2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】役所が違うと「住所の表記」が異なる!? 誰もが持つ疑問ツイートに、「同じようなことあった」「役所あるあるですね」と共感の声 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/10/25(月) 20:21:06.96 ID:TOcF7fhJ9.net
【みんな思っている】役所が違うと「住所の表記」が異なる!? 誰もが持つ疑問ツイートに、「同じようなことあった」「役所あるあるですね」と共感の声

2021/10/22 15:10

著者:YUTA

皆さん住所を記入する際の番地の書き方、どうしていますか? ○番○地と書くのか、ハイフンで表記するのか、どっちの記入方法が正しいのか分からない人も多いのでは?

住所変更のため、区役所と免許センターに訪れたsabakichi|Domain(@knshtyk)さん。それぞれの対応の違いに困惑したツイートにたくさんの関心が寄せられています。


"
先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように」って怒られてはえ〜ってなってたんだけど、今日免許センターで住所変更したら「表記ゆれでデータ整合取れないから今後はハイフンに統一して」「区役所の人はカタいんで」と言われぼくは困惑しています
(@knshtyk)より引用
"


ハイフンを使って区役所に怒られたかと思えば、免許センターでは逆にハイフンで統一して欲しいと言われる。それぞれにルールがあるようですが、住所を提供する側としては統一したいのが正直な所です。
ましてや「表記が違うとデータ整合が取れない」なんて言われると、「大丈夫かな……」と余計に不安に思ってしまいますよね。
この投稿には「1番2号と1番地2号のどっちなのかで役所で半日もめました……」「旧居の区役所は建物名がいらないと言われていたのに、新居の区役所は建物名を入れてと言われ、ええ!? となりました」「住民票の住所がハイフン表記の自治体もあるのを知らなかったから、婚姻届を書くときにすごい困った」など表記問題に遭遇した経験談が多数寄せられました。
また「ついでに通販サイトとかの数字とハイフンは半角入力に統一して」「全角入力と書いてあっても、数字やハイフンは半角で入力しちゃいます」「入籍の際に半角スペースの有無で相手と違う住所になっていると言われた」などデジタル上での表記問題に対する不満もあるようです。
さらに「うちは丁寧に建物名まで書いたら、全部ハイフンになったんだけど」「大阪ですが区役所でハイフン使っています」「同じ県内の少し都会の所に引っ越したのですが、そこではハイフンを使っていました」など地域による違いも見られました。
個人情報は大切なデータのため、取り扱う側も細心の注意を払う必要があり、融通が利かないのも仕方ないとは思います。
しかし個人情報を提供する側としては、ルールの違いに振り回されることもしばしば……。提供する側も取り扱う側もお互いが困らないように、個人情報の表記に関するルールが統一されることを期待したいですね。

https://news.mynavi.jp/article/20211022-2166560/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:24:48.03 ID:drJAxHzd0.net
役所側に問題がある
いつも自分がルールで、他人は自分に合わせろ
って思ってる
役人って、自己中な奴らの集まりだよ?
仕事もいい加減で、責任を擦り付けあってばかり
ろくでもない奴だよね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:25:09.54 ID:GxlFQdC+0.net
やたらケンカ腰でくる役所もあるけどそれだけ苦情とか住民の質が悪いんだろうなとは思う

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:27:20.78 ID:ji2yoZTf0.net
マイナンバーで全部紐づけされる…

ぜんぜん。

いつになったらできるの?
異る公的機関に同じ情報を何度届けたらいいの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:28:04.27 ID:hl2VZDJx0.net
政令指定都市とかデカいところはフレキシブルに対応してるけど
田舎はうるさくて画一的に迫ってくる印象

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:28:04.62 ID:ckGxylxJ0.net
本人確認資料と全く一緒にしないとダメというどこかのAI入力も勘弁してほしいと思っている人が多いはずだ。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:28:43.51 ID:WMfk8hco0.net
電子化で統一してやれ
(仕事の大半も無くなるけど)

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:29:05.87 ID:QXOeE0DQ0.net
集合住宅で、〇〇号なのか〇〇号室なのかなどなど、何かルールがまちまちなんでしょ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:30:56.16 ID:2h202Dcs0.net
そもそも日本の住所は、同じ番地で建物が何個もある欠陥システム

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:32:28.65 ID:rjDZoNU50.net
地番と住所も違うよね。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:33:37.87 ID:qppO5QKE0.net
マンションとかだと管理会社が方書きを統一しているところがあって、マンション名省略の部屋番号だけにしたりとかがある
でも自分がマンション名をどうしても入れたいと言えば入れることは可能

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:34:46.30 ID:80E7zIor0.net
>>2
トップダウン、つまり国が法律でも作れば解決なのにな。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:34:52.21 ID:CZ+TfG3R0.net
免許証見たら、◯丁目 ◯◯―〇〇と混合だったw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:36:30.86 ID:gZZPEoAO0.net
土地の地番を住所に使っている地域は○番地○
住居表示をしている地域は(○丁目)○番○号
住居表示地域のマンションだと〇番○―○号かな
基本的に戸建てで○番地○号は住所として存在しない
ま、中には〇番地内○とかいうのもあるから全く存在しないわけでもないだろうが上の2通りが基本

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:37:58.67 ID:GzPSMSdo0.net
番地と住居表示の区別がつかない馬鹿が悪いだろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:38:23.42 ID:uvIb7mDS0.net
建物の名前は同じ番地に複数の建物がある場合は必要、1軒しかない場合はなくていいとは言われたなあ。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:38:53.94 ID:7ARP08Cb0.net
今のところに10年以上住んでるのに先日気が付いたことが有る。
住所番地の表記が無い。昔は各家ごとに番地の札張り付けてたのに
全国的にこんなだろうか。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:39:09.88 ID:jbzvKFRu0.net
たとえば、埼玉三丁目は固有名詞。12番3号とか、12(番地)はいわば単なる付番。
だから埼玉三丁目12-3はアリでも、埼玉3-12-3はダメ。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:40:17.85 ID:TbylpDbg0.net
ブルーマップと住所合わせろよw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:40:45.06 ID:w5vQHq9f0.net
>>2
ハイフンで記入しても正式な住民票が交付されるぞ?
文句言う役所ってホントにあるのかな?
正しくはこうですよという助言に対する言いがかりなのではなかろうか。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:41:00.39 ID:jbzvKFRu0.net
>>14
区画整理が終わると、地番整理がされる場合があるな。
本籍が急に変わって、免許証見て驚いたことがあるよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:17.26 ID:67NuT4ck0.net
うちは建物名を入れたらハイフンだけにしてくださいと区役所で言われた

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:36.12 ID:2OD8HYAL0.net
ハイフンだけだろ
マンション名とかいらねえんだよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:36.79 ID:y9U1lr6C0.net
表記に揺れがあっても赤鉛筆で直して手続き進めてくれるでしょ
半日揉めることは無いな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:44.96 ID:gZZPEoAO0.net
>>17
青いやつだとしたらそれは住居表示のもの
住居表示をしていない地域には存在しない

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:42:46.78 ID:3mUVbKKF0.net
○番○号建物名○○って書いたら「このマンションは建物名いらないです」って○番○-○○号に直されたよ区役所で

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:43:10.22 ID:2OD8HYAL0.net
マンション名入れんのは郵便屋がバカで間違うからだよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:43:40.32 ID:ufFmSnfc0.net
丁目・番地・号は各市町村でバラバラだしな
この表記は統一してもいいように思うが

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:44:17.48 ID:2OD8HYAL0.net
全部ハイフンでok
難癖つけてるのは民間

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:44:32.07 ID:67NuT4ck0.net
>>28
堺市は「丁目」じゃなくて「丁」だしね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:45:39.28 ID:5LbCukRp0.net
免許証も書類は天下り先の安全協会に丸投げだしな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:46:23.65 ID:2OD8HYAL0.net
マンション名なんて勝手につけてるだけ
携帯事業者とかがバカなだけだよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:46:48.77 ID:Ec1rgzR+0.net
いやマイナンバーどうすんだよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:47:54.76 ID:gZZPEoAO0.net
>>21
区画整理は土地そのものを整理するから地番もきれいにふりなおされる
だから住居表示する必要なしということで○番地○になることが多いよね
もちろん地番がかわるから住所や本籍もかわる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:48:30.05 ID:rAc2T3jb0.net
先日区役所で「住所は◯丁目◯番地◯号が正しい表記ですので◯-◯-◯といった表記は使わないように

これたぶん区役所のシステム上そういう表記にしてるからでしょ
勝手に作って勝手に主張して自分の都合しか考えてないだけ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:49:20.86 ID:3mUVbKKF0.net
あーそういや昔は通販とかで住所登録する時に漢字とハイフンを使い分けたり建物名を郵便屋さんが間違わない程度に変えてみたりして、変なDMが来た時にどこから漏洩したかわかるようにしてたな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:50:15.84 ID:2OD8HYAL0.net
>>35
それ23区?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:50:41.49 ID:Ec1rgzR+0.net
>>26
同じ番地に何軒のマンションあると思ってんだ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:53:41.81 ID:1LGM7FJP0.net
ネトウヨ ★

こいつは、ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だから


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

パンストを被った爬虫類のようなエラツリ朝鮮顔を整形しまくり、
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのも、こいつら在日朝鮮人・帰化人。
こいつらの存在はスパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:54:27.51 ID:T89+VKVS0.net
土地の番号と、家の番号の違いだろ・・・
今更なに言ってんだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:57:48.39 ID:bGgWr/vw0.net
自分の名字の「𠮷」の字、気分で上の部分「土」にしたり「士」にしたりしてるけど
以前警察に被害届出すとき住民表の通りじゃなきゃダメだって、それ調べるために
わざわざ住民票取りに行ったわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 20:59:42.92 ID:Km652kEK0.net
>>1
その前に、年月日を西暦表記にして欲しい。
平成とか令和とかは伝統的な行事に対して使えば良い。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:00:34.04 ID:WzKhk6sp0.net
>>41
無駄な話だな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:01:39.24 ID:anB2DK4o0.net
>>41
住民票と住民表も気分でかえてるの?
てかアホだね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:02:55.31 ID:2h202Dcs0.net
マンション名は所有者が変わると意外にコロコロ変わるからな
旧〇〇マンションみたいなの併記してるところも多い

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:03:11.15 ID:A/QtCtCM0.net
○○の表記が正しいとか言う言い方もなんだかなあ
全国共通なら正しいと言えるけど
その自治体だけなら
ウチの自治体ではこの表記にしてください
って言わないと
他の行政機関でもみんな同じかと思ってしまう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:03:29.04 ID:LQo3YJuF0.net
めんどくさいからGPSでええやん

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:06:04.55 ID:2h202Dcs0.net
>>47
GPSってかGoogle様がplus codeっていう便利なシステム作ってくれたもんな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:07:34.39 ID:v+pda4Y10.net
>>27
あのな
何棟ものマンションが立ち並んでるとこで
入れ代わり立ち代わり住民が入れ替わってるのに
全戸の名前と部屋の号室をリンクして覚えていられるわけないんだわ
だからマンション名も入れないと別の棟と混同するおそれがあるし
それは郵便配達も宅配便もデリバリーも全部事情は同じ
ちょっとは頭使えバカ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:07:46.69 ID:iaPYJ8Ix0.net
郵便番号で定まるところ以降はハイフンでいいんじゃね。
システム屋の意見

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:07:52.37 ID:XHLCPdwM0.net
郵便や住民票は〇丁目〇番〇号(〇-〇-〇でok)で
戸籍や免許証は〇〇番地〇号だわ
全く関連ない数字だから覚えきれない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:09:47.04 ID:LQo3YJuF0.net
>>48
もう国際的にそれでいいよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:13:14.33 ID:9txaHXgf0.net
>>1
京都の通り名からしたら、目くそ鼻くそ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:14:53.85 ID:5P7BK2Z50.net
●●県▽▽郡▲▲村大字○○字△△ □□番地◆◆号

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:16:28.40 ID:ad2BeWN40.net
役所じゃないけどWebサイトによって半角全角の指定がバラバラなのもなんとかしてほしい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:18:46.51 ID:KVxkgHml0.net
>>49
>>27みたいなやつほど、個人情報がどうとか言って郵便受けに名前入れないよな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:20:17.30 ID:brIVfpT90.net
>>2
その通り

身近な例としてゴミの回収のルール

いろんなルールあるけど結局同じ焼却炉で燃やしてるとか平気でやってる

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:21:19.09 ID:9B4jgARZ0.net
千代田区千代田1-1-1

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:23:26.84 ID:BRvyDnuS0.net
佐川急便で本人確認の荷物(スマホ)届いたら、免許の記載と宛名書きが違うっつって持って帰った事件があったな。ハイフンか漢字表記かで。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:25:51.59 ID:kSviki8s0.net
丁をやめて丁目にだな、堺市

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:25:59.71 ID:BRvyDnuS0.net
>>26
五階建て以上だと建物名要らないとかのルールがあるのよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:36:14.37 ID:HLBvWhiM0.net
住居表示法で住居表示が定められている大きな区画(工場レベル)はXX○丁目○番地
、小さな区画(住宅レベル)はXX○丁目○番○号
住居表示が定められていない区画は土地の地番を流用してXX○○○○番地
更に分筆するとXX○○○○番地○(以前は"番地の"だったが現在は"の"は省略)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:38:02.61 ID:2rctEsWn0.net
>>41
𠮷田だの田だの齋藤だの、ああいう変な字は国が主導して正しい字に統一しちまえばいいのにって思うわ
「うちは先祖代々この字なんだ!名前を間違えるとは失礼千万!改めろ!」
とか郵便物に対してアホみたいなクレームつけてくる客が時々いた
そんなアホな客はマトモに相手せんでいいって社の方針になったから良かったけど

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:39:28.19 ID:fhkToH3d0.net
うちの自治体は転居届を役所に出しに行った時はハイフンで建物名省略でよかった
受付の人が台帳みたいなのを持ってて、そこに番地と一致するマンション名が書かれてて、それで確認されたくらい
新築マンションでもきっちり迅速に台帳に登録されていることに感心した

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:41:49.79 ID:HLBvWhiM0.net
ハイフォンで略す場合、
XX○丁目○ー○とXX○ー○ー○があるが、
名刺などでは前者の方が見受けられる

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:43:24.90 ID:HLBvWhiM0.net
>>64
基本的に土地基本台帳や住民票にはマンション名を記載しないからじゃない?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:48:34.04 ID:s1qxgOm30.net
>>2
マイナンバーカード作るのに暗証番号の代筆はダメって書いてあったので子供がペン持てるようになるまで待って行って子供に書かそうとしたら親が書けって言われたり2歳の子供の学校行ってる証明書持ってこいと書いてあったりめちゃくちゃ
で行ったら書いていないけど他の書類が必要ですって言われて取りに帰ったわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:52:38.58 ID:ycfkKnlj0.net
>>65
ややこしい話だけど
同じ丁目でも、住居表示が行われているか行われていないかで略し方が本当は違う
住居表示でなければ後者でも構わない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:53:39.94 ID:0he71HJc0.net
>>68
嘘こきやがれ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:15.50 ID:a5C2yY5p0.net
>>34
区画整理後の住居表示未実施地ってこと?
◯番地◯を住居表示に使うってこと?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:55:29.95 ID:ESBsfct80.net
>>67
常識

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:56:33.61 ID:CCqDlxtA0.net
住所というのは要するに場所が分かればいいんだろう?GPSで
測定したらどう?高さ?それも測定可能だ。地震で動いた?
再測定すればよい。では私書箱は?それは番号で整理すればよい。
でいい?w

名刺には数字が並んでいればいい。これこそ真のデジタル化だ。w

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:56:43.67 ID:HLBvWhiM0.net
>>68
小字として"丁"とか使ってる場合は略さないが、住居表示の"丁目"だと略される

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:58:07.37 ID:b4PDjJJl0.net
まさに自分そうだわ

市役所→〇〇3丁目 6番20号 △△マンション301号
免許センター ○○3丁目 6−20−301 △△マンション
県庁→(銀行口座に合わせて書いて)→○○3−6-20 △△マンション301

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:34.37 ID:/xS7n4VJ0.net
>>41
運転免許証持っていない奴発見

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 21:59:38.24 ID:vRlEXzqL0.net
字とか大字っていうのがいまいちわからん

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:00:14.34 ID:HLBvWhiM0.net
>>72
今の郵便物は郵便番号で表記されない○丁目○番○号だけ記載すればよいことになってるからハイフォンで省略すれば全て数字でOK

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:02:25.57 ID:kDKKstch0.net
この縦割り感、変わらないな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:34.61 ID:YWiPF6xP0.net
住居表示って、もともとは1つの建物と1つの住所が一致するように番号振るための制度のはずなのに、
その制度上、同一の住所が複数の建物に振られる自体があり得てしまうのが笑える。
我が家なんて、同じ住所が異なる10戸超の建物に振られてる中の1つだし。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:48.46 ID:HLBvWhiM0.net
>>76
大字は昔の村、字(小字)は部落(集落)と思えばいい
一般的に地番は大字ごとに振ってあるから小字は省略しても重複することはない
いまでも土地登記簿には小字が書いてあるから田舎の住所には小字が書いてあることがあるが、住所として使う場合は小字は不要

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:04:50.75 ID:GL2sQoZF0.net
免許センターは住民票提示して住民票通りにしてもらう
そうでないと届け書類の確認の時に免許書見せても通らない
マンション名など長すぎて免許欄に入らなくなるので
住民登録の時に省略して登録できる
うちは1−11−111−1201とマンション名がない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:07:20.58 ID:hyA9oAJW0.net
>>2
役所の中の人間の方が憎悪してる
選挙でハイフンで統一すると言ってる人間に入れてくれ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:46.72 ID:BwLPvCsm0.net
この程度のことですら全国の各機関で統一できないのに
マイナンバーで紐付けして情報を一括管理なんか出来るわけないよな
日本は落ちぶれ国家なんだよ>>4

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:08:54.34 ID:PibOwzHd0.net
住民票・印鑑証明書の様式を統一してほしい。
こんなの自治体ごとの独自色なんていらないから。
印鑑証明書なんて用紙サイズもバラバラだしA4に統一しろ。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:29.83 ID:oZNo8r6f0.net
ハイフンと長音符も区別する?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:09:58.73 ID:2rctEsWn0.net
住所は数字とハイフンを公式にすりゃいいのにってのは前からずーっと思うわ

あと年号
まぎらわしいからそろそろ西暦を基本にすべき
元号は文化としては美しいけど、使うのは特殊な儀式とかだけにした方がむしろカッコいいと思う

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:22.71 ID:BwLPvCsm0.net
>>1
この程度のことですら全国の各機関で統一できないのに
マイナンバーで紐付けして情報を一括管理なんか出来るわけないよな
日本は昔も今も三流国家
バブル前に景気良いように見えたのは朝鮮戦争特需などの棚ボタの影響でしかない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:10:48.79 ID:HLBvWhiM0.net
>>79
うちの家は300坪くらいあって一つの番地だったが、半分を4軒の建売りにして売ったら同じ番地が5軒になって誤配が増えたw
行政に相談してサブ番号を付けてもらった
○番○号○

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:14:27.15 ID:tFmy+yJm0.net
>>2
栃木の地名徳次郎はトクジラと読むが
役所の誰かがトクジロウと読み間違えたせいで高速道路出口のローマ字表記を全部差し替えた
その後地元が声をあげて元に戻した
役所仕事が人を振り回す事例

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:19:09.33 ID:q8siyh510.net
こんなもの自分の会社と別の会社で扱いが違う程度のもんだぞ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:20:55.42 ID:0he71HJc0.net
>>88
分筆しないのが馬鹿なんじゃね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:29:19.22 ID:gZZPEoAO0.net
>>70
>区画整理後の住居表示未実施地ってこと?
そのとおり
土地の形や地番がぐちゃぐちゃなまま見た目だけわかりやすくするのが住居表示
区画整理は土地の形も地番もきれいにするから住居表示の必要もない
だから◯番地◯を住居表示に使うのではなく土地の地番をそのまま○番地○の形で住所にしてもわかりにくくないってこと
○番○の土地に住んでる人の住所は○番地○

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:09.08 ID:3sM6jV7h0.net
しゃーない
国号が、にほんとにっぽんの国だもの
一応にっぽんらしいけど
あ、そう考えると日本ってほんとデジタル化に向かない国だねえ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:34:28.17 ID:gZZPEoAO0.net
>>84
車の登録とか国レベルで印鑑登録証明を必要としているのに印鑑登録に関する法律はなくて
各自治体の条例でしか決まってないからバラバラ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:36:54.83 ID:HLBvWhiM0.net
>>91
分筆したから地番は別だけど住居表示法に基づいて昔からの隣家が次の○号だから枝番を付けるしかない

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:31.49 ID:swWgLa3J0.net
受験の時とか履歴書とかも堅苦しく書けと指導されるよね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:54.79 ID:HLBvWhiM0.net
>>92
つまり○番の地に住んでるから○番地ってこと

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:38:56.03 ID:n4b3wtO70.net
>>1
「1番地2号」はあり得ない
明治以来の地番を使っている田舎なら「1023番地12」とかだが、郵便屋もわかりやすいように住居表示を実施すれば同じ場所でも「1番2号」に番号も全然変わる

>>88もおかしい
一つの番地、例えば100番地を売却のために5つに分筆すれば、100番地1,100番地2、100番地3,100番地4,100番地5の五つの番地になる
分筆しなければ全体が100番地のままだが、売却するなら分筆しないと出来ない
五つの番地になったとしても、その場所全体が1番1号という住居表示番号を付されてしまっているところなら、5軒がみんな同じ1番1号になってしまうということはある
それならサブの番号も必要になろう

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:45:09.11 ID:n4b3wtO70.net
>>92
「番地」と「〇番〇号」は全く別物
「番地」は明治以来の歴史を引き継いでいるから、いまや昔の土地がバラバラに分けられて番地の分布がグシャグシャで場所がわかりにくい
そこで並びがわかりやすいように「番地」を無視して、今の形にあわせて「〇番〇号」と地元自治体が番号をつけた

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:05.47 ID:HLBvWhiM0.net
>>98
そう
売った直後は同じ番号でもあまり問題はなかったのだが、そのうちの1軒の持ち主が俺の名字とよく似た名前の人に変わってから誤配が急増したのでサブ番号を振ってもらった

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:46:32.40 ID:fsMuxqmM0.net
俺は妻と住民票の住所が違ってて
俺は◯丁目◯番 ◯◯マンション301
妻は◯丁目◯番 301
なぜこうなってるか役所で聞いたら
転入届に書いた通りになるだけだとww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:48:00.61 ID:+saPTGoK0.net
うちのマンションは住民票だと「○丁目△番×-□号」という表記だけど
転入で運転免許の住所変更しにいったら住民票と違っていいから
マンション名入れろと言われたわ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:49:08.31 ID:HLBvWhiM0.net
>>99
でもなぜか住居表示法でも大きなブロック(○号がない)だと○番ではなく○番地があるんだよな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:51:13.92 ID:PibOwzHd0.net
それでも日本の住所の記載は分かりやすいと思うよ
外国って小さい順から書いてくじゃないですか。
あれって便利だとは思えないんだが。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:51:50.04 ID:HLBvWhiM0.net
>>101
住民票の住所って家族ごとに別記されるの?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:01.11 ID:rzzU/+q20.net
意外に住民票って雑なんだよなw
独身の頃実家に住んでたけど世帯分けたくて
住所のケツに2Fって入れて別住所になったww

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:27.94 ID:fO8bfric0.net
住民票の表記みたいに、丁目だけは漢数字にしろとかね
細かすぎて涙出てくる
先月スマホの契約で証明書提出の際ゴタゴタした

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:52:54.48 ID:A0u9i4Oy0.net
これが日本の糞システムなんだな
そのくせ統一しようとすると反対する謎の勢力

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:53:06.22 ID:n4b3wtO70.net
>>103
住居表示に〇番地はあり得ない
〇番地となっているところは、住居表示そのものを実施していない
実施していなければ旧来の〇番地を使用し続けるしかない
同じ市町村内でも住居表示の番号を付けている区域とつけていない区域がある

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:53:44.57 ID:+saPTGoK0.net
>>93
あくまで「日本」で読みはどちらでもいい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:55:34.36 ID:dFDIZrlq0.net
>>110
へー公式には定まってないんだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:55:43.21 ID:HLBvWhiM0.net
>>109
たまに工業専用区域とかで見るんだが

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:57:07.42 ID:KznEfI0X0.net
ツイッターソースはちょっと・・・
どなたの発言なんですか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:57:17.33 ID:xRcL+vha0.net
他地域との差別化を図るのが目的の地方分権だものw

我を出すのが当然w

統一したルールが便利なら地方分権をサッサト止めればよいw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:58:06.60 ID:Eg8jCadW0.net
>>42
それそれ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:58:21.30 ID:HLBvWhiM0.net
>>106
うちの自治体ではトップに代表者氏名と生年月日と住所があって、それ以下は家族の名前と生年月日だけだわ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 22:59:25.67 ID:n4b3wtO70.net
>>93
「日本」とだけ決まっていて読み方が一定していないというのは外国人が理解できなくて、NIPPONなのかNIHONなのかハッキリしろと責められるので、ええい、もっめんどくせぇなNIPPONだよと答えただけで、日本国内的には「にほん」、「にっぽん」どちらかひとつとは決めていない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:00:50.89 ID:Rg1KdslH0.net
こういうのこそ、デジタル庁が音頭とって統一しろよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:00:51.10 ID:GL2sQoZF0.net
ハイフォン表記は横書きはいいけど
縦書きではどうしてる?
最近は封筒も横書きするようにしたけど
たまに縦書き強要されるよねw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:02:07.05 ID:7qboCHnA0.net
東京都千代田区神田和泉町○-△-□、○丁目じゃなく○番地△号の□。だっけ。
最近初めて知った。
アキバの総武線北側の昭和通り越えた辺り。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:04:19.04 ID:n4b3wtO70.net
>>112
だからそこは住居表示番号を付していない区域なんだよ
住宅がなかったり、昔のままの田んぼだったりする所は新たな住居表示番号をつけていないのは多い

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:06:49.49 ID:H753vTby0.net
マンション名をカタカナではなく英字で書けってので揉めたことがあったな
たしかに正式名称は英字だけど難読だからみんなカタカナで書いてる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:08:39.64 ID:9tGVI/B60.net
公僕ではなくて、支配者として振る舞う公務員多いよなあ。
明治維新との機に、旗本の反乱を恐れて、東京に首都機能を置いて旗本や諸藩の藩士を役人に取り立てたのが誤りだった。
武士なんて特権即座に取り上げて、商人を役人にすればよかったのよ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:10:03.62 ID:OQ0fk4OC0.net
スレタイもっと短くまとめろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:14:16.46 ID:Mcg3P+Br0.net
日本年金機構では組織内で統一されてないしする気も無いらしい
あいつらガチクズでポンコツ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:14:26.60 ID:HLBvWhiM0.net
>>121
新しい埋立地だが1番地の隣の工場は1番2号になっている
たぶん正式には1番かもしれないが法人登記の際に司法書士が1番地と記載したのかもしれん
登記官は昔からの慣例で住所欄に土地謄本の○番に"地"を付けてあっても受理するから

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:16:49.68 ID:HLBvWhiM0.net
>>123
威張るかどうかは別として当時の農民や商人に行政能力はないだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:28:06.44 ID:Fb8Dd2ec0.net
土地に地あり建物に地無し、って聞いたけど違うの?
土地の住所が〇番〇号、
家の住所が〇番地〇号って聞いたような。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:48.40 ID:0he71HJc0.net
>>128
逆だろ
土地の地番が「○番地」(「号」はつかない)
住居表示実施地域での住居番号が街区の「○番」」に続く「○号」

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:35:51.02 ID:DIpt4dPn0.net
公務員スレなのにゴキブリ連呼でてこなくなったな。やはり

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:55:08.59 ID:5eYmnXgV0.net
>>42
皇紀でいいよ。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:57:04.52 ID:lWxsVvc20.net
土人後進国あるある

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/25(月) 23:59:51.13 ID:gzqB3WEM0.net
欧米みたいに通り名+番号にしろよ。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 00:08:08.79 ID:tSnm+5090.net
通販その他、住所を教える場合、相手先ごとに微妙に表記を変える。

ここで出ているように丁目番地とハイフンの組合せ、数字をアラビア
数字にするか漢数字にするか、漢字かな、場合によっては字体などを
組合せる。

おかしなダイレクトメールが来たときに宛先表記で出所がわかる。

まあ、今となってはあまり意味のなさそうな古のネタ。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 00:33:37.54 ID:KKHy13t60.net
なんだその公明党と共産党しか意味をなさない小ネタは。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 01:09:10.07 ID:/952KvGF0.net
○番○地ってどこだよw

住居表示は各市町村で定めるものだけど大抵横並びで○番○号だが
住居表示してなかったら○番地○とか、自治体によっては○番地の○って古い表記が残っているところもある
団地とかなら○番地○(街区)−○(号棟)−101号(室)ってのもあるな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:04:42.90 ID:ywH4SeVw0.net
こういうクソどうでもいい仕事で飯食ってる役人は全国に何万人いるんだ?
全員クビにしろよ
ついでに本籍とか意味ないものも廃止しろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:07:05.93 ID:oZUKgYhL0.net
>>28
札幌市はいいかげん町名を設定しろと思う。
「魚町三丁目」とか「山鼻南六丁目」とかにしないと分かりづらいんだよ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:10:08.40 ID:oZUKgYhL0.net
>>107
たとえば「赤坂九丁目」の場合、赤坂九丁目自体が町名だからしかたない。
3軒茶屋とか100人町とかと書かないのと同じ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:22:42.09 ID:Ve9SB6+50.net
◯◯番地△△号って書いたら、◯◯番△△号が正式ですって訂正されたことがあるな
確かにアホらしい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:30:14.17 ID:gHBxl2wA0.net
>>75
免許と住民票で…字体が違います……

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:30:31.02 ID:oZUKgYhL0.net
札幌のまだ町名が設定されてないところは
いいかげんこんな感じで設定してくれ。

【中央区】
札幌、札駅、道庁前、狸小路、魚町、西苗穂、すすきの、すすきの東、すすきの西、すすきの南、豊水、
桑園東、桑園南、桑園、桑園北、桑園西、円山中央、円山東町、円山北町、円山南町、旭丘東、伏見東、
山鼻北、山鼻中央、山鼻西、山鼻東、山鼻南、山元町

【南区】
藻岩下東

【北区】
札駅北、札駅西、北大南、北大北、鉄北町、新道西、新道北、中新川、麻生南、麻生西

【東区】
札駅東、諏訪町、大覚寺通、大覚寺通西、環状通東、美香保、大学村、元町西、元町、元町東、
東麻生、栄町西、栄町北、栄町中央、新道東、丘珠南、丘珠中央

(例)
中央区南4条西4丁目→中央区すすきの1町名
東区北34条東23丁目→東区丘珠中央1丁目

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:31:43.33 ID:BXIxnL5m0.net
>>138

ついでに札幌市。

「本通15丁目南〇番△△号」

丁目の次に漢字が入るから、ハイフンで略すと、
白石区本通15南〇ー△△
となってしまう。

ついでにこの住所、陸運局でマークシート登録するときとてもややこしかった。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:37:13.35 ID:oZUKgYhL0.net
>>143
それ以前に札幌市は郊外のくせに偉そうな地名をつけやがるの多すぎ。
本通とか本町とか、初見では中心部としか思えない町名。
中心部にまともな町名を設定しなかった悲劇でもあるけど。

中心部に「札幌」という町名をつけるしかなくなった。
札幌市中央区札幌1丁目って感じで。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:43:13.12 ID:DZuBAkX50.net
大字ている?て思いながら公的機関のやつにはつけている
他は省略しちゃうけど

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:47:00.17 ID:pmWLGwos0.net
〇〇郡らはいらないと思う
〇〇県のあといきなり〇〇町とか〇〇村でええやん

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 02:59:55.65 ID:tOEPPykDO.net
全然違うかもしれんが
「○『番』○号」は、住居表示実施してるとこ?最近はさらに枝番があったり
集合住宅の部屋番号がさきにきたりする?
○-○-○で表記されてるからてっきり住居表示とかある?

住居表示じゃないとこ、本籍の方だったが以前は「番地」のあとに「の」が入ってたんだが、いつのまにかなくなった
わかんないけど、「番地」の場合は、登記の地番かなんか?
教えてえらいひと

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:00:18.52 ID:BXIxnL5m0.net
>>144

東区本町は知らないけれど、

白石村の中心道路だから本通だったのだよ。
戦後に札幌市に吸収された。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:03:32.91 ID:jnEhqXm+0.net
北海道の住所なんてどうでもいいわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:06:36.17 ID:D0tW7Zq20.net
どこから個人データが漏洩したか分かるように、登録先ごとに表記を変えてる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:11:20.03 ID:tOEPPykDO.net
>>147
あ、
「てっきり住居表示かと思ったら違う」だわ失礼><

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:15:22.02 ID:C2D88EHE0.net
>>20
無い無い。
そんな役所はあるよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:26:42.51 ID:C2D88EHE0.net
>>147
あるある
登記所の地番と役所の現住所が違うからアレ(´•ω•`)

あれは土地の権利者の権利を明確にする為に権利発生時の地番を使っている
登記所の登記は土地権利を公表する為であり登記は土地権利を持っている根拠にはならない。
土地権利は過去の売買契約書に依存するから旧地番(´•ω•`)

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:53:15.34 ID:Xi8PmWPZ0.net
もう、座標でいいんじゃね?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 03:58:57.30 ID:oZUKgYhL0.net
>>154
それを真っ向から反対してる人がいるぞ、ここにw

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 04:11:00.95 ID:Kc7TTxXt0.net
東京都
港区
南青山二丁目
1番
1号

なのに

東京都
港区
南青山
二丁目
1番
1号

だと思ってるバカいるよな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 04:15:08.91 ID:Kc7TTxXt0.net
だから
南青山2-1-1
はおかしい

三軒茶屋を3軒茶屋
四谷を4谷
言うようなもん

省略したいなら
南青山二丁目1-1

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:18:18.84 ID:z0+Itf4D0.net
通リ入ル
みたいなのあるやん
全然わからん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:45:31.15 ID:xcgJJ0SK0.net
>>150
なるほど

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:47:01.10 ID:oS2tGL5Y0.net
役所、土地の登記、裁判所、民間。いろいろ違う。市役所でアパートの部屋番号は書かない
でくださいと言われたがなぜ。これで夫婦別姓だとかすべて後手後手なんだよ。役所は。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:47:12.18 ID:IodBO1C50.net
●丁目 〇番地 ◎号 なら
丁目はしっかり入れるべき、その後ろは−でも良いだろうけど

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:48:10.42 ID:xcgJJ0SK0.net
>>119
「番」「号」を入れるか、面倒だと「ノ」にしたり「・」にしたり。けっこういいかげん

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:50:28.17 ID:PN70ltMa0.net
丁番号しか受け付けないとかデジタルチョー仕事してんなwwwwwwwwwwwwww

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:51:08.22 ID:xcgJJ0SK0.net
>>160
1階でも5階でも、土地は1つだもん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:52:17.44 ID:tfoWG5xl0.net
表記揺れはシステム開発業者によるだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:53:46.18 ID:JC5wyVjx0.net
もう日本全土いったん更地にしたれよめんどくせー

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 05:59:33.76 ID:2GLwtx390.net
>>163
これから統一すんだろ?
自治体毎に住所システムとか独自に作って管理してきたんだから当然各自治体毎にブレまくる

こーゆーのをなくす為にデジタル庁作った訳よ
てかデジタル庁自体作ったばかりなのに直ぐ全国にシステムをこれに統一汁、なんて出来るかいなw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 06:06:03.36 ID:hrUz3cTe0.net
どーでもいいわ
指定通り書くだけ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 06:09:56.24 ID:LH9xBwIq0.net
言われた通りやっとけとしか
いちいち突っかかって暇かよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 06:12:00.35 ID:RuRU9HS/0.net
ハイフンは、日本語じゃねーだろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 06:39:26.88 ID:A6A+pTcQ0.net
>>4
韓国ですら転居先の自治体に転入届出せば、運転免許や年金健康保険ガス電気電話など全部の住所変更が完了するらしいな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 07:07:32.88 ID:HhWrP5co0.net
>>2
前に住んでた自治体に戻って転入の届出をしたら「アンタ字が違うよ!」と突き返された。
??と思って聞き返したら「アンタの字はコレ!アンタのためにこの字作ってるんだよ!」まで言われた。
たしかに苗字が異字体だったのだが、戸籍も免許も通常の感じを使う通知を受けているし、ましてや転出元でも異字体は使えなかった。
それを話したら睨みつけながら転入を受理された。
でもコイツ名前にも異字体使っていたのに気づいていなかったな。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 07:22:06.10 ID:1trFNB0i0.net
俺は住民票と免許証で漢字が違ってた
何なんだか
訂正できたけど

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 07:24:14.03 ID:85pG4djC0.net
まぁ、それでも世の中が回ってるんだから、どっちでもいいんじゃない。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:11:07.45 ID:8cycVgOW0.net
上る下るとかどっちやねん?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:19:17.81 0.net
>>172
言い方はともかく、内容は真っ当
異体字なんて言い方してるけど、俗字のたぐいだろう
国はコンピューター化の支障になるから正字にそろえようとしたけど、強硬に反対する人が出たため、渋々外字を作った

ちなみに、氏は昔からあるからしかたないが、名前に使用できる文字は限定されてる
60代以下で、異体字の名前などない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 08:28:26.99 ID:WffP6pwY0.net
>>153
検索の手間が鬼のように増えるんでマジ勘弁してほしいわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:04:38.35 ID:nFvCMLPw0.net
>>173
通名と本名

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:06:46.02 ID:nFvCMLPw0.net
>>42
西暦はキリシタン
宗教を押し付けるな!

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:11:50.36 ID:rUXFgpMD0.net
なんだそりゃ不正の温床じゃないか

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:18:46.45 ID:lyha+eva0.net
>>179
免許証や車検証、シールなど分かりづらいんだよ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:32:12.67 ID:BoHGbYye0.net
>>41
>?

何!タミル文字だと!
文脈からすると吉のことかな?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:33:04.44 ID:W8VHTbq70.net
マイナンバーで管理してるんじゃねえのかよ
マイナンバーが無駄だったってことだな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 09:43:27.04 ID:TgLLnedW0.net
マンション名にローマ数字を入れるのも法律で禁止して欲しい
「○○ハイツII 301号」を電話で伝えたとき「○○ハイツ 2301号」とか馬鹿事務員に登録されてしまって、
2階に誤配されるようになってしまったことがある

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:17:16.16 ID:QD5FpOOQ0.net
もう西暦に統一して欲しいよね。令和とか平成とかさ
特に車関係ね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:18:40.04 0.net
学校でも基本は元号なのに、なんで慣れないんだ?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:20:59.36 ID:QD5FpOOQ0.net
ホワイトハウスとか
恥ずかしいマンションやアパートの名前も考えて欲しいよね。俺は昔シャトーに住んでたよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:30:53.10 ID:bBYxTe8W0.net
大人になって地番と住居表示の違いもわからないなら普通に馬鹿だと思う

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:33:13.01 ID:PN70ltMa0.net
>>186
いじめられて学校行ってないから元号なんか全然慣れないやwwwwwwwwwww

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:34:35.29 ID:idfXCa2d0.net
申請ソフト向けに表記を自動調整するためのソフトというのがある。
余所の自治体に申請書出すときにめっちゃ便利。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:41:10.65 ID:g06/XPfI0.net
ハイフンで統一 マンション棟名は市役所が番号振れば済む話
たとえぱ駅前野村マンションなら 001(駅前野村)-11(棟)-102(室)
××市××町 1-23-001-11-02 その他戸籍の読み仮名付記、変な漢字禁止など
世の中ホンマにアホばかり

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:47:00.20 ID:bBYxTe8W0.net
畑の真ん中のプレジデントハウスという名の集合住宅
日本人のネーミングのダサさは天井知らずだとつくづく思うw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 10:50:17.87 ID:Hcup8nWm0.net
役所で部屋番号を506号室と記入しても
〇〇マンション506としか登録されない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:04:48.38 ID:q3yMmFn90.net
免許センターって役所なのか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:14:07.33 0.net
役所だろ
県警の機関

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:44:06.40 ID:K65ztwrG0.net
>>194
警察施設

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:52:37.94 ID:mqJETf7t0.net
こういう地方の自治体も中央の官庁も基本は同じで旧態依然とした非効率の温床なんだよ
彼らが国の舵取りを決めてるんだから日本から競争力が失せて衰退するのも当然だな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 11:56:59.28 ID:N/u6Qd8n0.net
>>187
TTハイツ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:03:02.75 ID:F67uVgYq0.net
大字とか字とか省略してええの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:22:46.45 ID:OVeXW/Fh0.net
>>188
ずっと住居表示ない地域に住んでたら意識しないんじゃない?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:35:23.00 ID:nFvCMLPw0.net
>>181
それらは全て元号で統一されてるだろ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:37:24.28 ID:gzfxbZ0L0.net
マンション名無しで部屋番号まで全部ハイフンで繋げるのがルールっていわれた
○ー○ー○ー○○○ という感じで

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 12:47:08.70 ID:H4iJ+vFj0.net
ハイフン統一論者の主張は南トンスルランドの漢字廃止論と同じ「その方が簡単で便利だから」
そうやって人間は馬鹿になっていく

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:15:44.96 ID:klxjX6jU0.net
>>202
それって中線ちゃうんか。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:19:47.54 ID:3FPxnOl70.net
未だに住居表示未実施地域があるからなw 住所が○番地の地域がそう。田舎に行けば行くほど数値がインフレを起こす仕様w

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:35.15 ID:T/npenOq0.net
役所に限った話じゃねーのがまたな。ネットだけの話だけど
ハイフンでいいとこもあれば○番地表記じゃないとダメなのもある
郵便や荷札、送り状なんかはハイフンでいいのにね

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:23:35.17 ID:3FPxnOl70.net
>>171
電気もガスも国営企業にしろってかw 犬HK受信料も韓国並み(月数百円)に値下げしないとなw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:25:10.85 ID:zI0nlbRR0.net
>>158
京都か

自分の本籍は通りとか、入ル(戸籍上はル不要で1文字だったかな)、あと何とか町。最後に番地。

なお、東が2回、西が2回出てくる。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:26:38.00 ID:Vam97lmL0.net
>>57
ISO14000のやったフリ感は凄えな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:26:43.73 ID:xUCP3G7Y0.net
京都民「記入欄足らん」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:27:16.08 ID:zI0nlbRR0.net
郵便局はうまく届けてくれるけど、どうやってるんだろうね。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:28:09.78 ID:gPewFif50.net
言われた通りにする

いいね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:30:38.78 ID:jI3293wk0.net
ウチは公務員一家だからよく分かる。

公務員って一括りにされても、組織が
違えばルールも違うのは当たり前だ。

適当にしてても給料は入るし、面倒事は
したくないんだよね。一般人のことなんか
知ったこっちゃねーし。

要は公務員様には黙って従えってこった。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:30:55.70 ID:qQTjDrcO0.net
>>208
京都じゃないけどうちあれに似たシステムなんだよな。通りの名前が住居表記地名で通りを境に南と北で分けられる
そんなとこに住んでんのに京都のは難易度が高くてさっぱりわからん
よく言えば欧米システムになるんかな。なんちゃらアベニュー○番街みてーなの

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:30:56.58 ID:+TCH4bmS0.net
>>2
統一するなら区役所よりもっと上じゃね?
国で推奨する表記を定めればいいんでない?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:37:18.04 ID:q+wfw7Gs0.net
本籍地移転しようとして諦めたよ
役所には、同一フォーマットとか
カット・コピー&ペーストって概念がない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:38:31.65 ID:Fg5ZbIXQ0.net
それどころか同一住所地なのに役所の登録住所地と登記上の住所地が違う場合はよく見るし面倒くさい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:45:42.63 ID:T/npenOq0.net
>>217
一般家庭の本籍なんかでもよくあるしそこばかりはしゃあない。会社だと面倒だけどね
うちの実家はずっとそこにあるのに本籍と現住居表記で区が違うけど市から違う人までいるんでそういうのと比べちゃうとまだ恵まれてると思う

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:52:17.17 ID:Vam97lmL0.net
>>211
各ローカルで台帳持ってる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 13:57:08.35 ID:IzoaV+Hq0.net
電子申請で手続きしたらココはは全角だからダメだのコッチは半角だからダメだのエラー起きまくってイライラしたわ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:00:37.92 ID:Fg5ZbIXQ0.net
>>220
半角全角エラー鬱陶しいな、統一するか指定して入力時にエラーチェックしてくれればいいのに
あと文字数オーバーと外字エラーも鬱陶しい

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 14:56:34.03 ID:RJCL84tE0.net
全角数字は今すぐ廃止してほしい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:22:09.66 ID:YuFhkErR0.net
今時、入力した文字を判別して変換して記録するのは簡単だけどね
入力時にIMEを無視して英数小文字モードにもできる
パスワード入力はほとんどが強制でそうなってるだろw
市町村レベルだと候補一覧から選択させる方式もいいね
そのうちAIとの会話で書類が出来上がるのでサインだけとかになるかな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 15:26:29.36 ID:FLLyOmup0.net
エラー全角でお願いします。
全角で入れる
エラー部屋番号は半角でお願いします。

もういいわって投げた

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 16:02:36.18 ID:cUSgj/iV0.net
>>1
すいませんねえ
もうすぐミサイル用の50cm角デジタルマップが出来上がりますので、以後は各家庭様、着弾座標が基準となります
正確に撃ち抜くよう努力させていただきますので、もうしばらくお待ち下さい
なおデジタルマップの詳細は国交省国土地理院まで

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 17:27:51.63 ID:VWB1g2/P0.net
>>2
という自己中なレス

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:18:02.23 ID:Vam97lmL0.net
素晴らしい電子化で入力コストはユーザに押し付け
こればっか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:35:38.29 ID:bEEiWRMd0.net
田舎は市役所の住所からしてこんなだし
https://kurashi.yahoo.co.jp/facility/a172020001

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:39:36.48 ID:ligyyjRN0.net
普段描く時には数字で良いのに土地のこととかになると何番何号と書かないといけないのがややこしい

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:44:05.58 ID:ZJMd4uWR0.net
こないだ新宿区役所に転入届だして住民票請求したら、例えば〇〇町1-1というのが細かい住所なのに「〇〇町1」までしか登録されてません、なんて言われた

1-1まで表記して貰ったけどね
今までどうしてたんだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 18:46:20.05 ID:MdO9S9Pj0.net
>>230
ねえよ
新宿なのにそんなシステムつかってるわけないだろあほか

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 19:22:20.28 ID:JxlHG1T40.net
法務局は区役所のとおり書かないと却下されて出し直しだった

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:13:47.39 ID:ZJMd4uWR0.net
>>231
それが本当の話なンだわ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:19:47.03 ID:FLo1cHMh0.net
勤めてる身でも思うよ。
住む地区によって番と号だったり、番地だったり。
4‐3が4番3号だったり、4番地3だったり。
4‐3‐2だと、4番3‐2号とか。
本籍地もあるしね。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:22:46.27 ID:SoRvbyxy0.net
>>213

国家公務員や都道府県の職員と市役所の窓際職員と
違う事言ってたら、どっちに従った方が
お得なの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:23:42.27 ID:FLo1cHMh0.net
同じ場所(建物や家)でも、日常に使ってるのと、
登記簿は違うのもあるよね。
うちがそう。
前者は郵便がどうのとかだった気がする。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:25:36.40 ID:FLo1cHMh0.net
>>235
提出する書類の窓口に従えばいいと思うよ。
そういう書類は訂正印の捨て印も押すし。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:54:29.76 ID:SoRvbyxy0.net
>>237

市役所の窓口なんかに従ってたら、知らぬはホットケで、
担当者の権限だけで法的な根拠のない税金を掠め取られるだけじゃんw

その手の経験を一度して懲りたよw

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 20:59:13.38 ID:0egKpaXA0.net
>>214
京都は超簡単だよ
書いてあるとおりに行けば行けるw
上京区○○通り烏丸東入ル上ル○○町
書いてあるとおりだw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:00:39.56 ID:SoRvbyxy0.net
>>237

申請すれば免除になるものでも、その制度の存在自体を
説明せずに、取れる金は取るみたいな職員が多いぞw


地方分権時代は、自分や自分の生活は自分で守らなければ
いけない時代ですよw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 21:04:58.10 ID:Mqz+mmiq0.net
>>11
売り出しのときのこっぱずかしいマンションの名前のとこは入れないよね。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:24:05.85 ID:AygdLj0q0.net
>>239
それは碁盤の目の中だけ。
外れると普通に"○○区○○町mm番地nn"だから、他の市区町村と変わらなくなる。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:28:37.53 ID:88qsSsnr0.net
>>26
うちの住民票では、「○番○号○室マンション名」という順番になってるな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:29:39.90 ID:88qsSsnr0.net
>>233は眞子様スレ住人
間違いない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:31:16.78 ID:pO9hzLYC0.net
ここで偉そうに知ったかしている人々でも、
石川県の地番の異様さはあまり知らないだろうね・・・

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:34:50.33 ID:eM+54RRR0.net
いわゆる「しんにょう」を使う名字なんだが
数年前から何故かどのフォントも点が二つになった
点が一つに出来ない
一部の役所に手書きで訂正を求められる
わけわからん

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:41:02.76 ID:zjelJmZU0.net
>>220
良い作り方のフォームなら、全角数字入れても半角に変換するんだけどね。
そうしたフォーム作りをしないのが多いわ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:43:36.00 ID:7nWjiRCN0.net
んなことでダメ出しされたことないぞ?
担当者が融通利かないだけなんじゃね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:48:18.67 ID:pSACiU4C0.net
この件だけでも如何に日本の役所が非効率的かわかるな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 22:55:42.59 ID:/WuE0fpB0.net
>>1
広司「マジか?」

>>2
広司「どこが?」

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/26(火) 23:50:08.69 ID:tOEPPykDO.net
>>153
住居表示と登記地番の対応が出てるのが、いわゆるブルーマップでしたっけ?

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 00:44:53.85 ID:2SZm5a0b0.net
「元号は分かりづらいから止めろ!」
のパヨクは、めんどうな異体字とかには拘る

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:01:38.31 ID:kIFPTT6YO.net
NHKが、番組でやってたよな
わたなべのなべの字とか、異字体が80くらいあるとか言ってた。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:16:52.67 ID:kIFPTT6YO.net
ていうかさあ、よーわからんけどさあ、
「住所」っていうのは、文字どおり「住んでるところ」ちゃうん
で、住んでるところを表すのに、住居表示で所定の符号だのが(建物に?)割り当てられてるとこはそれを使うし(法律でそう規定してるのかとかは知らん)
住居表示実施してないとこは、
土地の地番なのかよーわからんけど登記のそれを使って表すとか?
(建物は未登記な場合もある?)

そうして考えると、本人がすんでるとこを「ご住所は?」って聞くのは間違ってないと思うが、
まあ、「会社の住所は?」ってのも法人とか営業所がそこにあるんだから住んでるようなもんじゃんとかだけど
誰もすんでないようなところの地番とか聞くのに、住所はって聞いたらこれは日本語として正しくないのか?とか付と思ったがよくわからないw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:19.58 ID:W0zt5J9N0.net
>>153
そもそも地番は明治に郵便局が配達順序を決めるために振ったので、
大通りから1から6までで一つのブロック一周とかある
順番になってた
それを一度に買い上げて合筆したりしてるので、
統一感がない

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:17:51.13 ID:sitMWIqD0.net
>>142
条丁目は別にそれで良くね?
例で挙げてるのは南4西4とか北34東23で届くだろ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:18:12.78 ID:XbG4tLBl0.net
元号はメンドーだから止めちまえ! → もっとメンドーな漢字にはこだわる
世界は西暦だからそれに合わせろ! → それでいて旧暦復活をたくらむ
 
これがアホ左翼の特徴です。
封建主義の残滓、伝統地名を大事にするし。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:19:02.08 ID:XbG4tLBl0.net
>>254
所在地

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:07.50 ID:sitMWIqD0.net
>>147
Wikipedia曰く昔は〜番地の○が多く、最近は「の」をなくすことが多いそうだ
東京都府中市では今も「〜番地の○」

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:21:59.69 ID:W0zt5J9N0.net
>>254
基本的に日本に「未登記」の無主地はないので、
※空き地でも土地収容されて国有とか現物相続税納付されてたりする
あるエリアが何者かの土地であれば境界あるから地番がふられる
建物がある場合、プレハブなど一時建築物以外なら登記しないと固定資産税算定できないのと、所有権も言えないから普通は建てたらまず登記する

住所表示と地番がずれてることはたまにある
例えば二世帯住宅だと17-5-1と17-5-2で郵便分けてるけど、
土地は分筆されてないとか。
アパートなら当たり前のことだよな
17-5にある建物でも、1号室と2号室は別のイエ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:00.05 ID:XbG4tLBl0.net
書き癖なのか手書きのときの単なるミスなのに、それに拘るのはほぼアホ左翼だね。
 
土の字に点があることが、昔の戸籍ではよくある。
(玉の字の上の棒が無い形。またそのような書き癖?は実に多い(当然土の字には限らない))

だから「土田」とありきたりに印字すると「オレの名字の土の字のは点があるんだ!!」と怒鳴り込む――
このようなキチガイは時折存在するけど、それはほとんどの場合アホ左翼。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:23:51.12 ID:W0zt5J9N0.net
>>142
条坊制の割り当て区画人工都市だからな
京都の四条烏丸上ルとかどうよって話

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:26:57.62 ID:W0zt5J9N0.net
>>261
左翼かどうか知らんけど、
誤字で受理して特殊文字になってるのは
サイトーシリーズやワタナベシリーズでよく見かける
結果的に誤字で珍名になると、
人名・JIS1・JIS2では印字できないので、
役所では外字を作ることになる
面倒だから簡素な斉藤に変える人もいるらしい
先祖を誇るのは構わんのだが、
氏と本貫と姓以外はどうせ明治以降の名前だろ?
かえりゃいいじゃねえか、と思う

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 02:38:51.30 ID:I9QI9gUn0.net
>>2
バカじゃなければすぐ理解出来る

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 03:13:38.06 ID:2SZm5a0b0.net
>>263
明治以前からのものでも変えろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 06:25:21.99 0.net
>>263
もともとが手書きの時代に、細かい部分が誤って伝わっただけだからな
「斎」「斉」「齋」「齊」以外は、先祖の無学をさらしているようなもの

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:05:48.95 ID:R6LnU3nm0.net
>>259
もともとは「○○番地」なんだろ
分筆して枝番がつくときに、元の地番に「の2」とつけるか単に「2」とつけるかは趣味のレベル

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:29:48.09 ID:lrsdh0bj0.net
丁目の数字は漢数字、番地と号はアラビア数字とハイフンで書いております

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:32:10.54 ID:lrsdh0bj0.net
あ、縦書きの時は全部漢数字で、
「番地」と「号」もハイフン使わないで漢字で書きます

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:37:09.63 ID:R6LnU3nm0.net
>>268
「番地」と「号」が併存することがあるのか?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:49:02.88 ID:lrsdh0bj0.net
>>270
あ、うちがそうですよ。
◯丁目△-□
◯丁目△番□号

って感じです。
保険証確認したら番地じゃなくて番でした。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:50:31.64 0.net
確かに、丁目は行政区画として公告してるから、漢数字以外あり得ないし、ハイフン表示なんて論外のはずだけどな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 07:57:56.71 ID:lrsdh0bj0.net
>>272
論外のはずっていう事は、相当まずい理由がありそうでけど、
なぜ論外なんですか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:00:03.38 ID:z0FSCk0r0.net
>>271
だから、住居表示の街区番号の「番」と「番地」は違うものだ、ってのをさんざんやってんだろ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:01:34.28 ID:z0FSCk0r0.net
>>273
「永田町一丁目」って名称は固有名詞なんだよ
鈴木1朗って書かないだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:02:07.80 0.net
>>273
町名を決めるときは行政区画として公告しなければならない
山田一丁目は正式な行政上の名称だから、山田1−は論外だろ?

桜田門町を勝手に桜田−と書いたら何のことか分からないのと同じ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:02:09.39 ID:mzQsKL/M0.net
登記簿上は何番地〜と書いてるからな
役場による

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:10:55.55 ID:z0FSCk0r0.net
>>277
土地の登記はどこだって番地だけど
それと住居表示は別の話だろ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:11:53.79 ID:+g2dBJRl0.net
>>1
区役所は区役所に出す書類だけ統一しろって言ったつもりじゃないの?
平成から令和になった時に様式の元号印刷を止めた自治体が結構あるけど、それでも元号必須なのか西暦解禁なのかの扱いが違うのと同じようなものかと

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:16:01.79 ID:+g2dBJRl0.net
ちなみにこの記事では意図的に書いてないみたいだけど、区役所は特別区または市の部署、免許センターは警視庁か道府県警察本部の部署だから対応が違っても不思議はないと思うんだが

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:23:30.91 ID:z0FSCk0r0.net
違う組織だから違っても不思議はない、で済ませていい問題なのか、ってのが論点じゃないの?

文学じゃあるまいし、住所の書き方、なんてものがいくつもあることに合理性があるとは思えない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 08:41:01.75 ID:A+NssxUY0.net
>>8
うちの市では部屋番号の後に号とか号室とか付けないルールだと言われた

>>9
少なくともうちの地区は番地が無くて、建物ごとに番号がふってある方式だった
よそからここに引っ越してきたとき、逆に混乱したぜw

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:08:15.43 ID:ucolcTX00.net
>>276
そんなアホなこと言っているからデジタル後進国に成り果てた
さっさとアラビア数字とハイフンを正式名にして丁目だの番地だの漢数字だのは廃止して一切の使用を禁止するべき

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:26:21.01 ID:wAjNEC8n0.net
>>271
あなたのところは△番□号で△番地□号じゃないでしょ
>>278
土地の登記は「番」家屋は「番地」

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:31:16.97 ID:+pom39Qo0.net
住居表示や郵便が来る番地と、法務局での地番が全然違うんだけど?
何丁目何番地ー8 一桁なんだが
登記は二千番代 w

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:31:36.45 ID:p+75q+VS0.net
住所と地番が違うのもいい加減なんとかしろよ
手間や勘違いが増えるだけで意味がねえ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:35:33.56 0.net
>>283
関係ない
誰かがいってるように、鈴木一郎を、鈴木1郎とは書けないのと同じ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:36:22.85 ID:6iK5W1yj0.net
>>27
バカというか、複数のマンションや団地が並ぶような大規模団地だと郵便屋や配達業者には鬼門
マンション名や何号棟とか書かなければ悲劇

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:36:41.54 ID:Crcy28Sh0.net
そのくらいの違いで表記が違うから対応できんいうのには失笑
ロボットかおのれらはといわれて当然
規則に従ってるだけだとしても同じ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:39:00.82 ID:6iK5W1yj0.net
>>42
それな
元号厨のアホイデオロギーでのこだわりなんかどうでもいいけど、
元号は単純にややこしくて不便

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:39:48.58 ID:kIFPTT6YO.net
>>267
横しら、それって土地登記のほうのるーるではどーなってるわけなん?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:40:08.74 ID:D22q1NYZ0.net
>>2
安い単価でコキ使ってるから、現場判断させるとまともに機能しないのよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:41:03.54 0.net
対応できるかどうかじゃない

1之瀬さん
2階堂くん
3鷹駅
4谷怪談
5代くん
6本木の飲み屋
7尾ちゃん
8神さん
9条家の人々

違うだろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:42:24.12 0.net
>>291
○○番○で統一

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:43:13.59 ID:p+75q+VS0.net
婆ちゃんが死んだときは
遠く離れたド田舎の「本籍」が分からなくて往生した
「戸籍が(空襲で)焼けちゃいましてねー」ってふざけんじゃねえぞ
本籍も地番も住所も年号も一元化しろよ
何のために税金使って無駄な手間を増やしてるんだ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:44:18.18 0.net
>>295
父ちゃんの戸籍に書いてるだろ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 12:45:15.66 ID:+g2dBJRl0.net
>>201
運転免許証は2019年の途中から西暦併記になった

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:01:06.59 ID:vTsxJqwb0.net
地番と住所(住居表示)の違い
https://lh3.googleusercontent.com/proxy/q3aN1PNo9H95cJmqt8ICkN1JDBUKNQaIqxHz7A6_LprlRN1F4hl9aP4pVO_JE-SNjIs05mI8kAiRpDsUYsxTriNTLeS_ncfv2M9Fqn_Fgxk

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:02:15.34 ID:vTsxJqwb0.net
住居表示
https://www.city.abashiri.hokkaido.jp/400toshi/images/zyuukyohyouzi-3.gif

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:03:43.87 ID:3VemO8CR0.net
統一するよりも揺らぎがあっても通るようなシステムにしてほしいもんだがな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:04:40.79 ID:GlnYBIzJ0.net
そもそも○番地○号なんて表記、見たことないがなあ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:05:25.78 ID:25WkQ5mm0.net
丁目までを含んだのが町名だよ
例えば山田1丁目 山田2丁目が町名
住所は住居表示が使われてる番号ごとに10メートルで区切ってる場合が多いのでちいさな家なら同じ番号で二軒と言うことになる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:05:46.78 ID:PphPWE3i0.net
>>291
結局土地だから何番さんの土地で止まるのか

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:11:29.41 ID:25WkQ5mm0.net
逆におおきな建物があるとその次の番号が飛ぶことになる
土地の地番とは付け方が全く違うよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:13:32.32 ID:xsx17P380.net
郵便局は〇〇一丁目▲▲-××なんだよな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:14:22.89 ID:kIFPTT6YO.net
>>302
どっか都心区で、一丁目がない町があったよな

あと気のせいじゃなかったら、どっかの市で、ただの「○丁目」っていう町名があった希ガス

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:15:20.31 ID:vTsxJqwb0.net
>>304
逆におおきな建物が1軒あるんだからとそこに一つの番号を振ってしまうと、あとでその土地を分割して売り払ってしまい、数軒の住宅が建ってしまうとすべてが同じ住居表示番号になってしまう

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:16:10.83 ID:KqKMTllg0.net
京都市の地名はややこしいのが多い
京都市上京区四町目○○○番地 と
京都市中京区四丁目○○○番地 等や
京都市中京区杉屋町○○○番地 と
京都市下京区杉屋町○○○番地 
京都市左京区と京都市中京区左京町も

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:17:18.54 ID:xsx17P380.net
古い埋立地だとイロハになってたりするな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:19:43.25 ID:kIFPTT6YO.net
でも、なん丁目は、地図の表記なんかでも
「町名n」とだけかいて事実上通し番号として扱われてる現実もあるよな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:22:24.39 ID:kIFPTT6YO.net
>>304
でかいマンションとかは、正面入り口みたいのでつけるんだっけ?
いきなり30いくつ号とかとんだりするよな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:24:50.91 ID:WqXYshvA0.net
意味を与える文字と、区切りの意味しかない文字との組合わせだろうけど。

ハイフンに見える文字は別の文字コードのがいくつかあるから、それはそれで厄介。
全角半角は、裁判所の文化(文系)だと全角なんだろうけど、そうだとしても、いろいろある。

手書きのもつのとは違う曖昧さがあるしね。

よきに計らえ、でいいんだけどさ。なぜか、ネチネチ言われる。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:26:01.64 ID:PphPWE3i0.net
ただの転記ミスを住民に責任転嫁

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:27:03.26 ID:N2TgJ7BBO.net
うちは「○丁目」ではなく「○丁」 目がつかないのなんで?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:29:54.21 ID:WqXYshvA0.net
渡辺の「辺」とか、斉藤の「斉」の多様性の原因は手書きの誤記ではないか、とか。

ビッグエンディアンでケタ区切って数字使うのに、その区切りのデリミターでしかない記号の文字でも色々か。

そこに縦書きと、漢数字かアラビア数字かが入って。
ややこしや。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:32:24.78 ID:WqXYshvA0.net
>>314
目抜き通り?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:34:26.35 0.net
>>314
他にも、○街区とか○番町とかある

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:36:04.96 ID:WqXYshvA0.net
無番地
という番地があったな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:41:43.03 ID:D8DfAQih0.net
丁目・番地・号、大字・字・小字、
これらの表記は省略で統一できないのか?

単純に不便で書きにくいし、免許センターの言うようにデジタルデータで検索から漏れたりするし、
省略すると郵便物や宅配便が届かない事があるのかとか余計な心配する事になるし
いい事何も無いだろ。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 13:44:28.67 ID:OOmR0zkd0.net
>>3
警察署の窓口なんて行ってみ?
そもそも、おかしな奴しか訪れないから婦人警官がすでにケンカ腰で話してくるから

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:08:37.64 ID:6iK5W1yj0.net
>>314
堺市?
それは江戸時代の中心部の区割りに基づいたものらしい
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/jutaku/jutaku/jukyohyoji/cho.html

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:11:02.00 ID:+g2dBJRl0.net
>>276
新橋や浜松町みたいに今回の総選挙で投票する選挙区が変わったところが結構あるけど
総務省の区割り図は全部1丁目2丁目表記だな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:22:45.84 ID:+g2dBJRl0.net
>>306
千代田区の神田多町や神田司町
一丁目が住居表示になった時に二丁目が拒否した(新しい町名には神田の名前をつけないことになってた)
一丁目って地名があるのは静岡県下田市。六丁目まである

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:38:17.31 ID:ucolcTX00.net
>>287
鈴木1郎と書く可能性があるなら初めから鈴木1郎に統一しろという話
漢数字やローマ数字は情報処理と相性が悪いから禁止するべき

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:45:58.44 0.net
>>324
3鷹駅に統一するのか?
4谷怪談と表記するのか?
8幡神社に改名するのか?
100村さんや1000堂さん、アキバには10000世橋もあるな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 14:50:57.35 ID:ucolcTX00.net
>>325
そういう情報処理とは関係ないとこはどうでもいい
1谷怪談と2谷怪談3谷怪談と4谷怪談をソートする必要が出てくることなんてないだろ
一方、住所の方は圧倒的にアラビア数字にしておく方が便利だし、
実際に「半角数字+ハイフンにしろ」と要求されることもよくあるだろ
必要だからそう要求されるんだぜ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:08:37.00 0.net
>>326
郵便なんかは対応するから、それでいいじゃないか
固有名詞問題と関係ないしな
自分たちで公告した行政区画については、ハイフンを強制する自治体などない

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 15:17:22.63 ID:+g2dBJRl0.net
郵便番号は町名単位が基本だから郵便やそれを流用してるヤマト運輸はその下がグダグダでも配達できる前提があるんだろうね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:30:21.97 ID:kIFPTT6YO.net
ところで、民法には頭の方に一節、住所ってのがあるようだけど、ここでは「どう表せ」ということは規定してないみたいだよなw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 16:34:59.93 ID:2SZm5a0b0.net
>>318
竹島
官有無番地

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:43:02.04 ID:kIFPTT6YO.net
>>315
と、誤記由来だろうがなんだろうが、戸籍にあるのが正しい字なんだってことになるなら、
それはそれなんじゃねえの?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 19:50:31.25 ID:zcJzQan00.net
いいじゃんハイフンで と思う

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 20:46:53.77 ID:sitMWIqD0.net
>>301
集合住宅ならありえなくはないが、地番の枝番的に使っているところがあるとしたら非常にレアじゃないかな
甲乙丙とかイロハどころか、大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺って街区符号があるくらいだし否定はできん
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASIH24H0A_U6A220C1AA2P00/

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:17:10.17 ID:8tPbBVtX0.net
>>80
とても参考になりました。
ありがとうございます。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 21:24:54.57 ID:IzIOxF110.net
>>15
これな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 22:56:15.26 ID:3SBYQCr30.net
>>63
斎藤のサイは、それぞれ別の漢字だぞ。
クチダカとハシゴダカ、ツチキチとサムライキチは同じ漢字の表記揺れだけど、サイはそれぞれが別字。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:03:31.53 ID:nuXpmNS40.net
>>257
合わせろも何も、今は日本の暦法を定めているJIS自体が基準を西暦としていて、
和暦(元号)は拡張扱いなんだが。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/27(水) 23:20:32.39 ID:aqQQPT2r0.net
>>336
「斉」と「斎」が別字であることは疑いないが、
それぞれに俗字異体字のたぐいが山ほどある、って話をしてるんじゃね?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 02:58:32.47 ID:vvkwJfbCO.net
>>330
土地登記あるのかな?
ってか、知らんけど、一島まるごとなのかな?
ふと思ったけど、海との境界とかどうなるんだろう
なんらかの変動にかかわらず全部誰かのもの、とか登記できるのかな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:31:45.17 ID:DHN9znw70.net
>>326
実際、自動編集になった自治体例規集の運用で困るのは「九」を「八」に改めるって改正文を作ると機械は「九州」を「八州」にしようとするから人力で修正するしかないことだけどね
この場合「九円」を「八円」に改めるみたいにしないとダメだし、最近は改正文改正でなく新旧対照表改正が増えたのはこの現象の回避も目的の一つ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 07:47:05.01 0.net
>>326
情報処理w

普通はコードで管理するだろ
ef043が桜町
ef044が桜山一丁目
もちろん、ソートはコードで行う

簡易的に管理するにしても
サクラマチなサクラヤマ1などのフリガナだな

JISコードでソートしてどうするwwww

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:00:44.13 ID:ay5xPxql0.net
>>341
ほらね、こんなのばかりだからデジタル後進国と呼ばれるんだよ
〇丁目は郵便番号で指定できないのだから数字として扱えなきゃ駄目だよ
どうしても丁目は絶対漢数字にしなきゃ駄目だとしたいのなら、郵便番号が丁目まで区別できるようにしなきゃ
そうしないと住所を数字だけで表せないでしょ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:07:17.53 ID:fJxmOrzp0.net
>>339
本籍地にできる。
北方領土も同様。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:13:55.48 0.net
>>342
その昔、コンピューターでは漢字が扱えない(キリッ と言ってたのと同じレベルのバカ丸出し
システムに文化を合わせるのではない
システム「が」文化に合わせる
これがデジタル化だよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:18:58.23 ID:DHN9znw70.net
自分が特殊な意見なのがわかってるからIDを出さないのかな
3鷹駅からの主張はあまりにも間抜けだし

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:26:52.10 0.net
法制度(行政区画)の常識を教えただけだ
四国、九州を数字順でソートしても仕方ないだろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:34:00.24 ID:DHN9znw70.net
IDを出せない理由を推測しただけね
NGにできないし

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:36:43.00 ID:ay5xPxql0.net
>>346
だからそういうソートしても仕方ないものは漢数字で、
ソートなど数的操作をする可能性が高いものはアラビア数字で使い分けろってことだ
中国様がつくった漢字じゃないと正式な表現にはならないとか思い込んでる中華思想丸出しの
文系馬鹿には永久に理解できないだろうがな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 08:46:02.80 0.net
>>348
たからそういうのはフリガナでやってるだろ

それに俺は、利便性優先時の算用数字使用を否定してる訳じゃない
制度上、正式名称は一丁目だといってるだけだ
(例)
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshikinogoannai/toshiseibibu/kukakuseirika/gomu/2/1/16562.html

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:25:40.13 ID:ay5xPxql0.net
>>349
だからそういう不毛な制度を残しているからデジタル後進国となったのだと言っている
利便性優先時に算用数字を使用する需要は必ずあるのだから
そっちを正式名所とするように制度改正すればいいだけ
そうすれば「漢数字で書き直して出直してこい」とか「数字とハイフンじゃないと困るんだけど」とか
くだらないトラブルが無くなってスッキリする

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:39:24.11 0.net
>>350
固有名詞(地名)に漢数字使うのが、なぜ不毛な制度なんだ?
人名(三木、一郎、不二子)も不毛なのか?
フリガナならともかく、JISコードでソートするほうが、よほど不毛で無意味だろ

そんな発想がデジタル後進国なんだよ
numberとnameの区別がついてない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:49:22.67 ID:ay5xPxql0.net
>>351
>numberとnameの区別がついてない

お前がな
一郎、不二子は誰から見てもnameだが
〇丁目は状況によってnumberとして使われたりnameとして使われたり曖昧だから
numberに統一しろってことだ
もしくはnameの方で統一して別途numberを用意するという手もあるが冗長になるので得策ではない

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 11:52:52.86 0.net
>>352
利便性優先のときはnumberでいいといってるぞ
ただし、正確にはnameだ

しつこく難癖つけるなよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:53:08.30 ID:CVoOiiVZ0.net
>>353
それ以前にお前がIDつけろよ
NGできないから3鷹みたいなアホな文章が目立つんだよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 12:55:06.05 0.net
>>354
少しは頭つかえよ
ググればNGにできる方法が見つかるぞ
ウザいあぼーんアピールはいらんぞ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:10:47.83 ID:DHN9znw70.net
>>355
そんなことしなくてもお前がIDつければ済む話だ、3鷹君

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 14:43:46.31 ID:6rjpe/ZI0.net
子供に一丁目二番地三号とかいう名前付けたらどうなるんだろう

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 19:11:22.27 0.net
>>356
断る
甘ったれるな一円ハゲ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:16:26.29 ID:5WZz3PAL0.net
ハイフンって響きが好きじゃない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 20:54:23.65 ID:Y9rDwusr0.net
>>288
「大規模団地」なら建物名は統一されているって事になるが

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/28(木) 22:53:32.29 ID:wgnj5YA30.net
お前ら伊豆諸島(東京都)各島の地番番地表記でガタガタいうなよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:29:11.84 ID:DqK99THs0.net
クソ公務員なんか殴り殺せば良い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 07:30:27.18 ID:+acsolmy0.net
実際、表記のゆれはデジタル化の邪魔でしかないからな
号とか番地、番ってめんどくさいんだよ
全部ハイフンにしろ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:07:27.80 0.net
>>363
やたらデジタルデジタルいってるが、住民票も戸籍も、すでにデジタル化してる

固有名詞の揺れ(俗字)は、市区町村間のシステムをまたぐ転居、転籍などで支障がでるから是正しなきゃならんが

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:23:43.19 ID:MqoleVUM0.net
>>364
夫婦別姓問題で戸籍が汚れるって言ってる奴なんか大爆笑ものだよな
墨で書いてるなら汚れるだろうけど、今はコンビニのプリンターで印刷できる時代なのに

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:34:34.55 ID:QbEQ9RdL0.net
ハイフンはダメに決まってるだろハゲ

山田1-2

これだと山田1丁目2番なのか、山田1番2号なのか判別できない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:43:11.96 ID:VQLlfwwc0.net
>>364
それが「デジタル化」だと思っている時点でアナログ脳なんよ
本当のデジタル化がまるで分かってない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:45:12.36 ID:VQLlfwwc0.net
>>366
丁目がない場合は
山田-1-2とか山田0-1-2とか一意に決まる規則を決めればいいだけ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:50:01.54 0.net
>>367
お前がわかってないな

オンライン手続きならUIの工夫で市区町村の設定する表記に誘導できるし、個人認証ならカード入れてPIN入力ですむ

なんも考えてないだろ?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:51:46.55 ID:/+DZLL+s0.net
>>14
へー!
うちは○丁目○番○号だから土地のものではなかったんだね
ひとつ賢くなった

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:53:16.80 ID:VQLlfwwc0.net
>>369
ほらね
オンライン手続きとか個人認証程度のことしか思いつかないアナログ脳

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 08:54:05.36 0.net
>>371
それすら思いつかなかったジジイがいうなよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 10:09:35.99 ID:MqoleVUM0.net
>>366
書かれたものを使って作業する側が判断するすべを持てって話じゃないの?
町名単位でしか付けてない郵便番号はこの考え方だよね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/29(金) 11:25:40.44 ID:trrZDWUQ0.net
>>299
グロ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 16:24:58.02 ID:cLa/qMg00.net
>>374
噴いた

だが5軒先ってのは嘘だな
>地図上で原則として15メートルの間隔で区切り、1から順に時計回りで番号(基礎番号)を振ります
>…したがって、同じ「基礎番号」のところに出入口がある建物は、同じ「住居番号」となります。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/002/001/004/d00007495.html

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 16:47:59.74 ID:ahMxt/Iy0.net
>>375
網走市は世田谷区と考え方が違うみたいだが
っていうか、大都会と北海道が同じ考えをする必要もないし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/30(土) 17:09:09.51 ID:cLa/qMg00.net
>>376
せやな
1号の次が10号とか北海道なら珍しくはない
というか田舎で住居表示をしてるところの方が珍しい
ただ昔の自治省が「街区方式による住居表示の実施基準」(昭和38年自治省告示107号)ってのを定めていて、機関委任事務の廃止に伴って各自治体が基準を定めるようになったが
その第1第6項に基準が定められている…んだが原文が途中で切れていてわからない
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/kanji_kako/09/pdf/haihu_1.pdf

近年施行した倶知安町でも10mだから大きく外れていることはないと思うんだけどな
ttps://www.town.kutchan.hokkaido.jp/file/contents/4076/47816/jyuuminnsetumeikiai.pdf

総レス数 377
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★