2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎が語る農業など1次産業「人が寝ててもロボットやAIにやってもらう。夜真っ暗でも、GPSなりで動かすことができる」 ★8 [potato★]

1 :potato ★:2021/09/20(月) 02:22:03.75 ID:zpcXpvhG9.net
「人が寝ててもロボットやAIで」 河野氏が語る農業 

 河野太郎行政改革相は、福島・東北の復興関係者とオンラインで意見交換し、農業など1次産業について「無人化の技術が大事になる。(人が)寝ててもできるものは、もうロボットやAI(人工知能)にやってもらう。ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる」と述べた。
 さらに、河野氏は「1人でそれを回すことができれば所得も増える。技術開発に国はもっと力を入れていかなければいけない」と語った。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9L04DTP9KUTFK036.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632065797/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:22:57.64 ID:CxxT729f0.net
メンテナンスもロボットに

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:22:58.29 ID:MvpL9PAw0.net
寝てる間に大惨事w

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:22:59.83 ID:iGb9e/Tr0.net
ピーマン摘むロボットの費用糞高かっただろ
人のが安いんだよ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:23:52.52 ID:bcVS7umc0.net
河野 進次郎 ポッポ 

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:24:10.30 ID:n0isv3jA0.net
留守中のペットのフンを床に塗り広げるロボット

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:24:18.05 ID:MvpL9PAw0.net
>>4
オマケに30秒に一個だぞ
出荷に間に合わないよw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:24:32.38 ID:HMZeQ5jR0.net
また物事がわからない世襲のボンボンか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:24:32.97 ID:ujJU24Rt0.net
ロボが出てきちゃったあたりで、ボロが出たな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:25:01.05 ID:RzW0G9IJ0.net
>>1
AIで自動売買したら株と為替で所得が増える
寝てる間も売買してくれるとか言い出しそうw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:25:02.00 ID:M64PAtbD0.net
コスト無視する奴はトップ目指すなよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:25:07.96 ID:Zgf1ySDy0.net
ロボットじゃないよ
アンドロイドだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:25:54.20 ID:iGb9e/Tr0.net
>>7
マジかよw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:26:10.48 ID:8u4eUGTa0.net
そもそも農家も千差万別だろうにそからもシカトしてそうだし、具体的に話させたら一瞬でボロが出そうだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:26:28.75 ID:EHgT1otj0.net
もしかしてセクシーしちゃったのか?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:26:29.20 ID:je/gD69B0.net
このスレは

・「アトム」「ガンダム」「バッテリーが」とか言ってる馬鹿
・既に高精度自動運転のトラクターやコンバインが市販されていることすら知らない馬鹿
・現在もAIやセンサー技術の発展で毎年性能が上がり続けている分野であることを知らない馬鹿

などの馬鹿の自己申告でお送り致します


17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:26:36.68 ID:OBXlLDwj0.net
そのロボットがグエンに盗まれるだけだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:27:04.95 ID:ECBqN8kU0.net
行け
農業用ロボ

じゃぎん
じゃぎん
じゃぎん




19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:27:24.45 ID:LH+B+KW00.net
地方は平地が少ないので機械化農業に最適な関東平野を全部農地にするべきだな
まずはビルを壊すことから始めようか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:27:36.63 ID:u9EM4Q1y0.net
農業は本業含め詳しい人はほんと詳しいからな
しかもちゃんとやれてる農家は生活かかってるので基本的に保守的
しかし人手不足はいかんともしがたいよね
外国人実習生をこき使うのもだいぶ批判が高まってきていて厳しい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:27:52.54 ID:wahIjWwG0.net
こういうの作るの考えたら人間がいかに万能か思い知るな
人を大事にすればいいのに

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:28:10.31 ID:WpA61b1j0.net
>>17
グエンが近づいてきたら土に還すロボットが必要だな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:28:32.53 ID:dCR0oegh0.net
グエンより
ロボットの方がマシって意味

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:28:47.25 ID:t3y+Htdw0.net
人間はいらないってか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:29:07.76 ID:gZY/wdqn0.net
「プラスチックは石油から」以来のアホネタだなw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:29:20.92 ID:bcVS7umc0.net
>>16
そのトラクターやコンバインは寝てても仕事終わらせてくれるん?
なら副業で農家やるわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:29:45.09 ID:G83lDPht0.net
もしかしてコイツも進次郎?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:09.58 ID:mfoDx2Mt0.net
量産型グエンか

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:13.06 ID:zXKSPW+t0.net
>>22
第一条
ロボットは人間に危害を加えてはならない。
また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

第二条
ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。
ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

第三条
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:31.05 ID:Kv1XWfda0.net
別に夜にやることなくね?
単に失業するだけだろw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:40.26 ID:/JqyvIJL0.net
>>1
日本の悪い所が詰まったスレになりつつあるな
海外では既に技術的には稼働してる事だし、日本も遅れるのは拙い
普通なら日本の土地にどう合わせるかの話であるべきなのに
総裁選で政局のやってんだよ、こんな所までバカらしい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:42.72 ID:14dzn8sq0.net
前スレでレスの流れの主旨と違うレスでダル絡みしてきて、それを指摘したら
「だったら話かけてくんな」とか逆ギレするキチガイとかおって草w

このスレ、ニュー速+の平均と比べてもキチガイ多すぎじゃねw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:43.68 ID:iNzyvMOK0.net
ごみ拾いロボ実用化されないのなんで?
半導体が頭打ち
ゲーム移植用AI開発が最優先だろw
ファミコンやりたくね?w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:56.66 ID:je/gD69B0.net
>>26
>・現在もAIやセンサー技術の発展で毎年性能が上がり続けている分野であることを知らない馬鹿

自己申告あざーす

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:30:57.95 ID:FJlKqfVM0.net
こういうのにケチをつけてしまう日本だからイノベーションが発生しない

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:04.49 ID:wcLMbZb30.net
つーか、それでいかないと社会インフラをもう維持できない。

従来は貧国から移民を受け入れて労働層の穴埋めに使っていたが、
諸般の事情でそれも行き詰まっている。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:06.71 ID:MvpL9PAw0.net
夜中に作業してるはずのAI農機が朝には消えていてオクに出品されてましたとさ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:33.79 ID:ntbeEjl80.net
高市が言えば成長戦略
河野が言えば理解不足
正直河野は好きじゃないけど、なんとも都合のいいスタンスだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:42.99 ID:WBgvRHtR0.net
で、ロボットのメンテナンスサーバーの管理者は月給18万円の派遣SEってわけ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:44.98 ID:IsAKEJVT0.net
スマート農業ググってから発言しろよ
そんな先の話じゃなく開発も進んでるしそこそこ実証実験始まってるんだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:52.71 ID:LH+B+KW00.net
トラクターやコンバインの操縦は農業で一番楽で簡単な部分だからな
別にそこは自動化しなくてもいいわけよ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:53.77 ID:dCR0oegh0.net
タローがポエム
セクシーとか言うのか

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:31:55.56 ID:bcVS7umc0.net
>>34
へ?
寝ててもやってくれるならやるけど?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:04.21 ID:l5CxGWUx0.net
下町ロケットでこういう話あったような

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:11.58 ID:Tyroa7Ha0.net
まず農業のガチガチの規制どうにかしろよww

一次産業なんて中小企業すらほぼない零細企業だらけやんwww

こんな政治に守られてる業界やばいやろww

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:21.67 ID:auNvjc1Y0.net
第一産業の労働者はどうなってしまうん

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:23.00 ID:QYJw6F4s0.net
そんな簡単なものじゃないだろ、農業は

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:27.43 ID:Kv1XWfda0.net
農業こそ岩盤規制の大本みたいなもんじゃねーのか
何も出来ないでしょ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:31.51 ID:/iK2BdGI0.net
都市部の労働者をAIに入れ替える方が多分実現は早い

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:32:57.14 ID:xVTC8cJi0.net
>>35
欧米の方が「俺たちの仕事を奪うな」と実力行使して街中で略奪とかしそうなイメージ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:10.75 ID:I/kVEn360.net
ん?何か変なこと言い始めたな
夜中は作物が成長したり休む時間だから何も作業いらないけどね
収穫も夜中にしちゃダメなもの沢山あるし
あと人間の方が早いんじゃないかな
箱詰め等のパッケージ作業は既に機会がやってるところあるから今更

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:30.66 ID:6soa7fJ10.net
そうだよ中身は進次郎だよ
だから来年、参院の選挙ひかえてる自民党の議員が河野だけはダメと大反対してる
半年経たず正体バレて参院選で落選するから

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:41.57 ID:4woiZ7X50.net
>>1
機械化して儲かるのはメーカーだけ
農家は高額の農機購入ローンでより苦しくなり農地を手放すまでがシナリオ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:44.67 ID:ffCT8jLS0.net
>>1
その前に政治をAIにやって貰おう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:44.95 ID:8wNLUhMu0.net
まあ、オランダのパクリなんだが
しかし、日本は台風が有るからね

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:45.72 ID:Kv1XWfda0.net
やってもらうとか国主導でなんかやること自体が意味不明だよ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:46.27 ID:ORPPwn/R0.net
>>16
お前の思い描いてる未来が実現するなら、日本がやるべきはそのロボットやAIを売ることであって、それによって陳腐化する農業じゃないんだわ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:48.97 ID:sObkcJhM0.net
小泉jrも同じような事を言いそう

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:50.23 ID:52X3RDVJ0.net
今現在、農業で大儲けできて、さらに儲けを増やすために設備投資するぞー
て、状態でもないのに、河野のいう夢物語が実現したとして、その投資を農家にやれってことだろ
うん、まあ、お察しじゃねw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:33:51.87 ID:u9EM4Q1y0.net
>>38
スマート農業は核融合よりはるかに現実的な話だけどな
核融合はシムシティでも2050年水準の技術なんで当分無理だろw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:07.67 ID:LH+B+KW00.net
農業は収穫だけじゃないんだぞ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:09.17 ID:6kVeMpVO0.net
>>37

GPSで使用範囲(自分の土地に設定)にしとけばいいっしょ
設定変更するには、鍵(物理)とパスワードが必要なら
ヤフオクに売ろうが売れねえw

自分の土地から外れたらただの重り

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:11.70 ID:viu3lXKl0.net
ロボットごとグエンに盗まれそう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:25.03 ID:Tyroa7Ha0.net
まあネットで書き込んでる奴なんかいてもいなくても世の中影響ないやつなんだから
こうやって世の中動かしてく人を叩くか応援するかの2択やわなwww
まあどっちも頑張れww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:28.09 ID:drDEGnq20.net
>>27
生霊が憑依したみたいにそっくりだよな
アイツラってなんか量産された人格なんじゃないのか?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:36.43 ID:vBUpv6yq0.net
アホみたいな外国産食品の輸入つっぱねたたら
外国人労働者がクソみたいな境遇をうけて問題おこすようなこともおきなかったかもしれんしな。

「外国人奴隷がつかえなくなったらロボットをつかえばいいじゃない」
こういう発想が日本の農業の問題点をさらに悪化させているとおもう。

河野はない!

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:44.44 ID:oEQByY5Y0.net
まあでも馬鹿サヨ曰く、種苗法の改正で日本の農家は絶滅したらしいのでどうでもいんじゃないですか?(´・ω・`)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:34:48.36 ID:je/gD69B0.net
>>35
まあ5ch民は
ケータイはガラケーで十分
Windowsは2000で十分
ロボットといえばアトムやガンダム
という頭昭和の池沼が大勢いるからな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:35:05.92 ID:CSXaPb0/0.net
ボンボンの苦労知らずが考えそうなことだ
土すら触ったことないんでは?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:35:09.04 ID:EAr/tOuz0.net
企業の経営者もこんなバカだから日本は衰退したんだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:35:29.62 ID:iNzyvMOK0.net
ファミコンバイナリを最新鋭PCや最新鋭ゲーム機向けバイナリにコンバートするシステム開発をすべきw
こっそり業務ソフトもコンバート出来るようにするw

でこっそり、AI開発もやるw
AI出来たら農業でつかえばいいw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:35:48.03 ID:YldahoBL0.net
このスレ見るとジャップランドがIT後進国な理由を実感するわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:16.16 ID:Kv1XWfda0.net
国会議員からAI化しろよw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:16.61 ID:drDEGnq20.net
>>53
地域で企業化して共同ででもやらんと
こんなの家族だけで使う農家には負担デカすぎなんだよね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:28.96 ID:14dzn8sq0.net
ヲタクの妄想が入りやすい技術面をおいておくとして

真面目な話をすると、小規模農地でやってる小作農が多い日本で、
そのロボットの導入費用は誰が持つの?
政治家のポケットマネーでやってくれるの?w
みたいなところはあるよな

そこらの農家がローンで高度な自動化ロボットなんて買ったら数年で破産するでしょ

Pepperだって3年レンタルで車買えるくらいするのが現状だぜ?
あんなゴミみたいなロボットでも
しかも、それで貸し出してるSBロボティックスは儲かってない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:32.27 ID:gZY/wdqn0.net
>>72
煽って日本に作らせないと朴れないもんな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:41.35 ID:MvpL9PAw0.net
やっぱ軽トラで他国に売りに行けるように
日韓トンネル掘って自由に国境超えられるようにアジア連邦作らないとダメだろうw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:44.74 ID:vBUpv6yq0.net
中国産の何はいっているかわからないクソみたいな食料輸入をまずストップするところからはじめようか。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:45.81 ID:7J7bO2qv0.net
>>8
技術革新を促してるんだよ

人手に頼ろうとすると実習生が必要になるだろ
自動化すればその実習生が不要になる利点があるぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:36:47.97 ID:orWHUuqq0.net
日本政府は自動化を随分前から見据えていた
決して口にはしないが人口抑制してたのもそのためだ農業に限らず今後労働者が余るのは確実だからな
自動化が想定より進まなかったから外国人労働者で誤魔化してるのが今現在

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:00.30 ID:Tyroa7Ha0.net
>>53
ばーか
そんな苦しくて買う農家なんていねーわww

お前は需要と供給の理解もできんのかww
どんな高性能の機械でも高すぎたら売れないのww
分かる?ニート君www.

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:05.99 ID:yxQABJut0.net
>>23
AIなら
グエンみたいな米の生産に適した国で、
コシヒカリみたいな品種をゲノム編集して
二期作とか三期策でコメを安く作らせて
輸入したり輸出ほうが儲かる結論になるんじゃ?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:14.10 ID:V9BRPwKC0.net
アナログが究極ののところデジタルってのもあるしなぁ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:24.33 ID:nxw7yaol0.net
進次郎だけじゃなかったorz

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:35.86 ID:52X3RDVJ0.net
>>65
入閣前の河野さんはこんなんだったよw
どっかの隣国に強気だからなんかイケてる保守と勝手にねらーが思っただけで

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:40.20 ID:ORPPwn/R0.net
>>64
農家って結構ネットしてるぞw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:37:40.46 ID:kbwVCQ8u0.net
汗水流して働く労働とか誰もやりたがらないからそういうのはどんどん自動化を進めていかないとどうしようもなくなるな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:04.86 ID:ysTvrBNc0.net
>>72
普通の日本人なら畑や田んぼに心のない機械なんて使わない
お前らシナチョン人とは違うんだわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:08.90 ID:Tyroa7Ha0.net
>>78
買わなきゃいいだけやろ
あほなの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:16.42 ID:MvpL9PAw0.net
>>62
不電子基板ごと入れ替えられて終わりだよ
舐めたらあかんアイツらを

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:29.23 ID:Vw1KxRxv0.net
>>82
AI「なんで稲作に適さない北海道で米を生産するのだ」

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:48.47 ID:LH+B+KW00.net
企業化って個人農地をみんな手放さないんだから土地がないわな
関東平野を農地にするしか手がない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:38:48.45 ID:bE4/00mx0.net
少子化は避けられない。
これからは人間だけの経済から、人間+ロボット+AIの新世代経済だ!!、って可能なんだろうか?

可能なら、移民とか不要になるけど。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:39:03.82 ID:S5+ThwB80.net
>>1
まずいだろこれw
太陽光パネルの部品だってさ
中国とズブズブ弟なんていたら中国のいいなりだぞ
日本滅ぶわw野党に責められて選挙大敗w
説明なしにこいつに入れんな!

河野家が親中である謎が解けた
日本端子株式会社
〒254-0811 神奈川県平塚市八重咲町26-7
大株主 河野洋平
代表取締役 河野二郎(次男)
3社ある海外子会社は中国のみ
北京日端電子有限公司
昆山日端電子科技有限公司
香港日端電子有限公司
http://www.nt-web.jp/jp/company/connected.html
https://twitter.com/hyoeohuchi/status/1439198627382059011?s=20
(deleted an unsolicited ad)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:39:09.87 ID:WpA61b1j0.net
機械化で減少する農業人工を下支えするのはまだ容易だが
輸入、輸出考えた時にはコスト面の勝負は現状厳しいだろうな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:39:38.41 ID:kV4sZYvE0.net
この技術が確立してて人雇うよりもコスト低いってなったらもっとロボット工学進化してるよな?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:39:41.43 ID:ub9jf36q0.net
>>1
外国人研修生と移民でやるよりもテクノロジーで生産性を上げるほうが
日本らしいからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:39:48.75 ID:LPbty0ig0.net
公道を走る自動車が自動運転できるなら、トラクターやコンバインだって自動運転可能だろ
農薬散布のドローンだって自動運転できるし、田んぼの水量管理とかだってAIの得意分野、
ロボットが人間に代わって農業やるわけじゃなくて、農家が既存の農機具より少し便利になったものを使うだけ
現実的な話だし、逆に政治家が大仰に言うほどのことでもない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:04.71 ID:lhD1k6AU0.net
>1人でそれを回すことができれば所得も増える

所得が増える人間と所得が0になる人間ができるんだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:05.97 ID:B/yE4pVT0.net
高市の能天気坊国論よりは現実性があるな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:10.57 ID:drDEGnq20.net
>>81
年に何度も使わない機械に数千万とか使うんだぜ
常時稼働させてる工場とかとは運用も思想も違うものを
まるで同じに考えてるもどうかね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:16.12 ID:bE4/00mx0.net
100%の移行はすぐに無理でも、収穫のみとかは今でもできるんだろ。
まずは10%、20%の無人化からでも進めてかないと。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:18.30 ID:u9EM4Q1y0.net
ちなみに農家はある時点までは保守的で用心深いけど
使えて利益が大きいと分かればある程度高価でも一気に導入が進む
戦前だと高い化学肥料でもどんどん買ったし戦後もトラクターの普及はかなり急速に進んだはず
とにかく彼らは実用性第一

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:29.18 ID:6soa7fJ10.net
そもそもわかってないんだよ
日本は今のままならもう設備投資する必要がないんだよ
工業から農業まで供給能力を満たしてるんだから
国が主導して景気上げて需要増やして設備投資できる環境まで持っていかないと

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:32.37 ID:T25u15u50.net
そしたら移民は要らないだろう

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:43.67 ID:KX5Edhhm0.net
AIに任せて全部測ったら上手くいくって?
誰に測らせて誰に統括させて実行させんの?
気候も操るつもりなん?雲にミサイル打っても洪水治められない中国みたいになるんか?
AI使うなら先に田舎のネット環境とサラリーマン上がりのジジイのpcスキルとわざわざ体使わずでもいけるんやでって説得とどうにかしろよ
小学校のプリントや地元にしか配らんチラシよりお粗末なの文章入力ですら3日くらいかけても出来もせんしネット通販も宅食すら怖がって使わんレベルが区長や農区長や議会議員なのに
自分と同世代の第一次産業と3カ月でいいから触れ合えよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:44.52 ID:5onC1O4B0.net
これ前から思ってた
河野に総理になって欲しい
岸田じゃ何も変わらない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:40:58.28 ID:Kv1XWfda0.net
政治家の農業問題には気候変動が含まれてないのかなw
豪雨や台風下の真夜中に自動化されたロボットがなんか土いじくってんのか?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:04.55 ID:jt2vzCKx0.net
>>92
今の日本でさらに企業化進めたら農業が中国資本の支配下になるだけだしなぁ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:05.33 ID:CUFA/GG20.net
河野一族は那須野牧場と言う競走馬生産のオーナーブリーダー
太郎は牧場とか行かないのかね
ちなみに一口馬主会のグリーンファームも河野一族

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:07.94 ID:S5+ThwB80.net
>>1
河野のせいで戦争になるからなw

相手国に多数のミサイルが現存しているので、敵基地攻撃能力を持たないと
バランスを欠きかえって不安定要因になる。
これは外交・防衛閣僚をやっていれば常識のはずだが
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1439444750776496128?s=20
(deleted an unsolicited ad)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:16.25 ID:gZY/wdqn0.net
>>101
農繁期で使う時期には一斉に使わないといけないしな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:22.21 ID:NHWEDViJ0.net
アメリカの軍事用精度ならまだしも民間用モンキーGPSで使いもんになるかいな。
と思ったらみちびきの精度はセンチメートルクラスなのな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:25.54 ID:drDEGnq20.net
>>85
シナ製の人格ソフトをインストールしてあるんだろ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:38.76 ID:2mlwRLen0.net
カイワレ工場のことかな?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:41:41.72 ID:TlilOQI90.net
最近のAIってすげーんだな
人がやってる的確な状況判断は純粋なプログラムだけでは無理だから、人と同等のAI太郎を作ってやろうという事だな
現状だと安全性にまだまだ問題が有る車の自動運転にも、転用が出来そうな技術だな
これは期待が持てる

ところで、農業で夜間に何をやる気なんだろ?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:42:02.47 ID:ub9jf36q0.net
安易に移民とインバウンドに賭けたら日本は終わりだからな
安倍は売国だった

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:42:09.04 ID:bvPNdC2C0.net
移民入れる位なら国内の工業発達させてロボットにやらせなよ
治安大事だよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:42:17.82 ID:LH+B+KW00.net
全自動農業は関東平野を全部農地にするくらい難しいわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:42:25.40 ID:3/py528+O.net
神奈川県内にロボット特区あるんだよね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:42:45.24 ID:orWHUuqq0.net
ロボットという文字を使うのは止めた方が良いな
日本人は漫画やアニメの影響で人型ロボットこそロボットだと思ってる
今ある家電や作業機関がそのままの形でAIで動くようになる面白くないけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:03.42 ID:B6EBx4fG0.net
お前らもう立派な老害やな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:10.35 ID:OgXWfjIN0.net
22世紀のテクノロジーの話を2021年に持ち出す政治家は馬鹿だと思う

2021年に実用化されてる技術で農業の改善策を語る能力が無い

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:11.24 ID:ORPPwn/R0.net
>>110
太郎は寝てても〈従業員奴隷という〉アンドロイドが勝手に牧場やってくれるからね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:20.40 ID:Tyroa7Ha0.net
>>109
じゃあ他の国は自動化進めても日本は一生ガチガチの規制を敷いていくんだねww

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:37.15 ID:kxNnFWlS0.net
そもそも人に感染しなくなるしさせない
と言ってた人が言ってもな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:43.48 ID:yxQABJut0.net
>>91
100年ぐらいたてば温暖化するから最適な耕作地になるだろ?
ロシアに侵略戦争で取られるかも知れないからwww
核武装するべし!

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:43.88 ID:NHWEDViJ0.net
>>116
24時間営業の野菜工場の収穫があるな。
物流もやらないと夜中収穫して鮮度が落ちるだけなんだけど。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:43:54.10 ID:MgWfS3U/0.net
>>116
耕す 農薬散布 収穫

夜出来るなら昼間やらなくてもいい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:02.82 ID:IGMgTZZD0.net
やべぇな、パヨちゃんより頭悪いのか

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:08.29 ID:S5otCYYk0.net
>>38
小泉進次郎と付き会ってるからそうなる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:17.50 ID:s9USZINt0.net
進次郎と見分けがつかなくなってきた

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:32.28 ID:eNf/gtfX0.net
賛成だわ
昭和の時代にいた水汲みのねーちゃんはいなくなった
毎日書類の束をカートに乗せて運んでくるねーちゃんもいなくなった
技術が進めばそれに応じて手に職つけないと淘汰されるのは昔からだよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:32.51 ID:ntbeEjl80.net
日本が次代にも経済大国で居続けるためにはロボットに投資するしかないのにな
でも正直なところ河野は不安なんだよなあ
改革が手段ではなく目的のように感じてしまう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:33.17 ID:6kVeMpVO0.net
完全自動散布・自動航行の農業用ドローン「XAG」
https://www.youtube.com/watch?v=odCC23RThv0

ドローンの農薬散布とかなら別に深夜でもできそうだな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:34.20 ID:pqKHtWVf0.net
・人間より金がかかる
・そんな簡単に自動化出来るならとっくにやってるorやるメリットがない
・可能かもしれないが、それを考える研究に金が出ていない
・補助金がないとそもそも農業が続けられないのに、もっと金かけて自動化とかムリ
・農家のやりたいと、研究者の出来るが結びついてない
・政治家がなんかポップアップしちゃったけど、実際にどうやったら出来るかを考える人はいない
・電気代を安くしないと、自動制御とかそもそも無理

大体この辺か、この発言は核融合よりはマシだけど何も考えてない政治家の
頭の足りないところを現しちゃったなぁ、ほんと自分からボロ出すのな
河野は一見頭良いようで、そこらのITオンチ政治家といい勝負だなぁ
総理にゃ不安すぎるわ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:36.66 ID:gIQT9ArV0.net
もう自民党は終わりだよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:44:51.60 ID:2VcIDEGV0.net
>>130
ウヨの頂点が安倍晋三だぞ
頭は基本サヨより悪い

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:06.75 ID:Tyroa7Ha0.net
>>104
馬鹿だな今の農業は高齢者と移民ばっかだからだろ
高齢者居なくなって移民も東南アジアが発展したら日本で農業なんてしなくなる
あとは分かるよな?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:19.15 ID:eeXniLSL0.net
>>35
正直好きなようにやればいいじゃんって気がするんだけど最初から100%完璧求めるやつとか
農業を知らん奴が口出すなとかガタガタぬかす奴がいてびっくりする
実習生使うよりよっぽどマシだと思うけどな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:22.66 ID:UswbZfmh0.net
北海道以外の農家は作付面積がしょぼいからロボットより人の方が速いねってなるわな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:27.08 ID:iNzyvMOK0.net
ぼくはドットネットフレームワークふぁみこん/MSX /pc88/pc98/x68k/iMode/サターン/メガドライブとかの開発のほうが大事だと思いますw

だってまだやってないゲームあるしーw

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:39.62 ID:NHWEDViJ0.net
>>136
最低賃金以下で雇える研修生の方がコスパいいんだよな。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:41.74 ID:udfz7OrD0.net
突き詰めていくと
そもそも人間がなんのためにいるのか
という疑問にぶち当たりそうだな

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:50.32 ID:S5LaQi3S0.net
頭固い人達は理解出来ないだろう
人間と機械のどちらがエラー少ないかと言えば断然機械だ
一番のメリットは機械は文句言わない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:45:53.51 ID:drDEGnq20.net
>>116
海外の農業機械とか見るとわかりやすいけど
生産プロセスを機械に合わせてるんだよね
今の農業生産スタイルのまま機械導入するより
そっちのが安上がりで生産性もいいけど
そういう方向考えないあたりが能無しなんだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:01.65 ID:52X3RDVJ0.net
>>129
とりあえず、それ、昼間にやればよくね?w

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:06.75 ID:jreqsIdg0.net
> 福島・東北の復興関係者とオンラインで意見交換し

なぜ復興関係者?
補助金漬けにしてるからか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:17.51 ID:LH+B+KW00.net
収穫機械は1年のうち一瞬の収穫期しか使用しないわけで
1年中使えるわけじゃないから費用対効果がなさすぎるのが問題

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:24.61 ID:vBUpv6yq0.net
>>89
そうかもしれんが。
加工品でも外食においても、中国うんぬんは明記したほうがいいだろうね。してないようだけど。
それやってからケチつけたほうがいいわ。

流通経費かんがえたら、外国産うけいれるメリットなんて消費者サイドには何ひとつない。
政治問題で、クソみたいな品質の食品をおしつけられているだけ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:24.94 ID:UgaqNIKj0.net
バカが思いつきでモノ言ったらアカン

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:36.85 ID:je/gD69B0.net
>>75
ペッパーwww
このスレで「いわゆるロボット」を想像してる馬鹿の頭の中身が見えたな

そして自動運転農機は既に多数導入されているんだわ
10年前とは比較にならないほどの高性能機が
それの次世代機、完全自動化を進めるのは当然ですが

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:36.89 ID:4Mf2dIqE0.net
うちの親父は同世代じゃ珍しく大学も出てて何でも理屈は立派だけど
家じゃ目玉焼きも上手く作れないし掃除機もまともに使えない。
オランダやアメリカみたいな耕地環境でもないのにGPSとか単語入れりゃ
自分が何か素晴らしい解決策を持ってるような気になるんだろうね

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:42.19 ID:kxNnFWlS0.net
>>144
そこで人は増えすぎた論で陰謀論に行くわけですよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:44.47 ID:gZY/wdqn0.net
>>129
夜に騒音出すなバカ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:49.39 ID:E3CA+Usf0.net
日本の農業を安定して成り立たせるには内需拡大しかないんだよな
それを安倍政権で徹底的に叩いたから中国産の安い野菜の需要が高まってるわけで

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:46:57.03 ID:ViYI7qdu0.net
こいつ、進次郎並みの馬鹿なのでは?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:00.67 ID:zvpoUvr00.net



ら老人政治家を、先にAI化したほうがいいだろ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:16.39 ID:6kVeMpVO0.net
ロボットの群れが自動で条播き!? 最新システムとは
https://agrijournal.jp/renewableenergy/38452/

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:29.83 ID:ORPPwn/R0.net
一生懸命太郎を擁護したいのはわかるが、太郎が全自動を連想させる言い方をしたのが一番の問題なんだよ
徐々に自動化自体の産業化を後押しします程度の現実的な発言ができないから高市やセクシーと同列にされる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:33.32 ID:c9LcA69q0.net
テレビもねぇラジオもねぇ
だけどこの村にゃあ全自動農業ロボットがある

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:39.53 ID:cRWxABXI0.net
河野はやっぱり奴隷制度は必要だと言いたいのか
人間の代わりにAIで

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:43.58 ID:B6EBx4fG0.net
>>140
新しいことにはなんにでもケチつけて頓挫させる老害上司やな
ケンモメンももうそんなお年頃や

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:46.80 ID:S5LaQi3S0.net
>>147
24時間やれる時間に縛られない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:47.63 ID:Tyroa7Ha0.net
まあここで自動化進めなきゃ東南アジアが経済成長しての農業する移民が来なくなったら次はアフリカやぞwww

まあそんなことここの奴らはそんなこと考える脳みそ持ってなさそうだけどww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:51.85 ID:CSXaPb0/0.net
そんな高性能機械が、いくらかかると思ってんだよ
普通のトラクターでも新車500万は軽く越えるのに

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:47:55.91 ID:pqKHtWVf0.net
>>146
ぶどう農家とかは機械で収穫出来るように
枝の間隔とか実のつけかたを工夫してたな
そりゃそうだ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:03.55 ID:14dzn8sq0.net
調べてみたら、今の自動運転トラクターって最上位グレードになるから、
そこらのトラクターより500万円も高くなるのかよw

農薬散布ドローンも200万円くらいするし
(しかも飛ばすには要免許)

普通に考えれば
「そんなん要らんわ!自分でやった方がええ」
ってなるよなぁw

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:10.73 ID:udfz7OrD0.net
水やりや温度管理はAIや機械化できるが
剪定とか収穫はAIや機械じゃできんだろ

稲とか小麦みたいにそれなりに均等に育つならまだしも
ピーマンとか果物とかは個体差があって機械で採種するのは不可能

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:26.07 ID:jt2vzCKx0.net
>>125
今の日本だとって話だからな
まず国造りをしろって話

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:26.25 ID:WhG5Bsuw0.net
河野は別におかしな事を言ってないのに、河野ってだけで叩かれてて草

クボタ スマート農業
https://agriculture.kubota.co.jp/product/smart-agriculture/

農業従事者の高齢化にともなって大規模が進む日本の農業。
農業がもっともっと魅力的な産業となるためには、作業負荷の軽減と、生産性の向上が欠かせません。
そのために、ロボット技術やICT(※)を活用して省力・高品質な生産を実現するのがスマート農業。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:34.75 ID:je/gD69B0.net
>>136
>そんな簡単に自動化出来るならとっくにやってる

とっくにやってます
以降のレスが全部無意味になってるんだけど大丈夫?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:44.50 ID:CUFA/GG20.net
自動運転のトラクターはすでにクボタのがありますね
夜に騒音出して農作業する意味はない

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:50.44 ID:52X3RDVJ0.net
>>145
めっちゃ文句を溜め込んでるぞ。機械なんていきなり動かなく事あるんだぜw
機嫌悪くなって変な音出すときもあるしなww

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:48:57.95 ID:6soa7fJ10.net
技術の問題じゃないんだよ カネの問題なの
農業なんて儲からないから金融抱き合わせて農林中金の黒字で補填してたのよ
1キロ1万円のコメ買うか 買うわけないだろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:09.18 ID:byLR/jpQ0.net
>>140
> 農業を知らん奴が口出すな
これ言い出したら政治家は仕事できないわな
すべて現場が決めんの?と

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:13.60 ID:Kv1XWfda0.net
まだSDGsだの持ち出して廃棄される野菜を加工して売り出せる政策でも出したらいいのに

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:23.75 ID:drDEGnq20.net
>>75
思った以上に使えなくて
リースの継続しない企業が殆どになって
市場を荒しただけだったんだよな

人間だと其処で駄目だったかもしれないが
場数踏めば確実にどんなゴミでも成長するが
ロボットはニーズが変わるとバージョンアップだけでは対処できずに
新しいの導入しなきゃならん
小規模な市場には結局は人間が一番応用が効く

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:29.95 ID:u9EM4Q1y0.net
>>31
結構面白い話題だと思うんだがちょっと残念だな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:33.42 ID:ciD1Mr7P0.net
農業は繁忙期と閑散期の差がありすぎて四六時中動かせるロボットのメリットが無いな
収穫時期の機械トラブルも怖い
2、3日遅れただけで商品価値無くなるから
収穫もロボットより80歳の熟練したババアの方が速そう
莫大な投資に見合う収入が見込めるなら補助金を出さずにオリックスにやらせろ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:40.38 ID:ORPPwn/R0.net
>>145
そうだな
じゃあまずは有権者を機械化しよう

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:43.91 ID:kxNnFWlS0.net
>>171
それを寝ててもと同列に語るのはちょっと無理が

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:44.25 ID:Tyroa7Ha0.net
>>160
それは企業の仕事だろ
こいつは規制改革するって言ってるやんけ
自動化進めるために規制なくすってことだろ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:49:46.81 ID:NHWEDViJ0.net
>>168
農薬散布って自立制御マルチコプターじゃなくてラジコン飛行機で撒けばよくね。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:50:10.36 ID:HErbbM460.net
>>140
やるべきだし、できることだけど、タイムスケールの認識が全然ダメなのよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:50:17.54 ID:6kVeMpVO0.net
イチゴを摘む巨大ロボット!NVIDIAのGPUとAI関連技術を使ったスマート農業のロボット自動化事例
https://www.youtube.com/watch?v=bXQg_M7_6_E

もうイチゴは収穫できるようになってるみたいよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:50:18.65 ID:BY3uBTWe0.net
現状で使えそうなのはドローンくらい
ドローンを導入して直播きすると
種蒔き機、田植え機、苗箱、苗箱洗浄機、育苗設備が不要
土も購入不要
除草剤、追肥、防除がドローンで出来る

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:50:19.51 ID:MvpL9PAw0.net
>>135
誰が農薬補給するんだよ
ドローンと一緒に農薬希釈自動補給するロボあとバッテリー交換ロボも必要なんやで

189 :くろもん :2021/09/20(月) 02:50:50.34 ID:Ai3EeL4u0.net
国家戦略として見ると、核融合の方がマシだね。
一次産業を自動化して、その後何か日本の強みになりますか?っていう。
話が温いよね。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:17.18 ID:gZY/wdqn0.net
>>140
実戦でテストすんな
ファイザーモデルナかよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:22.28 ID:E3TMVqTP0.net
微量元素欠乏とかもAIで管理してくれたら楽だわな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:25.84 ID:MyW2gXe70.net
>>184
ラジコンからドローンに移り変わったけど
ドローンのほうが正確に撒けるみたいだね

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:28.54 ID:B6EBx4fG0.net
>>169
個体差判定は画像処理AIの独壇場よ
コスト考えるならAIが判断

知識のない素人のグエンが採取でおk

十分だろ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:36.06 ID:Tyroa7Ha0.net
>>175
だから規制なくして大企業でも農業できるようにするって話だろ
大企業がやれば割りに合う仕事になるやろ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:36.22 ID:WpA61b1j0.net
>>146
お茶の葉とか収穫機の刈り取り幅で形決まるし
機械側の都合で生産体制見直す必要はあるよな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:45.23 ID:25oUuh2o0.net
この話は大規模農業とセットだから既存の農家は切り捨てる事になる
機械を24時間稼働させれば広範囲をカバーできる
出来ない出来ないと必死に書き込んでるのは老害だろう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:52.86 ID:WhG5Bsuw0.net
>>182
なぜ?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:54.26 ID:ZjlfynPV0.net
これじゃあ高市の核融合を笑えない

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:55.07 ID:IsAKEJVT0.net
>>169
マジレスするとセンサーで形状分析できるし機械学習ですぐできるようになるよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:51:59.95 ID:+bUqI65M0.net
企業がやれってことだな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:52:29.56 ID:9AY0hxAC0.net
すでに海外じゃ導入が始まってるのに、それを知らずに実現不可な技術だと馬鹿にするから日本の農業は遅れてるんだよ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:52:35.89 ID:14dzn8sq0.net
>>152
キッズにも分かるように解説してあげると、

>>75は「お金」の話をしているんだ
「ロボットのせいのう」の話なんてしていないんだよ

じぶんがが「ロボットのせいのう」の話をしたいからって、みんな同じ
きもちだとはおもわないようにしようね

お兄さんとのやくそくだよ(^_^)


市場に大量流通した実用化されたロボットの価格の例として
Pepperを出しただけなんだけどw

コミュ障害すぎだろw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:52:40.98 ID:jreqsIdg0.net
>>152
世界的なロボットやAI応用製品のメーカー勤めだけど、日本の農業市場が商売になる兆しは無いよ

そもそも前段階の機械化でようやくって感じ
ロボット農機をレンタルして耕作地や耕作条件をセットしてなんてやる素養が身につくのは10年先でも無理な気がしてる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:52:48.49 ID:52X3RDVJ0.net
>>200
電通「やりましょう。(チラッ」

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:02.61 ID:ceahtq/10.net
頭が悪い
ロボットにメンテしてもらえよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:05.46 ID:iNzyvMOK0.net
こんなのやるくらいなら新型合金開発をやったほうがw

腐るプラスティックは儲かりそうじゃねwろくすっぽ分子構造解析もまだ終わってえぇんだろここらは
格子欠損の割合分布の調査をw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:09.16 ID:ALlP3OF90.net
>>199
AI万能論はAIの利点だけで実際運用する際の具体的な問題点の見通しがさっぱりだから信用ならない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:10.00 ID:LH+B+KW00.net
企業がやるにしても土地がない

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:25.65 ID:OgXWfjIN0.net
現実的な議論を政治家はすべきだと思う

根本的には中間搾取がひどくて農家はまじめに作っても極貧で
農協の借金が増えて首が回らない

結局、割のいい作物に特化するか
一部宅地化するか兼業になるかしかない
中にはベトナム実習生をこき使う農家も出てくる

こういう現状なのにドローンGPSロボットといった単語で何かを語る政治家は
嘘つきではないにせよ
都合のいい空想又は詐欺だと思う

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:36.35 ID:BzsoVhl60.net
>>201
別に機械化が夢物語とかそんな話じゃないぞ
日本の農業でなぜ導入が難しいか?って話は

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:39.08 ID:I/kVEn360.net
土いじったこないんだろんね

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:40.15 ID:pqKHtWVf0.net
>>171
いやタローを擁護するなら
自動化してもコスト的に割があう
超大規模農業だけを優遇していかなきゃいけなくなるんだけど
今の日本の農家ってほとんどが小規模だろ?(知らんけど)
自動化は農業の再編とセットなんだよ
だから小規模の人からは反発すごいんじゃないか?
大体農地の売り買いもなんかすんげー規制があったような

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:42.58 ID:Tyroa7Ha0.net
>>189
強みじゃなくて日本の将来の話なの
農業は現在高齢者と東南アジアの移民がほとんどなの
高齢者が引退して東南アジアも経済成長したら日本で農業するやつがいなくなるの
分かります?
高齢者いなくなって

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:43.65 ID:CUFA/GG20.net
稲作はシンプルだからすでにある農業機械で十分
農家の収益を増やすなら二毛作を推進すべき
飼料作物なら冬場に簡単に作れるでしょ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:53:56.38 ID:cdxePkaz0.net
さすがワクチンで人口削減計画を先導してるだけあるな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:03.63 ID:6soa7fJ10.net
>>194
農業は介護と同じ
いくらやっても儲からない 
市場価格が上がり売れなくなるから採算が合わないの
かと言って食料は必要だから各国補助金入れてんの

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:08.86 ID:gZY/wdqn0.net
>>195
>機械側の都合で生産体制見直す必要はあるよな

機械に合わせろ品質が下がっても仕方ないと

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:15.47 ID:yr4I5FkK0.net
>>21
ロジックさえ完成すればその技術が当たり前になるんだよ
今受けてる恩恵も当たり前に享受してるだけで、ほんの少し前にはなかった技術も沢山ある

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:17.67 ID:ORPPwn/R0.net
>>199
センサーだけでは木は登れないよ
ロボットってセンサーだけでできてないんだよ
全体の話に枝葉の回答をしてても誰も君の話に納得しないぞ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:18.93 ID:CSXaPb0/0.net
そんな機械よりも就農したい若者がもっと簡単に農地を借りれるようにしろよ
土地を荒らすとか考える前にとりあえずやらせてみろよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:26.66 ID:B6EBx4fG0.net
>>196
これを判ってないバカばっかよね
農家に500万高い!とか大企業からしたら安いっつーの

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:35.42 ID:/PHpoJGG0.net
ドラえもんの未来世界かよ
なんだこいつ現実的な金額もわかんねー夢見てんじゃねーよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:41.72 ID:IGMgTZZD0.net
農家が共同で買って何処の家が先に使うかでもめるんだろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:54:50.28 ID:z2+g4OUl0.net
人が寝てんねんで!

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:09.93 ID:NHWEDViJ0.net
>>192
低空低速飛行出来るからマルチコプターの方が正確だったなぁ。
有翼機ドローンはそこ弱いし。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:11.84 ID:WpA61b1j0.net
>>187
米の直播は倒伏率が有意に高まるから
機械導入の際のコスパ考えんとリスクやな
まあ手間考えたらアリかも知れんが

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:12.03 ID:gZY/wdqn0.net
>>196
コルホーズ?ソフホーズ?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:12.97 ID:drDEGnq20.net
>>200
農家が大規模企業化できるようにすればないいんだけど
既存の既得権益が邪魔をしてる部分だろう
農業が細分化してしまってるのもあるし
もっと大規模化できるようにと
農業従事者の意識改革も必要なんだよ
あと、農業以外の知識とかもだろうし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:15.42 ID:sGzqRcZc0.net
老人中心の今の農業に未来はないからな
新規参入が無ければ国が主導してJAにやらせるしかない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:22.88 ID:14dzn8sq0.net
>>184
GPS制御とかで正確に飛行できるラジコン=ドローン

ちな飛行機だと農地が小さいと正確に撒けないし、隣接する農地が近い
日本では不向きと聞く
(風の流れとかタイミングとか間違って隣の農地に撒いたら大変)

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:26.57 ID:8u4eUGTa0.net
日本なんて適した立地も大してないんだから本気で大規模な農地でやる気なら巨大な階層型施設でも作って中で完全なオートメーションした方が遥かに容易いし早そう
農業の工場化の実践のがマシなんじゃね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:31.15 ID:TbeX6Utx0.net
>>212
バカどもにはわからんけど農業って単なる食い物つくるってはなしじゃないからな
治安とか安全保障とも深く絡んでるわけで

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:31.75 ID:jreqsIdg0.net
>>199
ロボットより安物の人間を派遣会社から買ったほうが安いよ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:41.27 ID:2mrO5NIa0.net
ベトコン大量輸入してる輩が言う?
犯罪者輸入してる輩が言う?
無知通り越して愚か者かよアトピー

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:42.26 ID:3lfIC8qL0.net
河野の言っていることは農産品利益より農業設備費のほうが上回るので非現実
現在でも農業機械を斡旋する農協職員のほうが農業従事者より年収がよい

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:55:51.88 ID:ntbeEjl80.net
議論する前にこの先日本の農業従事者が激減するという事実を共有するところから始めないとな
平行線もいいところだわ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:01.78 ID:6kVeMpVO0.net
野菜の自動収穫ロボット開発を手掛けるinaho株式会社(以下、inaho)が、ことし5月
から佐賀県でAI技術を活用した自動収穫ロボット(β版)20台の運用をスタートさせる。
この自動収穫ロボットは、アスパラガスやキュウリ、ピーマン、ナスなど複数の野菜を
1台で収穫したり、作物の病害判定や土壌診断といった機能を拡張できるのが特徴だ。

https://www.youtube.com/watch?v=lzZRdTVJRCE

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:02.42 ID:je/gD69B0.net
>>193
野菜の規格判定はセンサーxAIで既に自動化している分野だな
ベテランじゃなくても重量や形や色や糖度から一瞬で判定できるから時間もコストも削減できる

そんなことすら知らない奴が「AIは人手に劣る」みたいな勘違い垂れ流してるんだから笑えない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:02.84 ID:kxNnFWlS0.net
>>197
寝ててもできるの?
それなら殆どの農家副業で出来るやん

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:33.87 ID:/iK2BdGI0.net
>>196
そもそも大規模農業の土台で戦っても勝ち目無いからね
日本の平地なんかたかが知れてる

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:47.75 ID:Kv1XWfda0.net
あほみたいな
きせいをなくせばいいだけ
ですよね?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:56:55.98 ID:byLR/jpQ0.net
>>136
> ・そんな簡単に自動化出来るならとっくにやってるorやるメリットがない

これさ、実現できていないすべての事象に言えるよね
コロナ対策もそんな簡単に出来るなら特区にやってるorやるメリットがない
給付金もそんな簡単に出来るなら特区にやってるorやるメリットがない

つまり、現行踏襲しろ何も変えるなと

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:00.87 ID:IsAKEJVT0.net
>>207
まともな開発者なら現場運用まで伴走して問題点の洗い出しもする
不信感で語るのは知らないものに対する漠然とした拒否感でしかなくて思考が硬直してるぞ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:16.79 ID:9GMzM0Fj0.net
マスカットの高級品種なんてどんなに育ててるか知らないんだな
食べたいだけ食べられるくせに

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:20.86 ID:jreqsIdg0.net
>>231
小作農や会社員にする政策を打ち出すと、自民党が大敗する

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:25.88 ID:kbwVCQ8u0.net
今は農作業を機械で補助する形だけど最終目標はバイオプラント化もしくはSDプリンターによるコピー出力だな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:26.78 ID:TaCIFXNK0.net
そのロボットをだれが買うんだよ
農家の収入じゃとても買えないだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:33.18 ID:A2Fs/3qi0.net
適当にネタになりそうな資料を集めて
それらしく未来を語る河野太郎であった

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:41.36 ID:udfz7OrD0.net
>>193
牡蠣の殻剥きや魚を刺し身にする作業が未だに機械で出来ない理由と同じ
形が不定形で傷つきやすく、人間使った方が確実で安い

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:49.57 ID:LsuNaoH80.net
ブロックしない総理ロボ希望

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:54.32 ID:2HHYe+mw0.net
その無人化するための設備に何億必要なんですかって話
個人の農家がそんなの買えない

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:54.43 ID:MvpL9PAw0.net
じい様の脳みそコピーしたアンドロイド型高速高機動ロボ作れば完璧だな
そして24時間稼働させればじい様遊んで暮らせる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:56.47 ID:37AznxJt0.net
>>197
すまん横から失礼するがこれはまだ寝ててもロボが全部やってくれるヤツじゃない
こまめに種と燃料は補給しなきゃならん人がずっと寝てても大丈夫なのはひとつも無いかと・・・
30分くらいなら寝れるかもしれん・・・

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:57:57.64 ID:dCR0oegh0.net
スダレハゲみたいに
GOTO強行とか
五輪強行みたいな
ポカやらないでくれよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:01.33 ID:B46zTp+X0.net
>>242
そうじゃなくて現状の障壁となってる部分を認識してなさそうなのが問題なんだろ
進次郎っぽいと言われてるのはそういうことなんじゃ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:14.95 ID:hMWy6x+40.net
人類削減計画が進行中です
みんなでワクチンを打ちましょう

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:34.84 ID:beH3i6MK0.net
>>1
それは良い考えですね


で、誰が作るんですか?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:42.25 ID:drDEGnq20.net
>>196
零細とかが農業やれなくはなるだろうね
太郎は日本の農産業を破壊する指令でも受けてるんだろ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:43.26 ID:MY9jb8fg0.net
農業の自動化技術にはもっと力を入れて欲しい
単純労働における人手不足の解決方法は
ロボットでいいんだよ
ロボットのコストなんて人よりは安いよ

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:45.49 ID:WpA61b1j0.net
>>217
品目何を想定してるのか知らないけど品質低下が許容範囲内に収まるならやると思うよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:46.45 ID:VdIp0jrB0.net
理系の学問をがっつり学んだ国会議員が必要だなあ
例外的に菅直人は原発問題でやらかしたけど、
河野発言や進次郎とか見てると本当にやばいなって思う

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:53.69 ID:4f8/oecm0.net
こいつ何を根拠にこんなこと言ってるんだ?
農家なんざ個人の経営規模が知れてるのに、そんな金がある分け無いだろ
トラクター一台ですら高級車並みの価格なのに

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:58:59.24 ID:a+7sjP3J0.net
倉庫だってロボットが商品の荷運びしてるんでしょ?

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:03.40 ID:pqKHtWVf0.net
>>253
補充は人力だから30分しか寝られないワラタw
確かにそういうの多いよなw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:03.71 ID:jreqsIdg0.net
>>238
そういうののメーカー勤めだけど、栽培地での応用は課題が山積みだよ
特にメカ系

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:04.36 ID:qigi6lfr0.net
>>240
それなんだよ
企業化とか大規模化しても土地の面積で負けてる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:09.65 ID:Ie7dTvVY0.net
二世議員なんかより
ロボット政治家のほうがよっぽどいい政治してくれそう

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:20.06 ID:VSeQxWvE0.net
ネタ枠だと思われた高市がさらに議員抱き込めばガチで勝てる可能性出てきてから河野への風当たり強くなったな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:36.85 ID:ciD1Mr7P0.net
>>238
施設を農協に集約した方がコスト削減出来そうだなそういうのは

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:38.28 ID:Fz8BmQeD0.net
所有者の細かく別れてる農地をまとめて大規模農場にできるならあるいは…

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:38.46 ID:Em/HlPTs0.net
さては下町ロケットに感化されたな
絵空事で人気をとろうとしちゃいかんよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:46.93 ID:52X3RDVJ0.net
>>248
未来を語ったあと、じゃあ自分の政府ではどういうことをするんか
というのがないと、ただの未来予想するおっちゃんなんだよなw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:56.53 ID:D3/uhxaO0.net
まあそういう風にいずれはなるんだろうけど、
そうなった場合人間の数が多すぎて余計な存在が増えまくるな。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:57.34 ID:4f8/oecm0.net
どうせなら老人介護をAIにしろよ
とくに入浴とシモの世話

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:58.05 ID:kxNnFWlS0.net
>>267
まずそこからAI化して政治家イラネってしないとな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 02:59:59.44 ID:BtcPOlO40.net
それだけの設備投資して儲けを出すには
大規模な農場が必要なんだよ
農地法にメス入れてやる覚悟があんのかお前には

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:01.97 ID:OgXWfjIN0.net
>>255
同意
現状の障壁や困難や搾取を分析するのが先で
それができないで夢を言う政治家はポエムと同じである

神奈川ってアホの政治家ばかりだね

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:04.10 ID:MkgbIpA/0.net
導入、運用、管理、メンテのコストがなぁ
現実的に使えるようになるのはいつの日か

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:13.63 ID:ALlP3OF90.net
>>243
AIがこうもまだ流行っていないのはそのまともな開発者ですら断念する物理的な問題があるんだろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:15.22 ID:+bUqI65M0.net
24時間運用管理しないといけないわけだから結局寝てる人はいないわ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:31.14 ID:Tyroa7Ha0.net
>>216
儲からないなら規制なくせよww
そりゃ規制ガチガチで零細企業しかない産業だから当たり前やろww

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:31.98 ID:QzIlq2N10.net
>>41
まさに核心をついた言葉、その通りです。
一番楽なトラクターなどの運転にとんでもない金をかけて経営が成り立つと思うところがおかしい。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:33.02 ID:drDEGnq20.net
>>240
太郎って農業利権の議員では無いだろうし
ローカルな事情を全く考えないんだろう

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:35.08 ID:MvpL9PAw0.net
>>223
あと壊したやつも血祭りにあげられる
壊したやつの前に使ったやつが大体の原因なんだけどね

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:39.87 ID:CUFA/GG20.net
>>220
借りるのは簡単に借りられるでしょ
やる気とある程度の実習経験があれば
経験がないなら少し経験積まないとね、それは当たり前の話

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:43.12 ID:qigi6lfr0.net
>>270
日本に真っ平らな平地なんてそんな多くないから

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:44.89 ID:KX5Edhhm0.net
>>193
グエンさん達入る前の田舎で何があったか知ってるか?
中小の日本人が働きたがらない仕事の工場から逃げ出した奴らがホステスや盛り場のボーイになって情報流した後仲間みんなで夜に畑泥棒するんだよ
兄弟の同級生で嫁に困った当時40代コドオジが東南アジアのホステス嫁にしたら一気にやられたし粗大ゴミ置き場に毎回20人くらいトラックで外国人来る
それくらい日本人同士よりみんな情報交換してるし一気に治安悪くなる

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:45.04 ID:RV7Fun380.net
>>29
アシモフ先生乙

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:48.64 ID:y1i5xqEG0.net
河野はないな
危なっかしいわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:00:51.29 ID:hMWy6x+40.net
>>261
菅直人はちょうど安保闘争の時に大学通ってたから
ほとんど勉強しないで卒業したんだぞ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:03.17 ID:guwFHR2n0.net
今でも十分機械化されてると思うけど
人が手作業で農作業とかしてるの見たことないんだが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:21.66 ID:jreqsIdg0.net
>>247
いまの農機のように小さな農家はレンタルでシェアかな
適応範囲が狭いから高くて当分は無理だけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:25.50 ID:MY9jb8fg0.net
ロボットは普通に考えれば人より安くなる
人を奴隷のように使う場合なら 
話は別になるかもしれないけど
そういうやり方はいつまでも続かねーだろ
ロボットなら奴隷労働でも文句言われねーけどさ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:34.60 ID:MqzTKNhZ0.net
お!全額補助金出してくれるんなら支持するわ
追加で遊んでる農地にハウス建てたるぞ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:37.04 ID:LpRE7C090.net
ロボコン0点

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:01:37.36 ID:SNx943Ii0.net
>>5
そう、太郎・進次郎はポッポに似ている

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:10.86 ID:52X3RDVJ0.net
>>270
大規模化というけど、そもそも日本の国土は平野が少なくそこには既に人が住み着いているから
頑張ってやれても北海道だけだろうな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:17.97 ID:6soa7fJ10.net
だから水とか食料で儲けようとするなよ
インフラなんだから

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:20.65 ID:byLR/jpQ0.net
>>255
問題なのは従前根深い課題をキャッチーなフレーズと思いつきで組み合わせてることだと思うよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:24.18 ID:LH+B+KW00.net
ひよこオスメス選別すらまだ人間がやって
機械判別はまだ実験段階なのに

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:25.40 ID:WpA61b1j0.net
>>249
人の方が安い作業は中々機械化出来ないのが現状よね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:34.72 ID:guwFHR2n0.net
そういえば収穫の時は人が手作業でやってるかな
そこをロボットでやらせるの?

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:35.62 ID:UY3lNlXK0.net
また出来もしないことを言ってるな。やれるならとっくにやっているわ。ペッパーくんの失敗から学べよ。そもそもロボットの量産が難しい。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:41.45 ID:WhG5Bsuw0.net
>>212
ほとんどが小規模でかつ高齢化も進んでるなら
ロボットを積極的に導入しようってなるのは自然な流れじゃないの?(知らんけど)

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:02:42.45 ID:KZ6CGYGy0.net
パヨクはそのうちロボットの人権ガー言い出しそう

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:02.51 ID:oC5mFKZV0.net
やっぱこいつはないわ
雇用の事をまったく考えてない
ただ合理的になる思い付きだけでしゃべってる
こんなのが総理になれば周りが振り回されるだけ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:08.19 ID:mdYs1ogT0.net
人間がやれば年500万円で済むところを5000万円のイニシャルコストと年1000万円のランニングコストをかけて機械化するんですよね、わかります

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:11.91 ID:FgQMxRMo0.net
アセチレンランプだったかな

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:13.55 ID:14dzn8sq0.net
>>178
アレは初回契約更改率10%だったもんなw

農業も小規模で多機能・多用途を求めるとコスパを考えると
一番は人の手になる

それを打開するにはある程度のまとまった規模が必要だけど
小作農が多い日本だと難しいのよね

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:21.56 ID:Tyroa7Ha0.net
>>262
こいつは規制改革するって話だろ
大企業ができるようにするの

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:22.41 ID:sGzqRcZc0.net
この話は農業だけに限ったことじゃない
日本の人口はこの先も減り続ける今みたいに外国人労働を入れ続けるのか機械にやらせるのか
外国人が来なくなったら終わりだからな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:24.69 ID:KdiWEkoJ0.net
>>1
ロボット作ってから言え

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:46.55 ID:M8vQ16j10.net
米農家は今でも十分楽だろ
全部機械まかせ
やることないし

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:03:54.01 ID:Jk+YnlCQ0.net
日本の農業は、米の生産だけは自動化が進んでて世界標準だけど
その他の品目については先進国レベルとは言い難い
この点で生産性強化の余地があるね

後は、斜面を農地として利用する装置やら機械やらがあれば
食料輸出国も狙える

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:19.68 ID:cexQqPn90.net
>>307
日本からその人間がいなくなる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:22.40 ID:pmwg7fgC0.net
国が土地を買い取って
大規模なプランテーションしろよ
チマチマ効率が悪いから廃れるんだよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:33.71 ID:udfz7OrD0.net
>>199
それができたら農家はもう技能実習生や季節労働者なんか雇ってないでしょ

>>238
ビニールハウス建てたりビニール張り替えたり
剪定や草むしりや収穫作業も全部AIで出来るのかっていう
一部の作業だけだろうな、AIだの機械化できる余地があるのは

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:43.47 ID:NHWEDViJ0.net
>>230
あのラジコン飛行機GPS積んでたんか。
もっと大きくなるとインデペンデンスデイの有人セスナ機だよね。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:47.80 ID:baRgsRw40.net
>>1
河野は鳩山レベルw
ここまで馬鹿かとw

日本が根本的に足らないのは応用力であって、
技術開発なんて他の裕福な国にやらせればいい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:50.54 ID:plA1c2dr0.net
暴力団員による拳銃発砲事件が相次いだ頃の河野太郎氏の解決提案(TV番組で)

「日本にある全ての銃と弾丸にナンバリング刻印をすれば誰が撃ったかすぐにバレるから撃つ人がいなくなる!」


他の出演者一同、口ぽか〜ん

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:04:54.45 ID:C+JP9ZAO0.net
世の中にはロボトミー手術というものがあるじゃろ
グエンさんを、ゲフンゲフン
これで労働ロボ完成
太郎さんはこう言いたいのではないかな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:02.73 ID:yob9Myj50.net
>>211
昭和の小作人か、人文系か?
今の土作りって科学だよ?生物学だよ、その知見を越える百姓さんが100万に一人居るかもだけど、今って農協の人へ百姓さんが、教えてくれないから枯れたとか文句言うレベルだよ。
今の中途半端なAIの方が平均で言えば3000倍偉い。
ただし、導入費用が最低賃金(もしかすると以下)の人間に比べて、AI導入費用は最低でも倍、中央値で10倍平均値で30倍になる、これが問題なので、国が面倒見ようって話。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:11.17 ID:IsAKEJVT0.net
>>279
開発難易度に対して費用対効果が悪いからだよ
今はまだweb広告用の技術とか金融とかデータが扱いやすくて金になるものばかり使ってる
そのあたりがある程度進んでやる事なくなってからじゃないと民間は動かない
だから国が民間に開発させるように投資して進めるんだろ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:14.47 ID:52X3RDVJ0.net
>>316
共「なっ、暴力革命、必要だろ?」

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:21.96 ID:/iupZ5wo0.net
まず国営農業でモデル化しないと
民間でロボットやAIを使う方法なんて初期投資がかかりすぎて無理

>>143も言ってるように
最低賃金以下で雇える研修生の方がよっぽどコスパがいいのだから
間違っても無人化の方向には進まない

同じ作物を作るのに無人化するとどれだけの費用が必要になるのか
その費用が研修生より下回らないと誰も導入しないよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:27.44 ID:eeXniLSL0.net
果物でも花でも高齢化の影響で単純に作付面積の減少とか一斉収穫しきれずロスが出てるところは効率化できるだろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:33.26 ID:wQ6xzWS30.net
な?河野太郎ってバカだろ?
こんな奴を総理にしていいもんかね。
親父はあの国民の敵・慰安婦の味方、河野洋平だぞ?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:35.11 ID:ntbeEjl80.net
農業従事者は激減する
この先、限られた人員でこれまでと同じ規模の農地を維持するためにはロボットの導入が必要
そういう話じゃないの?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:43.23 ID:Tyroa7Ha0.net
>>311
2chみたいな頭してる政治家ばっかだったら将来はアフリカの移民連れてくるしか選択肢無くなりそうだなwww
こいつら日本の農業の現状をまったく理解出来てないwww

農業は高齢者と東南アジアの移民ばっかだから
高齢者引退して東南アジアが経済成長したら終わるってことなのになww

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:45.58 ID:drDEGnq20.net
>>304
老人が何も考えずに、ロボットが使えるとでも?
コレ、ロボット企業任せにすると結局はコストが増すだけで
生産性も落ちる可能性あるんだよ
ロボット作る企業は儲かるかもしれないが
それによって農家が明確な恩恵受けられるというわけじゃないし

若い人がある程度自分で整備とか
生産計画やらできないと駄目だろうし
一人でやるのは無理があるから、ある程度の規模の企業化してやって
初めて大きな利益になるような話だと思うし

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:52.73 ID:6soa7fJ10.net
コイツは新自由主義者なんだよ
何でもかんでも合理化してカネを東京に集めたいだけ
何で地方の自民党員に人気なのかすらわかんね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:53.39 ID:Rqh5vyIF0.net
ただし石油も石炭も原子力も使わない電気が動力w

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:05:54.90 ID:c7ELuwNM0.net
総理大臣こそ読み上げロボットで務まるんじゃね?
どうせ責任もとらないんだし

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:06:10.41 ID:YscbN6cW0.net
まずオートメーション化でイニシャルコスト凄く掛かるよね?
良質な土の広大な土地も探さなきゃいけない
雨風凌げて土地によっては火山灰や鳥獣も出る訳で
幾ら掛かるか分からんぞ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:06:32.38 ID:LH+B+KW00.net
関東平野を農地にするしかないんだよなもう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:06:47.86 ID:ssGbWYDd0.net
こう言うこと言っといて脱原発とか言うの
矛盾してるだろ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:06:49.32 ID:jreqsIdg0.net
方針A:農家の多様性にAIで対応する
方針B:農法を規格化統一して対応する

日本の農業の効率化にはまずBが効く
それをやるのが政治では?

Bの主な手段は農業の会社化や大規模化

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:06:49.94 ID:Mxpy9JKg0.net
こういう設備を導入して採算を取るには利便性がいい場所に大規模農場をつくる必要がある
これはみんなわかる

でも
「狭い日本で大規模農場やるような利便性がいい土地があるなら分譲して住宅地にするか工場にしてほうが確実に儲けられる」
という発想は農家以外からは案外出てこない
だから大抵失敗するか、物好き農家の小規模導入でおしまいパテーん

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:01.73 ID:mG2COVPC0.net
こういうの否定してコスパがコスパが唱えた結果が
日本のDXの今なんじゃないの?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:10.09 ID:AXwBiFxj0.net
選挙前だからカラ手形ばかり
振り出して大丈夫か?
見出しばかりが踊って中身がない

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:21.19 ID:6tcvqTWs0.net
まず本当に人要らなそうな市長やら都庁の内勤事務から総AI化して公務員減らそうぜ
政治家も含めてな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:21.84 ID:YzxPaZiJ0.net
大規模な土地と技術と需要があっての話
コストに見合っていない
思いつきで話すのは小泉と同じなんだろうか

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:32.36 ID:dCR0oegh0.net
議員もGPSつけて
ロボットで置き換えたら

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:46.99 ID:B6EBx4fG0.net
>>328
もっと平たくすると
今の個人農家潰して企業経営に切り替えだな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:07:54.14 ID:wQ6xzWS30.net
>>325
実際にそういうロボットが出来て来ると、
農協が牛耳って農家にローン組ませて導入させるんだよ。
買わない農家には肥料や苗を売らないといういつものやり方。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:08.60 ID:ALlP3OF90.net
>>323
よっぽど強権な国家じゃないと無理じゃね

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:13.23 ID:pqKHtWVf0.net
まぁ果樹とかの収穫は、人力でやるより収穫作業はロボット操縦して
高い所も簡単に取れるロボをエアコンの効いた部屋で
操作してた方が簡単かなぁと夢想しても
現実にはそんなロボの購入資金とメンテ代と、ロボが収穫した作物を
さらに選別小屋に運んで、小屋で選別するのは自分と考えたら
素直にはしごと剪定はさみとカゴで取った方が100倍早いと気がつく

タローに足りないのは、そこまで考える部分なんだよね
自動雪かきロボとかの方がまだ作れそうだけどなぁ
あれこそ人力で落とすのは無駄の極みだと思う

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:27.56 ID:9GMzM0Fj0.net
害獣もAIで射殺か
ちょっと恐ろしいな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:27.77 ID:yob9Myj50.net
>>338
その考えは古い。棚田に対応できるのがAIの強み。
悪いのは文系、屑はヤンキー、AIエンジニアは高価。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:34.28 ID:udfz7OrD0.net
>>302
開発はされてるけど、やはり果物とかピーマンみたいな不定形な物は
工程が複雑なせいで実用化が難しいらしい

>果樹は樹形が立体的(3次元)で複雑なため、受粉、摘果、収穫、整枝・せん定など多くの作業が
>手作業に頼らざるを得ないことから、機械化が非常に遅れているのが現状だという。
https://robotstart.info/2020/12/23/automatically-harvests-robot.html

>>314
米は形が定型的だから田植えから収穫まで機械化しやすいだけ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:40.04 ID:KdiWEkoJ0.net
>>340
言うのはタダだもんな


なに一つ守らない安倍という前例あるから
気前のいい話は一切信じないわ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:48.66 ID:BtcPOlO40.net
>>342
新たな利権を産み出したくて
そういう美味しそうな情報を吹き込んでくる詐欺師が取り付いてんだろね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:08:54.21 ID:LCtQQbRr0.net
インターステラーで見た

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:09.15 ID:NHWEDViJ0.net
単純労働力のコスパでは敵わんので収穫していいかどうか画像解析で表示してグエンが収穫するくらいだろうな。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:18.48 ID:HErbbM460.net
>>281
命と健康に直結するから規制の種類によると思う。
食品加工過程の問題かもしれんが日本の奇形率とか問題あるみたいだし。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:18.66 ID:6soa7fJ10.net
こんなの何も知らないんだからゴニョゴニョ言うだけ
竹中の言うことと同じだから
そっち調べた方が早いぞ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:26.11 ID:oqqQfm2+0.net
>>1
こりゃ自民大敗下野やなw
政権交代来るで
2008年の時とそっくりな状況になってきた
あの時も国民はリーマンショック放ったらかしの
自民総裁選祭りに強い怒りを感じて翌年の総選挙で自民は大敗下野

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:28.25 ID:37AznxJt0.net
>>291
スーパー等で野菜や果物がパックやラップに入ってるのを見たことあると思いますがあれほぼ手作業です・・・
後基本的に農家は昼間はエアコンの効いてる部屋で作業してます。
もちろん昼間はほぼ作業しない作物作ってる農家もたくさんあります

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:29.11 ID:cexQqPn90.net
外国人が自国で働いた賃金と同じ額しかもらえないならわざわざ日本になんか来ないぞ
無理だ無理だ言ってる奴等は危機感が足りないな
やるしかないんだよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:09:31.83 ID:/JqyvIJL0.net
>>196
その為に政治がやるべきは農地法改革とかだからね
企業が大規模農業に参入するなら、政府が買い上げた土地を
貸し出す形にしないと外資が大規模な農地を所有とかになる
そういう形を防ぐ方向で論議して欲しかったりするよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:00.85 ID:wahIjWwG0.net
イモ収穫マシンとか面白そうだから自動化じゃなくて運転したいわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:06.27 ID:q3u6IUdt0.net
>>1
いかに楽をするか、手を抜くか、老若男女問わず採用、で進化する海外勢に、
(他人の)努力大好き・過程大好き、苦労大好き、新卒を従順に育てて染める、の日本じゃ勝てない

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:11.14 ID:guwFHR2n0.net
コメは収穫まで全部機械化できてるね
キャベツは収穫の時は人が鎌持って収穫してるな
切り方とか皮のむき方とか色々あるんだろうけどロボットに出来るのか?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:13.46 ID:qigi6lfr0.net
日本の実用的なロボット工学なんて福島原発に投入したキャタピララジコンレベルやぞ
農業に使える機械なんて100年経っても無理だわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:17.52 ID:lQqCx8q20.net
こんなん当たり前
楽しようとするからイノベーションが生まれるんだよ
ジャップは汗水流して働くのが美学だと思ってるが

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:26.47 ID:52X3RDVJ0.net
>>349
その考え方が文系っぽくて草

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:27.85 ID:6tcvqTWs0.net
警備員とかからロボ化した方が良くね?
色々と無慈悲に淡々と

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:45.43 ID:yob9Myj50.net
>>350
もはや難しくねぇーよ、お金がかかるだけ。
一台20億、国全体で2兆貰えるのなら
100%できる(技術的目処は立ってるしガチ)
なんだよ、ピーマンの為に2兆出せる人間がいないだけ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:48.48 ID:8B4Mgm110.net
どこかの商社がすでにアラブのどっかの国でこのシステム使ってイチゴ作ってねえか?

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:48.85 ID:OgXWfjIN0.net
零細企業にはロボットを借りる金もない
農家は9割零細企業

この時点で神奈川のセカンドポエマーと呼ばざるを得ない
神奈川県民もさすがに呆れて見捨てるだろう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:10:51.40 ID:baRgsRw40.net
>>1
岸田だけしかまともな話ししてるやつがいない

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:00.39 ID:jreqsIdg0.net
河野(...長澤まさみ、可愛いな)
河野「農業はロボットやAIにやってもらう」

クボタのCMが効いてるのでは?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:02.02 ID:M8vQ16j10.net
メーカーと新規参入企業に助成するんだろ
既存の零細農家は蚊帳の外
はやく滅亡させたいんだろうな

374 :!omikuji !dama:2021/09/20(月) 03:11:20.97 ID:CHt6DvnF0.net
それができるならもうやっとるわ
というか共産主義者同盟か河野は

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:24.79 ID:je/gD69B0.net
>>317
野菜の規格判定の話をしているのに「ビニールハウス建設が」って馬鹿なのか?
AIに反対するバカの特徴だよな
論点をずらして「AIにを動かすのはできない」キリッ
という話に無理矢理もっていく

そもそもハウス建設の自動化なんてしねえだろ
なんか頭沸いてんだよなお前ら

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:33.07 ID:TIooB3Qd0.net
>>1

河野「なお、値段はトラクター1000台分です」

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:37.68 ID:Mxpy9JKg0.net
>>339
逆だよ
新規性とか物珍しさとか、政治家の「農家の所得倍増させます」の根拠として無計画にこういうのが振り回された結果失敗する

コスパとか採算をちゃんとつて計画を立てた上で導入するところは成功するの

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:43.63 ID:yob9Myj50.net
>>364
福島のロボットが腑甲斐無いのは、
強烈な放射線なんだよ、あれ、放射線なければ
すいすいだぜ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:11:56.94 ID:XJdHVCVw0.net
>>347
導入できない規模の農家のことは考えてないというか、さっさと淘汰されるべきものってとこやろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:02.08 ID:KX5Edhhm0.net
>>316
効率だけ重視したらブランド化してるような作物や魚は一切口に入らなくなるよ
酒や醤油味噌ですらこだわりの作り方と産地守ったものは無理だろうな
庶民は外食でも家でも学校給食くらいに均一化したものしか食べられなくなる
美味いものや地域性あるものほど人の目にしか分からんものはたくさんあるから

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:13.20 ID:oS4qnp4R0.net
そんなロボット今日本で作れる企業あるの?
支那や米国から輸入した方が早いだろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:17.30 ID:QgwZNIMf0.net
野菜泥棒のベトナム人を見つけ次第射殺する警備機能付きでな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:18.76 ID:drDEGnq20.net
>>345
今は種まきから苗を育てたりとか
全部を一貫してやってるわけじゃないしな
品種固定できてなきゃ市場に出すのだって難しいだろうし

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:28.61 ID:p2M6+3CE0.net
>>152
その自動化で、楽になっただけじゃダメなんだよな。所得が伸びないと。
自動化にした分、耕作面積が増えていない(増やせない)のが日本の農業。
だから、自動化しても費用ばかりかかって、年間所得は下がっている。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:33.29 ID:udfz7OrD0.net
>>347
工程が複雑になればなるほど複雑なロボットが必要になり
修理やメンテも複雑になる

果実みたいに田舎で個人農家が作って売ってるような農産物は
まだまだ人間雇った方が安いだろう

投資自体は無駄じゃないとは思うが、日本は農業で食ってる国じゃないし
他に優先的に投資する所があるのではないか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:44.80 ID:jreqsIdg0.net
>>347
カリフォルニアの地平線まで続くアーモンド畑とかみると「ロボット」という発想もわかるんだけどね

河野は日本の農業を知らなすぎ
しょせん世襲のボンボン

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:47.84 ID:D3/uhxaO0.net
>>338
全時代的発想すぎね?
ドローンとか小枝を認識して森の中を自動飛行可能なレベルなんだぞ。
小型ドローンにアームつけて大量に飛ばして地形とか関係なしに作業する未来だってそう遠くない。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:51.75 ID:yob9Myj50.net
>>374
出来るか出来無いかで言えば出来る。
お金がかかるだけ、
今の農家さん全員の年収を10億にする位お金かかる。
だからだれもやりたがたないだけ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:12:57.53 ID:14dzn8sq0.net
>>337
同意

本気で自動化農業をやりたいなら、国が小作農から農地を買い取って、
大規模農地を作って国営でやることじゃね?って気がする

スケールメリットが出ないと自動化も効果が出ないし

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:16.05 ID:yonrzkO30.net
こんなことより要らん農地を手放させてくれ
買い手なんかいねえよwww

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:25.47 ID:eeXniLSL0.net
>>350
なるほど花きのが手がつけやすいのかな
花は重労働じゃないから年寄りでもいい現金収入になるよね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:33.40 ID:01D04niS0.net
実際は草刈り機ですら完全実用されてない
レベル1程度。そんなのは人だって大して手間かからない
手間のかかるところをどうするか。

河野太郎は一度農家に1カ月研修してみ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:35.80 ID:qigi6lfr0.net
>>381
海外にくらべたら周回遅れもいい所

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:38.12 ID:XQMCudpc0.net
おっ、今度はロボ太郎か。格好いいな。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:44.22 ID:je/gD69B0.net
>>374
>それができるならもうやっとる

それができるから
もうやってるんだわ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:44.92 ID:6soa7fJ10.net
>>368
河野の酷いとこはカネはビタ一文払わないこと
払うとしても大企業にだけ 20年つづけてきた上級優遇
それが間違いだったからこんな日本になったのに

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:13:49.17 ID:E8b0eav80.net
>>1
どう見ても野党より自民党の方が政権担当能力無しのゴミwwwwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:06.77 ID:LeSH8rgW0.net
そんな細かいことどうでもいいわ ロボットやAIは政治家にどうすることもできない
マクロのことを語れ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:20.87 ID:OVIPRF/n0.net
農業の実態を全く理解してないことは分かった

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:22.91 ID:Mxpy9JKg0.net
>>349
インターネッツの志が高い(笑)おじちゃんたちが考える農業のイメージの定番が棚田だけど、あれこそ非効率の極みみたいな物だから現代じゃ観光地しか残ってないんだわ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:24.25 ID:kxtkfHTf0.net
GPS衛星からの信号をキャッチするアンテナには、既存の「クボタ車速連動装置KSRU」を使用します。
そのため、既にKSRUをお持ちの方は、GPSガイダンスモニターだけのご購入でOK。
KSRUとセットでのご購入でも28万円(税込)と、他のGPSガイダンスシステム(約50万円以上)に比べてお手頃です。


お前ら知らないだけなんだよ価格も実用化レベルだから
こんなもんカーナビみたいなもんだ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:26.02 ID:TIooB3Qd0.net
>>379
ロボット導入できる農家って予算100億くらい?

そんなん農家やる必要ないだろw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:34.80 ID:52X3RDVJ0.net
海外が―、規制緩和がー、
竹中がよくいってそうなワードだなw

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:36.80 ID:zzT1zKSh0.net
消費減税に野党4党共同調印済みの立民、政権交代なら所得制限なし一律10万円再給付「中間層を含めたケアが必要だ」
2021/09/16
https://www.sanspo.com/article/20210916-GWG3ITNSNJNH5PR7EFG6H6OY64/

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:38.55 ID:LH+B+KW00.net
政治家辞めて農業やってみろよ
無理だとわかるから

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:41.18 ID:cEqYH0NS0.net
農業やってから言えよ世襲ボンボンのボケが

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:14:51.42 ID:HErbbM460.net
GPS運用に介入されたら日本の農業壊滅するな。
あれは米軍の軍用品だろうから
米軍の意向しだいでもなるけど。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:02.87 ID:jreqsIdg0.net
>>349
棚田に対応する自動機より人間のほうが少なくとも後20年は安いよ
棚田って繊細よ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:03.98 ID:Tyroa7Ha0.net
>>373
東南アジア人こき使ってるやつらなんか滅亡させろよ
これからは移民持ってくるんじゃなくてロボット持ってこい

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:16.94 ID:ciD1Mr7P0.net
>>389
自動化農業をやる下地が全く整ってないのに「自動化!自動化!」と連呼してる訳か

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:26.60 ID:7FrPVvAt0.net
日本はマスゴミ(朝日、共同、時事)を潰すことを真剣に考えるべき
毎日(TBS)はカウントダウンに入っているから放っとけばいい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:34.61 ID:Z3R1HU7L0.net
キーエンスとかが儲かるな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:35.33 ID:baRgsRw40.net
>>1
高は都合の悪い話が出てきたらシャットアウトすると断言したバカ

お花畑の人
鳩山と同じでお花畑にいる人

都合の悪いことは一切届かない人

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:37.62 ID:udfz7OrD0.net
>>375
規格判定しか使えてねえじゃんw
農業の全体の工程の十分の一以下だろそんなのw

それでAIで全部出来るって言えんのかよw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:47.37 ID:qigi6lfr0.net
>>385
農業で食ってない←正にそれ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:54.38 ID:IsAKEJVT0.net
>>384
食料問題は輸出入の経済の問題だけじゃなくて食料自給率が下がると他国の交渉の材料にされて言いなりになるしかなくなる
これから全体で人口が増えて食料が足りなくなってきたらどこも輸出してくれなくなるし高く売りつけてくる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:15:58.37 ID:OTXcB9U40.net
ロボットいえば何でもやってくれると?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:00.78 ID:yob9Myj50.net
>>408
死ね屑、2000兆かかるって書いてある。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:08.08 ID:Tyroa7Ha0.net
>>399
お前は理解してんのかwww

今の農家は高齢者と東南アジア人だぞww
高齢者引退して東南アジアが経済成長したらどうすんだよww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:08.19 ID:P2KLRe620.net
田舎で親戚が黒牛飼ってるが出産とか体調の変化とか24時間対応だっていってた

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:14.33 ID:x6YeKQxZ0.net
>>21
この分野は夢を語るだけなら小学生がトップだよ。
夢を語る人ばかり優遇され、現実を知る技術者が冷遇される分野。

河野さんもこんな当たり障りのない話じゃなくて
原発の解体処理を自動的にやってくれるロボットの開発を提案してくれよ。
技術的には果物野菜の採取なんかよりよほど簡単なんだから。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:19.60 ID:tT0ScnH90.net
今の日本にそのロボットつくれる技術があるのかな?
高専の子達に作って貰え!たぶんお断りされるけどw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:35.68 ID:5w+L8r2K0.net
河野は消費税上げるから問題外

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:41.64 ID:OgXWfjIN0.net
>>392
先輩が農業目指して農家研修に行ったが1ヶ月で懲り懲りだと言ってたな
都会人の農業の夢なんてただの空想である

実際はベトナム実習生を信じられないほどこき使って初めて利益が出る
河野太郎には想像もできない世界だよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:55.20 ID:01D04niS0.net
一つの案は、農家を公務員化させるべき

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:56.65 ID:AXwBiFxj0.net
GPS使って出来るのは、北海道とか
かなり大規模にやっとる農家ぐらい、
その辺の田畑2,3枚の農家じゃ無理、
それは農業メーカーに確認してる

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:16:58.06 ID:yob9Myj50.net
>>417
やってくれるよ、400兆円出せば、
君が想像する程度は全部やってくれる。
人に頼むと、1億でお釣りくるけど。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:03.63 ID:Mxpy9JKg0.net
>>387
そんなよくわからん技術導入しても採算取れる農作物ってなにをイメージしてるの?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:05.01 ID:MgK9NAKk0.net
総裁ガチャ外れしか入ってねえな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:36.22 ID:TIooB3Qd0.net
>>425
山本太郎は参院選の時にそれを提案してたな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:36.69 ID:jreqsIdg0.net
>>389
農家も票田だから、そういう合理的な方針を打ち出せないだろな
ならば政治家として価値無い

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:38.89 ID:NHWEDViJ0.net
>>407
日本列島とオーストラリアの経度飛んでるみちびきがあるで

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:43.96 ID:YscbN6cW0.net
確かパナソニックがやってた気がするが採算性あるのかな?
農地も場所によるからな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:17:44.29 ID:fsW4uHQ90.net
>>414
やらなきゃ意味ないよwwwwwwwww

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:05.98 ID:je/gD69B0.net
>>400
ネットの「日本の田畑は平地じゃないマン」の頭の中身は棚田しか入ってない
コンバイン導入できねえ棚田みたいな田んぼなんて趣味や観光地以外じゃとっくに放棄されてるってのに

こういうところで常識が欠落してるから話が噛み合わない

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:11.12 ID:6tcvqTWs0.net
>>429
運営が回収に回ってるな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:21.08 ID:Z8sO3jTz0.net
操り人形の政治家もロボットにやってもらえよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:24.67 ID:UwfGo9C30.net
>>426
つまりお隣の田畑も耕してしまうと

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:46.45 ID:Tyroa7Ha0.net
>>403
竹中嫌ってるやつって陰謀論好きそうだよなww

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:46.94 ID:EIqXd1kE0.net
近所迷惑

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:18:47.95 ID:drDEGnq20.net
>>387
そんな山奥で農産やっても
市場と離れすぎてて外国より店頭に並ぶのに時間かかると
意味がなくなるんだよ
生産地が近くても、交通が酷いと海外との競争に敗れるんだから

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:06.79 ID:mPZbSwv60.net
農家の経営耕地を増やしていくのも重要かと
1960年→1985年→2010年で
北海道は3.54ha→9.28ha→21.48haと順調に6.1倍まで増えているけど
都府県は0.77ha→0.83ha→1.42haと1.8倍までしかふえていない
https://www.cao.go.jp/sasshin/kisei-seido/meeting/2011/agri/120712/item2-2_2.pdf

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:06.88 ID:01D04niS0.net
>>421
ホントそれ

なんで解体ロボットくらいできないの

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:08.04 ID:wfvmGiX90.net
そんな高性能な機械を購入して維持してメンテンスしてたら採算合わないだろう
農作物って工業製品と違って単価安いし生産性も低い

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:12.29 ID:8B4Mgm110.net
照明と水と温度と二酸化炭素と栄養をAIで管理すればどこでも最高の食物作れるけど
小泉のバカ息子が二酸化炭素削減政策したら食物は作れなくなるよ

その小泉のバカ息子が河野の応援団になってて笑えるんだけど

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:15.46 ID:YnNhiabC0.net
真夜中に何やるのさ
やる事無いんじゃね

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:29.75 ID:52X3RDVJ0.net
>>439
竹中ファンを久しぶりにみたわw

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:42.47 ID:NHWEDViJ0.net
>>435
かわいそうにポツンと一軒家の見過ぎなんだろうw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:19:43.57 ID:Ckq93Z4s0.net
化けの皮が剥がれるとはこのことだな
なんておバカさんなんだろう

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:12.36 ID:WpA61b1j0.net
二次元的な作物相手ならかなりの工程を現状の設備で自動化出来そうだが
果樹果菜は研究設備投資費がどれくらいかかるのか分からん

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:39.89 ID:01D04niS0.net
>>424
ニンジンを洗う機械が自動だというから、手伝いに行ったら
水ぶっかけるだけの機械で、そこまで持っていくのは手動だった(´・ω・`)

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:42.90 ID:CUFA/GG20.net
大規模農家を育てるより零細農家を育てるほうが未来があると思うけどね
農業志す若者は少なからずいるし、基本、学歴もコミュ力も必要ないから引きこもりとかには向いてる仕事

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:42.96 ID:14dzn8sq0.net
>>407
今は「準天頂衛星システム みちびき」なんてもあるんだよ

まあ、米国がGPS止めて邪魔するってどんなシナリオ?って感じだが

超大規模農地を整備できてる米国なら、同じシステムを使えばもっと
高効率で生産できるわけで、諸外国から最大級の反発を受けてまで
GPSを封鎖してまで日本を邪魔するメリットがない

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:44.49 ID:BtcPOlO40.net
野外の、それも農業じゃロボットもすぐに泥塗れになる
センサー、カメラ類はちょっとでも汚れたら機能しない
常に繊細なメンテナンスが必要でその保守にかかるコストも膨大
屋内の綺麗な工場のロボットとは全く過酷さが違うんだよ
わかってんのかその辺のことが?

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:53.65 ID:EC0ggiIE0.net
グエンの集団が、完全に解体してパーツまるごと転売しそう
1体まるごと売る価値に気付かないのがグエンっぽい感じがするから

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:54.53 ID:6IL47nam0.net
実現可能かどうかでいえば可能だろ
採算が取れるかでいえば不可能だろ
なんでこんなアホなんだろ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:20:55.77 ID:6tcvqTWs0.net
>>439
竹中支持してるのってバブル世代と団塊くらいだろって気がする
氷河期から下は何このおっさん程度の認識しかないだろうし

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:06.31 ID:Mxpy9JKg0.net
>>446
真夜中に自動で耕作して昼間に種をまく!
夜中に収穫して朝になったら市場に持っていくだけ!

みたいなノリなんじゃね。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:11.14 ID:OgXWfjIN0.net
>>449
河野太郎の他の政策も空想とポエムと庶民イジメしかない
神奈川の世襲政治家ってハズレしかない感じだね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:12.92 ID:Z77vSVNe0.net
>>1
穀物大国のアメリカですらできてないことをできるわけないだろバカタレ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:28.37 ID:Tyroa7Ha0.net
>>447
ファンじゃねーよww

竹中なんて力も影響力もないのになんでそんな怯えてるんだよって話だわwww

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:54.28 ID:MgK9NAKk0.net
>>424
派閥の親分がまさにそのベトナム人買いの首領なのにね
知らないんだろうね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:21:56.43 ID:YscbN6cW0.net
>>447
ケケ中のお仲間だろ
工作員として雇われれてんじゃね?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:13.87 ID:7FrPVvAt0.net
石破と小泉が電話してる写真
これを載せた朝日新聞
朝日は小石河の応援のつもりだろうけど逆効果だね
まともな党員と国会議員はますます離れたね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:17.35 ID:iry7NvKO0.net
昔コンピューター付きブルトーザーと言われた政治家が居たが
今はコンピューター付きトラクターか……

自動制御にGPSは必ずしも要らないと思う
制御局からの相対的な地形情報で行けると思う
メモリーモードで農地耕せばデータ取れるでしょ?
日本の農地データの一括把握なんて下町ロケットじゃあるまいし……

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:30.10 ID:drDEGnq20.net
>>435
ちょっと地方にいけば
農耕地がかなり高低差ある
そいうう所を全部平地にしようなんてのがナンセンス
それに平地は住宅地・工業用地・商用地とのとりあいなんだから

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:29.97 ID:ALlP3OF90.net
>>443
放射線のせいだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:35.19 ID:XvICWs3v0.net
>422
大学では農学部にロボット作る能力が無い
しかし工学部は基本的には工業用のロボットしか作らない
結局は高専で農業用ロボットを作ってる
このままでは進捗が遅い
農学部の解体、改組が必要

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:36.13 ID:yob9Myj50.net
正直に言う、はっきり言う。
今やAIは人文系一橋より優秀。
ただし、一橋人文系と同じ事ようにうんこした
後に掃除やらせると、年5億かかる。
でも5億出せばやってくれる。案外処理時間もかかるので、
一人分でこんな感じ。

20年前の夢物語ではなくて、見積で200階建て高層マンション
立てるレベルには技術が成熟してる。勘違いするな屑。
死ね文系。存在意味がねぇーんだよ、人文系。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:22:58.67 ID:KJLZb3YS0.net
これに石破さんはよく付き合うなぁ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:09.22 ID:p2M6+3CE0.net
>>405
河野は票田を駆け回っているwww

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:16.25 ID:jvI2VW1W0.net
これの1番の問題は農作業に関して今ほど人がいらなくなることと、作業をする人も農作業の能力や知識がいらなくなること。
一部の経営層と技術面のサポートさえあれば、あとはトラブル時のための作業要員さえいれば良くなる。農作業というノウハウを持った多数の人材から少数の技術者とモニタリングをする単純労働者だけになるのに、効率的には向上する。
そうすると、農村に人がいらなくなるから効率化はすすむけど、地域社会は消えていくことになる。まあ、どのみち少子高齢化で消えつつあるものではあるけどね。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:32.37 ID:01D04niS0.net
第一段階 農家を民間会社化

第二段階 農協は公務員化

それで初めて巨額投資が起こりえるだろう
今の零細農家をどうするかという話で自動化というなら、
釣り人にai漁船渡せと言ってるようなもんだ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:33.84 ID:Tyroa7Ha0.net
>>457
支持なんて誰もしてねーだろ

竹中なんて関係ないのに毎回引き合いに出してるのがウケてるだけだわww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:36.66 ID:yob9Myj50.net
>>466
そうそう、むしろ棚田にこそロボットであり、
AIで、死ね文系なんだ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:39.25 ID:7wEVXmxi0.net
ここでパトレイバーがリアルで活躍する時が来たのだ!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:40.09 ID:AwX762cK0.net
>>418
きみ文系?
数字がわからない人っているよね
日本の農業てGDPの1%で5兆円にも満たないよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:45.20 ID:6IL47nam0.net
そもそもそんな高度なロボットなりで自動化してても完全自立型で武装でもしてなきゃ
盗まれてバラされるのがオチだろうに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:45.47 ID:u9EM4Q1y0.net
>>421
これは農地や規制の問題もからんでるので決して当たり障りのない話じゃないよ
むしろかなり大きな軋轢を生むような話

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:23:59.41 ID:qigi6lfr0.net
儲かるならとっくに農作物大規模工場が量産されてるよ
出来てないという事はコスト的にも技術的にも厳しいからだよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:04.76 ID:7wEVXmxi0.net
産業用レイバーも導入

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:06.92 ID:8B4Mgm110.net
>>444
食物によっては管理はめちゃくちゃ簡単ですよ
万能ネギの根っ子をコップに入れて再生するのと同じで

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:15.84 ID:6tcvqTWs0.net
>>474
あんたの事言うて無いやん
寧ろ言い訳から入るとかそうなん?

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:18.87 ID:FGKBunWn0.net
やっぱり今までと変わらないな、無知で無認識で無責任、こういうことを技術者でも専門家でもないのに想像で物をいっちゃうとこがバカなんだよね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:23.29 ID:6yCq/lCA0.net
日本は人口減って衰えていくからな
農業に限らず自動化は日本がチャレンジしなきゃいけない課題だ
自分が死んだあとの話だから関係ないは無責任だぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:26.75 ID:W7rkGAvF0.net
>>472
田舎の農作物なんて無人で作らせて
人間はもっと都市部に集まって効率よくインフラ整備した方がいい

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:44.83 ID:lEZQLIMB0.net
オランダみたいなやつを言ってるんだろうけど日本みたいな小作人ばっかの国では無理よ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:24:45.88 ID:WpA61b1j0.net
>>458
トラクター一台につき一人、それも1日18時間程度稼働出来ないけど
自動運転可能なら複数台並列作業させつつ夜間の作業も可能になる

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:02.00 ID:yob9Myj50.net
>>454
それは,AI以前の機械式オートマンの世界。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:10.83 ID:52X3RDVJ0.net
>>469
つまり、AIは高層マンションを立てられるレベルだから、当然農業もOKと理系脳は考えるわけか
理系脳ヤバくね?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:17.37 ID:udfz7OrD0.net
ビルの中でLED当てて野菜工場作るのも一時期注目されたが
電気代が掛かりすぎて結局採算が取れず大きなビジネスになってないしな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:19.51 ID:yPlJzUTS0.net
グエンもいなくなるなら悪いことじゃない

あと介護ロボットつくれ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:28.65 ID:6IL47nam0.net
>>484
そもそもこういうことを考えるのは政治家の仕事じゃないしな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:25:46.68 ID:01D04niS0.net
人が寝てても農業やってくれるロボツタができるくらいなら、

自衛隊の兵隊の全部が自動機械化される

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:01.16 ID:7wEVXmxi0.net
大麻に税金掛けて売ればいいのに

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:10.20 ID:NHWEDViJ0.net
>>465
掃除機みたいにマッピングすりゃいいしね。

火星行きの有人宇宙船内や基地とかで使える技術だから予算付けてやりゃいいよ。
グエンも宇宙にはこないだろう。

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:16.06 ID:ueVKfzew0.net
4人はワクチン打ってるのかな、シール貼った接種証明を見せて欲しいわ

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:18.28 ID:ciD1Mr7P0.net
>>439
陰謀論抜きに小渕政権から経済戦略会議に参加し
一人当たりGDPを2位から20位以下まで落とした実績のどこが評価できるのん

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:20.68 ID:6yCq/lCA0.net
この手の話が出てくると必ず頭が固い連中が無理だ無理だと反対するな
今は無理でも未来に実現するためにやるんだよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:22.34 ID:Z77vSVNe0.net
まずは、バカ河野はアメリカの穀物収穫方法を勉強しましょう
株式会社クボタもヤンマーもできてない規模のことやってます。
費用対効果も知りましょう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:30.79 ID:yob9Myj50.net
>>486
というか、原野に戻して、狩猟採集をロボットに任せる
という事も可能10000兆出して、日本人口1000万なら実現する。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:33.86 ID:cB6vAK2J0.net
>>461
はえ?
お前その場で今すぐ舌噛み切れやガイジ

まぎれもなく極悪政商テロリスト犯罪者だろ
ゴミリンピックでもコロナゴミチンでも中抜き中抜きで大儲けだわな
ダニとか吸血鬼という形容詞では追いつかない犯罪者w
汚物なんだから河野と2人で、大好きなソウル顕忠院で切腹させろや

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:45.54 ID:wfvmGiX90.net
>>482
育つ間機械はすることないんだぞ
工場では機械止めるとかあり得ない
利益出るわけないじゃん

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:48.02 ID:Tyroa7Ha0.net
>>493
規制なくすって話なだけなのにみんなアホみたいに話膨らますよなww

政治家大変すぎやわww

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:50.67 ID:Kv1XWfda0.net
大企業がやるだけじゃんこんなん
農家は失業

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:50.80 ID:6IL47nam0.net
>>491
電気代もそうだし結局単価が高すぎて売れないのよ
高付加価値化しようとしたけど生き残れたのはごく僅かだし

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:51.85 ID:37AznxJt0.net
>>482
良く人参やネギなんかで同じ事を言う人いるけどとてもじゃないが商品になるような物じゃないぞ・・・

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:52.49 ID:n1+HvT3G0.net
>>1
これで農家に関わってる技能実習生の所得が上がる
その理屈が全く分からない

つうか、高齢化してる農家でロボットなんて使いこなせるのか?
いくら借金すれば出来るんだ?

結局、集約して農家を減らすって帰結するだけでしょ
誤魔化しの政治はイカン

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:26:53.99 ID:YzxPaZiJ0.net
その前にこの辺見直せ
・政治資金
・公務員
・癒着企業
・中抜き
・オリンピック費用
・年金
・徴用工裁判

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:00.93 ID:01D04niS0.net
>>491
だって外に出れば広い敷地でタダの太陽光が目いっぱい浴び放題なんだもんw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:02.99 ID:O+Rw2fBP0.net
メディアという仲介業が不要なように、議員という仲介業も特にいらないな
そんなもん全部なくしてネット投票で民意反映させればいい
何が代議士だよ

派閥だの何だの仲介させるが故の害悪がありすぎるのがよく分かったよ総裁選

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:07.96 ID:u9EM4Q1y0.net
明治期も経験重視の「老農」と洋行帰りの農学者で対立が起きた
明治政府が西南戦争等による財政難で農業への投資を惜しんだので老農が重要な役割を果たした時期もあった
しかし結局は農業試験場を中心とする科学的農業が主導権を取った
現場の知恵は強いけど経験からだけじゃ見えないこともあるんだな

ちなみにAI化や自動化とかは実際に取り組むとだいたい想定より困難だったりするw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:18.20 ID:52X3RDVJ0.net
>>498
経団連からしたらさいこーの実績だなw

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:28.00 ID:hDcgLYBL0.net
>>496
ルンバの高いやつ持ってるけど結構アホだよ
農業に応用?無理無理w

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:42.67 ID:VuiaO+Sa0.net
>>507
工場で量産出来てるのってモヤシくらいか

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:49.62 ID:jreqsIdg0.net
>>504
規制なくすなんて河野は言ってないよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:52.76 ID:/iK2BdGI0.net
>>491
お天道様パワーが凄いんよやっぱり
農地を高層化したら反収凄くね?は方向性としては面白かったんだけど

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:27:58.40 ID:ntbeEjl80.net
この先人口も減るし農業従事者も減る
同程度の農業を維持するために移民を入れるのか、ロボットを導入するのか
そういう話だろう

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:28:27.04 ID:LH+B+KW00.net
今日種まいて明日収穫ってわけにはいかないからな
野菜は家電製品じゃないんだよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:28:37.58 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>350
まあ現状としてはその通りなんだが、2つポイントがある
一つは研究予算の問題
はっきり言って国は農業の自動化に全く本腰を入れていない
少ない予算でなにか手はないかと考えたのが品種改良で、
これは美味い方へは行ったけど、所外先進国のように生産性が上がる方へは行ってないから
これも自動化を妨げる原因
幹を揺らせば落ちて回収できる果実と、触っただけで商品価値が落ちる果実じゃ
自動化の難しさが全然違う

もう一つは、研究の方向性の問題
自動化は、複雑な形状の植物から必要な部分を見分けるソフトウェアが重要なんだが、
どこの研究グループもソフトウェア研究者不足で苦労してる

てかまあ結局は金の問題だけど、ピーマンやらイチゴやらは後回しでいいと思うけどねw
まずは穀物と飼料、後はおいおいでしょ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:28:45.37 ID:N8e6MpPW0.net
これはいけませんw
雑すぎるw

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:28:46.15 ID:6yCq/lCA0.net
今からやらないと孫より先の日本人が飢えて死ぬかもしれない
政治家ならそこまで掲げた方が格好つくぞ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:28:50.60 ID:Q3bHYlDo0.net
今でも耕すだけなら無人運転できるよ 最終の最外周だけ人仕上げだけど、
問題なのは、次の田畑に移る時だよねえ、短くもいったん公道にでる必要がある

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:14.99 ID:14dzn8sq0.net
>>451


食洗機と同じなのね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:18.48 ID:p2M6+3CE0.net
河野は百姓がみんな10町歩くらい耕作面積を持ってると思っているんじゃね。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:29.94 ID:cB6vAK2J0.net
>>501
ガイジだらけで爆笑

電通ガイジはガイジ河野といっしょに済州島でサイコパス人糞牧場でもやれや
イージスアショアのレーダーは責任とって全額費用負担して買い取れ

お前ら生ゴミの白痴が農業語ってんじゃねえわwwwwwwwwww

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:38.51 ID:52X3RDVJ0.net
>>518
変に行間を読もうとするのはねらーの悪い癖だなw
実はこの人はこう言いたかったんだ。みたいにさww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:43.79 ID:6IL47nam0.net
>>518
その程度の話は20年前からずっとされてきた話なわけで今更することじゃないんだよ
業界がずっと試行錯誤してるよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:47.46 ID:n1hJ93jh0.net
田んぼの様子を見に行って、
水流をコントロールするくらいのは
正直余裕でできるだろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:49.66 ID:DxBXDJzn0.net
AIを導入すべき職業は内科医
レントゲン写真なんて人間の目じゃ何が写ってるのかわかりづらくて誤診しまくり
俺なんて尿管結石を便秘って診断された

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:29:57.63 ID:YzxPaZiJ0.net
>>518
需要が減った分、生産も減らすだけだよ
農業従事者が老人ばかりだから実際そうなる

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:01.95 ID:Tyroa7Ha0.net
>>502
はいはい分かった分かったwww

竹中は中抜きの親分で全ての陰謀論の親分だよww

あいつがいなくなれば中抜きも不正もなくなるねwww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:06.27 ID:wahIjWwG0.net
こういうのは農作物の輸出が強いとこでやるのが効率がいいってもんだろう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:09.23 ID:vCXhbRnv0.net
病気で全滅のコストとリスクを差し引いても、水耕栽培の方がマシなんじゃないの

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:15.90 ID:UfwQdmg80.net
省人化するにしても、もっと先にやることがあるだろ?
公共サービスのIT化をすすめて、公務員の数を大幅に減らせよ
薬剤師の袋詰業務を自動化して、調剤報酬を大幅に減らせよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:16.78 ID:nXYr1YET0.net
河野って製品の稲や苗、種を植えれば後は育つだけと思ってない?
実際は商品レベルになるまで育つには数年の経験を費やす。家庭菜園ですら、種から実にならないのが殆ど

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:22.38 ID:jreqsIdg0.net
>>477>>418
採算が合わないと普及しないな

>>523
小さな耕作地が多い日本の農業にとって、地味に大きな課題だな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:34.54 ID:01D04niS0.net
自動トラクターが「あぜ道から落ちない」を確立するだけでも200億円くらいかかるっての

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:50.64 ID:Aa/jrQRZ0.net
やっぱダメだなこの党
いっぺん壊さないと

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:30:59.98 ID:qigi6lfr0.net
>>494
そういう技術の発展に軍事は切っても切れない関係だからな
食料事情を改善したハーバーボッシュ法もドイツの戦争が引き金だしね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:01.11 ID:yob9Myj50.net
>>519
家電製品舐めてる屑文系が好きで良く使うフレーズ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:02.45 ID:jvI2VW1W0.net
>>486
結局自分の地元に魅力や価値を見出せない限りはコンパクトシティ構想の通り、みんなで街にまとまって住んでいくことになるんだと思う。
問題は日本の農業がもうここまで追い込まれているのに、全く危機感が無いこと。全員無いとまではいわないけど、ほとんどの農家もJAも行政もこのまま茹でガエルのように死ぬのを待つだけという。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:03.49 ID:eeXniLSL0.net
>>530
癌の画像診断はもう実用化されてるよね
精度もなかなか良いと聞いた

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:09.89 ID:MuiUYTb10.net
苦労知らずの二世のバカガキ丸出しだな
ロボットにできる単調なだけの仕事だと無意識に見下してないと出てこない発想

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:26.83 ID:d/gPk/Jt0.net
何でもAI何でもロボット言ってる人の頭の中身がよく分かるよな。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:33.52 ID:Mxpy9JKg0.net
やる前から無理だというのは筋違いだけど、このレベルの話はずてに何回も計画されたり実行されてて、大抵採算が合わないから失敗してんだよ。
収穫や耕作なんてのは無人機なんかよりパートのおばちゃんおじちゃん一人雇ったほうが安いの

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:36.86 ID:udfz7OrD0.net
>>510
結局、機械化もAI化も北海道とかで大量生産できる米や麦しか採算が取れない
不定形な農産物のAI化や機械化には限界があるし、電気代使うから全然エコでもない

しかも仮にぶどう採集ロボットを作ったとして、山梨の個人農家に売っても絶対採算取れない
アメリカのカリフォルニアのクソ広い大規模ぶどう農家でもないと採算取れないわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:31:52.92 ID:ZdNqvCLS0.net
日本人の周回遅れが分かるスレ。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:32:11.29 ID:qigi6lfr0.net
>>538
未だに自動車の自動運転すら出来てないからな

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:32:24.68 ID:8B4Mgm110.net
>>503
これこそが小泉のバカ息子が提唱してるグレタ思想ですよ
こんなゴミを当選させまくってる愚民に理解出来る分け無いじゃん

小泉のバカ息子が応援してる河野が人気ってTVで言ってるしさ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:03.98 ID:WpA61b1j0.net
>>529
金あるなら水門にモーターとカメラ一式付けて開閉はリモコンでポチーで行けるわな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:07.68 ID:cB6vAK2J0.net
>>520
なんだこの利権によだれ垂らしてる帰省中は?
うんこ臭えなあwwwwwwwww

お前みたいな白痴は河野と平井の大便を喉に詰まらせてそのまま来世にGO!
日本の政府予算をお前らガイジが使わなくていい

きっと今度は半島のリャンパンになれるぞ!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:07.90 ID:LH+B+KW00.net
小学生の作文レベルだな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:11.78 ID:AXwBiFxj0.net
農家もバカじゃないんだから、
GPS程度の誰でも考える事
出来るならとっくにやってる

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:16.51 ID:Tyroa7Ha0.net
まあ昔の人は車や飛行機なんて作れるわけないって嘲笑ってたらしいからこの反応は普通なんだよな

まあいつの時代も変わんねーんだなww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:44.71 ID:UY3lNlXK0.net
そもそも運用とか維持メンテナンスとか考えてないからこんなアホな発想になる。自民が言うと中抜き予算ネタにしか聞こえんな。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:33:58.85 ID:CDJj41ML0.net
1次産業のロボット化とか零細農家だらけの日本で実現するのにどれだけの資金と土地が必要だと思っているんだろうか?
たとえ天候に左右されないような環境が整備出来たって、害虫対策やウィルス、菌やら土壌環境での生理障害やら問題は必ず出てくるから
口では簡単に言うけれど、生物相手にするのって甘くはないんだよな

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:08.96 ID:01D04niS0.net
>>514
ルンバみたいな草刈り機でもつくれんのかといつも思ってるけど、
出来ないということは作れないだろうなと思う

それっぽいのはできてるけど、畑のヘリとか、手間かかるところをやってほしいのに
そこはできないというジレンマ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:16.91 ID:qdoRgpGT0.net
そりゃあ数年じゃ実現できない難しいプロジェクトかもしれないけど
ともかく始めなければ100年後もできないままだぜ?

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:36.54 ID:n1hJ93jh0.net
>>551
PoEで電源送りながら、カメラ配置しつつ
制御信号でサーボ動かせるからな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:44.82 ID:EtQBwUsZ0.net
>>530
それはAIでもてかレントゲン頼りでは無理やぞ 映らない尿管結石もあるからな

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:48.31 ID:6UiwZ9340.net
ここで息巻いてる独身のハゲには何の関係も無い話だけど小さい子供らには死活問題だろな
今の農家の爺さん婆さんなんて殆どは亡くなったら跡継ぎいなくて廃業だろう

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:50.98 ID:9vmnqCdr0.net
技能実習生という名の奴隷制はもう破綻してるから
どの道機械化していかないと地方の農業も破綻してしまう
平均時給800円とかの地方で頑張って時給1000円出しても日本人は集まらないのが現実

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:34:58.41 ID:jreqsIdg0.net
>>558
あるよ
ホンダだったかが売ってる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:05.80 ID:iry7NvKO0.net
>>514
農地の場合地権も絡むからオートマッピングは困難だと思う
最もシンプルなデータ入力は実際に機械をマニュアルで動かす事かなぁ。と

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:17.15 ID:sSCUYE/+0.net
機械化なら野菜工場あるやん
ああいうのが限界だと思う
通常の土の畑で機械化は無理

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:28.10 ID:/iK2BdGI0.net
>>558
もうある
果樹園の下草刈る用ならね

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:32.06 ID:+3TVd6jG0.net
こんなレベルの能力しかない奴をそうりにして緊縮財政されたら国民の生活は壊滅するわ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:33.88 ID:k2DhHk8p0.net
政治もロボットやAIにやってもらう日が来ます。

570 :くろもん :2021/09/20(月) 03:35:34.55 ID:Ai3EeL4u0.net
>>213
>>1のソースには農業人口現象の対策とは一言も書いてないしなあ。
それに無人化できる作業は限られてるし、農業人口減る分を補う対策としては不足が大きいなと。

あと、コレが出来てもマイナスがゼロになるだけだし、
やっぱり国家戦略としては温すぎる感じ。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:35:40.69 ID:LH+B+KW00.net
できるころは東北の復興なんて大昔のことで忘れ去られてる時代だな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:36:00.77 ID:OgXWfjIN0.net
>>559
コロナ地獄の選挙で論点にするような話しではない
コロナ地獄の農家の支援策を言うべきである

神奈川のセカンドポエマーには全く期待できない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:36:07.64 ID:YzxPaZiJ0.net
>>559
採算とれない農業の自動化するよりも他に力を注げってことだよ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:36:16.96 ID:52X3RDVJ0.net
IT技術なんて5ちゃんのサイトレベルから遥かに進んでるのにスレ民はここにいる
なんで遅れているここにいるのか?
そういう連中の一部が農家は投資しろ。という無茶振り

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:36:23.73 ID:drDEGnq20.net
>>550
マスゴミは間違った知識を垂れ流し誘導ばっか
正しい知識もあるが埋没してしまって
部分的には正しくても全体としては間違った判断させられる
自分で知識を集め、考えて実践して初めて解ることも多い

TVを捨てるがまずは最初だろう

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:02.47 ID:DxBXDJzn0.net
これから非正規労働者が大量に定年退職する。
彼らは低年金だから廃村の廃屋に耕作放棄地付で住まわせて自給自足させて余った農作物を農協に売らせれば良い

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:10.30 ID:ZdNqvCLS0.net
零細の農家なんて眼中ないだろ。将来は大都市圏以外は無人にして全部の農地にするんだよ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:14.15 ID:mdLWW4IL0.net
それよか国の防衛どーすんだよ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:17.77 ID:n1hJ93jh0.net
>>465
位置制御はGPSを基として補完信号でやるのが、ほぼ一般的。
Bluetoothも使えるけど広い田んぼと屋外にはきつい。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:41.86 ID:OgXWfjIN0.net
>>576
良い提案だね
河野太郎よりずっとセンスが良い

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:45.06 ID:nb8AO0x80.net
>>558
https://www.honda.co.jp/news/2021/p210729.html

中国が先行してAmazonや楽天でいっぱい売ってる

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:51.15 ID:Tyroa7Ha0.net
>>557
残念ながら零細企業は死んでこれからは大企業が出来るように規制なくしまーすww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:37:56.33 ID:9vmnqCdr0.net
今年も10月からとんでもない値上げラッシュ来るのに緊縮財政はんたーいとか
頭沸いているとしか思えないわ。。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:04.87 ID:zrCvfyas0.net
オリンピックがなかったような雰囲気だけど

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:05.89 ID:01D04niS0.net
自動化とかムリなこと言い出さないで

氷河期採用補助金でも出したほうがいいんじゃないですかね
問題は後継ぎがいないってことだろ

極端な話、公務員化しないと誰もやらなくなる
公務員化したらみんながやりたくなる。お嫁さんも来る
家族全部でまた農家が復活する
農家の復活は日本の地方再生のかなめで、日本経済復活のカギ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:10.11 ID:oqGUw6A/0.net
アメリカが電気だけなら使い放題の原潜で野菜工場置く研究してたな
ヒト由来の二酸化炭素捨てるのに凍らせてドライアイスにするくらいだし

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:11.33 ID:jvI2VW1W0.net
>>523
>>525
農地の集約・集積による連担化をすすめるのが前提でしょ。
国の方針もそうだし

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:16.56 ID:bGqtxhmoO.net
ザ・バカ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:26.96 ID:udfz7OrD0.net
>>558
一応存在はしているけど、家庭菜園程度が限界だそうだ
https://robotstart.info/2017/06/28/tertill-kickstarter.html

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:38:42.93 ID:KX5Edhhm0.net
>>390
継手居ないか継ぐ気ない子孫しか居ない土地を法人で買い取って面倒見てるけどまあ今まで手入れしてないから大したもん作れんから実験農場にしてるけど皆自分の土地の方が大事だからさ初動が遅れて盗まれたり獣被害に遭うから大変
放棄できたら買い取りたくなんかないよ
でももし身内にコドオジが居るなら自分の部屋じゃなく農地見張らせろ
蚊除け焚いてポチポチスマホゲームしかしてなくても物音したら騒ぐだけでカカシの代わりにはなる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:39:15.23 ID:n1+HvT3G0.net
>>551
農水路に敷いてある鉄の渡し板が何十枚も盗まれて
大変な損害らしいよ
再調達するまで農機が渡れなくて仕事も出来ないし

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:39:23.19 ID:Z6B6/SDT0.net
ドラえもんの世までもう少し

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:39:33.81 ID:wZdebEtT0.net
ロボット産業は、日本はもっと力を入れるべきだと思う
頑張って

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:39:51.25 ID:drDEGnq20.net
>>579
都度マーカーとか設置したりもする方法もあるけど
細々したトコには向かないんだよな
やはり、まとまった広いエリアを作って運用しないと
コストばっかかかって効率上がらんってなる

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:39:51.49 ID:hDcgLYBL0.net
>>558
草刈りはあまりにもイレギュラーが多くて厳しいだろうね
それをすっ飛ばして農業?無理無理
机上の論理のひろゆきかw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:01.66 ID:qDH5yPSc0.net
ベトナム人にやらせようと言うのが今までの自民党

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:17.48 ID:14dzn8sq0.net
>>529
田んぼの隣が自宅ならいいけど、普通は離れてるからな

田んぼ全域をカバーするカメラとかどうすんの?
台風で支柱倒れるでしょ?
あと電源は?通信インフラは?
イニシャルとランニングコストどうすんの?
って面で難しいと聞く

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:18.38 ID:jJdVV6p50.net
>>1

高市議員が韓国の嘘に対抗する"歴史外交部門"を創設したいとした
韓国発狂w
https://news.yahoo.co.jp/articles/363e97e36b46eaf353a86d35b2136b2dd11c6873

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:28.96 ID:0NwPvHJ10.net
重機が普及して労働は遥かに楽になったはずなのに労働時間は変わらない技術開発に金なんてかけるな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:39.99 ID:WpA61b1j0.net
果菜蔬菜は現状無理だが根菜は畑真っ直ぐに進めれば
ほぼ自動化出来るだろうな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:41.69 ID:9vmnqCdr0.net
因みにみちびきの打ち上げでGPSの精度10センチ単位まで来ているからね

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:40:43.27 ID:ntbeEjl80.net
>>559
無理だ無理だ必要がないって、環境や条件がいつまでも変わらないと思ってるのかもね
いくら対話しても無駄っぽい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:41:15.28 ID:yphOAW7c0.net
河野太郎は口だけで脳みそが足りないな

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:41:23.20 ID:udfz7OrD0.net
>>581
さすがに根っこまで引き抜いてはくれないらしい

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:41:25.11 ID:Tyroa7Ha0.net
>>585
コスパ悪すぎやろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:41:29.80 ID:jtPe5SmA0.net
田んぼの様子を見に行って死ぬのは無くなりそう?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:41:47.20 ID:37AznxJt0.net
>>583
再来年からのインボイスって言うラスボスも控えてるぜ!
農家だけじゃなくて中小企業がヤバいんだよなコレ・・・

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:42:00.87 ID:k2DhHk8p0.net
ロボットや人工知能搭載作業機ではできない仕事が大変なんだろう。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:42:16.95 ID:qigi6lfr0.net
>>585
そっちの方が遥かに健全だと思う
今のままでもどうせ補助金だしてるわけだしな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:42:21.58 ID:hDcgLYBL0.net
ベトナム人の方が俺たちより根性あるし優秀だよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:42:25.69 ID:nD5WpAU90.net
猪なんかの有害獣追いや
グエン盗人払いの監視攻撃用
全天候型ドローン
これなら技術的には全く問題ないはず

監視夜回り不要
何より猪用柵設置不要なだけでも随分助かるはず

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:42:28.42 ID:PPuSufMe0.net
ワイの両親農家、河野のこと苦笑いしてたぞ。
もうすぐ稲刈りだからうちに手伝いに来いよ河野。
実情教えてやるよ。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:01.62 ID:QO+lMHmN0.net
>>563
最終的に農業をやる日本人がほとんどいなくなるから
公営で土地を集約して食糧生産基地とか作るしかなくなるだろうね
山村の奥地は廃屋しかない滅んだ集落だらけで土地も荒れ放題だ
機械化された無人コルホースが日本全土に立ち並ぶ
センサーに引っかかった害獣、害鳥は容赦なく射殺

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:07.52 ID:zf0CXKhn0.net
ちょっと非現実的なことを簡単に口走るきらいがあるな
こういうのは結局何もできずに終わるパターンが多い
菅とは正反対だわ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:10.05 ID:01D04niS0.net
>>567
>>581
こういうのはもう知ってる。問題は畑のへりっぺりや障害物のある所などなんだよ
そこを判断して丁寧にやってほしいw
広いところを刈るだけならトラクターでも草刈り機でも割とすぐできる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:10.62 ID:EtQBwUsZ0.net
>>602
環境や条件がまだ整っていないのなら今はその時ではないってことじゃね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:23.18 ID:udfz7OrD0.net
>>600
じゃがいもやにんじん程度みたいに
地面に埋まってるやつはトラクターで収穫できるらしい

果物やきゅうり・ピーマン系が一番難しい

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:24.92 ID:52X3RDVJ0.net
>>602
でも、河野と話しても無駄っぽいぞw
予算をどう半分するかみたいな政治家らしいこといってないんだし
僕がこういったからあとはお任せねレベルだと。無理だろ?wという方が自然じゃねw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:33.57 ID:qigi6lfr0.net
農業関係者は失笑だろうな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:35.49 ID:lEZQLIMB0.net
農家は収穫量増やすとか作業効率よくするとかは正直二の次だしなぁ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:49.41 ID:LH+B+KW00.net
できるできないよりも
結局金がとんでもなくかかって儲け出ないから無理なんだな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:53.43 ID:Jh5wB0Jj0.net
農家の後継者が減っていくから

土地を集約して自動化するんだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:53.82 ID:xUvS4zY/0.net
政治をAIに任せて無能税金泥棒共の首を切るのが先

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:55.72 ID:OgXWfjIN0.net
河野太郎の会見を聞いての感想

1視野が狭く奇妙な自説にこだわり繰り返す
2質問の趣旨から大きくハズレた回答が非常に多い
3他の候補の話しをろくに聞いていない
4本当に総裁になりたい熱意が感じられない
5コロナ地獄の庶民の救済に関心がない
6気軽に増税を持ち出す

総じて言えば新自由主義者で庶民感覚が全くない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:43:56.54 ID:cpP3NHpF0.net
>>1
無能な上に頭悪い発言大杉だろ
これ農家の人ブチ切れていいんじゃね?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:44:14.70 ID:+YChdF/p0.net
そもそも
野菜の価格が安すぎる
家庭菜園で自分で栽培したらこんなにお金がかかるのかってなる

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:44:27.79 ID:hnJrPmoD0.net
未来のビジョンとしてはいいんじゃないのかな
しかしそんな先の話は求めてないよう気がするけど

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:44:45.90 ID:HErbbM460.net
>>595
ドローンに手を付けて引き抜かせる
踏ん張れるように足もつけるとかどお?
飽和攻撃したらいけないかな。
( 空 論 )

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:44:51.27 ID:14dzn8sq0.net
>>491
一時期、
「光ファイバーでビルの天井に当たる太陽光を取り入れたら
 超ローコストで良くね?」
ってのも話題になったな

結局、光ファイバーと、天井の受光器を太陽の方に向け続ける
システムが死ぬほど高価でまったく普及しなかったけどw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:44:55.93 ID:Y33cOPaL0.net
氷河期世代は仕事選り好みしてないで農作業する会社に就職しろ
選ばなければ仕事はあるぞ
時給800円から頑張れ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:03.09 ID:udfz7OrD0.net
>>621
そもそも単価の安い農産物の自動化なんかに投資するより
半導体とか電気自動車に投資した方が絶対にいいわな

どうせ地方の農家の票が目的でこんな事言ってるんだろう

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:16.37 ID:pNb+fjWP0.net
>>602
既に気候変動や日本の競争力低下で買い負けが起きてるのにな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:17.60 ID:4/RB29GI0.net
ロボコン 0点!

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:21.06 ID:p2M6+3CE0.net
>>555
自動車や飛行機は儲かる産業だから発展したんだよ。
農業で年収1千万稼ぐ農家はろくにないだろ。しかも、家族総出の作業だから
一人あたりにするとサラリーマンに遠く及ばない。自動化してもそれが利益に
結び付かなければ誰も導入しないよ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:27.17 ID:PPuSufMe0.net
ワイも未来永劫金輪際自民には入れないからな。
河野、よく考えてしゃべれよ。農家のこと何も知らないくせにテキトーなこと言うんじゃねえよ。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:27.52 ID:hDcgLYBL0.net
>>624
半年くらいでマスコミのサンドバックになってそう

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:31.89 ID:drDEGnq20.net
>>618
小泉みたく現場を混乱させるだけで
余計に問題拗れる状況作るだけだろうし
もっと求心力在るやつがやるでもしないと
河野嫌いな奴多いからな

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:48.32 ID:cpP3NHpF0.net
>>624
単に無能で頭悪いんだけ
ワーキングメモリ少なくて3秒前に聞いたことも覚えられないんだろ
だから官僚怒鳴るしかやってねえ
こんなんが総理候補とは
劣化やばすぎ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:52.52 ID:8B4Mgm110.net
大気中の二酸化炭素濃度が減って食料危機になった時代を乗り越えられたのは二酸化炭素を大量に撒き散らした産業革命なんだよね

地球の気温を研究してる科学者が定期的に見て間もなくプチ氷河期がくると論文に書いてるけど
河野や小泉のバカ息子が推し進める二酸化炭素削減したらより寒い事になって食料が無くなるんだけど

陰謀論とか笑い飛ばす人間なんだけど、二酸化炭素を減らしたら食料の面で確実に人類は飢え死にすると思うんだよね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:54.40 ID:rki4tvDI0.net
まずは乗用モアとSSの自走から。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:45:56.28 ID:+YChdF/p0.net
>>630
生活保護受けます・・・
未来がなさ過ぎる

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:46:06.82 ID:KX5Edhhm0.net
>>606
それはジジイの習性らしいからムリだわ
責任感とかどうとかじゃなくて縄張り意識強めの犬みたいなもんらしいんで止めても理屈が分かってても行く
何ならウチの地域は今だに寝る前に殆どのジジイは風呂上り庭伝いに集まってモモヒキで酒盛りしてから寝るし役にたたなくなっても止められん

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:46:12.55 ID:ntbeEjl80.net
>>616
少子化も20年30年前から叫ばれていたけど結局何も対策はしなかった
変化することは誰もが理解していたにもかかわらず
同じ事じゃないのかな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:46:39.99 ID:01D04niS0.net
公営集団農場年収500万確実にすればすべてが解決
コルホーズリーチ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:46:46.64 ID:EtQBwUsZ0.net
>>632
AIで効率化したところでどうにかなる問題じゃなくね

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:13.80 ID:OImWtlQj0.net
夜真っ暗でもって
そうこじゃなくて地ベタの農地でやるつもりなんかな?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:13.99 ID:fCBwQb8d0.net
世界単位だと人口増加してるから
農業は価値高いけど
日本は人口減少してる
農産品の形が違うだけで廃棄しているくらいに余ってる
コストが相当安くならないとロボットなんて無理だな
外国人を奴隷に使ってる方が安い

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:14.78 ID:Y/wwxpZ10.net
何のために石破を引き込んだんだ?農水は石破の十八番やろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:34.12 ID:9vmnqCdr0.net
というか10年以内には公道でも完全自動運転車が走り出すという相場感のある今の世界と
ココに生息している自称賢人の感覚がズレまくり

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:39.79 ID:rw+Cvq2D0.net
>>1
中抜き平蔵とセクシー小泉が支持してる
てことは、こいつは貧富の差をさらに
拡大させるだけだろう

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:47.21 ID:udfz7OrD0.net
>>629
そもそも野菜なんて単価安すぎて豊作で廃棄されてる物も多いんだし
そりゃ物価の高い都会のビルの中で作って採算が取れる訳ないわな

技術自体は宇宙船とか火星移住で役に立つかもしれんけどw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:47:59.04 ID:drDEGnq20.net
>>624
こんなんでも持ち上げてられると
総理候補になってしまうというね
そういう政治状況が恐ろしい

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:48:03.01 ID:seaBJ0D00.net
自然相手は難しいからね
どこまで理解して発言してるのかな

いっそプラントで培養した栄養素とか混ぜて野菜の成分をペレット状に成形するとか
それくらいの発想の転換がないと完全自動化は難しそう

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:48:17.75 ID:pqKHtWVf0.net
現状一番実用性が高いのは防犯ドローンだろうね
人の少ない農地に公共ドローンを横断的にバンバン飛ばせて
片っ端から犯罪者捕まえちゃえばいいのに
農業そのものの自動化なんてまだまだ無理なんだから
今出来る事で農家をサポートした方が万倍もマシ

そもそも、田舎なんて出入り出来る場所限られてるんだから
公共の防犯カメラバンバン設置して、出入りの人間監視すりゃいいのに
こういう場所でエッチな事とかみられたくない事もないだろうし
不法投棄・強盗がいなくなればみんな喜ぶぞ?

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:48:35.29 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>631
まあそれはそう
つーか日本の農業は全部合わせても
パナソニック一社程度の規模しかないから
それなら工業やっとけってのはまあ正しいんだが
穀物輸出入は外交カードになるからなあ
小麦がほしい国はいっぱいあるし、そばはロシア大好きだし
米は今後アジアで爆発的に需要が高まるからね
輸出できるようになったら強い

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:48:48.20 ID:WpA61b1j0.net
>>628
果樹園なら除草剤撒けばいいんじゃない?
根っこからは吸収されない奴なら平気平気

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:48:50.16 ID:8TghiN5R0.net
デジタル、AI、ロボ
夢物語ばっかりだなこいつの言ってること
SF作家じゃないんだから政治家らしい話しろよ
少なくともお前の任期中には人が寝てる間に勝手に農作業してくれるロボなんて試験運用がせいぜいだろ
現状そのロボ作るのも人間だしな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:14.30 ID:Jt4kl79Q0.net
こういうのだから、ロボットのコードは政府の財産として開発して規格化するんだよな?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:20.19 ID:TesgFhQ/0.net
普通の農業機械ですら、めちゃ高くて、何十年も使えるわけでもないし。
それがGPSだの自動運転だのシステム一式込でトラクターでさえ一台一千万は超えそうだな〜
そんな物、個人じゃ無理だわペイしない。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:21.73 ID:PPuSufMe0.net
もはや先進国じゃないジャパンがいつまでも外国から食料買えるわけないんだからな。
先進国はどこも離農者が出ないように農業を保護してんだぞ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:30.15 ID:E3TMVqTP0.net
この流れなら自然に憧れ、農民の生活を描くバルビゾン村に集まった大勢の画家コロー、ミレー

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:34.44 ID:rw+Cvq2D0.net
>>1
中抜きが支持してるやつを
応援する気がしれん
非正規労働者だらけになるだけ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:47.73 ID:01D04niS0.net
自動ネギ植え替え機ができたら神

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:50.56 ID:8TghiN5R0.net
エゴサブロックとか下らん作業はAIまかせにすればいいと思いますけどねw

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:49:55.95 ID:BvEI4A+W0.net
政治はポエムだ!

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:11.38 ID:p2M6+3CE0.net
>>624
4以外は同意、河野はアホなくせに、総理になりたい願望は強い。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:12.91 ID:NHWEDViJ0.net
>>628
C3POみたいなのを作ればいいな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:17.35 ID:stIXRlT70.net
農業舐めてる
稲作なんかはもう省力化じゃ所得上がらんよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:24.89 ID:8kf0sdbB0.net
種撒けば芽が出る美味しい商売なのに

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:38.55 ID:F+af/LGx0.net
>>602
実用化の目処も立ってない最先端の研究は研究所で研究されるものであって
国の舵取りを任される政治のトップ候補がまるで即実地運用可能みたいな口ぶりで
ドヤ顔で政策としてぶち上げるようなものではないよw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:49.59 ID:rw+Cvq2D0.net
格差社会をそんなに拡大させたいのか
こいつの支持者は

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:50:54.45 ID:PPuSufMe0.net
>>668
わかってるね。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:04.95 ID:8B4Mgm110.net
河野と小泉のバカ息子はAIに、大気中の二酸化炭素濃度の適正値を教えてもらえよ

総量規制じゃなく濃度の適正値を語れよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:08.95 ID:8TghiN5R0.net
>>668
こいつの頭だとロボを製造・動作させるエネルギーやコストはゼロなんだろw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:16.79 ID:EtQBwUsZ0.net
>>655
土地ないじゃん 斜面を利用するならAIや農業よりも土木の話をした方がいいのでは

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:22.51 ID:yeBBsmEQ0.net
>>626
白菜4分の1カットが198円
単純計算で白菜一玉800円何だが

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:26.45 ID:yob9Myj50.net
文系を駆除するべき。
農業の問題ではない、文系という害虫の問題。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:29.88 ID:drDEGnq20.net
>>655
米は生産性高くて、地域によっては三毛作もできるが
水利権でシナが悪さしてるんだよ
チベットの問題なんかともリンクしてる
シナを解体してアジアの水源であるチベットを開放すると
色々状況変わるんじゃないかね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:56.13 ID:x+wkT81e0.net
馬鹿しかいないのか?

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:57.71 ID:pTqDymOb0.net
無理に決まってるじゃん
後勘違いしてるやつ多いけど仕事なくなるのは人力でやってるところじゃなくて事務関係だぞ
そこは別に人なんていらねーし人である必要がない

リフト乗って荷物運んだりしてるやつは逆に生き残る

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:51:59.53 ID:diEB5olF0.net
完全に資本力の高い大企業向け政策だな
中小企業に潰れて欲しい系の政策か?
効率、効率言うのは簡単だが、失業者が溢れると治安が悪化するぞ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:01.06 ID:swiLlP5S0.net
レタス工場とかあるけどな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:12.66 ID:/iK2BdGI0.net
>>668
とっくに労働集約的な作物じゃなくなってるからね

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:19.30 ID:stIXRlT70.net
>>624
人の話を聞くの、本当に苦手そう
とうてい自民党総裁は務まらん

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:33.62 ID:14dzn8sq0.net
>>664
草w
河野はまずあいつのTwitterを自動化しとけってのは確かにある

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:52:56.37 ID:yeiUZ6Sc0.net
酪農もロボットがエサをやって
乳搾りするんだろうね
解体もロボットが・・・
そのうち人間も解体されたりしそうな気が・・

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:53:04.49 ID:8TghiN5R0.net
>>624
所詮世襲議員のお坊ちゃんだからな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:53:08.14 ID:QlsnpWzk0.net
忘れたの?ロボコップであの殺人兵器が階段降りられなかったのを。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:53:12.57 ID:qigi6lfr0.net
無駄金使うより公務員化するのが地方にお金も回るから良さそうだけど
それより外国人奴隷使った方が安上がりだからなぁ
今の外国人研修という名の奴隷制度を潰してからの話だな
国際的にも批判食らってるし

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:53:41.78 ID:M/12/Jlk0.net
aiで地球的気候変動と農作物、海産物の減少を先読みして
もっと意地に金掛けろよw
具体的には農地の意地に金出せ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:53:48.41 ID:rki4tvDI0.net
>>656
果樹の技術員が全体散布を推奨しないし、散布期限がある。また防除歴として使用回数や日時も提出しなければならない。これは作物や人体に影響があるからではないでしょうか。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:14.38 ID:icha0C4F0.net
そのうち農地はみんな中国に買い取られ日本人はアジア最低ランクの賃金で安く使われる運命なんだよ
まあお前らの祖先も小作人とか水呑み百姓が9割だから元に戻るだけだ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:23.69 ID:hDcgLYBL0.net
>>688
ロボコップって確かMS-DOSだったような

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:27.03 ID:F+af/LGx0.net
無知な不勉強バカほど、IT化すれば何でもできるみたいな夢物語を安易に吹聴するから笑えるんだよな

そもそも現状の日本の家族単位小規模農法に大規模機械とITは合わないよw
採算が取れん
やるならもっと集約大規模化するとか、日本の農政そのものの根幹から変えなきゃならんのに
そこから目を背けながら機械だのAIだのうるせえんだわw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:28.81 ID:EtQBwUsZ0.net
>>686
既にロボットが半分以上やってるやんけ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:35.10 ID:VJ7JQNuD0.net
ロボット「アンドロイドに自由を!!」

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:48.76 ID:QlsnpWzk0.net
ロボコップ(プーチンに中身が似ている) _VS_ クシャおじさん。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:54:54.77 ID:ntbeEjl80.net
>>670
トップとして方向性を示す、出来るものから即始めて行くという姿勢は必要だと思うけどね
高市の核融合もその点では評価している
国としての経営資源をこの先どこにつぎ込むかの話でしょ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:03.38 ID:IsAKEJVT0.net
>>649
10年あれば空飛ぶタクシーも普通に運用されそうよな
法整備で足を引っ張られなければの話だけど

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:06.41 ID:n+fbo5kk0.net
>>670
知り合いが農業用のドローン作ってるよ
使ってる所は普通に使ってるんだろ
詳しくは知らんけどな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:06.46 ID:OgXWfjIN0.net
なぜ高市に議員支持で抜かれそうか
最初は安倍の差し金と思ったが
詳しく会見及びテレビで観察すると到底総裁の器ではないと感じた
弁舌も視野も他の3候補に大きく劣る
野田聖子のほうがマシに思えるぐらいである
こんな人がなぜ総裁候補なのか理解に苦しむ
マスコミ受けと言うがそのマスコミも河野の扱いには苦慮しそうである

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:32.23 ID:msNFmo3V0.net
AIを使い5Gで農業をって言ってる人は5G対応エリアを見るべし
おら東京でベコ飼う人はいけるかもしれん

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:42.16 ID:PPuSufMe0.net
外国がどれだけを自国の農業を保護してるか勉強しろ、くしゃおじゃさんよ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:50.37 ID:yob9Myj50.net
人文系を駆除してサメの餌にするべき。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:55:55.58 ID:m2CPL/bl0.net
>>684

そう言う意味では河野寄りだぞ?俺は。

なんで、俺より儲けている中小企業の自慢話を聞かんと一々いけんのや。
俺は、確認係か。

って思う。儲かってないなら、共産党にすりゃええじゃんw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:56:03.19 ID:3e3L/8Vk0.net
ロボット猟師を山に置けばいい
自動的にイノシシやシカを狩れば農業被害を減らすことができる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:56:04.74 ID:mJKGKOQH0.net
河野さんにしてもらいたいこと
北京オリンピックボイコット
Chinaってコロナに関して情報開示してないよね
こんな国に選手および関係者がコロナもらってきたらどうするの?
日本国内の感染爆発は真っ平ごめん!
北京五輪参加、断固反対!

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:56:22.35 ID:av0xNMgs0.net
海外でも同様の事ができる様になるから
衰退が加速しそうw

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:56:45.35 ID:ErBYNEFS0.net
農作業をロボットがやるようになると何が良いのだ
人を楽させてどうするんだ

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:03.38 ID:ZdNqvCLS0.net
まずは農地の小規模所有禁止からだな。今の農家なんて農地解放でどさくさに紛れて土地持ちになった小作人の子孫なんだから没収して問題なし。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:21.57 ID:KAQxQ+Pt0.net
バカは夢と現実がわからないんだよ
現実は越後湯沢の負債マンションの負債チャラにしてもらってそこで農業やれば儲かる

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:23.45 ID:OgXWfjIN0.net
>>706
人間を撃たないようにしないとダメ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:25.29 ID:8TghiN5R0.net
そもそも自民党政権がドローン規制して
それまで小型飛行機の分野で得意だったのに
今や立ち遅れてるっていうのに

河野は安倍政権時代から行革やってた当事者だけど
言ってることとやってることが矛盾してませんかね?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:30.89 ID:EtQBwUsZ0.net
>>699
空は既に飛べるだろ 飛びすぎて問題になるほどに

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:31.49 ID:drDEGnq20.net
>>656
除草剤まくよりは、除草シートとかで地面覆っちまったほうが楽
ただコストが跳ね上がるんだよな
そういうあたりで金出してくれりゃ違うんじゃないかね

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:33.98 ID:qigi6lfr0.net
>>690
農業は国土の維持という観点もあるからね
荒れた田畑の修繕をロボットで完全自動化なんて数百年経たないと無理
土木でもAI化は進んでないしな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:34.29 ID:hDcgLYBL0.net
>>702
5Gの基地局行き渡るのに何年掛かるんだろうw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:40.53 ID:stIXRlT70.net
>>662
べつに河野太郎擁護じゃないが、農業って兼業や非正規だらけだぞ
根本的に、季節性あるからね
正社員とかの議論持ち込まないでほしい

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:41.69 ID:/JqyvIJL0.net
>>491
特定波長の光だけで暗くても十分育つって話だがそれでも電気代が
ヤバいのか、それを知らないで明るいLED使ってるのかどっちだ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:41.82 ID:swiLlP5S0.net
AIも画像認証で熟れた果実を認証出来るやろ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:57:43.03 ID:zx0SlPbj0.net
総合的に考えて植物自体を変える必要もあるよね
それで初めて本物になる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:03.94 ID:pn5zp9tU0.net
>>1 基本的な考え方がホリエモンと一緒なんだなこの人。TOPに立っちゃダメな人だな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:14.09 ID:9HlxftuB0.net
さすがネオリベ河野太郎
国や地域の伝統や文化を捨てて資本家独占の世界へまっしぐら

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:19.82 ID:52X3RDVJ0.net
>>706
イノシシやシカをAIロボにする手もあるかもしれん!

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:20.07 ID:8B4Mgm110.net
河野のってノビテルと知能の低さ、人徳の無さが被ってて面白いよな
類友で石破や小泉のバカ息子が近寄ってるしさ
こんな連中に選挙で投票してる連中って知的障害者なんじゃね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:23.36 ID:x6YeKQxZ0.net
>>443
答えはシンプル。
デブリどころか瓦礫を除去するロボットすらまだ出来ないのが実態だから。
農業用よりも廃炉活動用のロボット開発にリソースを移すべき。

>>479
雑な採取や苗植えなら随分前から自動化してるしドローンも実用化済。
牛豚へエサやりミルクやりなんかも何十年も前に自動化されてる。
欧米の専門家が見学に来るくらいには日本の農機は進んでる。
今の日本の自動化農業が気に食わないなら改善すべき点を指摘すべきで
理由もなく規制強化されたらますます離農が進むよ。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:28.32 ID:diEB5olF0.net
まあ岸田が無難かな
高市だと外交上のハレーションが大きそうだし
高市は次も出るなら靖国参拝とカルトみたいなサナエノミクスを取り下げて、もっと地道な政策を押し出した方が良い

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:32.25 ID:QlsnpWzk0.net
このクソな、くしゃオジサンがさ〜言ってる。
夜中にとか言ってる事がオカシ過ぎるんだよ。
夜中まで働けば、何かタダでやってくれる存在が在れば、
生産効率が上がるんだってよ。頭オカシイよ。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:32.30 ID:pTqDymOb0.net
>>695
果物の収穫1個とるのに何分かかってんだよ
使い物になんねーだろ
しかも初期投資どんだけ金かかるんだ自分でやるだろボケ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:39.99 ID:F+af/LGx0.net
>>700
一台を人1人が操作して平地で農薬散布したりする程度の農業用のドローンなんてずっと前から普通に個別運用されとるわ
河野が吹聴してんのは無人運用ドローンに奴隷労働してもらう系の荒唐無稽で現状何の現実味もないファンタジー妄想話
根本的にレベルが違う

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:49.54 ID:9vmnqCdr0.net
日本円の価値はここ10数年で急激に落ちていて
100を出せば海外から輸入できたモノやサービスに120必要になっている
岸田とか高市とかのバラマキ宣言の実現性に何ら疑問を持っていないアホは
来年辺りから本格化する世界的な緩和縮小の流れとかどう考えているのだろうね
金を刷る配れば生活は豊かになるとマジで信じてそうで怖い
円ベースの個人金融資産凄く増えているのに生活は豊かになってないし
GDPも全く増えていないよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:58:53.91 ID:pTqDymOb0.net
安価ミスだわすまん

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:59:07.07 ID:swiLlP5S0.net
>>710
小作人に与えたのが間違いやけ
当時のアメカスはほんま真っ赤やったで

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:59:28.66 ID:Wa9Av2Kg0.net
AIで雑草を認識してレーザーをあてる映像みたな
あれは畑仕事には便利そう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 03:59:30.81 ID:aX+nLDiY0.net
河野太郎は家族丸ごとC国のスパイだろ
なんでこんな奴が大臣なんてやってんだ?

日本端子は河野事務所に併設する一族企業。
1995年に北京事務所開設、翌年香港、07年に江蘇省蘇州、12年同省昆山に進出、更に17年は広州に貿易公司設立。
多くの中国進出企業は中国共産党の軛から逃れられない。社員はいわば人質。
一族企業−中国−太陽光発電…“政治家河野太郎”の政治信条は理解し易い。
https://twitter.com/KadotaRyusho/status/1439520925594963971?s=20
(deleted an unsolicited ad)

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:06.44 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>675
それはそう
ただ基本的に斜面を利用する技術はあるんだ
三浦半島なんか斜面がバンバン宅地化されてるしね
もっともそこまでコストを掛けても帳尻合うのが住宅以上ってだけで
日本の産業が弱まってけばどっかで農業もプラスに入ってくる

後、多分ヒトが住むわけじゃないんだからそこまで平らにする必要なくね?
って言うことが言いたいんだと思うんだけど、もう完全にそのとおり
斜面を斜面のまま、太陽光発電だとか農業だとかに利用して、
斜面が崩れないようにする、超低コストでっていう技術開発がほしいね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:14.33 ID:739MM0570.net
LED照明で手元を照らすドローン追従させたら夜間でも人が作業できるよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:30.75 ID:+onuz0Yv0.net
埋蔵金とどっちがリアル?
自民なら思考停止するアホにはお似合いだと思うよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:37.47 ID:IsAKEJVT0.net
>>714
人乗せた自動運転は日本語ではまだないだろ
アメリカじゃウーバーが着々とパーキング整備含めて進めてるけど一般化はしてねえわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:46.57 ID:stIXRlT70.net
>>715
自動化より、水耕とかの施設栽培だろうねぇ
虫と雑草を制御できるのは大きい

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:00:49.91 ID:swiLlP5S0.net
>>730
レタス工場とかで、まず運用するんやろ
ちょっと出荷前は光量抑えてクレメンス

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:08.16 ID:6YafhU8H0.net
農業って普段何やってるんだろうな。ド素人からすると、水撒いて雑草抜いてるのか?
何となくだが手間が凄くかかってるのは分かるんだが。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:23.86 ID:tepbieGr0.net
テキトーなこと言ってんなぁ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:30.58 ID:BPhQhBL/0.net
>>349
棚田でも採算が取れるのなら、山林化した棚田を再開墾すれば企業も農業ができるね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:33.99 ID:UY3lNlXK0.net
ロボットはソフトウェアとハードウェアの二つの側面があるけど河野はソフトウェアの事しか考えてない。ソフトウェアは物理的制約が無いから、それこそクラウド上でちょこちょこできるけど、ハードは今の日本ではかなり厳しいんだよな。昔の電子立国の意識でいるらしいけど現実をわかってないな。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:36.80 ID:F+af/LGx0.net
>>698
実際に国を動かす政治のトップがある特定の方向性を示すなら
最低限の根拠と見通しを示さなければお話にもならないんですわ
大学個別単位の基礎研究の類とはわけが違う

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:37.00 ID:xe/VvIbB0.net
>>1
シナチョングエンに盗まれ放題

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:38.76 ID:Q5OWdzgB0.net
その便利な機械さんをそこらの農家がほいほい買い揃えられるお値段で売ってくれるんけ?

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:41.80 ID:M/12/Jlk0.net
何でもロボットでできる?
炎天下の交通誘導員さえできてねーのに?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:01:47.06 ID:S7u9YmEq0.net
経済のこと何も考えず趣味に走っているから河野はないな
高市でいいや
すぐコロナ感染爆発して終わり

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:02:09.31 ID:KX5Edhhm0.net
>>682
水耕栽培で屋内のビルでもどこでもインスタントに出来てひと玉100円くらいで季節関係なく売ってんのはそりゃ出来るよ
普通の3〜4人家族なら一回のサラダで終わるような巻きの甘い彩り程度のレタスね
間に合わせの栄養補給の間食のサンドイッチですらこういうの言い出す政治家のお口に入ってなさそうな代物

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:02:33.89 ID:diEB5olF0.net
今回の総裁は敗戦処理だと思う
このあとアベノミクスの副作用でどエライ不況が来ると思うが、その爆弾処理をしないといけない
来年の参院選になんとか勝利すれば、金融緩和の縮小もしないといけないし
株価は落ち、個人消費も冷え込み、GDPも落ち込むだろうな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:02:34.38 ID:npTdklpX0.net
バカなの?じゃおめえが金だせよ

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:02:48.86 ID:n+fbo5kk0.net
半年以上株やってないけど
やってた頃農業用のAIをやってる会社の株よくさわってたわ
めっちゃ上がってた
今は知らんけど

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:02:52.94 ID:52X3RDVJ0.net
>>742
土地貸して、丸投げならその土地に対してはなにもやってない

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:06.13 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>678
中国もアメリカと同じように作物輸出を外交カードにする気まんまんだしねえ
あいつら砂漠農地化してるし

ただまあ結局水の量は一定なので、どこで使うにしても
結果できる農作物の量は同じ
その点日本は真水余ってるからね
ってこれやっぱ農業っていうより土木の話になってきたなw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:06.33 ID:swiLlP5S0.net
>>730
人工種子を使ったレタス工場とか
まあ昔からあるんや

そこで同じように自動化出来るような工夫は考えるべきやね

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:08.52 ID:p2M6+3CE0.net
河野よ、国はあちらこちらに散らばってる、農地を集約することさえ出来ないのに、
自動化とか笑えるだけ。まず土台をつくらなければ家は建たんぞ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:08.66 ID:pNb+fjWP0.net
>>699
空飛車は脱炭素原発縮小路線では無理だよ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:10.07 ID:ffCT8jLS0.net
政治家を全員クビにしてロボットに政治やらせようよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:25.69 ID:8B4Mgm110.net
>>731
下がってねえよ
だからくっそ安い労働賃金の農業を外人にやらせてんだろうが

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:33.84 ID:drDEGnq20.net
>>718
偏った農業生産物だけだとそうなるから
多品種生産とかで
毎月収入ができるようにするのも必要だとは思うけどね
あまりに大規模化させると問題だから
適度な規模の企業化を進めるのは悪くないと思うけど
外国勢力を入れないようにしてやらないといけないのがね

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:34.94 ID:EtQBwUsZ0.net
>>739
そう意味じゃなくて既に既存の飛行機で空は溢れかえっているだろって

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:47.49 ID:rw+Cvq2D0.net
>>1
中抜き平蔵とセクシー小泉に支持されて
今度は農業と太陽光で中抜きするんだろな
国民が破滅するまで

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:52.10 ID:M/12/Jlk0.net
機械、人員そろえた効率化の運営会社つくって、こいつらに恩恵与えて
作業を外注させたほうが良い

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:53.65 ID:6IL47nam0.net
地方に強いとか言って石破みたいなのと組んでも出てくるのがこの程度だからな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:54.29 ID:8TghiN5R0.net
>>742
まじめな話雑草と虫取りがずっと必要で一番大変なのは間違いない
環境の良い畑でどうして作物だけが育つと思うんだ?
ずっと肉体労働だよ

このおっさんは自動除草ロボでも作るつもりなんかね

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:03:59.48 ID:D8MbrvHF0.net
施設栽培化してもいいけどさ現在絶賛出荷制限で4割破棄してるのにこれ以上増やす意味ないだろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:06.53 ID:8kf0sdbB0.net
人間てゆうロボットがいるから

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:16.13 ID:6soa7fJ10.net
>>731
そりゃ日本だけ成長してないんだから
輸入品の価格はこれからも上がり続けるよ
そんなものに頼ってる企業は古いから潰れるだけだろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:16.83 ID:k2DhHk8p0.net
農家でも売上1000万行かないのは兼業しているか
じいさんばあさんの趣味レベルだろ。
1000万と言っても所得じゃ無くて売上だからな。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:19.10 ID:msNFmo3V0.net
>>717
さぶろくさんは2025とか、ミリは2030年とか 今世紀中にはがんばってほしいですね

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:30.40 ID:kZIeryu+0.net
こういう未来がくるってずっと前からいわれてたけど一向にこんよな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:30.65 ID:AHD6gQ9M0.net
困ったらAI言っておけば良い感

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:36.87 ID:KRn+6y8f0.net
その考え方でいいとは思うが現状どうするかと、将来的にどうなるからどう対応するかは別問題

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:04:42.77 ID:fwvKeHwx0.net
結局は管理する人間の能力に依存することになる

役所なんて、勝手に物事禁止にして、問題になっても解消できない
管理能力の低さを露呈して自浄も出来ちゃいないのに

言うは易しか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:04.26 ID:p2M6+3CE0.net
>>760
河野は真っ先にクビだな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:05.65 ID:F+af/LGx0.net
>>741
まずその最先端の全自動レタス工場(笑)と路地のレタス畑の
1年間にかかる維持費を比較してから物を言うといいと思うんだよな〜

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:21.66 ID:zx0SlPbj0.net
>>748
3世代ぐらいで払うローンでどうだ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:38.46 ID:swiLlP5S0.net
>>752
違うね
原因はチャイナリスクな

恒大集団やろ?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:46.01 ID:+6cQscV30.net
そんな機械AIがあったとして、補助金くれんの?
導入費用回収出来んだろうが
農家の収入いくらが多いか知っとんの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:48.54 ID:9vmnqCdr0.net
東北なんて毎年総人口1%減ってるのも衝撃だが
生産年齢人口はその何倍の速度で減ってるからな
この相場感を全く持っていない外野が自分の知識披露してんの笑えるね

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:55.07 ID:QlsnpWzk0.net
河野、コイツバカなのか?ラウンドアップ除草剤とか、遺伝子操作とか。
効率化求めた後に出来る食物なんて、栄養素スカスカなヤツでしょうが。
頭、狂ってんのか?学習能力が無いんだね。
麻生と同じバチカンのキチガイ。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:05:59.33 ID:KRn+6y8f0.net
野菜を工場の中で生産するという流れはあるんだろうしそういう話と一緒だよねこれ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:23.45 ID:6YafhU8H0.net
>>767
虫取りか。確かに葉っぱガジガジやられるね。農薬撒けばいいってもんでもないのか。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:28.07 ID:HVdQ72Y20.net
農業舐めんなデマドリアン野郎
ぶっ殺すぞ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:29.19 ID:+onuz0Yv0.net
>>771
粗利2割で考えてみ
地方ってそんなもんなのよ
爺さん婆さんの趣味みたいな年収でハローワークが募集かけてるのが現実なんだぜ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:29.41 ID:rw+Cvq2D0.net
農地を外資に買い取らせて
パソナの派遣に農作業やらせて
中抜きするんだろ
AI リストラ 河野総理 日本ぶっ壊すんだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:34.48 ID:nKk1iIW+0.net
エヴァのMAGIシステムみたいに政治もAIにやらせた方がいいな
汚職事件もお食事券(パー券)もなくなるぞ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:40.92 ID:/XUYksCp0.net
ご飯食べてうんこするのって何か面倒なんだよね
河野氏にはここんところを理解して欲しい

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:06:59.31 ID:9HlxftuB0.net
要は金持ってる大企業や資本家が農業を独占すればいいとの考えだな
河野は

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:02.45 ID:6IL47nam0.net
言っちゃ悪いけど河野みたいなのが総理になったら菅の二の舞いだろ
発信力とか言うけどその発信力でコロナ対策成功させてるのは日本では誰もいない
むしろ発信力が仇になり二枚舌で反感持たれてるやつばかり
河野はしかもその発信力をネット使ってやってるから反感が一定に達すると手のひら返されて袋叩きにされるのも一瞬だしな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:03.75 ID:nD5WpAU90.net
>>705
それが一番現実的だと
警察、自衛隊なんかがドローン操縦して公共サービスとしてやればいい

不法投棄防止、有害獣駆除
グエン払い

政治や活動家が規制やらプライバシーやらで足ひっぱらなけりゃ直ぐにでもできる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:04.95 ID:9vmnqCdr0.net
>>761
安くなったから東南アジアからの観光客激増してたんだよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:21.99 ID:LH+B+KW00.net
カメムシとか大量発生するときあるしな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:35.77 ID:HjE4lJj00.net
ロボットの中身は…

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:38.32 ID:NFTA99je0.net
一人でやれば所得は増えるけど、いままで複数人でやってた他の人はどうなるの?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:42.27 ID:s2uOhJcK0.net
発言の前後の文脈が分からんが、あまりにもひどすぎる・・
農業については、ロボットのことなんかを考える前に、
政治家でないとできないことが沢山あるだろう

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:45.40 ID:swiLlP5S0.net
>>778
だから原発推進やんけどな
レタス工場は電力が必要なんよ

ま、矛盾があるよ河野の政策には

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:52.53 ID:drDEGnq20.net
>>756
シナが自国領としてる地域にダム作りまくって
下流域の農産物生産能力が下がってるんだよ
シナがそれを効率的に使ってるわけではなく
生産性の低い地域で水を大量に消費し
生産性の高い地域での水量の低下で
下流域の農業生産や水産業の打撃になってる
シナになにかやらせると効率もクソもなくなるんだわ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:54.14 ID:El3114Jv0.net
夜真っ暗

 
  制御はできても、空撮判定は無理だろ。 その程度のお調子者だな。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:54.37 ID:M/12/Jlk0.net
全自動の草取りロボット、アリかもしれん
はじめに犬の散歩みたいに農地の外周を引っ張って散歩させて
一周終わったらボタン押してインプット、放置
あとはこいつが銛みたいに雑草をつく、太陽電池で動く

どや?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:58.19 ID:+xRF/V2/0.net
稼働する場所決まってるんだからGPSなんて使わなくてもルンバ方式でとっかかればいいじゃない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:07:58.36 ID:OgXWfjIN0.net
ロボットのレンタルというビジネスがあるようだが
一番安い1台分で月に数10万円からぐらいで零細企業では無理と思われるね
農業用なんて工業用より更に複雑なメカニズムになると思うので安くは無いはず
飢餓に苦しむ貧民にお菓子を勧めたフランスの王妃に似たトンデモ提案だと思う
これを人生掛けた総裁選で真顔で提案するセンスは理解できない

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:08:04.62 ID:yob9Myj50.net
>>788
ネット右翼が小泉ー竹中で望んだ世界じゃん?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:08:33.14 ID:9vmnqCdr0.net
因みにだけど、小麦類の製品これから10%以上値上がりするからね
パンとかラーメンうどんとか漏れなく爆値上げ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:08:40.38 ID:qigi6lfr0.net
>>742
プランターで家庭菜園してみるといいぞ
それを何百倍に手を広げたぐらいが個人農家

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:08:58.15 ID:D8MbrvHF0.net
農業機械なんて8年持てば神といわれるレベルだぞ
施設ですらフル活用なら25年が限界
それなのに世代単位のローンなんて組めるかよ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:08.85 ID:EtQBwUsZ0.net
>>802
何かに引っかかってその場に動かなくなってるのが見える

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:17.44 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>800
まあ個人的には中国がどうしようと
それで日本が有利になる分には構わんけどね

皆んなで幸せになるより、俺らが幸せになる方が大事w

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:23.17 ID:msNFmo3V0.net
>>802
安定した場所少ないから時たまひっくり返ってると思うw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:23.52 ID:uDR9eEUE0.net
夜中に無人トラクターとかうるさいんだが

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:32.55 ID:dbgIXvgk0.net
コストどんだけ掛かるねん

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:47.38 ID:swiLlP5S0.net
>>761
だから労働力のダンピングは辞めようってのが主流なんやで

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:50.23 ID:pTqDymOb0.net
>>802
絶対止まるわ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:50.48 ID:D8MbrvHF0.net
プランターなら数億倍の間違いだろ(^^;

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:51.99 ID:+OSN63VHO.net
>>479
農業のロボット化に規制なんか絡んでくるか?
細かく区分されている日本の農地には
大型機器が不適合ってのは分かるけど
それでも今では日本の農地に合うように小型化されたハイテク機器はいっぱいあるよ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:52.94 ID:1Es0oFRr0.net
家事手伝いや介護ロボもほしい
何なら自分の代わりに働いてくれるやつも

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:09:53.51 ID:rw+Cvq2D0.net
構造改革 セクシーのオヤジと同じだな
AI 聞こえは良いが 結果は
外資や大企業に中抜きさせて
利益を吸い取り 田舎から閉め出して
外国人や派遣を送り込むだけ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:10:19.93 ID:stIXRlT70.net
>>762
農業は適地適作ってのがあるのよ
所得高い農家ほどそう
正社員制度ありきで作物決めるとか、本末転倒だよ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:10:38.86 ID:37AznxJt0.net
>>802
ヤギレンタルしたほうが安上がりだな

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:10:54.97 ID:ffCT8jLS0.net
「こんな単純な作業はAIに任せればいい」みたいに聞こえてくるからムカつくんだよね
お前ら政治家より農家の人のほうが優秀だよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:00.32 ID:dDcjEEYX0.net
おいパヨちん、本当にいいのか?
こいつが総理に昇格した日にはおまエラ仕事が普通に無くなるぞ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:17.85 ID:n/eV7Row0.net
また糞投資で中抜きか
そんなことより糞の役にも立たんユーチューブで生計立ててるやつらから税金根こそぎとれ
サラリーマンがいなくなるぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:20.82 ID:6soa7fJ10.net
合理化と言うが国民の大半が低賃金で働く国の事を世界では発展途上国って言うのよ
発展途上国が輸入品でメシ食えるわけないでしょう。おじいちゃん 
物価が上がったってw
そりゃ日本が貧乏になっただけなのよ
低賃金で働けば国際競争力がついて
日本は豊かになると本気で思ってたわけw
必死に発展途上国を目指してきただけなのよ
日本国はこの20年間

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:29.66 ID:u9EM4Q1y0.net
>>726
日本の農業は進んでる部分もあれば遅れてる部分もある
しかし全体としてみればどうも遅れつつあるように見えるな
農業は国どころか地域によって事情が異なるので簡単に進んでる遅れてるとか言えないがね
あと河野の議論は規制強化の方向には進んでいかないと思う、むしろその逆だろう

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:43.08 ID:8TghiN5R0.net
>>785
農薬まくのだってタダじゃないし当然デメリットもある
君らすごく良く効く農薬たっぷりの野菜に高い金出すのか?
せいぜい「安ければ買う」と言い訳するくらいだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:11:56.44 ID:Q3bHYlDo0.net
草刈りルンバはもうあるよ 最外周に逃げないようワイヤーを設置する必要あるけど
その中を独りで草刈りする 電動 

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:03.02 ID:qigi6lfr0.net
>>822
物を知らないお坊ちゃんだね
キレやすいみたいだし

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:09.58 ID:s2uOhJcK0.net
>>1 逝ってよし!

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:16.66 ID:+onuz0Yv0.net
引っかかる
ひっくり返る
止まる

それは良いよ次の日やれば良いからさ

少しずれれば車道に出て引かれて
少しずれれば水路に落ちて
少しずれれば農作物を刈り取る
イノシシに倒される

貧乏な一次産業で実験とかふざけんなよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:27.75 ID:rw+Cvq2D0.net
こいつの後ろには竹中とセクシーが
付いてることを忘れるな
失われた50年になる

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:40.55 ID:swiLlP5S0.net
>>800
洪水で終わったんよ中共の農業政策は
もう、そこから反乱軍産まないようにするための政策をうってる段階やで

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:42.22 ID:drDEGnq20.net
>>820
本来はそういうところも埋めるのが
こういうロボットだのの話なんだよ
農業の場合、定期収入ではないし
豊作・不作でも収入が大きく変わってしまう
そういう不安定さを少なくするための話なんだよ、本来は

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:12:56.21 ID:S7u9YmEq0.net
24時間機械とかドローン飛ばしてもいいのかね
農業用のドローンって見たけどけたたましくうるさい
アブが100匹飛んでるような音

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:12.19 ID:kY9gUwsF0.net
農地改革というのがあってだな・・・・。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:14.01 ID:EtQBwUsZ0.net
>>822
AIに任せれば一気に効率化アップって夢を見ても
実際効率化できるところは既にされていて導入したところで入る余地がないのがオチ
AI万能論は今ある現実に対して無知でもある

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:15.06 ID:8B4Mgm110.net
小泉のバカ息子なんて枝野や珍哲郎、ワンワンキャバクラ高井より庶民にレジ袋で迷惑かけてんのに
この小泉のバカ息子が応援する河野なんてヘドがでるわ

こんな連中を選挙で当選させるのもう止めんか

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:33.25 ID:/XUYksCp0.net
>>818
パーマンのコピーロボットって凄い発想だよね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:39.96 ID:KRn+6y8f0.net
>>802
ロボット掃除機でできるのなら
可能かもしれんね
蜘蛛みたいな姿になりそうだけど

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:44.75 ID:stIXRlT70.net
>>834
農業知らねーなら黙ってろ
パヨク
ほんと自民以下だな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:54.81 ID:zx0SlPbj0.net
>>806
ソースは?

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:13:56.35 ID:SI+hVwsc0.net
地頭悪いな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:05.54 ID:D8MbrvHF0.net
食品加工業地帯付近は作っただけボロ儲けだけどそうじゃないところはいくら作っても破棄を国から要求されるから

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:06.25 ID:ntbeEjl80.net
>>746
この場での発言のみを取り上げるのならその通りなんだろう
必要に迫られた上でのこの先どうやって対処するかという話なんだろうから、見通しはすでに十二分に示されていると思うしね
少なくとも可能性のひとつとして提案されることに自分は不満はないな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:16.39 ID:8kf0sdbB0.net
高性能の人間がいるでしょおじちゃん

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:20.90 ID:jizYGtOv0.net
農業に単純作業など1ミリも無いんだけど
このボンボン馬鹿なのかな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:38.76 ID:swiLlP5S0.net
>>822
画像認証で虫退治は
もう少しだけまってクレメンス

ワイらが頑張るけ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:14:47.85 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>826
そのとおり、つーか日本の農業は全体として他先進国に遅れてる
この点まず認識して、他国に学ぶ謙虚さが必要だね

つーか日本の農業はすごい!って昔テレビでやってたの
まだ信じてる人いるんだよなあ
困ったもんだ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:15:06.75 ID:8TghiN5R0.net
>>824
こいつ自身がツイッター芸人だからな
それで何かやってるつもりになってるんだろ

そんなやつがロボや農業語るとか笑わせる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:15:17.50 ID:oTdXc1NL0.net
思いつきを言ってれば周りがなんとかしてくれると思ってるんだろうなぁ
進次郎と思考が似てる
今まで自分で努力して掴み取ったものは何も無さそう

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:15:27.67 ID:iOj0/Jqg0.net
その前にグエン撃退ロボットを作ってやれよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:08.86 ID:Tb3kJV9/0.net
メッキが剥がれてきたなw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:17.66 ID:KX5Edhhm0.net
>>773
自分が子どもの頃さえ三ちゃん農業言われて継手不足だったのに嫁来ないし
嫁来ても外国人か食いっぱぐれない資格持ちの行き遅れで母ちゃんすらいなくなったからな

若い女なんか地域出身で高卒のバツが何回かついたのしかいないからそいつら周りの痴話喧嘩みたいな軽犯罪か半グレ外国人の畑ドロしか事件起こらん
ジジババは天候なんもなけりゃ19時半には寝る
これ郡部とかじゃなく人口多めの市の端っこの話

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:27.37 ID:QtUZMijk0.net
おう河野
中山間に来いや

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:38.01 ID:EtQBwUsZ0.net
>>851
それでいて周りが期待に応えられないと激昂するし
手柄は自分のものに感じているのがこの種の人間

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:45.08 ID:9HlxftuB0.net
>>823
パソナがあるでよ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:47.82 ID:drDEGnq20.net
>>841
そりゃあんたの認識がズレてるからってだけだ
農業知らないとか他人に言える知識かよ
お前さんの書いたのさかのぼって見てみたけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:53.35 ID:msNFmo3V0.net
>>822
たぶん海外のような大規模農業を想定してると思うんだけど
とうもろこしを作るにしても収穫時トラクターのとなりにトラック走らせてとか
地平線までとうもろこしを作るにはいいのかもしれない 見えるくらいの畑なら
GPS+人でがんばろう

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:16:55.66 ID:9vmnqCdr0.net
>>842
政府の小麦売り渡し価格が19%引き上げられたから

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:17:06.67 ID:swiLlP5S0.net
>>837
がそ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:17:46.16 ID:WGRV8V6D0.net
農家を破壊したいだけだろw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:18:13.73 ID:zx0SlPbj0.net
>>860
そんな事聞いてねーよ
ソースも値上がりすんのかって聞いたの!

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:18:34.87 ID:+onuz0Yv0.net
>>849
農業だけじゃねーよ
第一次産業を国全体で下に見てきた結果だよ
ホワイトカラーで初めて中級国民チャレンジできる世の中を作ってきた今までの成果

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:18:36.71 ID:LH+B+KW00.net
農業は自然相手だから何が起こるかわからないしな
台風、冷害、猛暑等の異常気象や虫被害
大規模な農業ほど被害金額が膨大になる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:18:49.38 ID:yob9Myj50.net
AIの技術者が今(2021年)の時点でもう少しまって
と言った時は単にデーターが足りてないって意味。
10000兆円あげればデーター取って、君の思う結果を
出せる機械作ってくれる。

つまり?悪いのは文系。文系を駆除すれば1兆円もかからないで、2019年に実現する。
そういう事だぞ、文系の所為で世界は20年遅れてる、日本は50年遅れてる。文系は人じゃないと定義して駆除するべき。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:19:02.85 ID:k2DhHk8p0.net
AIで自動化とかできる作業はかなり機械化されてて
人間がやってもらくにできる。ちょっとレクチャー受ければ素人でもできる。
大変なのは果菜類の収穫とか獣害や盗難対策かなあ。
安価で24時間畑を監視する自律ドローンとか作ってくれねえかな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:19:22.21 ID:oh/JOAYj0.net
自己メンテ機能を持つロボットを作れるならね

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:19:32.79 ID:/B/GKs960.net
>>1
氏政の逸話を思い出す
湯漬けじゃなくて稲刈りの方ね

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:19:51.45 ID:swiLlP5S0.net
>>849
レタス工場みたいな人工種子を用いた農業はトップやけ
ま、電力が必要なんよ

河野の原発排除はマイナスなんやけどな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:19:53.79 ID:OCScUb0n0.net
これからは人間が働かなくて良い様になる
専門性の高い職業や機械ができない仕事以外はなくなる
そのためのベーシックインカムだよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:20:16.49 ID:9vmnqCdr0.net
>>863
ソースの心配するなて珍しいな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:20:30.41 ID:/B/GKs960.net
>>867
兵器そのものじゃないすか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:20:42.30 ID:T2TpKSmw0.net
国土に限界がある以上
他国と競っても勝ち目はないんだよなぁ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:20:44.82 ID:D8MbrvHF0.net
19時に寝て3時に起床準備して日の出を待つのが専業農家だから
レタスやキャベツの最盛期は1人300箱ノルマで10時間はフルで働くのだよ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:21:08.21 ID:qigi6lfr0.net
>>864
ホワイトカラーを持ち上げすぎなのは間違いないね
奢った放送メディアの罪も大きいと思う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:21:30.80 ID:EtQBwUsZ0.net
>>867
監視だけでは足りないので結局知らせを受けた人間が動かなくてはならない
ドローンに排除能力もつければいいけどそれはそれで恐ろしく高価で制御が難しいだろうな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:21:39.43 ID:8kf0sdbB0.net
>>871
bi5.6万とか舐めすぎだろ20,30万だろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:21:42.15 ID:8B4Mgm110.net
>>849
農業支援してる国に最高の技術を教えてるのが日本
北欧で漁業の技術を教えてたから年収1000万当たり前にしたのが日本な

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:21:45.28 ID:nPhyDgkW0.net
>>1
一気にいろんなことが出てきたな
流石にサヨクが推すだけのことはある

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:22:03.65 ID:8EOzLHgf0.net
アホらし、もう引っ込んどけ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:22:09.35 ID:diEB5olF0.net
岸田が総理になったら、こいつをずっとワクチン担当大臣に縛り付けて、冷遇した方が良いな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:22:16.17 ID:WpA61b1j0.net
>>848
害虫なんて概ね同じ奴がつくから判断必要か?と思ったが
作物個体レベルでの検知の話か

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:22:25.19 ID:F+af/LGx0.net
>>845
政治家、しかも与党総裁・総理大臣という職業は、公の場での発言が全てだよ残念ながら
おまえさんたち信者が脳内妄想上のヒーロー河野くんに夢を見るのはご勝手だがそれは個人的な妄想で現実ではない
根拠もない妄想で夢物語を語られても一般人はドン引きするだけ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:22:28.03 ID:GIU1xiUg0.net
一次産業は一番人手や労働力や手間がかかる
AIがやってくれれば楽

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:23:31.91 ID:swiLlP5S0.net
>>866
違うね

ディープラーニングには人権を排除する方が速いって話や

ま、マシーンの成長を待ってれば多少の遅れは挽回できる程度や

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:23:39.36 ID:vwtEDVzP0.net
今の日本にそんな技術者いるわけねぇだろ
海外行くわ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:23:44.51 ID:LH+B+KW00.net
農業よりもはるかに必要にないものは広告代理業や人材派遣等の中抜き業者
これらがなくても人間は生きていけるが農業がないと人間は生きていけない

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:23:53.82 ID:7LtW6nY80.net
ついこの前まで10年農業してた俺から言わせてもらえれば
どこの近未来からやってきたんだよって話
初期投資から維持費を国が負担してくれるならワンちゃん
農作物1個の単価考えてしゃべれよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:24:00.14 ID:drDEGnq20.net
>>879
漁業とかに関してはハードでは教えられても
法整備とかの機材の運用とかの面は確実に日本は後進国だよ
ここらへんは本当にどうにかしてほしいとは思う

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:25:09.71 ID:Jk+YnlCQ0.net
つかまあ基本的にAIはヒトより効率がいいかって言うと別にそうでもない
例えば決まった場所に穴を開けてネジ止めするだけのロボットは、年間600万くらいの維持コストがかかる
ただ、概ね24時間働けるから、年間350万のヒトを雇うよりは安い、っていうだけ
AIも同じで、最終的にヒトをロボットで置き換えるとしても、
燃料供給のインフラがすでに完ぺきにあって、しかも自動修復機能と自己複製機能まである
人間を超えることはない

んだが、重機みたいに生産性を20倍にする例もあるから、まあやりようかねえ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:25:12.20 ID:yob9Myj50.net
>>886
まったく違う。
人文系に人権を認めた所為で
世界は地獄になった。という話だ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:25:38.92 ID:stIXRlT70.net
>>858
正社員制度の話したいなら他所でやれ
パヨク

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:25:49.22 ID:9vmnqCdr0.net
冷和の所得倍増計画とか政府による積極投資で経済成長させるとか
一部の信者しか熱狂しない夢物語に一般国民は引いているのが現実
世論調査ではっきり出てるw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:25:58.58 ID:oh/JOAYj0.net
自己メンテ機能を持つロボットを開発出来なければ結局人は労働から解放されない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:26:11.24 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>864
もう二次産業も三次産業もおくれてっけどね

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:26:12.45 ID:D8MbrvHF0.net
スーパーの価格の約半分が農家の手取りでそこから防除や肥料が引かれるんだ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:26:26.61 ID:EwQJuGg+0.net
>>892
派遣さんが社食で似たことを言ってた
自分だけ社員割合ないランチ食いながら

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:26:58.72 ID:n/90xH0O0.net
鳩山「やっと私に追いついてきたようだね河野くん」

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:26:59.67 ID:Ijd0q2gL0.net
太郎さんよ、半年位農業やって来るといいよ。チン治郎連れてっていいからさ。な?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:05.90 ID:vqGNdKOD0.net
既に動き出してる国は有るよ。これは日本の得意分野に成りうる。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:14.25 ID:qigi6lfr0.net
>>870
AIロボット化が進んだと仮定して動力源のコストはどうするの?
原発が一番安価だが廃止
石油だと環境問題
となると太陽光パネル増産(身内利権)という話に繋がるわけか
小泉竹中が擦り寄る謎が解けたわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:28.15 ID:swiLlP5S0.net
>>883
そら受粉を手伝う虫と害をなす虫の判断は難しいやろ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:39.97 ID:LH+B+KW00.net
農業機械は掃除やメンテのほうが大変だからな

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:44.21 ID:nD5WpAU90.net
>>873
自衛隊、警察が訓練の一環で
公共サービスでやればいい

犯罪者、有害獣、追い払いや駆除出来るだけでも随分助かるはず

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:27:54.46 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>870
日本の高い電気代がすべての産業の足を引っ張ってるというのは事実だね
まあ原発がコケたのが痛い

原発を使い続けるなら、またフクイチみたいな事故が起きるという前提で使うべきだけど
それなら自然エネルギーのが安いってのはまあそれはそうだね

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:28:33.04 ID:n+fbo5kk0.net
農家がやってもいいけど
企業が農家に参入する方がメインの話しじゃね?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:28:39.91 ID:B0hXiLWT0.net
お前ら仕事?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:09.64 ID:stIXRlT70.net
>>866
ガチの理系はデータ万能論(コネクショニストモデル)には懐疑的だよ
自動翻訳とか、データデータ言ってるうちは無理だろうね

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:13.33 ID:wJa42K6V0.net
大量生産には向いてるかもだけど品質落とすだろね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:32.75 ID:zev4IwTQ0.net
それ誰が作れるの?w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:54.28 ID:8TghiN5R0.net
>>895
そもそも日本にそんなもんが作れるとでも・・・
ソフバンが皮肉なことやってたけどさ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/list/1294/791/03.jpg

これが世界と日本の技術差だぞ
胸にディスプレイ付けてお飾りの顔がついてるロボが農作業なんかできるとでも?w

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:57.70 ID:k2DhHk8p0.net
>>877
獣も泥棒も監視されていることがわかれば退散するよ。
それでも盗みを続けるのはいざとなれば強盗になる覚悟がある人間かドローンが攻撃してこないと知っているサルみたいな頭のいい獣。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:29:58.53 ID:ntbeEjl80.net
>>884
前提を覆すようで申し訳ないが河野なんて一切推してないぞ
個別の政策に対する意見を述べているだけで
例えば女系に対する考え方は河野とは相容れないし、高市の核融合は共感する
自分がそうだから相手もそうだと考えてしまうのかな?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:02.53 ID:F+af/LGx0.net
>>905
日本の耕地面積と、自衛官や警察官の人数と、彼らの普段の仕事をご存知ですか?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:16.90 ID:uYRwABqX0.net
AI化自動化はむしろ黙ってても企業が利益追求のために勝手にやる
国が考えないといけないのはどうやってそれで職を失った人達の生活を守るのかでは

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:20.45 ID:jreqsIdg0.net
>>740
日本の小さな農家では投資できないよ
かといって自民党は小さな三ちゃん農家が票田だし、大規模農場なんて進められないし

このまま細々と趣味みたいな農業を続けて、無くなるのは仕方ないかも
企業による海外での大規模農場に期待

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:29.33 ID:swiLlP5S0.net
>>906
太陽光パネルが自然災害を引き起こしてる現実をみとめさせないとな

まだ原発の方がマシと

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:30.30 ID:+onuz0Yv0.net
>>896
当たり前だよ
何故か後産業が優遇されるから順番に衰退する
成り手のいない老人と奴隷に投資なんてしない

農業ドローンなんてお下がりのお下がりで個別対応なんていつのことにやら
そしてそれでできるのは大規模の平地だけ
衰退してる中での勝ち組農家が勝つだけだよ

地方をバカにする自民をバカにされてる地方民が支持する謎をなんとかして欲しいよ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:31.56 ID:vqGNdKOD0.net
蓄電は日本が一歩進んでるから、応用でロスを減らす送電も出来るかも。後は遅れ気味の発電だ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:33.68 ID:B0hXiLWT0.net
野菜嫌いだからこの世から消えろ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:44.17 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>879
一部それは確かにそのとおりなんだが、
全体としては間違ってる

日本流の高品質でプラスになるのは結局全体の一部で
社会全体としては低コスト大量生産のが重要

むしろ低コスト大量生産があるから、一部の高品質が儲かるわけだが
そういうのって社会全体には影響しないからね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:44.87 ID:+OSN63VHO.net
>>742
季節によるけど
某葉野菜の1株あたりの手取り額は1株20円前後
肥料代・農薬代・燃料費・種子代・人件費・諸々の原価償却費・・・
これらを払うと1株6〜7円
某葉野菜で生計を立てようと思ったら
毎日最低でも2000株を収穫して→袋に詰めて→段ボールに詰めて
それが終わったら2ヶ月後の収穫の為に種を撒いて
それが終わったら1ヶ月後の収穫の為に肥料撒いて→畑耕して→マルチ張って→苗植えて
それが終わったら明日からの収穫の為に農薬散布に水管理

これだけやって値段が付く季節ならまだ救われるけど
年に数ヶ月、出荷するだけ赤字(段ボール代・輸送費以下)って季節がある

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:47.72 ID:lNiOodOj0.net
大好きな目標年度を示せよww

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:51.83 ID:p2M6+3CE0.net
>>876
旧帝工学部院卒よりも、私立大文系の方が給料高いからな。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:30:52.56 ID:D8MbrvHF0.net
日本中でソーラーパネルの設置を基礎打ちなしでやってるから斜面にあるソーラーパネルが崖崩れ等で問題になってるのにこれ以上増やすの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:31:37.34 ID:C0lO4kml0.net
オランダのスマートアグリとか今後世界で流行るのかな。米国ではドローンで農家側も税金徴収側の見回りもうまく回せてるみたいね。少子高齢化時代には良いのでは?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:31:53.11 ID:jtgYogAl0.net
こいつ、ちゃんと調べて喋ってんのか
胡散臭い

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:01.20 ID:c/Bd7k2G0.net
GPSやらお高い電子機器満載のコンバインを電気柵に接触させてお釈迦にする様式美

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:10.75 ID:jreqsIdg0.net
>>926
平野の農地をソーラー発電所に切り替えればいいのでは?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:13.18 ID:LH+B+KW00.net
農家も企業も採算取れないから無理

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:15.08 ID:Fyk08CO50.net
ロボットトラクターは普通に普及してるけど今のところは現地で圃場マップを作成してから耕してるからね
ここをクリアーすればトラクターの完全自動化も夢物語ではないけど
今度は自動化に適した畑を作らないといけない

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:17.89 ID:stIXRlT70.net
>>834
で、どうやって適地適作をロボットで埋めるのよ?w
農業知ってるなら言ってみな?w

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:18.27 ID:qigi6lfr0.net
>>919
そう言って自民以外にしてもろにダメージ受けたのが地方だしな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:23.27 ID:B0hXiLWT0.net
野菜畑に毛虫巻けば良いんだよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:32:39.81 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>918
まあそれもそうだなあ
加えて太陽光パネルは寿命があって20〜30年くらいで発電量は半分程度になる
その時リプレイスや廃棄コストどうするつもりなんだろう?って思うけど
まあ個人的には、一本槍にしないことだと思うね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:05.94 ID:swiLlP5S0.net
>>909
所詮はデータの重みでウダウダ言ってるだけやけど
まだ従来より信頼できるってだけや

限定的な状況でなら威力を発揮できるって程度やな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:06.10 ID:n+fbo5kk0.net
>>884
河野なんて支持してないしw
嫌な奴の意見でも
可能性のあることは事実ってだけだよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:08.83 ID:jreqsIdg0.net
>>928
調べてるなら、福島の復興とこんな意見交換しないよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:29.19 ID:B0hXiLWT0.net
ロボット→国民だからな
政府の奴隷は国民

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:37.45 ID:drDEGnq20.net
>>918
自然エネルギーは全体的に電力の供給としては不安定な上に
設置する場所によっては耕作地と被るしな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:33:42.15 ID:lNiOodOj0.net
2030年までに達成しろよ
あと9年な

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:03.02 ID:mrnVsFCc0.net
凄まじい数の外国人技能実習生達どうすんの?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:35.47 ID:wYfilsNY0.net
想像がつかない。
今ドローンすらすごい値段するのに。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:37.57 ID:8TghiN5R0.net
>>906
フクイチが一つのターニングポイントにはなってるが
そうでなくても核燃料サイクルは破綻してたろ
もんじゅが使い物にならないのはさすがに知ってるよな

あれでリサイクルできる夢の資源ってことになってるものが
半永久的に処理に困る厄介なゴミに全部変わったんだよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:40.91 ID:xwiQqdka0.net
河野はバカ
安倍に匹敵するほどのな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:47.85 ID:6UiwZ9340.net
全部思い付きで喋る粉吹き

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:54.06 ID:9H7a4UN30.net
アメリカ並みに広大な農地があって
ハリケーンの影響が少ない場所なら
自動化するメリットはある
日本にそんな場所があるかね?
台風一つで収穫が全て無くなるんだが?
AIで台風が逸れるとでも?アホですかw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:34:59.74 ID:toCn2r7M0.net
>>9
この人は労働関係については何も考えてない。
移民推進派だがら人件費の安い国から移民を連れてくれば良いとしか思ってない。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:35:13.06 ID:F+af/LGx0.net
>>914
なるほど、信者じゃないなら尚悪いな
党総裁候補の発言の「背景」を勝手に妄想して、自分に都合のいいように意味合いを作り替えるなんて
普通は信者しかやらない芸当だぞ
お前は自分が誰の発言も客観視できず、正常な判断のできない子供レベルって自ら宣言してるって自覚あるか?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:35:25.37 ID:KebSwo0Z0.net
下町ロッケットの農業編のパクリ。つうか農協を取り込もうとしてるな?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:35:40.28 ID:z5OUs6ZG0.net
>>1、こいつダメかも・・選挙出るんだろ?

ちょっとそそら辺見てみろ、河川はゴミや汚泥がつもってて
綺麗に整備されてた田畑はいまや不法投棄であふれてる。
どうせ中抜きしか考えてないんだろ。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:35:41.39 ID:DHwmUp/k0.net
そのロボットは中国製
プログラミングも中国人

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:35:59.83 ID:m8IVhfDj0.net
高市早苗もそうだけど文系の人って自分が旗振れば技術的な問題は何でも即解決すると勘違いしてるね

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:02.40 ID:p2M6+3CE0.net
稲刈り器、田植え機など出来て、米農家は豊かになったかと言うと、
小さい所はほとんど潰れて、サラリーマンになった。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:07.49 ID:2sFs1A0r0.net
駅の自動改札も最初はそう言われてたよ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:36.09 ID:stIXRlT70.net
>>849
現在の先進国どころか、昔の中国韓国が意外とスマートな農業やってた
端的にいって、日本は道具からして駄目

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:36.83 ID:D8MbrvHF0.net
実習生とは言うものの週16時間くらいしか使えない上に衣食住確約させられるから単価が安いものじゃ使えないんだ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:38.92 ID:9H7a4UN30.net
>>943
しかも半分失踪して政府もどこに
いるか把握していないw
不要になっても連中は飛行機代もない
誰が責任を取るのやら

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:36:42.50 ID:qigi6lfr0.net
>>941
歳で引退した農家が畑にパネル設置というのもよくある話やな
子の代で対応年数切れした時の維持廃棄費用はどうなるんだろうかね

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:37:27.26 ID:nD5WpAU90.net
>>904
だからこその警察や自衛隊が
ドローンで遠隔操作監視、

そもそも地方で農作物盗む犯罪者取り締まり出来てない
その事自体が間違ってる

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:37:29.25 ID:mLUUi/bA0.net
これ馬鹿にするけどできるかできないとかそういう問題じゃないだろ
やらやきゃこの先日本はおしまいだぞ?
奴隷を輸入し続けるのか?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:37:33.12 ID:Evn05dgt0.net
ワクチンで人口が減るからな
ロボットにやってもらうしかない

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:01.38 ID:m8IVhfDj0.net
農業は農地が必要で農地は農家だけが代々相続するのが問題なんだよ 日本の政治は農業じゃなく農家を守ってきたからね

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:09.78 ID:+OSN63VHO.net
>>858
横からで申し訳ないけど
貴方は農業関係者だとは思うけど
農業に関しては未経験だよね?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:13.90 ID:qigi6lfr0.net
>>943
海外に批判されてるし中止すりゃいいんだよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:20.59 ID:drDEGnq20.net
>>933
菌類の栽培や水耕栽培とかみたいなのなんか
別に土地に依存しない農業もある
むしろ、そういうところでこそロボット化は生きるんだよ
完全管理や規格化された生産こそがロボットの真骨頂だし
他の人も書いてるが、そうすると電力とかが問題なんだよってなる
そいう話が出てるでしょ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:29.72 ID:lNiOodOj0.net
>>956
宇宙旅行も最初はそう言われてた
そして未だできてない

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:43.64 ID:mLUUi/bA0.net
>>573
目先の採算に囚われるアホ
頭バブルか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:55.73 ID:Evn05dgt0.net
>>962
いやワクチンで世界中の人口が減るから。
人も輸入できんよ
ロボットしかいない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:38:58.18 ID:65kg76eN0.net
>>52
その前に衆院選があるよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:05.45 ID:xwiQqdka0.net
銀河鉄道999 空間軌道篇 第59話 なまけものの鏡

すべてがオートマチック化された快適な星『なまけものの鏡』で、人間はすることがなく、家も破壊するほど肥満しきっていた。
サボリナという女性が、このままこの星にいたら駄目だと考え、999に乗りたいと鉄郎に頼むのだが、
銀河鉄道の規則では、パスがない限り乗せることができない…。

これを実現したいのかなw

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:29.35 ID:HErbbM460.net
>>802
「これは作物だから抜かないで切らないで」って学習させるのが、めちゃ大変そう

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:33.75 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>849
それなー
つか個人的には中国の農業ガスゲーと思うね
北側が土壁のビニールハウスとか
まーよく考えてあるわ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:35.30 ID:F+af/LGx0.net
>>918
他の工場や発電施設には当然存在する、稼働に伴って発生するゴミの安全な処理場ひとつまともに作る技術もない技術後進国が
原発の方がマシとか言い張るのって滑稽だと思わないか?
お前はゴミ捨て場もゴミ処理場もない地域に住めるのか?
原発を語るなら処理場完成してフクイチが完全に更地になってからにしてもらいたいんだが

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:38.03 ID:t3kX1Dkq0.net
下町ロケットの見すぎやろ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:39:38.46 ID:jreqsIdg0.net
>>941
超アナログな蓄電方法「重力蓄電」
https://tabi-labo.com/301477/wt-energy-gravity-storage-future

こういうので安定供給できそう
非効率な農業はやめてまずエネルギー自給率をあげよう

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:08.84 ID:6soa7fJ10.net
結局はコツコツ経済成長させてモノの単価を上げていくしかないのよ
そうすると設備投資でできた借金はインフレで目減りし、また次の技術を開発し設備投資する
それの繰り返し

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:19.78 ID:p2M6+3CE0.net
>>962
だから、下地ができていないんだって、田畑があちらこちらに散らばっているのが
日本の農家の現状。小さい農家はつぶして大規模農家だけにしないと無理。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:22.37 ID:ntbeEjl80.net
>>950
決めつけのあとは開き直りか、ものは言い様だね
まずは謙虚に認識違いを認めるところから始めてみたら?
それと他者にはレッテル貼りしつつも自身が支持している候補者名を明らかにしないのはわざとなのかな?

981 : :2021/09/20(月) 04:40:38.40 ID:u5ITABnw0.net
台風のとき田んぼを見に行く機能も

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:40.27 ID:t3kX1Dkq0.net
中国のように技術に明るい政治家はおらんのか。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:41.11 ID:DHwmUp/k0.net
野菜なら工場の中で養分管理とLED栽培したほうが収穫量も上がるぞ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:42.67 ID:DdZv4ITW0.net
朝一に出したい作物だってわざわざ明け方まで待つじゃないか
夜に糖分貯めたりするし

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:40:50.19 ID:jreqsIdg0.net
>>978
30年くらい経済成長してない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:41:09.13 ID:XUM4hd9k0.net
政治家こそAIでいいよ
中抜き全滅させられるし

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:42:11.06 ID:tEPgSdD+0.net
人類の最終的なイメージとしてはわかる
そこは政治家らしいなとは思うよ
反発する人たちは現時点での実現性に反発してるんだよね?

現時点の達成度はどんなもんなんだろうな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:42:23.83 ID:F+af/LGx0.net
>>938
だから、その可能性って具体的にどこにあるんだ?w
客観的な事実の検証もできず、御本尊の発言を自分に都合のいいように脳内補完して必死に擁護してる時点で
お前自身にその気がないとしてもすでに立派な無自覚信者だよw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:42:27.61 ID:jreqsIdg0.net
>>983
電気水道ガス土地税金すべて高い日本での野菜工場は、海外に負ける

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:42:33.24 ID:wuXCXlRO0.net
野菜工場産って露地の倍の価格だけど差額はほとんど電気代やで

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:43:00.13 ID:8TghiN5R0.net
>>982
それこそ台湾みたいに人材を政治の世界に入れないとな
ただの世襲議員がSFレベルの夢語ってるだけじゃ技術も人材もついてこないよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:43:00.20 ID:Jk+YnlCQ0.net
>>945
もんじゅの顛末は、冷却系と、あとは政治的…というか人間性の問題だったってことだから
本質的にはまあ・・・
もんじゅの後継も先送りってだけで計画は一応生きてるしねえ…
まあ相当バカが数揃わない限り多分やらんと思うけど

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:43:09.16 ID:6soa7fJ10.net
>>985
カネ配ったり減税したり政府が仕事作らないからよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:43:44.94 ID:iyYLxTiW0.net
そのロボット高額やろ農家が買えるんか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:44:02.47 ID:DdZv4ITW0.net
>>985
大体自民のせい

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:44:10.06 ID:D8MbrvHF0.net
現在の施設栽培は路地コストの2.2倍だから契約買い取りでもない限り出荷しても赤字

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:45:05.61 ID:Jk+YnlCQ0.net
そうだ理系の政治家に投票しようw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:45:10.73 ID:DHwmUp/k0.net
動き回るロボットだと逆に無駄な動きが多くなり効率が悪い
ライン設備にして流れ作業が一番良い

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:45:13.17 ID:9zPglMlC0.net
機械化されたトマトがどんだけまずいのか知らんのか?
オランダ見てりゃわかる。
機械化だとどうしても量がとれる品種に限定されるからな。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/20(月) 04:45:36.98 ID:OdKAnyWy0.net
後で発言を訂正したり言い訳する様な事言うなよ
農業の現場をわかってないの丸わかり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★