2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豪雨で「戦前生まれ」鉄道橋に被害 相次ぐ不通、JR各社が緊急点検 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2021/10/31(日) 09:06:22.19 ID:lY46DZ9w9.net
毎日新聞 2021/10/31 06:00

 豪雨災害の影響で、戦前から河川に架かる鉄道橋が相次いで不通となっている。国土交通省によると、過去20年間に橋脚が傾いたり、橋桁が流失したりしたJR各社の鉄道橋の約9割は「戦前生まれ」だった。2019年10月に各地で甚大な被害をもたらした台風19号でも2カ所で被害があり、一時不通となった。復旧までに1年以上かかることもあり、影響は大きい。JR各社は国交省の要請で緊急点検に乗り出した。

 国交省によると、豪雨災害の影響で不通となっている鉄道橋は今年10月現在、JR以外の鉄道各社も含めて6路線11カ所。このうち今年8月の大雨では、いずれも長野県で、辰野町を通るJR飯田線の鉄道橋と松本市を通るアルピコ交通上高地線の鉄道橋が、橋脚が傾くなどした。いずれも戦前に造られたものだ。両路線とも一部区間が不通となり、飯田線は11月中旬ごろ、上高地線は来年6月ごろの再開を見込む。

 19年の台風19号では、群馬県藤岡市と埼玉県神川町を結ぶJR八高線、茨城県大子町のJR水郡線のそれぞれの鉄道橋が被災。いずれも戦前に造られた。既に復旧したが八高線は1カ月半、水郡線は1年5カ月にわたり一部不通となった。

 国交省によると、河川の鉄道橋は全国に約7000カ所あり、約7割にあたる5114カ所はJR各社が管理している。国交省の調査では、過去20年間に流されたり傾いたりするなどして被災したJRの鉄道橋は全国47カ所。うち42カ所は戦前に造られた。私鉄なども含めると、統計が残る1934年以降に被災した162カ所のうち147カ所は戦前の鉄道橋だった。

 「戦前生まれ」に被害が集中するのはなぜか。国交省によると、その大半が、橋を支える基礎を川底の地面に直接設置しているためだ。豪雨災害により河川の水量が増えると、基礎部分を支える川底の地面が削られる「洗掘(せんくつ)」が進み、被害につながりやすくなる。JR各社が管理する鉄道橋のうち約半数は戦前から使われているとみられ、対策は急務だ。

 国交省は9月下旬、JR各社との会合で、河川に架かる全ての鉄道橋を対象とした緊急の総点検を要請した。総点検は直後にスタート。JR各社は過去の災害の発生状況や橋脚の基礎部分の状況を踏まえ、洗掘の危険性がある鉄道橋を選定する。特に緊急性が高い場合は、22年6月をめどに、コンクリートのブロックで橋脚を固定するなどの工事を実施する。

 近年は各地で豪雨災害が頻発し、被害が深刻化しているとされる。過去20年間に被災したJRの鉄道橋47カ所のうち、32カ所はこの10年間に集中している。国交省の担当者は「被害の頻度は年々高まっている。対策を早急に進めたい」と述べ、河川の改修工事なども含めて対策を講じたい考えだ。【木下翔太郎】

https://mainichi.jp/articles/20211030/k00/00m/040/261000c
https://i.imgur.com/BPcfDEN.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:07:01.49 ID:GqyLHgIa0.net
しぜんにかえる

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:07:17.18 ID:wJxk/lPR0.net
安全意識が低すぎる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:09:40.16 ID:3tR18Cuz0.net
リニア新幹線の前に既存鉄路のメンテやれや

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:10:02.36 ID:bG4uAs0y0.net
財務省
「金は出さんぞ」

自民党
「財政健全化wwww」

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:12:03.48 ID:5IlsXf9+0.net
ぶっちゃけ
「壊れてから考えよう」
なんだろ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:13:15.20 ID:yJMhKSQg0.net
壊れたらそのまま廃線を期待してるから。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:15:42.85 ID:ngKS0T+R0.net
民主政権時、コンクリートからなんとかで
橋や道路の予算削って地方は困ってるって読んだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:16:09.83 ID:Bs/tk6vD0.net
営業係数次第で判断しろよ爆損JR

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:16:37.64 ID:iN9TLUux0.net
安倍のせいだな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:17:38.55 ID:oddoTOW30.net
通過中に運悪く崩壊落下事故起きても、数年経てば風化していくだけだもんな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:19:00.49 ID:YeR22/AE0.net
戦前の
昭和七年頃の
日米富士の実用自転車や
目がキョロキョロする
常磐のフクロウ時計を家でつかっているが

当時の日本のモノは
ほんと丈夫で、質、品ともにいいね
堅牢で直せるし

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:34.64 ID:YawaUVLB0.net
場所によっては大正に架けられた橋もまだ現役だったりするし
昔の方が技術が良かったのかな?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:20:36.39 ID:oHKhUlqd0.net
年度末に道路掘り返すのやめてこういうのに回せよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:24:53.86 ID:QI/xEvCE0.net
国土強靭化計画(笑)

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:25:25.07 ID:KFvgmotG0.net
こういう時はコンパクトな国は負担は低い
アメリカのように古いわ広いわは金が
なんぼあっても足りん

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:28:34.95 ID:SNgywkkL0.net
>>4
これ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:30:03.56 ID:i0S7CtCn0.net
各社赤字なのにな
むしろ廃線を認めたらどうなのかと

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:31:17.15 ID:WU7QMkAl0.net
>>8

>戦前から河川に架かる鉄道橋が相次いで不通となっている
つまり鉄道橋の話ね
民主党は関係ないでしょ
川にかかる橋は鉄道会社が架橋する
戦前だと鉄道省だから税金ということになる
民鉄ならばやはり自社があつめた資金や銀行の借り入れでもって橋をかける

それと小泉自民党の道路公団の民営化は大失敗だった
自党内でも反対があったのに強硬
あのせいで2012年の中央道の笹子トンネルの天井崩落が起きた
本来撤去予定だったのに民営化で費用が捻出できなくなり先延ばしで崩落
死者が出た
自民党の罪は深いですよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:33:59.83 ID:Pqea2WTf0.net
>>7の通りなんだ
2011年の只見線の只見川を渡る複数の橋梁が流された件で、流された橋梁の敷設経緯そのものが特殊だったため、復旧するしないで揉めて放置という形になってしまい、これで他社がまねするようになった
 ダム工事専用線をそのまま編入。そもそも長期利用を考えていない
でも、大抵は橋梁の問題ではなく、国交省や橋より上流域自治体、河川管理者が河川清掃や治水工事をおろそかにしているのが主因

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:41:10.95 ID:6cUE7Bsf0.net
>>18
国鉄時代ならとっくに廃線になってるような乗客数だもんな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:43:39.56 ID:uFSxrOwd0.net
運賃って、保守費も入ってるんじゃネェの? 一体何に使ってんだよ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:49:30.48 ID:PL3xRFRv0.net
収入だけみたら廃線にしたいんだろうな
利用者減で維持だけでも手一杯なのにかけかえるのに自社だけじゃ無理だろう

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:50:03.71 ID:vqHnC5O80.net
>>4
郊外や地方の僻地とかもうメンテする必要ないだろ
もっと東京や周辺ののインフラ強化のほうが大事

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:52:47.87 ID:CLpUImgX0.net
アルピコ交通っておかしいから松本電鉄にしなさい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 09:59:49.51 ID:cvR++VbW0.net
こういうのって川に潜って工事とかするの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:03:28.92 ID:IOeB4n5h0.net
豪雨っていうほどの雨降ったんか

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:14:01.53 ID:3KC5gz8m0.net
>>24
都心部でも選別は進むよ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:14:53.57 ID:qh/w1c3I0.net
>>26
でかいダクトととかで工事中は河川をバイパスするのよ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:19:36.68 ID:U+lCqPB40.net
田舎の鉄道ってノコセノコセだけど、誰も必要としてないんだよ
田舎の駅から徒歩圏内の半径1キロ、自転車圏内の半径数キロで円を描いてみれば判るが
ともかく駅までが遠い、だから駅まで車でだが更に本数が少ないから、目的地までそのママ車で行っちまえ、、になる
誰も乗らないから大赤字なので、壊れたら廃線しかない、しかも山間峡隘地を走ってるから壊れやすい、、諦めるしかないわな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:20:54.90 ID:vqHnC5O80.net
田舎の電車なんて1日1本だからな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:24:05.44 ID:piLLpY/i0.net
八高線とか水郡線は不要不急路線だからね
橋が流されても仕方ないね

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:26:41.71 ID:U+lCqPB40.net
>>21
違うぞ、国鉄時代なら速攻で復旧工事をして空の列車を走らせてるよ、そして都会部の運賃で賄う、、
だから、赤字路線を廃止しやすい様に民営化したんだよ
ノコセノコセの自治体には、第三セクターなる逃げ道を与えたし
第三セクターを選んだ自治体は、廃線出来ずに赤字を積上げて苦しんでいるわ
JRに廃線させて、悪名を押し付けとけば良かったのにw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:37:44.45 ID:DEfnr9r60.net
>>7
ほんとこれな
JR東日本の本業(鉄道事業)へのコスト投入しなささは異常
ゲートウェイみたいな再開発ばかりやってる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:40:06.30 ID:+4OjMMPZ0.net
>>19
笹子トンネルは施工不良でしょ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:46:08.66 ID:dGBUsZO40.net
>>4
JR東海は在来線でも災害復旧がホントに早い
一駅向こうは東日本エリアになるが
そっちだったら半年は放置されてるな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:47:38.63 ID:1tbaVfBu0.net
>>31
具体的にどこの路線?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:51:51.79 ID:vqHnC5O80.net
>>37
地方は殆どそうだぞ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:53:50.94 ID:Pqea2WTf0.net
>>38
マジでどこの路線?
検索してもヒットしない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 10:57:51.53 ID:vvHedwnu0.net
鉄道なんていらない
道路を整備しろや

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:04:53.57 ID:nbwQ5feT0.net
飯田線と上高地線ってそのまま廃止しても影響ないんじゃない?
飯田線遅いし、東京〜飯田はじめ伊那は高速バスが圧倒だし、上高地線もバスでいいんじゃない?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:43:46.04 ID:EZghoCjg0.net
今後のエネルギー政策
老築化した社会インフラ再整備

この二つをまともに公約に掲げていない日本の政治屋ども、何処に投票すべきか未だ結論が出ず。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:48:52.90 ID:JXEwEj090.net
都内にも明治期のレンガ造りの橋梁があちこち残ってるね

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:50:55.09 ID:wWJUIh1v0.net
田舎の鉄道なんかメンテできないから潰してしまえというが、いなかはそのうち道路をメンテできなくなる
終わりだねこの国

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 11:59:50.05 ID:EFFagMSe0.net
>>34
しかも駅の中も商業開発ばっかりするから、ろくに座って休む場所もないし、電車の運休とかが出ても椅子並べる場所すらない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:01:30.25 ID:EFFagMSe0.net
>>28
首都圏の私鉄でも支線はコロナ前から全部赤字で、リモートのせいで本線自体もヤバいからな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:02:38.34 ID:EFFagMSe0.net
>>30
昔、葛西の講演聞いたことがあるけど、地図に線路や駅が載ることが政治家にとっては大きいんだそうな
バスルートは地図に載らんから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:05:20.41 ID:EVdEjv2A0.net
日本企業の安全意識の低さはどうにかならんもんか

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:06:46.13 ID:EVdEjv2A0.net
>>47
岐阜羽島とか岐阜羽島とかですね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:13:06.63 ID:IvMU3/oo0.net
田舎の路線なんてもう維持できないだろ乗客スカスカだもん

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:15:53.31 ID:IvMU3/oo0.net
あと上諏訪〜岡谷間の中央線クソ単線廃線していい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:36:36.03 ID:dGBUsZO40.net
>>44
鉄道の多くは昔のインフラだから災害にやられやすいが復旧もしやすい
ガーダー橋なんて規格品だから土台を直して予備を持ってくるだけ

今の道路なんてスゴい立派な建築物だらけで
そのうち復旧費用が出せない時代が来るだろう
只見線が被災したのも新しい区間だったからそれがネックになった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 12:47:28.10 ID:PqhMxLfS0.net
ポツンと一軒家のスタッフは喜ぶな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:02:46.81 ID:U+lCqPB40.net
>>38
一日に一本とかはバス路線な、一週間に一本とかも有るとか
流石に鉄路は一時間に一本程度は有るよ、路線によっては一つの箱が行ったり来たり、、
当地は、朝夕のピーク時は一時間に二本、昼間は一時間に一本かな…迂回路線だからなんとか廃線を免れている

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:03:09.35 ID:3/6oVqUC0.net
黒字路線以外、損壊したら路線廃止でいいんじゃね?
とくに地方交通線は役割を終えたんだし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 13:15:57.78 ID:oOvirjzN0.net
点検→危険→廃線

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:42:21.43 ID:meyAK2Qx0.net
ジャップが大好きな言葉

「世界一」

wwwwww

田舎者丸出し
けど首都は米軍に永久に包囲されてますw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 15:47:39.71 ID:3UqMLrYN0.net
海溝地震が活発な東日本は
地震は乱発するし
揺れが大きい地域がもの凄く広範囲なんだよな
西日本の断層地震は起きても範囲が狭い

東日本は近代化してもインフラの痛むスピードは西日本の10倍はあるだろう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:03:06.45 ID:xTxP2P850.net
いや、廃線にするために放置してるに決まってるやん、言わせんなよ。
とりあえず次は熊本の肥薩線を廃線な、次は日豊線な
これで鹿児島宮崎の赤字生むだけの在来線潰す目処がつく。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:07:20.76 ID:xTxP2P850.net
>>55
東京と大阪以外の在来線は全部放り出したい、ってのがJR各社の本音だろうから。
正直、北海道四国九州の三島会社は鉄道事業切り捨てて東京でのビジネスに集中したくてたまらないだろ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:12:32.57 ID:zSG87h6A0.net
>>54
勝田以北の常磐線、本数の少なさに泣ける。
少し風が吹いただけですぐに止まるし。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:13:37.52 ID:NWEqNmNq0.net
>>13
昔(明治〜大正)は今みたいな厳密な強度計算が出来なかったので
「とりあえず頑丈に作っておけば何かあっても大丈夫だべ」って感じで作られた橋や建物が結構あると聞いたことがある

そういう建物は基礎も頑丈なので土木工事会社や解体業者もやりたがらないと
(パワーショベルやブルドーザーでもなかなかぶっ壊れない)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:23:25.52 ID:EZghoCjg0.net
>>61
日立もいわき市の産業も衰退か。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:25:03.97 ID:soH9rjwM0.net
>>25
未だに松本電鉄なのは(松本駅の到着放送の)松本おばさんだけだな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:29:48.27 ID:EZghoCjg0.net
地方はBYDのバス買って運用すれば良い。一日あたりの稼働距離は読めて夜間電力で充電すれば良し。本当の寒さにFLPが何処まで通じるかは読めないが。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:37:46.52 ID:tulbuB2w0.net
>>13
昔は安全係数が正確に解らないから
過剰に強度を持たせてたから
無駄に頑丈だったりする。
最近は安全係数ギリキリで造ってるから
何気に寿命もギリギリだったり。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:39:30.37 ID:xcnmhNai0.net
>>44
田舎の道路なんて舗装されたのすら60年前くらいだからな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:52:32.67 ID:tulbuB2w0.net
>>62
旧霞が関中央合同庁舎2号館
戦時中に米軍の空襲に備えて
250kg爆弾の直撃に耐えられるようにと
屋上部分を高強度コンクリートで補強してた。
詳しい資料は機密ということで
既に処分されてた。
で、解体始めたら早々に解体業者が
「壊せない」
と音を上げて、解体スケジュールを
未定にしたまま工事を続行。
予算も工期もエライことになったとか。
屋上の補強に使われた高強度コンクリートは
ゴツイ鉄筋入りで厚さが1m以上あったとか。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 16:56:31.86 ID:Pqea2WTf0.net
対馬海峡の向こう側とちがって、違法建築も手抜き工事もしていなかった

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:00:24.54 ID:xTxP2P850.net
今半期決算で上場JR各社赤字出しまくりだからな。
このまま本決算までいったら、株主総会での突き上げ恐れて各社は一本でも多く在来線潰そうとするだろうな。
マニアな人ほど勘違いしてるが単に路線の営業係数かを黒なら良いとかそんな問題じゃないんだよな、投下した金に対してそれ相応のリターンがなければ無意味ということ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:03:21.73 ID:soH9rjwM0.net
>>70
すぐにできないことを熱弁されてもね

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:04:10.37 ID:SSxGAQJT0.net
>>6
壊れたら廃線だよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:05:09.67 ID:XnpMOMiW0.net
>>70
それでも、公共交通機関だから会社が黒字だったら値上げはまかりならんよ
それで平成の間一気にコストダウンが進んで黒字なところが増えては居たが
赤字の所は潰したくてたまんなかっただろうな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:06:07.34 ID:Pqea2WTf0.net
といっても、JR線は死んだ中曽根が大見栄を切ったため廃線困難
そうして自然災害破壊によるバス路線化・本来行わなければならない代行輸送の未実施とその無指導が決まった

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:09:48.81 ID:xTxP2P850.net
>>71
JR九州の社長さんとか経済紙のインタビュー辺りで繰り返し発言してるよ、やれ
「自動運転車が実用化しようとしてる昨今肥薩線復旧に意味があるのか」とか
「今後の公共交通の方策としてBRTという選択肢も考えるべき」とかね。
あと、JR西日本も在来線の存続を再検討してるとか言ってたよね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:11:21.77 ID:Uz/2FRxg0.net
>>4
正論
倒壊は中央線は全線複線化しろ

77 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸・選挙へGO:2021/10/31(日) 17:19:49.78 ID:f/OyrHaJ0.net
>>1
戦前から河川に架かる鉄道橋を走る列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸
 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸


78 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸・選挙へGO:2021/10/31(日) 17:20:23.10 ID:QPQ9nNL00.net
>>1
戦前から河川に架かる鉄道橋を走る列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸 バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸 バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸 バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸 バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸
 バ バ バ バ バ バ バ バ バ バ
  リ リ リ リ リ リ リ リ リ リ
   サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
    ク ク ク ク ク ク ク ク ク ク
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    シ シ シ シ シ シ シ シ シ シ
   チ チ チ チ チ チ チ チ チ チ
  サ サ サ サ サ サ サ サ サ サ
 ン ン ン ン ン ン ン ン ン ン
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
  ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
   カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
    ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ ツ
    ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
    日 日 日 日 日 日 日 日 日 日
   の の の の の の の の の の
  丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸 丸
。、。。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:36:43.04 ID:soH9rjwM0.net
>>75
だから何?
具体化してないやん

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 17:39:26.54 ID:6HHodrtt0.net
インフラ老朽化の話題のスレ

まあね、何事によらず老朽化ってのはあるわけでさ
戦前からのそれっていうのね、結構都市部でも地方でも
意想外にあったりするんだけど、危険な状態とか綻びとかあれば
普段から不断にそうであるように修繕なり改良なり撤去新築なりの
手当は必要なことは言うまでもないですよ。

ただ逆に言えばね戦前以来の土木構造物が鉄道という
高度な安全を必要とする公共交通においても長年にわたり
風雨天災等あったにしても現在進行形の運用がされて
使用に耐えていた、これはひとつの感動的な挿話だよねwww
いや、>1の記事見て言うにふさわしい所感でもないけどサ。

もちろんどこであっても戦前につくりっぱで以来
ノー点検のノーメンテなんてことはあるはずないんで、
そこはね連綿とチェックや修繕等をしてきた
全国津々浦々の積年累代のエンジニアの労苦をリスペクトしたいけれども。
でも「はじめよければすべてよし」(!)じゃないけれどw
最初の建造段階でダメポだったら、やっぱりダメなんですよ。
最初が肝心、「はじめダメならぜんぶダメ」ともいうねwww

さて>1のように破損とか流出とかあった場合に更新工事がなされるのは
これは言うまでもないが、戦前以来って言うなら次の76年なり100年なり
もつような構造物をつくらなければならないわけでさ。
しかも技術とか研究とか工法とか資材とか重機とか科学技術文明は
戦前以来の長足の進歩が遂げられているわけで。そう考えると興味深いよね。

わかってる? このスレでいつものようにリアリズムかなんか知らんけど
謎にドヤ顔でメガネをクイクイさせながら廃線連呼をしている。
いつもの自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもは。
ニホンスゴイニホンスゴイというくせに、そういうところは絶対に評価しないんだよなあ。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:02:11.11 ID:4lDu+wDJ0.net
新しい廃線手法として「路線復旧と維持管理は公的負担でよろ、負担しきれない?そらアンタラ自治体の問題でしょうがww」ができたしね。
日田彦山線の部分廃線とかこれでいけた、今後被災した在来線は軒並みこれ要求されるだろうな。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:06:07.47 ID:4lDu+wDJ0.net
>>79
そら、具体化すればした方の責任になるならね、気仙沼線の廃線と同じように役所の側から「廃線しましょう」と言い出すまでじっと待つ、無論言葉の上では「復旧について検討中」と言っておく。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:10:31.02 ID:soH9rjwM0.net
日豊線で普通列車が1日1本の駅なんかさっさと廃止すればいいのに未だにやってないよね
廃止すればJR九州が抱えてる無人駅化禁止訴訟への明確な答えになるのに

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:11:32.57 ID:jeYss7q10.net
飯田線復旧したばかりなのに。いつ復帰するんだろ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:19:13.94 ID:Pqea2WTf0.net
JR東海公式
traininfo.jr-central.co.jp/zairaisen/notice.html?notice=291&lang=ja
【名古屋地区】飯田線の運転計画及び代行バスの運行について
【飯田線運転計画】
伊那新町駅〜辰野駅間は線路設備等の損傷により、運転を見合わせておりますが、11月中旬に運転を再開する見込みです。
なお、天候の状況等により、運転再開時期が変更となる場合があります。運転再開日は決まり次第、お知らせいたします。

一部区間不通に伴い、「代行バス」を運行しております。

【バス代行区間】伊那新町駅〜辰野駅間
【期間】8月26日(木)〜(運転再開まで)
【運転時刻】代行バスの運転時刻、各駅のバス停は、当社ホームページのトップページ「お知らせ」をご覧ください。


とのこと

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:20:57.91 ID:SujGcAEJ0.net
悪が栄えた例はない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:21:04.11 ID:4lDu+wDJ0.net
>>83
法律上、事業者の側から「廃止したい」と言ったら補償措置を手当しなきゃならんらしい。
だから自治体の側から「廃止しましょう」と言い出すまでじっと待つ、無論言質を取られないレベルでありとあらゆるいやがらせはするけど。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:22:33.13 ID:NWEqNmNq0.net
>>68
対250キロ爆弾なんてトーチカ並だな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:41:40.40 ID:/WgNSkpU0.net
>>36
東や西なら廃線にしていたであろう名松線でも7年がかりでしっかり復旧してたもんな
でも復旧しても地域利用者の伸びは難しいそうだ…

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 18:46:54.62 ID:M++iihMG0.net
今は亡き肥薩線の鉄橋も明治時代の建設だったしな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:12:21.00 ID:owRm0v/E0.net
>>68
内務省庁舎か
東京駅前の鉄道省庁舎も解体前見学会やってたので見に行ったが屋上に50センチくらいの厚さのコンクリートが敷いてあったな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 19:27:04.41 ID:oZdHmGGY0.net
維新のあとからオイルショックまでの遺産を食い潰して俺たちは生きております。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/31(日) 21:23:55.78 ID:DfSXYCmv0.net
>>7
うちの田舎の数年前に廃線になった路線はその数年前に豪雨災害で流された
鉄道橋直したばっかりなんだよな
直した当時ですら廃線になるって話があったのに高い金かけて直して
結局数年脱廃線とか何がやりたかったんだろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 00:32:36.15 ID:ATZrzag80.net
>>80
老朽化しているのはお前の頭だろうよ。
おまけにお前の場合昔から地頭悪かったけどな。

【アスペルガー特有の「過集中」8時間5chにぴったり張り付きww】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。

、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/01(月) 22:40:22.81 ID:VMpvm5xX0.net
>>89
国と県を恫喝して対策費出させたけどな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 12:22:30.70 ID:cBwtsbQlO.net
>>64
まつもとーまつもとー

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:41:18.28 ID:7SfWuwJa0.net
>>64
「松本電鉄」と言っていた時代があったから別に驚かないが
群馬大学医学部は一度も群馬医大と言った時期がなかったのにも拘わらず
「群馬医大」と言ったバカがいたのには驚いた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:47:57.42 ID:Fq90nJZg0.net
藤城支線を廃止しよう。まずは藤城支線の旅客運用をやめよう。藤城支線は利用しにくいのに維持費用ばかりがかかっているぞ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:50:22.29 ID:xbB1v45X0.net
この前昇開橋行ったら
係のおっちゃんが「今日は来場者が多い」って張り切って上下させてた

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:08.15 ID:Fq90nJZg0.net
人吉駅と吉松駅の間のスイッチバックとループ線を実用線として復元するのはやめよう。スイッチバックやループ線は線路の跡地を見に行く人に見に行かせるくらいの場所にしておけばいい。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:51:23.35 ID:/z1RJQ8l0.net
>>13
どっちかと言えば、新規の橋を作る為の許可取るのが大変なのが影響してるんじゃないかと。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:54:48.19 ID:Fq90nJZg0.net
日田彦山線は彦山駅と筑前岩屋駅は県道52号線沿いを通ればいいんだぞ。県道52号線を外れた長大なトンネルだからだめ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 15:58:44.96 ID:u96mhqfZ0.net
>>1
田舎なんかコロナ脳の老人しかいないんだし無理に復旧せんでもテレワーク(笑)じゃできないんですよねー
少々不便かもしれませんが東京や他県からコロナ持ち込まれないから安心だね!
であしらえばいい 

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:02:17.43 ID:Fq90nJZg0.net
泉岳寺駅と西馬込駅の間の地下の線路は廃止しよう。戸越なら池上線で地上で行けばいい。中延なら大井町線で地上で行けばいい。池上線や大井町線で必要なのは高架橋建設による高架化だぞ。等々力駅を地下化すると等々力渓谷の水が枯れると問題視されているぞ。二本榎と戸越と中延と池上と等々力と川崎の多摩川の周辺に地下に構造物があると陥没したり地盤沈下を起こしたり地下水が枯れたりする。川崎の多摩川の北を通る計画の高速道路のように陥没したり地盤沈下したり地下水が枯れたりするのが想定される場所だぞ。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:04:53.72 ID:N9ob7xe60.net
全国に道路作ってるのに、
現状では田舎に鉄道残す意味が無い。
とっとと廃線にするか、
逆に道路をやめて鉄道に利用客を戻すか、
どっちかにしろや。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:07:42.64 ID:Fq90nJZg0.net
柳津と大船渡の間の志津川駅と細浦駅の間を清水浜駅と脇之下駅と西下駅を経由させるなんていうのだからだめになる。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:11:06.29 ID:Fq90nJZg0.net
阿佐海岸の阿佐線の線路と道路を行き来する車両を運用しようなんてやめよう。線路と道路を行き来する車両の運用上のための改良とかいうのに多額の経費がかかる。線路と道路を行き来する車両を運用するのに多額の経費がかかる。線路がまともでないならバスで十分だぞ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:15:08.30 ID:Fq90nJZg0.net
箱根登山線の宮ノ下駅を廃駅にしてしまおう。宮ノ下駅の場所は高速で通過しないと列車に負担がかかって整備費用が多額になる。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:26:17.32 ID:IefwJhov0.net
>>97

それは前橋医専

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 16:31:46.90 ID:cL6Y3eB10.net
>>20
只見線は福島県が施設管理してJR東が借り受け列車運行する上下分離にして
復旧作業中で、来年度中に運転再開することになったけど、赤字路線は
自治体が施設維持してJRに貸し出す形式増えるんかねえ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 17:17:39.74 ID:7SfWuwJa0.net
>>109
前橋医専→前橋医科大→群馬大医学部
まあ、別の意味で「群馬医大」と言った女は相当な低能だったな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/02(火) 19:26:40.66 ID:HfnBulyT0.net
>>100
安心しる、JR九州は復旧費はびた一文出す気はない、無論熊本県にも人吉市にも余裕はない。
で、代替バスwもとい「BRT」も危ないとか、九州道人吉インターあるやんとそれでいいやろということ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 11:43:28.41 ID:W7MV43b60.net
南海本線の橋も落ちてたよな

114 :名無しさん@13周年:2021/11/07(日) 02:54:45.09 ID:p1g0Mz4eQ
豪雨よりは地震かな。被害規模が大きくなりそうなのは。
橋だけじゃなくて、短期的には橋につながる幹線道路も
影響受けるでしょ。陥没したりヒビや断層が入ったりとか。

あと噴火。
10cmも火山灰が積もったら自動車も鉄道も通行不能になるだろう。
除雪車とか除雪車両は、普段は北国以外では必要ないが、
降灰時には必需品になるだろう。
おそらく地震には大半が耐えられるだろう鉄塔の間に張られた
送電線に付着した火山灰は、ドローンでも使わないと簡単には
落とせないんじゃないか。ジェット噴射で吹き飛ばすとかして。
降雪量の多い北国なんかは、どうやって維持してるんだろね。
あるいは頻繁に桜島から火山灰が飛んでくるはずの鹿児島市とかも。

総レス数 114
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★