2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】中国が原子力分野で革命起こす、従来使われてきたウランを使用せず稼働=タイムズ [かわる★]

1 :かわる ★:2021/09/20(月) 20:45:53.16 ID:SHJLU3YV9.net
トリウム燃料サイクルの利点は、二酸化炭素の排出量を大幅に削減できる点である。新たな原子炉では冷却のために水ではなく、溶融塩が使用されることになっており、原子炉から出る廃棄物は毒性が低く、半減期も短い。さらにトリウム溶融塩原子炉を使った原子力発電所は、水を必要としないことから、大きな居住地から遠く離れた不毛地帯にも建設することができるという。タイムズ紙は、中国が開発している新たな原子炉は2060年までにカーボンニュートラルを達成するという目標を実現するのを促進するものになるだろうと指摘してる。
原子力発展のため、トリウム燃料サイクルを使用することを最初に提案したのは米国である。しかし、1960年代にこのプロジェクトは中断された。そして1970年代にトリウム溶融塩原子炉の開発に関心を示したのが中国である。しかし当時の中国は技術的基盤の発展レベルが低かったため、そのような原子炉を作るという目標を実現することはできなかったとタイムス紙は指摘している。そのプロジェクトが再開されたのは2011年になってからで、中国科学アカデミーがより環境に無害で、安全な方法でエネルギーを創出できる技術を開発するよう指示した。
トリウム溶融塩原子炉の試験炉は高さ3メートル、幅2.5メートルと小型である。2メガワットの電力つまり1,000軒の住宅分の電力を創出することができる。中国政府の計画によれば、実験が成功すれば、最大100メガワットの出力を持つ小型のトリウム溶融塩原子炉システムが完成する。これで数十万軒の住宅の電力が保障できる。原子炉の建設は2020年に完了することになっていたが、新型コロナウイルスの感染拡大により、計画が遅延していた。
https://jp.sputniknews.com/science/202109208699315/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:47:21.07 ID:4kbABXuy0.net
爆発しそうだねえ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:49:23.45 ID:TvEXLYX70.net
トリウムは扱いがとても難しい
選択肢から一番に外れる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:49:36.23 ID:QD8SE4yY0.net
なんで雑な管理しか出来ない癖に新しい事やろうとするんだよ、アホシナは

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:49:49.45 ID:rVEUae6Q0.net
技術革新?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:50:35.15 ID:AXYgj9kP0.net
よかったねー(棒

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:50:37.61 ID:eCRrG5n10.net
実験が失敗した場合の影響は?
トリウムって発がん性物質として認定されているよ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:51:49.97 ID:TGCH6KRw0.net
炭素を出さないという他に、安定した物質に操作してエネルギーを取り出すことが温暖化をもたらすということも考える必要があるのでは?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:52:08.27 ID:5K7bkcKe0.net
ナトリウムとどっちが難易度高いの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:52:22.70 ID:OjC5tFBo0.net
>>4
爆発しても問題ないからな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:52:37.51 ID:qwh8vWgM0.net
スプートニクニュース

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:53:18.99 ID:yxaf5/T10.net
嫌な予感しかしない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:53:22.42 ID:e7ft//CQ0.net
まあバケツで臨界やら電源喪失の日本よりはマシだな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:53:53.25 ID:vstiC46s0.net
トリウム?たしかうちのランタンのマントルに使ってるわ。
明るくていいよね。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:08.27 ID:/CA4BiYF0.net
>>2
間違いなくするな
時間の問題

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:17.82 ID:gY1eb7ch0.net
なんで他の国は開発しないの?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:35.04 ID:/CA4BiYF0.net
>>3
チャンコロは土人だからそんなことも知らない

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:41.25 ID:uiWL19gm0.net
インドが随分と力入れてたけど、やっぱり中国が出てきたか
まあレアメタル採掘すりゃトリウムは産廃として出てくるからな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:46.29 ID:c2UfnYYR0.net
一方、日本は小型核融合を目指すのであった!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:54:55.43 ID:qRrLwS1i0.net
成功してから書いて

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:55:06.34 ID:qRqQkx150.net
トリウムだと…?
そんなん無理やろ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:55:34.69 ID:VeFnfg030.net
>>13
まあ日本も酷いもんだけど、中国の場合そういう情報は外に出さないからな。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:55:46.68 ID:/CA4BiYF0.net
>>13
バカ五毛w
チャンコロってどうしてこんなに知能が低いんだろうな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:55:58.95 ID:O/GWSL3Y0.net
>2メガワットの電力つまり1,000軒の住宅分の電力を創出することができる。
>?中国政府の計画によれば、最大100メガワットの出力を持つ小型のトリウム溶融塩原子炉システムが完成する。
>これで数十万軒の住宅の電力が保障できる。



計算が合わんが

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:56:40.68 ID:+KLMRlvw0.net
>>1
話しは聞かせて貰った!人類は滅亡する!!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:00.27 ID:JsyO7FOl0.net
もんじゅだかってそういうタイプじゃなかったっけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:04.37 ID:wmM+T+U+0.net
中国の原発はいい原発だから頑張ってほしい

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:20.64 ID:/CA4BiYF0.net
>>24
どうせ数字は捏造するからどうでもいい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:27.35 ID:84SZAzC50.net
22世紀は中華料理大国、科学技術大国、人口大国、紙の発明、火薬の発明など起源が中華が多い
昔日本人はこんな自然をものともせずに遣隋使、遣唐使など派遣して漢字などを輸入。
今は欧米の毛党烏文化に飲み込まれて見事まで3Sの魂を鬼畜に売り渡した情けないヤマトンチュウ。
今の方が緊張もなく楽ではあるな。おまいらの子々孫々は分からい。俺には孫もいないからどうでもよかたい。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:28.79 ID:tR+Pk5oi0.net
>>1
冷却材に溶融塩使うとかアホかよ
文字が失敗したのもナトリウムを冷却材に使ったからで
何かあった時に水で冷却できないんだから大変だぞ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:36.31 ID:uiWL19gm0.net
資源量的にはウランなんて目じゃないし、レアメタル採掘時の産廃利用にもなるし
さらには不要なプルトニウム処分にも役立つので、実現すりゃメデタシメデタシ

なんだろうけどもね

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:37.47 ID:yKG6Ph770.net
中国すげぇ!

ところで台山原発どうなった?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:57:46.55 ID:yX0ylY150.net
中国は最低でも2060年以降も原発を使い続ける予定

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:58:02.18 ID:HlgTo04q0.net
効率の悪い発電だな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:58:24.41 ID:2g3UaO400.net
これが高市の言ってる小型炉なんだけど
「もんじゅ」で悪名高い溶融物質炉

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:58:30.36 ID:/CA4BiYF0.net
>>31
チャンコロ猿にできるはずがない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:58:51.69 ID:VdnSPvQf0.net
>>4
おいおい、原発爆発させたジャップには言われたくねーだろ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:59:29.30 ID:0mogdtMu0.net
>>3
液体ナトリウムを使用する高速増殖炉と比べてどうなの?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:59:42.19 ID:gcmpKUFH0.net
これ爆発したら危険な物質が風に乗って日本列島へ降り注ぐやつだ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:59:45.84 ID:QgCxczks0.net
それでも日本技術は世界一だから問題ない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 20:59:58.37 ID:/CA4BiYF0.net
>>37
いつ爆発なんかさせたっけ?
五毛は妄想が酷いな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:00:00.52 ID:atOnV2G/0.net
ゲイツがやってるやつもこれだったろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:00:04.59 ID:+I/c7CXJ0.net
>>4
雑な管理で普通の原発を人災メルトダウンさせた我が国がそれを言うのかw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:00:58.31 ID:HlgTo04q0.net
オリジナルの太陽炉を作ったらトランザム!でオレがガンダムなのに

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:01:09.01 ID:/CA4BiYF0.net
>>43
メルトダウン?
また妄想か
願望と現実の区別もつかないキチガイ五毛

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:01:11.71 ID:+I/c7CXJ0.net
>>13
日本列島を危うく永久放射能汚染しかけたもんじゅさんも忘れないでくれよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:01:18.90 ID:T3jL4i3J0.net
爆発何秒前?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:01:36.96 ID:0mogdtMu0.net
>>7
プルトニウムも発癌物質だぞ
放射性セシウムや放射性ストロンチウムも発癌物質

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:02:25.55 ID:/CA4BiYF0.net
>>46
ありもしない事故を次々と捏造しまくりだな
恥ずかしくないの?
あっチャンコロに恥なんて概念はないのか失礼w

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:02:26.46 ID:fdmf0+oV0.net
爆発しそ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:02:26.94 ID:yX0ylY150.net
中国は再生可能エネルギーが三割でもう原発いらないんじゃ無かったっけ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:02:40.11 ID:v3DG5cQX0.net
>>22
情報が国外に出なければ良いんだよ
日本以外はそうしている

53 :ブサヨ:2021/09/20(月) 21:03:00.96 ID:vMHtBXK10.net
ぽまいらうぬぼれすぎw
まるで半島人みたいだぞw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:03:52.01 ID:E5EphGhY0.net
今の中国なら革新的技術を生み出せる気もするが、その途中とかで街一つ吹き飛ばしてもテヘペロしそうな気もする

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:01.48 ID:VT4O97Oj0.net
>>22
日本人以外、どんな間抜けがあんな事が出来るんだ。あれは底辺の労働者がやった事だけどね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:01.96 ID:/CA4BiYF0.net
>>52
日本だけはバカ正直に些細な事故もきちんと公表して、それを反日マスゴミが悪意をもって針小棒大に騒ぎ立てて海外に伝えるからな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:02.16 ID:uiWL19gm0.net
>>30
冷却材が溶融塩なんじゃないんだ
溶融塩の中にフッ化トリウムを混ぜた液体核燃料を使うんだ
冷却というか熱交換するのはまた別の媒体

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:02.92 ID:xHF5NXxc0.net
インドかどこかで実用化してるんじゃなかったっけ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:25.14 ID:yX0ylY150.net
中国は脱原発じゃなかったの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:47.60 ID:s/GpgA9L0.net
>>51
今後EVなど電化するものが増えるからまともな暮らしを続けたいなら今の発電量の10倍必要になるんじゃね?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:59.65 ID:8Epv2/UL0.net
環境に無害というパワーワード

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:04:59.69 ID:bQtRcFMg0.net
インドが商用炉で10基ぐらい運用してるって出てきたけど?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:05:39.10 ID:tIGpaq3D0.net
インドで進めてた奴をパクったな。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:06:05.92 ID:hYT6R4Wh0.net
>>16
アメリカがとっくの昔に諦めた

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:06:11.55 ID:uiWL19gm0.net
>>1-1000
トリウム熔融塩炉の開発の現状について
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2013/siryo17/siryo2-2.pdf

まず読め

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:06:24.34 ID:tPGW2oXT0.net
ナトリウムではいけるけど塩でもOKなのか

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:07:09.04 ID:TLZkwzwH0.net
盗んだ技術で走り出すっ 行く宛も わからぬまま

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:07:31.52 ID:CgUCNkOu0.net
爆発するから

やめておけ!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:08:03.51 ID:fUVkiPdz0.net
爆発は芸術だ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:08:55.19 ID:rSVkamZ40.net
リンクがあった。
http://www2.pref.shizuoka.jp/all/shingi.nsf/kekka_sosiki/C04F51EC10469E0749257A1A00225C22/$FILE/shiryou1.pdf

よくわからんが勉強してみよう。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:09:03.13 ID:30rHW/3o0.net
>>1
>>sputniknews

ソースがなあ……

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:09:24.47 ID:hYT6R4Wh0.net
>>35
違う高速増殖炉で燃料はウラン

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:09:33.22 ID:QJVYtJS00.net
五毛ホルホル

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:10:00.49 ID:/k+MrcEr0.net
>>68

日本はもう爆発したからねw
 

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:10:08.16 ID:WHKKtrJP0.net
>>8
光発電も風力発電も水力発電もそうだな
本来は夜間に宇宙に放射されるはずだった太陽光エネルギーを熱に換え地表に放出する

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:10:30.96 ID:Ebixi/510.net
とりあえずこれ読んでから書き込め
https://wired.jp/2012/05/03/thorium/

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:11:12.69 ID:/k+MrcEr0.net
【お馬鹿日本と国際経済】 
 
なぜ、日本は落ちぶれて中国は超大国になったのか?
 
よーく考えてみ
 

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:11:50.88 ID:yX0ylY150.net
エネルギー保存の法則から言ったら全ての発電はいずれ熱に変わる
問題は温室効果ガスで出て行かないこと

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:11:53.09 ID:HV3M68he0.net
胡散臭くていいねえ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:13:34.88 ID:5uP/cdga0.net
トリウムの実験的原子炉はもうすでにたくさんあるのだが何が違うのかな
「トリウム燃料サイクル」でWiki検索

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:14:33.37 ID:plGjm98X0.net
中国の連中ってやることなすことSF映画の見過ぎだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:15:30.16 ID:7+FtS7e10.net
>>1
核兵器に転用できるウラン・プルトニウムを扱う口実になるからウラン燃料使っているだけの話。
トリウム炉が技術的に上というわけではない。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:15:48.03 ID:l7NNkkAo0.net
>>77
おまえみたいなマウント厨が増えたせいだろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:15:52.81 ID:LTWbifYS0.net
高温ガス炉も稼働したしな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:16:13.86 ID:tPGW2oXT0.net
事故少ないらしいしいいんじゃね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:16:24.99 ID:3kS00K/70.net
なんかあった場合に水をかけられない原子炉は作ってはいけない事が分かったのが福一やろw
あれがあったからナトリウムを冷却剤に使ってたもんじゅの廃炉が決まったようなもん
国が滅ぶからな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:16:31.16 ID:5Ef3cXM30.net
核融合以下だな
太陽作れんの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:17:01.63 ID:v1/uWIVM0.net
>>81
インドでもやってるから
昔から研究されてきた炉で、中国が始めるって言いだしたのが新しいだけ
というか、今までやろうとしなかったのが不思議なくらいなもの

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:17:17.78 ID:yX0ylY150.net
>>77
つまり日本は原発止めてたせいか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:18:00.36 ID:v1/uWIVM0.net
なんかトリウムとナトリウムを一緒にしてる人が多い...

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:18:03.95 ID:XYhX5b600.net
何も作れなくなった日本は
進む国の悪口ばかりか・・

悲しいな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:18:42.90 ID:XYhX5b600.net
ワクチンすらまだ作ってないんだぜ
日本

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:20:14.40 ID:W2XMRvgb0.net
>>35
高市が言ってるのは、小型核融合炉
夢のもんじゅと同じ夢(予算だけはジャブジャブ垂れ流していきます。)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:20:32.94 ID:uHYVegC40.net
可非はおいといてもんじゅを引き合いに出してるアホが多すぎて呆れる

核分裂と核融合程の違いとまでは言わんが溶融塩燃料と冷却剤に溶融ナトリウムを使ってることの違いすら分からん科学リテラシーの低さに愕然とするわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:20:42.96 ID:q+qFYRYl0.net
え?まだお前等ウラン使ってんの?
もしかして馬鹿?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:21:28.08 ID:qRrLwS1i0.net
五毛ちゃんはもうちょっと上司に教育してもらってから
出直してきた方がいいと思うの チョンも

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:21:55.67 ID:UO719ytE0.net
溶融塩炉はいいよね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:22:09.32 ID:5uP/cdga0.net
>>95
トリウム232がウラン233になるんだよ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:23:02.61 ID:4bQzCQhR0.net
人がいっぱい入ってるんだろ。人だけはいくらでもいるからな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:23:51.79 ID:yd4VVyi/0.net
>>38
腐食性はトリウムの勝ち
爆発性はナトリウムの勝ち

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:24:06.16 ID:md1PHj680.net
ナトリウムに固執している日本の核融合炉政策と学術・・・。
所詮、バケツで臨界しちゃう日本だからな。
学術界も学術会議が抑え込んでロクでもない状態だしな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:24:46.84 ID:yd4VVyi/0.net
>>93
もんじゅはまだ理論的には完成してたぞ
技術的材料工学的にはともかくとして

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:25:15.95 ID:WhM8og1Z0.net
自爆して中国大陸から人が居なくなりそう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:25:23.53 ID:v1/uWIVM0.net
>>1
中国、次世代原子炉の開発急ぐ 「トリウム」に脚光
2013年6月19日 7:00

「平均年齢30歳の若手を中心に約500人が次世代炉のプロジェクトを進めている」――。
中国科学院上海応用物理研究所の徐洪杰TMSRセンター長は今年4月、都内で開いた
シンポジウムで開発陣容の拡大を明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD120T8_T10C13A6X21000/

で、>>1の記事の削られてる冒頭、
2021年9月、中国の研究者らはゴビ砂漠で、トリウム溶融塩原子炉(MSR)を
稼働させる計画だという。この新たな原子炉は、従来使われてきたウランを使用せずに
稼働する。

に繋がるわけだ。

311から後、日本が立ち止まってる間に中国は進んでた、それだけのことだな。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:25:39.32 ID:0cs8aReg0.net
もう国の爆発だけじゃ済まんかもな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:26:03.50 ID:yd4VVyi/0.net
>>103
ドッカンしにくい特性あるのがトリウム炉では

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:26:15.88 ID:TwHk2ZuR0.net
>>38
日本もマッドチャレンジしてるんだよな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:26:19.48 ID:5Kg1ixjM0.net
トリチウムと思ったら、トリウムか…
放射性廃棄物は出るのだろ?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:26:37.80 ID:/OZq5ZtC0.net
>2メガワットの電力つまり1,000軒の住宅分の電力を創出することができる。

14億もいる中国では意味ないだろ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:27:07.98 ID:yd4VVyi/0.net
>>82
日本の持ちPuではいまいち信頼性に欠ける核爆弾にしかならん

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:27:29.17 ID:wtR0VPCL0.net
>>71
9月10日の nature のWebにも載ってたぞ
URL弾かれてここに書き込めないけど

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:28:04.09 ID:W2XMRvgb0.net
>>102
いや、無限に予算吸い込めりゃなんでもいいんだろw自民党的にw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:28:13.00 ID:3S9a4mKR0.net
大爆発の未来が見えるまで読んだ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:28:53.74 ID:JcyEiCVM0.net
>>1
2メガワットで1,000軒
100メガワットで数十万軒

計算おかしくね?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:30:03.20 ID:os/QKGqn0.net
技術的には大いに可能性ありそうだね
爆発しない原発としてスタンダードになるかもね

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:30:23.38 ID:tIwpTC5k0.net
とりあえず中国といえば爆発としか言わない奴ばかりやなw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:30:35.04 ID:0cs8aReg0.net
放射性元素の天然のトリウムは半減期が140億年…
あちこちに捨ててたら汚染所じゃ済まんな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:31:07.95 ID:Ml0BPDiU0.net
爆発したら埋めればいいんです

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:31:42.99 ID:CgUCNkOu0.net
>>74
そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない!
(安倍の発言)

これでフクイチは
世界一の爆発をした。
(ギネス記録)

これを超えるのはかなりキケンだな。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:33:59.55 ID:Dv5/p/Uf0.net
溶融塩とか
大規模施設で稼働させたら
配管系でヤバいことが頻発しそうだが...それに
2 次冷却系はやはり
水を使うことになるんじゃないのか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:34:42.87 ID:cN6vS/Kz0.net
>>48
トリウムもプルトニウムや放射性同位体の場合は飲み込んだり、吸い込んだ場合にα線、またはβ線の体内被爆に依る発癌性がある、当然だけどね

遮蔽は簡単で紙も通さないから手に持って皮膚につけても発癌性は無いよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:36:08.17 ID:wtR0VPCL0.net
>>114
よく〜世帯分の電力とか見かけるけど、1世帯いくつで計算しているのか分からないよね
自分の感覚では、1世帯 7〜800Wぐらいと思っている

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:38:13.97 ID:Dv5/p/Uf0.net
>>121
Γ線の貫通力は無視なのか?w

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:38:40.10 ID:+I/c7CXJ0.net
>>109
試験炉だから

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:39:33.46 ID:MiUdZxST0.net
メルトダウンを起こした国だから原子力発電廃止に説得力がある

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:40:17.18 ID:6wycJ4Gf0.net
>>38
高速増殖炉はウランを使うがトリウム炉はトリウム自身を使う。
これにより中性子の原則を行わない高速増殖炉と同様のことをより安全に行えるのは事実。
例えば高速増殖炉では冷却のために反応性の高いナトリウムを溶かして利用しているが、トリウムはそうした冷却が不用なので安全性が高い。

ただし、水を使用しないため減速剤に黒鉛を用いることになるが、この結果トラブル時には大規模火災が発生しやすく、かつ出力が制御を超えてどんどん上昇する事態が発生しやすい。

より安全側に振った高速増殖炉ということはできるが、安全性は既存の原子炉の方が高そう。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:40:26.05 ID:ukeYWhMp0.net
もんじゅ爆破実験はいつですか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:40:32.23 ID:+I/c7CXJ0.net
>>119
識者がさんざん指摘したのを東電から賄賂貰ってせせら笑って却下したどうしようもない池沼民族だけど、
こんだけの人災を起こして誰一人犯人が責任を問われず、処罰もされない国ってのがもう本当にすごすぎる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:42:03.95 ID:os/QKGqn0.net
日本ではもんじゅ失敗で新技術は試すこともない
柔軟に色々試す中国のほうが原発大国になるだろうね
フランスと中国で組んで欧州に原発作ってるしそれなりに進歩して行くだろう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:42:06.67 ID:jrNqLVIn0.net
https://i.imgur.com/Z2QY4yj.jpg

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:42:26.77 ID:2v+jnScU0.net
コロナにしろ市場にしろチャイナボカン起こしまくり
取り上げろよ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:42:41.96 ID:PLrARPGf0.net
日本で反原発をやり
その間に中国が世界でシェアを取ると言う戦略だったか
だから河野とか反原発を言うとるわけやね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:43:17.26 ID:6wycJ4Gf0.net
>>16
欧米は原子力から脱却の方向。
現在の原子炉で凌ぎながら再生可能エネルギーにシフトすることが概ねコンセンサスを得ている。

必然的に開発に乗り出すのはエネルギー問題を抱える人口の多い発展途上国で、実際インドも商業炉を作っている。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:43:34.66 ID:SHJLU3YV0.net
>>128
それより酷いことが原罪信仰じゃなくて現在進行形で世界に起きてるが

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:43:39.64 ID:W2XMRvgb0.net
>>128
今、どんどん帰還させてっからな・・・水俣になんなきゃいいけど

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:44:27.83 ID:2DCbcPK/0.net
ワクチン打った中国は何故再発感染しないのか?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:46:05.34 ID:cN6vS/Kz0.net
>>120
使わない

なんだかトンチンカンなレスばっかりだな
少しは調べてから書き込んだら良いと思うけど
まあ調べても理解できない事もあるからなw

軽水炉にも利点欠点があるし
トリウム炉だって欠点はある
でもこれの研究も日本は世界レベルだったけど、もはや日本で実用化は無理なんだろうな残念だよ

古い原発は廃炉して最新型を導入しろよと思うんですけどねえ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:46:13.58 ID:+eXjm1T60.net
>>13
爆発したらマシではなくなる

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:46:18.41 ID:os/QKGqn0.net
欧米では訴訟の嵐で原発市場の将来性は低いので自然エネルギーの再エネのほうに軍配が上がる
しかし世の中には人口爆発で手っ取り早くエネルギー増産したい後進国は沢山ある
この分野は中国の一人勝ちになりそうだな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:46:30.51 ID:cN6vS/Kz0.net
>>123
出ないからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:47:30.27 ID:rVEUae6Q0.net
20210527 NEWS Morning satellite by.TX(am05:45〜)
 IHI 小型原子炉参入

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:49:43.95 ID:veg8zzed0.net
乞食動員してハムスターみたいに走らせる電力発電だろ中国らしいや

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:50:51.48 ID:cN6vS/Kz0.net
>>139
皮肉だね
ダライ・ラマは発展途上国には原発が必要だって、原発派なんだけど

それに答えるのが中国とはなあ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:51:30.07 ID:HbQoUslp0.net
>>129
とにかく前に進もうとする勢いがあるからね
これから世界をリードするのは間違いなく中国
ただ人類が滅亡するほどの事故が起きないことを祈るのみ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:51:37.69 ID:ikaToRx+0.net
>冷却のために水ではなく、溶融塩が使用される

容器がいつまで持つかだな
定期的に交換すれば多くの放射性廃棄物が出る

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:52:58.16 ID:Dv5/p/Uf0.net
>>137
最終的にどうやって発電するの?
タービンに (溶融塩から熱を受け取って) 熱膨張したガスを
直接当てるとか?
そのガスも
2 次冷却水と同じレベルで放射能を帯びてるよね?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:54:05.42 ID:YPugfBdr0.net
なんだスプートニクソースか

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:54:30.25 ID:6wycJ4Gf0.net
>>30
冷却は不用なの。

わかる?反応してるトリウム塩は自己の熱で溶融して循環する。
冷却は自然放熱で良い。
もちろん熱はタービンで電気にしないといけないので、熱交換はするが、冷却の必要がないので交換効率は高い。

万一の時には、融解してるトリウム塩を下部のドレインタンクに強制放出して冷却させるから溶融ナトリウムのような問題は起きえない。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:55:18.46 ID:fkYA7tnf0.net
インドがやってるし

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:56:17.31 ID:q3u6IUdt0.net
>>137
有機LEDも、日本から買い取って韓国が普及販売の実用化したしね
その時も日本は「あんなの買い取ってバカじゃねえの」ってレス一色だった

あとなんだっけかな
日本がLED画面での綺麗な発色を断念したら
韓国は既存のLED機構にカラーセロハンで実用化したってやつ

他にも日本の携帯電話メーカーが中東に挑戦して断念した時、
韓国はモスクの方を指す方位磁石を乗せただけでバカ売れ
ギャラクシーが覇権を握った

もう韓国に負けっぱなしよ
しかも世界に嫌われて経済崩壊するはずの韓国が先進国入り
慰安婦像はドイツなどでガンガン建ってるしな

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:56:19.23 ID:6wycJ4Gf0.net
>>59
いや、大規模な原子力開発を国家プロジェクトとしていくつも用意している。

トリウム溶融塩炉もその一つ。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 21:57:57.46 ID:udt7o4Rw0.net
>>4
日本人にそれを言う権利はない…悲しいけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:00:31.40 ID:wTfsYHqn0.net
爆発するな

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:00:40.70 ID:5fy1jXBp0.net
あちらは廃棄物の質度外視だろ。ドブ川でも問題ない

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:00:53.75 ID:RBSY7g4R0.net
インドのカレーサイクル

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:00:54.57 ID:wdenifHn0.net
リンク先の資料を読むと、特別、新しい技術でも無く、日本が最先端を行っていたのか。
日本の場合、最先端を行っていたはずなのに、途中で止めてしまう技術が結構多いな。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:00:57.60 ID:84SZAzC50.net
中国の原発事故の最大の被害は西風邪で放射能おくられれる日本。
ウィルスも西風で日本に、一衣帯水のニッポン。
日本列島は動かせないから、22世紀は日本は中国の日本省となる可能性大。
それまでに日本国内では政権争で大動乱が起こると予言する。俺は天国から見て置く。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:01:14.56 ID:oTdNCH5H0.net
青森県の六ヶ所村は、完成する前にまた作り直さないと。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:02:22.62 ID:6wycJ4Gf0.net
>>87
核分裂反応炉です。

>>88
まず、黒鉛炉は基本的に危ない。
特別の目的以外には使いにくい。

第二にコンセプトとして融解した高音核物資が循環するわけなので、大規模にはしにくい。
製鉄所などで未だにトラブルが起きるように金属が溶解するような高温の物質が大規模に循環流通するようなシステムはまだ人類には安定して運用できないからね。

小型の炉はそれ自体は意味がないわけではないが、数百M Wくらいの出力がないと商用発電には使いにくい。

インドの商用炉も大規模化はしていない。
今回中国はこのタブーとも言える大規模化に挑むわけで、この技術の試金石にはなるね。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:02:54.65 ID:60A4sD3o0.net
>>57
溶融塩炉でも個体燃料で冷却剤に溶融塩を使うのがあるよ。
超高温ガス炉もそうだけど

本質的にメルトダウンが起きない
水素爆発も水蒸気爆発も起きない

という軽水炉の最大の弱点を防ぐものだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:04:52.32 ID:Os8CjqkD0.net
あらま。これで来たか。中国報道は日々追っているが見逃したか。

溶融塩原子炉ものにしたら最強だぞ。発電だけじゃ無い。水素製造に使ってアンモニアも行ける。

これ日本がやるべきだったんだよ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:05:11.22 ID:6wycJ4Gf0.net
>>146
熱交換器を介してタービン発電だろう。
2次系の媒体はエネルギー効率からして、ガスではなく液体だろうと思うが、2次系の媒体が放射性廃棄物となるのは仰る通り。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:06:55.37 ID:L0BZ7a1R0.net
>>2
日本は他国の心配する前にマジで福島原発の後始末しないと・・・・

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:07:26.20 ID:6wycJ4Gf0.net
>>160
これは冷却剤は使わない。

仰る通り水に関したトラブルは起きないが、黒鉛を減速剤に使うから黒鉛炉のデメリットは全て受け継ぐから安全安全というわけではない。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:07:27.99 ID:wdenifHn0.net
>>150
高市氏が電磁波兵器と言っただけで、馬鹿にするのが日本んだからね。
科学技術に関心の無い国民であることは、科学技術の一般誌が売れない
ことからでも分かる。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:07:29.58 ID:jEkgPcsC0.net
日本は地震多いから高速増殖炉が独自のデザインでナトリウムが漏れた
何れにしても生き残ってよかった

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:19.57 ID:FtAruOtL0.net
何で2メガワットで1000軒分の電力なのに
100メガワットで数十万軒分にもなるんだ?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:21.98 ID:GEKnB+7n0.net
>>1
溶融塩炉なのが味噌であって、ウランじゃないことは革命でもなんでもない トリウムサイクルなんて、インドは数十年前からとっくにやってる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:22.95 ID:jzDg2+FN0.net
>>1
盛大に吹き飛べや!

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:24.03 ID:L4CoevrX0.net
爆発まで残りどれくらい?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:10:31.18 ID:Os8CjqkD0.net
>>137
これは悔しいよな。俺は日本にとっての最適解の一つと考えていたから。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:11:37.75 ID:jzDg2+FN0.net
>>7
作業員がガンになろうが被爆して死のうが関係ない
人間の命が水素より軽い支那だから

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:11:46.20 ID:a54K6QoL0.net
>>160
確かにメルトダウン前に冷却材の沸点問題で止まるから既存のメルトダウンは起きないし
物が違うから水蒸気爆発も起きにくいのは事実だけど・・・

1000度で通常安定運用が前提で1400度でアウトだから「弱点防げてる」と言っていいのか微妙なところじゃない?
流動性低いから過熱しだすと普通に危険なのは一緒な気がする

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:13:15.60 ID:G3eeAMUq0.net
溶融塩炉実用化進んでたのか
羨ましい

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:13:15.36 ID:jzDg2+FN0.net
>>137
>>171
もんじゅですら命懸けのクレーンゲームをしたのに
トリウム使用なんて絶対に認めない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:14:01.57 ID:60A4sD3o0.net
>>159
黒鉛炉がなぜ基本的に危ないの?
福島前は「チェルノブイリは黒鉛炉だから危ない、日本は軽水炉だから安心安全」って言ってたよね。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:15:55.41 ID:Os8CjqkD0.net
>>173
この世のあらゆる事象にゼロリスクは無い。
これが日本は出来たんだよ。その技術すら消え去る事にもう日本は手遅れだと感じている。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:16:26.55 ID:njdb7q350.net
>>1
またチャイナボカンシリーズ増えるんだろうなぁwww

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:16:28.26 ID:v1/uWIVM0.net
トリウム熔融塩原子炉"FUJI" 
http://msr21.fc2web.com/index.html
http://msr21.fc2web.com/FUJI.htm
勿体ねーな
日本だって結構研究してたのにな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:17:28.80 ID:G3eeAMUq0.net
>>56
隠蔽だらけのクソ事件だろ。恥知らずかよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:17:34.25 ID:ikaToRx+0.net
>>146
一次・二次は塩で最終段に水を使う
溶融塩のポンプと配管が長期間ノーメンテ・ノントラブルで済むとは思えんので
小型・使い捨てに向いてそうだな(宇宙開発などに良さそう)

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:17:42.84 ID:q3u6IUdt0.net
>>165
いま世界の潮流で
アニメもパソコンもデジカメもインターネットもネット販売も
全て日本じゃオタクのだの不気味だの忌嫌されてきたものだからね

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:18:03.31 ID:MJc+hpPY0.net
冷却水不要といえば高温ガス炉というのがあったけどあれはどうなっているのか
中国も実験で作っていたはずだけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:18:07.79 ID:Os8CjqkD0.net
>>175
認める認めないの話では無い。
もうこの技術すら失われているんだよ日本は。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:18:58.45 ID:60A4sD3o0.net
>>165
電磁波兵器は核兵器が大前提だからな。
そらバカにされるよ。
核兵器じゃない電磁波兵器があるなら例を出してくれ。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:19:06.38 ID:WoxwjWmS0.net
>>51
未だにCFC-11じゃんじゃん排出しまくってる国に何期待してんだよw

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:19:33.68 ID:bGesOcQ30.net
ゲイツが安全な設計の原子炉を中国で作ろうとしてたね
トランプのせいでできなかったけど

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:20:15.27 ID:Os8CjqkD0.net
>>183
高温ガス炉は原研が細々と研究は続けている。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:21:15.99 ID:WoxwjWmS0.net
原発乞食がスプートニクソースではしゃいでて草
日本は再エネだけで十分やってけんだよ間抜け

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:22:19.53 ID:a54K6QoL0.net
>>176
黒鉛炉は言ってみれば小麦アレルギーの人が多い場所で焚火でピザ焼く感じ
軽水炉は言ってみれば小麦アレルギーの人が多い場所で石窯でピザ焼く感じ

どっちも小麦成分は飛ばないから大丈夫ってことにはなってるけど
焚火だと木炭はねるだけでアウト、でも石窯も蓋閉め忘れたり劣化したらアウト

「じゃ、高温にならない暖め機能でピザ調理すればいいんじゃね?」
ってことで使い捨てカイロの中身を敷いたのが今回の溶融塩タイプ
もちろん水混ぜると爆発するとか、ピザが生焼けになるとかの欠点はちゃんとある

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:22:21.33 ID:G3eeAMUq0.net
高速増殖炉も2023年に稼働予定だしどんどん突き進んでるな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:26:57.17 ID:RBSY7g4R0.net
黒鉛使うのにカーボンニュートラル

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:28:19.35 ID:os/QKGqn0.net
トリウム溶融塩による冷却系の腐食が課題らしいが
それ以外は安全性にすぐれててコストも低く核廃棄物も非常に少ないと
成功すれば安全な原子炉として人気になりそうだね
少なくとも研究する価値はあるね
しかもこの小型でも発電運用できる点も後進国には導入しやすそう

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:29:22.20 ID:a54K6QoL0.net
>>177
研究用はしっかりと残していくべきなのに
ヒステリー起こして研究用まで廃炉に向かったからねぇ・・・

小さいのは廃炉も楽だけど
廃炉段階の何も生まないのにコストかかるってリスクを無視しすぎ
もうそのコストだけで日本の原子力は研究も発展もできない

研究してるだけで叩かれるような現状だから
あと20年で既存原発を安全廃炉するための技術者もいなくなる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:31:51.11 ID:9ZSaFAGS0.net
日本学術会議の貢献が身を結んだということか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:32:41.13 ID:60A4sD3o0.net
>>190
たとえとして適切じゃないね

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:32:59.79 ID:N0seJxQV0.net
ん?良く分からんな。
ウランを使わずって事は核分裂の話だよな?
それなのに塩素を使うって事?
まさかここから水素にするのか?訳分からんが誰か解説よろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:33:36.12 ID:92MsagMq0.net
これだよ
ただし 日本には構想しかない やってたのが東大の年寄爺だったため実態はない
安倍に呼ばれて聞かれたとか自慢してた

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:33:40.21 ID:a54K6QoL0.net
>>193
それがそうもいかないのよ
こいつの前提は現実的には原子力ゴミのサーマル利用

軽水炉を運用してるレベルの国家がサブとして使う原子炉って感じ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:34:29.75 ID:KhiZ4UkG0.net
高市がやりたいのはこれか?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:36:23.09 ID:7BJFaKjN0.net
>>1
ちょっと前燃料棒溶けてた原発やっぱヤバいらしいやんw

ニュースになってないけどw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:36:35.63 ID:os/QKGqn0.net
>>199
なるほどー
軽水炉を沢山もってる中国だからより必要性も高いってことか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:37:04.97 ID:hZrPswIw0.net
小型空冷の原子炉開発ってどうなったの?
空冷ってこれ以上安全な原子炉ないだろと思うが

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:39:48.81 ID:N0seJxQV0.net
自己解決したわ、すまんかった

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:41:35.59 ID:wCGHtiIQ0.net
これでイランの原発もウランはイランだろうからウランをウランでもええな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:41:53.00 ID:a54K6QoL0.net
>>202
まぁ、規模からすると大都市で軽水炉動かしてれば
運搬にさえ注意すれば農村全部賄える

日本でいうなら関電。東電・九電っていう電力区分に各々4基ほど原発回せば
エリア全体の電力を賄える可能性もあるレベル

とはいえ結局、今の交流送電は需要と供給のバランスが大事だから実は火力必須なんだけどね
メディアとしては政権批判のいい種だしゼロエミ運動で世界的に政治家はその事実を口にできない
だからこういう歪んだ形の発電を無理やり模索してる

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:42:39.46 ID:zSu7TEbu0.net
>>45
メルトスルーですよねw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:42:44.76 ID:mlsl3xGY0.net
>>52
外国は隠してるんなら
なんでお前がそんなこと知ってるんだよw

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:42:58.68 ID:wCGHtiIQ0.net
>>205
ああー最後「ウランをウランでもウランだりせんよな」やなー

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:45:00.18 ID:RHzYHDtP0.net
爆発すんのはいいけど偏西風で何か流れてきそうで怖い

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:46:42.96 ID:juOFcnNq0.net
日本も中国から原発買うことになるのか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:47:21.31 ID:7TUJaqJY0.net
アメリカでの実験炉(1960年代)の話

■トリウム熔融塩炉は未来の原発か? (2012/05/03)
https://wired.jp/2012/05/03/thorium/

> なぜ、これほどいいことずくめの技術が、日の目を見なかったのでしょう?
> それが核兵器に使えないからですよ(笑)

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:47:41.18 ID:60A4sD3o0.net
>>177
リスクの重さを評価して適切な予防措置をとれやなかったのが問題だね。 

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:48:17.94 ID:j16G5xFD0.net
ま、福島が片付いてからでかいこと言えよw>>ID:/CA4BiYF0 馬鹿なのか?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:49:57.19 ID:1gbdzOeo0.net
>>185
ECM
広義には妨害電波でも電磁波兵器の一種になるがな
破壊力を持つものとなるとまた別だけど(レーザー光線とか)

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:49:58.24 ID:PhH5yRPn0.net
これ以上世界に迷惑をかけるのは止めてくれ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:50:31.74 ID:aJ2DvF0o0.net
正直よくわからんけど国土が広くて人命が安い国だからこそできるんだろうな。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:50:39.34 ID:92MsagMq0.net
>>197
1.がわかってないだけ
例によってだいにっぽんすごおおおおお〜い

冷やすのに水使わないということだけ
水使うと大量の水使うし冷却水にどうしても放射能が漏れるため

元山の新原発は冷却水を完全密閉でするために高圧回路になってる
加圧型とはそういう意味 よく冷却できるので出力を増やせる利点がある

いずれにしろ日本の原発は太古 再稼働なんて無意味というより危険

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:52:40.38 ID:S/ZOpysA0.net
アルドノアドライブだな。習近平しか起動できない。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:54:48.51 ID:g9suHxOk0.net
日本より100歩先を進んでるな

その技術教えてもらおうよ
色々指導して貰ったら助かるね

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:57:20.40 ID:raqpHS0y0.net
縮退炉まだかよ、惑星間航行はまだ先か(*^-^*)

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:57:39.93 ID:yPlJzUTS0.net
>>211
日本じゃ原子力なんかにまともな理系の人材は行かないからね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:57:46.40 ID:92MsagMq0.net
100歩進んでるんでなく日本が遅れてるだけだ
東芝が悪いな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:58:21.35 ID:WoxwjWmS0.net
>>217
チェルノブイリでわかるけど事故ったら人命が安くない国にも悪影響及ぼすからね
自国民がケロって苦しむだけならどうぞご勝手にだが

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 22:59:22.59 ID:raqpHS0y0.net
原発の弱点は、送電線の維持コストだからね
これからは、そういう時代になるよ
つまり、割に合わない( 一一)

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:00:08.44 ID:tM0s13tH0.net
>>94
>>1では、

> 新たな原子炉では冷却のために水ではなく、溶融塩が使用されることになっており、

と、「冷却のため」と書いてるようだが、何か違うのかね?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:00:18.41 ID:8BaelTXE0.net
あれ、塩を使う方法って昔から無かったっけ?
商用原子炉では使われてなかったのか?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:00:30.39 ID:TaCIFXNK0.net
そして中国製の原発が世界に輸出され世界は原発が主体になる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:00:33.76 ID:WoxwjWmS0.net
>>222
利系の人材は沢山いるけどなw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:01:20.56 ID:Os8CjqkD0.net
>>194
一旦廃れた技術はもう戻す事は出来無い。原子炉工学を目指す若者も居ないでしょうね。20年近く前から母校でも不人気だったから。
廃炉技術は福ニでしっかり確立して欲しいと願っています。福一でやらかしたせめてもの償いとして。
科学技術に関する基礎知識の劣化が激しくもう日本は...
俺は核融合に夢見た強電出。それで学位を得ても残念ながら別の技術屋をやっている人間。そんな人間の戯言です。では

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:01:22.26 ID:8El7I6ly0.net
中国様が原発推進w
やっぱ脱原発って間違ってね?
高市さんの主張は正しい気がする

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:02:26.98 ID:JOegWQ/X0.net
>>32
デマ扱いしたのに停止したらしい
https://www.dw.com/zh/%E4%B8%AD%E5%B9%BF%E6%A0%B8%E5%8F%B0%E5%B1%B1%E6%A0%B8%E7%94%B5%E7%AB%991%E5%8F%B7%E6%9C%BA%E7%BB%84%E7%87%83%E6%96%99%E7%A0%B4%E6%8D%9F-%E5%81%9C%E6%9C%BA%E6%A3%80%E4%BF%AE/a-58714048

周辺の放射線濃度の上昇が確認されてるが、続報が入ってこない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:02:31.24 ID:kmYDJsp70.net
次は中国じゃないかとは思うんだけど、うまい具合に逃げるかな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:02:53.68 ID:raqpHS0y0.net
廃炉の研究なんてして、放射能低減できる技術が確立したら
無制限の核ミサイル祭りになる、好奇心で手を出す分野ではないよ( 一一)

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:03:24.11 ID:QxmTQgSr0.net
世界銀行不正もそうだけど、中国信用できんだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:03:45.41 ID:5BJqkhXD0.net
>>4
日本人は黙ってろ!

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:04:19.19 ID:92MsagMq0.net
その前に加圧炉に改造だろうな

とんでもなく世界から遅れてるから飛び跳ねたら危険だ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:05:13.94 ID:6nf8+a2y0.net
トリウム溶融炉って扱い激やばの奴だった気が

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:06:23.90 ID:TaCIFXNK0.net
脱原発なんて言ってる連中は愚かすぎる
どうして晴れた昼間にしか発電できない太陽光や
風力が主力になると思うのか

ドイツで成功してるなんて言うのもまやかし
ドイツでは電気料金が大幅に上がっている
もし、電力不足に陥ってもすぐに他国から電気を融通してもらえる
日本とは全く環境が違う

世界の主流はカーボンニュートラルで徐々に原発に変わっていく
そして、その原発の大半が中国ロシア製になるだろう

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:07:20.82 ID:+bO/0wgs0.net
土法製鋼(土法炉)みたいな奴やな?

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:07:29.98 ID:G4+8m61H0.net
>>221
マイクロブラックホールの生成実験ができないからな
計算では直ぐに蒸発しても、蒸発しなかったら太陽系なくなる

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:07:53.06 ID:raqpHS0y0.net
トリウム、トリチウム紛らわしいんじゃ(*^-^*)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:10:17.99 ID:DW/bp01h0.net
核融合炉はもっと難しいのかい

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:10:30.04 ID:7ExT1cbq0.net
>>114
いいんだよ、白髪三千丈の世界だから。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:10:58.87 ID:raqpHS0y0.net
>>241
以前セルンの人工ブラックホール実験で
大盛り上がりしたもんな(*^-^*)

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:14:23.38 ID:92MsagMq0.net
いや脱原発だ どうしても処理できない核ゴミが出る
薬と劇薬みたいなもん
覚醒剤毒を飲んで突っ走るか お茶飲んでゆっくり歩いていくかを選ぶということだ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:18:29.73 ID:/0yYeU1i0.net
ナトリウム、、、、、、爆発するよな、、、
嫌な予感

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:19:00.77 ID:H/16/Cso0.net
一家に一台、超小型原子炉発売

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:27:04.76 ID:z7UjsBKR0.net
日本の原発政策開始は
逆コーススタートでロックフェラーがプルトニウム作らせるためにだったからな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:29:18.83 ID:1izhI8O40.net
>>10
そうやってとにかく実践していくうちに技術は上がっていくからな。
中国の強みだと思うよ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:30:49.79 ID:Os8CjqkD0.net
>>243
核融合炉は科学者、技術者の夢。
「何時実用化されるんだ?」
「30年後だよ。」
これが延々と繰り返される世界。

資源エネルギー庁から引っ張って来た各国の電力料金比較。ちょっと古いが。
それぞれのエネルギー政策と比較すると見えてくるものが有る。
海外で生活した経験のある人間なら分かるだろうが、日本の電力品質は過剰と言っていい程の高品質。
色々と議論するには遅きに失したな。

https://i.imgur.com/0oeBfkm.png

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:32:03.08 ID:cHuLhVSn0.net
チャイナボカンしたら偏西風に乗って…

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:32:17.43 ID:U/cB9E180.net
ちゅど〜ん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:35:27.61 ID:FRELWPWu0.net
経済やばいから
提灯記事で投資の金(詐欺)を集めよう

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:35:34.45 ID:rSVkamZ40.net
>>251
ドイツ、よくこれで暴動起きないな。w
日本より高い電気料金とか笑うしかない。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:36:26.92 ID:4vre8ieq0.net
>>4
中国は火星探査機飛ばしてる

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:37:44.87 ID:mUaR6Gbs0.net
>中国が原子力分野で革命起こす
その前に習近平が第二次文化大革命起こしそうなんだがw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:39:10.43 ID:irU35/9j0.net
アメリカが実用化を諦めた技術を中国が完成させることになるとしたら
その技術が直接的にもたらす影響以上に大きなインパクトのあるニュースだな
自前の基礎研究を積み上げてモノにするようなことを中国が本当にやり遂げるようになったら
目先の経済力軍事力の増大よりも着実に将来の国力を強化できるから
本当にそんな趨勢になってるのか大いに疑問があるけど
インドがそういう道を踏み固めていく可能性は五分五分ぐらいかなと思う

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:40:00.53 ID:Os8CjqkD0.net
中国はゴビ砂漠で大規模ソーラー発電、各種パネル、集光型とやっている。
一方でそこから消費地に送電するには、既存の消費地送電線網ではバランスが取れない。再構築するにはコストが全く合わない。
最終的に水素やらに変換し、多様なエネルギー源の構築をするのかなと推察。
日本には打てる手がどれだけあるのか?
LNGの争奪戦はもう発生していて、中国が総取りすると日本の今年の冬の電力事情は大分厳しいだろう。
備えは必要。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:40:45.54 ID:mUaR6Gbs0.net
>>251
ドイツは2011年以降原発やめて再生可能エネルギーへ転換したからか?
それからフランスあたりから買ってる?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:43:35.22 ID:1gbdzOeo0.net
>>259
超伝導……と言いたいところだが
砂漠じゃ常温超伝導まで行っても冷却が必要そうだな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:44:19.35 ID:+bO/0wgs0.net
>>254
なんかなぁ〜、どうみても眉唾

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:44:29.76 ID:G3eeAMUq0.net
>>255
慣れちゃったそうだ。おかげで再生エネルギーを主力にできる道ができた

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:45:09.62 ID:dQ9BNAMK0.net
大丈夫かなぁ


265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:45:41.42 ID:v1/uWIVM0.net
ナトリウムとトリウムとトリチウムが取っ散らかってる人多くて草生える

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:45:49.15 ID:6aZrhQ8+0.net
どうせ嘘w

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:46:14.24 ID:a2Rbnnve0.net
>>260
原発廃止してフランスの原発で発電した電気買ってる。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:47:16.98 ID:yxxF1MWJ0.net
>>35
核融合と核分裂の違いすらわからんのだな。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:47:21.81 ID:MvpL9PAw0.net
50年後100年後
アリーで家庭用原子炉ポチる時代が来るのかw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:48:41.82 ID:DulHo9Vz0.net
なんにせよ

放射性廃棄物や燃料が出る限り
やるならそれを解決できるようになってからやろうな
将来なんとかなるだろーーで原発作って今でも痛い目見てるんだからな

2万トンの使用済み核燃料がスイッチ入れっぱなしのホットプレート何百万台分の
熱出してる限り
再稼働もやめような

お願いだから
 

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:49:39.34 ID:nZok88hc0.net
これこそ日本がやるべき原発なんだけどな
日本の核技術の破壊を目指す左翼のおかげで、まともな議論や研究の土台すら無くなって行ってる

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:52:28.58 ID:0T6cnNa70.net
>>41
爆破弁w

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:52:37.19 ID:1gbdzOeo0.net
>>269
ヨドバシカメラやビックカメラのCMで
「災害時には携帯原子炉!」
とかw

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:56:33.57 ID:DhQA1gRt0.net
>>183
結局オレらが思いつくようなことは専門家はとっくに気づいてる。
そして有望そうなら実験して試験炉を作ってる。

花開かなかったってことは既存よりもデメリットが上回ったということ。
世界初だから優れてるということにはならない。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 23:59:54.06 ID:Os8CjqkD0.net
>>260
これは説明が非常に難しい。立場によって見方が異なる。
私見が入るが、ざっくり言うと既存エネルギー事業者への将来的な保証を電気料金に上乗せている。
ちょっと古いデータだが、ドイツは自国で産出した褐炭、石炭での発電量が多い。一方で脱原発、脱化石燃料を早くから政策と打ち出している。
この政策を進める為に、これら既存エネルギー事業をいつか切るしか無い、その保証というべきものを今の内から積んでいる。
一方でノルドストリーム2が完成して今後どうするのかは俺は分からない。


https://i.imgur.com/4VV8djl.png

https://i.imgur.com/L3ZSCTm.png

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:00:27.49 ID:TRwf2L0K0.net
>>1
スプートニックニュースはフェイクニュースの王様乙

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:00:54.30 ID:1kRkgaid0.net
【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354762263/

【中国】「原発強国」宣言 「30年までに」と白書 「一帯一路」の一環で増設や輸出推進[1/27]
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453895149/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:01:28.29 ID:TRwf2L0K0.net
スプートニクか東スポか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:03:06.30 ID:1kRkgaid0.net
日本「だけ」脱原発で中韓が狂喜乱舞

【企業/原発】三菱重工の原発技術、中国企業へ流出の恐れ 政府の圧力で「巨費をドブに捨てる」投資か
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447800378/

【特集】「10年後に原発経験者いなくなる」 IHIや三菱重工の半端ない危機感 [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631767603/

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:04:33.09 ID:ayLYY5zH0.net
人でも燃やしてんのかな?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:05:06.57 ID:N6TuxT/N0.net
ソースがスプートニクだから信じないとか言ってる連中よ
これなら信じるか?
ネイチャーだぞ

中国はトリウム燃料の原子炉をテストする準備をしている
中国の実験用原子炉が成功すれば、商業化につながり、国が気候目標を達成するのに役立つ可能性があります。
https://www.nature.com/articles/d41586-021-02459-w

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:05:56.27 ID:sPvfJoUD0.net
溶融塩冷却システムって増殖炉の冷却システム同じだよね?
制御やりづらいから危険なんじゃね?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:11:05.22 ID:X7XLtsCC0.net
>>259
効率が悪くてもニコラ・テスラの無線送電をやってくれればいいのにな

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:15:14.70 ID:1bxoPo+20.net
ナトリウム冷却は漏れたら終わりだぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:18:39.94 ID:N6TuxT/N0.net
ナトリウムとトリウムとトリチウム、混同してる人が散見されるけど
やっぱカタカナの字面が似てるのが悪いのかね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:19:34.56 ID:5H1xUbkg0.net
中国は大量のチルドコンテナ積んで、シベリア鉄道経由でロシアまで貨物列車で運ぶ時代。
と思っていたら、ロンドンまで走らせる時代に。ユーロトンネル使わせてくれるんだな。医療用マスクや自動車部品他工業品など。今年に入って既に5回走らせていた。海上コンテナで30日が貨物列車だと20日で届くそう。
帰りは何を積んで戻って来るのか。レミーマルタンの大市場だからそんなものかな。
漢民族の商売のうまさには舌を巻く。

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:19:48.98 ID:pF27+ytK0.net
字面からしてヤバそうなんだが…

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:26:53.15 ID:pUXTDe+L0.net
爆発して100万人ぐらい逝っても知らんぷりしそう

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:29:02.55 ID:N6TuxT/N0.net
中国の研究者と緊密に協力してきた日本の大磯で開催された国際トリウム溶融塩フォーラムの
前会長である吉岡律夫氏によると、中国は2011年に溶融塩原子炉プログラムを開始し、
約30億元(5億米ドル)を投資した。
https://www.nature.com/articles/d41586-021-02459-w

そりゃまあ日本国内じゃ何も出来ないんじゃそうなるか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:33:05.19 ID:sPvfJoUD0.net
>>285
ナトリウム冷却の増殖炉とトリウム溶融塩炉って本質的に似たものだろ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:34:23.59 ID:613cUl+x0.net
実験炉レベルでなら、トリウム炉はアメリカが1960年代に数年間安定運転させている
ただ、冷戦真っ只中の当時は、核兵器材料のプルトニウムを生産しないどころか消し去ってしまうのが嫌われてそれ以上開発が進められなかった

トリウム炉って核のゴミ処理炉なんだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:44:34.79 ID:WEM0BB1r0.net
結局中国はデフォルト回避したのか
ニュースにならんって事はそうなんだろうな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:49:23.85 ID:N6TuxT/N0.net
>>290
アメリカのオークリッジでやってたのとか今回の中国のヤツは
核燃料自体が冷却材である溶融塩に溶けてて、固体の燃料棒とかないから
炉心の構造的には結構違うんじゃないかな
あと、ナトリウムほどには水と爆発的な反応はしないだろう

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:50:44.13 ID:5H1xUbkg0.net
>>283
さすがに中国でも地上でのテストは計画はされていない模様。俺の知る限り。
高圧電線の設営と都市部のスマートグリッドは大分進んでいそう。特に後者は今の中国の得意分野だから。
一方でどこまで本気か分からないが、宇宙のソーラーパネルから地上へマイクロ波送信を前提としたデバイスの開発に動くらしい。日経関連の報道だけで裏は取っていないが。
500m巨大電波望遠鏡、天眼を作り既にとんでもない実績を出している国だから、本気でやりそうかな。

寝よ

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00537/?ST=msb


https://i.imgur.com/rFatLAo.png

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:56:05.06 ID:OVYAkt0P0.net
よく爆発する中国がやるのか
ミサイル実験で失敗して村が消えても そっと無かったことにできるもんな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:56:50.31 ID:C9ipEoju0.net
>>4
東電は雑やって爆発させたから何も言えんよ。
そそくさと逃げた東電の上層部は糞の塊だったからな。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:57:43.36 ID:sOmqPHCG0.net
軋轢のある国との国境に設置するんだろ?
台湾とか香港とか

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 00:57:47.18 ID:WG3ZH41y0.net
>>286
250両編成とかやってるのかな?
見てみたいなw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:02:22.41 ID:T+cu6CHv0.net
>>277
また河野みたいな売国奴が日本の原子力研究者や技術者を人材流出させる。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:03:09.28 ID:vImBsy4g0.net
まあ日本よりはマシか

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:04:03.17 ID:T+cu6CHv0.net
>>296
あれはイラ菅直人が起こしたようなもんだ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:06:28.58 ID:X4Qb+Tbt0.net
22世紀の悪夢
こちらは中華人民共和国中央電視台です、それでは日本省から省庁間のお知らせを届けます。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:10:18.52 ID:X7XLtsCC0.net
>>294
無線送電構想を実現して中国に近い地域の人たちも気軽に電力が使えるようになれば中国側に付く国も増えるだろうになあ…
そういう先見の明が無いのが東アジア人らしいといえばその通りだ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:10:52.12 ID:CU8NEH9K0.net
プルトニウムですね

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:17:47.31 ID:WCLPrfHI0.net
日本に迷惑のかからない内陸部でメルトダウンする分には全然問題ないぞ
どんどん実験していけ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:34:44.91 ID:C9ipEoju0.net
>>301
非常用電源を地下に置いて水没させたのに?(笑
そもそもの対策が駄目やろ。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:37:32.75 ID:840R1t3n0.net
原子力空母とか原潜の空冷地上版だよ

先進国は「製造はできるけど敢えてやらない」的なやつ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:38:00.05 ID:1Bpm3BEs0.net
日本人はすぐ舐め腐るからな
安全装置の全自動化
手動安全装置は訓練したことなし

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:41:28.45 ID:pM5cZE9L0.net
原子力発電とか言うけどさ、ようはタービン回すだけだろ
中国なら人海戦術の人力でやれ人力で

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:42:02.15 ID:YNkmfdz80.net
そもそも、中国に安全って言葉の定義が理解できてる?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:49:02.39 ID:k7fOvBbo0.net
中国人が持ち込んでくる儲け話に金を出すと9割戻ってこない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:49:37.11 ID:W58Sun470.net
ふらぐ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:56:25.79 ID:/2pWZyca0.net
>>306
そんな古い福島1号機2号機を再稼働させたのは「菅直人のミンス」だから

自民の時は老朽化で稼働してなかった

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 01:57:37.03 ID:/2pWZyca0.net
>>302
六四天安門
習近平無能
殺習近平
醜習近平
醜近平

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 02:25:43.09 ID:5H1xUbkg0.net
>>298
訂正します。寝ようかと思ったが、何か間違えていなかったかと思い調べ直し。
2017年にはロンドンまでの運行開始。あと、ルートはカザフスタン経由だ。
浙江省義烏発(中国東部の日用品の物流拠点、上海他沿海部からも接続可)で、カザフスタン、ロシア、ベラルーシ、ポーランド、ドイツ、ベルギー、フランスを経てロンドン着、凡そ18日。
他にもスペイン行きもある。テヘランやトルコのどっかにも寄ってたな。
貨物量は100TEU(20フィートコンテナが1TEU)。行きは医療用品、日用品、自動車部品、その他工業製品、帰りは自動車やらも積んで来て、アウディの実績は累計1,000台程だそう。
中国無き経済は最早成り立たないか。一帯一路、漢民族はやはり恐え。

本当に寝よ

"New Silk Road - Container trains from China
https://youtu.be/XquH2vzcgbg

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 02:32:51.85 ID:5H1xUbkg0.net
>>303
国内の目処が立てば、石油パイプライン敷いているミャンマーや、取り込んでいるラオス、カンボジア、モンゴルには高圧電線を設営しそうな気がする。
あるいは水素化してからアンモニアとか。プラントも売り込めるし旨みはありそう。俺ならそうする。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 02:48:42.03 ID:00Y9Okry0.net
西側には先の見えない(だけどレアアースとパネル生産は中国)太陽光を押し付けて
自分たちは全方位開発。
もう次の時代は中国だな
せめて中共の時代じゃなくしないと…

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 02:53:11.98 ID:00Y9Okry0.net
>>279
今の日本の空気が「原発技術者」を
歓迎してないからねぇ…

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:01:49.91 ID:XMG5BUhR0.net
またトリチウムかよと思ったらトリウムか
原子番号90とかめっちゃ重いやん
で結局ウランなんか

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:04:14.91 ID:2xoatndj0.net
>>100
両方使うから、ナトリウムによる冷却管が摩滅で爆ぜて事故起こすまで直ぐだな。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:15:25.06 ID:w9v0bhXy0.net
福島原発事故で安全な原発に対する需要が世界的に高まるって判断だろうな。日本も研究をしてるはずだが日本は理想を過ぎていきなり核融合とかに行ってしまう。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:18:06.08 ID:w9v0bhXy0.net
高市とかも核融合研究に予算をとか叫んでるよな。それって何10年後に実用化されるんだよ馬鹿丸出し。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:23:35.70 ID:iDttVtsy0.net
いまや爆発上等で実験出来るのは中国だけだもんな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:30:50.78 ID:qOfFIHAV0.net
チャンコロがまた世界に迷惑かけるのか。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 03:50:06.10 ID:3e47ziFH0.net
日本の原発は実質使用済み核燃料保管庫として存在しているに過ぎない

このゴミの処理が出来ないうちは日本の原発に未来なんてないんだよ
廃炉にさえ出来ない

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 04:08:58.93 ID:OcOZWHao0.net
日本のように福島原発を爆発させたくらいで懲りていたら科学の
進歩は見込めんよ、支那は新幹線を転覆させたが懲りずに
新幹線網を張り巡らしているだろう。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 04:31:08.59 ID:wxFLzPeu0.net
この方式で排出される放射性物質が猛烈な強さなんだろ?配管が劣化すんじゃねえの

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 04:40:33.09 ID:ZcDOLdqz0.net
>>311
欧米人が日本人に対する印象と全く同じ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 04:49:17.14 ID:zqFx/qzZ0.net
次の原発過酷事故は中国
これは絶対間違いない
問題は偏西風に乗って日本を襲ってくる放射能
領海侵犯どころでない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 04:58:28.08 ID:Xe6bIjgC0.net
トリウムなんてリスクが高すぎて何十年も前に諦めたというのに

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 06:16:52.56 ID:du+GtKA00.net
そして、
世界は滅亡した

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 06:29:06.06 ID:eIQAK6Ea0.net
>>4
中国人
「おまいう」

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 06:47:07.79 ID:cVxIjXU70.net
大国であっても恐ろしく原始的な国だと思うので極一部の知識層が研究や開発に勤しんでも
安全性が確保出来なくて、その上に事故でも起きたらチェルノブイリや日本の原発事故よりも
最悪な事態になりそうだからやめてほしいわ
鉄道事故やコロナの処理がアレだもの

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:05:19.02 ID:Kry3a6NZ0.net
結局ウランになるんじゃないの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:08:37.58 ID:99jzwkjP0.net
中国のことをバカにしているけど、日本はどうなの?
福島原発爆発して収集つかなくて、いまだに死の灰を撒き散らしているんだよ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:09:40.37 ID:fJETE2rE0.net
文革のときの屑鉄製鉄みたいなことをし始めたな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:11:59.21 ID:fJETE2rE0.net
福島を引き合いに出す奴がいるけど、実際、震災直後の福島第一の状態から無傷でリカバリするにはどうしたらよかったの?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:17:23.90 ID:+ncRJgLq0.net
なんかあっても無かったことにでるからな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:22:04.04 ID:99jzwkjP0.net
有事の際に問題を解決できないことが分かったのだから日本は国土狭いし
危機管理能力も足りないし、原子力は止めておけ。
福島が消滅したけど、とても良い教訓になったと思って。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 07:52:47.04 ID:Kry3a6NZ0.net
>>335
バカになんかしてないよ
実際に技術力に関しては中国の方が上だと思ってる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 08:59:29.96 ID:OcOZWHao0.net
中国もいつかは原発事故を起こすかも知れんがめげずに開発を
続けて優秀な原発を作るはず、ロシアも事故を起こしたが
今でも原発を作り続けている 再エネのような不安定電源に頼っていては
これからの日本は衰退する。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 09:17:58.93 ID:HqnpWzit0.net
>>337
アメリカの言う通りホウ酸入り海水を直ちに注入すればなんとかなったんじゃない?
まだ原子炉を使いたい東電がのらりくらりして、それを鵜呑みにした菅がウロウロしてるうちに、あっと言う間に一号機爆発で手遅れ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 09:44:07.02 ID:dgI1unp40.net
>>341
それが中国の狙い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 09:48:41.16 ID:njxaoK5Y0.net
>>342
バ菅対応に人を割かれて対処が遅れたのは確か。あの馬鹿が元凶。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 12:04:10.41 ID:aIFUCvZb0.net
>>342
核反応自体はスクラムで止まってたけど、停電で放熱が出来なくなってメルトダウンに至った。
結果論だけど、ホウ酸水入れたとしても結果は変わらなかったと思う。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 12:12:36.47 ID:5H1xUbkg0.net
>>342
非常用電源を消失した時点で詰んでたよ。
あ〜んな所に設置する気狂い沙汰の阿呆達のせいで、世界中のエネルギー政策が変わり、結果、日本はババを引く。
阿呆くさ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 12:47:07.74 ID:5H1xUbkg0.net
完全に見落としていた。支那通気取りの俺が。電気事業連合会の発表を見過ごしたなんて。
錚々たる面子揃えているな。中国の頭脳集団集結。成功するにオッズ1.2。

中国科学院上海応用物理研究所
上海電気核電設備有限公司
上海電気発電所設備有限公司
四川華都設備製造有限公司
中核蘇閥科技実業有限公司

で、高レベル放射性廃棄物の地層処分の研究開始か。甘粛省は地盤強えから楽勝か。

ランチタイム終了。

https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1259721_4115.html

https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1260504_4115.html

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 13:41:25.24 ID:r+wk78aj0.net
>>346
震災前から欠陥を指摘してたのにな
あんな欠陥、素人でもわかるくらいなのに

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 13:53:50.65 ID:N6TuxT/N0.net
オークリッジで1965年から4年間運転した実験炉の出力が2.5MW
基本的に同形式で約50年の技術発展の結果がもり込まれてるし
無理せず出力2MWから始めるわけだし、まず失敗はしないと思う

馬鹿にしてるヤツ多いけど、ロケットと同じで甘く見てるとすぐ追い越されるよ?
いや、日本が立ち止まってたこの10年でもう追い越されたか

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 13:55:29.39 ID:zrkiRJeM0.net
トリウムって月面にいっぱいあるってヤツだっけ?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:01:33.03 ID:8VSumuKl0.net
>>126
チェルノブイリの再来じゃねーか

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:10:11.12 ID:RNrai1SH0.net
>>2
仕組みとして溶融塩炉は爆発しなくとも、別の機器等が爆発するんだろうな。中国だし。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:16:18.24 ID:aIFUCvZb0.net
>>350
それは多分ヘリウム。
トリウムはウランよりも資源量が豊富なのがメリットの一つ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:16:23.84 ID:D1clU0GX0.net
>>150
ほんとそれな

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:18:15.44 ID:D1clU0GX0.net
>>165
いやあれはあれで荒唐無稽すぎるのと、そもそもジャップ土人にかけてるのは敵国と戦う気持ち
ウルトラマンに出てくるような科学特捜兵器の開発を宣言する前に、富国強兵と、繁栄のためには侵略も辞さないという清浄な国民意識を取り戻す方が先だろ
そういうの全部ぶん投げて、ガンダムつくりまぁす!とかさ・・・・

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:20:38.83 ID:CQ4uw4Cp0.net
>>349
あきらかに中国っていうだけで意固地になって偏見を持って見てる人多いよな
これが中韓以外なら、スゲー!日本も追従しろ!!って意見だけになると思うが

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:24:11.46 ID:D1clU0GX0.net
>>348
電源を丘の上に移設すると金かかるし、耐用年数を過ぎた原発を廃棄するのも金がかかるからな
だから文系の素人経営者が、理系の悲鳴と警告を全部無視して、波打ち際の地下室に発電機を置いたままにして、原子炉も期限過ぎてるのに、壊れるまではへーきへーきwwwとか言って使い続けた

東電は出費が減って株主大喜び コストカッターの神様として本当に神のように崇めて奉った
東電からたっぷり賄賂をもらってる議員(共産党以外の全員)は東電のシナリオを鵜呑みにして、売国クソ漏らし「津波なんてぜってー来ないからこのままでいいんだよwww残念だったな糞共産めwwwプゲラッチョ」 とかぶっこいてた
同じことをミンス政権になってからも一回やった

これでメルトダウンだからな
なお、賞味期限の切れた原子炉は最期の力を振り絞ってちゃんと安全装置が働いて強制停止棒を下ろしてる
メルトダウンは急に止められない核反応の余熱を冷却システムが止まっているためにさばききれず、起こるべくしておきた
もしかしたら秒で決断してホウ素だか海水だかぶちこんでいたらワンチャンあったかもしれんが、
この期に及んで原子炉の再利用を望んでいた東電がそれを拒否した

世界でもここまで間抜けで目先の私利私欲のために国家を滅ぼした池沼民族って、人類史上、ない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:35:40.35 ID:BP4rmkU80.net
なんでこんなうそつくの?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:54:39.20 ID:b7nX95i60.net
>>106
チャイナボカンを舐めんな

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 14:57:36.54 ID:523boyot0.net
中国の最大の強みである人権が無いことってインチキ過ぎるだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:08:41.02 ID:JmZZyhnd0.net
本来は古い設備は解体して、安全性も考慮した新しい物に逐一置き換えるべきだった。
放射能漏れにあまりに過敏になりすぎて、崩壊する前に大気解放する選択がとれなかった。
8割は管理上の問題だろうが、潜在的に2割は過剰な放射脳のせいだと俺は思ってる。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:19:32.38 ID:tl3QNt/X0.net
一方日本はバケツを使って臨界を達成した。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:35:40.53 ID:v7Sd5LDb0.net
人類絶滅の未来しか見えない

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 15:45:55.52 ID:VLb2E0j20.net
>>24
創出と保障の違いかな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:01:00.17 ID:Dz4VUBFc0.net
>>30
溶融塩炉は最初から燃料がメルってて、十分な熱容量の設計にするから、何かあったときでも通常とさほど変わらない。
トリウム酸化物燃料で軽水炉にもできるけど、再処理、燃料リサイクルを別施設でやらなければならな。
溶融塩炉ならこれらプロセスを炉の設備でできる。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:05:32.51 ID:Dz4VUBFc0.net
>>62
酸化物燃料を使った重水炉。
動燃の「ふげん」も同じ構成で、トリウムを燃料にできる。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:06:33.26 ID:v3JJEx+D0.net
レアアース採掘の副産物だし中国向きではあるんじゃないかな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:15:01.18 ID:3dQYxYaZ0.net
中国沿岸の温度が10度は上がるな(笑)

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:16:05.84 ID:Ni/TX99L0.net
コロナの次は放射能ばら撒きそうだな。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:19:15.71 ID:S3FBXvoP0.net
冷却系統で事故が頻発しそうだな
素材分野でブレークスルーでもないと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:21:13.67 ID:Dz4VUBFc0.net
>>137
二次冷却系は水を使うだろ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:22:09.43 ID:3dQYxYaZ0.net
不滅素材による配管か、自動塑性してくれるパイプが必要やな。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:24:48.92 ID:w+7fXBil0.net
ゴビ砂漠だし埋めやすそうだなw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:29:55.78 ID:KWxpj5s+0.net
>>365
ラドンが原子炉から大気中にダダ洩れってことは、他のものもいろいろ漏れまくるわけか

トリチウムも水蒸気として漏らすのか?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:36:40.11 ID:FeDClICR0.net
埋めやすいように、谷間に作るから大丈夫

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 16:38:04.27 ID:Dz4VUBFc0.net
>>374
トリチウム水を含め軽水炉サイクルであれば再処理施設から放出している核種を発電炉で放出することになるから、ある意味キタナイ。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:00:57.33 ID:Hra4VHlA0.net
>>26
もんじゅはプルトニウム

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:01:07.00 ID:KWxpj5s+0.net
>>376
再処理が論外なのは、処理できない放射性核種は全部漏らすってとこにあるんで、この炉もやっぱり論外やね

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:18:06.30 ID:FDQ/QkPY0.net
シナの場合、失敗しても隠蔽するから、あたかも成功してるように見えるだけ。
全てがそう。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:46:10.85 ID:5H1xUbkg0.net
>>294
の補足。JAXAは何処まで本気でやるのかな。細々とやっているふりに思えるが。


宇宙空間から伝送される太陽光パネルによるエネルギーの受電施設を2021年末迄に完成させる予定。既に高度300mからのエネルギー伝送試験は実施中。
壁山基地と呼ばれる設備は財政圧縮で2010年に凍結されるも、今年6月に本格的にプロジェクト開始。....
施設は初期の基礎試験を行う中国初の大規模発電施設になる予定。一方で研究グループは2030年に使用する小規模のパイロットプラントを建設中、2kmの受電アンテナ...
中国は2050年迄に、ギガワットクラスの商業用宇宙太陽光発電所の稼働を目指す。....

China starts testing tech to harvest solar energy
https://www.theregister.com/2021/08/17/china_orbiting_solar_panel_tech_tests/

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 17:48:54.12 ID:5H1xUbkg0.net
お勉強のお時間。少しは原理やら理解してから書き込もうね。


https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/kosokuro_kaihatsu/kosokuro_kaihatsu_wg/pdf/013_02_00.pdf


https://i.imgur.com/6CbqVTW.png

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 19:15:31.52 ID:7lVaFO2y0.net
>>381
ガンダムで例えてくれ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 20:14:32.84 ID:5H1xUbkg0.net
>>382
嫌だ。理由は俺はガンダムを観ていない。アニメはまともに観た事ねえのよ。ガキの頃は水泳、ラグビー、トランペット、読書、天体観測、US、UKロック、etc.で遊んでた変わったガキだったな。

個人的に面白い報道見っけ。小型溶融塩原子炉のデンマークの民間スタートアップ企業だそう。キモは温故知新なのかなあ。

デンマークの原子炉企業Seaborg Technologies社は、英国Neutron and Muon Source(ISIS)とスウェーデンのEuropean Spallation Source(ESS)研究センターと共同で重要な実験を完了させた。
現在の原子炉内の中性子の挙動を把握した事だ。この研究結果より、Seaborg社は原子炉を最適に設計出来るだろう。同社は小型溶融塩原子炉(MSR)を開発している。初号機の稼働は2025年を目指している。 .....

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 20:15:55.66 ID:lCr4dXts0.net
でも結局お湯を沸かしてタービン回すローテクだからな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/21(火) 22:22:05.54 ID:B2tH+8i50.net
>>384
そりゃタービンを回すのが最強だからな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 04:01:15.71 ID:YO8Ox7VE0.net
中国単独で医療、インフラなんかやっても事故、崩壊につながるだけやん
かといって共同でと一方的に技術奪われておしまい
無視すると何しでかすわからんから
遠目に監視するしかないんだよなあ
単純作業だけやってればいい
無能害悪集団

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 05:17:32.18 ID:eBTZhWbl0.net
>>386
無能害悪は日本人。
はよう地球から消え去れ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 05:27:18.35 ID:fXsuy//L0.net
>>386
中国人の血の半分は東北人(朝鮮系)だからな😁

ケチャンナヨで、やることが中世から変わらない。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 05:30:23.03 ID:QC58Q51t0.net
この件のお手軽な解説本は「原発安全革命(文春新書)」だと思う
元々は「原発革命」だったのだけど、東日本大震災に伴う福島第一原発事故を承けて
加筆・改題された

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/22(水) 06:17:51.88 ID:O4xaLyNV0.net
>>386
>>388
人生楽しくねえだろ。原子炉のゲの字すら理解出来なくて。盗まれる技術をてめえで開発してから出直して来い。
技術屋楽しいぞ。20代でIntel、IBMに教えを説いて、見返りにIBMの門外不出の技術得たりしてさ。てめえで戦略立てて戦術に落し込み実行する。
「人生から逃げるJAPは糞JAPだ。戦う日本人は良く訓練された日本人だ。」
先ずは、>>381 の中身を読め。無知は罪だよ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 13:08:04.40 ID:ScPh4KQd0.net
>>344
>>342
事実と違うぞ。
1)空気式冷却装置が働いていないのに気付かなかった
 吉田所長のせいでメルトダウンした。
 また、内部の圧力が上がって手動ベントも出来なくなった。
2)「どうなっている。ベントはしたのか?」と質問した菅に、
 東電は「わからない」を繰り返すばかり。
3)菅は「海水を入れろ」と言ったが東電が拒否した。

だから菅はヘリで行ったのだ。
問題が無いなら、菅がヘリで行く理由がないだろうが!
「菅のせいで〜」と言う人間は、物事の原因と結果が理解できていない。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/23(木) 13:57:47.81 ID:x22lHMcP0.net
>>391
故人を悪くは言いたく無いが、所長もあの非常用電源を放置しておいて、いざその場でベントしようにもバルブが逝かれる迄内圧放置だったからな。原発を指揮するには無能だった。東電内の相対的比較ならマシだったんだろうが。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/24(金) 07:18:12.72 ID:g6bKvllL0.net
>>17
ゴキブリネトウヨクソジジイよ、トリチウム海に放出するジャップこそ腐れ外道土人だぞ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/24(金) 17:12:38.89 ID:gbF86luZ0.net
>>393
月城から出ている冷却水のほうが高濃度てことは内緒な

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/24(金) 18:00:59.48 ID:4i9+8gFi0.net
すっげえな中国 どんどん世界の先へ行く

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:37:57.95 ID:7fONoXE/0.net
マジもんの革命で中国大陸を不当支配している共産党を倒してほしいな
人民はいつ立ち上がるんだろ?

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 03:43:22.19 ID:W/DApzw90.net
鳥産む

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:22:47.52 ID:Xhq6eq8H0.net
雁産む

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:32:04.65 ID:8ifRGQre0.net
確実に爆発する

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:35:58.45 ID:xdgPN9PZ0.net
やはり、日本人の核ヒステリーは自らの首を絞めている。
溶融塩原子炉はやらせてやれよ。


Researchers "Watch" Molten Salts Carve Tiny Nooks
https://www.newswise.com/doescience/researchers-watch-molten-salts-carve-tiny-nooks-and-tunnels-into-metal-alloys-in-3d/?article_id=757870

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 04:45:03.34 ID:JOwaEU0U0.net
ウラニウム産地にもう売らんと言われたならしょうがない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/25(土) 12:34:32.01 ID:GMVbMemA0.net
>>397,398
なとり産む

総レス数 402
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★