2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NEC 通信領域最大4倍に 新たな海底ケーブル開発に成功 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/10/04(月) 08:51:22.68 ID:nRCczLfp9.net
世界的なデジタル化の加速で国境を越えた通信が飛躍的に増える中、NECは同じ大きさで通信領域を最大4倍にする新しい海底ケーブルの開発に成功しました。世界初の技術だとしていて、数年後の実用化を目指しています。

国境を越えた通信に欠かせない海底ケーブルは、地球30周分に当たるおよそ120万キロメートルが太平洋などに張り巡らされています。

しかし高速・大容量の通信規格=5Gが普及するなど世界的なデジタル化の加速で、国際通信の需要は毎年30%から40%の割合で増え続けると予想されています。

こうした中、海底ケーブルの設置で世界トップクラスのシェアを持つNECは、従来とほぼ同じ太さで通信領域を最大4倍に増やすことができる新たなケーブルの開発に成功しました。

これまでのケーブルでは直径が8分の1ミリほどの細いガラス線の中に情報をやり取りする光の伝送路を1本しかつくれませんでしたが、世界で初めてこれを4本に増やしたということです。

海底ケーブルをめぐっては、SNSや動画配信を手がけるフェイスブックやグーグルなどのアメリカのIT大手が自前で確保しようと巨額の投資に乗り出しているほか、中国の企業もケーブルの設置で存在感を高めています。

NECは数年後の実用化を目指していて、日本の新しい技術が世界で飛躍的に高まる通信需要を取り込めるかが焦点です。

NHK 2021年10月4日 5時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211004/k10013289561000.html

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:54:06.73 ID:XjJcmmHDO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある.
他人を嘲笑する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:54:11.38 ID:ycRVmHn20.net
え?この間国と共同で研究するって言ったなかった?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:54:48.59 ID:miUxyAYD0.net
>>2
ねぇよ。
単なるパヨチンが作った造語だ。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:54:59.29 ID:EDtKKrbv0.net
これで俺のニート生活が4倍捗るな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:55:14.83 ID:eYnwrKqj0.net
ITの世界では、微妙な性能アップだな。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:56:58.36 ID:XP8Y9g3n0.net
携帯の規格?→無線LANですよ→有線ですよ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:57:14.09 ID:tsgLApqp0.net
ITインフラならまだまだ需要はあるし頑張ってほしいな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:58:57.46 ID:vctkcwFS0.net
日本はIT云々言う前に中年のリテラシーをつける方が先だな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:59:11.04 ID:60VG4k0s0.net
>>1
海底光ケーブルって途中でどうやってつなぐの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:59:37.88 ID:0YahqTF70.net
なんで有線なの?
電波使えよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 08:59:45.36 ID:43qZSyXd0.net
日本って、レベル低いよね?
なのに日本人は、先進国とか自惚れてる
PCや家電品とかも、とっくに中国や韓国に抜かれてるのに、その事さえ気付いてない

未だに日本製品は優れてると信じ込んでる
NECやパナソニックなんか、海外だと誰も知らないよ?
日本人は宗教みたいに、自国製品を信仰してるんだよ
バカみたい

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:02:18.03 ID:dv7i1QxZ0.net
Xvideoとか早送りになっちゃうの?(´・ω・`)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:03:22.21 ID:vzPOfVQV.net
昭和世代「NEC? 国産PCのパイオニアでしょ?」
平成世代「NEC? ノートパソコンの会社でしょ?」
令和世代「NEC? 海底ケーブルの建設会社でしょ?」

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:04:12.04 ID:EiJTcep50.net
>>12
PCw家電w
コモディティっ化てわかるか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:04:22.59 ID:3+kV9i8P0.net
4倍でもケーブルが変わらないなら敷設のコストも変わらないだろうし
需要は多そうだね

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:06:05.72 ID:nOEY1UbD0.net
電波使えって、、、海や地中を電波が通ると思ってんのか?
地球が丸い事も、知らなそうだな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:06:58.45 ID:NqUmTRHD0.net
>>12
お前はもう寝ろよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:08:05.45 ID:XP8Y9g3n0.net
>>17
丸いから何なの?恥ずかしい奴だな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:09:05.52 ID:+FQN8KlQ0.net
>>10
つなぎながら沈めるだけなんじゃないのかな?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:09:14.49 ID:prQRJBh90.net
>>13
そうだよ
でも俺たちも神経回路を交換すればいいんだよ(´・ω・`)

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:11:41.15 ID:+FQN8KlQ0.net
これって光だから可能なのか
送電とかは無理?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:12:26.41 ID:80OyfBKu0.net
四本通せばいいじゃない

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:15:10.22 ID:6gkq8F0d0.net
衛星通信と海底ケーブル
どちらがコスト安いのかって話になってきたな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:15:36.86 ID:ubszrRmZ0.net
>>1
じゃあ通信料金は1/4だね😗

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:16:39.73 ID:6RTyAGwk0.net
>>17
君も丸くなろうぜ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:17:08.31 ID:NDFQGPIQ0.net
数年後実用化じゃこの世界で生きていけない

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:19:33.18 ID:YA2HTGSs0.net
数年後で4倍で間に合いますか?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:19:36.61 ID:vzPOfVQV.net
>>24
WiFiと有線みたいなもんじゃね??

コストが安くても衛星通信だと気象条件に左右されるとか

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:19:52.79 ID:gflp78930.net
中国がハッキングして先に2本くらいで実用化してシェア確保。
その後4本が実用化したらまたハッキングしてシェア拡大って流れになりそう。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:20:27.83 ID:gHZfGrdx0.net
違法動画サイトが増えまくるな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:20:49.10 ID:7s4NUfW/0.net
>>17
クジラは地球の反対側の奴と連絡取れるんだよ。
電波は曲げようと思えば曲げれるんだよ。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:21:21.59 ID:GeDLsaNu0.net
底引き網対策ってどうなった?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:23:24.85 ID:GeDLsaNu0.net
先物取引とか株式市場とか
電波と有線の時間差がけっこう痛そうだよな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:26:48.92 ID:eBsQ82DL0.net
>>1
「新入社員ですアル、よろしくスミダ」

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:29:05.97 ID:7s4NUfW/0.net
>>34
一律10分のディレイかけるとかでいけるんじゃね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:29:40.18 ID:OuElYNGb0.net
波長とか変調とかの話じゃなく、芯線が4倍になったってことか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:29:54.06 ID:C+QgnoZ+0.net
>>11
1万kmをGbpsクラスで高速接続できるならね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:32:21.53 ID:C+QgnoZ+0.net
>>22
オームの法則は最強

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:32:48.03 ID:DSmqEGMW0.net
珍しい、日本が世界と競い合える分野なのか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:34:15.30 ID:nOEY1UbD0.net
>>19
アホ過ぎてもう頭痛いw
電波は直進する、地球は丸い
なんのために大金かけて通信衛星打ち上げてんのか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:35:46.58 ID:BaU3uX640.net
海底なんかいくらでも専有できるんしゃないの?そうでもない?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:35:56.46 ID:nOEY1UbD0.net
>>32
水中は電波は通らない
一部の例外はあるが
クジラが電波で交信してるとは、ノーベル賞級の新説だなw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:36:06.14 ID:XP8Y9g3n0.net
>>41
中学生かな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:40:45.04 ID:FC1izBlr0.net
>>32
これは高卒の俺でもウソだとわかるw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:40:55.00 ID:EiJTcep50.net
海に端子浸しとくだけで海の向こうと高速通信できるようになったりしねえかな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:41:58.07 ID:7s4NUfW/0.net
>>43
生物にはまだ未知の部分が多いからな。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:44:01.69 ID:SveCpbqt0.net
有線がないと無線も繋がらないと知らないバカ多すぎ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:45:06.20 ID:qBdJu46t0.net
ケーブル製造だけじゃなく敷設までやってるのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:46:54.03 ID:GeDLsaNu0.net
北極鯨が極点をはさんで音信すれば地球の反対側とかなるのかな?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:47:24.49 ID:ng1Tkviy0.net
>>44
基地局から出した電波は基本的には近距離で無ければ届かないんだよ
地平線や水平線の向こうには届かない
アマチュア無線みたいなのは電離層で反射して裏側まで届いたりするけど
情報量の多いデータ通信に使える周波数とかは直進性が強くて宇宙に飛んでいってしまう
だから中継局だとか衛星使ってリレーしてやる必要が有る
ただそのデータ量を大量にも限界が有るから現実的には光通信使った海底ケーブルとなる

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:48:01.84 ID:OuElYNGb0.net
電磁波が曲がるのかという事なら、密度が高い方に曲がるんじゃないのか?海面より深度が深い方が密度が高いだろうから地球の球面に沿う方向に曲がる気がするけど。まぁ、あくまで方向だけね。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:49:49.68 ID:Bpo3/AnJ0.net
>>12
アメリカが情報統制してんだから仕方ない。
中国が発展しだして以降、日本人が裏切って中国側に寝返らないよう、
現体制やアメリカに疑念を持たせないようにしてる。
おかげで月着陸ニュースが流れるまで中国が宇宙開発してたこと知らない人や
冷戦時の悪役キューバが今や中米一の勝ち組になったことも知らん人ばかり。

90年代以降の日本人の人生はアメリカのおもちゃだよ。
人間としてまっとうに生きたい人たちは、そりゃ逃げ出す。おまいもにげろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:50:43.50 ID:IQWE63p/0.net
こんなのより成層圏多層化レーザー通信の方が将来性あるだろ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:51:09.90 ID:lU/OLMsF0.net
スパイ防止法がますます必要だな

いつまで無能文系はこの最大問題を放置するのか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:52:19.58 ID:2AgeWtLf0.net
「インディペンデンスディ」でCSとかBS放送が見えなくなってきて
「宇宙人は地球の衛星を利用して通信しているんだ!」ってあったけど
「何万光年もの距離をやって来る技術があるのに地球の衛星なんか利用するかよ」と
今になって思った。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:52:52.01 ID:veSo+XQJ0.net
交換じゃなくて今あるのも残して増設でしょ。5倍になるということか。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:55:20.07 ID:BR0Nyweh0.net
伝送情報量増やせるケーブルの説明書いてるけどなんでこれで領域増やせんの?領域増やすにゃ総延長伸ばさないと無理じゃないの?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:56:43.63 ID:XptGPwva0.net
>>32
違うよ曲がってんのはお前の粗チンの方だよ
鯨電波はマントルを突き抜けて地球の反対側に届くんだよ
おまえ中卒かFランだろ?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 09:58:03.65 ID:ZSm9eUEa0.net
>>52
それ夜間のAMラジオの中波とか短波
電離層による反射

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:01:50.18 ID:gflp78930.net
>>60
そもそも電磁波の進行方向に密度は関係ないというところを指摘してあげたほうが…

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:02:01.14 ID:OVN52j6f0.net
https://jpn.nec.com/press/201708/20170808_03.html
2017年8月8日

4年以上前から研究してるやつ
やっと実用化されるのか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:02:47.63 ID:7s4NUfW/0.net
>>59
気持ちいい部分に当てるには角度があった方がいいんだよ。そんな事も知らないのか。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:05:52.20 ID:GcXytI260.net
NECってまだあったんだ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:07:01.90 ID:o2cQvy3E0.net
>>53
海外のYouTuberの某修繕チャンネル好きですよ ^^
登録してあるし
音感もあるしw
入れ墨人間だけど(笑)

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:07:06.95 ID:qbQZpE5v0.net
>>64
よう無職

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:10:23.31 ID:o2cQvy3E0.net
良いわぁ〜 あの入れ墨YouTuberの修繕外国人さんw
おもしろいわぁ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:11:21.81 ID:GeDLsaNu0.net
工場設備とか基幹の仕事に重点を移してんだよな日本の電気メーカー
手放した家電だけ見て衰退とか言ってる奴等いるけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:13:27.35 ID:6LVjLRLC0.net
マルチモードにしただけでは?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:17:56.05 ID:OuElYNGb0.net
>>60
実用性は置いておいて、原理的には曲がる気がするという感じ。
個人的には蜃気楼をイメージしてる。

>>61
密度の差が進行方向と直交してる場合のお話かな?
地球は球体だから、海中において仮に直進し続ける光を考えた場合、密度の差が直交し続けるとは思えないんだ。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:18:44.75 ID:FP22oy4G0.net
Windows 95が出た頃、ネット黎明期は日米間のバックボーンはわずか45Mbpsしかなかったんだぜ・・・

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:19:03.33 ID:KNvCmxLn0.net
鮫に噛まれるってどうなったの?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:21:48.28 ID:ZNd2xzbL0.net
>>10
一本ずつ融着していくしか無いでしょ
テンション掛けると切れるから海溝もしっかり下まで沈める。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:30:53.92 ID:Vsr+Owyx0.net
>>1

(‘人’)b

これは期待してる頑張ってよ!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:33:59.98 ID:ZNd2xzbL0.net
>>11
海外まで届く=短波帯数MHzで何をどう通信しろと?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:35:17.25 ID:7s4NUfW/0.net
>>71
そんだけなのか。
エロサイト見るために使われた俺の56.6kbpsが何だか申し訳なく感じるわ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:48:36.74 ID:4nTYl4Y80.net
>>22 >>37
屈折率の違う色で複数の送受信を同時に行う
ファイバーの細化の両方

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:55:00.11 ID:O1TjXGtl0.net
さすが大臣に罵倒されるだけあるな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:58:00.46 ID:4iuv/0Ge0.net
>>24
衛星通信とか昭和かよ
衛星通信で大容量とか物理的に無理
海底ケーブル一択

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 10:59:28.81 ID:6szl93Kx0.net
一方ロシアは4本引いた
的な☺

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:05:02.10 ID:OuElYNGb0.net
>>77
ありがとう、波長多重についても何か新しい事が合ったんだね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:08:23.09 ID:MyYI66Uk0.net
8K動画が当たり前になる時代がもうすぐくる?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:19:03.97 ID:tprM3h110.net
平井

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:26:38.96 ID:aI/c7AuN0.net
>>11
テレビとかの海外中継がさほどタイムラグ無くなったのは衛星から光に移ったせいでしょ。
だいぶ前からだけど。
静止軌道との物理距離はどうしようもないし。

まあ、低軌道衛星つかった大容量通信は重要かもね。

自衛隊とかやってるんじゃないの?
光ケーブルは切断されるだろうから、安全保障にはあまり役立たないし。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:30:01.89 ID:aI/c7AuN0.net
そういや、ノーベル賞
Erドープファイバーの先生は候補にならないかね?
この増幅がどれだけ役に立ったか。

カオ氏がもらってもう結構たつ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 11:38:53.71 ID:A9tXA1Jo0.net
NECと富士通の通信部門は国で保護しろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:01:37.94 ID:QZIcd2oI0.net
>>17
なんのケーブル使ってるかもわからんような馬鹿

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:15:41.36 ID:BOozsFWv0.net
>>11
具体的にどの電波を使えば実現できると思ってるんだ?
ちょっとは勉強して出直してこいよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:19:42.41 ID:6szl93Kx0.net
お前らには関係ない話👩‍👩‍👦‍👦
勿論俺にも関係ない話👨‍👩‍👧

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:19:58.81 ID:wsx6kT2x0.net
領域って何だよ。
帯域だろ、このバカ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:39:56.30 ID:6W34P4Ur0.net
>>87
アホなのか
なんのケーブルって、光ファイバー1本に4つの信号通すと書いてるだろが
光波長多重しかないのもわからんのか

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:43:15.57 ID:gHZfGrdx0.net
>>86
NECはデジタル庁から干されるから

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 12:51:32.13 ID:sVD/1OCq0.net
>>91


94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:19:49.72 ID:6W34P4Ur0.net
しかしニュースですらまともに「光波長多重」と書いてないなw
10年以上前からある技術だし普通に対応機器を使ってるし今更なんだが、要するにこれ文系電波脳を騙す飛ばしか?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 13:22:13.13 ID:uozJ2d9K0.net
>>94   最大4倍だしw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:08:18.20 ID:fbelw8KT0.net
>>2
やーいネトウヨ!

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 14:45:10.03 ID:A6rJ8Rll0.net
ケーブルには各種センサー付(国防の為

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:00:19.33 ID:P/bhSNep0.net
>>86
富士電気の通信部門じゃなかったのか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:04:52.11 ID:5qKLUpgQ0.net
衛星って遅延酷いぞ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:29:05.20 ID:MGYdVthV0.net
5G普及なんて幻想で終わったな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:29:33.65 ID:MGYdVthV0.net
転送量の何割が無駄な広告なんだ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:31:38.09 ID:XmmnU5jK0.net
>>1
盗っ人猛々しい韓国さんにパクられて終了するだろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:32:58.30 ID:xaugRwSV0.net
>>91
マルチコアも知らんとかw

ってか、いまさらWDMってwwwww

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:37:23.32 ID:cL5RytEs0.net
>>1

NECら、マルチコアファイバ収容した海底ケーブル開発 - 従来のコア4倍
https://news.mynavi.jp/article/20211004-1991152/

NEC、OCC、住友電気工業は10月4日、非結合型マルチコアファイバを収容した
海底ケーブルを開発したと発表した。同ケーブルは、総務省の「ICT重点技術の
研究開発プロジェクト」における研究開発課題「新たな社会インフラを担う
革新的光ネットワーク技術の研究開発」の技術課題「マルチコア大容量光伝送
システム技術」(JPMI00316)の取り組みの一部として開発したもの。

今回開発したマルチコアファイバケーブルは、従来のシングルコアファイバ
ケーブルと比較して4倍のコアを有する非結合型4コアファイバが適用されており、
ファイバサイズを維持したまま伝送容量を大幅に拡大することが可能。また、
非結合型4コアファイバを32心収容でき、最大で128コアによる伝送が可能。

https://news.mynavi.jp/article/20211004-1991152/images/001.jpg

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:37:38.12 ID:K8At8Oco0.net
>>10
KDDIなどの船で引き上げて、船の上でつなぐ
うまく探せないときもあるし、細いケーブルはきちんとつながないと途中で信号が無くなるから大変。
1本のケーブルの中にファイバーがいっぱいあるから、区別も大変。
水圧が高いから、きちんと封をしないと海水が入ってダメになる。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:41:09.30 ID:xaugRwSV0.net
>>104
アンプの電力が足りなくなるので太平洋横断みたいな長距離は無理、って落ちになりそうだけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:44:03.14 ID:SAb4EFKl0.net
3日で10ギガ制限あるん?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:44:42.94 ID:K8At8Oco0.net
>>105
32芯らしい。
コアを4個入れるためには、「漏れない・反射しない」を数千kmにわたって維持する必要がある。
1本1本を被覆すれば行くのだが、そうするとケーブル内で何千回も反射して信号が弱くなり崩れるから、今まで出来なかった。
具体的な技術がわからないが。
ケーブルに盗聴器をつける歴史は80年くらいあるが、これはほぼ不可能だろう。
中継器にウイルスを入れるか、陸揚げ局でなんとかするしかない。
昔は中継局からマイクロ波でつないでいたから、盗聴は割と楽だった。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:47:50.22 ID:cL5RytEs0.net
>>106
記事終わりの方に

開発したマルチコアファイバケーブルを用いて、実際の利用を想定し水中・長距離の
伝送試験を行ったところ、ファイバの試験結果と比べ、光信号パワーの減衰量、
コア間クロストーク(隣接するコアからの光の漏れ込み量)などの光学特性に
大きな変化はなく、良好な伝送性能を得ることに成功したとのことだ。

ってあるから大丈夫なんじゃない?
ファイバ断面円形コア間隔を一定にして最密でってなると、いずれは7コアとかに
落ち着くんかね?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:51:34.97 ID:K8At8Oco0.net
>>94
それではない。
1本のファイバーに何波長かの光を同時に通すという昔の技術ではない。
1本のファイバーの中に更に4本を同時に詰め込む技術、1本の中には何波長かを通す。
ファイバーの数が1/4に減るので、ケーブル全体が細く軽くなる(直径で半分)
新規ケーブルでしか出来ない技なので、実際に使われるには5-10年かかる。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:56:26.21 ID:925+6rRp0.net
安くてくっそ速いサーバー誰か作ってくれよ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 15:57:14.41 ID:xaugRwSV0.net
>>108
>コアを4個入れるためには、「漏れない・反射しない」を数千kmにわたって維持する必要がある。
>1本1本を被覆すれば行くのだが、そうするとケーブル内で何千回も反射して信号が弱くなり崩れるから、今まで出来なかった。

よくそこまで出鱈目な妄想、思いつくな

>>109
それ、消費電力とは何の関係もない話な

なお、標準径での7コアはまず無理

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 16:35:59.33 ID:CtL9cTMU0.net
でも支線がショボいから7GB使ったら128Kbpsに絞りますよは継続。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 17:40:26.21 ID:PxIdX36H0.net
実際開発したのは住友電気工業だったりして

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 18:41:14.76 ID:th45qcG30.net
>>12
>海底ケーブルの設置で世界トップクラスのシェアを持つNECは

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 08:51:14.97 ID:w7xkDm6j0.net
お値段何倍なんです?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 08:53:25.07 ID:CFpEsbkR0.net
これは覇権を握ってほしい
いつでも中国を切り離せるネットワークで

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 09:23:14.10 ID:7X8JPXgx0.net
>>11
地球丸いねん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 09:34:57.65 ID:4JsYeQr00.net
静止通信衛星って聞いた時には、海底電線いらなくなるって思ったよ。
片道23000km→0.088秒  これが往復分  トランスポンダーの処理速度。
地球を半周して2万キロ。 ガラス中の速度0.9倍くらいとして0.08秒くらいか。

ガラスの仲を通る光ってのは、できるだけコヒーレントにしたとして、理屈のように外面に当たって全反射するのでいいのか?
反射回数の多い経路と少ない経路で位相差がでないか?
  ちょっとでも曲がると、内部応力で屈折率が変わって、壁には当てずに曲がっていくような媒質はないのか?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 09:41:51.61 ID:1qlI5iM50.net
>海底ケーブルをめぐっては、
>SNSや動画配信を手がけるフェイスブックやグーグルなどのアメリカのIT大手が自前で確保しようと巨額の投資に乗り出しているほか、
>中国の企業もケーブルの設置で存在感を高めています。

海底ケーブルじゃなく、普通の回線についても、グーグルは自社専用の回線を引いてるんだってね
自分のサイトの表示速度を上げるために

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 09:42:45.87 ID:y5dB9FRr0.net
4倍程度じゃ数年の命

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/05(火) 10:15:15.75 ID:i8lXeh5b0.net
実用化に数年って・・・

総レス数 122
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★