2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ITmedia】大ピンチの百貨店で「大家」化が進む 丸井はECシフトを逆手にとって「売らない店」を標榜 [みの★]

1 :みの ★:2021/09/30(木) 12:34:24.12 ID:1ft+ndny9.net
 8月下旬、全国の百貨店店舗ごとの売り上げランキングと動向が分かる、日経MJ百貨店調査(2020年度)が公表された。通期でコロナ禍での営業となった年度の実績であり、売り上げトップ100の中に増収の店舗はなく、前年度比マイナスを示す「▲」がオンパレードの表になっていた。

 インバウンド需要が消失した上に、休業要請・時短要請・入場規制など、営業の制約が影響して大きなダメ―ジとなった。中でも、それまでインバウンドの恩恵を受けていた大都市部の店舗は、昼間人口の減少もあり、大きな減少幅となっており、東京・大阪の基幹店に支えられていた大手百貨店チェーンは、厳しい経営状況に追い込まれている。

 コロナ第5波がようやくピークを越えた中、ワクチンの2回目接種が人口の過半数に到達し、希望する全員へのワクチン接種のメドが11月ごろという状況も見えたところで、コロナによる経済活動への制約についても、ようやく緩和が議論されるようになってきたようだ。ワクチン接種が進む海外において、感染者が再び増加して3回目接種などを進める話も聞こえてきているが、計画通りに接種が進めばコロナ感染による重症者が減ることで、経済活動への制約緩和ができるようになる。百貨店や、それ以上の制約を受けていた外食産業などの営業制約が、一刻でも早く緩和されることを願うばかりだ。

■百貨店業界、一難去ってまた一難?

 とはいえ百貨店業界は、コロナ禍という災厄が去ったとしても安穏としている余裕はないだろう。コロナ禍前までの百貨店販売額は、長期的な縮小が常態化しており、その構造的な減収トレンドから脱する出口が見えていたわけではない。その背景としては、ファミリー層の百貨店離れや、その受け皿となった大型ショッピングセンターの台頭、中高年女性向けの衣料品へのシフトによる顧客層の高齢化、などさまざまな要因が絡んでいる。

 そして、近年では店舗小売業に共通の課題であるECの台頭によって、百貨店はさらに厳しい未来が予測される環境になっていた。幸いなことに14〜15年に限ってはインバウンドという追い風が吹き、減収ペースが緩和したのだが、コロナ禍の直撃で一息つくことも出来なかった、というのが実情だといえよう。

 百貨店各社も、これまで手をこまねいていたわけではなく、大手を中心に生き残りのための戦略を整えようとしてきた。最大手の三越伊勢丹ホールディングスは、ECとの連動を目指して仮想現実(VR)を活用したアプリ上で買物体験ができるサービスを投入して、伊勢丹新宿店の仮想店舗売場を自由に回遊可能な環境を整えているし、J.フロント リテイリングは、松坂屋銀座店を建て替え、ショッピングモールGINZA SIXとして再構築した。

 GINZA SIXの例は、在庫リスクを取引先が持つ「消化仕入方式」から、テナントと定期賃貸借契約を結び家賃収入を得るショッピングセンターに転換したものであり、こうしたケースは大丸松坂屋百貨店も実施している。同社は大丸心斎橋店において本館の6割を定期貸借方式としたハイブリッド型百貨店に転換した。

…続きはソースで。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/29/news015.html
2021年9月29日 5時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:36:07.42 ID:F0MFpmW30.net
昭和の汚物

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:36:09.98 ID:XSx3cG/H0.net
ただのテナント貸しでショッピングモールとかわりゃせん

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:38:00.68 ID:dg12laY90.net
家電量販店でこんなことやって失敗してなかったっけ?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:38:45.84 ID:3U5eT2ZN0.net
郊外に立て直せよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:39:10.67 ID:tFwMXtIV0.net
フロアガイド
7F レストラン街・催事場
6F 宝飾品・スポーツ用品・家具
5F 紳士服・子ども服
4F 婦人服
3F 婦人服
2F 婦人服
1F 化粧品
B1 食料品

デパート「なんで売上が下がるのかさっぱりわかんない!」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:39:31.55 ID:tgkPbYL60.net
○h○h

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:39:41.38 ID:ESdXlvuE0.net
>>1
要するに不動産屋だろww

もはや小売業じゃねーなww

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:39:59.09 ID:S9LweVHs0.net
タナ子と言えば子も同じ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:40:22.68 ID:VTDC8i540.net
終わったな・・

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:41:11.91 ID:qkB0VHlA0.net
コロナ特需ランキング
https://i.imgur.com/LGqpc3S.jpg

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:41:12.32 ID:DIj0B7eV0.net
マクドナルドかよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:41:22.25 ID:kNFzwXZw0.net
百貨店は食料品販売とレストランと貸店舗だけになるよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:41:32.56 ID:DIj0B7eV0.net
丸井はもともと金融業のイメージ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:42:01.28 ID:xZL/rDVL0.net
○|○|は百貨店の皮を被った月賦金融屋だからな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:42:24.43 ID:x2+VtIUb0.net
もう定価買うのなんてプレゼントくらいだろ。
と言いつつ、やっぱデパート便利。

デパ地下の閉店間際セールは、一度味わうと二度とゴミスーパーで生鮮食品買えなくなる。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:46:37.56 ID:vfLSivOQ0.net
>>6
どこ行ってもこれだもんな
昔はプラス屋上遊園地

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:46:49.12 ID:I8eVPfoA0.net
>>8
百貨店は不動産屋兼内装業だよ
入居時の内装施工費、敷金、家賃、退去費用でもってる
特に入れ替わりの多い若者向けはそう

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:47:00.71 ID:slT4Zk080.net
>>6
ほとんど女向けか
女が貧乏になったらアウトだな
今は専業主婦が減っているしな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:47:17.65 ID:Zoqzlleu0.net
事実上ショッピングモールじゃん
百貨店は終わったと自ら言ってる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:47:26.95 ID:F0MFpmW30.net
>>11
やっぱアマゾンつえーな
オレも売り上げに貢献してるぞ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:48:39.21 ID:N9gxGf+i0.net
丸井は特に顕著だよね、エポスカードに力入れて、東京の店舗はショールームと化してるのでしょ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:48:50.34 ID:XdkiAiuK0.net
小売から不動産賃貸業に鞍替えするのはいいが
ショッピングモール方式だと確かにテナント料で安定収入にはなるが
反面、今みたいに全く物売れないと空きテナントだらけガラガラで建物全体の商品価値がガタ落ちするんだよな
しかもテナント呼び込めるよう魅力的な施設作りに常に金かけ続けないとテナント争奪戦になるから今後どうなることやら

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:49:27.38 ID:Zoqzlleu0.net
>>6
時代遅れの差別産業は滅びるって良くわかるんだね
特にコロナであぶり出された

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:51:24.10 ID:zJIbJz6n0.net
買取のバイセルが出店してる百貨店があるそうだね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:52:18.51 ID:NrTsn0yq0.net
デパートいくと客は老人しかいない…
若い人はデパートは値段高すぎて買わん

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:53:22.80 ID:OF2zwewM0.net
>>1
あおい様。渋谷n島s涛園茶畑園内のa本邸、なんか地図だと火災に遭った風にみえるけどだいじょぶなん…?
しかもn.h.kのかの方も昔は超細男子だったのがなんだかゆったりした美丈夫感でてて…おぐしも…しかも独貴族

百年先の歴史書に良いの載せられてあるよう青さんとも頑張りたいです😂😂

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:53:33.56 ID:NrTsn0yq0.net
>>11
日本やばいな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:53:39.71 ID:zJIbJz6n0.net
>>6
販売価格を維持して欲しい製造業者や
信用が必要な会社が必要としてるだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:54:36.82 ID:PjVhw3sc0.net
せっまいスペースに高い中途半端なブランド物を並べて売るんじゃ無理だろうな
今じゃハイブランドでもアウトレットいけば半額とかで買えるし、ブランドにこだわる層は中途半端なブランド物は買わない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:55:03.27 ID:zJIbJz6n0.net
>>26
それは基本的に昔からずっとそうだぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:55:09.48 ID:M05CjODp0.net
前、喪中はがきを出した後にちょくちょく届くのが厄介なお香典返しはほとんどデパートのオンラインショップを使って、便利さを実感した

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:55:11.33 ID:ZzidfkUe0.net
馬鹿チョン右翼が国民にエッホエッホ!働かせた血税やら
貨幣価値下げたり、値段据え置きでモノサービスの価値を下げる、
要するに国民の家財一式売り飛ばしただけみたいな話なのに
それで国内外に子分増やして俺スゲーの結果がコレだもんな。
ホント馬鹿みたいな奴等だよな。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:55:14.36 ID:kdyMYpHQ0.net
>>26
サンローランの口紅を買うjkがいっぱいいるってやってなかったっけ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:56:59.98 ID:aN/8A57N0.net
中華ガジェッドの展示を作ってくれ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:57:18.79 ID:rAj/Xk2Z0.net
若者だけど、百貨店の使い方がわからん
昔は安物との差がはっきりしてたと思うが、今はそんなに差がないよな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:58:24.89 ID:ls3F3HDg0.net
妻子の服は全部デパート
自分のはスーツと私服のジャケットのみデパート、あとはユニクロ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 12:58:25.30 ID:ZzidfkUe0.net
馬鹿チョン右翼は敗北を知らないから
「これからは仲良く」とか思ってんだろ?
煮え湯飲んどけよ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:00:10.76 ID:ZzidfkUe0.net
馬鹿チョン右翼の所業がホラ扱いなら
コロナ後もこのままで良いくらいなんですけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:01:18.73 ID:RR3inx+Z0.net
デパートで売られてる商品もデパート以外で買った方が安いからねぇ。
なんでわざわざ高いところで買わなきゃいけないの?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:02:12.01 ID:RWp4160z0.net
郵便局も都心の一等地に郵便局舎や
社宅関連施設を複数所有しているから
不動産事業も手掛けるようになったが、
百貨店も郵便事業と同じで
すでに再起不能なオワンコ商売だ
あとは不動産くらいしか稼ぎはないだろな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:02:31.14 ID:LCUZpEGs0.net
>>6
食料品てなんで地下にするんだろね?
空調設備の整った現代において地下にする意味は無い気がするが
むしろ害虫の温床になりやすいのでは

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:02:42.36 ID:de7brwzc0.net
百貨店は地方だと県庁所在地で1店舗維持できるかどうかだからな。地方は中心部の商業ビルを建て替えても採算が取れないから、建物が老朽化すればほとんどの店はそのまま閉店となるだろう。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:02:58.90 ID:1iMe6Y9w0.net
わかって無いね、おなじ中身の贈り物でも
イオンの包装紙と三越・伊勢丹の包装紙じゃ
渡した相手の反応が違うんだよ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:04:01.48 ID:tonv/7lf0.net
よくわからんけどコロナ前はマウントしてくるようなやつらだったから因果応報なんだろうと思う

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:04:40.12 ID:4canlGVN0.net
>>42
搬入しやすいからだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:04:59.46 ID:0dRHsFHL0.net
食料品売り場が人気1番
次がレストラン街

ショッピングを辞めて食べ物に特化
したら生き残れるよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:05:03.88 ID:F0MFpmW30.net
>>44
だからうちの婆は包装紙を集めてるんだよな(笑)

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:07:28.96 ID:Njf9Jv340.net
時事的に自民各種総合百貨店のスレと思ってもいいんだろ?

票と資金とを自民に入れてその量に自民も満足する新しいテナントには何が有ると思う?
ねーよな?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:09:40.43 ID:jrTj5XXA0.net
デパートは実物確認や試着しに行くところ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:15:41.11 ID:PNNNdLtJ0.net
そんなに必要に迫られているわけでもないのに・・・・
ポチッとしたくなっちゃうEC依存症が増えているんだろうな
実際に買い物するよりストッパーが働かないんだろうよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:16:49.72 ID:wlsIYFuL0.net
今はブランドもの持ってても大した自慢にならんやろ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:20:28.67 ID:0dRHsFHL0.net
コロナ禍でも化粧品売り場とブランドバッグ店は営業してる
よほど利益率が高いんだろうな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:21:58.39 ID:UJXYm5We0.net
>>47
それな
全国や海外の珍しい食べ物や料理を提供して欲しい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:29:19.10 ID:dFwSe8wb0.net
いつの話ししてんの?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:30:43.86 ID:hAowHa5y0.net
>>3
ニトリとユニクロと電気屋が入ってるデパート

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:31:23.88 ID:/zac9jIb0.net
丸井って百貨店協会に加盟してないファッションビル扱いだったような

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:33:50.17 ID:/zac9jIb0.net
駅前型モールに転換は正しいわ

ユニクロ無印ダイソースリコハンズロフトがどこにでもある方が多分みんな幸せ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:34:58.87 ID:GgCku/Ig0.net
首都圏に住んでるとして、南町田、南大沢、木更津、酒々井、横浜、入間、越谷、御殿場等々のアウトレットやイオンSC、ららぽーと等に行かず百貨店を選ぶ理由って何かあるのか?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:43:32.51 ID:zJIbJz6n0.net
>>44
無駄なことにお金を使う人だと思われるんですね

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:44:59.08 ID:KqPpuNny0.net
>>28
世界上位だからな
日本でもネットや通信関連は軒並み上がってる

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:47:47.43 ID:dfwRYqVF0.net
>>6
男は買う先選ぶし買い物自体あまり楽しまないからね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:48:20.88 ID:zJIbJz6n0.net
>>42
無駄なことにお金をかけてないイメージがあるのが地下
上の階になると無駄な価格転嫁されてるイメージがつくから

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:48:35.68 ID:GZB4Acw70.net
百貨店に限らず店舗は閉店しても主に不動産管理で会社として存続してる事はある

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:48:41.93 ID:y+0x3QJO0.net
>>5
武蔵村山の三越
速潰れたw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:50:14.74 ID:zJIbJz6n0.net
>>5
郊外って言うのは最悪の選択
建てるとしたら駅ビルの中だろやっぱり

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:51:02.53 ID:l/NzG2mY0.net
百貨名乗ってるくせに婦人向けの物しかない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:51:27.31 ID:qTerpbDM0.net
地方の百貨店のうち、土地建物が自前で減価償却があらかた済んでるところは、損益分岐点が低いので生き残ってる
商業施設や再開発ビル等にテナントで入ったりしてるところは家賃支払いでヤバい

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:56:33.56 ID:zJIbJz6n0.net
テナントの信用保証会社

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:56:55.74 ID:y+0x3QJO0.net
新宿伊勢丹以外の伊勢丹はどんどん潰れてる
吉祥寺は10年以上前、府中は去年
住民にとってはどちらも潰れて良かった

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:58:40.40 ID:lhSwWo+a0.net
>>67
それを言うならアマゾンは億貨とか超貨だから
やはり時代遅れなんだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:58:47.35 ID:cWqavK4Q0.net
【ITmedia】大ピンチの百貨店で「大家」化が進む 丸井は

https://youtu.be/vpisFlnKAIc

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 13:59:56.32 ID:Ii7nwdUk0.net
>>56
池袋の東武百貨店がまさにそれだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:01:46.83 ID:fWQpXDWD0.net
>>59
町田駅が徒歩圏の場所に住んでるけど、町田駅前には>>58の店が全部揃ってるから
わざわざ南町田まで行く理由が無い。

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:04:52.96 ID:+vA5Y5mo0.net
何も逆手に取れてなくて草

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:07:41.78 ID:RJ+M0BnL0.net
>>1
近所のスーパーがこの手法取ってるわ
コロナ禍ですぐリニューアルして
他社をテナントで入れてる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:09:18.16 ID:d04WWC+S0.net
セブン&アイの西武そごうは税金対策なのかね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:09:49.86 ID:WFozS9Du0.net
デパート閑散としてるデパ地下以外
そんなの10年以上まえからだけど。
丸井も閑散としてるどころじゃなくひとっこひとりいなくてびっくりした

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:13:37.56 ID:5rerEqJ80.net
新宿伊勢丹はちょっと前から結構混んでるよね
一階のジュエリーのとことか人が重なりまくっててみんなお金あるなーって思う

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:14:01.18 ID:zJIbJz6n0.net
>>78
見栄を張ることから
いかに見栄を張らない人かをアピールする時代になったから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:22:15.02 ID:7Y4h8SF+0.net
コムサ店員がしつこい
フランドル店員がしつこい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:23:36.54 ID:IjHIHano0.net
不動産屋に転向ってテレビ局と同じだな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:45:22.61 ID:k/wNvwqM0.net
インバウンドはたいした儲けにならなかったんだな。中国路線とつながってロビーに炊飯器並べた地方空港もあったっけな、バカらしい

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:50:42.38 ID:k/wNvwqM0.net
よく考えたら、問題はデパートもどきの駅ビルだわ、宿と飲食オンリーしか残ってないだろ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 14:59:51.43 ID:8EUUPEO10.net
>>36
いや、いまでもはっきり質の差はわかるだろ。
ただそんな高級品を買おうとおもう物欲がないだけで。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:14:36.17 ID:qoYAyOb+0.net
丸井グループ/4〜6月売上高13.7%増、ショッピングクレジット取扱高が増加

グループ総取扱高は7847億円(28%増)、フィンテックのショッピングクレジット取扱高が全体を牽引したことに加え、小売の客数が増加したことで、前年を1693億円上回った。
これにより、売上収益は486億円7800万円(13.7%増)、当期利益は33億円3000万円(112.8%増)と、3期ぶりの増収増益となっている。

フィンテックセグメントは、エポスカードの新規会員数は12万人(27%増)となり、期末会員数は706万人(1%減)となっている。

https://www.ryutsuu.biz/accounts/n080520.html

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:19:25.09 ID:WFozS9Du0.net
>>80
そうなのか。
たしかにもう見栄を張らないもんな。
無理してブランドを買うなんて20年やってない

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:26:27.83 ID:NNmHWgim0.net
そもそも百貨店の建造物の構造設計自体が、古い考えのモノだからな
壊して設計し直した方が将来を見据えられる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:33:40.48 ID:fDyVysB60.net
>>70
何それ、マジかよ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:35:13.84 ID:2GN1FVtj0.net
近所の百貨店は以前は死にかけてたけど、ビックカメラ、ABC、ZOFF,LOFT,GU,無印良品が揃い題してから見事に息を吹き返したな
平日でもかなり混んでる
ブティック街はそうでもないけど。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:35:19.66 ID:ZN2FEnx70.net
>>6
でもこれが良い

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:38:06.42 ID:LRCD3H2W0.net
なぜ1Fはブランド化粧品なのか
臭すぎるけどお姉さんはスタイルとメイクいいよな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:40:24.22 ID:YDbzGc7i0.net
GINZA SIXはダサいだけで誰得なのかわからん
手がけたコンサル的なのが儲けたのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:41:09.76 ID:N9gxGf+i0.net
>>48
私が小学生の頃は、図工や家庭科の時に包装紙やトイレットペーパーの芯を持って来るように言われていたから、その名残りでは
今は、百均で前日に買えるから処分する人多い
可愛いリボンは、お弁当のサンドウィッチのラッピングに使うけど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:42:14.22 ID:vL/qQfDo0.net
>>70
両店舗ともテナントで入ってたからな
旧田中屋だった静岡伊勢丹は古いけど自社物件なので生き残る

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:42:44.22 ID:zJIbJz6n0.net
>>87
中年のBBAが、50年前からブランドなんて興味ありません
という顔して歩いてるからな
「嘘つけ、ブランド命だっただろ〜〜」
と突っこんで上げて欲しいw

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:44:14.90 ID:N9gxGf+i0.net
>>6
名古屋駅の高島屋は違った記憶
他のデパートとはちょっと雰囲気が異質

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:45:25.40 ID:Y3zS45E20.net
テナントなんて入らないだろw
小売りの今どこに出店する体力があんだよw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:45:34.99 ID:ozxi2sV60.net
前は服なんか素材感見たかったし試着したかったから店に行ってたがもうネットで平気になっちゃったもんな
ただパンツだけは絶対試着しないと失敗する

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:47:28.91 ID:rJFovLgg0.net
>>17
そんな時代も経験できてよかったよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:48:27.27 ID:N9gxGf+i0.net
>>96
ブランド命の人達は、デパートの中のお店ではなくて路面店に行くし、お店に並ぶ前に連絡来るみたいだよ
買う人買わない人、価値観それぞれ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:48:28.45 ID:8EUUPEO10.net
>>93
松坂屋ブランドを早く無くして大丸一本化したい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:48:55.39 ID:QHciiA270.net
今は乞食ファミリー御用達のイオンモールの時代だからな
乞食のくせに見てくればかり気にしやがって

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:49:46.62 ID:8EUUPEO10.net
>>97
JR東海だからな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:51:23.73 ID:Jefigf+X0.net
服飾は絶妙にビミョーな自前ECばかりでゾゾやマルイは偉大だわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:52:27.39 ID:zJIbJz6n0.net
>>104
JR東海は今度から新幹線車内で電話してもいいって言ってるけど
コロナ禍でそれはないだろ、って思う

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:53:19.87 ID:CcllYo3B0.net
ネットショップと契約して試着できるようにしたらいい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:54:56.84 ID:lzEcegOJ0.net
百貨店はもともと不動産賃貸業やんw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:57:56.75 ID:zJIbJz6n0.net
>>108
いやいや、休日のテーマパークだったんですよ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 15:58:04.83 ID:QHciiA270.net
>>44
良いモノを知らない人が増えたのもあるけど、今は百貨店でなくても良いモノが手に入るからな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:05:17.07 ID:8EUUPEO10.net
>>109
家族で休日に遊びに行くには駐車料金があまりにも高すぎるわw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:12:59.42 ID:3YdD8E6o0.net
丸井ってキャッシングで食ってる会社じゃん
百貨店はそのための集客に使ってるに過ぎない
それが証拠にカード作れ作れうるさい

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:14:28.59 ID:8EUUPEO10.net
そもそも丸井って百貨店??

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:15:36.70 ID:1MB2SCzs0.net
ジャンプ大ピンチ
ジャンプ大パチン

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:15:55.96 ID:Ghzz1+Ek0.net
百貨店じゃ無いとアカン言うの何か有るか?お歳暮かお中元ぐらいやろ?後はまぁ…店員のお姉さんが綺麗な人多かった…位かなぁ、覚えてるの。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:26:37.74 ID:8EUUPEO10.net
なんだかんだ言ってもターミナル駅直結の百貨店はそれなりに売り上げがあるから
今でも需要はそこそこあるんだと思うよ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:35:32.33 ID:EhlXLXcS0.net
>>42

最初の目的地を上階に設定して、ついで買いを下の階に
最上階がレストランなのもそのせい
(飯食って、買い物して、帰る)

生鮮食品系は、買った後にウロウロするのは難しい
菓子とかも百貨店は生モノメインだしな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 16:36:56.64 ID:RR3inx+Z0.net
ファッションエリアなんて平日はほとんど
客が来ないのに小さな売り場スペースごと
に店員が数人いる。
場所代もそれなりにかかるだろうし。
どう見ても儲かっていそうに見えないんだよね。
ブランドの宣伝場所としてなら機能してる
かもしれないけど。

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:13:56.21 ID:EmpTCmSO0.net
>>74
ご近所さんちわっす!
映画館とケンタの食べ放題があるじゃん。両方行ったこと無いけど。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:16:51.53 ID:ZiiR2Vj40.net
>>16
閉店セールって売れ残りのやつね…
スーパーとの比較も笑わしてくれてありがとう!

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:29:58.00 ID:rEHSpkMW0.net
>>59
都心部に住んでいると、これらの郊外に行くのは週末の小旅行感覚な上、行っても駐車場から混んでいるなるとわざわざ行く気にならん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:37:07.95 ID:qoYAyOb+0.net
>>113
百貨店協会に加盟してないから違うとも言えるし
建築基準法や経済産業省が定める百貨店の定義に当てはまる(多分)から百貨店だとも言える。

官民が集計する百貨店売上ランキングには丸井が入ってるね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:37:13.91 ID:wfEvKXtX0.net
丸井は高校ん時オーバーサイズのジャケットをジャストサイズと言いくるめて押し売りされたから絶許

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:44:18.04 ID:LfsOzCf60.net
おいおい待てよ
それじゃあデパートの売り上げでホルってるトンキンが馬鹿みたいじゃん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:01:26.72 ID:iEKtRu3K0.net
丸井アネックスはサブカル

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:44:47.45 ID:oWvP016f0.net
>>59
都心からそんなとこ行かねーよ
せいぜい豊洲のららぽーとくらい
あと有明ガーデンは店の配置がイマイチだけどいつも空いてるのがいい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 18:45:50.72 ID:oWvP016f0.net
銀座sixなんて中国人観光客が居なくなったら客がすっからかんだけど大丈夫なのかね
日本橋高島屋の2階もガラッガラ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 19:52:31.71 ID:e7YQQDBX0.net
大丸心斎橋店南館はラオックスに出ていかれてほとんどのフロアが閉鎖や休業
インバウンドに振り切った末路

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:01:53.99 ID:Y+hY5C1v0.net
南海は自前で百貨店を持たずに大家に徹して大正解やったな
高島屋大阪店、高島屋堺店、泉北タカシマヤは大家が南海

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:09:19.51 ID:I2ArriNw0.net
コント赤信号

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 20:09:43.91 ID:vUN7hyn30.net
今のデパートって絶妙なダサさが魅力なんだよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:02:25.36 ID:2KJ55s9p0.net
VRと連動とかいう頭の悪い発想と、
実際にその企画を進めてしまう無能さで、
こいつらの先はもう長くないことが
わかってしまう。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:09:00.04 ID:JuzBoghQ0.net
日本は誰かの努力の成果の上前を頂戴する社会になっていくんだろうなあ・・・
新聞社もデパートも大家さん。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:12:46.44 ID:Jd4OLF4i0.net
>>18
上層階の物産展催事でも模様替え頻繁だね。もしかしてマネキンさんもそのデパート通してしか雇えなかったりするかな。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:12:54.25 ID:bTaWSi100.net
>>11
情けないくらい日本が入ってないな。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:13:20.62 ID:50mrn2ta0.net
百貨店って上流階級の店だよな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:16:27.90 ID:THgF4Vf70.net
百貨店の中でサバゲーやりたい

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:16:46.02 ID:Rj94YxmV0.net
>>6
7F かっぱ寿司
6F QVCジャパン
5F サントリーウエルネス
4F ショップジャパン
3F ショップジャパン
2F ショップジャパン
1F ジャパネットたかた
B1 日本直販

これなら客入るで

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:22:14.75 ID:du8pJ8Yl0.net
屋上に遊園地やペットショップを置かなくなってから行くことがなくなった。
まあ、もともと買い物なんかしてなかったけどな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:24:20.30 ID:bTaWSi100.net
まあ日本橋三越の応対を体験したら多少高くてもあそこで買おうって女の気持ちはわからんでもない。
付添で行ったこちらが感心してしまったよ。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:26:20.24 ID:Jd4OLF4i0.net
うちの地元デパート、質流れ品セールとか。中古品ってことだろ。迷走してる。あとこの時代、フランス物産展とか、催しそのものがレトロ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:28:16.22 ID:0rSO1aQO0.net
>>129
なんばの南街会館建て替え後も東宝南街ビルに
テナントとしてマルイが入ってるだけやね
東宝は映画制作・配給・興行会社としても不動産部門も強い
なんばのマルイでけた時にエポスカード会員募集で
来店者を上から目線で上から下まで意識的になめまわすようにファッションチェックしてたけど
関西でそんなことやってたらアカンわな
人を見た目で絶対判断したらあかんのに
京都店なんか阪急百貨店の跡に出店して数年で撤退したやろ
ただでさえ発祥の大丸さん高島屋さんあるのに
しかも京都人なんか見た目ハッタリだらけやのにそうなるわな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:35:40.95 ID:SLEdPvn40.net
>>3
いやいや全然違う
ショッピングモールは、モールの管理の所にいって店の問題を問うと言う事をしてもよくわかりません
だから、ショッピングモールではなにかあったらその店に言うしかない

しかし百貨店の場合、テナントで入っている店であろうと、対応は百貨店の責任の下になるから
店で何かあると百貨店側の責任として対応となる
そして、サービス業としての対応品質も求められる事になるので
どこぞの店のように、マイルールとか、お客は神様じゃないから、お前といってなにが悪いとかそう言う低品質な事にならない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:37:46.89 ID:8EUUPEO10.net
京都の場合、丸井が消えた事よりも
阪急百貨店が消えた事を恥じたほうが良い。阪急のブランドなんて梅田オンリーよ。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:38:00.48 ID:4iErOJYR0.net
百貨店とは名ばかりで実際には十貨店

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 21:38:48.53 ID:TReu9lro0.net
ずいぶん前からだろ
有名ブランドは路面店、百貨店は格落ちってな
今じゃスーパーもGMSやめてモールで大家業

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:53:26.11 ID:xLGjQWl10.net
百貨店が小売業からテナント大家業にといっても
消化仕入(派遣店員付委託販売)で仕入れ販売業を名乗ってた事自体が
詐欺みたいなもんで実際は歩合貸しのテナント大家業だったわけで
一足先に家賃型に転換してた丸井も大して変わってないべ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 22:54:49.47 ID:PCTp3iue0.net
>>2
平成の中期まではそこそこ夢を売って儲けてたと思うぞ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 02:32:17.77 ID:J1Q8lR/V0.net
箱型商店街も悪くないな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 00:41:46.58 ID:Z2Gig8zs0.net
>>6
最近は

フロアガイド
7F レストラン街(フードコート)
6F ユニクロ
5F ユニクロ
4F ダイソー
3F ビックカメラ
2F ビックカメラ
1F 化粧品
B1 食料品

デパート「なんで売上が下がるのかさっぱりわかんない!」

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 03:54:00.22 ID:7jGZXGOc0.net
>>17
そんな時代も経験できてよかったよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:29:12.27 ID:97XFOJif0.net
>>143
百貨店のテナントが贋作版画を売ったら、百貨店の責任で売値で買い戻してくれるのね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 05:35:06.01 ID:97XFOJif0.net
>>146
有名ブランドの路面店もオーナーが百貨店だったりする

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 12:56:35.46 ID:EB/mwHXA0.net
>>53
化粧品はリモートワークとマスクで売上激減だよ
資生堂なんて潰れてもおかしくない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 12:57:22.37 ID:EB/mwHXA0.net
>>57
元々月賦百貨店だから

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 12:59:36.89 ID:EB/mwHXA0.net
>>87
リモートワークでスーツも不要だし、冠婚葬祭も減って礼服も不要になった
フィルムカメラが絶滅したように時代の変化だから仕方ない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 13:00:37.14 ID:2DSxUumb0.net
もう家族で行くなら量販店だしな
デパートに用があるのはババァだけだろ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 13:00:44.69 ID:EB/mwHXA0.net
>>93
大丸松坂屋のセンスなんてそんなもん

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 13:12:23.32 ID:rcOnyF4t0.net
>>126
車すら持ってないのが普通になってきた都民にとって
電車とバス乗り継いでいかなきゃいけない郊外型のモールはかなり億劫
流石に最近できるのは駅近モールばかりになってきたけどw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 13:33:31.72 ID:RKKeSWLM0.net
>>157
そのババアも都心に出るの怖がってデパート行く頻度が減ってる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 15:52:03.23 ID:F4sIL6Xu0.net
色々理由付けしてるけど、結局のところ日本人が貧乏になったって事よね

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 16:24:43.62 ID:Y6QcY0Qv0.net
デパートもリボ専用カードに力入れるべき

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 16:42:12.82 ID:ds4wnwmu0.net
ネット通販と違って実際に手に取って品物を確認できることくらいか

通販だと写真と実物がまるで違う・・なんてあるし
なにより怪しげな会社も普通に出店するし
デパートは良くも悪くも古い分「信用」はあるし

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 17:03:16.10 ID:8wND/Fvv0.net
エレベーターガールは俺を狂わせる

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/02(土) 17:07:42.38 ID:khV6ozOa0.net
>>155

百貨店とは別物なんだよな(´・ω・`)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/04(月) 22:44:04.90 ID:R7Hq4o+P0.net
大手百貨店なんて地下の食品フロアと上階にあるレストラン街に時々行くだけだな。
日常的に買い物してくれる客なんて大半が団塊世代で富裕層の爺さん婆さんだろうから後10年もしたら顧客の大半が鬼籍入りだな。

総レス数 166
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★