2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き ★7 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/10/19(火) 10:35:51.77 ID:NqPOUlA49.net
「人手不足、何年続くのか」 来日できない技能実習生 嘆く農家/7

 新型コロナウイルスの問題は人手不足が慢性化していた農家にも大きな影響を与えています。連載企画「衆院選・コロナ下の選択」の第7回は大きな戦力である外国人の来日が難しくなったホウレンソウ農家の声に耳を傾けます。最終回にあたる次回の第8回は19日朝に掲載予定です。新型コロナの影響で思うように大学に通えず、政治の世界にも目を向けるようになった大学生を取り上げます。

 群馬県の赤城山麓(さんろく)にあり、新鮮な野菜を送り出すことで「首都圏の台所」と呼ばれる昭和村。ホウレンソウ農家の戸部一夫さん(57)は今夏、所有するビニールハウス約50棟のうち、10棟以上の作付けを諦めた。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外国人技能実習生が来日できなくなり、収穫の人手が確保できなかったためだ。受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減るといい、戸部さんは「この状態が一体何年続くのか」とため息をつく。

売り上げアップの意気込みはかなく
 人口約7100人の昭和村は1995年から地元JAを通じて実習生の受け入れを始め、近年は村内の農家で毎年250〜300人に上っていた。村で生まれ育った戸部さんも7年前から受け入れている。

 2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した。10年のローンが家計に重くのしかかるものの、2人だった実習生を6人に増やすことを決め、自宅敷…(以下有料版で,残り1365文字)

毎日新聞 2021/10/18 05:00(最終更新 10/18 05:00)
https://mainichi.jp/articles/20211017/k00/00m/040/082000c
※スレタイは毎日jpトップページの見出し
★1 2021/10/18(月) 07:55:15.88
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634566045/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:37:25.09 ID:LXQAMnEu0.net
デジタル庁インド化計画といい、グエンなどの輸入量を増やすキャンペーン記事ですか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:37:40.28 ID:Qvmu8mAz0.net
日本で農家になるには、血統が必要
漁師も同じ

生まれながらに、望んでもなれない職業だ
天皇と同じく血筋で受け継ぐ職業だ
全くおなしな国だよね、ニッポンって

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:38:14.18 ID:sHB4y/Ps0.net
中途半端に保護されて参入障壁が高いからだぞ
大手製造業同様に大規模化して従業員を雇用すれば変わってくる

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:38:24.04 ID:h9JxWwJ30.net
米だけ作ってりゃ良いだろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:38:29.46 ID:oyzUG3Uw0.net
こういうところは技能実習生を大事するからいいよね

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:39:13.27 ID:QgWxVbwW0.net
奴隷実習生を6人に増やすんじゃなくてね、
日本人労働者を雇えよ。
奴隷ありきの産業なんて続く訳ねぇだろ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:39:16.84 ID:ajpl4OXR0.net
できないなら土地を手放し企業経営にすれば日本人だけでロボット農業化できるんじゃないの

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:39:28.49 ID:4gj+FJJl0.net
機械化しちゃいなよ。
民間にやらせるんじゃなく、国営で。
食い物くらい誰も働かず機械が生産できるくらいの技術レベルはあるだろ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:39:42.13 ID:2Gw/3z3q0.net
>>4
それ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:40:15.82 ID:mnsJKSnj0.net
誰だよ田んぼや畑を小分けにして効率悪くなる政策をしたバカはそいつに責任取らせろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:40:16.57 ID:ch59dwGC0.net
無理ならやめろ
人手不足が何年続くかだと?
農家は子供作って家族でやるんだよバカが

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:40:20.19 ID:zOm1QO2v0.net
無理って言うから無理なんですよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:40:35.09 ID:6xHME9zb0.net
戦後のマッカーサー農地改革をそろそろ御破算でやり直しが必要だろう
小手先の改正を重ねてきたけど、抜本的に農地農家を変えないとダメだよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:40:50.55 ID:3TdQY6N10.net
技能実習生を単なる労働者として扱ってる時点で
もう破綻してんだよ
技能実習生なんて奴隷制度いずれ消えるからな
1人減ると500万とかいうなら普通に雇え

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:41:24.08 ID:aA19NDQ20.net
>>12
本物のバカだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:41:30.39 ID:Bx+j4EN60.net
そういうこじつけで技能実習生をレイプしまくるんだろ?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:41:42.20 ID:bMk3MJZ+0.net
とりあえず農家のご子息は強制的に百姓にさせよう。しない場合は強制農地無料返納

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:41:46.22 ID:3oOiIhGN0.net
だったらウーバーイーツで働けよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:41:53.59 ID:kwpyy9QP0.net
>>1
外国人の性犯罪が増加しているし、また
社会保障費も負担になるが、滞納している外国人が多い

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:42:00.81 ID:suhOPzPZ0.net
自民党は、外国人を雇うなら
雇った会社にたいして、罰則をさずげないと

雇った会社も、罰則の恐怖で会社がつぶれるデメリットがないし

自民党も、外国人の犯罪でなにも罰則がないと
批判されて、在日マスコミによって落選する。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:42:30.25 ID:dF9CtycK0.net
>2019年には、ホウレンソウの生産を増やそうと、
>約3500万円かけてビニールハウス19棟と作業場1棟を新設した

誰に騙されたか知らないけど、技能実習生ありきの投資だろ。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:42:35.57 ID:W5QXgdWg0.net
企業化して大規模農業を始めつつ
今いる年寄りは今まで同様保護してやって
技術があればAIに取り込んでから死ぬのを待つのがいい
実習生は入れるな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:10.53 ID:PY/8UHzH0.net
いやマジで国営化しろよ
北海道にでも小麦粉作れよ
あとチーズも作れ

輸入品高いんだよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:20.80 ID:3oOiIhGN0.net
外国人でもいいけど日本人と同等の給与を払えよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:21.46 ID:YeQVSqjT0.net
パソナは農業派遣社員扱ってないのかしら

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:30.86 ID:DndOqlGZ0.net
とりあえず小規模農家は廃業させて大規模農家に就職させたほうが効率的だよなあ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:39.68 ID:t9Tl6d/f0.net
未だ後進国さながらのやり方しているからであって、
普通に大規模法人化・機械化すれば事足りる。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:43:48.91 ID:GT9SZKbm0.net
>>11
GHQ
オマエそんなに大地主に小作いじめを続けさせたかったの?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:44:10.18 ID:zmWx7m5B0.net
>>7
やりたがる日本人がいないから外国人に頼るのよ
馬鹿か?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:44:23.17 ID:ajpl4OXR0.net
JAいらねー

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:44:25.51 ID:IbDOAuNB0.net
米国の農業は不法入国の中南米人で支えられている。
欧州の農業も北アフリカからの労働者に支えられている。
それが社会騒乱、BLM、homegrown terroristsを生んでいる。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:44:47.39 ID:9TIdHm7V0.net
>>5
米こそ儲からない野菜なんてバンバン値上げすりゃいいのにね

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:45:23.18 ID:xx7ptP130.net
全公務員に年間30日百姓仕事させれば、解決するよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:45:25.59 ID:euoq+fLn0.net
農家という経営形態の限界なのでは。農業はもっと大規模化しても良いんじゃないか。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:45:26.46 ID:suhOPzPZ0.net
外国人が逃げたり犯罪をしたら

雇った会社に罰則金を与える法律を
やらないと

自民党はそこを、在日マスコミにつかれて
落選する。

わかっているのか!!!!ここを直視しないと
在日マスコミに足元をすくわれるぞ。
なぁ。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:45:26.51 ID:PY/8UHzH0.net
>>30
そんな発想だから永遠にデフレ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:46:01.33 ID:GT9SZKbm0.net
>>25
只でさえ国産高いのにちうごく産の生鮮食品の5倍とかの値段付いても日本の消費者がそれ買ってくれるとでも?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:46:16.84 ID:QgWxVbwW0.net
>>30
やりたがれるような産業にするのが経営者の手腕だろ。
発想が古い。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:46:50.69 ID:GTd7fsPL0.net
ブラック企業経営者「無理と言うから無理なんだ!無理と思わなければ無理ではない!」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:10.51 ID:suhOPzPZ0.net
外国人を雇う会社は、

外国人がにげても、犯罪をしても、罰則金を払わない

会社が倒産する罰則金や、イメージを破壊する罰則金がないから

簡単に外国人を雇う。自分の会社の信用や
お金にダメージがないからだ。

それで、批判がむけられるのは、自民党議員だ。
自民党議員がそれで、落選する。

在日マスコミにとっては、ここをついている。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:15.05 ID:OJFYaJc+0.net
>>29
いじめは労働基準法とかで取り締まればいいんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:17.29 ID:vgCyXVy30.net
米作農家なんていらない
米が日本の食糧危機を救った歴史はない
そういう時はさつまいもが日本を救ってきた
さつまいもなら空き地があればすぐ役に立つ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:34.88 ID:Pd77R8U00.net
無理にやらなくて結構
人を奴隷みたいな賃金でやらせるとか
農業以外のゾンビ会社もな
これは国の責任

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:47:55.19 ID:7v21/fj90.net
一人減ると500万円減る?

普通に年収360万円で募集したらくるんじゃね?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:48:31.98 ID:YeQVSqjT0.net
>>30
搾取前提なのねw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:48:41.54 ID:hZQ6kmTB0.net
どんな理由があるにせよ最低賃金だけはちゃんと払え

何を出しても違法行為の言い訳にはならない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:48:54.04 ID:Z7o0ujXZ.net
>>35
なにかにつけて「大規模化」
九官鳥かおまえw
大企業が参入・撤退しているのに
どーやって利益上げるの?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:48:59.11 ID:suhOPzPZ0.net
自民党がすべて悪い、集約されて

自民党議員が落選する。

外国人を雇うことで、罰則金をつくらないと
自民党議員の落選につながる。

罰則金があれば、雇う会社も
自分の命やお金に関係するから、
本気で、外国人を雇うのか、検査する。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:50:04.81 ID:QgWxVbwW0.net
1次産業の答えなんてず〜〜〜っと前にアメがやってんじゃん。
大規模化効率化。
限界だと思ってるなら近所の農家が集まって共同経営体を作るとか
そういう発想くらいしろって話。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:51:04.59 ID:0ePdrHld0.net
>>34
毛沢東がいるな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:51:15.17 ID:2eXxMTh40.net
いい加減小規模農業を諦めて大規模農家に補助金を出すべき
現状では大規模に補助金がほぼ出ていないから
コロナ下の飲食業と似たような補助金格差がある

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:51:21.59 ID:suhOPzPZ0.net
あとは、その逃げた外国人に
関係ない日本国民が犯罪をされた場合

国が賠償金をその日本国民に保証する、法律もつくらないといけない。

この文章をみて、自民党が、お金なんて払いたくないよ!というのなら

外国人労働者というのは、それほど価値がないということだ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:51:46.22 ID:k4NsAZqD0.net
農協がガン
いい加減法人が大規模農業やるのを認めろよ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:51:53.10 ID:sNk+m2WG0.net
>>1
> 「日本人だけで農業維持、無理」農家の嘆き

嘆きのボインみたいに言うな!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:52:46.46 ID:3TdQY6N10.net
別に維持しなくていいよ、ってのが率直な意見だが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:53:03.70 ID:suhOPzPZ0.net
つまり、雇った会社が外国人を逃がしたとか、犯罪が起きた場合の
罰則金もしない

逃げた外国人に犯罪をれた日本国民にたいして、保証金もやらないということは

外国人労働者は、それほど価値なんてない尊大だということだ!!

自民党はここを、ちゃんとしないと
在日マスコミに、ここを批判されて、落選するぞ!!

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:53:17.94 ID:aICBI5/D0.net
だからって生活できない賃金で外国人を雇っていいという話にはならん
日本人向けの農業アルバイトも最低賃金だしなあ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:53:26.79 ID:djSaMbA60.net
>>3
老舗の商家も同じことだ(´・ω・`)

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:53:39.12 ID:GT9SZKbm0.net
>>32
アメリカは二十世紀初頭〜中葉にかけてアメリカ中西部を襲ったダストボウルで小規模農場主が全て
没落してしまって大規模農場へと変化していったからな

あのアメリカでも農場を追われたオーキーズ達が低賃金で西海岸なりの果実園なりでこき使われたと
で中にはペラグラ病であぼんする子供達までいたという

学生時代スタインベックの怒りの葡萄読んであの豊かなアメリカ様でも底辺生活があったなんて本当に
震えたは

南部は南部で綿花栽培ではクロンボ奴隷の労働力が主力だたし、ホントアメリカ様も闇が深いで今も昔も

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:57:39.02 ID:EdHxgg7X0.net
やめりゃいいじゃん
韓国と中国から輸入すれば解決

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:58:02.05 ID:S7tFYQgZ0.net
外国人奴隷に依存しきってきたからだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:58:02.96 ID:92EBLWTg0.net
>>1
農業 漁業 介護 建設 ・・・頭脳労働者がそのうちにはいってくる

要するに 若い労働者が必要なわけだ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:58:12.18 ID:GT9SZKbm0.net
>>42
GHQ
農地改革はいじめ次元の話じゃねーの
資本家の搾取の話なの

そこに労働基準法とかの話ではなく年間に収める地代(借地料)とかの話なの
これらは構造的な問題であり、だからこそGHQは地主から土地を強制的に取り上げてやっすい値段で
小作達に再配分したって話

自営農民か小作人かの問題は常にどこの国でも起きてきた話なのな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 10:59:29.76 ID:4EeAyezg0.net
工場でさえ人は来ないからな
ましてや農業なんて誰がやるんだよ
しかもほぼ最低賃金だからな
コンビニで突っ立ってれば二倍くらいもらえるのに

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:00:54.05 ID:Mm0g3En00.net
EUやアメリカ、まさにオーベーデハー巨額の補助金が投入されてるんでしょ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:00:54.19 ID:V5+9yxxv0.net
長男だけ優遇し続けたから
既得権益バリバリの世界

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:02:38.10 ID:krV49W9m0.net
そういう国にしたのは自民党政権

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:03:33.75 ID:3oOiIhGN0.net
>>38
しらんがな
客が買わない物を作るくらいなら
ウーバーイーツで働けよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:03:45.47 ID:nspnuyCS0.net
とりあえず国策として大規模農業が出来るように農地改革しないと滅ぶと思う

家族経営の小規模農家だが純粋な農業以外の雑用(用水路管理、荒地の草刈り等)の負担がしんどい

それに加えて自営業だからといって地区のいろいろな役を押し付けられる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:03:55.36 ID:vdIwsBrH0.net
当たり前、先進国で突出して農家への補助が少ないし。
これで勝負しろってのが無理過ぎ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:04:29.88 ID:rSEMLoWu0.net
奴隷制度を復活させるしかないっしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:04:32.67 ID:3oOiIhGN0.net
農協解体して、不作農地は国が没収すれば解決するだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:11.41 ID:GT9SZKbm0.net
>>69
それこそ日本の農業壊滅するけどそれでええねんなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:13.42 ID:bQYt5xY40.net
>>11
小さな田圃は、ブルもユンボも無い大古に作ったんだぞ
手で植えて、手で刈るのは狭い方が効率的なのだよ、移動も水管理も狭い方が楽なの
しかも「米は畦で採る」と言ってな、周りの方がよく実るんだよ、風が通るから病害虫にも強いし
ソレを重機で広くしたのが、半世紀程前から始まった圃場整備事業なのよ
大規模化で効率化したいんだが、邪魔なのは農地帯に混在している住宅、やれ煩いの、農薬がだの、虫の音が、蛙が、、そのくせ人の田圃に何でも捨てやがる
行政は直ぐに、工業団地やニュータウンを誘致したがるし
誘致するのなら、全部隣の宅地並みの価格で買ってくれるなら売るよ、売って寝て暮らすよ
都市計画法で「宅地は駄目、」として置いて、田圃の価格で買い上げて、その部分だけ解除してニュータウンって詐欺やろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:18.19 ID:3oOiIhGN0.net
大規模農業の邪魔をするリケン団体は全部ぶっつぶせ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:21.89 ID:94WdoDqL0.net
人手不足はおいといても、
普通に時給1000円などで人雇ったら経営成り立たないとか事業としては破綻してるよね。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:31.10 ID:ahzaYyI60.net
このスレの人達は企業化して組織が大きくなるほど実習生使ってるってわかってんの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:34.91 ID:uyautw810.net
親戚の農家も同じ。手広く果樹園と野菜畑を営んでいるが、成人した子供たちが都会へ行ってしまい、高齢期に差し掛かりつつある夫婦だけで作業している。

後継者がいないので、このままだと廃業して農地は放棄せざるを得ない。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:05:51.15 ID:3oOiIhGN0.net
>>74
一度解体しないとダメだろリケンの塊なんだから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:06:04.56 ID:hZQ6kmTB0.net
>>71
だって基本先進国は専業農家しか農政の対象にしてないからな
同じ条件にしてもいいと思うけど半分以上の農家が廃業に追い込まれるのでは

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:06:12.39 ID:k4VzM8w30.net
>>1
・人参一本500円、玉ねぎ一個300円を許容して日本人を雇うか
・安い外国人労働者を入れて今の国産価格を維持するか
・外国産野菜で生きるか

好きなの選べ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:06:12.08 ID:c6pECes+0.net
そういう人には辞めて欲しいです

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:06:25.82 ID:HIaluPF60.net
大規模農家の話だろ
家族経営の小規模農家は自治体と農協が食っていけるぐらいにはしてくれるぞ
うまい具合にお一人様の合うの見つけられれば、
おまいらにピターリだけどな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:06:32.64 ID:58SPi3z20.net
これからは自然農とか高くても安全で付加価値のあるものが生き残るんだろうね
何も考えず農薬使いまくりの農家は消えていいよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:07:02.32 ID:ZI/39Xn50.net
農家って金持ちのイメージだけど、自分だけ懐がっぽりで労働者には奴隷だからな
近所でも実習生から訴えられたってニュースを見た
知り合いの農家も自宅はめちゃくちゃ広い土地持って自由に暮らしてる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:07:30.45 ID:3oOiIhGN0.net
コロナの医療と同じ、問題の本質はリケン団体なのにマスコミはスポンサー様の農協の批判は絶対にしない
もうマスメディアがリケン団体の手先と気がつかないとダメ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:07:32.70 ID:ahzaYyI60.net
>>85
大規模化してるとこが死ぬやん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:07:45.12 ID:bQYt5xY40.net
>>18
無料返納ばかりになって、市役所が草刈とか管理するんだな
そんな法律を作るなら70年前にやれ、そして公務員並みの所得保証や

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:08:17.47 ID:+qLHkH9p0.net
普通に雇えばいいじゃん
実習生ありきでこき使うからだろ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:08:25.08 ID:k4VzM8w30.net
>>78
おっしゃる通り
大企業ほど農業に関わらず、大量の外国人労働者を入れている

農産物・服飾・工業製品・コンビニ弁当問わず、今やメイドインジャパンを作っているのは外国人労働者

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:08:38.08 ID:hZQ6kmTB0.net
>>82
農作物が値上がりするのは構わない
そうなった方が国民が歪んだ農政に関心を持つし

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:09:07.35 ID:EBWEN2mY0.net
>>4
たしか50歳までなら補助金年間150万円、嫁も一緒なら1.5倍もらえるぞ。
自己資金500万円位持ってて、中古でトラクターやら買えば良い。
ハウス建てたいなら金も貸してくれる。
ハウスつきの農園探して借りてる奴もいる。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:09:08.05 ID:GT9SZKbm0.net
>>80
何をどう解体するっていうんだ?
今の日本の農業の大半は三ちゃん農業
まあ兼業でじいちゃん、ばあちゃん、とーちゃんが自分とかの田畑を耕して自己消費分とちょこっと余った
農作物の農協通じて売る程度

解体の極地まで逝ってしまってるのが実態

これらを如何に集約して大規模農法化にもって逝くか?って悩んでるんだろ?

逝きつくところに逝きついてしまったからこそ困ってしまっとるんよ、日本の農業現場は
それこそ専業農家の数からして雀の涙や支那

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:09:16.41 ID:paycTW690.net
1人につき500万て、そのうちいくらお給料として渡してるんだろ
考え方が怖い

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:10:27.60 ID:vdIwsBrH0.net
>>81
税金対策で片手間くらいで兼業やってるやつとかは要らないね。。
しかも、新規参入妨害するし。
JAバンク・農林中金がデタラメな運用してジャンク債を大量購入してんのも問題。
海外にカモられてるという惨状。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:10:56.70 ID:M64NfYZu0.net
農家「無理!」
おまえら「だいじょうぶ!」

以後ループ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:11:09.09 ID:k4VzM8w30.net
>>95
売り上げが500万だぞ?
苗代、肥料代、農業機械の減価償却等を考えたら、ほとんど手元に残らんだろ
200万で外国人雇ったらチャラレベルやろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:11:17.60 ID:EBWEN2mY0.net
>>80
リケンとはどんなやつかな?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:12:08.98 ID:bQYt5xY40.net
>>52
大規模農家には優遇そちが有るんだぞ、直接金を渡すのは不平等だから各種補助金で優遇しているよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:13:55.85 ID:EBWEN2mY0.net
>>95
半分以上は経費だろ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:13:59.23 ID:GT9SZKbm0.net
>>90
まあそれにはブランド化が前提なんよ
今の日本野菜は中途半端に高いのな

逆に高い値段でも競争力があるにはそれらを消費出来るだけの裕福層にアピールする力がないと逝けない

唯一成功している分野は果物の世界だな

夕張メロンとか種なし皮まで食える葡萄とか甘くて美味しいいちごとかさ
チャンチョンが苗盗んでまで自国で生産して大成功を収めてる程

これらの品種改良された果物はブランド化に成功したからこそ数千円でも取引されるのな

果たしてほうれん草なりでそれを起爆させるにはどうしたもんかね?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:14:08.39 ID:R4uyUkVt0.net
>>65
儲かる農業やればいいじゃん。
数千万も夢じゃないよ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:14:20.92 ID:c6pECes+0.net
>>92
TPPで米や小麦大麦以外は軒並み値下げになるよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:15:34.41 ID:c6pECes+0.net
>>102
>チャンチョンが苗盗んでまで自国で生産して大成功を収めてる程
これ日本の農家もそうだぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:15:35.34 ID:IMhsrfrF0.net
無理ならやめればいい
自分がやめたらどうなるとかバカなことは考えなくていい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:15:35.70 ID:DVdffj9/0.net
国営化しろよ。
ちゃんと情報開示してやる分には文句もないわ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:15:46.28 ID:q6CuyxQ50.net
>受け入れる実習生が1人少ないと売り上げは年間に約500万円減る

年俸500万円なら日本人でもやるだろ。
どんだけ抜いてんの。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:15:47.51 ID:rUkdgpMH0.net
UBERなんかに参入させてスマホアプリで労働管理して日払いで賃金支給すれば良い
労働に見合った賃金ならばそのサービスは継続できる

こういう問題では論点をずらした【農業だから人が集まらない】というレトリックがつかわれる
違う
労働に見合った賃金を支払わないから人が集まらないのだ

税制上の優遇措置を手厚くして農業をやれば家が建てられるぐらいの可処分所得を与える
足りなければ補助もする
税を支払った後の可処分所得を35万円が最低額にすればいい
人は集まるだろう

農業だから人が来ないのではない
賃金と仕事がつりあわないから人があつまらないのだ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:16:25.82 ID:2yiggx/U0.net
そういえば小泉がJA解体するとか言ってなかったっけ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:16:35.87 ID:R4uyUkVt0.net
都会でちょっと災害が起きると、スーパーの棚が空だ、
食料がが無いとか騒ぐくせに。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:16:48.34 ID:I+Djninj0.net
何十年も補助金に甘えて今これかw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:16:50.62 ID:k4VzM8w30.net
>>108
苗・肥料・農業機械がただで手に入るんや?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:17:36.72 ID:R4uyUkVt0.net
>>108
売り上げの意味も知らないなら、無駄なレスするなよ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:18:08.97 ID:Ad3MN3mT0.net
前スレのこれ

593 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/10/18(月) 09:51:06.88 ID:P8iTTr/b0
おまえらキャベツ一玉いくらで買う?100円だろ?
そのキャベツ作る人の年収考えたことある?

輸送費とか小売手数料考えるとせいぜい1個あたり20円くらいにしかならない
でも1haの広大な畑持ってる人でもキャベツは30cm感覚開けるからせいぜい30万個
キャベツ農家の年間売上600万円だよ

でもこの広大な面積の畑を一人でやるのは無理
いくらで雇う?外国人くらいしか雇えなくない??

お前らが安く買うのが悪いんだよ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:18:24.44 ID:lFAzGrE50.net
ネトウヨ「外国人入れるのヤダヤダ!農業やるのヤダヤダ!野菜高いぞなんとかしろ!」

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:18:26.93 ID:Ht/eXDge0.net
奴隷労働させているからそうなる
日給10000円+食費+最寄駅までの送迎付/勤務8時間なら来てもらえるだろうに

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:18:31.46 ID:7c8QWOz40.net
働けなくなったら離農していいよ(^_^;)

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:18:59.08 ID:Ad3MN3mT0.net
>>110
JA解体したら農家はどこに野菜持ち込めばいいんだ?
農家一人ひとりが買ってくれる所探さなきゃいけなくなるのか?

それってほんとにいいことか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:19:02.72 ID:Z5rcP+by0.net
>>109
効率よく農作物盗まれるわwwwwwwwwwwww

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:19:21.55 ID:Ad3MN3mT0.net
>>117
野菜の値段考えたら無理だろそんなに払うの

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:19:32.14 ID:Ht/eXDge0.net
>>78
奴隷労働に対して与党だった民主党は何をやったんだ?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:19:54.71 ID:P3tndTgY0.net
病院と同じで細分化しすぎだよ

コルホーズにして受刑者働かせろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:19:58.68 ID:EBWEN2mY0.net
>>106
やめて残った農地はどうするの?
売り飛ばそうにも売れないぞ?
いまは離農で農地荒れないように保存会みたいなの作らせて草刈代出してるだが。
草刈代と言っても一回5000円のが、年に3回位。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:20:07.47 ID:c6pECes+0.net
>>95
1か月の給料は「マイナス2万円」……。ある技能実習生の給与明細の衝撃
https://hbol.jp/199986/

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:20:21.90 ID:Ad3MN3mT0.net
>>112
野菜が安すぎるのが原因
レタス1個100円だと農家の取り分は20円くらい
1日100個収穫しても2000円だぞ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:20:44.75 ID:TK9Ps2mA0.net
聞こえの良い、
社会的虚栄心や自己顕示欲も満たされる、
ボランティア的な献身的活動や公益的業務と見なされる事業を、
何の責任もリスクも負わずに、
かつ自分の収入や生活設計やボーナスも税金で保障された環境で、
自由気ままにお気楽にやって生きていきたい。
できれば、
他人の金や税金で。
余暇は最優先したい、
趣味を満喫するにあたって費用の心配や時間の確保に追われたくない。
仕事の疲れやストレスが休日に残ってたんじゃ趣味を満喫できない。
結果や成果の追及もされたくない。
一か月に一日だけ稼働してようが実働一日2時間だろうが文句言われたくない。
そんな義務感感じるんならやる意味がない。

そうだ。
NPOを始めよう。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:21:35.33 ID:c6pECes+0.net
>>124
無料で配れよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:21:37.10 ID:EBWEN2mY0.net
>>109
その仕事君は率先してやりたいか?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:22:11.18 ID:GT9SZKbm0.net
>>105
三国人乙w

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:22:28.63 ID:Ht/eXDge0.net
>>121
可能
まずそれだけ出せばそこそこの人材が来る
通年雇いではないから、生活の面倒を見る必要がない
 ド田舎なら別だが、そこは農協や農家団体が横断的ローテーションを組んでまともなアパートを作る必要がある

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:22:33.21 ID:c6pECes+0.net
レタスを作って平均年商2500万円 長野県川上村「日本一健康長寿で裕福な村」

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:22:40.27 ID:Ad3MN3mT0.net
>>86
金持ちの農家なんてごく一部だ
割合で言ったら0.1%もいないんじゃないか?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:22:46.30 ID:Z7o0ujXZ.net
「大規模農業にしろ!!」
「農協解体しろ!!」
「補助金漬けやめろ!!」

現実知らないバカばっかりw
小学生が「自民党はダメだ!!」って騒いでるレベルw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:23:01.51 ID:GkngtKKf0.net
子供産めよ。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:23:02.05 ID:0Z8hkAjA0.net
企業化、大規模農場化、機械化、IT化
で行くしかないよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:23:45.11 ID:Ad3MN3mT0.net
>>131
レタス1個100円だぞ?
輸送費や小売コスト考えたら農家の取り分なんて20円くらいだろ

ありえない話だが毎日100個収穫できたとして日給2000円だ
これでどう暮せと?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:23:51.01 ID:k4VzM8w30.net
>>116
追加
「外国産毒野菜なんてもってのほか!」

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:24:20.61 ID:EBWEN2mY0.net
>>128
なにを?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:24:35.77 ID:c6pECes+0.net
>>119
TPPで農家もJAも存在自体がいらなくなるって事

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:24:59.17 ID:Ad3MN3mT0.net
>>140
国産野菜ゼロにするのか…

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:25:13.56 ID:hNjuXU3T0.net
>>115
キャベツを売るんじゃなくて、キャベツを収穫する体験を売れ。
ペプル教だとそうなる。

クラファンで収穫体験したい奴集めろ

種まきしたい奴集めろ

農業重機操作体験したい奴集めろ

キャベツの販売体験したい奴集めろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:25:39.15 ID:P3tndTgY0.net
牛馬はトラック・トラクターになった
奴隷がロボットになるのを待て

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:25:46.21 ID:Ad3MN3mT0.net
>>142
集めて外国人が来てるんだろ?
何を言ってるんだ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:25:51.35 ID:3TdQY6N10.net
>>111
それは生産の問題でなく災害時の流通の問題でしょう
仮に自給率300%でも起こるよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:25:59.34 ID:nla3w6uc0.net
無理なら辞めていいんだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:15.75 ID:dmB1pQgO0.net
ニートの手も借りたいか?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:20.59 ID:GT9SZKbm0.net
>>128
誰が引き取るんだよ使いようのない土地をw
日本の農地は細分化されてるから細切れに渡されても大規模農家は困るだけ

土地遊ばせておいても毎年税金は発生するんや、しかも荒地に直ぐなるから耕作放棄地として
ほったらかしにしたままだと周りに迷惑をかける

カネ貰ってもいらんもんはいらんってなるわ、一般ピーポーだとw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:22.61 ID:5CJD0FHI0.net
>>1
株式会社にしないと日本の農業は
潰れる

補助金ジャブジャブでも全く低い生産性
これではアメリカの農業に完敗だ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:26.86 ID:Kb/UfbFl0.net
国際社会の圧力に負けてたくさん子供を作って労働力を得ないからこんなことに

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:37.70 ID:Pjc4bsPu0.net
低賃金で文句も言わずに働く農奴が欲しいんだな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:38.78 ID:dVDkGrx00.net
第一次産業こそ国を挙げて働き方改革をしないとな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:26:41.54 ID:c6pECes+0.net
>>141
米や小麦やらは残すけどね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:00.19 ID:c6pECes+0.net
競争に勝てない農家は不要

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:11.27 ID:Ad3MN3mT0.net
>>153
なら同じじゃん
米農家はどこに持ち込めばいいんだ?農家が一人ひとり店と交渉するのか?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:16.10 ID:EBWEN2mY0.net
>>132
村単位で年商2500万とか安すぎだろ。
何軒で何人でやってんだよ。
一人辺り幾らの収入だよ。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:16.50 ID:RfVeZ+dM0.net
>>3
新規就農の為の資金は1億円必要なので用意出来れば大丈夫だよ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:41.94 ID:bQYt5xY40.net
しのごの言うな、既に農村は崩壊しているんだよ、大半の農家は後継者を街に逃してる、居ても自宅から通勤する専業サラリーマンだ
いまの農家の平均は70才…ほぼリミットな年齢じゃ、しかも後継者無し
十年後二十年後には廃農した元農家も含めて墓の下じゃ、その時点で農村は消える
米なら大規模化すれば99%が廃農する計算になる
果樹や野菜や畜産は大規模化しやすい…しているのが現状だから農家数はごく僅かなんだよ、数的には全農家の1%かなぁ
その農村を支えるのか米農家だったが、米農家が大規模化と高齢化で離脱すれば、ポツンと一軒家風の農村になる

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:42.19 ID:Ad3MN3mT0.net
>>132
(年商)

一人あたりの年収は?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:27:57.97 ID:OXlskHnv0.net
氷河期無職を動員すべき

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:28:14.12 ID:R4uyUkVt0.net
>>86
それは、副収入があるから。
道路ができて、そばの土地が転用できるようになったとで、
商業施設にかしてるとか、駐車場にしたとか。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:28:16.08 ID:0Z8hkAjA0.net
昔、大型店舗出店に反対してた小売り店と同じ
農業の企業化は避けられない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:28:50.07 ID:dS2emG7Q0.net
中国人が業スーで母国生産のものは買わないで日本産のものばかり買ってた

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:28:54.81 ID:c6pECes+0.net
空いた土地は安く買い叩いてソーラー設置な

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:29:23.87 ID:7c8QWOz40.net
北海道でジャガイモ作ったら年収2000万はいくのに(^_^;)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:29:25.44 ID:W4PSFpVT0.net
余っている氷河期世代を活用しろよ

あと、生活保護受給者も使えよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:29:43.80 ID:RfVeZ+dM0.net
>>39
国産農作物の原価が二倍に出来るならね
ところが自由経済と海外から自由に輸入されてるので無理

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:29:59.22 ID:D4GwjA2z0.net
でも飛行機食の野菜は農薬まみれの日本産は使わないだて聞いた

日本のって相当やばいらしいね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:04.32 ID:rUkdgpMH0.net
農家に補助するのではなく
働いてる人に補助する
農家自体は統廃合してもらう
ゆっくりと企業化すればいい
小さな小さな農家を護ろうとするからムリなの

Uber eatsなんか名前はかっこいいけど昔のそば屋の出前だからね
やり方次第で出前なんていうのが最先端企業だと事業化できてしまったわけだ
IT技術とはものすごい

農業だって最先端のIT企業に知恵を貸して貰えばいい
Uber eatsにでも3年間日本では無税にします
Uberの労働者も無税にします
そのかわり日本の農業をなんとかしてくださいと頼めばいい
財務省のお役人よりも頼りになる
100%彼らなら農業の立て直しができる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:07.54 ID:k4VzM8w30.net
>>131
じゃあ人参一本500円、玉ねぎ一個300円で買ってやれよ

>>136
代替案がロボットだの自動化だの…
今や中国の後塵を拝している日本が何を夢物語を語っているのかw
IT技術者や他の技術者もロクサマ給料を貰えず海外に逃亡しているのにw

少子高齢化や優秀な技術者の海外逃亡で、もうロボット研究をする人材すら日本は枯渇しかかってるってのw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:17.04 ID:5CJD0FHI0.net
既存の農業は潰れてもやむなし

日本農業の規制を取っ払い
日本農業の株式会社化しか道は無い

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:20.17 ID:hHwcrE2l0.net
お花畑の妄想ばかりでネトウヨが働かないのが悪い

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:41.22 ID:W4PSFpVT0.net
農家が土地を手放せば、

日本で農業やりたい人なんていくらでもいる

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:30:57.37 ID:Ad3MN3mT0.net
>>162
そう言い続けて何十年も経つが参入してこない現実に気付けよ
特定の条件が揃わないとなかなか儲からないんだよ
まとまった土地がまずない、あっても地権者バラバラ、平らではなく建物が立ってたりもする

どこに都合がいい条件があるんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:31:17.51 ID:D4GwjA2z0.net
>>171
JAって違うの?知らないけどさ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:31:40.06 ID:Ad3MN3mT0.net
>>171
株式会社の参入ゆるして20年近く経つが参入してこない現実についてどう思う?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:05.52 ID:Se5esfLE0.net
>>144
根本的なところで>>142を間違えてる
農家「が」金を払って作業する外国人を集めるんじゃなくて
農家「に」金を払って作業をする人間を集めろといってんだよ
梨狩りやぶどう狩り、体験農園みたいなもんだ
できるかどうかは知らんけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:14.11 ID:7c8QWOz40.net
土地持ってても飛行機や工場出来て億円転がり込むことはないからさ、さっさと離農して若者にまかせな(^_^;)

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:17.91 ID:bQYt5xY40.net
>>94
今どき三ちゃん農家なんて無いぞ、ジジイ一人の一ちゃん農家や
儂なんてオヤツを持ってきて貰っただけや、周りはみんな同じやで、隣は軽トラの運転手をしてもらってたわ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:35.08 ID:W4PSFpVT0.net
>>176
参入許しても、農家が土地を手放さないから実質参入できていないだろw

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:41.31 ID:WxmGN3RC0.net
欧米のほうが最低賃金高いからある程度の賃金払ってちゃんと雇用しないと外国人労働者来ないよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:48.28 ID:Ad3MN3mT0.net
>>177
だれが?

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:32:53.53 ID:nspnuyCS0.net
>>173
少ないけど2ヘクタールくらい休耕地あるから買って

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:00.49 ID:EBWEN2mY0.net
>>164
今ごろソーラーw
時代に取り残されてるぞw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:11.74 ID:Ad3MN3mT0.net
>>180
そら人の土地だからだろ
中国みたいに収用するのか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:21.92 ID:Ht/eXDge0.net
>>137
輸入製品であるまいし
そんな曖昧数値出されても困るわ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:30.26 ID:Ad3MN3mT0.net
>>173
どこに

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:36.44 ID:G8L1rC9R0.net
大規模化するだけでいい。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:46.18 ID:Ad3MN3mT0.net
>>186
日給2000円で過ごしてね

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:49.36 ID:+u0M7Jy10.net
>>115
キャベツの生育に一年かかる訳じゃねえから、他の期間何してんのって話になるけどな

間繋げる作物無きゃ畑が遊ぶのは分からなくもないが

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:56.50 ID:Ad3MN3mT0.net
>>188
どこにそんなまとまった土地があるの

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:33:56.77 ID:yNGgDZOD0.net
>>35 それも、戦後ハイパーインフレ下で農地開放の地価を固定しやがった社会党片山から
足袋一束や長靴一束の値段で地主から取り上げる形でもらった土地だからね
明治から大正にアメリカンドリーム的地主になれない無能元小作農だから
企業的農業経営をする訳でなく、零細農家
先祖代々の土地でも成金や将校になって溜めた金で買った土地でもないから、土地に愛着もないので
バブル頃からロハでもらった農地を売ってボロ儲け
三里塚の奴らや、グエンを引き込んでるのは、売り逃げに乗り遅れた奴らの悪行だろうよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:30.91 ID:Ad3MN3mT0.net
>>190
畑休ませなきゃいけないし冬は暇だろうなぶっちゃけ

春から秋までは毎日労働だけど

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:31.97 ID:kYWOMgAI0.net
耕作放棄地を全て安く買い取って、大規模にやらせるとかしろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:35.02 ID:WUKAK6tT0.net
日本人の人件費で安い農作物とか無理だっつのw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:39.78 ID:c6pECes+0.net
>>159
少しは調べろ
平均年収でも2500万だ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:50.06 ID:WxmGN3RC0.net
>>180
手放したくても農業委員会がOK出さないんじゃね?
企業が大型農場作るなら個人所有の規模じゃないでしょ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:56.42 ID:Ad3MN3mT0.net
>>196
年商と年収がわからない馬鹿

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:34:57.62 ID:+8eI/JQ/0.net
>>176
この場合は天下り受け入れて一緒に税金パクパクする話だろ
デジタル庁なんて今でも丸投げな所に税金パクパク仲間がゴッソリ挟んだ滅んだ方がマシな流れに

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:35:13.35 ID:EBWEN2mY0.net
>>173
うちのも貸すよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:35:18.08 ID:Ad3MN3mT0.net
>>194
耕作放棄地っていってもバラバラにあるだけでまとまった土地なんてないぞる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:35:46.89 ID:RfVeZ+dM0.net
>>173
現金を用意して農家になる為に頑張れば農家には誰でもなれるっつーの。
信用も無い、金もない奴が農家やりたいって無理だけどな
農地を賃貸で借りて、農業機械を購入して、作付けした農作物を販売して始めて信用されるんだよ。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:06.57 ID:Ad3MN3mT0.net
>>197
農業委員会は大規模農業する分には何も言わんよ
厳しいのは農地を宅地にして大規模農業しにくくしたり、小さな農地でやろうとしたりするとき

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:13.11 ID:RtOIf/230.net
>>176
オムロンやユニクロ等の大企業が参入したが
うまく行かず、数年で撤退している。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:32.93 ID:OXlskHnv0.net
>>181
少なくとも欧州の外国人出稼ぎ労働者は最低賃金なんか払われないぞ。
コンテナにすし詰めにされた上で、家賃やら光熱費やら装備賃借料などを払わされ手元には大して残らない。
仲介業者が沢山間に入って多重請負が常態化していて労働環境は日本より酷い。

だから日本より肉や野菜、乳製品などは安い。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:33.26 ID:nspnuyCS0.net
>>188
大規模化するのには相当な予算と時間と人手がかかる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:38.59 ID:5F8TvYsG0.net
>>11
田んぼは水管理の必要から100m四方くらいが限度

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:39.83 ID:Ad3MN3mT0.net
>>204
小売価格が安すぎて無理がある

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:36:56.73 ID:3oOiIhGN0.net
つぶれる所はつぶれて大規模農業が出来るところに土地を引き取ってもらえ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:08.97 ID:Ad3MN3mT0.net
>>11
墾田永年私財法までさかのぼるんじゃねそれ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:12.72 ID:9gGSSz9o0.net
>>1
新規参入を促進して若いのを入れた上で当面は補助金ジャンジャン使って維持していくしかないだろう
外国人からの搾取は許されない。
ともかく農政に関する今の放置状態はひどすぎる。農業壊滅するで

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:17.97 ID:2Iulumy90.net
アメリカとかの農業先進国を見習えよ
未だに昔ながらのやり方じゃ無理だと気付け

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:37.09 ID:Ad3MN3mT0.net
>>209
大規模農家はまとまった土地があったら買うが、虫食い状態では買わんぞ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:44.77 ID:D4GwjA2z0.net
>>210
懐かしい!!!

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:37:53.68 ID:l7g+uvkg0.net
>>119
なんで生産効率がいい大規模農家があまり生まれないのか不思議だと思わんか?

大規模農家は小売と直接契約しちまうからJAにとっては最悪なわけよ。今の小規模農家が沢山ある現状がJAにとって都合がいいんよ。
JAが無いと不便な状況をJAが作り出そうとしてるのが問題なわけよ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:08.99 ID:rUkdgpMH0.net
ボストンダイナミクスのAIロボット犬型などをベースに収穫とか草抜きとか農業させればいい
24時間稼働だから効率良くなる
キャベツの収穫とかかんたんにできそう

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:11.48 ID:XSzKaQXs0.net
おまえらが子供作らないせいで移民国家になるね

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:20.62 ID:Ht/eXDge0.net
>>189
日本語でおk

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:23.90 ID:EotEAtqq0.net
農家「日本人だけで作るからほうれん草一株千円に値上げして良いべか?一束でなく一株の値段だべ」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:26.92 ID:YSBb+0tc0.net
>>168

聞いた
らしい

まだ無農薬馬鹿が、妄想を披露してたのかw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:41.05 ID:RfVeZ+dM0.net
>>208
関税撤廃だもの

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:54.32 ID:Fi1zepfr0.net
>>1
漁業も農業も利権を手放さず、いつまでたっても効率の悪いまま
そんなチンピラ漁民や糞農家の下で誰が働くというのか?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:38:55.99 ID:3oOiIhGN0.net
>>213
だからどんどんつぶれたらいいんだよ
勝手にまとまる

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:39:10.48 ID:D4GwjA2z0.net
でも日本の農家大切じゃね?
アメリカはゲーツが沢山買ってる、あんなの食いたくねぇわ
でもワクチンでこれからジジババ若いの死んでくかもってなったら絶対ワクチン売ってない人が大切
とにかく日本の農業大切だよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:39:33.58 ID:Ad3MN3mT0.net
理想の大規模農業に向いた土地
 □□□□□□□□
 □□□□□□□□
 □□□□□□□□
 □□□□□□□□

現実
 □□家□□□道□
 □□□□□□道■<誰も買ってくれない!
 道道道道道道道道
 □□□家□□道□

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:39:52.79 ID:Ad3MN3mT0.net
>>215
不思議じゃねえよ
まとまった土地がねえんだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:39:53.85 ID:W4PSFpVT0.net
練馬区の偽装農家をかなんとかしろよ

1万坪の土地を持っていても農地だからほぼ無税
農地だから子供に想像させてもほぼ無税
定期的に、住宅地として売って10億ゲット
でも残りは農地だから無税

ってずっと税金支払わずにいる偽装農家

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:00.55 ID:NhyqIvP/0.net
農家が奴隷制の維持を望んでいらっしゃるようですね。
鎖や拘束具で縛って農地から市街地へ出さなきゃお好きにどうぞ。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:15.20 ID:Ad3MN3mT0.net
>>223
まとまらんよ
土地を売らん限り
勝手に人の土地を取るわけにもいかんし

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:16.19 ID:y6KfViKE0.net
>>30
雇い主の知性が不足してるのが原因

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:19.56 ID:OXlskHnv0.net
>>115
渥美半島のキャベツ農家は工場化されていて高収入と聞くけどな。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:20.88 ID:D4GwjA2z0.net
>>220
CAに聞いたんだが????
俺はCAじゃない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:29.76 ID:7MRXiBcy0.net
農業法人にして集約化すればいいのに、棚ぼたでもらった小作の子孫のジジババが、荒れ放題にしたまま売りも貸しもしないで放置しているのも問題
これは法律を変えないとできないが、政治家も地元もスルーしている

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:33.51 ID:91F6lh0r0.net
>>201
結局大規模化とか農地解放していなかったら容易だったんだよな、時代が変われば求められるもの変わるの当たり前なんだけど農地解放で農地を手に入れた人は農地を手放さないし貸すことも良い顔しないからな、みんなの了承とって農地集約とか絵に描いた餅でしかない。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:43.23 ID:EBWEN2mY0.net
>>178
10年しないうちに農家半減するぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:44.05 ID:3oOiIhGN0.net
>>225
一度日本の農業が解体されるまでぶっ壊れないとダメ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:45.49 ID:Ck3jQ4wr0.net
10年ローンでビニールハウス19棟3500万
欲ボケ田舎ジジイの末路
毎年350万死に物狂いで働け

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:40:59.20 ID:lEvgAo3Q0.net
人手不足解消は無理
AIやロボ入れろ
生産性も上がる

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:41:05.21 ID:rUkdgpMH0.net
もうひとつの方策は現代風の植民地政策だよね
オーストラリアでも土地借りて原発で水をつくって政府直轄地をつくる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:41:20.48 ID:Ad3MN3mT0.net
>>231
結局はまとまった土地があるかないか
まとまった土地があるところはすでに参入してきてるよ

今残ってることろはそれが無理なところ
というかほとんどが

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:41:38.23 ID:W4PSFpVT0.net
>>187
10坪程度の農地でも家庭菜園用として貸し出せば月1万でもすぐに予約満杯になるのが日本の現状

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:41:44.80 ID:XA4iQNCc0.net
そら無理だろ
今の日本の農業ではどうやっても小麦や家畜飼料は輸入するしかない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:02.43 ID:Ad3MN3mT0.net
>>234
そんなの100%むりだからな何十筆もある土地をまとめるなんて

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:08.48 ID:/hqqApcA0.net
ポルトガルに派遣社員を要請しる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:17.36 ID:3oOiIhGN0.net
>>229
法律もかえて不耕作地は没収
農業やっていけないヤツは土地を売って契約社員になればいい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:18.60 ID:Ad3MN3mT0.net
>>236
家が立ってるのはその人が死ぬまで開かないよ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:34.30 ID:Ad3MN3mT0.net
>>241
立地がいいからだろそれ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:40.57 ID:W4PSFpVT0.net
>>200
月200円な

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:50.07 ID:Ad3MN3mT0.net
>>245
はい憲法29条

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:42:54.96 ID:+u0M7Jy10.net
>>201
宅地用に土地改良したら戻すの大変そうだよなあ
地盤固めるわ杭打つわで

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:06.78 ID:DeiYHUWb0.net
無理ならやめろ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:09.68 ID:3oOiIhGN0.net
>>246
食っていけなくなったら都会に引っ越してウーバーイーツでも頑張って

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:20.04 ID:Ad3MN3mT0.net
>>250
どのみちその家に住んでる人が死ぬまで手放すことはないだろ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:32.09 ID:txXJp/RQ0.net
>>134
> 「大規模農業にしろ!!」
> 「農協解体しろ!!」
> 「補助金漬けやめろ!!」
>
> 現実知らないバカばっかりw
> 小学生が「自民党はダメだ!!」って騒いでるレベルw

実際、農林水産板で、そんな主張をしている奴がいたが
特徴的な書き込みから、過去に猫殺しで有罪になった
知的障害者だと身バレしてた。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:37.27 ID:Ad3MN3mT0.net
>>252
家が立ってるところは農家でもなかったりするからな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:48.19 ID:k4VzM8w30.net
>>169
>>238

【悲報】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634596911/

IT人材も外国人頼みの日本やのに、大喜利でもやってんのか?w

ITも製造業も農業も漁業も介護も外国人任せ
日本人は何が出来るんだ?コンサル(詐欺師)と芸能(虚業)か?w

はよ5chネラー大好き"外資系コンサル"でもやってろよw
あ…これも外国やなw

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:43:57.06 ID:91F6lh0r0.net
>>243
しかもちゃんと相続していなくて一つの土地に何十人って権利者いる土地まであるからな、そういうところは放棄地になりやすいからな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:09.25 ID:W4PSFpVT0.net
一度既存の農家が全滅しないと、

日本の農業は再生できない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:17.89 ID:1+jiqdKj0.net
外国人入れるしかないだろ。
日本人はやりたがらない。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:28.53 ID:3oOiIhGN0.net
>>249
憲法のために日本の農業が終わるとかアホだろ(笑)

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:35.20 ID:Ad3MN3mT0.net
>>257
仮にそんな土地でもだれかに所有権があるし日本の法律では勝手に奪うことはできない

所有権ってくっそつよい権利だからな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:36.64 ID:nspnuyCS0.net
>>241
東北の山奥でもか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:40.63 ID:EBWEN2mY0.net
>>194
纏まった耕作放棄地やらが何処にあるんだ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:48.56 ID:D4GwjA2z0.net
>>259
え?なんなら俺やるよ
やってもいい、日本人だわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:53.00 ID:6AFhQieC0.net
>>232
下手な言い訳

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:44:57.60 ID:7BRxthfp0.net
どのへんが実習なんすかね
農薬の使い方とか学べるのか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:45:09.43 ID:C2T81gvB0.net
中韓タイやブラジルの野菜食べてればいいじゃない
農業は重労働で割に合わない
儲かり始めると100万近い機械買わされたり重機買わされたり保険に入らされたり

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:45:10.65 ID:7c8QWOz40.net
栃木のイチゴ農家は年収1000万あるって言ってたぞ(^_^;)
お前らなんなの?

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:45:15.08 ID:5pDHe19i0.net
大規模農場化(プランテーション)して効率上げろよ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:45:26.91 ID:Ad3MN3mT0.net
>>260
所有権ってめちゃめちゃ強い権利だからな
過去の歴史の背景もあって、行政が勝手に所有権を取り上げることはできない
同意を得た上で相当の対価を支払う必要がある

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:45:38.75 ID:W4PSFpVT0.net
>>257
法律改正しないとダメだな
   

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:46:16.42 ID:WUKAK6tT0.net
>>196
個人事業主は年商=年収扱いなんだよ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:46:17.23 ID:dPUV6nDU0.net
日本人はダメだからやる気のある外人にまかせてやってもらえばいい
日本人にやらせるからダメなんだよ、経営から全て日本人排除で

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:46:24.17 ID:Ad3MN3mT0.net
>>269
どうやって?
どこにそんなまとまった土地があるの?

何haも家も道路もなくて、所有権もバラバラじゃない土地があるなら教えてくれ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:46:29.51 ID:3oOiIhGN0.net
>>270
不作農地は鬼課税したら勝手に立ち退いてくれるよ(笑)

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:46:47.16 ID:Ad3MN3mT0.net
>>271
憲法に起因する権利だから難しいよ
所有権ってめちゃめちゃ強い

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:10.90 ID:7c8QWOz40.net
冬はトヨタの工場に出稼ぎに行くしかないな(^_^;)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:11.01 ID:DeiYHUWb0.net
JAが無いと不便な状況をJAが作り出そうとしてるのが問題

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:11.35 ID:DeiYHUWb0.net
JAが無いと不便な状況をJAが作り出そうとしてるのが問題

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:28.53 ID:W4PSFpVT0.net
一度、日本の農家が食い詰めて破綻
その土地を国が没収

それを何度も繰り返して、日本の腐った農家から農地をすべて取り上げないと
日本の農業再生なんて無理だな

これは漁業にも言える

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:28.64 ID:AegOVHnf0.net
正直、日本って農業人手不足といいながら
他種でいらない仕事多いからどうにかしてほしい

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:44.57 ID:7YSLI5rd0.net
外国人もコロナで来ねえよ
外国人なら安定して入ってくるとか思うなよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:44.85 ID:Ad3MN3mT0.net
>>275
実際、6倍の固定資産税がかかるようになってる制度だけど
そもそも放棄されるような農地は地価がとても安くて意味がない

都市部ではないぞ?大規模農地って

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:49.02 ID:l7g+uvkg0.net
>>226
まとまった土地が無い、って誰から聞いた?現地に行ったか?農家やったことあるか?飛び飛びの土地はそんなに作業しにくいのか?テレビで見た巨大農機をイメージして勝手に決めつけてないか?

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:47:54.06 ID:bQYt5xY40.net
>>124
山に戻るだけだよ、田んぼは山や湿地を開いて出来たんだから、放置すれば元に戻るだけだよ
クレだのクバレだの言ってる奴は、Google Earthでも見てみなよ、山の…渓谷沿いに点在する農地を
農政とは此等の面倒を見る必要が有るんだよ、そして法の下の平等
北海道や東北の広大な農地だけじゃ無いんだよ、彼らは自分達でナントカやってる
花卉や野菜は都市近郊農家の仕事で、彼らの敵は周辺住民なのだよ、営農の邪魔ばかりしてくる
そして家庭菜園…塵も積もれば山となるで、適正価格以下で出して来るからな、家庭菜園の大半が離農した元農家なのがややこしい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:00.54 ID:D4GwjA2z0.net
>>265
意味がわからないw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:05.31 ID:EBWEN2mY0.net
>>248
良いぞ別に。
その土地に掛かる水代やらはそっちもちな。
水代金年間20万円やら草刈費用やら浮いて助かるわ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:12.06 ID:k4VzM8w30.net
>>268
ほな日本の農業はメロンやイチゴみたいな儲かるブランド果実だけ作っておけばええか?

玉ねぎや人参等の日々食べる食料としての農作物が主題なのにアホなんか?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:26.50 ID:Ad3MN3mT0.net
>>280
所有権があるんだから取り上げるなんて無理だろ
中国じゃあるまいし

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:34.88 ID:3oOiIhGN0.net
農業が直営農場作って大規模農業を推し進めろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:45.56 ID:Ad3MN3mT0.net
>>284
農家やってるし農業委員会にもいたことあるよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:48:54.07 ID:ib888Sjr0.net
まさか農業だけで終わると思ってる?
腐敗悪党がやってきたことはそういうことなんですよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:08.82 ID:Ad3MN3mT0.net
>>290
したくてもまとまった土地なんてないぞ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:10.91 ID:91F6lh0r0.net
>>275
誰も相続していなくても血縁者には権利あるけど誰からとるの?
払わないよそんなの、で、権利だけ主張するからな。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:14.92 ID:/lsuptBw0.net
集約化とか言っても土地そのものが点在してんだから絵に描いた餅・机上の空論だよな
見渡す限り畑とか田んぼみたいな土地だったら既にある程度まとまってるし

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:18.57 ID:Dq5imDdC0.net
本当にそうでしょうか?担い手はいつも近くに転がっていますよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:54.78 ID:W4PSFpVT0.net
>>289
所有権のある人間が全員死に絶えれば問題ないわw

農家が破綻して死に絶えるのを待てばいいだけ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:49:59.04 ID:RfVeZ+dM0.net
>>215
アホだな
jaの経営陣は現役農家のジジイ達だぞ
それそこ零細農家のジジイ達が自分達の生き残りをかけててjaを経営してるんだよ
そのジジイを年齢だけで馬鹿にしてるようだけど、実際には地域で優良な農業経営を行ってきたキレキレ農家で口も回るし頭も良いジジイ達だ。
サラリーマンが週休2日とゴールデンウィーク、盆休みで遊び呆けてる間に他産地との国内競争を勝ち残る為に独自の付加価値をつけたり高品質の野菜や米を作ってきたから、他の農家から「推薦」されてjaの経営をするんだよ

大規模農家は自分で全てのリスクを背負って経営してるんだから同じわけが無い

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:50:04.75 ID:7YSLI5rd0.net
>>288
プラント農法で設備内で栽培すりゃいいだろう

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:50:43.46 ID:rUkdgpMH0.net
農業は外国人を入れても解決しない

その理由は
外国人も日本人も支払わなければいけない賃金は同じだ
つまりこの世の中に安い労働力などというのは無いのだ

もう少しいうと安い労働力を前提にしたビジネスモデルなどというのはあっという間に陳腐化して使えなくなるのだ
発想そのものがダメ

技術開発で効率化し手間をかけずにビジネスモデルを新しく作るしかない
くり返すとこの世の中に安い労働力などというのは無いのだ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:50:45.16 ID:vRGJK9ye0.net
進次郎に手伝わせろ
今頃しょーもないポエム考えてるはずだから

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:50:47.23 ID:Ad3MN3mT0.net
>>297
死に絶えても自動的に子や兄弟(いなければ親→親兄弟→いとこ)に相続される

所有権は永遠に亡くならない

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:52:03.63 ID:Ad3MN3mT0.net
>>295
これ

大規模農業化しろとかいってるやつは全く現実がみえてない

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:52:08.78 ID:7YSLI5rd0.net
>>301
進次郎には雑草精神が足りない
家族で農業して雑草でも食って学べばいいのだ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:52:42.89 ID:Ad3MN3mT0.net
>>300
安い労働力はあるだろ
日本人は最低賃金では来てくれないけど外国人は来てくれる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:52:48.98 ID:EBWEN2mY0.net
>>284
大規模農家やりたがる農地なんて誰が纏まって手放すんだよ。
飛び地になってたりするのは小さな農地だよ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:02.21 ID:k4VzM8w30.net
>>299
なるほどいいかも、素晴らしい考えだ!

植物工場「6割が赤字」に未来はあるか
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/252376/042400142/

半数が赤字!?植物工場の経営課題と今後の展望
https://www.kaku-ichi.co.jp/media/business/plant-factory-management

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:06.07 ID:W4PSFpVT0.net
>>302
馬鹿だなあw

農地に対して高額の相続税をかければ 
農家の息子は嫌でも農地手放すわw
  
今の相続で権利を主張しているのは相続税が安いからだよ
都心の住宅地だって相続税が高いから子は手放すんだぜ

農地だって同じように税制変えるだけで問題解決だわw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:13.37 ID:7YSLI5rd0.net
>>303
農地栽培にこだわるからだ
プラント農法をみんなでやればいい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:16.65 ID:+dfvMkhV0.net
建設業者のような、農業施設を格安で建てられる会社が参入しても
結局うまく行かず、多くが撤退してるから
農業は難しいんだろうね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:21.25 ID:D4GwjA2z0.net
>>298
JAってすごいんだな、そんなジジィ達がワクチン売ったとか信じ難いわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:26.96 ID:nspnuyCS0.net
根本的に改革しないと衰退していくって

うちは農地約4ヘクタールくらいしかない農家だが30筆くらいになっててしかもバラバラっていうか点在してる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:35.25 ID:1TOSuK1+0.net
無理だと分かってるだけ偉い
本日中に廃業しろ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:48.02 ID:RfVeZ+dM0.net
>>293
地域による
北海道の水稲農家の最低目標は20fだったかな?
1人又は親子で50f作付けしてる農家も増えてきている。
※その為に大型乾燥施設とかトラクター、コンバインを大型化が必須であり、借金も増える。
だから、少しずつ規模拡大するんだよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:53:57.45 ID:s33jSGtr0.net
>>1
農家「引き籠りとナマポは日本人に非ず」

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:54:00.28 ID:BaUVxBEx0.net
従業員に給料を払いたくないって言ってるのと同義なんだが

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:54:20.65 ID:zkd5N7a70.net
農家って基本的に選民意識が高いから、日本人雇っても続かないよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:54:25.13 ID:91F6lh0r0.net
>>283
農地はめちゃくちゃ安いからな、税は優遇されてる面もあるが農進地とか農地にしか使えないから売っても10a10万とかざらだからな。
それでも売れれば良い方だし、売りたくても買い手が無いのが実情。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:54:27.19 ID:Ad3MN3mT0.net
>>308
相続税って地価によるんだぞ?
耕作放棄地になるような土地はそもそもくっそ地価やすいか、安すぎて免税点(非課税)になってるかだ
というかほとんどの耕作放棄地は税がほとんどないから放棄されてるんだろ。

そこにいくら相続税かけても誰も気にせんよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:54:36.15 ID:+dfvMkhV0.net
>>309
お前がやってみろよアホ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:00.70 ID:rUkdgpMH0.net
>>305
そんなことをしても長続きしない
そもそも賃金が安いと可処分所得が低くて消費してくれないではないか
つまり経済効果が著しく低くなる

ゆえに外国人を入れて安い賃金で働いてもらうのは経済的に意味がない
まったく意味がないのだ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:17.02 ID:Ad3MN3mT0.net
>>314
そのかわり気候のせいで作物制限されるけどな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:22.11 ID:W4PSFpVT0.net
そもそも外人奴隷使わないと維持できない農家は、

ビジネスモデルから言って最初から破綻している

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:37.70 ID:5ZdzlVF60.net
>>1
つか手間掛け過ぎだし選別し過ぎ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:49.56 ID:gk+CPcHJ0.net
JAに対しての批判が無い。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:55:49.67 ID:oeDhevgf0.net
イギリスは移民を停止する方向に動いているのに
なぜ日本は逆の動きをするんだ

自民党は選挙公約に移民推進をハッキリ書けよな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:56:03.31 ID:1TOSuK1+0.net
百姓「日本人だけで農業維持、無理」

日本人「うん。無理だな。辞めろ」

百姓「え?」

日本人「え?」

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:56:17.77 ID:zkd5N7a70.net
>>318
それ、買い手にやたら制約があるのも一因

そこらのサラリーマンが脱サラして農地買おうとしても何年もかかるぞ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:56:18.70 ID:Ad3MN3mT0.net
>>318
これ

たまに税金めっちゃかけろというやつがいるが、なんで放棄されてるかも気付けないんだよな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:56:30.65 ID:RfVeZ+dM0.net
>>312
基盤整備と同時に農地の換地をすれば借金を背負いつつ集約化できるのでは?
県や市町村が計画しないと出来ないけどなー

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:56:36.69 ID:t6KtzoAB0.net
労働に見合った金出すなら人は集まる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:04.76 ID:EBWEN2mY0.net
>>303
区画整理で纏めようとしても必ず反対する奴が出て話が流れるしな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:07.78 ID:Ad3MN3mT0.net
>>321
外国人より日本人の農業離職率のが高いが…
日本人のほうが長続きしなくね

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:34.53 ID:1TOSuK1+0.net
いや、日本の国土の特性と賃金水準を考えたら日本で農業維持するのは無理なんだよ
外国人を入れても一緒。諦めろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:36.61 ID:rUkdgpMH0.net
そもそも移民とか安い賃金とかいう発想そのものがダメ

賃金はそのまま消費を行う原資になるわけだ
つまり低賃金の人間を増やすことは経済をどんどん不活性化させるわけだ

経済政策としては下の下
しないほうがいいのだ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:41.78 ID:k4VzM8w30.net
>>323
もう日本農業は一部の儲かるブランド果実だけにして、日々の食料農作物は中国の毒野菜食ってればええよな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:58.95 ID:Ad3MN3mT0.net
>>332
そら自分の土地取り上げられたくないからな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:57:59.86 ID:A0TRCuxQ0.net
個人経営者ばかりで衰退するのは当たり前

何をやっても手遅れな国

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:58:16.21 ID:bQYt5xY40.net
>>132
2500万円 5軒だと500万円、10軒だと250万円、20軒だと125万円の売上
此処から種苗代と肥料代と、農機具代と、箱代と運送料トカトカを引くと、、さて一戸あたりナンボ儲かったでしょう、時給換算でナンボ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:58:18.87 ID:W4PSFpVT0.net
>>319
だから税制変えろって言っているだろ
最低地価ってのを設定すればいいだけ

もちろん、免税点(非課税)は廃止な
    

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:58:27.94 ID:uZ50AeHz0.net
>>1
法人に参入させればいいだけだろう
いつまで農業を神域化するんだよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:58:33.86 ID:9gGSSz9o0.net
>>321
経済効果は他の業種でやればいいんだよ
壊滅寸前の農業にそこまで求める余裕はない

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:04.73 ID:Aa7unW8h0.net
なんでも機械化すればいいと思ってる知恵遅れがいて笑うわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:07.50 ID:Ad3MN3mT0.net
>>340
それやったら山林保有者死ぬが?
山ってくっそ広いぞ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:26.02 ID:cBr6HsrK0.net
自分は企業(中小企業)の経営コンサルタントをしているが、
たまに農業者の経営相談を受けることもある。
決算書(確定申告書)を見ると、多額の補助金をもらっていることにビックリする。
というよりも、この状況に強い怒りすら覚える。

こんなことやってたら税金がいくらあっても足りない。
さらに最悪なのは、農業者が経営者のとしての自覚がまったくないことだ。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:32.71 ID:7YSLI5rd0.net
>>307
機械学習とか放り込んで学習させたり設備の発展がこれからと言われる可能性のあるジャンルだ
考えても外国人入れるしかないし外国人も来ない
無理
そういうジャンルではない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:41.48 ID:Ad3MN3mT0.net
>>341
参入してきてますか?
大規模でやるかぎり別に規制はないよ?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:42.88 ID:1TOSuK1+0.net
たとえばシンガポールとかマカオとかモナコなどでは農業なんてしてねーよ
北欧諸国だってそうだ。 農地に向いてる国土が少ないという現実から目を背けるなよw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:44.25 ID:RfVeZ+dM0.net
>>310
キチガイと同じレベルで自分の農業経営に信念が無いと不可能だろうね
農地の水田や畑一つ一つに癖があるようなので、他の人の手法がそのまんま正解でもないらしい。
だから、農家のオッサン達は自分が一番上手く農業経営してると思ってる。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:50.37 ID:eLS7VXiZ0.net
でも、うちの地方は若い世代も農家を継いだり参入したりしてるけどね
付加価値や特産品などをメインに、更に販路を広げていってるしな

畑は効率的に、農業機械など買ったりするから法人化に進んでいるし
給与制にしてるし、地域の若い世代の学び場としても役割をしてる

利益をどうわけるか?それだと思うよ経営者だけベンツ乗って従業員はパートや手取り10マンとかすれば
そりゃ人が集まらないもの。
人を育てて事業をするという意思がないと、無理ゲーよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 11:59:57.23 ID:91F6lh0r0.net
>>328
農水省に言ってくれ、あいつら農地面積減らさないことしか興味ないし、現場に負担押し付ける法改正しかしないし、農業は消滅するだろうね。

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:00:02.37 ID:A0TRCuxQ0.net
農家ってわずか数メールの境界線すら
騒いで奪い合いだからな。
企業でやるようになって個人経営者は
居なくなって欲しいもんだ。
企業で管理された物が安心できるし

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:00:16.46 ID:EBWEN2mY0.net
>>314
コンバイン1台1500万円とかだし。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:00:23.35 ID:8UGbIANI0.net
>>324
手間暇かけて選別した形の綺麗な野菜じゃないと買わない消費者多いからな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:00:45.32 ID:rUkdgpMH0.net
賃金を低くするということは

消費できる力を失くすということ

つまりどんどん企業の売り上げは減り経済が沈下することなんだよ

負のスパイラルをどんどん加速させるだけなの

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:01:04.27 ID:KQdgdcJU0.net
日本人だけでじゃなくて、今の枠組みでは、だろ?
外国人を入れても搾取のされ方が変わるだけで状況は変わらないよ。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:01:17.66 ID:Ad3MN3mT0.net
>>353
コンバインは農協で借りれる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:01:24.78 ID:7YSLI5rd0.net
>>320
俺はお前らを盛大にキルする敵になりたくないんや
工場運営で農地農民を大量キルとか心が痛むだろう

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:01:59.99 ID:k4VzM8w30.net
>>346
その研究は誰がやるん?もちろん外国人?

【悲報】デジタル庁、有識者会議で提言「不足するIT人材は移民で受け入れを」  ★7 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634596911/

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:02:33.37 ID:7YSLI5rd0.net
>>329
金の問題ではない
もう空き地にして山に返すしかない土地だ
そういう問題なのだと思う

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:02:38.80 ID:1TOSuK1+0.net
日本の土地にあった土地活用をしないと日本は21世紀に生き残れないぞ
農業が日本の土地にあってるとは到底思えない

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:02:51.77 ID:CmxV1GEn0.net
搾取ができないの間違いやな

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:00.38 ID:rUkdgpMH0.net
>>342
外国人労働者は農業以外のものも消費するの
外国人も日本人も労働力としては同じ

あなたはなぜそれをわけるのか?
まったく意味がない
消費者としてみれば同じだ

安い労働力を増やすということは経済力を落とすことなんだよ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:17.54 ID:C2T81gvB0.net
>>311
マイナンバーカード何それ?状態のジジババでもワクチンはいち早く打ってたぞ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:19.82 ID:VQNCvdOf0.net
技能実習生 奴隷制から逃亡 犯罪多発
廃止して

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:20.88 ID:GIZajzX90.net
>>1
なので田んぼはいま、太陽光パネルで埋め尽くされつつある

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:27.55 ID:GBi0hO1P0.net
時給しだいだと思われ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:31.95 ID:UBndBWie0.net
技能実習生に労働をさせてはいけない!
法を犯してるのに去年から堂々と違法宣言してる受け入れ先が多すぎ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:03:49.63 ID:W4PSFpVT0.net
>>344
税金払えないのなら、死しか無いじゃんw

東京の人間はみんな相続税支払うために親の家を売っているし
固定資産税を支払えなくなったら故郷の千代田区からさいたまに引っ越ししている

それと全く同じ

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:04:12.94 ID:rWkkXZKo0.net
実習生なんて最近だろ
それ以前はどうしてたんだ?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:04:42.57 ID:nspnuyCS0.net
>>330
うちの集落には専業兼業合わせて9軒あるがだいたい専業は基盤整備したい、兼業はしたくないに別れる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:05:12.82 ID:obyvk5X80.net
何か忘れてるぞ


「お前のやる商売としての」農業だろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:05:32.25 ID:7c8QWOz40.net
>>288
日持ちのするのは海外から輸入できるから葉もので良いんじゃね?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:05:34.61 ID:LbnF7qxc0.net
政府は援助して機械化、ロボット化、AI化、、
国民は都会では無く地方に分散して家庭百姓やれ
国民は米を主体とした食生活に変えろ
輸入ものは医療費上げただけで健康損ねた
、、、
行動に移せない国民は消えて無くなれ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:05.54 ID:91F6lh0r0.net
>>352
田を持ってると様々な費用が発生するんだよ、企業でやってるとこは水利権とか無視してるからな井戸掘ったりして、そう言うのの支払いを無視してやってるから成り立つんで、マトモに払ってたらとても無理だよ。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:07.77 ID:1TOSuK1+0.net
ノルウェーという国では林業と漁業が盛んだけど
漁民と木こりは公務員で一台何千万円とする機械は国有で
それらの機械を使って一人で億単位の年商をあげてるんだよな
年収も1500万円くらいもらってるし
なんで真似しないの?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:11.37 ID:7YSLI5rd0.net
>>333
外国人は帰る
帰ったときそれでも過去には持って帰った日本円が故郷ですごい価値を持った
今は50万円稼いでも150万相当の価値しか発生しない
かつてのマレーシアなどは10万あったら一年は暮らせる物価であった
200万円あれば20年暮らせる
でも日本が経済成長を止めて三十年の間に世界は地味に成長を続けていた

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:19.82 ID:Ad3MN3mT0.net
>>369
農家の1haの土地を奪うために
山林保有者の数万haの土地を取り上げるのか…
あり得んことだな

あと、どのみちそんな高い税金かけたら大規模農業こそ参入してこないんじゃね?
大規模な土地を取ったらどんな税金になるんだよ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:48.49 ID:Ffa1bjQ50.net
まぁ、日本の若者に農業やりたいって思わせられるようにならない限り、日本人だけで維持は無理だわな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:53.06 ID:GBi0hO1P0.net
>>24
国内農家を保護するために関税で高くなってる

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:06:57.55 ID:k4VzM8w30.net
>>374
そのAIを研究するのも外国人なんやで?

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:08:40.73 ID:9gGSSz9o0.net
>>322
日本は北東と南西の端っこに農地がある分、まだ幸運なんだよな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:08:44.82 ID:XW6hCIms0.net
公務員にでもやらせろよ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:08:54.93 ID:s33jSGtr0.net
>>318
うちの放置してる畑も太陽光発電の業者が売ってくれって来たけど
坪2千円とかほざいてたから追い返したわ
砂地だから砂売って土で埋め戻してもそれ以上になるわ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:09:06.85 ID:7c8QWOz40.net
2050年の太陽光発電に必要な設置面積は現状の休耕地と同じだから、そこら辺を農政部会やってた小泉が調整するんだと思ってたけどやってないんだな(^_^;)

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:09:08.44 ID:7YSLI5rd0.net
>>370
さんちゃん農業と言われていた
爺チャン婆チャン、オッチャン(初老の息子)

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:09:33.23 ID:TtJaMO+V0.net
>>378
お前、なんだかんだ言っているだけで

税金支払いたくないだけのクズやんw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:09:39.95 ID:LObe54Fr0.net
1人売上500万とか酷いな。まともな会社なら1人年間5000-1億、SONYなら3億稼いでる。
辞めちゃって大企業に任せろよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:10:58.55 ID:91F6lh0r0.net
>>378
そう、そもそも大規模とか日本の実状に合ってないんだよ、アメリカですら企業での大規模化に限界見えてきてるのに、地下水バンバン組み上げてるけどそれ枯渇しかかってるからな、数百年掛けて蓄えた地下水あっという間に使い果たそうとしてる。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:11:18.97 ID:QDe2dMgw0.net
日本人だけで農家を維持するのは無理
なのではなく、

・税金が高い
・真っ当な人件費を出すと、自分が贅沢する事ができない
・JA問題
・消費者に媚を売り過ぎ

のどれかだろ
俺は上2つが原因だと思うがw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:11:23.94 ID:u8oYy2ed0.net
日本の北海道以外のどこに大規模農場があるんだよw
日本は北朝鮮よりも農業に適さない土地だぞ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:11:49.00 ID:9gGSSz9o0.net
>>347
仕事が無くなった田舎の土建屋とかが酸乳してるな

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:12:30.49 ID:1I3mNXq90.net
だからって奴隷酷使していい理由にはならねえよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:06.21 ID:CmxV1GEn0.net
外来種に金玉握らしたら終わりよ?
こどもを奴隷にしたい人だけ移民 外国人労働者を入れなさい

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:25.38 ID:91F6lh0r0.net
>>384
市の許可出るところなら良いけどうちらは転用の許可でないから野となれ山となれだわ。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:49.07 ID:vEdMR/8X0.net
じゃあ外国人に農地開放しろよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:53.20 ID:UbeS58K50.net
農業の維持がムリなんじゃない、農家という小さい単位が非効率すぎるのだ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:56.77 ID:3DzFMNBH0.net
農業は個人ではなく、企業がやるべき

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:13:59.42 ID:7c8QWOz40.net
もともと土建屋とか農家の次男坊や三男坊やもんな(^_^;)

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:14:12.62 ID:eFSmWLDO0.net
長年の間、自民党が農業をズタズタにしつつ票は欲しいから農民に飴をしゃぶらせてきた結果
さんざん甘やかされてきたツケだよ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:14:35.74 ID:k4VzM8w30.net
>>391
関東平野を更地にすればいけるやん!😁

402 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2021/10/19(火) 12:14:36.91 ID:MLjEvekp0.net
>>1
緊縮派の目標は円の信用を作る日本人と技術の消滅。失われた30年で日本人消滅の下地は出来た。
失われた50年頃から円の担保の日本人と技術が激減し、円と領土は底抜ける。
コロナ医療の看護士や保健所職員、自衛隊のように。日本人や技術が滅び、日本国も滅びれば、日銀も円も滅びる。
 
2016年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス30万人
税収→1兆円減
 
2017年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス36万人
税収→3兆円増
 
2018年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス44万人
税収→1兆円増
 
2019年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税増税により税収2兆円減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:14:39.76 ID:Lqd40DjN0.net
素朴な疑問なんだけど外国人労働者入れてない頃ってどうやって回してたの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:14:56.87 ID:IHJa/Agl0.net
>>358
ああ、君は、農家を憎んでいる
例の猫虐待犯くんなのねw

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:14:58.08 ID:CmxV1GEn0.net
イギリスでも自由貿易と外国人労働者を退治したら農業労働者の給料大幅アップしましたよね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:15:55.17 ID:A9++X3cN0.net
>>1
甘ったれるな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:16:34.50 ID:5bpOTOje0.net
>>398
すべきすべきって
何そのK田T史。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:03.88 ID:nYD8+ISM0.net
時給できないって言ってる農家は
豪邸に住み、高級外車とかに乗り回して従業員を奴隷にしてる
長野のレタスとかの連中だろ?

これこそ税金の補助金の条件に分配率を矯正しろよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:05.14 ID:91F6lh0r0.net
>>400
どんなアメしゃぶってたの?

410 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2021/10/19(火) 12:17:07.51 ID:MLjEvekp0.net
>>405自民、公明リベラル左翼だし、インフレ目標2%未達成なので経済失敗です。

消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。

 
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
 
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル125円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:13.16 ID:k7mmkTH90.net
>>389
まじかー😾
武漢👽コロナ騒動🥵の謎🤯が解けた✨ぜッ!🧐

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:19.33 ID:9gGSSz9o0.net
>>405
でも補助金お高いんでしょう?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:31.41 ID:3Xji5z220.net
奴隷に頼りきって努力しなかったからだろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:17:44.54 ID:zkd5N7a70.net
>>391
八郎潟

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:18:01.05 ID:bQYt5xY40.net
>>194
日曜日にでもドライブがてら近くの山村へ行って、放棄田を見てきなw
ソレをどうやって集積して、大規模化まで出来るかレポートを出せよ
田圃は動かせないんだよ、交換も出来ないからね

大規模化となれば今流行のドローン防除だが、周りに民家が有ると無茶苦茶面倒なんだよ、電線も敵だし
なにせ大規模がすると、大半の農家が廃農して非農家になるから非農家が混在した村になる、その他諸々非農家が有ると大規模化経営は無理だよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:18:53.06 ID:nNHfRnU1O.net
農業やりたいけど農村部の人間関係がウゼェ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:19:06.82 ID:8yUWikyQ0.net
農業実習生なんて都合の良い呼び方してるけど完全なる奴隷だからなw過酷で劣悪過ぎて土人も暴れ出すわw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:19:15.58 ID:u8oYy2ed0.net
今どき山の斜面や山を切り開いて農業やってるのは日本くらいだわw
そもそも農業に適してない国なんだよ!

どんだけアホなんだよw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:19:34.74 ID:8UGbIANI0.net
>>374
1/2補助事業で機械入れてもリース期間=法定耐用年数だから、1年あたりの返済額がでかくて経営を圧迫する

420 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2021/10/19(火) 12:19:58.59 ID:MLjEvekp0.net
>>1刷った円で氷河期にホワイト労働農業です!!採算は合わない前提でいきましょう
中国産マスクが20万円から200円になったのは、国内の生産拠点が稼動したから。

 
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い
 
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

日本の予算分配は世界一おかしい。
 
借金1210兆円の財政出動の行き先
580兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や生活保護など
630兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道
 
消費税増税の効果

1貧富の格差拡大
2デフレ
3円高

2019年の消費税10%増税の成果は税収2兆円減

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:20:28.89 ID:/hqqApcA0.net
黒人奴隷を買いたい 
ポルトガル(黒人奴隷の卸業者)←黒人の王国←敵国黒人

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:21:14.15 ID:yPz6KEaO0.net
>>415
電力会社も田んぼに鉄塔敷地を配置してるしね

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:21:27.68 ID:k4VzM8w30.net
>>403
地方に若者が残っていたから農業従事者や後継者がいた
地元の企業がまだしっかりしていたから、地元の企業で働きながらの兼業が容易だった
→それらが高齢化&東京一極集中で企業はドンドン東京に出て行き東京等の大都市に行かないと食っていけなくなった→後継者不在

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:22:09.25 ID:O2FPdkdr0.net
農地を人に貸出せばいいんじゃね?
それで大規模化してけないの?
誰だよ?外国人入れて働かせ始めた奴は???

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:22:17.18 ID:wB8+rFBL0.net
嫌ならやめろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:22:32.32 ID:jVDcUxnx0.net
ナマポニートを強制労働させりゃいい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:22:41.42 ID:lEvgAo3Q0.net
円安で外人労働力は集められない
ロボAIで賄う以外の方法はにぃ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:23:06.01 ID:LmNimrAQ0.net
嫌ならやめて、外国人研修生と一緒にドカタや工場で働けばええやん。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:23:12.41 ID:OOsi7OXi0.net
>>1
違うだろ

本来百姓は年収300万円で慎ましくやってきたもんだ

それなのに治安や日本人という人種の維持を危機に陥れるのと引き換えにザイニチ害国人移民を使うようになったことで

楽して年収500万から1000万を軽く超えるまで地主みたいな稼ぎができるようになった

その楽な生活を手放したくないだけだろ
本来の身分を忘れるべきではない

ザイニチ害国人奴隷というドーピングを使って楽してボロ儲けしてる今の異常な状態をやめて

ちゃんと日本人の労働者に分配して農業を発展させなさい

必死に働いて自分の給料は300万から500万
それが農家の本来の正しい姿でしょう

欲張るのはやめろ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:23:32.57 ID:JLv740Pv0.net
【火事場ドロボー 農業を売り渡す?の巻 ショートバージョン】れいわ新選組
https://www.youtube.com/watch?v=x8Oz2X25nsg

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:23:59.40 ID:MLjEvekp0.net
>>426国が補助金を出せばいい。農家と氷河期に5分5分で。農家が賃金未払いでも
氷河期に5割は入ってくるから、その金で農家と裁判して正規に賃金を貰えばいい。
 

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:24:13.78 ID:i3qIeK4e0.net
でも外人ももうこねーだろーな
安すぎて他の国に行っちゃうよ
アメリカは農家が雇うメキシコ人時給1600園だって
これでもかなり安いそう

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:25:12.83 ID:O2FPdkdr0.net
農家なのに子沢山しなかった自己責任だよな。

農家は沢山子供生むような制度作るべきだわ。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:25:13.69 ID:NuZcYltI0.net
もともとの考えだと
都市部に農家の次男三男が出てきて働き、その税収を地方の農家の補助金にするってことだったんだよ
それがいつの間にか補助金は悪みたいな考えになり
補助金貰ってても生活は楽にならず、多くの人が地方から都市部へ移動した

本来は零細な農家にはもっとジャブジャブと補助金漬けにするべきなんだよな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:25:35.67 ID:9gGSSz9o0.net
>>429
まずあなたからどうぞ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:25:56.95 ID:XsaWee7L0.net
>>93
その制度で釣って実際には支給しないとかあるから要注意

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:26:07.61 ID:nIIiI3Dk0.net
統合して大規模化するチャンス

助けてはいけない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:26:10.46 ID:X29SmEcf0.net
もう限界だからこうした方が良いんじゃないかっていう議論にすらなってないんだから放っておけよ

439 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2021/10/19(火) 12:26:54.29 ID:MLjEvekp0.net
>>433
金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:26:58.66 ID:s33jSGtr0.net
>>395
太陽光なら農地のままで出来る筈だが?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:26:59.26 ID:8YOn17ew0.net
無理なら辞めれば良いじゃないか

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:27:44.03 ID:aWd9hxhO0.net
やめてしまえよ
クソみたいに税金使って
ヤクザが担い手やってるとか

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:28:01.56 ID:LmNimrAQ0.net
放置農地は更地扱いにして税金かけろや
農業しないなら、とっとと手放せ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:28:03.87 ID:CmxV1GEn0.net
>>434
東京神奈川等は出生率1.1とかやろ

田舎は1.4から1.8位あるからな
都会からいっぱい税金とって田舎にまわさんとすかすかになるよ
今外国人連れてこようなんて言ってるのは少子化を諦めて死ぬだけ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:28:10.23 ID:lXQ37AjBO.net
小作人は小作人だった

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:28:42.88 ID:k4VzM8w30.net
東京から企業を引き剥がして地元に戻す
そうすれば兼業農家がやりやすくなる

これが日本に合った合理的な解決策

447 :刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を:2021/10/19(火) 12:29:03.12 ID:MLjEvekp0.net
>>444
少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
 
沖縄の出生率>>>東京の出生率
沖縄県民の自由時間>>>東京都民の自由時間
 

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:29:09.60 ID:NuZcYltI0.net
>>444
だよな
田舎に人が住めるようにしないとな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:29:47.59 ID:3Xji5z220.net
>>417
奴隷には時給300円!!
農家はレクサス、ベンツ、BMW!!
ほんと日本は地獄だぜぇ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:31:40.50 ID:MpJaXhw30.net
小売り価格上げるしかないだろ
国産というのを今以上の付加価値にして高級路線でやるしかない

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:32:01.25 ID:NuZcYltI0.net
地方にも人を住まわせて自分たちである程度の維持管理をしてもらわないと
国土が崩壊するんだよな
気付いてない人多いけど

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:32:41.41 ID:HGbm01NSO.net
リモートで都会に住みながら農業バイト出来るようになれば沢山やりたい奴居るのでは

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:33:40.07 ID:6BQx/A4w0.net
時給が全てを物語ってるだろ
最低賃金付近しか見たことない農家の募集

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:33:57.28 ID:uu6JvkQz0.net
農協は別に来るもの拒まず、去る者追わずだろ
昔からの伝手で、引き取り先とコミュニティ形成してるのを
参入の妨げなんて、それこそ個人商店がイオンにつぶされて文句言うようなもの

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:34:09.42 ID:Z29ZjNQs0.net
ここで騒いでる無職の氷河期を使えばいいだろwww

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:34:19.21 ID:k4VzM8w30.net
>>448
そういうこと
東京一極集中が凄まじい勢いで日本を蝕んでいる
これを解決すれば多方面で好転していく

>>451
日本人が日本全国津々浦々に住んでいるのが最大の安全保障だしな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:34:48.31 ID:Rzj0ReO80.net
>>447
沖縄の子育て支援は全く手厚くないぞ
出生率が高いのは中卒、高卒前提で親の年収にかかわらずボコボコ産む層が多いから

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:35:11.12 ID:Z29ZjNQs0.net
>>142
それでお前らは金を出すのw

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:35:36.17 ID:9gGSSz9o0.net
>>433
たくさん産んでるよ
跡は継がないけどね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:35:50.98 ID:yTQxCfFD0.net
氷河期世代の無職こどおじが農家で働けば問題は解決じゃないか
なぜしない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:35:56.99 ID:u3J5h3gr0.net
外人技能実習生雇っても農産物泥棒育成するだけ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:36:09.28 ID:5YmCsgIm0.net
JAが無能
ゲーム感覚で農業出来るようにしないと

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:36:23.66 ID:7HP73xFC0.net
日本は農業支援がなさすぎる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:36:32.60 ID:6uKrJ3sC0.net
農家に嫁ぐ女なんて今の時代居ないでしょ
バリバリ男系社会とかしんどそうで無理

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:09.75 ID:o95BmvSG0.net
公務員クビにして全員農奴にすればいいじゃん

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:37.12 ID:J3P+N0z30.net
>>3
ほんこれ
なり手がないって言いながらやりたくても出来ないんだよね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:44.77 ID:Z29ZjNQs0.net
>>465
無職を使えばいいだろw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:45.19 ID:lXQ37AjBO.net
会社化して大規模運営がよい

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:50.32 ID:Lqd40DjN0.net
>>423
てことは大企業による農業経営とベーシックインカムの導入すれば
地方に戻って大企業の雇われ農民として小遣い稼ぎしながら暮らす人かなり増えそうだな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:37:53.34 ID:9gGSSz9o0.net
>>465
そんなことしなくても運動不足のニートがわんさかいるが

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:38:24.88 ID:AUAwgVwq0.net
>>380
関税で高くしないと国内産が守られないってことは、既に競争力がないって事だよね
人手不足といっても人件費増やすわけにいかないし収穫量は急に増えないし…

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:39:12.52 ID:5YmCsgIm0.net
>>460
聞いた話だけど公務員になれなかったら冬は出稼ぎ
奥さんに育児任せきりで、奥さんもパートで働いても子供二人高校卒業させるのがやっとだってさ
それ分かってる子供たちは継がないよな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:39:14.43 ID:zaERV3rQ0.net
飲食店なんか助けないで潰れていればこういうところに人材流すことだってできたんだよ
何故補助金出したんだ馬鹿

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:39:16.66 ID:MUqtnX190.net
採算取れないならそれ既に倒産してるじゃん
諦めて辞めなよ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:39:38.42 ID:79Lx3bng0.net
日本人を雇ってやっていける価格で売ればいいだけなのに

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:39:55.41 ID:zrWWOJC10.net
最低賃金以下で雇う前提やめい

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:40:23.45 ID:A6S9I8Q00.net
JAはもはや農家の味方じゃないしなぁ。

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:40:25.89 ID:NuZcYltI0.net
>>471
日本での農業は収益だけじゃなくて国土保全の意味合いもあるから税金ジャブジャブでもいいんだよね
税金ジャブジャブで人を余裕で雇えるようなくらいがちょうどいい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:40:26.79 ID:bQYt5xY40.net
>>227
想像上の優良農家やなw
今は都市計画法で宅地化出来ない土地以外は宅地並みの課税だよ
固定資産税は現状の使途に合わせた額だが、それでも周りの地価で修整されている
相続税は路線価で来るから、宅地転用出来る土地はズバリ来る

相続税を免除する「長期営農」で相続税を猶予する法律も有るが、20年間営農する必要がある…放棄田は駄目だよ
途中で腰折れすると遡って課税…利息を取られる
バブル期に「長期営農」を選んだ土地が、満期になって売り出された土地だと思うよ
埼玉は知らないが、バブル崩壊で全国の地価は暴落してるから、相続税免除を選んだ農家は「あの時に売ってリヤ良かった」状態なの
米価も20年まえの半分だしね

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:41:15.04 ID:MUqtnX190.net
>>423
普通は後継者不在の方が1人頭の儲けは大きくなるんだけどな
農業委員会が農地の売買を仕切ってて、農地の売買が出来ずに
農業の大規模化が出来ないのが悪い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:41:18.69 ID:J3P+N0z30.net
外国人入れる前に統廃合して官が大規模農園やれ
漁業も漁師に城みたいな家に住まわせたりベンツ乗らせる必要ないだろ
リーマンよりちょっと多い給料与ええとけばなり手はあるだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:41:19.77 ID:A2Unvd1v0.net
実習生と言う名の奴隷

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:42:05.83 ID:oPYg1wg00.net
どの先進国もやってるように、自国農業者に補助金出してやってもらうしかねーな。
それもカツカツではなくそれなりの人生設計できる程度の額をな。
食料危機に備えるのは国家としての基本だから

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:42:41.38 ID:Ht/eXDge0.net
レタスの露地ものは短期集中だからなおさら
真ん中1か月が農閑期・前後合計2か月分が農繁期
パート・アルバイトであったとしても、週1日は休暇を付与しなければ逆に値上がり
収穫8時間+種付け4時間(2時間ごとに小休憩ないし食事休憩)を入れて14時間拘束だから、ブラックでないのなら13時間以上拘束では近くにアパートを契約するか旅館に泊めてやらなければならない
ワイなら宿泊費をなくすため、週シフト各8/4時間勤務にするけど、そのあたりはド田舎度で変わってしまう
ド田舎なら通勤が難しいから宿泊するしかないので、14時間拘束やむなし

残業代付日給13250円(時給1000円。食費+宿泊費は農家負担)の連続30日(うち休日4日)滞在で天引き前33.8万円/月
無期パートの場合は、週1日に減らした分だけ他の期間で(元々の週休二日分を含めて)合計週3日間休まさなければならない
農業の場合は、超農閑期に1か月程度にまとめて取得させることが多いけど

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:43:32.11 ID:FH3jBhOn0.net
>>4
そこで賃金の安い移民ですよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:43:56.92 ID:yd+5L59o0.net
国が農業を甘く見過ぎ
教育も金かかる

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:44:01.23 ID:k4VzM8w30.net

地元にちゃんと企業があったから、子供達は平日会社で働き土日は家の農業を手伝えた
退職後は農業がメインに切り替わるも農業で特に利益が出なくても、厚生年金があるからトントンなら特に生活には困らなかった


東京等の大都市に企業が強奪されたため、いやおうなしでも東京等に出ざるを得なくなった
家族が離れるため休日の手伝いが不可能になり、高齢者だけで農業をしなくてはならなくなった
→廃農or外国人労働者導入

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:44:30.54 ID:7TgwWH0f0.net
>>473
あまり知られてないけど農業にも莫大なコロナ補助金出てるんだよね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:44:37.62 ID:EBWEN2mY0.net
>>357
借りに行ったら今月は空いてませんとかだが。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:44:46.26 ID:Vxtbughn0.net
日本もカースト制度を取り入れるべき
世襲オンリーでいいじゃないか

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:45:04.61 ID:Asr/Oxu60.net
農協とそこに群がる金融機関まで養ってるんだから農家は大変だよな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:45:49.45 ID:B1KoKSmY0.net
ちなみに、漁師もや

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:46:07.72 ID:NuZcYltI0.net
>>357
必要な時期がほぼみんな同時だからなかなk借りられない

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:46:25.66 ID:RkFsdOXO0.net
川○村とか最悪

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:46:30.63 ID:RqM92WM60.net
農家でかなり儲かってる所は実習生という奴隷を使ってるのが大半だろ
去年の冬に市場価格から収獲作業以外の諸々のコストを引いたら
キャベツ1個が10円になってトラクターで潰した方がマシとかなってたよな

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:46:31.57 ID:VF6mlf/b0.net
奴隷がいなきゃ成り立たない事業なんて潰せ!

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:00.49 ID:B1KoKSmY0.net
>>3
そうそう
例えば
イカナゴ漁師もとかと利権あるからね

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:02.81 ID:Lqd40DjN0.net
結局日本人労働者としては最低限生活保障されて農業に従事できれば問題ないんだし
それは個人農業と現行の社会保障制度じゃどうやっても実現不可能なわけで
大企業経営とベーシックインカムの導入が不可欠だろうね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:09.94 ID:sYGiFCN50.net
>>490
じゃあお前の一族が最下層で。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:10.74 ID:XVTu7YLS0.net
なんで農業改革しないんですかねぇ?
何十年前から言ってる話なんでしょうか??

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:21.29 ID:metnS20f0.net
企業経営化して辺境に村人住まなくなったら獣害でどうしようもなくなりそう
大規模化より家族経営で暮らせるようにそして個人も新規参入しやすいように税金使って保護した方がいいんじゃないの
非農家からするとズルい気がするけど結局都会に住んでる人にも影響するから
ほかの産業と違って最低限ないと生きられないし、
輸入に頼ると不作のとき回ってこなければ詰む点で

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:47:54.61 ID:leqp+Vp90.net
氷河期世代は沢山余ってるのを無視してんな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:48:34.94 ID:A2Unvd1v0.net
この人がやってるほうれん草とか収獲・出荷調整全部手作業だもんな。
それで単価は安い。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:48:40.74 ID:EBWEN2mY0.net
>>480
農地売買簡単にして自滅する奴が大量に出たら困るからな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:48:49.71 ID:Kh9EyyYf0.net
トラクターもコンバインもない時代に外人助っ人は居なかった
農業は副業 別でサラリーもらってるし
繁忙期だけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:48:57.78 ID:VF6mlf/b0.net
>>487
身内にしろ、外国人にしろ、
低賃金じゃないと成り立たない事業は潰せ!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:49:22.32 ID:bQYt5xY40.net
>>253
> >>250
> どのみちその家に住んでる人が死ぬまで手放すことはないだろ

買った奴も非農家だよ、宅地と道路は永久に消えないよ
大規模集約化の最大のネック
最低10km四方サイズの農業特区を作って、非農家とかを強制排除するとかしないと無理だろうな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:49:54.83 ID:c/Zsqzai0.net
ちゃんと企業にしないからだ。嫌なら農地明け渡せよ。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:50:23.71 ID:k4VzM8w30.net
>>506
じゃあ人参一本500円・玉ねぎ一個300円で買ってやれよ
それなら専業農家でも食っていけるわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:50:35.27 ID:VF6mlf/b0.net
>>501
家族経営の実態は
身内を安く働かせる奴隷制だ

そんな事業は潰せ!

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:50:42.88 ID:78F3Xm+M0.net
要は農奴が足らんて話だろ?
軽犯罪者を従事させろよ
彼らも外でて働いたほうが更生になるだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:50:58.76 ID:Lqd40DjN0.net
最低限度の生活保障さえなされていれば田舎に行って農業従事してもいいよという日本人はかなりいると思うけどね
個人農家じゃそれは保障できないので実現できないけど大企業参入による大規模効率化とBI制度があれば可能だね

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:51:11.99 ID:Ev0R4UQE0.net
補助金もっとよこせ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:51:26.83 ID:VF6mlf/b0.net
>>509
買わねーよ

そんな生産性の悪い事業は潰れろ!

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:51:39.74 ID:VqVOcHAv0.net
増えた何ちゃって大卒は無能な癖に仕事選ぶし、落ちこぼれは引き篭もるから日本人の人足を用意するのは無理だろう。

外食、ホムセン、飛び込み営業よりはマシだと思うんだがなぁ。

もう統合してオートメーション化してガッツリやるしかないだろ。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:52:06.01 ID:NuZcYltI0.net
>>514
お前馬鹿だなぁ
さっさと消えた方がみんなのためだぞ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:52:14.81 ID:SVbEG0zZ0.net
格安の奴隷がいないと無理ってそれはどうなのか
制度がない前はどうしてたんだ
TPPで税がかからずに輸入されるようになってライバルが増えたから?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:52:15.08 ID:uThRy+Fk0.net
>>3
農協の組合員になるにはな
畑借りて3年続けば農家だよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:52:20.64 ID:o95BmvSG0.net
警察消防自衛隊とかヒマだろ
農業やれよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:52:43.80 ID:Rg3AZ+vG0.net
>>506
何の企業が残るのそれ
お前生活できなくなっちゃうよw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:53:21.35 ID:EBWEN2mY0.net
>>506
野菜の値段が50円上がっただけでニュースで大変だと騒いで、
高くて買えないと嘆く貧乏人しかいないからな。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:53:26.75 ID:A8QPLgmb0.net
>>471
やり方の違いだよ。
日本以外の先進国じゃ補助金出しまくって農家の生活を補償して価格を抑えるのが一般的
日本は関税でその安い他国産の流入を防いで保護しているという形だが、日本のやり方だと
国内市場価格の下落で受ける損失は防げないから日本の農家はじり貧。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:54:04.76 ID:VF6mlf/b0.net
>>509
政府や消費者にたかるしか考えない
クズ事業者は潰れろ!

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:54:54.88 ID:SVbEG0zZ0.net
>>511
脱走の問題がね体内に所在が調べられるようなチップを組み込むか
農業で働いておくことは社会復帰の時もよさそうだよね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:55:01.43 ID:A2Unvd1v0.net
安くて美味しい中国野菜をどうぞ^^

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:55:01.43 ID:A2Unvd1v0.net
安くて美味しい中国野菜をどうぞ^^

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:55:08.23 ID:Z5rcP+by0.net
>>519
どこの中国wwwwwwwwwwwwwwwww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:55:46.31 ID:VF6mlf/b0.net
>>521
生産性の悪いクズ農家を保護するから
貧乏人が増えるんだよ

まずは生産性の悪いクズ事業を潰せ!

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:56:02.03 ID:ItD4faPF0.net
国土の殆どが山で広大な土地なんて北海道くらいなので
大規模効率化もできない。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:56:20.85 ID:Kh9EyyYf0.net
他の先進国並みに経済成長して賃金と物価が上がればなんの問題もなかった30年前と同じ値段は卵と竿竹だけでいい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:56:26.70 ID:Jvs0pIUe0.net
田舎はリテラシー無いw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:56:52.75 ID:VqVOcHAv0.net
>>526
神戸物産頼りになるのか。
一応冷凍野菜はベルギー産買ってる。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:57:02.92 ID:VF6mlf/b0.net
>>526
原発事故起こした国の野菜よりマシかもな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:57:26.43 ID:3xEHQUwh0.net
「海外の先進国」とやらはロボット使って大規模農家がよくやってるらしいが、いったいどこの海外なのか?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:58:08.75 ID:VF6mlf/b0.net
>>529
効率化できないのに昔ながらの食料生産にこだわる
クズ農家は潰れろ!

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:58:22.58 ID:zFYG2e260.net
>>502
氷河期世代は仕事選り好みするから農業とかやらんだろう

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:58:25.39 ID:zkd5N7a70.net
オランダみたいな小国が、農産物輸出高で世界3位なんだよな
各国と陸続きのオランダとは比較しにくいにしても、技術立国である日本がここまで遅れを取ってるのは如何なものか

工場生産による野菜を国策とするべき
いずれは穀物も

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:05.78 ID:3xEHQUwh0.net
>>510
先進国の農家はどこも家族経営だろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:28.22 ID:k4VzM8w30.net
>>529
だから日本の国士に大規模農業は無理なんよ
現役時代は会社に勤めながら休日には親の農業を手伝い、定年退職後は厚生年金をもらいながらのんびり農業をやる
この形が1番日本にフィストしている

そのためには早急に東京一極集中を解消させ地元に企業を戻す必要がある

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:45.03 ID:BJVHM2zg0.net
技能実習生でも日本人でも最低賃金同じでしょ?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:49.37 ID:Rty0od200.net
>>9
国営は行き過ぎだが

散々JAが叩かれてるけど
例えばトラクターやコンバイン
ピンポイント農薬散布用のシステムなど
個人では買えない高額な機械をJAから安価でレンタルできれば
零細兼業農家でもやれるのでは、と思う

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 12:59:54.95 ID:79Lx3bng0.net
>>534
アメリカとかオーストラリアとかじゃね?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:00:02.96 ID:SbRKqrYs0.net
>>522
欧米も外国人労働者や移民に頼ってる

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:00:28.26 ID:NuZcYltI0.net
>>537
御連打の国土がどうなってるか知らんけど
日本のような山岳地じゃなくて平野が多いんじゃないか?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:00:30.00 ID:VF6mlf/b0.net
>>537
工場生産や地下生産を支援する方が
クズ農家支援よりいいな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:01:00.76 ID:ERPU4Oai0.net
アメリカ南部の農民も、奴隷なしでは農場経営ができるわけがないと言っていただろ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:01:52.24 ID:VF6mlf/b0.net
>>541
そもそも零細兼業農家なんかいらんだろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:02:11.77 ID:NuZcYltI0.net
>>547
必要だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:02:20.34 ID:EBWEN2mY0.net
>>436
支援センターで懇切丁寧に書類作るの手伝ってくれるのに、
何故出ないんだ?

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:02:48.43 ID:3xEHQUwh0.net
>>537
野菜で収益あげてるオランダ農業を、
野菜で収益あげてる日本が真似できる…わけない。
なお、オランダの農業労働力は東欧からきた季節労働者たち

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:19.08 ID:EBWEN2mY0.net
>>528
買い手の話なのに何いってんだか。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:23.80 ID:p2mD8sCd0.net
>>3
ちゃんと手続き踏めばなれるんだが
面倒臭いけど、望んでもられないなんて大袈裟すぎ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:37.00 ID:bQYt5xY40.net
>>258
農業をやる奴が出て来なかったりしてw
だって非農家が点在するんだぜ、今以上に集約化が無理になるよ

いまの農業政策の問題は、農業は儲からないから、若い奴が皆んな街へ出てサラリーマンになってしまう事だよ
都会のサラリーマンなら、エアコンの効いた部屋で9時5時土日祝休みで年収一千万も夢じゃないからね

生産量維持だけなら大規模集約化すれば良いが、その代わり農家が激減する、居なくなると言う程まで減る
そうなれば農村だけで無く、地方自治体の住民が激減して大変な事になる
ナントカ農村に縛り付けようとしているのが今の農政なのよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:47.96 ID:3xEHQUwh0.net
>>544
農地面積見たら日本もオランダに負けてないでしょ。
でも、陸路で輸出できるか否かで全然違う

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:49.23 ID:ZZAdJaU80.net
少子高齢化かつ家族でも継がないし、手伝わないんだから無理だよ。
昔みたいな大人数家族じゃないと

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:03:59.23 ID:Y/YniMQF0.net
農業だけでなく水産加工も建設業も外国人労働者いないと成り立たなくなってるな

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:02.17 ID:I17o+RLF0.net
給料上げれば日本人も仕事できるぜ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:09.20 ID:Kh9EyyYf0.net
技能実習制度はデフレの輸入

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:28.61 ID:p2mD8sCd0.net
>>549
国から各自治体に割り振られる予算枠がある
割り振られる予算が少ない自治体に新規就農してしまうと支給されないことがある

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:39.85 ID:1mXNqta/0.net
安い人件費でこき使って裏では大儲けしてそう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:41.92 ID:3xEHQUwh0.net
>>556
先進国はどこも同じだし。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:48.74 ID:NuZcYltI0.net
>>554
面積だけで考えると大間違い
棚田って聞いたことある?

同じ1ヘクタールでも、大きな1枚の田んぼと
何百、何千枚まとめて1ヘクタールの田んぼだと
効率も収穫も全く違うんだわ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:05:51.71 ID:VF6mlf/b0.net
>>551
クズ農家に国民の金が使われてんだよ
あいつらは脱税するし、税金使うし

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:06:08.92 ID:k4VzM8w30.net
>>555
そりゃ無理でしょ
まともな給料貰える企業が東京・大阪・名古屋に集中している今の日本じゃ
どうしても3大都市に出てこないとまともな給料が貰えない現状を変えないとな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:06:09.92 ID:4gj+FJJl0.net
>>541
人がやる必要ないじゃん。
食い物は無人国営農場が勝手に作り供給する。
誰も食い扶持のために農業する必要が無くなるんだよ。
これを国営以外でやっちゃうと、設備持ってるやつが恩恵を独占して、結局食えないやつが出てきちゃう。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:06:42.88 ID:3xEHQUwh0.net
>>562
棚田そんなにあるか?
「〇〇って聞いたことある?」
とわざわざ不快になる言い方するのは何で?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:08:00.11 ID:VF6mlf/b0.net
>>556
奴隷使わなくては成り立たない事業は
全て潰れていい

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:08:00.39 ID:MUqtnX190.net
豊作だったら、生産調整で廃棄して
不作だったら、支援金や補助金を貰って
やってけないと農業実習生を最低賃金以下で扱き使って

既に現行のそんな農業は破綻してるんだよ
儲かってる農家は居るんだから

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:08:05.02 ID:NuZcYltI0.net
>>566
棚田にしたのはたとえとして適切だから

大きな1枚の田んぼなら大型の農業機械も使えるけど
山の中の小さな田んぼだと小さな機械だったりもしかすると機械すら入れられない場合がある

そこら辺の事も想像できてなくて、面積が同じなら同等だと言ってしまうからこうやって指摘されるんだよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:09:40.65 ID:kOeZXmuT0.net
>>549
計画が杜撰すぎたりすると出ない
そういう奴が金だけもらって結局離農したりが相次いたせいで審査が厳しくなった
今は青年等就農計画(名前変わったが)も予算がなくてすごい厳しくなってる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:10:59.45 ID:3xEHQUwh0.net
>>569
やっぱり偉そうだな。 
見たところ、オランダの農業面積は日本の半分だな。

「負けてないでしょう」発言からそこまで飛躍して他者を批判するのは不快。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:11:07.88 ID:VF6mlf/b0.net
>>569
そもそも、山中に田んぼ作る理由がわからん
素人考えではブドウ(ワイン)とか、
畜産の方が良さげなんだが

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:11:46.46 ID:NuZcYltI0.net
>>571
お前が無知のくせに面積が同等ならと言ってる事の方が不快

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:11:50.98 ID:Y/YniMQF0.net
普段スーパーやコンビニなどで見かけるベトナム人や台湾人らしき人達は語学も堪能なので日本に比較的馴染めてるので接客業ができるが、日本語もできずに日本にやってきて主に生産業で働いてる外国人労働者の労働環境は過酷なものである 過酷な労働から逃げて語学もできずに日本に馴染めず犯罪に走ってしまうという悪循環が生まれる

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:12:25.44 ID:bQYt5xY40.net
>>308
ソレが出来るなら、バイパスや高速道路、空港が簡単に作れるよ
皆んなが使う道路の改善に、どれだけ苦労しているか役場へ行って聞いて来い

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:13:41.32 ID:Z7o0ujXZ.net
大規模にすれば儲かるんだろ?
大規模だったら補助金沢山でて安定するんだろ?
儲かる農業すれば儲かるんだろ?

儲かるんだろ?

おまえがやればいいだろ
口だけでなんの行動も起こさない
商材売りつける詐欺師と同じ
水素水飲めば健康になるという詐欺と同じ

スレ立つたびに能書きばかり書き込む
1mmも行動しない詐欺師

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:14:26.39 ID:NuZcYltI0.net
>>572

山に行けば耕作放棄した田んぼとかたくさんあるよ

今の効率重視の時代じゃなくて
もっと大昔から続いてる事だから
今の価値観で語ってもあまり意味はない

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:15:12.70 ID:FqWBATxi0.net
今は飲食業が終わってしまっているので
なおさらきついわな
個人宅で贅沢な食材買っても、たかがしれてるし・・・

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:15:52.48 ID:171qdKLx0.net
売国奴氏ね

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:17:07.45 ID:bQYt5xY40.net
>>328
だって、オマエか買ったら廃材置場にするだろ、良くて資材置場
真面目に農業をやります、違えたら本人以下女房子孫3代クビを吊ります…とでもすれば売って貰えるかもね

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:19:44.25 ID:9gGSSz9o0.net
>>577
棚田は明治〜昭和初期に作られたものが多い
日本の農村で最も人口が増えたのがその時期だから

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:20:44.35 ID:VF6mlf/b0.net
>>578
飲食業も、もっと潰れていいよ
周辺まで悪臭撒き散らすラーメン屋とかいらない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:21:05.10 ID:Y/YniMQF0.net
>>561
それでもイギリスよりはマシなのかな イギリスでガソリン不足パニック起きたのは移民労働者へ依存してきたのが、コロナの入国制限とブレグジット政策のコンボであっという間にタンクローリー運転手人手不足に陥った

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:21:11.52 ID:bQYt5xY40.net
>>327
> 百姓「日本人だけで農業維持、無理」
>
> 日本人「うん。無理だな。辞めろ」
>
> 百姓「イイよ、子供は街に出て居ないから」
>
> 日本人「え?」

が現状だよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:22:19.93 ID:Ra96Phta0.net
>>50
怒りの葡萄ですな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:23:21.29 ID:9gGSSz9o0.net
>>585
ふん、そんなスタインベックな葡萄なんか

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:24:56.82 ID:ilQJUh7r0.net
小作農解禁すれば

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:25:28.21 ID:+aiwOvrX0.net
ネトウヨがやればよくね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:26:00.94 ID:M/HCKD8o0.net
バカは直ぐ「ニートは農業やればいい」って言うんだけど無理だから。
本質は工業製品と同じ。若い農家は自分の家族だけで付加価値の高い野菜を高額な借入して育てて売ってる。
無駄な人件費は一切掛けない。

土地が無料だとしても最低賃金レベルの人件費でやってすらmade in japanの野菜は高くて売れない。
土地が有ればバカでも出来る、種植えて水を撒けば勝手に製品が出来る訳じゃない。

今、困ってる農家が作ってる野菜では、その農家はもう食っていけない。誰がやってもね。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:26:53.14 ID:p2mD8sCd0.net
>>582
観光立国(w)目指してるから飲食は国が潰さない

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:28:30.41 ID:DVdffj9/0.net
ビル内の空調聞いた部屋で安定した農業できるようになれば良いのに。
異常気象や温暖化でもう外は無理やろ。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:30:00.46 ID:Ra96Phta0.net
ちゃんと給料制にして日本人雇えと言っても自然相手だからな。豊作凶作あるし機械作るみたいに生産調整し辛いし無理だわ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:30:48.57 ID:WOFfX/U40.net
補助金も指定農家にならないと出ないから後継者がいない先細り農家だとロクに出ないよ
米でいうと何十haもやるような大規模農家くらいしか認めてもらえない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:31:54.70 ID:p2mD8sCd0.net
>>591
今はコストがかかるから採算合わないけど
採算合うようになったら今度はもやしみたいに価格が下落するよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:34:23.34 ID:OOsi7OXi0.net
>>435
百姓が話しかけるな

ザイニチ害国人のしつけはちゃんとしろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:34:50.01 ID:D4GwjA2z0.net
>>364
ちょっとw頭おかしいだろーがw

5本に3本、プラセボって見たんだけど、いやぁぁあそれでもなぁ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:35:58.02 ID:M/HCKD8o0.net
>>592
付加価値が無ければ国産の野菜は高くて誰も買わないよ。
身の回りの工業製品と同じ。

そもそも今、スーパーマーケットに並んでる野菜は日本の風土や気候で作れない野菜だらけ。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:41:22.27 ID:Ttf7v57E0.net
徴兵令ならぬ徴農令みたいなの義務化しろ。
国民に強制的に一定期間農業に従事させる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:42:41.56 ID:EBWEN2mY0.net
>>559
何言ってんの?
募集掛けて予定人数来たら締め切ってるだけ。
そんなの農家始める前にわかってることだぞ。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:43:35.73 ID:s33jSGtr0.net
>>597
トマトなんてビニールハウス無いと水分管理出来なくて破裂するからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:44:26.65 ID:Rg3AZ+vG0.net
国産野菜は別に高くないだろ
ブランドの果物は高いけど

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:45:05.92 ID:EBWEN2mY0.net
>>600
雨降って破裂。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:45:29.36 ID:p2mD8sCd0.net
>>599
それは準備型ね

経営開始型はまた別なんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:45:52.95 ID:FkFK/pmn0.net
雷が極端に苦手だからどうしても無理

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:49:29.62 ID:lzOJmdkG0.net
諸悪の根元は農協×農水族議員コンビ
農協は票集めの為に組合員を減らさないのが第一
議員は効率良く票を集めたい
そのために奴らは農家の大規模化や資本の参入を阻害し続けた
規模が大きくなると資材購入や収穫物の流通を独自に行って農協の組合員にはならないからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:50:07.42 ID:Oa6nzMvG0.net
ないない
小規模農家は、日本人だけでやってるし
人出が足りないじゃなくて仕事が足りないだけやし

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:50:13.47 ID:p2mD8sCd0.net
>>599
いざ経営開始型に移行という段階で
いきなり予算枠が減らされて支給されないことがある
この制度は内容がコロコロ変わるから怖いんだよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:50:46.96 ID:9GgBDgu40.net
じゃあ農業やめれば?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:51:27.88 ID:oN3qJ3HF0.net
ニートいっぱいいるだろ!!

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:53:03.98 ID:5YmCsgIm0.net
まず土地がないと農業できないな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:53:58.52 ID:SYwa/42k0.net
奴隷がいなきゃでかい家に住んで高級車乗り回すような生活はできないだろうさw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:55:28.54 ID:9gGSSz9o0.net
>>600
チャイナボカンというやつか

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 13:59:32.96 ID:Oa6nzMvG0.net
>>607
政治は、揺り戻しがあるから
そんなもんやで
補助金なんてないと思って起業したほうがいい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:00:54.41 ID:mGVExUjz0.net
機械化しろよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:04:06.02 ID:Oa6nzMvG0.net
>>614
大規模化して機械化したら
借金できたので
常にフル回転しとかないと
自分が飛ぶ
ただ、それだけやねん

616 :7X歳現役 野菜販売:2021/10/19(火) 14:08:05.16 ID:03sTFcwh0.net
いま日本で栽培されてる野菜の種の自給率知ってる?
たった、10%やで。種の中身もほぼ99%はF1。
今の農家の60歳以下は、従来の在来種から種を採取して
次の年に蒔く、という行為も技術も知らない。種は店やJAで
購入する、出来るということになってるから。
F1野菜の種は、子孫はまともな野菜は育たないのは
実体験がある俺にはよくわかる。

日本 頃すにゃドスも鉄砲もいらぬ
種を売らなければ、気のも大好きな野菜ジュースもオシマイさ

敵基地攻撃・解禁論も良いけど、在来種の種を備蓄しておくべきだと思う

俺はばっちり備蓄している、、、しかし、最近はそういうのも
手に入らなくなって来ているぞ。異常気象で世界の農業が混乱したら、
おしまいだけど・・・俺と家族だけは自家採取した、種をまいて
豊かな野菜料理生活を楽しむこととする

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:08:12.34 ID:SA5QBdoT0.net
規模を縮小すれば維持できるよな。要するに奴隷を使って大規模経営がしたいだけでしょ。

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:16:25.25 ID:3xEHQUwh0.net
>>573
お前の書き込み見ても何の知識もねえだろが。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:18:18.65 ID:Oa6nzMvG0.net
>>617
昔に日本の農業は大規模にしないからだめなんだ!
とマスコミや知識人やコメンテーターが言っていたこともあるからのうw
まぁ、実際にやってみたら初期投資もかかるし人出もいるし(海外も安い外国人労働者使ってる)
大手と契約するから収量は確保しないといかんし、そりゃ大変よな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:19:31.36 ID:3xEHQUwh0.net
>>230
イギリスやドイツでも「仕事がない若者呼び込もうとしたのに応募がない」と嘆かれてるわけだが。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:19:33.62 ID:HYz4WF1P0.net
>>613
たしかに

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:21:08.31 ID:h266rnL+0.net
農業やりたくて農地買おうとしたら、農業法で一般人には買わせてくれないし、どうやって参入すりゃいいんだか…

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:22:13.05 ID:NuZcYltI0.net
>>618
お前よりあるわwww

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:22:48.51 ID:fxRYhXWN0.net
奴隷実習生がいること前提で作付けしてるからじゃないの

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:25:30.50 ID:0tgRP5Lo0.net
技能実習生を奴隷として扱い、その仕返しとして犯罪が起きる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:27:39.23 ID:NuZcYltI0.net
>>622
行政の新規就農の支援とかがあるからそれを利用するか、農家の娘と結婚して婿養子になるとか

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:30:39.56 ID:azTd/B7C0.net
>>518
ところどっこい
大体2年ちょっとで
何故か畑を貸してくれなくなるんだなぁ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:30:56.43 ID:i0lkD3lr0.net
年間売上500万ぽっちで人を雇うなよ
だからブラックになるんだ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:34:31.33 ID:7YSLI5rd0.net
>>424
借りたやつが外国人がいるとか言ってるんだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:35:55.08 ID:NuZcYltI0.net
>>628
地主と小作という関係があった時代から小作はブラック
農地解放という大義のおかげで小作でも自分の土地だと自覚する事が出来、さらにブラックが加速

日本の農業は伝統的にブラック

じゃあ一度まっさらにしてホワイトな職場に出来るのかというと多分不可能
税金、補助金をジャブジャブ投入して労働環境を楽にする方が全体的に考えると手取り早いと思うわ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:36:27.26 ID:7YSLI5rd0.net
>>451
少子化だから無理だ
廃村中心に謎の外国人の山間アジトにしてもらえ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:37:21.11 ID:7YSLI5rd0.net
>>482
空港についたと同時に逃げ出すか1年後に逃げ出す

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:38:16.41 ID:dgKEPUFq0.net
貧困農家って、見た事も聞いた事も無い

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:39:42.80 ID:TCTqpDsR0.net
>>3
+農協の中抜きに嫌気がさして脱退したら
毒劇物撒かれて1億パーにした農家いたなwww

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:39:52.22 ID:Kh9EyyYf0.net
谷村作造

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:40:45.67 ID:7YSLI5rd0.net
海の上に人工島作って人工島農地住宅地付き作って農家さんに住んでもらえばいい
とにかく天然の農地を活かすのが難しいから人工島でやるしかない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:41:51.26 ID:NuZcYltI0.net
>>633
ほとんどの場合兼業農家だからなぁ
本業があるから赤字でも農業が出来る

農業しかやらずに貧困なのは環境ではなくて本人の問題
ギリ健な場合が多い

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:43:15.51 ID:Fba+Mz4J0.net
>>617
正確には中規模だな
日本の国土は大規模には向かない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:45:02.19 ID:sNO3VV9y0.net
そら無理だわな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:45:37.50 ID:7udQI+Kt0.net
農家なんて1家庭レベルの集まりが狭い土地でせせこましく野菜作ったって先細りするだけだし
企業が参入、管理して大規模農園みたいの作るかしないと食料自給率上がらないだろ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:48:48.44 ID:iYJbV/FX0.net
学校でたらすぐ結婚して
嫁とやってやってやりまくって
子供10人くらい作っておかないと

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:50:29.72 ID:rWkkXZKo0.net
農業ってそんなに儲からないんだな
自給率上げるの大事なのにそりゃなり手出てこないわ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:51:30.34 ID:bQYt5xY40.net
>>622
先ず引越す、そしてその地に馴染んで真面目に生きて、そして農地を借りる、そして真面目に営農する、これで農家の称号が貰える
農家なら農地を買える、買い集め出したら売りに来るよ、借りるのなら簡単に借りられる
米なり野菜なりで成り立たしたいなら、営農のノウハウとかを覚えないとな、小規模な家庭菜園で習えば良いんだ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:54:36.21 ID:p9wLxHSS0.net
技能実習生なんて奴隷は止めろよ
日本人でやれる方法を探せよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 14:55:04.01 ID:PLdWZt0d0.net
>>642
農家が増えたところで自給率はそう変わらんよ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:00:07.81 ID:leH3lXRy0.net
一人労組の朝鮮人が後になって金を要求してきたでござるww

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:01:02.96 ID:Oa6nzMvG0.net
>>642
ちょっと野菜が天候不順で高くなったら
マスコミやワイドショーが政府の責任だ!!
と大騒ぎするのが日本の常識やからなw

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:01:46.65 ID:z7ixFDZ60.net
農業を「農家の世襲頼みでない仕組み」にすべきだと思う.
「農業」とは国民の胃袋を担うための、インフラ整備そのもの

そもそも固定資産税と都市計画税を払い続けるのに、土地を「所有権」としてるのがおかしい
全ての地目において、土地は「使用権」として納税させたらどうか

そうすれば農地も、「所有による固着」や「世襲頼み」から解放される
時代に合った生産方法が、迅速に対処可能となる

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:04:15.59 ID:Qx/4dSyw0.net
>>642
専業で食っていくならとにかく量を作るか、値崩れしづらい農作物や花を狙うか、うまいこと企業と契約して直接取引できるか
うちみたいな細々と続けてるというか続けざるを得ない兼業農家が一番損だけど、だからと言って雑草だらけにするわけにいかないからトラクターかけなきゃならん
借り手いないし売れないからなあ
唯一いいところはずっと米を作ってるから昔の米不足の時でも困ることなく食えたのと、常に家に30kgの保有米が5袋くらい置いてあるから安心感があるところ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:06:04.45 ID:GostuMji0.net
ロボットでやれよ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:08:51.29 ID:2axssAOk0.net
機械化しなよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:10:35.86 ID:0fUMfBf80.net
農家は繁忙期だけ朝から晩まで働く人材が欲しい。
日本人ではそんな雇用形態だれもやりたく無いだろ。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:10:39.13 ID:vmB+YjCA0.net
1人奴隷入れたら500万売上があるって、その奴隷にはいくら払ってやったんだ?
1割も払ってないだろ?
そりゃそんなふざけた労働条件で日本人が来るわけねえよw

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:11:27.59 ID:M/HCKD8o0.net
>>642
自給率は上がらないよ
絶対的な水と養分が足りない

明治時代後期には農家の次男や三男ですら食い扶持無くて街に放り出してたし仕事も無かった。
今の自給率は輸入してる化学肥料と仮想水の浮いた分で今の量しか作れない。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:12:02.91 ID:5YbjnzDi0.net
思考停止ワード
大規模と機械化は

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:12:44.85 ID:W+O44bKL0.net
>>634
こういう煽りするやついるけど
「感情的に取引先と縁切って出荷の選択肢減らす」奴が
安定経営なんか無理なんだよね

半分カルト染みてるか、社会人として問題あるのばっか

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:14:44.74 ID:W+O44bKL0.net
>>622
それすら調べられない奴は
農業どころか自営業無理だろ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:15:29.06 ID:xSdyANfQ0.net
???「無理というのはですね、嘘吐きの言葉なんです」

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:17:14.37 ID:niC6W0Q30.net
集団ストーカーされなければなあ、農業やりたいのに
悲しい

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:18:13.49 ID:OcmZbCL90.net
売上億いってる農家はおまえら的に何規模?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:19:18.85 ID:W+O44bKL0.net
サカタのタネが
何故チリに種子圃場もってるか知らないような奴等が
数字みちゃいけないよ
無知は数字読んでも勘違いしかできないんだから
身の程知れって
>>616

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:19:24.91 ID:VOJ10xU40.net
オランダは世界一の農業大国と言われてるがどうしてるのか?
日本には革新がないということだろうが

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:20:31.71 ID:8u/ltphs0.net
>>4
そのあげくが、これだろ。
企業が農業に参入してうまくいった試しがない。
要するに、従業員をまともな給料で雇ったらやっていけない。
天気に左右されて、価格もお天気次第。
親から農地を引き継いでいても、なかなかやっていけないくらい。
大規模化すると、資材が必要。
ただじゃないから。
人手もいるが。
家族だけでやっていける程度の規模でうまくやれてるのってどれくらいだろ。
北海道で実習生ってあんまり聞かんように思うが。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:21:52.58 ID:VF6mlf/b0.net
>>641
子供を奴隷にするのか?
ちゃんと子供にもギャラ払え

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:21:55.52 ID:bQYt5xY40.net
>>648
都会のビルや駐車場、地方の工場用地、そしてマイホーム、全部国のモノにするなら有り得るけどね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:22:55.32 ID:8u/ltphs0.net
>>622
いくらでも貸してくれるぞw
ただで

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:23:11.27 ID:ck+ug+ft0.net
郵便配達すると分かるけど専業農家は楽だよ
週休2日、午前10時、昼、午後3時休憩、17時前に仕事終わり

郵便物は請求書とパチンコ屋のチラシばかり
現金は農協か国の補助金で何とかなってるみたい

休みが多いのが驚き

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:23:19.89 ID:OcmZbCL90.net
北海道でもトマトは外人使ってると思う
使わなくても済むのは機械化できる穀物くらい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:25:03.31 ID:M/HCKD8o0.net
>>648
共産主義国家みたいに「皆さん、今月はジャガイモだけです」と言われて国民全員が納得する世界でも無い限り無理。
そもそも農業を軽く見過ぎ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:25:18.47 ID:8u/ltphs0.net
>>628
一人雇って売上500万って、すごく少ないよなあ。
そこからいろんな経費を引いたら・・

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:26:12.69 ID:VbN0wUbX0.net
休みも多いけど週休2日9時5時みたいな仕事じゃない
生き物相手だからある意味24時間365日

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:26:58.20 ID:8u/ltphs0.net
>>424
その「大規模化」した農地で誰が働くんだい?
勝手に作物が育つと信じてるのかい?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:27:15.69 ID:M/HCKD8o0.net
>>668
夏野菜は連作出来ないのが多いし滋養が低いお陰で育ち易いけど。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:27:26.91 ID:bQYt5xY40.net
>>663
北海道の大規模農地、東北の大規模農地、首都圏近郊農家、山里にある小集落、、全部を同じ農家、農業で括って議論しても無駄だよ

放棄田なんて、山里の更に山奥の土地が大半なんだから、しかも小さな変形田

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:28:42.33 ID:BGTpJ3rf0.net
嫌なら転職すればー?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:29:24.83 ID:ck+ug+ft0.net
>>671
九州だからかな?
葉物野菜とかだとほったらかしで安定収入
工場とかで働く方がキツい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:29:38.13 ID:JwDkOdS30.net
雇い主の頭がもうね
下僕に対してタダ同然で文句も言わず
ロボットのように働いてくれる仕事求めるから

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:30:47.87 ID:8u/ltphs0.net
>>633
とっくにリーマンになってるからな。
田んぼだけ片手間でやってるか、今だとガソリン代にもならんから
辞めてしまうんじゃないかね。
トラクター買うときは持ち出しで。
爺さんが元気ならなんとかやって、じいさんが寝込んだらもうおしまいだよ。
機会が壊れたときも辞めてしまうから

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:31:41.88 ID:1HP5//lq0.net
正直、北海道東北民以外は
農政語る能力ないしな
基礎常識が違う
当然、知見も違うし
庶民の農業知識も違う
ヤンマーやクボタの営業目標額もまったく違う

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:32:13.41 ID:M/HCKD8o0.net
>>630
誤解してるけど農地を開拓したのは地主だよ。
小作人は食い物と寝る所は保証してやるから働けって契約
だから地主はオーナー社長と同じ。当然、農作物を望みの価格で売らないと赤字で倒産する。

農家のプロで尚且つ経営のプロだった地主から農地を取り上げてばら撒いたのが農地解放。

そのせいで旧来の農家には経営の観点が無いし農協の指導が無いと作物の調整も出来ないし売る力も無い。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:33:04.71 ID:dF8t7GUL0.net
機械化できるものはとっくに終わってるよ
ほうれん草の播種収穫なんてとっくの昔に機械化されてる
問題は選果と箱詰で未だに機械が出来ていない
文句はメーカーにいえ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:33:11.03 ID:lI+ZmwbP0.net
何で農業の解決策が共産主義見たいになるのだ?日銀が筆頭株主になるし日本って何処に行きたいのだ?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:34:19.25 ID:NuZcYltI0.net
>>660
超ウルトラ大規模農家
うちの実家なんかだと、1年頑張っても300〜400くらい
経費考えたら赤字だね
両親が年金貰いながら暇つぶしにやってるようなものだし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:34:49.82 ID:YgsMMnOB0.net
まぁ奴隷外国人くらい許容して生きていこうぜ
彼らがいないと物価バカ上がりだぞ
農業従事者の給料が2倍になっても日本人の若者は田舎で働かんだろ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:34:58.06 ID:PLdWZt0d0.net
>>616
異常気象で世界中の農業が混乱してるのに在来種を育てる???

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:36:59.09 ID:8u/ltphs0.net
>>651
大きな機械を入れたら売上が多くないと償却できなくて、
その大きな売上をやるには人手が必要で、かといって高い給料は出せなくて、
以前なら収穫期だけ近隣の人がパートで来てくれたが、
今はそんな一時的なやつに来てくれるようなひとはいない。
みんなどっかで働いてるからな。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:37:30.76 ID:metnS20f0.net
>>675
こういう嫌なら転職すれば論者って山奥で自給自足でもしてるのかね
嫌と思われがちなインフラといえる仕事を皆がしなくなったら自分も生活できなくなるの気付いてなさそう

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:40:16.45 ID:W0pR8Tj10.net
>>683
実態は売上億いってようやく中規模なんだよね
これで外人が5~6人雇えるかという状態

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:41:55.64 ID:nS6IlbkL0.net
値上げしたらいいのにな
それで国産が売れなくて安い輸入ものばかり売れるようなら、国産は求められてないってことだろ
将来的に輸入が止まって野菜が手に入らない事態になればまた誰かが農業始めればいい

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:42:05.09 ID:SQOIw5fP0.net
日本の農家は守られすぎ、すっかり甘えてしまっている、より価値を高めようと美味しさを追及して努力してる農家は別だが、大半がそうじゃないだろ、その場しのぎの外国人奴隷実習生なんかで間に合わせるんじゃなくて自分の努力でなんとかしないとね、それでできないなら農家は止めて欲しい、高い金出して国産品買わなくても美味しい農作物は輸入できますから、国は輸入税撤廃を、輸入税かけなきゃやられる品目なんていらないですよ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:43:22.49 ID:yak+pfYM0.net
海外の農業
https://i.imgur.com/jJcsE3N.jpg
衰退国の農業
https://i.imgur.com/svug0BU.jpg

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:43:52.65 ID:NuZcYltI0.net
>>689
田んぼって、一度耕作放棄すると、復活させるの大変なんだよ

>>690

もっと補助金ジャブジャブでもいい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:46:31.07 ID:6wzeVSgT0.net
奴隷がいないと成り立たないなら
もうそれは既に破綻してるだろ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:47:42.50 ID:nS6IlbkL0.net
>>692
そうだろうけど、金にならんことに金を使ってもしょうがないでしょ
やめちゃって将来食糧難になるかもしれんが、そんなの今の農家からしたら知ったこっちゃないでしょ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:49:18.82 ID:NuZcYltI0.net
>>691
そのコンバインは高級品だよ
籾袋に入れるのではなくてタンクに溜めるのは大規模農家の証だ


>>694
国土保全、維持の役割も担ってるから
金にはならないけど出費を抑えることが出来る

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:49:26.37 ID:cmWTm2BL0.net
農業やってる老人より今の若い奴らのほうが動けないぞ
軟弱になりすぎとる、農業なんかできるわけがない

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:51:58.13 ID:xOtsCzwV0.net
>>3
自分も他の人も、1〜2年研修して新規就農で農地借りたり取得して営農してるよ。
農家になりたくてもなれないなんて、どういうこと?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:52:25.65 ID:RN7U+rI50.net
高い果物農家はコロナで地獄見てるけどな
助かってるのが日用野菜

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:54:32.36 ID:1HP5//lq0.net
>>695
常識が昭和すぎる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:57:45.70 ID:NuZcYltI0.net
>>699
日本のコメ農家の大半は昭和の価値観で今も生きてるだろwww
うちの実家のコンバインは籾袋に入れるタイプだったからタンクに溜めるコンバインがあこがれだったわ
まぁ、田んぼの面積はナハクソだけどな4反5畝

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:58:26.92 ID:9gGSSz9o0.net
>>685
お前は無知だな
異常気象で混乱するからこそ在来品種多様性が必要とされるんだ
天候不順でも飢饉にならないように在来農家は多様な品種を保存してきたんだよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 15:59:20.98 ID:cA+ABPTu0.net
ITも無理、農業も無理、工場もコンビニも介護も無理
一次産業も二次産業も三次産業も日本人だけじゃ無理
もう滅んだ方がいいんじゃないかこの国?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:01:02.65 ID:+u8dwClP0.net
>>702
もう滅び始めてるだろw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:02:03.33 ID:1HP5//lq0.net
>>700
コンバインは何条刈りかで決まるんで
タンク云々で大規模農家とか
おまえ米まともに作ったことないのが
バレバレなんだよw
家出てったクソ息子か、30aで農家名乗る木っ端しかありえん
そもそも大規模の面積がわかってないだろ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:03:04.40 ID:Oa6nzMvG0.net
>>690
世界的に似たようなもんだからのうw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:04:21.50 ID:nS6IlbkL0.net
>>702
一度実習生制度を数年禁止して国民に現実をわからせたほうがいいよな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:04:53.29 ID:ksbJG2a90.net
農業は昔から領主、いわゆる地主が農奴を保有して、耕作させて稼ぎ出すもので、やりたい人がいないなんてのは当たり前の事なんだよ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:05:28.03 ID:NuZcYltI0.net
>>704
そこ、真面目に突っ込むところじゃないぞ
力抜けよ
5ちゃんねる初めてなのか?www

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:06:11.03 ID:aTrQOlmg0.net
東南アジア方面のスーパーでは各国の農産物が庶民向けの価格で手に入るのだが、日本産のもそうなってほしい

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:08:25.48 ID:1HP5//lq0.net
な?これが木っ端だよ
こういうのが農業語るから
農家嫌われる

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:09:13.70 ID:Oa6nzMvG0.net
>>706
そんなに苦しまない
困るのは、契約しておる大手の飲食店や食品加工製造企業や
不動産関係者や実習生仲介業者とかぐらいかな

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:12:18.38 ID:NuZcYltI0.net
>>710
日本の農家のほとんどが第2種兼業農家な
片手間なんだよ

だから、第2種の常識が日本の農業の常識だ
北海道や東北などの僻地だから大規模で専業農家やれるんだよ

そういうの理解しなさい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:12:30.26 ID:tQ8OqLdw0.net
外国人入れるならさっさとやめてほしい
治安悪化だし医療や教育費泥棒の被害大きいのに野放しだし
迷惑すぎる

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:14:04.57 ID:+u8dwClP0.net
>>712
そして兼業だから儲からなくても続けられる

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:14:14.53 ID:M/HCKD8o0.net
>>709
東南アジアのスーパーマーケットは地場で獲れる野菜を、獲れる量しか売らないから安い。
日本は、日本で獲れる野菜を、獲れる量しか売らなかったら店の棚はスカスカだし安くもならない。量獲れないから。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:14:58.60 ID:Jes7Dz9I0.net
日本の農業なんか要らない。特許料が入らないならせめて韓国産の安いシャインマスカットが食べたい。
外国産の安い野菜や肉や乳製品が食べたい。
増税地獄でいくら働いてもどんどんカネを毟り盗られるだけならせめて安いモノを食べたい。
安全性なんか消費者の自己責任で考えるから余計なことして食べモノの値段釣り上げるだけの行政なんか要らない。
バラまいた補助金を自分たちの財布に入れるためだけの天下り団体も要らない。
農家も守らず消費者も守らないなら国民をバカ高い食糧で市場を独占して困らせるだけの農業は要らない。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:15:34.58 ID:NuZcYltI0.net
>>714
そういう事

だから零細農家ほど補助金ジャブジャブ投入するのが正しい
>>710なんて補助金全額カットでもいいんじゃね

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:15:51.89 ID:PQU/d+ht0.net
ワタミが従業員を農家に送り込めばいい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:17:15.51 ID:WG98gSQk0.net
じゃあ米ばっか作んのやめろや

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:20:01.35 ID:PLdWZt0d0.net
>>701
異常気象下で在来種が育つの?
異常気象に適応させてとかじゃなく在来種で乗り切るの?
そもそも農家に限らず種屋も元となる多様な品種保存してるだろうし、
分業制が成り立ってるから安定した供給が可能なんじゃないの?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:24:34.30 ID:NsqS2pH80.net
>>1
年金もらいながら家庭菜園と題して闇で売り上げを出す奴が多すぎる
相場が安くなるのに、自給率が低くなるからって取り締まらないんだよね
農家を登録制にして、どんどん取り締まってくれ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:26:06.14 ID:Fs2uqYT60.net
在日ベトナム人のせいでベトナムマフィアが日本に出来てるらしいなw
ざまぁw

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:28:03.73 ID:3xEHQUwh0.net
>>623
実家がやってるだけじゃねえか

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:30:04.83 ID:9gGSSz9o0.net
>>720
寒くても暑くても、渇水でも日照不足でも、売れる品種や収量の多い品種だけじゃなくていろんなのを少しずつ保存していれば気候が変わってもリスクは少なくなる
元来そうやってたくさんの品種が保存されてきたのだ
(今でも途上国では基本的にそう)
種屋の育種ももちろん大事だが種屋はもうからない品種を保存する動機はない

最近まで種子法で自治体は多様な品種を保存する義務を負っていたが廃止されたし、在来農家も自家採種が制限されつつあるから品種多様性はどんどん減っている
大津波ほどではないにせよ、気候変動のリスクも稀にしかおこらないので品種保存の必要性は軽視されすぎているね
そのうちしっぺ返しが来ることになるかもしれない

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:32:21.04 ID:5nuwzS2s0.net
つ大規模農業

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:32:46.37 ID:NuZcYltI0.net
コメ農家だから水田に水が必要
水が必要だからため池や水路が必要
田んぼと共に水路やため池の整備をするからその周辺も必然的に整備される

このことで、いわゆる里山の環境を維持することが出来る
同時に里山で生きている生物の保護も可能なので生物多様性の維持にも貢献していることになる

ため池に水を貯めるのだから水源地も重要なのだから水源地周辺の維持管理も行う
そのような環境の農家なら山林を所有している農家も多い
山林でシイタケなどの作物を栽培するから森林の保全も行う

田んぼへ行くにも山林へ行くにも道路が必要なので、
道路や農道の維持管理も行う

毎年の水害も、軽微なものなら自分たちで復旧させるし
毎年同じ場所で被害が起きるのならその部分を重点的に監視するし、自分たちの手に余るなら行政に相談し早めに対応することが出来る

農家がいなくなれば、これらの管理を行う人がいなくなるから
野山は荒れ果て、
山間部の道路は土砂崩れで寸断され
それらを復旧させるために多額の税金が必要となる

また、それらの土砂災害を放置すればさらに災害を呼ぶし
山林が崩壊すればそのまま国土の崩壊を意味する


零細な農家って実は大事なんだよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:34:04.35 ID:1HP5//lq0.net
>>724
種子バンクの存在や
そもそも種子法がどんな法か読んだことないだろおまえ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:34:38.67 ID:RkiMoT310.net
火山性土壌はリンが不足しやすく出来る作物が限られる
関東や道東は作物の選択肢がない

火山と火山性土壌の分布
https://i.imgur.com/Hl1bDzL.png
https://i.imgur.com/BgKaMpb.png

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:35:29.67 ID:mnG2hHg30.net
だから早く国は水耕栽培のオートメーション化進めろよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:35:51.40 ID:G1KBjpfg0.net
家族単位の経営なんてやめろ。
会社化しろ。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:35:53.36 ID:9gGSSz9o0.net
>>727
何か反論があるなら具体的にしてくれ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:36:02.43 ID:PLdWZt0d0.net
>>724
野菜の話じゃないのか???

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:36:55.21 ID:9gGSSz9o0.net
>>732
在来品種の意義は米も野菜も同じだよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:38:16.35 ID:EIORY78N0.net
水稲は2.5haしかやってないけどもう割りに合わんので来年4割くらい減らして米専に預け別の作物やる預定

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:39:34.86 ID:1HP5//lq0.net
>>731
詐欺師が教えた情報踏まえた嘘をつくようになるので
餌を与えず喋らせることにしてる

この場合、種子法と種苗法の概要、違いを説明させるだけでおk

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:39:39.00 ID:cXx+6Kuh0.net
日本の治安が悪いのは外人実習生のお陰様

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:40:21.27 ID:EQ0rvDjE0.net
日本人で無理なら外人でも無理じゃないと話がおかしいんだよ
外人でも日本人と同一賃金を厳守しろよ、最低すぎて潰れろとしか

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:40:27.33 ID:PLdWZt0d0.net
>>733
そもそもは野菜の話だし、とりあえず種子法は関係ないよね?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:42:06.11 ID:9gGSSz9o0.net
>>738
お前に言いたかったのは異常気象と在来品種保存の話だから

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:43:43.72 ID:5BFYF2li0.net
今年の米価引き下げは、農家を直撃したよ
これでもやる気がなくなってしまってる

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:43:52.18 ID:zsRYo4T+0.net
ニートを働かせろよ
国が一括で雇用して各農家に派遣すればいいだろ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:44:23.39 ID:1HP5//lq0.net
>>739
農研機構を知らない奴が農政語るなよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:46:48.69 ID:1HP5//lq0.net
なんで今ある組織、社会を知らない奴が
社会を語ろうとするんだよ………&

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:46:49.94 ID:CFDqyNZr0.net
全国民から10万ほど徴税してほうれん草一束1万になるよう国が買い上げ価格調整するのが良いね。
または一人100万ほど徴税してコルホーズ化。
食糧を海外頼みとか危ないし。
正義マンの皆さんはまさか反対しないよな?
問題に向き合うのは俺以外の誰か!俺が負担するの反対!
が本音なんてカッコ悪いぜ。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:48:37.63 ID:PLdWZt0d0.net
>>739
なんでそんなに偉そうなんだw
とりあえず野菜の話と種子法は関係ないよね?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:50:56.36 ID:5BFYF2li0.net
>>741
賃金と寝泊まりする場所を国が持つって事なのか?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:51:25.20 ID:NuZcYltI0.net
>>743
日本で最も多い第2種兼業農家を知らない奴が語るのもおかしいよなwww

現代日本の農業の主流は副業であり片手間なんだよ

副業で農業やってる人が本業に出来るような政策が必要なんだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:54:49.70 ID:5RYPeTCI0.net
>>736
時給300円とかで働かせて犯罪起きない方がおかしい

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:57:12.98 ID:Oa6nzMvG0.net
>>748
でも税金で補助金が各種でておるし
日本人が実習するとお金貰えるどころか
支払わされておるんやで

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 16:59:50.65 ID:t1foqqlM0.net
早く奴隷輸入再開しろ!ってか?
奴隷輸入→こき使われて逃亡→カネ無く泥棒→治安悪化 になってるんだが。儲かるのは悪ブローカー・悪事業者・賄賂貰った悪自民だけ。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:03:49.11 ID:hKq3qzHm0.net
>>740
うちは色々やってるからダメージあまり無いけどコロナで米農家と牛農家はマジやべえ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:03:54.35 ID:4oQkb8YY0.net
外国人がいつまでも安く働くわけねーだろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:06:04.52 ID:zJfAF0S70.net
この「無理」という単語、
「物理的に不可能」
という意味じゃないんだよな、単に「都合が悪い」程度の意味なんだよね、だから自分の都合次第で簡単に無理が無理で無くなる。

なんでこんな単語を容易に口にするかというと
「譲ったら損、折れてら負け」
という価値観が日本人に浸透しまくったから、今や「なんで税金を払わなきゃならんの?他人のために金を出すなんてナンセンス」
と真顔で言い出す人がいる。
皆で社会を支えるという概念が綺麗に消滅した。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:16:17.23 ID:HMccI+hG0.net
>>157
それって無理ゲーじゃねw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:16:48.71 ID:5BFYF2li0.net
>>751
まあ うちはサラリーマンやってるから
まだどうにかなってるけど・・・もう米は無理だと思ってる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:19:53.77 ID:DcreOGoZ0.net
今のイギリスもそうだけど、やりたくない仕事を立場の弱い人間に皺寄せして済ませる、という社会構造にしたツケを皆で払ってるたけだよね。
やれ経済の仕組だの市場原理だの言葉を飾っているか
、やってることは帝国主義全盛期と大して変わらない。

で、この社会構造に先がないのを一番分かってるのが金持ち連中だというのがねw
いま、ビットコイン市場に金持ちの資金がスゴい勢いで流れ込んでるそうな、株式市場は先がない貴金属や他の金融商品も同じ製造業や小売り流通なんて正気じゃない、で成長=儲かるめがあるのはビットコインだけ、なんだそな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:24:43.51 ID:V+e/tejD0.net
新規就農なんて金よりやる気だぞ、やる品目に限りはあるけど
45歳未満で制度使えば贅沢できない程度だけど生活費支給されるし師匠からの紹介で引退していく農家から圃場や資材をタダ同然で貰える(運搬や組立は自力)
まあその地に骨を埋めるくらいの覚悟がいるけど
同年代の者も道連れ感覚で仲良くしてくれるぞ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:27:37.04 ID:pi+NdVKh0.net
これからはAI農業で楽になると思うから頑張れ
盗まれたらドローンで自警団を組んでね

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:29:13.15 ID:GRlYT4FM0.net
>>1
マグロって脂っこいだけでクソまずいよな
日本の牛肉も脂っこい気持ち悪い

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:29:36.80 ID:VF6mlf/b0.net
嫁とか外国人を奴隷にしないと成り立たない農家は潰れろ!

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:30:40.88 ID:hZQ6kmTB0.net
最低賃金を払えないならば廃業を考えろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:32:27.86 ID:aLuRfgTt0.net
無理なら廃業したらいいのよ
歯を食いしばって踏ん張る理由なんてないだろ

供給が減れば需要が満たされず値が上がるさ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:33:33.83 ID:VF6mlf/b0.net
>>757
それだけのエネルギーあるなら、
他の仕事する方が良いだろ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:34:42.97 ID:JwN1cIsl0.net
きっちり賃金払って日本字を雇えばいいものを
え、出来ないって?
低賃金奴隷前提の時点で破綻してるんだよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:35:23.08 ID:5/Hhdqls0.net
いい加減にしろ!ベトナム人はおまえ達の道具じゃないんだ!

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:36:08.25 ID:KIyJPSrD0.net
>>758
AIでドローンな農業、お前が早くやれよ。
楽して億万長者間違いなしなんだろ。

>>760、761
潰したいならまずは買うな。食うな。
中国産だけ食っとけ。
そうすりゃじきそうなる。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:42:00.33 ID:bQYt5xY40.net
>>675
> 嫌なら転職すればー?

してるよ、子供は街でサラリーマンになってる
親父は…今使っているトラクターが壊れたら廃農だぜって、年金農家を演ってる
だから農民の再生産が止まってるんだよ、それを当てにしていた大規模農家が困っている話
山林も、若い奴が街へ逃げて山林労働者が消えたから「山林所有者(資産家)が困っている」と何度も山が荒れる記事になった

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:47:01.04 ID:bQYt5xY40.net
>>695
農家が高齢化して、袋取りじゃしんどいのでタンク付きを買って、直ぐに更に高齢化して、、放出したこの手のコンバインが安く出てるw
兼業農家様々なのよ、食もこの手の兼業農家有ってこそなんだ
その兼業農家も過去のモノになって来てるけどね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:53:37.61 ID:CFDqyNZr0.net
て、訳で補助金どかんと支援でいいじゃない。
したり顔でベトナム人に人権とかいう奴は
あくまでも他人事で正義を味わいたいだけのクズって分かったし。
食糧政策こそ公共の利益としてやるべき事。
農家のおっさんやってる経済音痴が
好きで奴隷制に加担する訳ないじゃん。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:54:27.18 ID:oVTlk4VO0.net
まず真っ当な時給出すと本当に苦しくて破綻するのかどうか
利幅が減るのが嫌だから有利な方に寄せようとしてるだけの気がしてならん

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:55:27.66 ID:VF6mlf/b0.net
奴隷制農家はどんどん潰れろ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:57:24.98 ID:VF6mlf/b0.net
>>769
奴隷制農業が公共の利益なわけねーだろ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:59:06.24 ID:NuZcYltI0.net
>>768
なるほど、そういう流れもあるのか

コンバインに限らずだけど
年に数日しか使わないのに毎年キャタピラ壊れたとかどこか壊れたとか、そんなの多すぎるよな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:59:42.27 ID:VF6mlf/b0.net
>>766
市場原理で潰れないほど
守られているのが問題

さっさと潰れろ!

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 17:59:59.20 ID:Uftro/+K0.net
こんな事言ってるのも”朝鮮系のなりすまし”だけでしょ?

日本人は昔から日本人だけで農業もしてきたんだから。

本当にこいつらの文化は気味が悪いよね、日本人になりすましてさ。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:00:05.72 ID:bQYt5xY40.net
>>726
今は、米価が下がり過ぎてそのサイクルが消えたんだよ、食うためにも兼業農家になって、人手が出せない
だから、国の補助金枠はこの手のインフラの維持と更新に使われているんだよ
農家へ補助金って都会人は騒ぐが、実情は土木工事の肩代わり
林道も、街へ出るためのバイパス工事

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:00:25.76 ID:CFDqyNZr0.net
>>772
文章も理解できない馬鹿は喋んな。
ネットだろうが分際ってのがあるんだよ。
対面ではものを言えない立場だろ?お前は。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:01:13.34 ID:VF6mlf/b0.net
最低賃金以下の実質賃金で
外国人や嫁を働かせた百姓は
どんどん投獄しろ!

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:01:41.06 ID:NuZcYltI0.net
>>774
市場原理だけで考えるのは馬鹿

国土保全という目的もあるのだから、税金ジャブジャブくらいでもいい
現状の補助じゃ不十分

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:02:13.81 ID:VF6mlf/b0.net
>>777
オマエが黙れ!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:02:42.48 ID:Jp6PVb+u0.net
そりゃそうよ 先進国で農業に補助金出してない国は無いよ
安全保障の領域だもの

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:02:47.54 ID:PyH7wENj0.net
これなら人件費はかからんな
https://youtu.be/ThP_DOVWoOI?t=42

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:03:14.00 ID:nvGDxEaQ0.net
お前ら、パン食うの止めて白米食べろよ。特に愛国心のある奴は。国防上、ネトウヨは白米食えよ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:03:54.78 ID:VXGbjUcm0.net
最低賃金でも成り立たない事業なのは分かった
国内労働者で対処するために改善しなければいけない問題点は何?

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:04:17.93 ID:wSkON9gd0.net
群馬百姓「県はベトコンと協定組んだはずだ もっと強制連行してもらわねえと」

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:04:24.24 ID:NuZcYltI0.net
>>783
コメ農家だけど朝はパン食ってまふ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:04:29.17 ID:1sEU1oFm0.net
>>767
農民の子供しか農民に成れないのが問題なんだろ。農地の売買の規制が強すぎるから。世襲の産業は滅ぶしかないよ。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:05:11.65 ID:CFDqyNZr0.net
>>774
救いようのない馬鹿だな。
彼らが潰れてその後の飯はどーすんの?

誰かがキレイな農業頑張るさー!って感じ?
いねえよそんなお人好し。
お前もやんないんだろ?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:05:30.29 ID:VXGbjUcm0.net
>>783
コメじゃないホウレンソウだ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:07:21.00 ID:bQYt5xY40.net
>>773
儂はタンク付きを10万円で買ったよ数万円分の部品交換で使えている、自分で交換するから機械に詳しくなった

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:07:44.43 ID:ooB6mhZe0.net
若いやつにやれよ農地を後継者育成してない農家に問題があったんじゃないのか?
外国人雇っても一時しのぎでその内国籍と土地とられたんじゃ何のための農業保護か分らんだろ。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:09:52.44 ID:AGhegwjM0.net
もう農業なんぞ国産である必要ないよ。
外国人なんか入れたら何入れられるか分からないし、そもそも保護で何倍も高いの買わされてるし現状本当にふざけてる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:10:16.58 ID:CFDqyNZr0.net
>>791
誰だよ。その若い奴って。
最近はもーからない農業やりたいアホな若者が居るのか?
ところでお前ん家俺がタダでもらってやるから
権利書送れ。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:11:29.10 ID:eYR3Df0C0.net
補助金ジャブジャブが何をヌかしてんだか

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:11:30.09 ID:BEzGnW3o0.net
農業は合理化が遅れ過ぎ

自業自得だわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:12:31.59 ID:bQYt5xY40.net
>>791
若い奴は、エアコンの効いた事務所でパソコンのお相手や
これで親父の何倍も稼ぐんだから跡継ぎなんて夢のユメだよw

ヤラせろとは言うが、自分で演ってみようと調べてないから、この手の意見しか言えない
非農家でも農家になれるよ、修行に10年掛かるけどな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:13:29.09 ID:N9s65I7j0.net
結局、長野の高原野菜と言い、ぼろ儲けしたいだけの輩の言いぐさ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:13:48.25 ID:HD6Z5wtI0.net
農地持ちって既得権益の上に胡坐をかいていただけだからな
岩盤規制はどんどん壊して移民を入れいこう

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:15:12.28 ID:ooB6mhZe0.net
>>793
もうちょい考えろよ、個人じゃなくて農家でまとめて渡せるようにしろって事だよ後継者の日本人に
稼ぎやすい環境整えて若者育てればいいだろ、何もしないで文句だけ言って楽な方に流れ滅びを待つだけだろ今の現状じゃ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:15:37.79 ID:l9EdOIN/0.net
農家もただの自営業だから出来ない奴が潰れてくのは当然だよね。ただ淘汰が進みすぎてて金と力を持った農家が特権階級化し始めてるから今のうちに仲良くしておいた方がいいぜ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:17:12.16 ID:CFDqyNZr0.net
>>797
だから抗議の意思があるならせめて食うなよ。
既存の資本主義も共産主義も超越して
僻みしか無い批判できる俺様主義のクズ多いなあ。。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:18:47.34 ID:eYR3Df0C0.net
>>801
ドン百姓がエラそうにw

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:18:58.51 ID:CFDqyNZr0.net
>>799
だからお前がやれよ。
いちいち感想を返信すんな。キモいわ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:21:09.73 ID:CFDqyNZr0.net
>>802
よう。クズ。
お前は人様と話せるようまずは自分を磨け。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:21:33.71 ID:SDMh539s0.net
奴隷が足りないニダ!!!!

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:22:04.62 ID:eYR3Df0C0.net
>>804
怒っちゃったの、怒っちゃったか バカなドン百姓がw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:22:34.77 ID:8vT/MMrz0.net
身の丈にあった商売をしようよ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:24:23.18 ID:CFDqyNZr0.net
>>804
まあ不愉快ではある。
食糧はタダか?安くて当たり前か?
よく考えろ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:24:44.45 ID:nvGDxEaQ0.net
海外小麦増税しろよ。農薬塗れでガチで身体に悪影響。お前らパン食うな。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:26:06.77 ID:eYR3Df0C0.net
>>808
嫌なら売るなド低脳w

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:26:19.81 ID:ooB6mhZe0.net
>>803
手伝った事あるから農業の大変さは知ってるよ俺には無理だ
お前は少しは人の意見を聞け、いつでもアドバイスしてやれる訳じゃないからなしかもタダで
感謝しろ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:27:54.97 ID:AlnrVm8G0.net
複数農家統合して会社にできればいいんじゃないか
大型機器とかひとりひとりが持つには厳しかろうに

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:30:03.61 ID:CFDqyNZr0.net
>>810
あー。やっぱただの煽りか。
お前馬鹿晒すだけだから黙っとけ。
お前向きのネタがあんだろゲーノージンが不倫とかそういう奴。そっちで煽れば良いじゃん。
このネタはもうちょい真面目な話なの。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:32:09.95 ID:CFDqyNZr0.net
>>811
オタクの意見は何?
誰がやんの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:33:00.67 ID:wetXlm7U0.net
移民に反対のクソウヨニートほど、自分は肉体労働やろうとしないのはなんで?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:33:30.23 ID:eYR3Df0C0.net
>>813
オマエ好きでドン百姓やってるんだろう
仕事に纏わる苦労なんてどの職業でもあるのに
悲劇のヒロイン気取りの自分語りがキモ過ぎるんだよw

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:34:36.76 ID:yAnZWbey0.net
奴隷呼ばなきゃ成り立たないような産業は要らないんだよ。
遠慮なく潰せ。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:35:42.40 ID:wetXlm7U0.net
>>783
無茶言うなよ・・・貧困ウヨの主食は500g200円の輸入パスタだぞ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:36:12.59 ID:BJVHM2zg0.net
人件費も含めてコストはちゃんと価格に反映した方いい
コストに見合わない価格でしか売れないならその仕事は破綻してる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:36:38.42 ID:1xnPa4s40.net
>>539
そういうことだな。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:37:24.62 ID:eYR3Df0C0.net
>>819
関税率400パーセント
米の事な

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:38:02.95 ID:wetXlm7U0.net
>>817
世間知らずだなあ、いまやコンビニもコンビニ弁当作ってる工場も、移民がいなきゃ成り立たないんだが

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:40:39.97 ID:BJVHM2zg0.net
>>822
全て値上げしろと言っている
破綻してるだろ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:42:41.56 ID:S42IQwHt0.net
技能実習生1人で売上500万しか減らないって一体どんな給与体系で働かせてんだよ・・・

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:43:04.93 ID:BJVHM2zg0.net
>>822
>>823はレス番見間違えでした申し訳ない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:43:06.71 ID:A8QPLgmb0.net
>>819
それを言うなら先進国の一次産業は何処も破綻してるけどな。
欧州じゃ農業収入の90%〜100%が公金補助、アメリカも50%以上が公金補助だ。
欧州ではイレギュラーなオランダですら30%は公金補助だぞ。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:44:41.41 ID:w+7LpNpI0.net
奴隷産業に頼りきってる農家は滅んで良いぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:44:55.97 ID:A8QPLgmb0.net
ちなみにアメリカの2020年度の農業補助金は512億ドル
小麦は65%が補助金、コーンは48%が補助金、米は58%が補助金だ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:45:15.14 ID:BJVHM2zg0.net
>>821
外国産米が1/4の値段だと国産米が成り立たないなら国産米の価値なんてその程度なんでしょう

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:45:20.95 ID:CFDqyNZr0.net
>>819
全くそのとおり!
今の日本で農業で生計立てるなぞ不合理だ。
俺は経済合理性を超えて旨いものを食いたいから応援する。
これに便乗して当たり前の権利と思ってる馬鹿は消えろ。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:46:40.21 ID:MWSesY1s0.net
>>1
外人入れる農家は滅べ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:48:19.68 ID:BJVHM2zg0.net
>>826
欧州の食料品の値段は本来10倍であるべきでは?
べき論でしかないけど

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:52:06.01 ID:MX39P/ZI0.net
まずは奴隷使わないと値段が維持出来ないって言う馬鹿から退場して貰いたいな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:52:30.27 ID:IZLt7bB00.net
なら農家辞めるのも選択。自分たちで解決できない時点で破綻してる。
外国人なら安いって理屈がそもそもおかしい。
厚労省の掲げる同一労働同一賃金はどうした?外国籍なら好きなだけ減額していいんだっけ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:52:35.43 ID:eYR3Df0C0.net
>>830
4時台から密着してんのか
でもオマエは馬鹿でヒマなドン百姓だから、賛同者はあまり居なさそうw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:53:15.95 ID:A8QPLgmb0.net
>>832
そのべき論で(あるべき金額を目標値として)差額を政府が補助するのが普通なんだよ。
世界的に見て先進国じゃ日本のやり方がイレギュラー

関税障壁だと安い海外品(外国で政府が補助金出して安くした作物)の流入は防げるけど
国内の景気や市場原理での価格下落をカバーできない。
EUもアメリカも基本的に所得補償されるけど日本はそうではないからな。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:53:41.98 ID:CGInD8BC0.net
一人で売上500万なら利益はいくらになるんだよ?
奴隷に頼るな

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:54:08.02 ID:5CjM0Q8b0.net
テスト

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:55:00.72 ID:CFDqyNZr0.net
>>833
そうして作ったものを買い生活して
高いだの安いだの文句言ってるクズが真っ先に退場すべきじゃないの?
食うなよ。海外から正義の食材を自分で仕入れろ。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:56:32.05 ID:DcreOGoZ0.net
根本的に間違ってるなと思うのは、
札束を積み上げれば誰かが何とかしてくれる
という勘違い。
いま、先進国と呼ばれる所は皆でそれを体で学習している。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:56:35.20 ID:4TQZwiys0.net
>>834
安いわけではない
2年間固定で缶詰にできる
日本人は嫌な事があるとすぐにやめる
かといって法人化して正社員雇っても給与を払うには野菜が今の倍の値段しないと無理
日本人は貧乏なのでそんな野菜は買わない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:57:52.87 ID:BJVHM2zg0.net
>>836
結局日本の政策が悪いに落ち着いたね…

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:58:04.85 ID:eYR3Df0C0.net
>>839
オマエは高いも安いも判らない池沼なんだなw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 18:59:30.16 ID:eDrzNn+P0.net
>>1
だからって、騙して奴隷にして良い事には成らないぜ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:00:09.67 ID:0aUm/xGD0.net
奴隷必要宣言

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:01:46.64 ID:DcreOGoZ0.net
ヒキコモリは農業と土建業は上から目線で語る、
ってのは有名な言葉だからな。
その気になれば簡単にできる、やる気にならないだけ、なんだそうで

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:03:15.64 ID:eYR3Df0C0.net
>>846
誰も強制してないだろう、嫌なら辞めろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:04:42.42 ID:4TQZwiys0.net
>>847
ヒキコモリというワードに過剰反応するヒキコモリ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:05:25.88 ID:hKq3qzHm0.net
>>776
個々の農家ができる効率化なんて正直限界だから農地改良と運搬事情改善に金かけてもらうほうがいいよね
今年も運賃上がったし流通のための手数料が年々増えてる

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:06:38.49 ID:eYR3Df0C0.net
>>848
ヒキコモリと言うワードで勝った気に成れる、クルクルパー

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:07:01.03 ID:3Xji5z220.net
>>848
事実が一番人を傷つけるんだぞ謝って

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:09:50.11 ID:4TQZwiys0.net
>>850
君お仕事何してるの?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:12:04.36 ID:4TQZwiys0.net
>>849
米はね
もうライスセンターすらもやればやるほど赤字になるから農地預けるわって言われても断るレベルなのよ
効率化どうこうじゃなくて補助金無しにはもう金にならん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:12:43.59 ID:eYR3Df0C0.net
>>852
首までドップリ補助金に漬かった
ドン百姓では無いけど、不服かw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:13:13.20 ID:bXLHOLcV0.net
自給率低すぎ日本なんて食物輸入船止めるだけで降参だろ
敵基地を叩くまでもなくw

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:16:10.16 ID:hKq3qzHm0.net
アメリカの機械映像出されても日本じゃ道路通れないから運用できんしなあ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:22:05.51 ID:mYVywQ/s0.net
>>854
つまり引きこもり無職ということか
補助金漬けドン百姓以下じゃねーか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:22:43.65 ID:yak+pfYM0.net
ざんねん
肥料も燃料も輸入なので自給率だけあげても意味ないです

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:22:51.09 ID:CFDqyNZr0.net
そして引きこもり君だけが残った感じね。
君らもその世間に主張したい意欲があるなら頑張れ!
今の君らがダメなだけで君らが根本的にダメかはまだ謎だ。
行動した結果は否応なしに皆認めざるを得ない。
やらない奴らがどう批評するかは知ってるんだろうから今更騙されないだろう?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:24:12.94 ID:Q4McMdmw0.net
農協の既得権益あるから農業が成長産業にはならんのでしょ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:25:22.95 ID:eYR3Df0C0.net
>>857
ドン百姓に過剰反応しちゃったか
小作、水飲み百姓なら良かったかなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:26:13.90 ID:Gd6SGpRr0.net
日本は外国人入れるより、ロボットでなんとかしてほしい。ロボ農家、ロボ警備員、ロボ教師、ロボ政治家

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:29:27.07 ID:hRWozolH0.net
  
大企業か大規模農家が、広大な田畑を機械化省力化すrば良いだろ。
猫の額で遣って居ても、コスパ悪く成るだけ。
GHQの農地解放で小作が畑や田んぼを、タダ同然で手に入れて、
浮かれて居るからこの様に成ったんだよ。
返せよ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:31:09.58 ID:eYR3Df0C0.net
生産性も無いのに農地の税率は異常

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:31:13.58 ID:EczI1X2M0.net
農業をやりたがらない日本人に怒りをぶちまける右翼…

あのぉ…なので外人を入れたわけで…

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:33:28.13 ID:PLdWZt0d0.net
JAがー食料自給率がーはこの手のスレじゃ、やっぱりお約束なんだなあ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:35:41.68 ID:c26ePbDW0.net
経営にゆとりがない農家に、研修生を送るのはやめなさい
技術を教えるのが制度の本来なのに、実態としてカネもうけのための労働に従事させてる
日本人だけで成り立たないなら、廃業するか、機械化するか、規模を拡大するかしなさい
どれもやらずに奴隷を集めるなんて、恥知らずだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:35:58.30 ID:rUSL4jJO0.net
赤城山麓は有機農業のメッカみたいになってるジャマイカww
若い人たちが参入してくるんじゃないの?
年寄りが旧来の農業を続けて美味い汁を吸い続けるとかはもう出来んだろ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:36:40.46 ID:pi+NdVKh0.net
>>766
儲かってる農家を習えばいいのに

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:37:06.36 ID:MX39P/ZI0.net
それなりの収入が見込めれば農業やりたい人は多いよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:38:37.07 ID:ky6lXe120.net
グエン被害者が増えるね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:41:47.31 ID:eYR3Df0C0.net
ムシロ旗たてて国会を取り囲めばマダ何とかなると思ってんだろ ド低脳ドン百姓は
実際やればキチガイの群れだけどw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:42:59.82 ID:SmfrbdC20.net
>>869
その方法が奴隷外国人使うことだぞ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:46:00.93 ID:hKq3qzHm0.net
近所の一番でかい農家(法人化済み)はベトナム人6人くらい雇ってるね
日本人のパートも何人かいるけど

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:48:03.78 ID:SW5Gzbg/0.net
自給率上げたい言うならもっと補助金出さないと無理
農業はそもそも儲からん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:52:05.29 ID:eYR3Df0C0.net
国民の食糧自給率の為、農業してます
なんて奴居るのか?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:52:59.19 ID:hRWozolH0.net
  
大企業が大規模な農業生産をするのが一番早いだろ。
無人化・省力化・品種改良・リスク分散・・・・・etc。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:53:05.08 ID:C9L2WZrC0.net
>>875
農業は大規模化しないと無理
兼業で週末だけやるとかだといくら補助金出しても無理

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:56:01.69 ID:eYR3Df0C0.net
>>877
それをさせない何かがあるんだろ・・・
ああ、もうすぐ選挙だったな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 19:57:36.21 ID:dfwBMnsc0.net
まともな給料払ったら無理って事だろ?
事業として破綻してんじゃん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:08:10.98 ID:zopZbryR0.net
>>874
近所の農家も法人化して外人さんやらパートのおばちゃん雇ってるけど
「コロナで外国人実習生が来日出来ないのでパート・アルバイト10名以上募集」って求人出してたな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:08:47.27 ID:50XwhDad0.net
>>880
農業なんてそんなもんだ
だから補助金ジャブジャブ使わないといけないんだよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:17:56.45 ID:4TQZwiys0.net
>>854
なんやw自分の職業言えんのかw

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:18:22.71 ID:SW5Gzbg/0.net
>>878
超大規模農業のアメリカでも農業は無理ゲー

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:18:57.93 ID:ZwM/EFfy0.net
食品の消費税を0にしてその分価格上げたら
農業従事者の収入も高くなるのにな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:22:46.48 ID:EczI1X2M0.net
収益率の高い農業やるには広大な土地が必要なんだけど
山あり谷ありの国土で
山を切り開いて木を伐採したら地滑りや土砂崩れが頻発するし
埋め立てで解決しようとすると良質で石を含まない土が必要だし
山の斜面だと過酷な労働になることは目に見えて分かるし
北海道以外で大規模農場やることは不可能でしょう

様々な妄想ばかり言ってるけど
ただでさえ肉体労働を嫌がり蔑む国民性だから
現実は大企業の社員が手をつけるはずもなく
政府がこんな状態で予算を出せるわけも無い

かと言って、何かにつけてシナ人や五毛と罵倒する右翼が
画期的な案を出す訳でもなく
ひたすら日本人や政府を罵っているだけ
この国の右翼はほんと情け無いですよ…

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:23:16.56 ID:hRWozolH0.net
>>884

大富豪農家多いぞ。
政府から補助金も出てるけど。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:23:23.01 ID:FuBgcYgx0.net
ベトナム入れて日本を破壊する気か

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:23:43.75 ID:wUTYpR2O0.net
>>1
若いの逃げまくりだもんなーそらな


でも技能実習生とかいいながら低賃金奴隷使ってる時点で何言っても解決は無理だぞ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:25:19.68 ID:i6xlMFKe0.net
農福連携というのを厚生労働省が推進しているようだけど。
障害を持っている人たちや、
引きこもっている人が生き生きと働いているところもあるようだよ。

まだまだ課題はあるだろうけど、
安易に移民に頼るべきでは無いよ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:29:01.26 ID:+aiwOvrX0.net
>>882
農業を継がず食いっぱぐれた次男三男はJAと関連会社に
就職できない娘は農薬農機具メーカーに押しつけるしなあ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:34:50.13 ID:OL859DLh0.net
無職の上に陰謀厨とか最悪じゃねーか

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:35:06.70 ID:l02Fpbvo0.net
要は東京に若者集めるからダメなんだろ
休日にちょっと手伝ってもらうだけでも全然違うんだよ
今までずっとそうやってきたんだし

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:38:07.06 ID:CFDqyNZr0.net
何もやらねー奴らがピーチクパーチク何様?
すき家の牛丼しか食えないバイトのアホ貧民君が
口出して良い話題じゃ無いの。分かった?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:38:22.29 ID:TgjBfvwc0.net
>>4
自信を持って言える

大規模化は意味がないと言うか失敗への道筋
補助金で既存農家維持が正論
国土保全には農家が必須

農業維持=国防&国土保全

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:38:25.31 ID:Hcg5CaWI0.net
昭和村はレタスがメインで、収穫が減ると困るのは東京

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:39:48.42 ID:AQqi2Kgw0.net
農協パヨの影響で農民は野党に流れている
そんな農民どもが外人を入れろと喚く
分かりやすすぎる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:40:31.86 ID:hKq3qzHm0.net
大企業が農業やっても末端の労働力は外人になるでしょうね

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:41:30.21 ID:B/PUe4+r0.net
技能実習生を労働力とみなすのはNGなんだから、こんな農家は潰れてしまえばいい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:42:11.96 ID:TgjBfvwc0.net
>>898
企業が農業やるとして日本はまず耕作向きじゃないので外国でやったほうが良い

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:45:48.44 ID:CFDqyNZr0.net
>>897
で外国人入れるなと喚くバイトは
吉野家の牛丼値上がるとスタグフだ!とか喚き出す。
食うなって。国産だぞベトナム搾取でヤバいっしょ、
で、飢えて死んでくれ。
普通の人で自分の身分相応の対応するから。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:47:06.21 ID:TgjBfvwc0.net
大規模化大規模化って言うやつはただの世間知らず

日本に農家が多いのは正業の片手間でできるから

大規模化すると農業を本業にしなくてはならない
今まで一日で終わっていた刈り入れが2〜3日になると個人ではやりきれない
稲刈り機を倍にして人を雇って刈り入れしなくてはならない
これでコスパは悪化する

しかも不作だったら赤字になるかもしれない
計算して借金して保険もかけて...儲けはわずか

こんなばくちせずに片手間で農業やったほうがいい

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:52:45.29 ID:hKq3qzHm0.net
米なんかはもう全面刈のコンバイン見ると3条刈コンバインがアホらしくなるからなあ
でもそんなのを持つ大規模農家でも厳しいのが現実だから大規模機械化しても解決する問題じゃない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 20:56:07.31 ID:TgjBfvwc0.net
>>903
農業機器の大型化は農家の人の作業負担を減らすだけであって
単なるコストアップ要因

同じ面積を耕作するならより金がかからない方法がいい

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:15:09.58 ID:K6eLB9kT0.net
>>902
適切なギャラを払わない農家は
片手間だろうが大規模だろうが
全部潰れてしまえ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:16:12.52 ID:k4VzM8w30.net
国土の狭い日本では大規模農業が正解ではない
正解は"兼業農家が容易に出来る環境"

現役時代は平日会社で働き土日祝日は親の農業を手伝う
自身が定年退職した後は厚生年金をもらいながら農業をメインにする
厚生年金があるから農業はトントンでも構わない
これを世代で繰り返していく

このためには東京から企業を引き剥がして地元に戻すのが第一歩

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:16:46.57 ID:l0yleDgd0.net
>>902
大規模化で個人って意味がわかんねえ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:16:50.43 ID:J4JIYikO0.net
早く滅びろよしつけーな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:18:51.91 ID:l0yleDgd0.net
>>906
そんな奴隷労働したい奴がいるわけねえだろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:19:40.62 ID:vtCaZVte0.net
都会じゃ無料の炊き出しに400人集まるんだろ?
そいつらが就農したくなるような待遇を用意すれば一気に解決

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:19:42.53 ID:K6eLB9kT0.net
>>895
国土保全と国防に直接金回せば良い
クズ農家経由する補助金にする理由は無い

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:21:01.69 ID:k4VzM8w30.net
>>909
そんな奴隷が作った農産物がなければ生きていけない奴が偉そうに

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:21:19.29 ID:yN8hYw5I0.net
アメリカの大量生産方式には勝てんわ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:22:00.52 ID:K6eLB9kT0.net
>>906
家族を週末奴隷にするとか、まさにクズ農家

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:22:58.53 ID:l0yleDgd0.net
>>912
何言ってんだアホ
どこにそんな奴隷がいるんだよ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:26:35.26 ID:hKq3qzHm0.net
大量生産できるの穀物だけだからねえ
米と芋と豆ととうもろこしだけで日本が成り立つか?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:28:11.47 ID:2UV233c80.net
https://livedoor.blogimg.jp/specificasia/imgs/9/c/9c3dfa9f.png
海外でも農作物は生産されている
意外にこれ知られてないんですよね

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:32:15.82 ID:CFDqyNZr0.net
日本の農家はドレーでそこで働く実習生もドレーなの。
幻滅したろ?ドレーじゃない食品食えよ。どこにあるのか知らんが調べろ。
調べられなかったら大人しく餓死せい。
ドレーに利を渡すわけにはいかんだろ。
君らは。

まさか、、俺は今と同じ適切な価格で食品買うから誰か食いもん持ってこい!
値上げ禁止!実習生にはテメエの家売って支払え!
俺を巻き込むな!したり顔で説教はしてやる。
べき!べき!
とかじゃないよな?
そういうのと同胞と思われるの、スゲー嫌なんだけど。
このカスは例外ですから!って言わせて。マジで。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:34:21.96 ID:tFEUiG8Z0.net
無理ならやめろ。それだけだ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:35:10.97 ID:UTaLuWlc0.net
>>1
胴元と同じ給料ならやっても良い。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:36:18.38 ID:ZCfbfgU50.net
農奴解放

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:39:14.22 ID:CFDqyNZr0.net
>>920
おう、その意気だ。
胴元と同じ稼ぎにできるよう頑張れ。
実習生禁止でついでに無農薬で頼むは。
俺はフツーに企業で仕事しとく。
大根150円で買うから早く持ってきて!

搾取したら叩くぞ。あ、絶対俺は農業やらんけど。
虫とかいるじゃん。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:40:35.50 ID:zkNPHT8n0.net
自民党政権の下で日本の食料自給率は過去最低を更新し続けている。
安全保障が足元から崩れつつある。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:43:09.23 ID:47BIKDsM0.net
AIを駆使して農業の自動化を推進するしか手は無いだろう。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:43:14.31 ID:91F6lh0r0.net
>>440
農進地じゃ許可降りないよ。
それでよく揉めるんだよ。
駄目だと言ってるのに業者と契約してトラブルになるんだよ、法でそうなってるから屁理屈言っても通らないんだよ。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:44:50.56 ID:91F6lh0r0.net
>>915
家族の無償労働って奴隷がいるが何かw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:44:55.82 ID:MX39P/ZI0.net
>>886
野菜の値段に反映してもいいから
採算性重視するべきでしょ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:47:04.88 ID:91F6lh0r0.net
>>927
関税無くしてるからどんどん輸入されるだけ、農家は儲からないままだよ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:56:36.04 ID:2QkoFg/l0.net
じゃあもう輸入にしよう。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 21:57:28.96 ID:3KZE/vrP0.net
イット駆使もできない
機械も造れない
もう何も造れない

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:01:20.19 ID:GkORe6PN0.net
>>926
昔の農家の奴隷要員=嫁と子供
なお今はどちらも都会に逃げてる模様

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:03:17.85 ID:CFDqyNZr0.net
>>927
葉物野菜1000円で仕入れるスーパー作るか価格競争できる農家になってから言えよ。

>>929
そうしろ。ついでに原油価格下げてくれ。
SDGsなぞ糞食らえだよな。
輸送万歳!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:08:13.12 ID:GlRg+i2U0.net
>>887
家族経営ってことじゃないか。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:08:48.97 ID:kkOmj3ma0.net
従来の農業の維持は無理かも知れないかで、ビルの中でやるこれからの農業は相当人を減らせるから日本人だけで大丈夫だろ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:09:18.78 ID:l0yleDgd0.net
>>926
そんな話はしてねえんだよ

> 現役時代は平日会社で働き土日祝日は親の農業を手伝う
> 自身が定年退職した後は厚生年金をもらいながら農業をメインにする
> 厚生年金があるから農業はトントンでも構わない

こんな事やる奴隷がどこにいるんだよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:11:04.25 ID:K6eLB9kT0.net
>>932
価格競争できない農家は潰れろって話だ
そんなの保護するから経済が歪になる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:14:39.26 ID:MX39P/ZI0.net
>>902
だから奴隷制度は必要ってわけか。
こんな農業ならいらんわ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:15:33.51 ID:MX39P/ZI0.net
>>912
無くてもいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:16:30.36 ID:A2Unvd1v0.net
まあ価格競争では中国産に絶対勝てないからなw
もう日本の農家廃業しても良いんじゃね。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:16:53.74 ID:MX39P/ZI0.net
>>918
値上げすればいいじゃん

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:16:55.71 ID:GlRg+i2U0.net
>>934
ビルでやる方がコスト減らせるようになればな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:17:21.36 ID:RPCqh/A+0.net
失業者を強制的に連れてって働かせれば?
美味い飯をたんと食わせて、休息も睡眠も報酬も十分与えて絶望した人々に、生きる悦びを叩き込め。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:18:41.67 ID:RPCqh/A+0.net
>>939
香港のペニンシュラで中華食べたが、主要食材がわざわざ日本産と明記してあった。
日本産はブランド扱いのようだ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:20:09.75 ID:yN8hYw5I0.net
日本の需要を満たすだけの農業は欲しいね
海外に輸出なんてしなくていいからさ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:21:39.06 ID:CFDqyNZr0.net
>>936
みんなが食わなきゃ潰れるから安心して海外限定で食いつなげ。
余計なお世話。
かれこれウン10年不採算。
いっそ君は海外行けば?
落ちぶれたとはいえアフリカ圏とかならまだ為替差益でかいっしょ。
無農薬野菜ばっかなんじゃない?
市場にあるかは知らんが。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:22:12.74 ID:XmfguVSv0.net
しかし「人手不足・労働の担い手がいない」話題のスレって
「誰かにやらせろ」なカキコばっかりだな・・

なんで「無理矢理やらせる」方向でしか考えがいかないんかね・・

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:30:45.89 ID:sPfA4EaJ0.net
外国人実習生は体のいい低賃金労働者だろ
そのうち世界で人権問題になるぞ
逃げ出して不法滞在外国人にもなる
そんな制度があるほうがおかしいんだよ
本来国が補助を出してちゃんとした賃金で人を雇えるようにすべきなんだよ
それでも個人農業では人がこないことも多いだろう
農業への株式会社の参入とか農業法人を作るとか抜本的に改革しないとだめだろう

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:33:45.16 ID:5YOel25X0.net
どんどん衰退していくな
なんの産業もなりたたないじゃん
先のない国日本

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:34:14.39 ID:hKq3qzHm0.net
スレ民が考えてるような極小農家はそもそも外人雇う程の規模でやってないよ
大規模化して機械化もして売り上げが億超えてる農家がやっと雇える

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:36:35.64 ID:5YOel25X0.net
細々と農家やってる小さいとことかjaに全部任せてて
金抜かれまくってるからな 好きじゃなきゃ割に合わなすぎてできないわ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:55:15.28 ID:atqizUT70.net
長野なんか外国人研修生入れまくって犯罪多くなってらしく小さい子供いる知り合いは怖がってたわ
地域の安全も考えずに安い労賃に目が眩んで簡単に受け入れる農家側にもなんらかの罰則は必要だと思ったよ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 22:57:50.59 ID:XRC+4uSO0.net
現代版奴隷制度に依存ではな。
大体もう日本に来るメリットがないだろ。
給料安い上に円安

1ドル80円の頃は気軽に海外も行けたし物も安かったし、今から考えたら民主党バンザイだったのか?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:10:19.01 ID:LdYBYzTf0.net
>>935
> 厚生年金があるから農業はトントンでも構わない

やっても大して収入にならない労働を国の自給率のために続ける個人がどれだけいるのか
ということに、机上の理想論コミュニストは気づかないんだよなあ
そりゃ農業を担ってくれる人は必要なんだが、みんな年寄りや外国人に押し付け知らん振りして楽な仕事選びたいんだよな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:24:08.00 ID:ZCfbfgU50.net
懲役刑を本来の語義に戻そう

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:37:41.85 ID:mdwtoES70.net
キレイな物しか買わないという消費者の思考にも問題があるわな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:38:14.74 ID:mdwtoES70.net
>>5
コメ余ってんだよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:40:51.64 ID:mdwtoES70.net
>>471
どこの国もやってることだがな
競争力ないから潰れても構わんという思考では自給率が終わって有事の際は食糧危機になる
それを阻止するためにどこの国も食料生産物に関しては保護目的の関税政策をやってる

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:41:59.25 ID:8tU+ub7B0.net
コメ農家の人に聞くと、兼業が多いらしいんだよな
稲作は、繁忙期がとくに忙しいだけで通常の管理自体はそれほど労力を要しない
だから他に働きに出てたりする。
現状の雇用形態だと、繁忙期の休暇を取りやすい会社が少なく限られてる
こういう点を子育て支援のような観点で、改善していくべきなんだよ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:43:32.27 ID:8tU+ub7B0.net
>>956
コメが余ってるなら、麦類もコメ農家と同じように国が面倒みるべきところは見ればいいんじゃね?
貿易摩擦の解消で国産大豆も麦もコマにされちまったが

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:44:19.01 ID:zopZbryR0.net
>>958
自動車工場の期間工も昔は農閑期の出稼ぎ百姓がメイン層だったとは聞いたことがあるな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:45:11.15 ID:OJ2eg+ab0.net
食べ物は捨てるほどある
人類が食いきれないから捨てている
だから安くなる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:45:22.41 ID:WlGX7WgS0.net
外国人技能実習生制度は廃止しないと日本人の賃金も上がらない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:46:43.38 ID:msuh58WB0.net
>>957
関税政策が盛んだったのはウルグアイラウンド以前の話。
近年は関税対策ではなく、生産調整を伴わない&より直接的な所得保障が主流。
農業政策に関しては旧民主が世界標準に最も近く、まともな政策を打ち出していた。

まぁ自民の農業政策がクソの塊であることはこの数十年間で農業がどうなってきたかを
考えれば、誰でもわかることだけどな。農協解体論を叫ぶ馬鹿を結構見掛けるが、その
前に自民党政権を打ち倒さないことには農業政策がまともになることは絶対に無いよ。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:50:06.36 ID:msuh58WB0.net
>>958
それ以前に地方経済の衰退によって、地方の働き口が限られていることが最大のネックだよ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:50:07.41 ID:Drztr3Oo0.net
これって結局、一票の格差があるから、地方出身の議員が農業の改革に反対すれば、何もできないのが大きな原因なんだよ。

次の選挙で国民審査で?をつけるしか方法が無いのが今の現状。


一票の格差が日本の改革にいかに大きな障害になっているかよくわかる事例だね。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:50:58.80 ID:Drztr3Oo0.net
>>965

×国民審査で?をつける

◯国民審査で×つける

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:51:30.90 ID:dROJNkwQ0.net
AI搭載収穫ロボットとか全自動大規模野菜工場とかまだ無理なの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:53:51.98 ID:uhKfd8s10.net
日本人がやりだがらないんじゃなくて一般人が関わっていく方法が限定的すぎるだけじゃ?
本格的に農業やりたい人じゃなくて気軽な短期バイト情報みたいなの出してないのかな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:54:19.22 ID:msuh58WB0.net
>>965
農業の改革?
こういう馬鹿が消えないことにはスタート地点にすら立てないんだけどね。

今の農業に必要なのは改革ではなく、国家による徹底的な保護だよ。
農業そのものをどうにかして対応しようとすること自体が最初から間違っている。
ウルグアイラウンド以降、自民党政権で農業政策が常に間違い続けた最大の
理由がこれ。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:56:36.58 ID:ZJZ6dXVo0.net
外国人の安い労働者を使いたいのは
農業や漁業なんだよなと
技能実習生など一番活用してるし
地主はえげつないなと

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:57:35.75 ID:hRWozolH0.net
>>969

非効率な猫の額の農家は切り捨てて、
大企業や大規模農家による、
農業の大規模効率化推進が重要だよね。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:58:24.05 ID:DY+77iTI0.net
農業できる土地ない

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/19(火) 23:59:54.16 ID:msuh58WB0.net
>>968
出ているよ。
ただ、農業で「気軽な短期バイト」なんてあり得ないけどな。

短期バイト=繁忙期における単純労務となりがちだが、重労働&長時間勤務
になるから気軽にこなせるような業務にはまずならない。しかも低賃金。

当然ながら日本人はやりたがらないので、海外からの技能実習生頼みになる。
現政権の農業政策では、真っ当な労働対価が得られる現場にはまずならないから、
>>1のような事態に陥るのは必然だよ。それを理解した上で農業政策そのものを
抜本的に見直さない限りは何をやっても無駄だし、失敗に終わる。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:02:16.54 ID:Pg0XJbui0.net
>>972

「先祖代々の土地が〜!」と言って居る、先祖代々小作だった連中から、
タダ同然で地主から奪った土地を強制返還させて、元の地主に
大規模農業を遣らせるのが良いだろ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:04:38.97 ID:LO2wrRN40.net
>>974
戦後のGHQのお陰で
大地主から土地もらえた小作農が
今や地方では先祖代々とか言うからなw

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:06:03.74 ID:bXHJxm1K0.net
>>967
国が研究実験プラントとして大規模なものやればいいんだよ
本来ならね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:07:49.73 ID:6oOxTfmy0.net
もう破綻してるのだな

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:09:26.13 ID:17Ie5Rxt0.net
小作農ってのが無理があるんだよ。いつまで戦後やってるのか

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:13:02.93 ID:tYudyiwo0.net
日本人排除して外国人使ってたからなぁ…
牛馬を使うしかないやろ。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:17:44.83 ID:WmWaST3f0.net
賃金削りすぎなのが悪い

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:20:50.90 ID:GKTomL3r0.net
自分の子どもたちを奴隷扱いして都会に逃げられたからやろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:22:25.04 ID:GKTomL3r0.net
>>656
毒物はないわ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:22:59.16 ID:GKTomL3r0.net
>>6
レタス村

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:29:37.10 ID:GKTomL3r0.net
>>12
家族も人間だバカ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:31:58.26 ID:tt5Zdv0F0.net
親戚のところはベトナムの研修生いたな
めちゃくちゃ儲かってるw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:36:05.06 ID:GKTomL3r0.net
>>43
日本人の米への情熱が数々の品種を生んだの忘れるな
寒冷地でも育つ米なんてのも日本の努力の賜物じゃい

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:42:58.48 ID:/oYQ4goT0.net
>>985
こき使われるグエンたち

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:48:16.14 ID:xsRQa2vS0.net
>>969
>今の農業に必要なのは改革ではなく、国家による徹底的な保護だよ。

この>>969のような、ど阿呆が、農業をダメにしているんだよね。

どんな産業でも、保護すればするだけダメになる事が解らない「発達障害馬鹿」が、地方議員には多すぎる。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:50:33.64 ID:hqy/3Cmw0.net
ならばこの国終わってる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:51:10.92 ID:hqy/3Cmw0.net
>>988
NG推奨

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:52:18.00 ID:hqy/3Cmw0.net
この世は親ガチャでできている

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 00:54:41.34 ID:sh8chlR50.net
そりゃあ田舎者のくだらない虐めに耐えて奴隷労働する人間なんか日本人じゃ確保できないからな
なにもわかってない外国人を奴隷として輸入するしか無いw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:17:15.35 ID:xHSw4ygO0.net
>>30
園芸、家庭菜園を趣味とする人は多いよ
それを仕事にしたいと思えない、やろうにも色々ハードルが高いのが問題

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:22:00.78 ID:hqy/3Cmw0.net
我々は
名誉白人だ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:30:28.25 ID:uEe2iiOJ0.net
>>509
玉ねぎ一個200はありうるな
農民が本気出せばな
今は3個で200くらいだけど

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 01:41:43.75 ID:Pg0XJbui0.net
  
昔は人口爆発で食糧危機に成ると言われていたが、
現実を分析すると、食料供給力が爆発的に増えて、
それに合わせて人口が爆発しているそうだ。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:04:03.58 ID:HavFFEea0.net
技能実習生って税金で補助されてるのではないの
それなら日本人雇用へ補助金だす制度を作ってもいいのではないか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:12:31.45 ID:kHQbWwTz0.net
>>996
地球温暖化のおかげだな
植物にとっては温暖化は居心地良いから

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:16:21.77 ID:J1m5HdO70.net
農業やりたきゃ
嬬恋村のキャベツ農家に婿入りしろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/20(水) 02:20:20.48 ID:+mZkG+nS0.net
作ってる途中から盗まれるし
そのうち食べる人口も減るさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★