2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力線通信】パナソニック、電力供給とデータ伝送を実現する「HD-PLC」は現代の二股ソケット [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/09/26(日) 11:19:10.97 ID:tXuxOtIW9.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210925-35177089-cnetj-000-1-view.jpg

パナソニック、電力供給とデータ伝送を実現する「HD-PLC」は現代の二股ソケット
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210925-35177089-cnetj-sci

 パナソニックがB2B分野におけるHD-PLCの導入に本腰を入れている。電波法の規制緩和により、工場などで利用される600V以下の三相3線での使用が可能になったことに加え、鋼船での利用が認められ、利用範囲が拡大。屋外、広大な場所、既存建物など、これまで難しいとされていた場所でのネットワーク構築を後押ししている。

 パナソニック ライフソリューションズ社エナジーシステム事業部パワー機器BU市場開発部の寺裏浩一氏は「PLCは、実は10年以上に前に確立した技術で、当時は450kHz以下の低い周波数を使った電力線通信だった。その後登場したのが2〜30MHzの使用が認められたHD-PLC。この登場によって広く産業用途でも使える形に進化してきた」と説明する。

 現在は第3世代になっており、親機と子機を1対1で通信させていた前世代に比べ、端末機を使い、情報信号をバケツリレーで送るマルチホップ技術を搭載することで、長距離通信を実現。以前は間に分電盤を介すると信号が減衰し、通信ができないといったデメリットがあったが、分電盤に子機を設置することで、産業用としても使えるようになったという。

 寺裏氏は「配線工事コストの大幅削減や既設の電線を有効活用することで、配線工事コストを大幅削減できるほか、工期の短縮、軽量化につながる。施工時おける躯体の損傷を軽減できるほか、無線LAN使用時に起こる躯体等による通信障害を回避。現場作業者の手配、日程調整レスによる効率化につながる」とメリットを説明。一方で「数Gbpsといった高速通信はできないため、すべてのネットワークが置き換わるわけではない。Wi-FiやLANでは届きにくい場所などを補完できる第3の通信手段として採用してもらえれば、ネットワークの最適化が図れる」と選択肢の1つとして打ち出す。

 パナソニック ライフソリューションズ社エナジーシステム事業部パワー機器BU市場開発部の松崎章氏は「HD-PLCは、電設資材配電インフラを『配電情報インフラ』へ進化させる主要技術。これは、パナソニックの創業商品である二股ソケットに通じる商品特徴を持つ。二股ソケットは照明と同時に家電にも電気が使えるように開発され、HD-PLCは、電力線を電力供給とデータ伝送の2つの用途に利用できる。PLC技術は現在の二股ソケットといえる」と位置づけを話す。

 今後狙うのは、Wi-Fiが届かずLAN工事が難しいとされる地下や船舶、トンネル、工場、屋外といった場所だ。「HD-PLCは産業分野で広く使われ始めている。この分野ではIoTデバイス数の成長率が19.8%ある。一方、HD-PLCの搭載デバイスは2020年度に累計400万個を達成。2023年度には690万個に成長する見込みだ」(松崎氏)と期待を寄せる。

 採用事例も積み上げている。名古屋大学の外国人研究者と留学生向けの寮である「インターナショナルレジデンス東山」では、リモート授業の増加に伴うネットワークへの負担解消が喫緊の課題となっていた。

中略

 そこで、HD-PLCの導入を検討。既存電源線を活用するため、工事は2〜3日で終えられ、PLCアダプターの発注から工事完了まで含めても約3週間で完了。既存電力線の活用により、工事費用は当初の予算から約50〜60%削減できたという。

 HD-PLCは電波法の規制上、出力に制限があり、通信速度の実効値は最大値20Mbps程度。これをすべての住戸となる137室で分割すると超低速になってしまうが、使用している系統を、キュービクルの分岐ブレーカごとに複数に分割。それぞれのネットワークにおける居室の割り当てを減らすことで、最大7戸で20Mbpsを使用できるようにしたという。

 このほか、建物の構造から有線LAN配線の工事が難しかった旅館に、既存の縦配線にHD-PLCを通すことで、無線LANのアクセスポイントを整えたり、コンクリートの躯体のため、無線LANや4Gの電波が届かず通信環境の整備が難しかったマンション地下駐車場に管理室の分電盤を介して地下駐車場にネットワークを運び、通信できる環境を構築したりと、有線LANやWi-Fiでは諦めざるを得ないシーンでのネットワーク構築を実現しているとのこと。

 また、配線距離が合計400メートルに及ぶ屋外グラウンドの長距離通信工事を、電源線を使用することで構築したり、携帯電話の電波も無線も届かないトンネル内での連絡手段として、現場事務所から光ケーブルをトンネル入口まで持っていき、そこから200メートル置きにPLCアダプターを18台設置することで、入り口から約4キロメートルの範囲で外部との通信が可能になったりと、屋外での導入もすすめる。…
続きはソース参照

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:21:24.06 ID:pRgE458e0.net
PoE?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:21:41.02 ID:6AodlHwV0.net
これな

電波飛ばすよりいいかもな

電波はラストだけでいい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:21:47.22 ID:v1+la+d70.net
えっちでぃーぷるく

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:21:51.99 ID:tOeeccgp0.net
無線技術も発達したからなそこまで優位性あるかな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:22:38.27 ID:w7hhv2gW0.net
PoEではなく、従来の100vとかの交流コンセントの線の中に通信を後付けできる。

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:22:43.81 ID:9ZcjUIXh0.net
>>2
それの逆🤡

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:22:57.88 ID:+GemsKc20.net
コンセントにWi-Fi中継機さしときゃええやん?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:23:31.45 ID:qdbZjKs+0.net
ハッカーは感電死を覚悟すべし!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:24:14.62 ID:w7hhv2gW0.net
電源線さえ引けば通信もできるから
便利だと思う

30年前頃に出た時は
アマチュア無線家が猛反対してたな
多分盗聴機器が機能しなくなるからだと言われてた

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:24:17.63 ID:v1+la+d70.net
>>3
むしろ、シールドもしない、ツイストペアでもない
同軸でもないから電波飛ばしまくるかと

昔は平行フィーダー線をアンテナにしてたよね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:24:41.00 ID:DnTEzaJr0.net
ノイズで安定しなさそう

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:25:05.65 ID:u6/KvBOz0.net
1度売り出してなんだかんだやめたよね

まだ使ってるけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:25:10.49 ID:CV1MXs0y0.net
パナソニックは近々崩壊する

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:25:20.83 ID:9ZcjUIXh0.net
何十年も前からあるのに全然流行らない🙅‍♂
さすがパナソニック🤪

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:25:32.61 ID:bNDKKWwM0.net
うちのマンション宅内まで光回線ひけないんだけどこれでなんとかならない?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:25:49.94 ID:HNwkI05/0.net
むしろエネルギーも無線伝送する技術が求められる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:26:25.74 ID:zLhwJS+N0.net
>>16
どこの西日本だよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:26:30.97 ID:SzLBJhJi0.net
最初から施行できるなら有線の方がいいし、後付けなら無線LANの方が楽だし
後付けで規模がでかい建物で部屋数が多くて無線だと効率悪い、とかだと使えるかもな感じじゃねぇか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:26:48.64 ID:AKLLX8l/0.net
超安定するPLCならほしいけどまだまだ無理だろうな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:27:01.43 ID:m9xwtGfX0.net
最大20Mbps う〜ん

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:27:12.57 ID:sxpGDFXh0.net
>>12-13
電子レンジを使うと、酷いことになるとか・・・  言われてた。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:27:16.18 ID:v1+la+d70.net
>>12
BVMっていう、SONYのモニターがあるんだが
PLC使ってるとノイズ乗りまくりなのが見えるんだよな

物によっては相性がでるかも

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:28:16.82 ID:9ZcjUIXh0.net
たった200mの距離🥶
たった200Mbpsの速度😥
一体何に使えと🤮

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:28:53.31 ID:zakHZMWg0.net
>>10
盗聴マニアワロタ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:29:09.55 ID:sxpGDFXh0.net
>>21
光回線を体験すると、 最低 200Mbps になるよね・・・

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:29:18.95 ID:3BuKb3+d0.net
20Mbpsて

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:29:21.28 ID:w7hhv2gW0.net
>>16
電話線でVDSLやれ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:29:50.53 ID:p0TFPcBN0.net
これで隣の家と繋がることは可能か?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:30:44.19 ID:c5BZYCF/0.net
>>29
そんなのはwifiでやれ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:30:51.67 ID:kr2o52eR0.net
>>1
出てくんのが二十年遅い

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:31:42.89 ID:ZjkyYu790.net
昔Windows XPのころ、パナソニックのこれ(PLC)使ってたことがあるわ
ノイズをまき散らすのが問題とされていたような?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:32:10.20 ID:dYR7Kl9v0.net
産業インフラの低速通信というのを理解してないウルトラ低能多すぎ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:32:24.18 ID:adFqQNmY0.net
>>1
まだやってたの?無線がどんどん進歩してますが

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:33:07.22 ID:zLhwJS+N0.net
【通信】なぜ?つながらぬ光回線2万件 4ヵ月たっても…異例のトラブル、NTT西に不満「無責任」 [HAIKI★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1632612583/

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:33:45.13 ID:w7hhv2gW0.net
>>33
とはいえ、産業用途に追加するには値段高いな
結局電源と通信を別コネクタにした方が安い

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:33:52.50 ID:jYwP4YOD0.net
バケツが沢山必要だな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:34:12.20 ID:atwxDNdu0.net
PLCは単相3線式だとL1とL2を跨いで通信できないんだよね。
以前これで通信できなくて原因究明に丸1日潰したわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:34:23.83 ID:CHGe6m+60.net
200mごとに無線ルーター置いたほうが安上がり

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:35:16.78 ID:51IfQxLA0.net
セキュリティの問題もあってあんまり流行らなかったよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:35:35.49 ID:q9BV+Z/C0.net
PLCとかオーディオオタクとかハムオタクがキレるやつw

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:35:41.88 ID:r6v53FfC0.net
むかし他社でもそういうのがあったな
WallPortとかいう製品を試したことがある

データ通信というより固定電話子機の設置用だった
一応つながったけど、音質は微妙だった記憶

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:36:19.20 ID:m9xwtGfX0.net
>>40
家庭では誰も使ってないから無線よりは安心w

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:37:07.13 ID:hPlQVHn80.net
PLCまだ生きてたんか。。。
無線LANでええやん

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:37:09.74 ID:JjPkdq+G0.net
電気の波形が乱れる、ってオーディオマニアとか文句言わんのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:37:42.09 ID:hYwzbDRT0.net
VDSL装置で何とかしのいでたわ
これが使えるならいいな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:37:45.72 ID:51IfQxLA0.net
どこの回転寿司か忘れたけど
テーブル端末は電源とは別にワイヤードで接触型の無線LANのライン作ってそこで通信してるのあったな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:37:46.47 ID:4HS47vE70.net
懐かしいな
まだあったんだ
家庭用に売られ始めた時家電量販店のPC周辺担当だったけどトラブルも多くであまりお勧めできるようなものじゃなかったな
あそこから進化したのか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:39:04.21 ID:v1+la+d70.net
>>45
音にこだわる奴はバッテリーだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:40:27.74 ID:0zgTsKnF0.net
>>35
全く関係ない話してどうした?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:40:49.24 ID:zlur1tyU0.net
二股ソケットて電流値2倍になってオーバーロードの原因じゃないの?!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:41:05.69 ID:w7hhv2gW0.net
無停電電源とかの開発してるとき
電源と通信を線一本で繋ぎたいとおもって
見積もりしたけど
値段高いのと部品でかいのとで
諦めた記憶

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:41:45.92 ID:lz6TB3ii0.net
>>50
NTTはドコモ口座からどうもおかしいな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:42:12.97 ID:fh60wMCn0.net
電力配線でLAN構築できるやつか
昔導入しようか迷ったなあ、スマホ普及で無線が無いと話にならないから結局無線ルーターにしたけど
産業用として電波の届きにくいところや無線混線しちゃうところ用途として未だ生きてたんやね

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:42:28.76 ID:gXXC9dYW0.net
そういや10年くらい前にコンセントで電力と通信の両方ができるとかいうの聞いた事あったけどその後何もそれらしい話聞かなくなったあれか

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:43:32.47 ID:vSjrknNk0.net
これ10年以上前からやっていて、当時凄えなと
いつ普及するかと楽しみにしていたわ
だがwifi普及したから家庭ではもういらんかも
工場なんかでは使えるかも

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:43:33.40 ID:D3kJH0oR0.net
どうしても通信線引けない施設用
同軸アンテナ線あるならそれ用のLANもあるからそれのほうがいい

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:45:40.64 ID:m60QYL3J0.net
そういえば松下の創業期に二股ソケットが爆発的に売れたという話を良くきくが、あれ当時の電力料金が定額制だったかららしいな。
電灯一個分を想定した料金でいろいろ家電が使える脱法的な製品で儲けるとか今とは随分企業文化が違ってたのだと驚くわ。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:45:45.66 ID:GFDyXYe90.net
パナソニックが取った特許なのか
電力線データ伝送、けっこう昔からやってるよね。
あれ、途中で分岐盤入ったら
どうなるのかな。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:46:02.12 ID:hYwzbDRT0.net
防火区画の貫通部とか既設ケーブル使えるのが助かる

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:46:06.90 ID:EfrUOEdn0.net
これ家庭用というか小規模のやつなら前からあったよね
なんで普及しないのか不思議だった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:46:43.69 ID:kr2o52eR0.net
>>33
これの話?
これ産業用なの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:46:57.49 ID:mWJS4qmo0.net
>>1
未だ諦めていなかったんだ
一瞬、出たけどノイズで使い物にならないって一時諦めた奴
今度はモノになれば良いけどな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:47:37.94 ID:hYwzbDRT0.net
VDSL装置ペアで200Mくらい出てたけど
これ遅い?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:49:26.10 ID:av3H6nlG0.net
光をわざわざ工事するより

いいんじゃない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:49:28.65 ID:D3kJH0oR0.net
>>63
業務用で生きてる
簡単には通信線が敷設出来ない施設とかで

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:49:33.91 ID:jH8h5h6S0.net
無線設備のスプリアス規制はしまくるのにノイズガバガバなPLCはOKってアホか

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:50:11.07 ID:spvLCiHV0.net
本当、ニッチで生き残ったな。
ほとんどの場合wifiで足りるし。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:50:35.36 ID:mbkB+RZ80.net
HD-DVD?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:51:45.85 ID:UkvHgeAv0.net
>>5
コスト

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:52:23.06 ID:DAYry4sX0.net
最初のこれって家の無線LANの置き換えにコンセント使えるってだけであんまり目新しくなかったけど
電気のインフラでネットも送れるなら光とか有線要らなくなるほどインパクトあるよね?あとは値段次第だなw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:53:54.56 ID:N7k3OHoj0.net
>>63
ノイズ除去アダプターつけて使ってるわw
もう何十年前からだろなあ
TVにネット回線引くのに使ってるけど難点はブレーカー?内でしか通信できない
家だと2Fの部屋コンセント内でしか使えない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:54:26.13 ID:DAYry4sX0.net
>>5
無線は有限だし、どうしても大量に100Gとかやり取りするバカがいると
回線が圧迫してしまうしアンテナやら自然災害での事故でも電波はフリ。有線ならそういうのに強いし
ネットで仕事やトレードしてる奴は無線より有線なんだよな。無線で大金逃す可能性すらある

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:56:49.68 ID:nsY02f6c0.net
PLC LANとかあったな
いまどうなってるんだろ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:57:39.62 ID:4tdbK31l0.net
>>73
有線も有限だろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:58:13.84 ID:D3kJH0oR0.net
>>72
ほらよ
https://www.dxantenna.co.jp/business/dxdelcatec-eoc/

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:58:18.56 ID:jxV8XBJk0.net
今時PTSD並みの速度かよ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:58:30.43 ID:N7k3OHoj0.net
>>59
基本的には越せない
同じブレーカー内だけ
それが一般家庭では流行らなかった原因だろね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:58:55.70 ID:DAYry4sX0.net
>>75
無線よりマシだよ。楽天がプラバンほしーっていっても出てこないが
有線は金さえあれば引ける。これが全然違う

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:59:51.19 ID:UHoa3uXp0.net
リストラがんばってw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 11:59:53.11 ID:DAYry4sX0.net
これすごくいい感じするんだけどコストの関係で普及しねーだろうな
結局キヤノンのSEDテレビと同じ匂いがする

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:00:57.63 ID:0Lob2iNc0.net
こんなノイズ、工場で乗せられない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:01:29.34 ID:QAzcpfh60.net
>>3 >>10
電源線は通信用ではないから性能今一つでもう先が見えない
産業機械でLAN/WiFi厳しいとかの特殊条件だと活きてくるだろうが、
マンションでPLCとか中途半端なノイズ発生器にしかならんでしょ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:03:22.88 ID:DAYry4sX0.net
>>83
ADSLも最初そんなこと言われてたけど、結果は大勝利だったな。
なんでもそうだけど、必要は発明の母となる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:04:43.03 ID:y32XenjE0.net
plc懐かしいな
ノイズ入りまくりで死んだと思ったけどまだ開発されてたのか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:06:21.07 ID:N7k3OHoj0.net
日本企業は地道にこういうことやるよね
生きる道を開拓する

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:06:29.21 ID:DAYry4sX0.net
光が普及したときに電力会社の壮大な伝染網がある!って言われたし
その回線をSBも本気で普及させようとしたけどとん挫したよなw
残ってるのはNTTの光と地方ローカルのケーブルテレビくらいなもの。これはぜひ期待したい

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:07:15.21 ID:g5yZljqQ0.net
電源に高周波混ぜたらオーディオマニア発狂

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:09:55.50 ID:8StQvd0l0.net
家庭用に昔あって失敗したやつと思ったら業務用の話だった
どちらにしろニッチ需要だろうけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:10:42.90 ID:atwxDNdu0.net
産業機器用途で売り込むのなら、紛らわしいからPLCって言葉は使わない方がいいのに。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:11:42.03 ID:2ANIlxGR0.net
聞こえはいいけど、電線がチョン切れるとデータ転送も死ぬってことでしょ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:12:09.29 ID:PnZ0xHwX0.net
>>84
ADSLの場合は曲がりなりにも通信線だからな。
電力線を使うのとは意味が違う。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:12:55.02 ID:Q3cwFkOR0.net
PLC導入した人の体験記見てたら
結果的にWiFiより届かなかったというの見て笑った

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:14:06.35 ID:DAYry4sX0.net
>>92
あのメタル回線ってもともとは通話用であって通信用ではないよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:15:28.04 ID:c3/SIYi70.net
結局のところ(既存設備を使う事で)ケーブル敷設するコストを抑えられるっていうのが最大のメリットで、その代わり品質は微妙だよっていう話なのね
ニッチすぎて無理っしょ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:04.44 ID:zTHnS0Yu0.net
しょうもないモノを作ることで定評のあるパナソニック

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:05.13 ID:pCm0pFR40.net
銅線の代わりの素材と組み合わせて速度をギガまで持っていけるぐらいの開発してくれw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:16.75 ID:sn8UZxGt0.net
これ昔から売ってたけど今更何が変わったのと

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:24.53 ID:DAYry4sX0.net
たとえば3G通信で最大で100Mくらいしか出ないくらいのころなら
これが出て繋ぎの技術として最高だったかもだけど、無線通信でもG超えてる今はムリだろうね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:17:31.31 ID:eWIf3fKb0.net
ところでこれは儲かるの?
どんな先端技術でも利益でないなら意味がない

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:19:12.27 ID:Fklfx5yj0.net
宅内LAN張れない貧乏人向け

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:19:19.39 ID:DAYry4sX0.net
>>100
儲かるの?ってなんでもそうだけど儲かる前提で商売してる
それに失敗するから倒産するし成功する場合もある。そうやって日本人は保守的すぎるから
誰も起業しないからデフレのままなんだよねー

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:19:26.88 ID:GFDyXYe90.net
パナがもうちょっと本気だして
壁の差し込みからのデータ取り出しではなく
電源プラグ差したら家電内部でデータ取り出してIoTできます、にしたら
もうちょっと普及してたかも。
シーケンサー関連は今どうなのかなあ。各連携装置に信号線通すよりもLANのディジーチェーンだったら便利そう。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:19:38.32 ID:atwxDNdu0.net
>>94
通話も通信に含まれるだろw
電力ラインだとインピーダンス低いしノイズ多いから、電話線に比べたらかなり過酷な条件ではある。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:20:47.42 ID:fh60wMCn0.net
>>91
データ転送が別口でも電力線切れたらUPS付いてない大概の機器はどのみち死ぬんですが

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:21:51.03 ID:DAYry4sX0.net
>>104
ADSLの技術的に回線が通信用ではないので、回線を収容してるところに
通信するための装置を設置する必要がありフレッツしてるNTTにとっては完全に敵に塩を送る状態なので
その設置を妨害したりしたりした。ADSLの技術は通話してない周波数で通信したええやん!って発想だし

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:22:15.01 ID:aMLJOFFb0.net
4G出てきた時点で終わってる>>1

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:22:41.81 ID:GFDyXYe90.net
会社が電話設備の都合で
100Mbps契約しかできないんだけど
フル稼働pcが20台でも、案外、誰からも回線が遅いという文句がでない。
業務で流れてる通信量って案外たいしたことないのかも。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:23:46.44 ID:/2PvMlBs0.net
>>59
工場なんかでは施工時に特注の分電盤用意するから問題ないってソースに書いてあるな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:25:40.47 ID:1+hz3QeD0.net
10年ほど前にこのインフラを使ってテレビ電話装置を使った複数拠点のテレビ会議システムを導入したところ見事に帯域が追いつかずパンクしたんだよな。たかだか2 Mbps のビットレートに耐えれないインフラなんて使い物ならないと切り捨ててたわ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:26:11.48 ID:UNHGtux/0.net
>>100
儲かるなら邪魔でもするのか?

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:26:54.79 ID:sn8UZxGt0.net
>>108
そんなに常時ネットに繋いで仕事をしてる人はいないでしょ
事務所なら尚更

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:28:35.26 ID:DAYry4sX0.net
自販機とかの商品が品切れしたとか残何個とかそういう情報を送るのに
高性能な無線は必要なくPHSの32Kで十分足りるらしいな。そういうニッチなの狙ったいい

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:31:30.85 ID:ihviy8Xn0.net
>>113
そう言う小型の通信モジュールは本体に内蔵されてるよ
というか屋外にポツンと置いてあるようなものにはこれは無理だよ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:32:47.44 ID:CNB6kN4i0.net
電力線の気中開閉器の制御も電力線を使って通信してるだろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:36:23.33 ID:0zgTsKnF0.net
>>62
まあそう書いてあるしな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:38:10.01 ID:Q3cwFkOR0.net
>>106
NTTは光回線をおうちに届けるまでISDN推進しようとしてたので邪魔しただけだろ
ISDNの方がADSLよか基地の設備的に面倒だし

それとISDNの方が通信線か通話線かという瑣末な問題はややこしくなる気も

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:38:17.19 ID:IaNV9fK50.net
新製品が投入されないでダラダラ続いてるから消えるんだと思ってたw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:38:45.07 ID:0zgTsKnF0.net
>>101
今時そんな事してる人おんの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:39:28.72 ID:u/z0mfcs0.net
だいぶん前からやってるよな
他の家電からの電源に
乗ってくるノイズがなんちゃら

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:39:30.34 ID:NsNGD3/N0.net
そもそも電力流すケーブル特性悪すぎて速度出しにくいんだよな
adslなんかは音声流すケーブルだからわりと高速化に耐えれた
加えてノイズ乗りまくる工場に20Mbpsほんとに出るんかね。
子機挟むとか実は工事するより高くつくのでは?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:40:02.80 ID:DAYry4sX0.net
>>117
NTTはフレッツADSLは泣く泣くやったけど本当はISDNの次は光を考えてたからなw

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:41:27.85 ID:0whrVQMc0.net
オカルト級の電源再生成とかやってる
クリーン電源じゃないと
安定しないんじゃない

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:43:14.07 ID:qWyD1y6g0.net
20年以上前から言っててやれない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:52:27.36 ID:c8XTxaHG0.net
松下電工復活

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:52:43.60 ID:Q3cwFkOR0.net
>>122
ISDN回線を8個とか大量に束ねればADSLに実際の回線速度で勝てるみたいな技術デモとかしてたけど

回線料金がその回線分多くなるとか渋々認めてたのは面白かった

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:53:52.37 ID:93p1TiFF0.net
はよ50hzに統一したらいいのに

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:55:23.79 ID:iA0oVJje0.net
一応、売り場においてあげた商品だったな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:57:07.75 ID:5OiGCVzd0.net
>>1
コンセントLANって昔あったよな
またやるの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:58:32.79 ID:5OiGCVzd0.net
>>126
そのADSLもうちは今月末で終了

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 12:59:36.14 ID:03ihv4bq0.net
速度出ないし
変な持ち上げ方するねえ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:00:37.39 ID:UWHjiNFK0.net
電波の問題は解決したのかな
テレビのアンテナのケーブル活用が流行るといいね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:00:52.38 ID:JUb2tlEE0.net
>>130
 o
  \  ここ重要!
    \_(・∀・`)

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:03:12.37 ID:w8t3WccB0.net
日本発の国際標準規格って
大してないからな
これはその内の一つ
日本は初ってのはあっても標準化は
下手で大体欧米が標準化の規格を
作っちゃて使用料を取るビジネス展開を
やっちゃう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:03:23.30 ID:s/Fw+RiW0.net
>>126
セガがサターンにCPU2個積んで64bit級とか言ってたみたいなやつか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:03:25.75 ID:w8tdoDxO0.net
>>127
何でポンコツな方に合わせるんだよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:10:54.65 ID:QAzcpfh60.net
>>121
電話線ってあれはあれで長年の技術蓄積があるし
音声用とはいえノイズ耐性や伝送特性が優秀だったからxDSLが通せたし…
電力線は目的が全く違うので同じ土台で考えるのは無理があるわな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:12:21.27 ID:6FXBjpOy0.net
>>12
この数年PLC使ってたけど最近通信速度がガタ落ちして2Mbpsくらいしか出なくなった。
なんか他の家電が干渉しだしたんだと思うけど原因がわからない。
結局Wifiに乗り換えた。100Mbpsくらい出るようになった。
Wifiも性能あがってんね、と思った。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:15:33.71 ID:0zgTsKnF0.net
>>138
まあ電線も電話線もシールド無いしな
アンテナみたいなもんや

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:15:49.84 ID:nsY02f6c0.net
>>73
頭悪そう

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:16:17.05 ID:Bw4HByxw0.net
今でもTPLinkが商品出して現役だよ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:17:54.05 ID:atwxDNdu0.net
>>126
INS1500(1.5Mbps)複数回線使ったら料金とんでも無いことになるな。。。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:20:19.81 ID:atwxDNdu0.net
>>139
電話線はまだ平衡回線でツイストペアケーブルだからかなりマシだよ。
電力線はそれに比べたらかなり条件悪い。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:23:01.82 ID:+a3BK8EY0.net
>>2
それはEthernetの「上に」電力を乗っける規格

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:23:59.39 ID:+a3BK8EY0.net
>>67
どう考えてもノイズ乗りまくりだよね

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:24:23.46 ID:0zgTsKnF0.net
>>143
ツイストしてたっけ?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:28:56.94 ID:QAzcpfh60.net
>>146
電話線はめちゃくちゃツイストしてる
屋外だとシールドもされてたりする

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:29:47.64 ID:0zgTsKnF0.net
>>147
俺は平たい線しか知らんわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:35:53.45 ID:atwxDNdu0.net
>>146
市内ケーブルって電柱に架設されてる何回線も入ってるやつはツイストされてるよ。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:37:35.15 ID:rk3GTAFe0.net
この技術って20年前から言われてたけど、まだ実現しとらんかったんか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:38:01.33 ID:0zgTsKnF0.net
>>149
そうなんやね
まあノイズ拾うの屋内だからあんま意味ないな
VDSLの屋内配線とかどうなんやろ
ADSLはガッツリ平線だったから極力短くしてたが

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:40:47.67 ID:ORoCqIHY0.net
雷が怖いな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:42:25.90 ID:KXCLc1060.net
外コンセントに差せてwifi飛ばせるハッキング機器とかあると、知られずに監視されちゃうんだよねこれ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:44:28.05 ID:CyqS147/0.net
amazonで買ったPLC機器は安定しなかった

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:47:40.09 ID:X5ZQtCx/0.net
家の家電をすべて制御するための道具として
比重を高めてるパナソニックとしては売り出したいやろ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:48:14.35 ID:9FcppQWZ0.net
ご家庭にコンセントLAN導入したが不安定で使えなかった

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:49:04.18 ID:atwxDNdu0.net
>>151
VDSLは短距離だからまあ大丈夫じゃね?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 13:58:11.39 ID:8rj92TgX0.net
>>91
有線LANもWiFiも使えんぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 14:11:55.75 ID:ld4m/BRA0.net
PCLってノイズ乗りまくりだし遅いしですぐに廃れたけど改良されてのかね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 14:14:08.54 ID:whUkV3q+0.net
これ、電源側でしっかり処理できてない機器だと動作不良とかの原因になるからなぁ。
以前回り込みで装置の電源が動かなくなって本当に苦労したことあるから、想定外の信号を載せるのはあんまりいい気がしないな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 14:20:02.30 ID:B1GQetey0.net
日本型の要らないものボテボテと盛り付けて
高いだけのゴミってのばっかりだから
これもそうなるのでは

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 14:49:52.02 ID:ecywbJ/00.net
個人が利用するかんじじゃないのに売ったのはよくないよなあ。家庭用LAN向けとか。
それ以外だったら、ほかの通信手段にはない要素メリットをもっているとおもうが。
LANケーブルひけないところか。無線LANはちょっとみたいな。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 14:56:19.06 ID:i2taHOxu0.net
通常使用のネット回線としては要らんけどIoTで使えたら便利そうだけどね
設定不要でコンセントに挿すだけでLANに所属してくれたらスマートホーム的なアレが捗るわ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 15:05:21.80 ID:VuPKWaEC0.net
アイリスオーヤマのLED照明とか使ってたら通信不可になったりして

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 15:21:47.62 ID:SB8cks9K0.net
っっっっVVVVV.HYYY …Cい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 16:08:48.60 ID:jCKS1bdx0.net
高速通信はできないのか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 16:30:23.61 ID:6ErC2G300.net
まあ普及しないだろうな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 16:34:52.06 ID:6ErC2G300.net
だいたい、電力系が通ってるとこなら、光ファイバー並走布設すれば良い

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 17:10:28.44 ID:/cVwizAU0.net
無線ヲタからテロを受ける恐れがw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 17:49:23.58 ID:t35899Rf0.net
PLC使ってる WiFiなんかより安定してて良い

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:09:23.76 ID:dYR7Kl9v0.net
N速+もスレタイしか読まない超底辺が主流だからな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:48:07.04 ID:Ul5OzSH40.net
二股ソケットがどうの、とか
ただただキモイな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:50:03.55 ID:H4hDvpjy0.net
国が拒んでるから普及は無理だろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:52:18.02 ID:yXLVfbb70.net
なんか20年位前にも既存のコンセントで家中を繋いで制御みたいなのやってなかったっけな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:53:26.33 ID:6ItWKRCI0.net
逆に発想するんだ
全国に有り余る電話引込線とCATV同軸ケーブルを電力線に転用するのだ
3万ボルトまで昇圧して家庭用配電盤に変圧器を着ければ送電網迂回ルートの出来上がり

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:54:36.87 ID:cy0oKEKr0.net
2〜30MHzってまんま短波域じゃないか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 18:58:51.93 ID:6ItWKRCI0.net
むしろKDDI・ソフバンは5G・Wi-Fi・無線LANに特化し徹底的ワイヤレス化

178 :名無し:2021/09/26(日) 20:12:57.11 ID:/T1qSFrE0.net
時代錯誤だね
10年前にもっと力入れてやっとけよ
今じゃWiFi技術か進化してから届かない場所なんて無いし、モバイルの発達でWiFi必須だろ

179 :名無し:2021/09/26(日) 20:19:55.85 ID:/T1qSFrE0.net
>>146
ツイストどころじゃないぞ
電話線なんて各家庭と電話局が一対一で繋がってるのに
銅線なんて髪の毛より細い線が電話局に近づくにつれ束がとてつもなく巨大になっている

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/26(日) 21:28:22.14 ID:Rsrplx/X0.net
TP-LINKのPLC使ってる
LAN配管の無い部屋でテレビを有線接続したくて使ってみた
安定してるよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/27(月) 00:58:54.50 ID:JcCAsefH0.net
Wifiより安定してるからスプラトゥーンのPing云々

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 09:03:45.32 ID:n5gQklPL0.net
こんなのPoEと変わらないし、速度はPoEのほうが出る

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 09:50:34.92 ID:8RLwSgQo0.net
PoEの配線引けるんなら初めからPLCなんて使わないだろw

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 11:40:14.18 ID:ulzDhfb60.net
そもそも用途違うし、lanケーブルに100V1500W載せんのかよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/28(火) 19:04:52.55 ID:l6GDQvRm0.net
また日本オンリーのガラパゴスか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 01:24:09.59 ID:uJi1rV0D0.net
しかし読みづらい文章だな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:33:15.57 ID:vRVvyueY0.net
あー、これラジオが雑音で聞こえなくなる奴な

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 18:53:47.93 ID:1k6cVd0K0.net
>>126
そのISDNは既存顧客向けも2027年を目処に遂に終焉

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 19:00:18.07 ID:kUBBl2xI0.net
雷で全部あぼーん

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/29(水) 19:05:35.41 ID:CX5EDg3g0.net
平行二線に乗せるという事で、ADSLと被るな。詳細は知らないから適当だけど。
どんなニーズがあるか分からないけど、通信速度の限界値は低いよね。周波数高ければ減衰するし振幅位相を細かく変えたら誤り率増えるし。
まぁ一般向けじゃない感じかな。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/30(木) 17:01:25.88 ID:wM1BkSdo0.net
家庭内LANを組んで各部屋にLANのコネクタをつけたが、
PCを使うのは俺だけで家族はスマホしか使わないから無駄だった。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 00:30:44.48 ID:2jrTxOTM0.net
電波が弱いと思うとこにwifiルーター増設出来まくりと思えば。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/10/01(金) 06:30:55.32 ID:WRzy56bW0.net
いまさらという感じしかしないな
速度が10年前水準から伸びないのではニッチ過ぎて

総レス数 193
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★