net
そろそろ毒エサを解禁しろよ
いちいち捕まえる必要ないやろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:51:53.91 ID:882XPCEX0.net
そして埋めるアルヨ〜

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:55:04.39 ID:37N3rz190.net
>>219
棒で殴るか、槍で突くか、銃で打つ
電気槍は箱罠の時くらいだなー

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:58:30.39 ID:37N3rz190.net
>>247
無差別にかかるからNG
対象外の奴がかかったら元気に生きたまま逃がせる方法しか許可されてない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:59:08.47 ID:6/8QgIOx0.net
毒もわなも違法なんよ
使えりゃ楽に駆除できるのに
銃なんて一番効率悪くて面倒くさい道具だぞ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:59:39.10 ID:0mRaQtpB0.net
裾野は長し赤城山

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:14:05.66 ID:dP6dgk4s0.net
捕まえ方は猟師さんにおまかせするとして新しい食べ方のほうえお知りたいわ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:19:42.29 ID:psIeDGov0.net
群馬の賢人達が頭をひねって考案した最新最先端の捕まえ方だぞ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:21:05.29 ID:uknws5uX0.net
新しいか?
極めて原始的な落とし穴猟だろw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:25:12.66 ID:F7EL3nt+0.net
>>125
これコラかと思ったらガチだったんだな
https://www.asahi.com/articles/ASL8R4KCCL8RUHNB008.html

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:35:44.58 ID:vgbzR5Uy0.net
なんかしらんけど観光地みたいになってるし
https://goo.gl/maps/5qKN8tnUBQgixHzy6

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:37:56.01 ID:0cZHlKXp0.net
グエンが美味しくいただくんですね

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:47:27.19 ID:J3wVMw8Q0.net
山林や河川敷でも、地形改変って本来なら面倒な手続きが要るはずだが
おおっぴらにやって大丈夫なんか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:48:55.55 ID:bbwltAP30.net
モンハンの話かと思ったら違った

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:53:00.73 ID:Zs6QsMkJ0.net
天才かよ!

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:57:04.64 ID:qjnXaBgY0.net
群馬人は妙な劣等感もってて突っかかってくる人いるから面倒くさい

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 12:58:41.36 ID:Z8PN2iem0.net
林野庁職員「地面に穴を掘る新しいシカの狩猟法を教えます」
酋長「グンマー、吹き矢でタタンカ倒す」
林野庁職員「逃げ足が速いので難しいですよね?だから穴で」
村人「グンマー、エミューに乗る。タタンカより速い」

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:06:14.04 ID:P2wMPlA50.net
タイトルから、巨大な落とし穴か、とおもった

罠つかうんじゃん

ところで石の役割は?
餌が罠の上に来ないように壁つくってる?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:07:33.96 ID:P2wMPlA50.net
>>236
形、構造を文章で説明できるのは結構日本語上級者かと

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:07:39.19 ID:mOGbnJnl0.net
>>68
肉うれないのかな?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:08:16.83 ID:3CSvpEcL0.net
>>262
劣等感のある県民性なんか

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:11:32.39 ID:P2wMPlA50.net
捕獲って、次からここは危ない、近寄るなっていう知識が鹿に生まれるのかな?
鹿を教育できるかどうかしらないけど

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:25:58.57 ID:PdziuhHP0.net
>>58
見回りしないといけないから35ヶ所も回るのはきついぞ
山の中に仕掛けるの多いだろうし

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:30:59.50 ID:J8bR025E0.net
許せない。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:37:06.69 ID:SNlvMUCu0.net
鹿せんべいおいとけばよいんか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:46:47.47 ID:TJEvFa0r0.net
グンマーは未開ちやな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:47:15.53 ID:TJEvFa0r0.net
>>262
ああ攻撃的な人が多いよね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 13:55:38.35 ID:APzRawbt0.net
>>262
うわあ!それよく分かる!
なんでかやたら自己主張してくる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 14:23:03.90 ID:l29k6igS0.net
>>1
地面に穴を開けるな死ね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 15:46:22.11 ID:DOaKQAhL0.net
グエンがかかったら絞める?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 01:42:35.49 ID:hdQYvwkm0.net
せきぐん

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 05:15:36.39 ID:T8skb4bR0.net
どうぶつの森だな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 08:19:12.50 ID:wOZwN6Xi0.net
ベトナム人もビックリ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 13:00:04.52 ID:eZs1uU4X0.net
>>279
むしろグエンの得意技だぞ

グエン、くくり罠で猫を捕殺し逮捕される 「捕まえようと思ったが殺すつもりはなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635760174/

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 18:00:54.79 ID:+XGxEVGs0.net
>>280
なにせベトナム戦争で散々洞穴に仕込みまくったからな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:16:49.92 ID:N3WFIbw10.net
こんなワナで俺が捕まるはずウワッ!

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:26:49.24 ID:dIlgVcgr0.net
>>5
海じゃねえし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:40:54.64 ID:pFIG8tIp0.net
グリーンベレーも引っ掛かって手を焼いたベトコンゆずりの落とし穴トラップだぜ。
穴に隠れて飛び出して奇襲する戦法もグンマーにゆずられている。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 21:52:26.89 ID:P0B6VxSZ0.net
北関東のスレはどう言う訳かカタカナが飛び交う傾向が強い
要するに北関東人は日本人とは思われていないんだな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/04(木) 23:05:23.94 ID:rBjuZu990.net
ハトに罠をしかける動画のレギュラーの白いハト氏のいつものパラパラ餌には目もくれず一目散に罠にかかりに行く職人魂には毎度頭が下がるわ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/06(土) 09:11:53.31 ID:IodArJoW0.net
石器時代からやってるやつ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 08:25:53.08 ID:bXKY3RWw0.net
この画期的捕獲技術いいネーミング考えた!



落とし穴



どや?( ^ω^ )

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:53:26.03 ID:Zo7vUBtK0.net
なにこれ
グンマのミッシングテクノロジーってやつなの?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 09:54:10.43 ID:K05PtkBw0.net
コレは落とし穴では?

総レス数 290
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★