2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】プログラミングスクール卒業生は現場で使えない ★4 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2021/09/18(土) 09:53:55.96 ID:JLI3tqoC9.net
プログラミングスクール卒業生は現場で使えない!? 10人以上採用したIT企業経営者が思うこと
はじめまして、スーパーソフトウエアというソフトウェア開発会社を経営している船木と申します。近年、「未経験から○ヶ月でエンジニアになれる」などと謳ったプログラミングスクールが多数出てきているのはみなさんもご存知でしょう。

しかし、こうしたスクールの出身者は採用する企業側からすると微妙なことが多いのが実情です。今回はそのあたりの事情について書いていこうと思います。

うちの会社でもこうしたスクール出身者をこれまでに10人以上採用してきました。広告をたくさん出している大手スクールの出身者も採用しました。全く同じようなコードをGitHubにあげて自分の成果として示し、面接対策として仕込まれたであろう受け応えをすることは大目に見つつ、一抹の不安を感じながらも、エンジニアになりたいという意気込みを買って採用したのです。

最初は仕事になるはずもないが、徐々にでも出来るようになれば、という親心もありました。ところが期待に反して多くの人は雲行きが怪しくなってきます。最初は頑張るが、続かない。あれだけあった熱意や意欲が、実務の難しさに直面するとあれよあれよと消えてしまう。

そうして、思った仕事と違ったとか、自分には向いていないといった理由で諦める人が大半でした。なぜこのような状態なのか考えてみると、彼らはある意味での被害者なのではないかと思えてきました。(文:スーパーソフトウエア代表 船木 俊介)

受講生を勘違いさせているだけ?

そもそもプログラミングとは、情報の入力と出力をつなぐロジック(論理)をコンピュータが分かるように記述することを指します。

例えばログイン機能であれば、利用者が入力するメールアドレスとパスワードという入力があり、それを受けてログインの成功、失敗という結果が出力されます。その間には、入力情報を内部のデータベースと照合するというロジックがあり、データベースのどれかと一致すれば、成功として出力を返します。この処理の流れをRubyやPythonなどの言語で記述して動作させることをプログラミングというのです。

ただ、このような一般的でよく使う機能はライブラリというものを利用することで、いまは非常に簡単にできるようになっています。何1つ難しいことを考えなくても、ログインして商品一覧を表示して詳細情報を表示するというWebアプリケーションはものの数時間で出来ます。あとは見た目を整えればそれらしい成果物になります。

ありものを組み合わせただけですが、スクール出身者の話を聞くと、これで自分はプログラミングできるんだ、さあエンジニアとして就職だと受講生を勘違いさせているスクールがあるようです。これでは実際に仕事ができるレベルからはほど遠いでしょう。

(略)

結局、好きでないと続けられない

しかし、プログラミングができるようになるには下積みが必要とか、エンジニアになるには10年かかるとか、そういうことはありません。半年でも1年でも出来る人は出来るようになります。だた、知らないと仕事にならないことが他の仕事に比べて多いのは事実です。

興味を持つきっかけは何でもいいでしょう。しかしエンジニアになろうと思ったらその後が大切です。まず、勉強をし続けることに苦痛がないかを自問してみてください。データベース、メソッド、クラス、ネットワーク、設計、セキュリティ、といったIT技術に関連することを好きになれるでしょうか。自分で興味を持って好きになれないと、やっぱり続けるのは難しいでしょう。

現状を変えたい、新しい未来を作りたい、という気持ちで大枚をはたいてどこかに入会するのも、情報商材を買うのも、怪しい壺を買うのも個人の自由です。しかし、甘い言葉で金だけとられて何も手に入らない場所ではなく、本当の現実を教えてくれる人に出会うか、育ててくれる会社に入るべきでしょう。
https://news.careerconnection.jp/column/124721/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631887831/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:54:28.10 ID:qsqRArY10.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/
 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする| SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
https://diamond.jp/articles/amp/121720

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:54:36.58 ID:p1PF2Omm0.net
ITドカタを土木現場で使おうとしたろ?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:54:45.35 ID:Ai/O8Ksw0.net
10 goto 10

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:55:01.07 ID:p1PF2Omm0.net
鳶で使おうとしたろ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:55:03.12 ID:MkydZXOyO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある.
相手を攻撃する時にネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:56:01.35 ID:ZinqNxzQ0.net
>>1
育てもしないで派遣みたいに思ってるんやろこいつ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:56:33.20 ID:p1PF2Omm0.net
ITドカタは太陽の光が苦手だ
さらに一日中スナックやジュースも必要だ

生き物が苦手な場合も多い
じかに話をしたら緊張して倒れる

取り扱い注意なのだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:57:12.31 ID:klrFVF3X0.net
そんなのどんな仕事でも一緒だろ
お前が育てるんだよ

卒業生採用してるなら行く意味有ったじゃん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 09:57:56.47 ID:dTu0hpGH0.net
使う立場


という錯覚から改めろ
お前こそが奴隷なんだwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:00:20.16 ID:p1PF2Omm0.net
スクールではなく大卒なのにITドカタになるやつらは
一年くらいしかキーボードに触らない
あっという間に肩書がかわりITドカタを踏みつける中間管理職になる
そして人を踏みつけたり騙したり泥棒をする回廊を一歩ずつ力強く登っていくのだ

その道は長く辛く苦しい

しかし!最後には栄光が!
泥棒キングとして糖尿病に苦しみ痛風で発作を起こして死ぬ最後が!

がんばれ!ITドカタ!(笑)

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:01:06.09 ID:0gPwj6f50.net
商店のHP作成とかありあわせのものを組み合わせるだけの仕事も確かにあるからな
一方プログラミングとか言っても組み込み系からAI系からありとあらゆる分野があるわけで
どっかの何か卒業したからってなんでも出来ますなんてことはあるわけないわな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:01:16.71 ID:Fki2f+gD0.net
プログラミングは習うものでもないだろ
壁にぶつかって調べて試して体で理解していくのが基本

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:01:42.24 ID:8MO1KXmB0.net
プログラミングスクール通った程度で現場で使えるなら
IT技術者不足が騒がれてないわ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:02:09.92 ID:dTu0hpGH0.net
ライブラリを呼んでるだけの分際で何がプログラマーなのか
説教から始めないと駄目だろ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:02:16.43 ID:99lHwPbV0.net
まぁ、ほとんどが受け身の姿勢で知識や技術を
身に付けようとしてる奴等ばっかりだからなぁ…

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:02:23.63 ID:qAy+pDKA0.net
>>9
そういう話じゃなくて
ここから職人修行がはじまるって覚悟がないってことでね?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:02:53.48 ID:8MO1KXmB0.net
>>9
IT技術者は、向き不向きが多い。
プログラミングスクールに通う奴は100%不向きな奴。
向いてる奴はそんなところに通おうと思わないから。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:03:05.15 ID:0gPwj6f50.net
それはそうとこの程度をドヤ顔で書いてしまうこいつも恥ずかしい

>.10人以上採用したIT企業経営者が思うこと

典型的な、「弱小会社経営して世の中全体分かった気になってるバカ」な感じ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:03:24.72 ID:vMHXImfr0.net
バカには無理ってだけだろ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:03:38.65 ID:UumrAAHF0.net
IT開発者は適正がものをいう
ダメなのはどうしたってダメで続かない
適正がないんだよ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:04:31.58 ID:MXDHTieb0.net
まぁ、どの業界も使えるか使えないかは現場でやらせてみないと分からんw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:05:02.06 ID:O+DjKEOF0.net
>>1
https://livedoor.blogimg.jp/a859631/imgs/f/9/f9c3b745.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a859631/imgs/1/f/1f921806.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a859631/imgs/b/7/b7283e5b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a859631/imgs/6/b/6be4e5fd.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a859631/imgs/f/a/fa445076.jpg

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:06:36.79 ID:CRS9dQkT0.net
ITに限らず無駄な検定や資格も多すぎだよな どんだけ天下ってんのよw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:06:58.38 ID:KqBLpyKq0.net
GUIプログラミングが嫌い。CUIプログラミングが性に合う。
つーか現場が変人ばかりでIT業界自体辞めた。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:07:01.99 ID:rzda05gl0.net
ちゃんと入社前にテストすればいいだろ
・○○というロジックで数列をソートするプログラムを組め(但しネットで答えを探すのは禁止)
こういうテストするだけでプログラムの本質を理解してない奴を弾ける

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:07:13.80 ID:f3a6PCVY0.net
特に成果物ができるわけでもないしな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:07:14.53 ID:UumrAAHF0.net
IT業界は高額案件多いので手を出すんだろうがダメなものはダメ
高報酬につられて始めるのはまず続かない

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:07:32.40 ID:9JCF/Xot0.net
一番の問題はおちんぎん
どんなに好きでも時給換算コンビニバイト並のブラックに耐えられるか
馬鹿なシステム営業は客の肩を持って非現実的な納期を確約してくる
数字で売上を挙げてるのはシステム営業なので経営陣は開発がお荷物と決め付ける
自分等で勝手に中国にぶん投げた癖に、納入されたプログラムが仕様と違うと一切関わってない自社の開発部門に修正を命令する

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:08:11.73 ID:f3a6PCVY0.net
>>26
正規雇用とかならそういうテストも可能だけど、派遣とか非正規だとそういうの禁止されてるからね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:08:14.82 ID:pAYbU/bR0.net
教本10ぺーじで挫折した
進数のところ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:08:15.55 ID:p1PF2Omm0.net
政府から4億もらって抜き取るだけの立場になるか!
それとも末端で三百万円もらって死ぬまで働かされるのか?

どっちがいいんだ?
ああん?どうなんだ?

マジメにやるよな!(笑)

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:08:16.30 ID:XGQsnQ//0.net
もこなりピンチやん!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:09:04.85 ID:UumrAAHF0.net
SI会社はたくさん入社させて数ヶ月の研修でSEと営業に振り分ける

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:09:08.04 ID:NKDmEvA90.net
>>18
まあお前みたいな偏屈者の巣窟だからなw そら人を選ぶわな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:09:23.44 ID:qjLgbIE00.net
採用してるのはSESで一人月40万円台とかの会社?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:09:56.76 ID:KmOuoF+y0.net
>>23
IT土方 

いや戦力不足 \(^o^)/

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:10:09.36 ID:LMdsPRys0.net
学校でプログラミングやってましたー
とか言うだけの何も生み出さないマンは絶対に採用しない

39 :!id:ignore:2021/09/18(土) 10:10:55.26 ID:wV/Pyr2K0.net
情報処理検定とかは取ってる時点で一律で使えないね
専門学校卒とかガチのキモオタしかいねぇ
工業高校卒の免許持ちだとC#くらいなら現場ですぐ覚えてくれる

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:10:57.66 ID:/64hWFGi0.net
誰でもスクールには通えるからねぇ
実践できるかどうかはまた別問題

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:11:00.85 ID:YPVasWRj0.net
俺なんてもう20年以上プログラミングしてるから
ほとんどの依頼には対応できるよ
ちな年収1200万円

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:11:15.65 ID:JxEQm7920.net
> あれだけあった熱意や意欲が、実務の難しさに直面するとあれよあれよと消えてしまう。

みずほ銀行のシステム開発ようなところにぶち込まれたら、違い意味、熱意や意欲が消えてしまう。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:11:17.80 ID:RtM86hUK0.net
ブラックな社風を止めれば育つよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:11:43.35 ID:BfV6MjLG0.net
高専とか工業高校出のほうが活きたプログラムやってたりするもんね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:11:44.39 ID:UumrAAHF0.net
女性の方が忍耐強いので向いてる
システム開発は短気者には務まらない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:12:16.42 ID:KqBLpyKq0.net
>>38
まんこ共じゃんw 最初はできるのかなって素直に受け取ってたけど
体売ることしかできねー売女のプッシーキャットだった。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:12:31.81 ID:AA2qZ48c0.net
某気になる木になる会社さんが連れてきた若手がほぼこのレベルだった。会話が成立しないレベルだったが必死で教えた。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:12:33.79 ID:Aitp8f0Z0.net
普通のやつは苦痛だろ
おれは目が疲れるから嫌

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:12:44.35 ID:Gu3B+qkm0.net
作らされるのは所詮部品だからな
サービス全体を作りたいなら趣味でやってる様な人じゃないとダメだろ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:13:11.06 ID:BdH/2hmV0.net
なんの知識がなくても仕事で半年やったら覚えるだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:13:36.27 ID:i0UZSfet0.net
VBAとかVBとかc#はビジネスアプリでよく使われるけど
Pythonとかビジネスでは何に使うの?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:13:41.52 ID:iL07TWbk0.net
大学の一般教養でcやったけどそれでどうやって機械に組み込んだりするねん?とか思うと無駄だったと思う

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:13:54.59 ID:kaXpafki0.net
我々技能士と共通項がありそう

基本を教えれば、皆その通りに出来るようにはなるが
問題はその先、基本を押さえつつ、どう工夫するかが問われる
大まかに言えば、問題解決能力が問われ
ソレは往々にして地頭やセンスに依存する

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:14:37.70 ID:YzZSo4Vg0.net
すぐには実務で使えない、すぐ使い物になると期待してたら裏切られた、とかじゃねえの?

プログラミングスクールでは、客の要望を与えられて成果物を提出するなんて訓練はやらんだろうし

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:14:40.15 ID:xV0UNK6L0.net
>>35
いや18は間違ってないだろ。優秀なプログラマーはプログラミングスクールなど行かずに大学で専門分野をしっかり学んだヤツだ。プログラミングなんか自然と吸収出来るもんだ。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:14:58.14 ID:UumrAAHF0.net
進捗遅れると吊し上出げで居づらくなる
一人できないとチーム全体が遅れるから仕方ない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:15:22.81 ID:p1PF2Omm0.net
みずほ銀行の栄光を支えるお前らITドカタの特攻をたたえて尊崇する施設が作られる日は近い(笑)

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:15:33.38 ID:6wl/OiM60.net
>>23
これ、なんてタイトル?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:15:35.38 ID:xtmSgoXp0.net
地雷の特徴

エラーがでてもエラーの英語が読めない、
Googleで調べない、
調べても解決方法がわからない
コンパイラやサーバーのバグ(悪いのは俺じゃ無い)とか言い出す

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:15:50.68 ID:2J/ZDo/v0.net
>>56
ちょっとでも遅くなるとこいつは無能だみたいな人狼システム発動するよなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:16:14.73 ID:EDTVT0Oj0.net
普段の会話でズレてる奴は絶望的にプログラミング適性無いよな
成果物として目に見えるから全くごまかしが利かない

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:16:25.60 ID:ZQ1+y98k0.net
>>56
そんなのプログラミングに限らず
チームでやる仕事は全てじゃん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:16:52.79 ID:f9iFwf1L0.net
8bit時代はCRTC買ってきてワイヤリングしてドットクロックがこうだからやら全てアセンブリでゴリゴリやったけどwebプログラミングどころかエクセルマクロすらもさっぱりです

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:16:57.30 ID:wuH8L4gH0.net
即戦力になる新卒など存在しないから、学生時代からスポーツで集団競技をやっていた奴を雇うという選択肢が誕生したんだよ
ガッツがあって一番無難だからだよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:17:06.00 ID:ZQ1+y98k0.net
プログラミングもだけど
データベース管理できる人が少ないんだよなあ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:17:43.68 ID:4QTFhVmg0.net
>>61
IQが10違うと会話にならないってやつだよな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:17:48.71 ID:UumrAAHF0.net
>>51
AI

>>60
しょうがない
適性がないってことなので転職した方が本人のため

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:17:51.37 ID:99/B4C/K0.net
>>64
後進国日本🇯🇵!!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:17:52.00 ID:bRRZKJ9H0.net
>>42
本来その辺を調整するのは管理職の仕事なのに、日本の特にIT系の管理職ってなーんもせずに現場に押し付けるのよね
そもそも元証券マンとか元官僚とか完全に畑違いで怒鳴るしか脳がないヤツを据えてるしどうにもならん
例えば今のうちの開発部門のトップなんて元副市長だぜ?法学部卒の

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:18:11.94 ID:4zuC0lFy0.net
>>1
使えないって言いながら採用を続けるだろ?
安い初任給でコキ使って
昇給したらクビ切る
そしてまた新卒を入れて・・・の繰り返し

だから社員の平均年齢は低いだろ?
新卒で入った者は誰一人として定年まで居られない会社だろ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:18:28.25 ID:1EwPw1kU0.net
どんな仕事でもだが、専門教育受けてこようが難関資格を持ってようが、いきなり現場に投入して即戦力になるなんてことないと思うが…

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:18:30.92 ID:2Ynv8mQC0.net
大学で情報工学科行けばよいのになんでスクール行くのか分からんわ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:18:43.16 ID:nXFp4uKS0.net
ITドカタとは言ったもんだよな。
まぁ、クライアントへの納品日はホントにプレッシャーだよな。
出版社で働いてると〆切遅れたとて自分の雑誌だしってな感じで楽観できる。
未だに白紙のページは載ったことがない、が先輩の口癖だわ。
進行管理はキツイんだろうけどなw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:18:46.53 ID:Ams/kHUq0.net
>>67
逆にPythonってAIしか使い道ないじゃん
ほかにある?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:06.83 ID:5spnaOk80.net
好きな人は自分と関係ないのにワクチンの予約システムとかずっーと考えてるもんな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:07.61 ID:z+pSgqZ40.net
テレワークできるー
座ってお仕事してればいい

こういう甘い考えで入ってくるやつ嫌というほど見てきた

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:16.45 ID:w3PywlOC0.net
成果物ということで
テキストオンリーでEDLINしか使えないCP/Mの開発機で競馬ゲームを作ったわ
馬もアニメーションするし、結果もあるていどランダムになるし
講師に怒られたけどおかげで今では社内でも貴重なSEやってる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:16.92 ID:YTk9yYjx0.net
IT後進国の日本で何やってもうまくいかないだろ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:35.32 ID:HI/dAGoQ0.net
>>19
そういう人材しか来ない典型的な会社、、、

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:46.25 ID:LLKeN1tj0.net
プログラミングって言っても組み込み系からWeb系まで様々だよね。
俺的にはブランコの絵の本当に必要だったものができる人だと思う。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:47.70 ID:UumrAAHF0.net
>>67
やろうと思えば何でもできるよ
軽いのでスイスイ動く

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:48.09 ID:MT1sXwVq0.net
>>26
簡単なヤツで頼む
クイックソートでなく、基数ソート。
習っているかも知れないが、そう言う勉強もしていない人ははじく。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:19:52.05 ID:Ams/kHUq0.net
>>72
工学部の情報工学科なんていったら、
電気回路とか集積回路とか無駄なことやらされるじゃん

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:02.86 ID:jSf2cZhH0.net
ほとんどが土方だから

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:17.74 ID:MOIkwMQg0.net
プログラミングスクールへ行くっていう選択

もうなんかダメそうってことよね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:35.27 ID:Ams/kHUq0.net
>>82
ソートなんてもはやググれば済むことなんだわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:40.13 ID:wuH8L4gH0.net
“最初は頑張るが、続かない。あれだけあった熱意や意欲が、実務の難しさに直面するとあれよあれよと消えてしまう。”

問題の本質はこれだからな。
体育会系で鍛えられていれば難なくこなす精神力が身に付いているから、人材としては無難なの。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:42.76 ID:jUSTUCoH0.net
PC-9801とC言語でVRAM弄ったりポート叩いたり割り込みを勉強しようぜ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:45.96 ID:4591ZSuf0.net
>>23
やめられるならやめてるんだよねうんめいきょうどうたいさ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:46.97 ID:UumrAAHF0.net
>>76
テレワークは新人は無理
正社員でも無理

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:20:55.11 ID:NaPZgt8s0.net
使えないじゃなくて育てろ
電源のオンオフ、キー叩くことできる、保存読込みできる
充分下敷きできとるやないか

育てろ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:21:14.76 ID:BdH/2hmV0.net
>>72
結局、2進数とか基本の概念以外は
ケースバイケースで我流だけどなwww
基本は裏切らないというだけ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:21:28.50 ID:GSoR7IkW0.net
>>23
これはホリエモンみたいなおっさんが正しそう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:21:46.80 ID:nXFp4uKS0.net
>>56
プログラミングよく知らんけど、仕事の早さと精度って問題にならんの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:22:18.40 ID:cj+cNf000.net
>>55
それを企業が使い捨てにしてデスマになると
日本の企業なんかにはプログラミングスクール出身者がお似合いだよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:22:19.83 ID:xtmSgoXp0.net
>>83
少なくとも簡単な英語が読めて、代数数学や物理の知識があるわけで
分数すら怪しいスクール?とは基礎が違う、かも?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:22:27.98 ID:QHBOi2Wu0.net
単にこの経営者が無能なだけでしょ
使えないじゃなく使えるように出来なかっただけ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:22:44.95 ID:eK1TJlji0.net
>>90
今テレワークで管理の緩い現場にいるけど
若い人達は遅延の嵐だわ
今のとこみたいなやり方ならベテランで固めないと無理だ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:23:00.18 ID:ZhJy7cQB0.net
こんなはなし、当たり前すぎてニュースですらない。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:23:23.67 ID:Ams/kHUq0.net
>>96
代数とか物理とか要らないwwwwwwwwwwww

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:24:18.85 ID:UumrAAHF0.net
>>94
コンピュータ業界の適性試験というのはほぼIQテストなんで
こうしろと言われてすぐピンとくる勘の良いのが残っていく

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:24:25.79 ID:kaXpafki0.net
>>91
うちの業界も見習いは要らない
そんなのに払う金はないと言われるからな

拝金主義の成れの果ては
誰も育たない社会

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:24:34.88 ID:z+pSgqZ40.net
一ヶ月弱会社研修してすぐにテレワークさせるところ多いけど新人がたった一ヶ月でわかるわけないよな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:24:37.43 ID:BdH/2hmV0.net
>>100
量子コンピュータというハードのことを
言ってるのかもしれん
日本のアインシュタインは

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:24:55.84 ID:MT1sXwVq0.net
>>69
元IT担当USB大臣「私は判断力抜群なんです」
元副市長だから、判断力、社内政治力、首切り力(法学部卒が役に立つ〜、スパイ力、営業先への食い込み力・・・が抜群なんだと思う。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:25:22.47 ID:c+36ZDEi0.net
>>45
女でできるプログラマーをほぼ見たことがない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:25:57.99 ID:vh+wNZ9v0.net
>>91
今の20代育てるの大変でしょ
親はバブル期くらいで、よその人や独身者を散々、発達障害とか馬鹿にしておきながら
自分の子供が、発達障害なことに気付いてないような馬鹿親だよ
そんな馬鹿親に育てられたような奴なんて、大変過ぎる
1から10まで、なんで、こうなるのか教えないといけないんだよw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:25:59.29 ID:nBeT3uAf0.net
>>103
研修すらテレワークになってる

割と無茶ぶりよな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:25:59.49 ID:HI/dAGoQ0.net
>>98
毎日毎日自己管理だからな、何年もやってきてる人間じゃなきゃ無理

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:04.04 ID:ocbjm3SQ0.net
高い学費を支払わせて無職量産する詐欺ビジネス。悪党!卑劣!の輩。日本にはそういう企業が一杯いる。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:24.13 ID:UumrAAHF0.net
>>98
大学で遊んでた新入社員はそのままでは使えないので新人教育が必須
新人教育はテレワークでは無理

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:41.32 ID:BdH/2hmV0.net
>>106
専門卒のねえちゃんは
私立文系の俺よりはるかにできたな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:52.03 ID:nBeT3uAf0.net
>>107
それこのスレの住民だろw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:55.23 ID:kaXpafki0.net
>>107
ソレでも教えないと
次世代のお前の会社は誰が担うの?

外国人?

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:57.66 ID:iccPrjOJ0.net
>>58
予告犯
これはそのワンシーンで別にITの漫画じゃない

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:26:58.81 ID:SrSntKkF0.net
そらせやろ。センター試験の数学すら解けないやつが専門学校いくのに、まともにコード書けるわけあらへんがな。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:27:18.11 ID:O/l5/Zii0.net
そりゃそうだ
出来る奴は文章を書くのもプログラムを書くのも同程度で、ごく自然な行為でやってるんだから

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:27:32.58 ID:Qssg48ML0.net
プログラミングの知識なんて最低限あれば仕事で身につくからな
いくら知識があろうと要領の悪い奴、自主性のない奴、応用力のない奴は使えない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:27:36.89 ID:if0jqWda0.net
学生時代に情オリとかICPCとかできちんとしたプログラムを
やってた学生は、SIerとかWebプログラミングとかの底辺職に
就職したりしないからなぁ。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:05.83 ID:cyq/9qxk0.net
プログラミングって確かに基礎勉強は必要だけど
仕事で使えるかどうかは発想力だろ?
ある程度異端児の思考の人の方が
使える印象

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:14.10 ID:YzZSo4Vg0.net
>>64
上の方が下の者にないして人格を無視したような扱いしか出来なかったから運動部しか生き残れず、職業適性より理不尽耐性が重視されたって感じやろな
日本は人を使う立場の人間に人を使う能力が無かったってことやな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:23.07 ID:Z3H/+7cp0.net
プログラムちゃんとできる人は凄いわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:26.85 ID:om51N7VC0.net
声優学校入ったって声優になれる訳ないし
学校はただの商売です

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:34.89 ID:5U4PKO190.net
>>23
最後何しようとしてんの?

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:38.45 ID:ceI2OpDd0.net
そりゃ高校や大学での競争で負けて、教育を受けられなかった人間が通うスクールだろ?

素質がない人間をスクールに行かせたって、使えるわけないよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:40.21 ID:FvSjzJWT0.net
>>7
中途採用は実力あって当たり前だろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:28:45.00 ID:jSf2cZhH0.net
でもプログラマーに必要なのは体力w
技術なんていらないから
そりゃ漢字書けなかったり
足し算掛け算できなきゃ問題だけど
最初からプログラマーやらんだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:29:01.15 ID:1joqoNAh0.net
「〜出は使えない」って、この手の一端の経営者を気取った糞詐欺師の定番文句だよな
(他の業界だったら〜の部分に適当に一流大学の名を入れればそのまんま定番文句だろ)
こうやって徹底的に能力と人格を否定して心を折って、一切の思考を放棄させて奴隷に仕立て上げるんだよな
IT企業経営者なんて、テメエ自身はIT関連の知識がほぼ無い、口先で適当なことをほざいてるだけのただの山師だろうがよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:29:20.96 ID:HiqKNHPU0.net
>>83
>>100
こういう馬鹿って、小綺麗なWebサイトをつくることだけを念頭においてるの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:29:22.67 ID:cmraTDTN0.net
マシン語が読めて初めて初級

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:29:26.85 ID:UL1QIwVK0.net
スクール通ってる奴より、自らVSダウンロードして壁にぶつかりながら試行錯誤してる奴の方が100倍使える

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:29:46.84 ID:RVttzUbJ0.net
>>26
え、ネットで答え探せないような奴こそダメだろ、暗記学問じゃねーんだし会社は

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:03.58 ID:pRBjNfu90.net
>>95
その通り。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:14.37 ID:mBhOB+iv0.net
でもそんなオタクだけじゃ足りないから会社で育てなきゃダメじゃん

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:15.00 ID:OerTZF450.net
バイナリデータみて何となく内容がわかるようになれば一人前かな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:17.52 ID:DJ3WRXus0.net
経理だけどプログラムを覚えてHP作れるようになったわ
クロスサイトフォージェリ!SQLインジェクション!セキュリティも勉強した
なおCMSには最初から全部搭載されている模様

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:32.14 ID:ocbjm3SQ0.net
教育費とは負債である。人生をよくしたいという純粋な気持ち、まえ向きな(気持ちを利用し、借金まるけにして苦しめる恐ろしビジネスモデル。嵌まると地獄。そして気がつく。教育費など掛けなかったほうが良かったと。なにもしないほうがはるかにましだったと。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:47.44 ID:UumrAAHF0.net
>>106
大手SIerにいっぱいいるよ
ヒラのプログラマではなくてSEやリーダーになっちゃうけど
日立とかNTTデータとかNECとか
野村のシステム開発部門にはいないだろうけどw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:50.29 ID:pGQkNuFy0.net
>>1
当たり前だがそれを企業で育てるって意識がないなら
今後ずっと使える人材なんて得られないわけで

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:30:55.25 ID:jUSTUCoH0.net
>>106
プログラミングは同じものを作るにも無限の手順があるし
お勉強をそのまま覚えるしか出来ない女には向かない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:04.26 ID:oIur++6D0.net
プログラミングを製造と捉えるか、設計と捉えるか。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:08.75 ID:oLh+jtyo0.net
確かに今はどこでも人材不足だし、
Webやインフラも把握でき、スマホアプリやAI周りなどフルスタックで自走できる人ともなると
マネジメントでなくプレイヤーならフリーランスでも月100万超えるような案件がけっこうある。
そこに目をつけたのかフリーランスならこんだけ稼げるって数字だけ宣伝するんだよなー

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:24.49 ID:DJ3WRXus0.net
>>135
pngとかzipぐらいなら分かるけど、なかなかねぇ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:35.30 ID:wuH8L4gH0.net
大学で線形代数など高度な数学を学んだ奴らが、末端の現場でコードを書いてるのか?と言われると、彼らは全く違う職業に就いてるのも厳しい現実。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:44.57 ID:21i0Bnpl0.net
専門学校も似たようなもんだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:44.83 ID:N86fO+c40.net
>>23
ここまで似せるのはまずくね?
いいのかな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:31:50.50 ID:qKNSAujI0.net
>>107
企業によるんだろうが今の若い人優秀な人多いぞ
なんかワシらとOSのバージョンが違うんだなってくらいどんどんキャッチアップしてるなぁといつも感じる

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:32:11.82 ID:ocTo3O380.net
めっちゃ面白いけどね。
まあ、まだまだ勉強不足でしょうね。
数学でいうと公式だけ覚えて問題を解いている段階っていうのかしら?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:32:16.75 ID:8QRjYhO/0.net
各職場で仕事が出来るまでゼロからゆっくりじっくり根気よく教えてください
もちろん給料無しで授業料格安で

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:32:23.01 ID:ocbjm3SQ0.net
教育費に金をかけない高卒が最強である。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:32:30.75 ID:om51N7VC0.net
巷では育成は大事とか言われるけど
現場では「会社は学校じゃないぞ」って怒る

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:32:50.53 ID:RXaonB4W0.net
>>1
政府 「授業にプログラミングを取り入れてIT土方の育成だ!」(^^)

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:33:00.78 ID:o1PNykb30.net
ツイッターでスクール叩いてるエンジニアってぶっちゃけ叩いて慣れあってるだけだろ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:33:52.65 ID:2Ynv8mQC0.net
>100
チューリングマシンに有限オートマトン
こういったソウトウエア基礎論をきちんと教わってこそ一流のソウトウエアエンジニアに成れる
そうでなければ底辺プログラマーで終わる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:33:58.00 ID:vh+wNZ9v0.net
>>23
今の20代の親見てたら、こんな子多いと思うよ
50代でパートで「子育て終わりましたぁ〜」みたいなお花畑のオバチャン
一生懸命、氷河期やリストラされた妻子持ちのオッサンを馬鹿にしてるけど、
いつも他人は馬鹿、自分は偉いという意味不明な思考で
子供には、何も教えてなさそう…

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:01.81 ID:BqjB1vWn0.net
ITやSEなんて言葉が出てくる前に、プログラマーは30歳定年なんて言われてたのよね。
若い向いてる人材を使い捨てにする職種だから、工業高校卒のプログラミングオタクを
雇っておくべきな職種。
大卒や専門高卒で雇っちゃうと、賞味期限短すぎ。
少子化で工業高校まで減らしちゃったから、人材難になっていくわな。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:21.77 ID:PlsBMhMG0.net
まあ、コーディングだけ得意って奴が、戦力にならんってのはわかる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:24.71 ID:ceI2OpDd0.net
>>128
使えないって言われるのが気にくわないなら、自分で経営者になればいい

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:27.39 ID:oLh+jtyo0.net
>>51
AIだと必須。ただPython自体は他言語に比べて学習コストが低いので、AI構築の為に必須になる各種数学や知識がなければ無理

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:31.07 ID:8b7tn8dA0.net
ぶっちゃけプログラミングなんて独学でもセンスあるやつはセンスある。

逆に早稲田や上智出てても新卒でJAVA覚えましたってのは使えないやつ多い。

ようはセンスよ、センス。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:37.98 ID:UumrAAHF0.net
>>148
エクセルVBAから楽しみながら始めるのが良い

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:40.07 ID:MT1sXwVq0.net
>>86
もちろんその場でやってもらう。
勉強期間中にぐぐって勉強しない方が問題。
もともとの設定は「やり方は与えて、プログラミングのみ」
5個くらいのデータで、やり方を示してあげる(検証データは100個)。
設定時間は30分〜1時間(プロは3分+検証なし、なんだろうが)
正確性ポイント10点、早さ5点、美しさ/わかりやすさ5点、の20点満点。
採点は現場プロ2−3人が独立して。応募者一人1分くらいで採点できるだろう。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:34:53.47 ID:rzda05gl0.net
>>132
そういう出来合いのプログラムを組み合わせるだけの人は使えない。って記事じゃないのか?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:35:04.79 ID:BqcTioyz0.net
30年前IT土方から本物の土方に転職したわ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:35:22.06 ID:6icvCC790.net
プログラミングスクールって自社のホームページを運営したい経営者とかフリーでweb系の仕事をしたい人向けの勉強会だと思ってた

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:35:48.96 ID:vh+wNZ9v0.net
>>140
結局そういう女や
そういう女に教えられた子供が多いんじゃないかと思う
パソコンスクールでも、あるあるでしたよ
ただ言われたまま操作するだけで、自分の頭で考えられないやつな

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:15.21 ID:DaCiLHIV0.net
>>74
統計解析。AIも結局のところは統計解析だけど・・・

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:15.24 ID:eK1TJlji0.net
>>160
出来る人は最初から出来るし
出来ない人は何年やってもダメだからなあこの業界

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:24.53 ID:MT1sXwVq0.net
ググってでもいいから自分で解決できればいい

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:30.08 ID:qKNSAujI0.net
残念なのはこういうプログラミングスクールが単なるクソみたいな内容で詐欺的な高額の情報商材みたいになってることかと
ワシの一押しのプログラミングスクールは高専や国立大の情報系やな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:37.31 ID:FvSjzJWT0.net
プログラミングスクールなんて行く奴のほとんどは、新卒じゃないだろ?
スクール行かなくても新卒で入社すればいいだけだ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:36:54.85 ID:WRTldP8D0.net
スクール出てきたのを現場で使えるように教育するのが上の仕事なんじゃないの?
いきなり卒業したてのに「はい今日からこれやって!」なんて誰でも無理やわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:37:13.18 ID:C1AJA0cH0.net
適性のある奴はスクール程度の知識を学生時代に独学済

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:37:14.17 ID:xtmSgoXp0.net
>>151
人がつきっきりで手取り足取り教えないと何もできない奴もいれば、
本とパソコンとネット与えて放っておけば勝手に何か出来上がる奴もいる
会社の言う育成とは後者のこと
1番金掛かる人手をバカのために割きつづけるくらいなら、自分で金払って学校行ってこいとなるわな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:37:19.88 ID:oLh+jtyo0.net
>>74
AIばかりが目立ってるけど、小規模なWebサービス構築でも使ってるとこはある。まあ数が少ないからどーしてもAI周りってかんじだけど

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:37:23.93 ID:Nl/eZpF60.net
JIS製図法
これも、現場の図面とは、かけ離れているわな。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:37:29.41 ID:ceI2OpDd0.net
>>170
スクールだって商売なんだから、卒業生が就職さえできればそのあと使えなくて解雇されようが、どうでもいいからな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:18.79 ID:f/U4Duyt0.net
>>71
そういうのはフォロー体制が無いとか悪いんよ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:34.40 ID:URENAbJv0.net
この中に、Photoshopや Illustratorみたいなソフト作れる奴いる?
あれはやっぱり、数学の力必要よね?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:39.80 ID:jSf2cZhH0.net
プログラマーとして食ってけるような奴なら
公務員なった方がいいよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:43.45 ID:o1PNykb30.net
というかスクール出たからって新卒新人レベルで当たり前なんだよ
外部新卒研修みたいなもんだろあれ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:44.74 ID:om51N7VC0.net
まずスクールの先生が現場で使える人なのかっていう

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:38:53.91 ID:UumrAAHF0.net
コロナで新人研修が進まないのが今後に影響しそうではある

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:02.34 ID:ANhn59Kx0.net
>>170
国立大学の情報系は計算理論とかを研究するところで、
むしろプログラミング言語を道具として活用している
非情報系の学部学科(狭義の理系に限らず)のほうが
実践的なプログラミングスキルが身に付くのでは?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:28.54 ID:BREryQof0.net
もうプログラマーはやめたわ
今はちょとした社内ツール作るだけですげー言われるところに落ち着いた
Webに移行したいけど歳とってなんか覚えられん

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:32.17 ID:wEyYKWHA0.net
この業界に限らずどこも即戦力即戦力で育てる気一切無し
それで人材不足とか抜かすんだからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:34.51 ID:RKP85Ldy0.net
日本ってOJTとかいって何の専門性もない文系を
顔とコミュ力で採用して働きながら仕事覚えて
何年か経てば経験者扱いだけど
ぶっちゃけ大企業の正社員で採用して生活に余裕がある中で勉強して
会社単位でしか受けられない研修とかにかなり時間を割ける立場でもないと
仕事すればするほど分からないことが出てきて悩むだけだわ
法律とか規定とかシステムとかめっちゃ変わるし

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:43.51 ID:nBeT3uAf0.net
>>163
違うんじゃね?

出来合いの物がどんどん出てきて、それらを使ってやらなきゃ仕事にならない状況なので
その出来合いの物をどんどん知っていかなきゃいけないけど、意欲がない人はそこらへんの情報を
取得したりしようとしないから使えないってことかと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:39:57.74 ID:FvSjzJWT0.net
>>172
それは新卒で十分なわけ
わざわざ中途でスクール出身を選ぶ必要ないし
スクールに行く時点でもう能力が低いと言わざる得ない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:40:08.45 ID:ocbjm3SQ0.net
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
搾取搾取搾取搾取搾取搾取搾取
罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠罠
地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:40:32.11 ID:oLh+jtyo0.net
>>82
どっちかというとアルゴリズム考え抜く人よりも(まったく出来ない人じゃこまる)
フレームワーク扱えたり、例えばGoogleがリリースしたAndroidの新機能を積極的に試して業務で使えるか評価したり
まわりとコミュニケーションとれる人の方が重宝されるし生き残るんだよね。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:40:57.74 ID:YzZSo4Vg0.net
>>156
日本がそういうことほざいてたりSEやらなんやらと身分制度を作ってる時に、アメリカでは実年技術者がNTやらdirectXやら作ってたんだから、日本がIT後進国ってのはなるべくしてなったってことだわな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:41:18.82 ID:U8bKroWX0.net
小説家が色々な書籍を参考にするように
プログラマーも多用なプログラムを読む必要がある
そういう時間を取らずに実践のみで育てようとするのは本人の才能に依存する

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:41:41.51 ID:d1f8Ub9E0.net
>>18
まったく同意、そうだよね
向いている人≒勘所が良い人

こういう人は本を買って、分からない所はネットで調べてって感じでそこそこ習得出来てしまう、現場に出て更に磨きをかけるみたいな。
上記が出来ない人、つまり自力で出来ない人がスクールに行くって感じかな。自力で出来ない人は現場では使えません。

まったく取っ掛かりが無い人もスクールに行くだろうけど…

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:41:47.16 ID:yPkhginn0.net
コードレビューってやってる?

行末の余分なスペース見付けて修整させたり。

細部を綺麗にすれば本質的なところに集中できるってやつ。

細部に注力しすぎて本質見逃すこともあるが。。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:41:58.97 ID:ceI2OpDd0.net
>>182
やりたかったから先生やってるんだろ
先生が現場で使える必要はない

大学教授が一般会社では使い物にならなくても、何の不都合もない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:00.58 ID:9v7CNB3b0.net
昔、プログラマーやってたけど無理すぎて辞めた。今は他の仕事しながらFXの自動売買EAを自作して稼働させてる
今年は本業の年収超えてしまうw

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:32.32 ID:cw/NO1G80.net
>>172
現場で通用する為にお金払うのに、
現場でまったく使えませんでしたってスレですよ?日本語大丈夫?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:32.75 ID:nBeT3uAf0.net
>>191
そもそも、処理順を考えるのはプログラマーってよりSEだろうしね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:43.18 ID:XIN4BOOR0.net
プログラミングに関しては向き不向きは確実にあるな
好きじゃないとマジで上達しない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:45.34 ID:QHBOi2Wu0.net
中途に即戦力求めてる自体でアホ
そもそも能力ある奴は転職なんかするかよアホ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:42:47.18 ID:3r32wPtZ0.net
大卒でも基本情報すら受からん奴は使えないし
高卒でも基本情報余裕で受かる奴なら使える

そういう世界

スクール生だから使える使えない言ってる奴は
私はアホですと公言しているようなもの

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:43:19.08 ID:9XAVfY9r0.net
そこを使えるようにしていただくのがお前等の仕事だろ?バカなの

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:43:45.17 ID:O18FawuP0.net
>>18
まったくだな
○−<で表されただけのゲームがしたい一心で、ベーマガのプログラム打ち込んで・・・
その執着心があれば今ならなおさら独学するわな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:43:45.19 ID:gxRhZJAG0.net
プログラマから初めて今はプロマネもどきやってるけど人を使う仕事は楽しい

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:43:56.80 ID:ceI2OpDd0.net
>>198
お金払ったからって現場で使えるかどうかは、本人の問題ですよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:44:15.87 ID:o1PNykb30.net
使えないおっさんどうにかならんの?
まともに電話すらできないのがプロパーなんだけど

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:44:27.63 ID:90Jj+UzS0.net
最近はもっぱらyml書いてるのが楽しい

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:44:57.02 ID:eK1TJlji0.net
>>205
大概のプロマネは人にやってもらうより
自分で作りたがるからうまく行かない

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:45:08.66 ID:RVttzUbJ0.net
>>188
まさに俺はそう思ってるよ、なるべく既存の技術使って安定したものを早く確実に構築する
学習しながら新規にロジック考えながらやってたら予算何千億あって期間10年あっても不可能

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:45:18.04 ID:P/UZ8nPQ0.net
大学の一般教養でプログラムやったけど、難しかったな。
エラーになってしまって動かないことが多くて何回もやり直して
やっとちゃんと動いて合格になった記憶がある。
もっと基本から体系的に勉強してれば違ったのかもしれないと思ったから、
学校に通いたいと考える人の気持ちはわかる気がする。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:46:05.09 ID:cw/NO1G80.net
>>206
スキルの話やん
お前みたいな日本語不自由の事は話してないよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:46:09.67 ID:c5+3U1gP0.net
うちの会社はシステム販売会社だけど、特定業種向けのシステムを販売しているが、
業務アプリケーションプログラムを開発する際に、設計担当は当然業務知識が必須だけど、
プログラマーもただ詳細設計に忠実に開発するだけでなく、ここはこういうロジックにした方が
という+αもあっていいと思うのだが、なかなかそこまで出来るプログラマーがいないわ
このロジックをこう変えれば処理速度が速くなるのなら、ためらわずそうすればいいのにと思うねえ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:46:15.20 ID:FwWp/+f20.net
プログラム出来る奴はそれ以外取り柄がないからパソコンの話になるとドヤ文章が止まらなくなるのよね
俺も含め

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:46:19.57 ID:oLh+jtyo0.net
>>124
原作読んだ方がいい。回想シーンなんだけど、ホリエモンに似た社長のブラック開発会社で体よくクビにされた派遣エンジニアが
社会に「仕返し」すべく、ネカフェからニコ動で犯罪予告をするんだが、身元バレないようネカフェのシステムをハックするのに必要な暗号キー生成ドングルのスイッチを押すシーン。
暗号キー生成ドングルをどうやって入手したのかは劇中でも語られる。
予告犯って漫画。まあまあおもしろいよ。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:47:18.83 ID:l75GfRdB0.net
現場でGコード弄って機械動かしてます!
プログラマー名乗っていいですか?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:47:19.41 ID:nfjTy4GB0.net
Javaブロンズ程度の知識しかない状態でUnityでC#を始めた
違いも分かってないのに何故か動くので特に気にしてない

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:47:39.51 ID:7E2oEzKu0.net
id:vh+wNZ9v0
こいつやべえな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:48:17.31 ID:P7ZCkIRn0.net
このおっさんの言うことも微妙だな
他の仕事より難しそうに聞こえるのは違うんじゃね?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:48:36.61 ID:oLh+jtyo0.net
>>156
今やスマホアプリ開発の現場でも50代みかけるんで、35歳定年説はガセ・デマに等しいものになったねw
体力が衰えたり新しいのを覚えるモチベーションを維持できなくなるから、マネジメントへ行ったり起業するって人が多いのも事実だけど
人手不足は解消されてるわけじゃないから(むしろ需要強まってる)、年齢関係なく出来る人はいつでも欲しい状況。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:48:49.50 ID:QSw/d/HA0.net
そういうところに行く人ってことでお察し、という話じゃないの

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:48:51.14 ID:caF1JHXq0.net
>>165
派遣会社がスクール運営してる場合も多い
卒業者を取り込むんだが、まあ使えない奴らばっか

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:49:19.33 ID:Zhk2cGHu0.net
>>169
今はゴミ情報だらけでググるのもスキルだな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:03.17 ID:RKP85Ldy0.net
自分は仕事だとマクロ組むくらいだが
会社内のシステム、システム同士の連携、入力の仕方
その他諸々が縦割りでむちゃくちゃすぎるし
システムからコードを出すのは素人には権限ないから
上っ面のところを自動化して点数稼ぎしてるだけだ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:08.23 ID:b0/0HTAq0.net
俺の学生時代はC
電気科なんかはFortranもやってたけどな
それで参考書紹介するときに一番最初に紹介するのが
カーニハン&リッチーの「プログラミング言語C」
最後に笑いを取るためにこういうのもありますと言うのが「はじめてのC」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:11.47 ID:EDTVT0Oj0.net
>>41
フリーランスか?
そんだけ稼げるなら営業力も高そうだな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:14.34 ID:xLQcqU7y0.net
これも一種のプログラミングなんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=IvUU8joBb1Q

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:28.10 ID:P7ZCkIRn0.net
でも誰だか知らんこのおっさんもプログラミングを特別なものとして別物みたいに話してるのは良くないとおもいます

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:31.87 ID:s92oLw/S0.net
どんな分野でも学校出が実践現場で使えないのは当たり前

1ヶ月くらいで「ダメだな」と結論出す無能経営者が多いってこと
人材なんて伸びるか伸びないかが問題
慣れるのが速いというだけが優秀さではない
せっかちな会社はそれだけ余裕がないということ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:46.67 ID:M3p/lr0o0.net
>>202
それこそスクール卒ならほとんど持ってるだろ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:50:57.69 ID:d1f8Ub9E0.net
>>195
そこら辺はまず若い衆にチェックさせる
内容を見るのはそれが済んでから

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:51:33.11 ID:GsEX+ePo0.net
専門学校のやつは使えない
資格取らせることが目的になってるし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:51:40.37 ID:3QUjpQ+k0.net
ゲームに乏しい時代に無料でゲームが作れるPC-98の楽しさは良かった

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:51:40.52 ID:96aP+6qa0.net
>>1
エンジニアの道は長いものだよ。
と、中年エンジニア管理職が言ってみる。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:51:56.33 ID:eK1TJlji0.net
>>220
難しい保険関係のツール開発で出来る人いない? っていう問い合わせに
営業が70近い人を推薦してたな
この人に受けてもらえないならもう出来る人の心当たりはないとか言ってた

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:52:10.92 ID:Z/Nmhos00.net
一応何でもやるが、システム設計が出来ないという人ばかりだよね。 今のIT業界。
プロスクなんて入り口なわけで、海外の学校のようにGutHubで切磋琢磨して社会に出るとは世界が違う。
プロスク批判が間違ってるよ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:52:28.77 ID:GSoR7IkW0.net
うるせぇ職人がオナってるだけじゃん
そんなんだから進歩しないんだよ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:52:33.75 ID:3r32wPtZ0.net
>>223
ググっても出てこない問題を解決できるかどうかだな

見た目1文字もコード間違ってないのにエラーになるシステム
自家製なのでエラーコードでググっても出てくるはずがなく

そうした状況で「ホワイトスペースが何か悪さしているかもしれない」と思えるかどうか

それがスキル

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:52:43.68 ID:vh+wNZ9v0.net
>>211
通うと、ただ言われた通りに動くだけで、自分の頭で
考えようとしなくなるんだわ
わしもそういうとこあるから、すごくわかる

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:53:17.90 ID:ceI2OpDd0.net
>>212
だからお金払ったからって、使えるようになるスキルが身につくわけじゃ無いの

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:54:08.79 ID:9XAVfY9r0.net
>>236
日本は上もとおり一辺倒のことしかできんからな
使えないなら使えるような教育してくる機関をつくればいいのに、それはしない
ハロワのIT職業訓練なんて酷いもんだし、アホじゃないかと思う

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:54:28.69 ID:KezqRnUG0.net
新人なんて実務は素人なんだから当然じゃないの?

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:55:11.84 ID:q/VJSVl70.net
専門学校卒業したからといって他人に
教えるような技術は持ってないって事だろ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:55:35.75 ID:eTqEjBky0.net
プログラミングスクールに通うくらいならRPGツクールでもやってた方がマシ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:56:28.29 ID:RVttzUbJ0.net
>>220
昔は理論理解しながら新しいものを開発していく気力体力柔軟性が要求されたけど
今は何をどう組み合わせていくかの知識と経験と判断力が求められる時代だと思う
結局電気の中にいる何十万人の小人をどう効率的に使いこなすかってことは永遠に不変だし
それが年齢で陳腐化することはないわけで90歳になれば陳腐化するかもだけどねw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:56:49.22 ID:+AjQlP6G0.net
スクールってロジック教えずに言語から始めるから使えないんだよ
義務教育で始まるプログラミング教科はそのへんがまだまとも

>>236
設計は分業してることになってるから、出来なくても良いとの誤った業界認識も横行

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:04.48 ID:7EvT+Tfx0.net
PGで脱落するやつ見たことない。
上流までいくと顧客のパワハラあるから
うつ病になりそうな人はいるけど。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:08.32 ID:9Y6Oee4g0.net
>>230
資格取得が目的化されてるからなぁ
それに基本って、上級だっけ今は知らんけど
適当に勉強して取得出来るぐらいになって欲しいな

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:19.81 ID:30PYnXc40.net
string型の桁数チェックで
見た目は合ってるのになぜかエラーで
なかなか分からず
nullが最後にくっついていることに発見したときは感動したわ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:46.78 ID:MT1sXwVq0.net
>>197
時々これで公務員を免職になった人を見る(給料より多いと、一発アウト)
会社員でも兼業禁止規定に入るところの方が多いだろう
(会社なら。経営層が判断すれば終わり。裁判で勝っても、次の職がない)
時間外なら良い? では深夜にコンビニバイトしても良いの?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:51.82 ID:FARs1zYd0.net
PERFORM
IF
THEN
ELSE
あと何だっけ???

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:51.76 ID:oLh+jtyo0.net
>>195
やってる現場増えたし、それが元で裁判になるんじゃねってぐらいモメてるとこも何度もみたよ。

プログラミングは見方をかえれば一品芸術品的な側面もあるから、
俺が書いたプログラムを他人からとやかく言われる筋合いなんでミリもないって人もいれば
誰かから指摘されるとそれがミスであっても人格含め全否定されたと感じる人もいるわけで
そりゃー、ここは変数名を***にしたほうがいいですねえ、とか
全体的にコードが汚いです、なんて言われたら
モチベーション落ちるし喧嘩の元になるわなw

なぜレビューをするのかってのを定義し、相手に気を遣ってモチベーションを維持する為の教育しておかないと
大切な人材が流出する恐れがあるけど、ちゃんと機能すれば品質は維持されるし属人化も防げるメリットはある

あと最近はlinterやフォーマッタが優秀なので行末の余分なスペースやタブを指摘するのは無くなってる

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:57:52.56 ID:xtmSgoXp0.net
>>213

1,2,3...100

を全部足す場合
Forを使って100回足し算するか

配列を逆から並べた100,99,98...1を配列に足して、101を100個にして
10100 仮に足した分で倍になってるから/2
5050が正解
式にすると、配列数(最初の連番+最後の連番)/2

Forと公式どっちが早いかはわからんが、まあこう言うの考えるのが楽しいかどうかで向き不向きが分かれると思う

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:58:03.98 ID:FNt8G1Wq0.net
つーか、あと5年もすればノーコードとAIでプログラマーが不要になるのに

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:58:08.24 ID:VQvwohX20.net
>>1の会社のレベルにもよるだろうな
クソみたいなスパゲッティコードの改修ならスクール上がりだろうが誰だろうが萎えるわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:58:27.35 ID:d2MLDwzx0.net
これこれこういうプログラムはできないか?
→できません!ありません!教えてもらっていません!

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:04.57 ID:3r32wPtZ0.net
>>230
独学できずにスクール通ってたような奴がほとんど持ってるわけないだろ
あれは地頭悪い奴は一生取れない

受けたら通るじゃなくて3回受けても受からないレベルがほとんどだよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:37.39 ID:M3p/lr0o0.net
個人的には、言語なんて一か月もあれば何とかなるんだから、アルゴリズムをみっちりやるべきだと思う。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:40.92 ID:Ojy9M+3y0.net
プログラマーになれなかったとしても
「プログラミングもできます」って事でどこかの中小にでも入れば重宝されそう
自社ホームページいじりを任せられたら勝ちやん

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:43.43 ID:FvSjzJWT0.net
>>195
やるよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:43.78 ID:QHBOi2Wu0.net
>>232
それの何が悪いの?
とりあえず資格という目標に向かってやってるわけでしょ
仕事だって同じじゃ?
目標がなけりゃ仕事は出来ないでしょ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 10:59:45.12 ID:5zQ+PiZs0.net
まぁどうでもいいがこっちの方が読みやすい綺麗だ、とか
変な方向に嗜好が傾いているような気がする

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:00:07.07 ID:9Y6Oee4g0.net
>>220
35歳定年説って昔のIT土方の世界だよな
専門知識もなくて体力だけあれば良いって世界
単純労働がメインだったからな
今も自称IT企業のただ単に人を派遣するだけの企業だとありそうだがw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:00:13.33 ID:eK1TJlji0.net
>>252
リーダーが作りたがりだから
そいつの書いたコードどんだけいいんだろと思ってみてみたら
elseif の連続でフイタw

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:00:31.67 ID:pX8DPRpB0.net
なんとなくわかるなあ
時代は常に進化してるのに新しいことを学ぼうとしないんだよな
過去の知識と経験だけでどこまでも行けると思っている
自分自身をアップデートしようという姿勢がない

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:00:54.14 ID:+p5EhB3w0.net
アニ○ーター○院みたいなものか

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:09.53 ID:ElyVRSJA0.net
プログラミングするときは汎用性を考えてプログラミングしましょう。
そうすれば次の仕事のとにそのプログラムを流用できて仕事が捗ります

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:18.44 ID:zhswXc+U0.net
>結局、好きでないと続けられない

これはその通り
だから面接採用するときは第一に熱意を見るようにしてる
優秀でも熱意がないと続かないから

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:34.64 ID:d2MLDwzx0.net
>>267
こういうのが居ない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:44.53 ID:6nIZX4lJ0.net
>>156
これマジでなんだったんだろうな
氷河期世代が学年あたり200万人いる世代だから安い人件費で辛い次期使い倒して経験や年季で人件費上がるのを少しでも抑えようとした業界の思惑としか思えない

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:45.77 ID:oLh+jtyo0.net
>>254
5年ぐらい前にも似たようなこと言われてたけどね。需要は逆に強まるばかりでww

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:01:48.61 ID:GtPzNQTu0.net
基本情報は学生の時に合格して当たり前
応用情報は遅くとも入社3年以内に合格できないとダメ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:02:17.73 ID:MT1sXwVq0.net
>>246
反抗期の学生・生徒が、つまらないロジックで授業時間を耐えるとは思わない(全ては内申書のため)
だから、学校の情報の授業もLOGO(古い)とかすぐ動く内容ばかり
大人向けの研修講座でも、エクセルでキャラが動いたりすると大喜び。
大昔、数学にフローチャートの授業があったが、消えて無くなった。(先生もおざなりにこなした)

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:02:24.29 ID:zhswXc+U0.net
例えば
「パソコンが好きで毎日新情報を調べる。複数のメディアで」
とかこういう人材が結果的に優秀になる

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:02:27.95 ID:VQvwohX20.net
今のプログラミングで重要な点は
適材適所の言語選択
ライブラリの知識と検索能力
デバッグ用コードが書けるか
計算時間のオーダーがよめるか
こんなところだろ

スクールが何やってるか知らんが例題やってるだけじゃ難しいかな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:02:46.14 ID:RVttzUbJ0.net
日本は就職といってるけど実際はは就社で素人を会社が育ててるのが悲しい現実で
プログラミングとか裾野広すぎてかつ個別案件だからスクールは基礎を教えるだけで手いっぱいでしょ
現場で即使えるような人を育てるのは不可能ってのが現実だから仕方ない面もある

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:03:17.68 ID:9R3B2U5O0.net
スクールの宣伝に騙される人は多い

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:03:28.66 ID:7EvT+Tfx0.net
>>195
そういえば自分はコード読むとき
インデントをぴったり合わせてから読むという
無駄な作業してたけど、
そういうのにこだわる人は少ない。
パイソン作った人は自分と同じ少数派だと思う。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:03:34.38 ID:CFq5Sapw0.net
スクール出身では、下請けITやIT派遣くらいしか入れないでしょう
仮にコーディングできるレベルになっても年収は安いし
サビ残多くてきつい仕事ばかりだろう、現に辞める人も多い業界
若い人しか採らないから、40超えて継続するのは難しい世界だぞ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:07.82 ID:gUfULelC0.net
要はセンスがあるかないかだと思う

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:29.59 ID:9R3B2U5O0.net
未経験から〜ヶ月でエンジニアへ
フリーランスになって稼ぐ宣伝なら見たことある

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:53.60 ID:Nwx7kIoJ0.net
日本のIT企業なんてほとんど派遣やろ
騙されて入る奴ってアホなん?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:53.85 ID:T3AcLxP70.net
ワシノナマエハ
ザッザッザッザッザッザカリテダ
オマエハシンダ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:55.55 ID:9XAVfY9r0.net
>>262
まぁ、オレに言わせりゃまともに動くなら中身なんて気にしないけどなw
まぁプログラムの流れのフロー図、基本設計書、詳細設計書は当然必要だが
要は、正常に動作してあとで誰が見ても直せるような資料添えてくれりゃ、中身がどうかなぞ気にしない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:04:59.32 ID:uw4wl1Ql0.net
>>275
初心者にそんなのやるわけないから
普通に文法基礎からWeb開発実践だよ
後者はついてこれん奴もいると思う

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:05:00.42 ID:oODfgiDj0.net
>>23
覚える順番が
変数・定数 → 構造体 → ポインタ → オブジェクト
になっていないと言いたいのかな?

コードにおいて改行うんぬんってある?
記述仕様書が普通はあるし、他人のコードはバグ修正が出来ない
場合を除き、作成者しか見ないと思うが・・・

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:05:18.10 ID:CnWq/XJ50.net
論理的思考ができないやつは向いてない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:05:20.21 ID:MT1sXwVq0.net
>>267
プログラマあるある(「マーフィーの法則」とかいう本にある古典?)
「次の応用のための汎用ルーチンを作るのが好きでだけど、次に使うことは滅多にない。
次の機会には同じことの繰り返し」

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:06:06.42 ID:ZUpvX5vr0.net
おらはExcelのマクロも使いこなせねえ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:06:19.25 ID:3P7bQZLT0.net
プログラミングスクール行って勉強=一発逆転できると思われてるのかな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:06:56.90 ID:89gtL1D40.net
俺が若い頃キモオタたちがこそこそやってたことが
世の中の軸になるなんて想像もしなかったわ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:07:29.45 ID:3r32wPtZ0.net
>>280
そういうこと
ググったら出てくるんだからスキルなんてあってもなくても一緒とか思ってる奴は
脱落するグループ

ググっても出てこないエラーなんか山ほどあるわけで
出てきたらいちいち敗北してたんじゃ先はない

そこを乗り越えるセンスが必要

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:07:39.63 ID:sNY0yrM10.net
>>288
引数もすべて同じとかありえないんだよ
でも汎用性ルーチン作っとけば
1から作るよりずっと速いんだよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:07:46.53 ID:vkWRLL4p0.net
>>223
確かに昔ほど答えをすぐに検索できなくなったな

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:00.94 ID:RHVFXUx70.net
>>272
何の資格もない文系大の娘がIT系志望だけど、やっぱり厳しいかねえ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:05.12 ID:eK1TJlji0.net
>>289
野良VBAのメンテで苦労した身からすると
下手にEUCとかやらないで欲しいよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:17.58 ID:EhcF0kU10.net
25歳までに基本情報取れない人は使えない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:22.63 ID:sEzbNXD50.net
客がこういう機能をつけてくれ
ここにこれを表示してくれとかあるからな

簡単に標準的な実装できること以外の要望にどれだけ応えられるか
他人の汚いコードを読めるか
見知らぬライブラリやプラットフォームでもネットで調べてすぐに理解し実装できるか
このあたりが重要

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:24.46 ID:QzsiA9a/0.net
やっぱり生きた経験積んだほうがいいんじゃないかな素人でお安く現場で研修
最低限のツール(文書・スケジュール・エディタ)使用方法教えて

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:29.99 ID:xtmSgoXp0.net
>>258
アルゴなんて、

入力
ループ
条件分岐
出力

これだけだろ
大事なのはライブラリから適切な入出力関数選んでくることと、エラーでたら直せること

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:34.25 ID:9XAVfY9r0.net
>>292
一から順に最後まで追ってけるかどうかだよね
コレが問題なくできていれば、どんなプログラムも大抵は直せる

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:41.56 ID:oLh+jtyo0.net
>>223
Qiitaでも編にポエムな投稿が増えたしなwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:08:42.76 ID:xnc8/O+30.net
こういう何回も言われてることを何の新規軸もなく繰り返す人ってなんなんだろう。
使えないのはわかってるし所詮は学校で教わるレベルのことが現場で通用しないのもわかるよ。
ただ、プログラマーになりたいって思った時にそもそもまっさらな状態で受けても弾かれるだけだろ。
記事に中にもあるようなスタートラインにすら立てないんだぞ。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:03.41 ID:yQXd9FB90.net
ITなんかみずほとか地獄を見た奴でないと使えない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:17.90 ID:HFs4TCAK0.net
自動車学校通って免許とったとしても、車の運転が上手いわけじゃないからな
ペーパーで入社しても会社や先輩が運転の仕方を教えるわけがないわけで

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:27.73 ID:CMULL/cv0.net
>>252
>誰かから指摘されるとそれがミスであっても人格含め全否定されたと感じる人もいるわけで
それ、ただのアスペなんだが、アスペを許容できるかどうかってだけの話なんだよな
反証主義が理解出来るレベルのアスペなら問題無いんだが、アスペってのは
自分が正しいなら相手は間違ってる
相手が間違ってるから自分が正しい
なんて論理がすんなり受け入れられるほど論理には疎い特性もあるから
論理の塊であるプログラマーには不向きではあるんだよな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:36.42 ID:jV1FZHos0.net
>「未経験から○ヶ月でエンジニアになれる」などと謳った
>プログラミングスクール

マ〇ナリ社長のテッ〇キャ〇プの事ですね
わかります

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:36.81 ID:DlEn4dxW0.net
前任者のプログラム引き継いだんだけど
前任者の作った部分がトラブル起こしたのに
俺のせいにされたんだけど

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:39.95 ID:/VMsKLD50.net
入社して最初にやらされたのビジネスマナーとコミュニケーション能力向上のセミナーへの参加だったわ
その次に同期入社組での討論会があってやっとプログラミングの社内講習だった
うちの会社みたいなの珍しいのかな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:48.32 ID:MT1sXwVq0.net
>>290
犬のトリマやアニメ学校よりは希望がありそうだ。一応時代の先端だし。
自動車整備士学校(プログラマ養成)より、自動車学校(運転手。大型なら稼げる)へ行った方が良いと思うが。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:55.10 ID:yNXKNkJp0.net
専門学校の先生の給料なんてたかが知れている。
現役のPG,SEの収入の半分のいかだろう。
現場でついていけなかった奴や、問題ありの奴に
おさってできるわけねーだろ。
専門学校での時間と金は無駄。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:09:55.66 ID:jUSTUCoH0.net
>>195
まず無駄な改行を無くす事から始めよう

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:10.11 ID:7vq0cz+m0.net
スクールを途中で辞めたやつは二分されるだろうけど、最後まで通っちゃった奴はダメそう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:12.52 ID:bOJadicr0.net
>>278
普通はプロジェクト標準のフォーマッタがある
手作業で直してたとしたら本当に無駄な作業

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:15.94 ID:7EvT+Tfx0.net
>>295
いいと思うよ。大手だろ?
どうせ殆んど顧客との打ち合わせと進捗管理が仕事だし。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:19.34 ID:6VwHTWqp0.net
スクール出身でも使い物になる人もいるだろうけど、そういう人はスクール関係なくたとえ独学でやってたとしてもものにするような人

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:10:52.19 ID:10pyDYy00.net
>>308
それはお前の交渉力不足

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:11:06.36 ID:y16Hihqc0.net
>>300
このレベルが土方と言われる
ITで飯食うならライブラリ作れるかどうかぐらいは出来なきゃダメ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:11:31.09 ID:sEzbNXD50.net
>>195
そのレベルの指摘あるならフォーマットくらいかけてから持ってこい自己レビューくらいしろと突き返す

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:11:34.32 ID:eK1TJlji0.net
>>301
とはいえ人が作ったのをメンテするのは難しいからな
今月リリースしたのはリーダーと分担して作ったけど
お互いにお互いのやったところはメンテ出来ない状態

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:17.55 ID:zDw9752d0.net
>>1
お前のところがブラックすぎるんだよ。糞が。

まともな給料払えない鬱病患者生産マシーンが経営者のつもりかよ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:30.59 ID:3P7bQZLT0.net
>>310
人から習う受身の勉強ではなく
常に自分から勉強しないといけない世界だからスクールの存在が謎と思ってる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:33.78 ID:VQvwohX20.net
勉強するなら2、3言語は並行しないと今はダメだろ
Pythonはとっつきやすいけどシステム開発に向かないし
Webアプリばっかり作ってもコピペベースのテンプレ知識しか身につかない

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:47.13 ID:Ram3wlPo0.net
日本人って思考停止だらけだし
スクール以前に根本的な事が分かってないわ
どんなにスクール通おうが同じこと繰り返すだけだよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:12:53.47 ID:CMULL/cv0.net
>>301
それは才能が無い人で、才能がある、つまりアブダクションが出来る人ってのは
意図しない出力を得るために最適な入力を得られる人
1から順に読むのでは無く、100を見ただけで1’が分かる人なんだよな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:08.42 ID:zDw9752d0.net
>>278
お前が知的障害者なのはよくわかった。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:12.17 ID:u6bg+hc/0.net
どうせ実装テストで延々とスクショコピペするだけの仕事なんだから、別に向き不向きはどうでもいい。

新卒SESで人生台無しに
で 検索

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:17.30 ID:nBeT3uAf0.net
>>210
既存ライブラリを使わないのは数学で言ったら既存の公式を使わないようなもんだからね…

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:36.49 ID:7EvT+Tfx0.net
>>314
フォーマッタなくてよっぽど大量ならスクリプト

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:13:58.50 ID:zDw9752d0.net
>>323
初級レベルしかまともにできないヘタレはこう思う。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:14:03.09 ID:y16Hihqc0.net
>>295
文系でも理数が出来れば問題ない
単なる管理職では務まらない世界
理数分からず管理してる様な奴がみずほみたいなシステム作る

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:14:09.26 ID:3P7bQZLT0.net
スクールの宣伝が上手いことはわかった

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:14:12.62 ID:bUzPTPKj0.net
>>309
IT業界は客商売だからそれが正しい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:14:37.26 ID:AN1fAP5E0.net
>>303
ポートフォリオを作るんだよ
ちょっとしたサービスなら独学で作れるし、自分で学べるアピールになる
嫌われてるのはスクール課題をそのままポートフォリオにしちゃう奴ら

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:14:49.34 ID:nBeT3uAf0.net
>>309
そこそこ以上の規模の会社ならそんな感じだと思う

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:15:35.84 ID:li7+wRtO0.net
デスクワークで稼げる仕事と思われてるIT業界

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:04.32 ID:nBeT3uAf0.net
>>295
SEの半分は文系だよ
5ちゃんの文系ガーは話半分くらいでいい
実際はIT系は文系(ただし学歴は高め)が多い

理系の優秀なのは基本的にエンジニアじゃなくて研究職に行ったりするからね…

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:06.69 ID:8brfTO/j0.net
実際のところ、表にはあまり見えないエラー、例外の処理が膨大なのよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:08.79 ID:rj5Ex9+s0.net
新しい技術や知識を持ってる新人は、非効率なロートル技術者には目障りだから

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:13.37 ID:MT1sXwVq0.net
>>308
俺の場合は毎年の計算が合わない仕事を新しく担当させられた(紙帳簿)。
点検に持っていくと狂っているから、訂正印を20個くらい押ささせる(10年保存だが、20年分は残っている)
それでも合わないから、2回目が終わってからは50時間位かけて10年分エクセルに打ち直した。
8年前から狂っていたが、作成者と点検者の責任は不問。おれの数十個の訂正印が残り
10年分の訂正申し出書は俺の名前とハンコだ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:13.96 ID:8nvP4Isg0.net
操作を知ってるのは当然
経験積んでやっと仕事に使える

当然を超えてきただけだから経験させないと使えないのは当たり前

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:31.91 ID:9XAVfY9r0.net
>>309
いきなりプログラミングから入るようなのは、昔特定派遣と言われてたような成れの果ての会社ぐらいよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:16:39.57 ID:13d8WUDI0.net
バーコードリーダーとかオシロスコープとかの測定を制御したり
PLCとイーサネット通信したりする
工場系のプログラムしてる人いますか?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:04.18 ID:zVN3AYFT0.net
日本のGoogleはしらんけど、アメリカのGoogleは数学とかコンピュータ・サイエンスの博士号持ちの採用とは別に、低学歴ドカタ採用もあるよ
オンラインのコース修了した奴
だから現場で使えないというのは仕事割り振ってる上も同程度のアホ揃いということ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:28.08 ID:RVttzUbJ0.net
>>295
男でも女でも厳しいと思うけどねIT系は
ただ大卒で文系だから配属部署は現場でゴリゴリじゃないんじゃね?たぶん

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:40.17 ID:Ram3wlPo0.net
言語で一喜一憂してる奴もイタい
あんなの日曜大工でいうところのハンマーやのこぎりみたいなもんだし

肝心なのは何を作るかだしな
言語ばかり語るやつってハンマーやのこぎりの性能や値段を言い争ってるようなもんだ
日本人この分野向いてないから捨てたほうがいいわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:45.75 ID:9XAVfY9r0.net
>>320
それは言えてるな
で標準化という作業が出てくるんだが、無限に等しい組み合わせがあるプログラムを標準化するのはやっぱり難しい

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:50.54 ID:xMekJ7860.net
コード書いたり、デバッグしてて楽しいと思えるかどうかと、しょーもない仕事を如何に楽して終わらせられるか考えられるかどうかじゃないかな。

PCとネットがあれば始められて、特別な資格とかが不要な割にかなり稼げるし飽きにくいから良い職業だと思うわ。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:52.30 ID:CMULL/cv0.net
>>295
「毒だから食べちゃダメ」
「食べちゃダメ」

この二つのうち、「より食べちゃダメ」な方はどっち?って聞いてみて
ちなみに国語の先生は前者って答えたりするけど、プログラマーなら後者を選ぶ
文系でも附子を知ってりゃ前者を選ばないんだけどなぁ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:17:58.71 ID:8nvP4Isg0.net
派遣次々入れていきなり業務振って使えねー使えねー言うだけの簡単なお仕事
成果0でも派遣が使えないから仕方ないという論法

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:18:35.45 ID:IziqipPY0.net
ピアノ教室みたいなのと同じだろ
通えば趣味レベルで弾けるだろうけど、
演奏家になりたかったらもっと練習しろよっていう

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:18:54.32 ID:xtmSgoXp0.net
>>318
自分で作るより、自分より優秀な人らが作ったライブラリ組み合わせた方が早いだろう
簡単なウェブパラメータの分解やヘッダー出力クッキー処理やsplくらいなら、
変なライブラリ使うより自分で書いた方が捗るけど

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:04.12 ID:Be3Hllwj0.net
>>295
IT業界と言ってもすべての人がプログラミングするわけじゃないでしょ?
総務も人事いれば営業も居るでしょ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:10.59 ID:7EvT+Tfx0.net
>>346
大工ならハンマーやノコギリについて語りたい

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:16.59 ID:li7+wRtO0.net
今でもフリーランスになれるとかふかした宣伝してるの?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:17.47 ID:d1W8HkCD0.net
プログラミングって自分でやりたいことを作ってできるようになることが楽しいのであって、人の要件に合うものを作るのは楽しくないイメージ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:18.80 ID:9XAVfY9r0.net
>>350
それよな
使えないヤツばかり入ってくるなら、それは採用したやつの見る目がねーんじゃね―かと思うけどなw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:27.57 ID:EfQF4AH/0.net
即戦力としては使えないって書けや
読んでないけど

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:33.32 ID:jfdT0HBI0.net
ソシャゲのUI改悪する理由がよくわかる

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:33.77 ID:8nvP4Isg0.net
>>348
プログラマは稼げん
システム設計して初めて稼げる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:19:40.91 ID:0N4As9OQ0.net
スクールに通わないと勉強しない時点で適性ないよ
趣味でやるくらいじゃないと上達しないから

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:20:02.13 ID:FihsC9Ak0.net
>>56
会社組織全般に言えるかな
資本主義社会ってミクロでみると社会主義だなと思う所以

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:20:33.56 ID:RVttzUbJ0.net
>>309
お、素晴らしい会社じゃん!
ITって究極のヒューマンスキルがないと立ち行かないこと多いよ
とにかく打ち合わせと調整がめんどくさくて、いろんな部署からの要望という名の愚痴聞き役だし
しかも重役が出席する打ち合わせも多いしね

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:20:50.70 ID:VO+sVLro0.net
>>43
トラブったらデスマ必至だから無理

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:20:59.71 ID:nBeT3uAf0.net
>>346
ていうか、日本は(海外は知らんけど)今はプログラマーとSEが厳密に区別されてないしね
若手SEがプログラマー兼でやってるところが多いんじゃない?

だから、例えばシステム構築ならプログラムが出来るより、業務知識あるやつが強いとかそんな感じになってる
金融関係なんて特にそうじゃないかと

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:00.75 ID:Ram3wlPo0.net
>>354
それはいいんだけど
そればーっかり語ってる言語ヲタが多いんだよ

こういう犬小屋つくるぞとか
こんな画期的な倉庫作るぞ
って到達しないのが多いからうんざりするわ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:02.15 ID:m+7edZ5g0.net
>>91
> 使えないじゃなくて育てろ

「育ってるはず」のを採用したら……って話

よく「育てろ」とか「教えろ」って叫んでるヤツがいるけど、
「育ってる」「知ってる」ヤツがいたらそっちを採用するだけの話なんだよね〜

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:16.19 ID:22s+r2Tm0.net
好きこそものの上手なれ
趣味で学んだ奴には勝てん

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:34.07 ID:VQvwohX20.net
>>330
ヘタレってか今だとDLLぶち込みが容易すぎて1言語にこだわる理由が一切ないぞ
Unityアプリですらライブラリ化してswiftにぶちこむ時代

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:35.20 ID:QzsiA9a/0.net
高級言語で適当に組んでプログラムできたと思うと先がないかもしれんな
ライブラリ1つとってもどういう動きしてどういう制約があるかとか普通に教えんだろうし
インタプリタ、コンパイラとかプロセス実行の仕組みも普通に教えんだろう
デバッガとかどうなんやろね 入出力や動作確認で終わりかね

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:21:53.31 ID:0oH6gC7q0.net
書類選考では趣味にプログラムと書いてる人しか通さない
これでだいたい地雷は避けられる

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:22:07.56 ID:9XAVfY9r0.net
>>363
まぁ、そのへんはアニメ制作なんかとも似通ったトコ有るよねw
シロバコってアニメ見るとなんとなくシステム周りの話もわかってくると思う
瀬川さんじゃないが、自分のことだけ考えて必死になってるのが最初では有るが、
そのうち後の工程のことも考えて動かないとダメってのがわかるんだよ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:22:14.20 ID:eK1TJlji0.net
>>347
結局属人化していくんだよね
そうこうしているうちに囲い込まれるエンジニアは多い
もう外部の人に頼らず直接雇えよ…

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:22:39.46 ID:CFq5Sapw0.net
>>280
今はコーディングだけではやり続けられない、知識やスキルも要るが
加えてマネジメント力やリーダーシップ、コミュ力や提案力など
もないと、いつまでも設計以下の仕事でメンバーや依頼案件しか
できない人なんか需要ないからね
技術だけしかない人が35歳説になるんだよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:22:42.42 ID:8nvP4Isg0.net
>>361
計算機科学やソフトウェア工学の修士以上持ってスペシャリストコンプする無能が最高にコスパ良いよ
派遣を罵って定年までくだ巻けば良いイージーモード
逆に派遣はハードモード

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:23:30.77 ID:nBeT3uAf0.net
>>353
ただIT企業の総務・人事にいる人は出来る出世コースの人か、病んで休職した人が復帰時にリハビリ兼ねているイメージだわw

専門性の強い経理なんかは別途採用だったりしたりするし

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:23:43.19 ID:0N4As9OQ0.net
俺は学生の頃から趣味でプログラム作っててそのままプログラマーになって
20年くらいやってたけど、最高で年収700万くらいだったな
もう引退したけど

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:23:43.49 ID:w84u8dRA0.net
>>300
2重3重ループの時、ループ回数にこだわってくれ。
特にループ内でライブラリの重い関数呼ぶ時には。
あと、エラーも何処で抜けたら良いかも、ユーザーが、再操作した時の事を考えような。
正常系で処理が正し動いた時の事しか考えないのは、3流,4流だよ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:23:50.39 ID:f4g/Z2Mx0.net
>>100
プログラムの基礎部分組むなら必要だろw
ゲームの3DもAIも全て数学が基礎だよ

AIに何かやらせるプログラムなんてライブラリ使ってるだけで簡単だと思うやつがいる
AIエンジンの開発なんて高度な非線形最適化の数学手法をコードに落とせないレベルだと
線形代数、微分積分が基礎のAIエンジン開発なんて無理だぞw

その知識が無ければ手順をコード化したレベルの手続き型のプルグラムツールしか作れないんだよw

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:23:56.44 ID:LoY89Q6X0.net
部下にいたが言われたことしかできないやつばかり
俺が辞めた後その会社はつぶれた

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:24:13.51 ID:9XAVfY9r0.net
>>373
システムあるあるだなw
でそういう属人システム作る人に限って、優秀ではあるがマニュアル作るのが嫌いな人が多いw

で居なくなるとパニックになると

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:24:36.84 ID:/bQwmhiz0.net
>>250
別にクビでいい、始めた理由が会社を辞めるためだったのだから

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:24:45.96 ID:3D8cFYhX0.net
>>354
ハンマーやのこぎりについて工学的に解析して
なんなら自作のこぎり作るレベルじゃないならいらない

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:25:40.00 ID:CMULL/cv0.net
>>366
それの何処が悪いん?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:26:03.15 ID:0N4As9OQ0.net
大企業にいても下っ端は給与は安い
肩書だけSEでも年収低かったりする
派遣でも出来る人はプログラマでも年収高いよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:26:34.03 ID:RHVFXUx70.net
>>337
マーチ文系だから微妙なところ
国立理系なんかとはかなり学力差があると思う

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:15.73 ID:zVN3AYFT0.net
一級建築士は大学院出てるけど、ドカタは中卒高卒
プログラミングスクール卒というのは死ぬまでドカタ
ドカタに数学物理とか全く要求されない笑

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:20.07 ID:VQvwohX20.net
>>379
AIはライブラリ知識だけでいけるやろ
数学ってか計算オーダー把握してないと1週間処理回りっぱなしとかはある

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:23.25 ID:fBOGbr670.net
こんにちは、まこなり社長です。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:27.67 ID:Lcv7O90U0.net
神奈川小泉首相の時代のゆとり教育と、経営者とは意思疎通する河野は似ている。


経営者が育てるのだプログラマーを。

ごみ経営者がふえまくり。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:52.07 ID:RHVFXUx70.net
>>353
一応技術部門希望らしい
採用されるかどうかは謎

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:27:53.38 ID:3D8cFYhX0.net
>>295
顔で採用してる会社は結構あるので見た目が良ければいけるんじゃない?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:28:28.28 ID:9XAVfY9r0.net
>>385
大企業のSEって、会社によっては持ち回りでやってたりするからね・・・
異動で全然システム関係ない部署から来たりとかちょっと可哀想になってくる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:29:29.01 ID:Ewut7hUP0.net
草野球のピッチャーにプロの4番バッターから三振取って来いって言ってるようなもんか。

使えないんじゃなくて使い方がそもそもバカなんだろ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:29:54.45 ID:kgSZxNex0.net
好奇心を持って自ら動いていろいろ調べて身につけられる人じゃないとなかなか伸びないと思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:30:06.59 ID:Z5ZAreAY0.net
まあプログラムを習う目的じゃなくて就職目的の学校だからな
パソコンすら持ってない奴が多いだろうよ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:30:32.23 ID:QzsiA9a/0.net
サーバー構築とかデータベース設計、ネットワーク構築とかやると楽しいし金になる

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:30:42.23 ID:6nIZX4lJ0.net
>>386
時代違うけどうちの嫁日東駒専レベルの文学部卒で応用情報取ってるで
しかも就職氷河期でITなんぞやで全く興味なしで入った
マジでやる気次第だと思う

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:30:50.91 ID:3D8cFYhX0.net
>>388
売上予測できましたーくらいならライブラリにデータ突っ込めば誰でもできるけど
精度はどの程度で、改善するにはどうすればいいかという話になると数学的な仕組みを理解してないと無理

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:30:55.85 ID:Lcv7O90U0.net
プログラミング能力テストみたいなのがあるとわかるーー。


あと 対人スキルテストとかもあるといいーー。


そういうのがわかると やめない社員になるかもしれない。

よくしらんけど。

俺が300人いたら対応する。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:31:08.92 ID:HSsrWbVc0.net
だってスクールだもんw

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:32:10.71 ID:RVttzUbJ0.net
>>365
何度か海外の仕事やったけど要件定義がとにかくしっかりしていたよ当時は
業務知ってる人が何のためにどういう目的でどうしたいかしっかり定義されてた
日本は、、あまりにも要件定義がいい加減すぎると思う
海外は業務改革したいからIT化する、日本はIT化ありきでITを導入すれば業務が良くなるから導入するw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:32:17.79 ID:CMULL/cv0.net
就職目的ってよか、優秀な人材を雇うと金がかかる
金がかかるなら無能な人材を量産すれば、供給過剰で相場が崩れ
優秀な人材の賃金まで安くなる

を狙って起こされたブームだからなぁ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:32:24.17 ID:egwRRNxo0.net
仕事のいろはも分からない素人同然の人を雇っていきなり派遣で業務をやらせる
これが日本のIT産業が衰退した原因だろ

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:32:33.15 ID:fM1G5pnr0.net
ハッカー文化が脆弱だからでしょ
PCを使いこなすとどういうことができるのか
自分がどこまでできるようになるのかが、具体的に想像できない

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:32:56.18 ID:iHW0f//E0.net
スクール出でうまくやってる人知ってるけど、元美容師とか元水商売とか、コミュ力のオバケみたいな人たちだったわ。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:33:30.58 ID:3D8cFYhX0.net
専門学校卒ですら使えねーって言われるのにスクールとかw
カルチャースクール通ってましたってレベルのやつがプロとして仕事できるわけねーだろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:33:42.68 ID:W1khuB4M0.net
スクールなのに卒業したらプロになれるという、まこなる社長がおかしいだけ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:33:46.33 ID:9XAVfY9r0.net
>>402
あー、それはわかる気がするw
目的がやたら曖昧だったりするもんなww
オレは、成果が出ないなら改修もしない現行システム使い続ける安定稼働が一番
と切って捨てるが、誰になんと言われようと、そこは絶対に譲らない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:33:52.99 ID:RHVFXUx70.net
>>392
親から見れば美人だけど、営業でもないのに顔採用あるもんかな…?

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:33:59.73 ID:zVN3AYFT0.net
中卒のドカタに許容応力度計算させて使えないと言ってるようなもん
エンジニアの博士号持ちを取れない零細の証

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:07.63 ID:efPbHl2D0.net
AIつっても独自のモデル作ろうと思うなら
最低限大学理系学部でやる微積分(特に微分)と線形代数、数値解析、確率統計学
あたりの数学分かってないと無理
人が作ったモデル動かすだけならそこまで要らないとは思うけど

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:12.80 ID:Lcv7O90U0.net
このスレを読んで、経営者も改善するように

経営者の周りの人が言うといい。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:20.94 ID:G/aXZ0iw0.net
>>1
何を今更。
「それ運用系のサーバーがダウンしたらどうなるの? 待機系は自動起動しないよね?」
「ルーター1個が故障したら全システムダウンだよね?」
「同時に○○人がログインしたらサーバーがタイムアウトするよね? 連鎖的に△△と◇◇もタイムアウトするよね? まずくない?」


打合せ中にこういうツッコミが入れられる人材じゃなきゃダメなんだよ。これはプログラマ(土方工事作業員)だけの目線じゃダメなんだ。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:23.09 ID:kjgJFRoA0.net
>>25
好きな事だけやれる仕事が見つかると
いいね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:31.86 ID:6nIZX4lJ0.net
なんか変に今理系とか文系言ってるのが良くない気がする
昔は就職先ないのと理系も情報処理系以外別に大学でやってないからあんまスタートに差がなかったんだよな
でもその状態の方が文系も卑屈になってなくて普通に仕事やってたっつうか…

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:57.43 ID:QzsiA9a/0.net
業務処理系プログラミングが一番面白くなくて続かない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:34:59.79 ID:f4g/Z2Mx0.net
>>388
中身の開発の話なw
中身はディープラーニング等ニューラルネットワークを組む必要がある
コレは非線形最適化手法で各ノードをつなぐ重み係数を非線形最適化という高度な数学的手法で
決める必要があるんだよ
そこに手を入れられる人間しかエンジンは開発できないw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:35:14.78 ID:T8t++dJQ0.net
そりゃ思いつきで好き勝手にスポットのツールみたいなの作って喜んでるだけじゃ使えないわ
現業の流れを知らないと

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:35:23.93 ID:3D8cFYhX0.net
>>410
職場のマスコットとして定期的に可愛い子入れてる会社は知ってる

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:35:32.95 ID:CMULL/cv0.net
>>402
理系の人間ってのは候補を3つ立てる時には良いものから順に並べるんだよ
英語の構文も重要なものから並べる
一方、文系の人間ってのは微妙なもの3つを並べて出し渋り、煮詰まった所で折衷案としてオススメを持ってくる
情報開示をすると損する。自分の思うように操れないって考え方があるんだよな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:35:44.68 ID:kgSZxNex0.net
>>404
正社員も仕事わかってなかったりするから、人だけ集まって何も出来ないチームが出来上がる
結局「できる人を探す」というのが仕事になってる人達が多い

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:02.53 ID:VQvwohX20.net
>>399
予測に関しては数学よりもドメインと機械学習の基礎知識じゃね
マルチコとか主成分とか過学習防止とかの辺り
ライブラリ使わない学習器のガチ研究なら数学いるだろうけどね

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:14.64 ID:9XAVfY9r0.net
>>404
結局それって、まともな教育システムがないってことなのよね
だから>>1みたいに言ってるヤツらが一番のガンだとオレは思うけどねえ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:16.59 ID:XsNGL6/u0.net
Fランの知能指数じゃ無理なんだろ
IQ110はないとダメだよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:40.06 ID:RVttzUbJ0.net
>>378
昔話でプログラムは正常処理1割、準正常処理2割
残りの7割は異常系処理だった、つまりコンピュータ化とは異常処理のことを考えるのが仕事
みずほの人はわかってなかったのか予算と期間取れなかったんだろなぁ・・・
昔は業務が忙しくて自分の結婚式も出れなかった人がいたんだけどな、まじで

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:43.68 ID:Ghck4/N10.net
一つだけ言えるのはプログラマーは例外なく陰キャチー牛

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:36:53.36 ID:xMekJ7860.net
>>360
ワイ外資の結構大きい所でやってるけどシステム設計なんて仕事はない。業界にもよるのかな。チームのリードエンジニアとか、その上の統括みたいな人はいるけど、いわゆるガンガンコード書いてく人も別のキャリアパスで昇格する。給料も青天井。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:37:03.43 ID:GCHKEFBT0.net
>>410
絶対にある
大手のIT系正社員は男はデブからハゲまで幅広くいるけど女に関しては間違いなくかなり容姿とかスタイルいいのしかいない
平凡なのがいたら派遣

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:37:14.15 ID:CMULL/cv0.net
>>412
割とその辺はどうにでもなって、アブダクションが出来るかどうか
これ一点のみが重要
で、出来る人間は1%しか居ない

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:37:31.23 ID:Lcv7O90U0.net
ある程度は危機管理という 日本の弱点が関係するののも プログラミング。と思った。


歩と 飛車の役割を分けて使うといいね プログラマーを使うブラック会社のブラック経営者も。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:38:24.85 ID:S7Ol3GJC0.net
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中

コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ

>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が8500万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなります。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。
コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。)
日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります

コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
kj

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:38:29.73 ID:egwRRNxo0.net
金融システム、田舎の役場の電算業務請負
今時はこんな感じじゃないとシステム系の仕事は長続きしないよ

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:38:31.32 ID:+ITCmREx0.net
専門学校卒がいる職場ってだけでお里が知れてる

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:38:45.18 ID:scnpp4XF0.net
ITに限らず部署全員が実はよく分かってなんて普通だわな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:38:50.54 ID:Z/Nmhos00.net
日本の難は、プロスクでもなんでも学校出てから、体系的な開発ができるギーク集団が少ない事だろうな。
また、オープンGitHubプロジェクトのコントリビューターとして登録している日本人の少なさには驚く。
ハードも含めて修練するにはそういう環境しかないが、さびしい限りだ。
MVVMを頭に叩きこんで学校を出ても使う場が無いのではなぁ。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:39:09.75 ID:Lcv7O90U0.net
自民党が二世議員ばかりで 国会がゴミ議員だらけだと


経営者が低レベルになってるってのが わかりにくいかも。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:39:27.18 ID:WEgfSjDm0.net
こういうのって
人事や経営者がアホな問題のほうが大きいんじゃね

数ヶ月〜2年ほど椅子に座ってるだけでできるようになるのが普通って思ってる人事が多すぎるだろ
せめて卒業率1割未満の学校から採らないと

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:39:46.66 ID:G/aXZ0iw0.net
>>429
大手企業の本体組は美男美女揃いだろ?
子会社孫会社逆出向組はハゲもデブもチビもキモオタもいたがw

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:21.20 ID:HWRAFKfQ0.net
>>1
コロナで不景気
会社がくるしいから新卒は使えない連呼して即戦力じゃないとだめだといいだす
次の選挙は自民負けるから氷河期再来だわ

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:31.76 ID:W1khuB4M0.net
このスレの奴ら何もわかってない聞き齧り無職だらけで草

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:38.59 ID:9XAVfY9r0.net
>>439
まぁ、最近の大手新卒はさわやか好青年みたいのが多いなww
時代かねえ・・・

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:42.80 ID:mDh19oP10.net
何か別にやりたい事があってプログラミング勉強するってしないと絶対長続きしないやつ
無理やり覚えても数ヶ月で忘れるわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:43.21 ID:aEpbLham0.net
>>64
でどんどん日本が衰退した

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:51.90 ID:5yTtoOXA0.net
>>7
育ててもらわんとダメとか思ってる時点で確定でゴミやんw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:40:54.74 ID:G/aXZ0iw0.net
>>438
> せめて卒業率1割未満の学校から採らないと

初任給いくら出せばいいんだ?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:41:05.49 ID:Ghck4/N10.net
てか周り見渡したら有能なプログラマーはフリーランスばっかだな

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:41:25.03 ID:gnCEKIDz0.net
専門卒はゲームキャラのモデラーだけで良い

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:41:28.47 ID:fM1G5pnr0.net
>>441
有能は無能5ch民を反面教師としてしか認識しないから

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:41:32.19 ID:poOy2GoO0.net
>>421
禿げるほど同意。文系プロマネもどきがいっつもこれ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:08.28 ID:4ImGAxLY0.net
(´・ω・`)お前らまだやってるのかよ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:09.55 ID:RVttzUbJ0.net
>>424
ソフト開発で教育は難しいと思う、即戦力なんか不可能でしょ
例えるなら・・・即戦力の土方を教育しようとは思わないわけで
まず現場業務、優秀な人はキャリアアップしていくそれがソフト業界のあるべき姿と思う
ソフト業務に限らず職人はそうあるべきだと思うけどね、日本の就社システムが悪いと思う

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:09.64 ID:AQjsiVcI0.net
>>64
その結果が現状なんだから、その方針が失敗だったんだよw

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:12.73 ID:aGdNhWmp0.net
ITスクールの講師をしているが「○○の文法を覚えればプログラマーになれますか?」的な質問が多い
ちゃんと答えであげたいが、相手のモチベーションを下げたくはない
何と答えればいいのだろうね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:18.32 ID:ukwcUdK10.net
ガキの頃からゲームやって、システムに興味持って、自分のオリジナルゲームつくるぐらいじゃないと現場で使えない。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:26.41 ID:VQvwohX20.net
>>418
でも今それやる理由がない
日本のトップ研究機関でもエンジンそのものよりも応用寄りの研究ばっかりだし
機械学習器のベース性能は頭打ち感が強い

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:46.18 ID:0iNGqjn70.net
一括りにするとだろ
最先端走ってんのはそりゃ学力も能力もいるが
末端の工員なら指動かせて少し考える力あれば誰でもできる

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:42:52.89 ID:G/aXZ0iw0.net
>>454
質問の背景にあるのは恐らく「楽して稼げる方法はありますか?」だろうからな。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:12.70 ID:uqXVl6O10.net
スクール講師やってる時点で

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:13.99 ID:LMp3VEwL0.net
数学の偏差値60以上ない人はプログラミング向いてないから他のことした方がいい

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:21.19 ID:WEgfSjDm0.net
せっかく2ヶ月以上、2年や4年かけて
通学して拘束しているのに
その過程を見ないんだよな

戦力どころか
新人研修としての訓練受けたレベルにすらないやつも多いだろうってのに

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:28.40 ID:Lcv7O90U0.net
そうそう 無線LANの親機が 10台まで扱えるという機種のようだ。


自分と同じトラブルを感じてるらしいネットの声を探すと

4台位のものをつないでいますっていうひとへの


知恵袋的な答えが へんだったので 理系もあほいっぱいなのが日本だなとおもいました。


俺にも問題があるからかなーってのもあるIT関係のトラブル。
日本はITに対応するなにかを 国会の代わりに作るようにしよう。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:33.18 ID:nMrqq9CL0.net
>>26
アルゴリズムも確かに大事だけどそれより

・ググッてもいいから指定された言語でファイル入出力できるか、データベースへの書き込みができるか
・Web系ならDOMとかクライアントからPOSTされた情報をサーバーで受けて処理して出力できるプログラムを書けるか
・組込みなら指定された基盤の仕様書を見て指定された回路を組んで即指定された通りの動作をする
プログラムが書けるか(FPGAまで行かなくてもArduinoやラズパイレベルでもまあ良しで)

この練習をする方がずっと大事

というかatcoderだけじゃなくてそっちの方の能力を試験できるサイトがあればいいのになあ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:43:42.20 ID:kgSZxNex0.net
>>447
「(有能な)人が居ない」ってSIerさん多いけど、そういうフリーランスの人雇えば良いんだよね
でも、予算ガーで終わる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:09.58 ID:Ossanfz10.net
採用側が条件作っておいて使えないって野球できない監督だからね 何ともw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:14.45 ID:G/aXZ0iw0.net
「30時間勉強すればプログラマになれます」
「プログラマは食うに困らない職業です」


まず、嘘つくのやめてもらっていいすか?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:17.55 ID:9XAVfY9r0.net
>>454
さっさと現実教えてあげるほうが最終的にその人のためだと思うけどな
現場出たらイヤでも知ることになるんだし

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:23.49 ID:2sqUIKiB0.net
>>422
必須条件「一人称で仕事ができる方」みたいな案件情報が多くてうんざりする
何となく言いたいことは分かるが、まず変な日本語使うのやめろよと

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:23.70 ID:3SStahjA0.net
>>426
はい、その通りだと思います。

スクールでそこまで教えてくれるんだろうか。
文法と基本アルゴリズムだけだったりして。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:28.73 ID:FugNuMU40.net
>>106
PGとしては微妙でもマスターへのデータ入力などは女の方が優秀。
デバック検品テストとかも女の方が優秀。やっぱそういう人もいてくれない数をこなせない。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:38.22 ID:wiwVlQR20.net
(TT)

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:50.32 ID:gQBqRjul0.net
付き合いのある会社から某スクール卒業を2人紹介されて来たが・・・
20代後半で未だに学校の乗りの方は使い物にならんわ。

コイツに払う給料の分を面倒見てると思うとアホらしいわ。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:44:59.38 ID:LMp3VEwL0.net
>>64
日本の教育はゴミってことだな
もっと社会に出て役に立つことを教えた方がいい

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:08.66 ID:D6e7bShc0.net
高レベル言語でAPI叩くだけの人間も世の中には必要なんじゃね?
ようは採用時に相手の活躍できるレイヤーを見誤ってるだけなんじゃね?
一通り全部理解できるようになるには大学で4年間みっちり情報工学系の課程選択したやつじゃないと

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:38.58 ID:RVttzUbJ0.net
>>429
大手の会社にいた人から聞いたが、、採用担当者がこういってた
キレイどころの女性を揃えるのに3年かかりましたって!
特に外人の採用は金髪が絶対条件だと追ってた

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:45:55.53 ID:eK1TJlji0.net
>>458
ひたすらめんどくさい単調な作業も多いからなあ
まずそこに耐えられないと無理かも

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:20.17 ID:WEgfSjDm0.net
>>446
あくまで一度は落ちぶれたやつらであり
資格試験と比べても極端に厳しいものじゃないから
いうほど給料いらないと思う

できることを学校が担保しているなら
多少はマシ

現状は学校は全員に卒業証明書配るから評価しようがない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:21.34 ID:djC/8pHL0.net
コミュ強なら最低限のIT知識と経験があれば営業としてそれなりに稼げる業界
根暗オタクは地頭がよっぽど良くない限りSESで40万でいいんでお願いしますーみたいなドカタがせいぜい

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:22.61 ID:efPbHl2D0.net
>>439
営業職ならそうだと思う
メーカー研究職だけど所長はハゲチビだわ
ただすごく頭が良くてマネジメント能力はクソ高い

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:24.90 ID:bL1Apjhs0.net
>>30
なんで禁止なの?kwsk

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:28.27 ID:Ossanfz10.net
大型免許だけ持ってても運転できない道知らないと同じだから
どこかで地味に経験積むしかないだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:42.71 ID:IMXvYne00.net
若干かじって基礎情報も持ってるけど好きで趣味的にもかじってる奴には全くかなわん

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:46:57.27 ID:3D8cFYhX0.net
>>452
自分で設計して、要件を実現するために必要な技術を調査・学習して、実装して、テストまで
全部やってるレベルだと即戦力として使える

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:03.50 ID:Lcv7O90U0.net
情報工学系の課程


こんなのやってるひとえらい。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:07.13 ID:DXoQMKBX0.net
こんな奴らより部活とかサークルとかで活躍してたコミュニケーション抜群の奴らの方が圧倒的に使える

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:09.32 ID:aIMn86h60.net
俺のようなジジイがアセンブリやCをやれって言うのはライブラリやフレームワークが何をやってるのかわかるようになるからなんだよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:38.22 ID:3r32wPtZ0.net
>>482
持ってる資格の名前間違えるなよw

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:40.41 ID:5yTtoOXA0.net
>>286
意図が理解できて無い時点で君も彼と変わらん…マジでヤバいぞ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:48.02 ID:Mdk/XuBz0.net
>>474
大企業の新卒として入るなら十分だな
学歴的に採用されないだろうけど

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:47:50.76 ID:3D8cFYhX0.net
>>454
自分がプログラマーだと思った瞬間からあなたはプログラマーです
って答えとけ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:22.20 ID:VO+sVLro0.net
>>439
昔は美女ばかり採用していた
今はブスも増えたがそっちは学力レベルが高い
正社員の嫁要員だけから
戦力要員も雇うようになっただけ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:24.96 ID:CFq5Sapw0.net
ITやる人は30代になってPMやコンサル、要は企画を
責任持って人使ってやりたいかも含め考えた方がいい
当然、組込みやゲームやwebやインフラもね

プログラミングや設計や構築などエンジニアリングしか
できないと、40歳以降は派遣や契約社員が基本になるし
フリーにしても自分をプロモしないとやれないから
大半は異業種に移ってるけど、皆すごい苦労してる

ITで下流工程しかやれそうにないなら、異業種の何かできるように
若いうちにトレーニングしておいた方がいいよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:36.38 ID:LMdsPRys0.net
大手ならまだしも
中小の面接に来といて、学校の勉強だけって
舐めすぎやろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:40.57 ID:Ghck4/N10.net
てかUnityで簡単なゲーム作れる程度だけどプログラマー名乗ってええのか?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:43.71 ID:DXoQMKBX0.net
>>486
必要ないw
それはトラックやタクシーの運転手に車が何故動くのかをきちんと理解しておけって言ってるようなもんだw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:48:52.66 ID:kgSZxNex0.net
>>483
安い給料でそういうことをできる人を探してるんだよなぁ
無い物ねだり

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:17.06 ID:RVttzUbJ0.net
>>454
文法も覚えられない奴がプログラマーになれるわけないだろ!の一言
まぁそれいっちゃったら君は首になっちゃうかもね・・・方便も大事だよ><

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:17.19 ID:G/aXZ0iw0.net
>>470
その人、10年後は仕事あるのかな。

'00年代〜'10年代の馬鹿な人とは「パソコンやスマホが使いこなせない人」だろう。
で、'20年代〜'30年代の馬鹿な人とは「ロボットやAIの替わりをやりたがる人」だな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:49:53.78 ID:VO+sVLro0.net
>>495
組み込み系以外には必要ないよな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:50:46.69 ID:IldDDh5D0.net
>>496
給料安いから、
その程度の人材しか来ないよね…w

安かろう悪かろうw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:50:51.88 ID:G/aXZ0iw0.net
>>473
例えばブラック企業との戦い方って義務教育で教えないんだよな。
今の若い人なんて4割が非正規にならざるを得ないのに。
それどころか「目上には従いましょう」なんて明治時代の社畜教育がまだ続いているだろ?

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:50:56.42 ID:gFrTkn6K0.net
>>495
故障原因を調査させられる。
だから知ってると徳する

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:50:57.14 ID:XsNGL6/u0.net
>>475
まぁ、結婚要員

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:50:58.53 ID:Ossanfz10.net
雇う方も雇われる方もそんなにうまい話しが転がってる訳もないから
まあうまいことやってよとしか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:12.44 ID:3D8cFYhX0.net
>>469
アルゴリズムも教えない
このソフト使って、ここにこう書けば出来上がり
というレベル

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:13.68 ID:tRWBWMXq0.net
おっと、マコなり社長の悪口はそこまでだ!

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:13.79 ID:yNXKNkJp0.net
昔は専門学校なんて無くて、
何の仕事かわからず適正試験で合格して
大手資本の会社に入ってPG,SEの仕事させられた。
昔の教育水準は高かったのではなかろうか。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:51:19.10 ID:3r32wPtZ0.net
>>485
コミュニケーション抜群な人って飽き性が多いから
いや集中力もあります!って人じゃないと続かないかな

コミュ問題なさそうなんで5人ぐらい採りました
3年後誰も残っていませんでした
なんてよくある話

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:13.84 ID:x+HYyX6J0.net
>>295
文系の知識が必要となる場合もあるから何とかなるだろう

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:35.73 ID:sfibYpq/0.net
>>52
機械に無理やり押し込むんですよ!、

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:54.41 ID:DXoQMKBX0.net
>>508
イベサーでウェーイやってた奴らはそうかもしれないが、まともなサークルや部活経験者はこんなプログラミングスクール生なんかより根性もあるし努力もできるよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:52:54.61 ID:YKW7pA8B0.net
放任主義で勝手に育ってくれるだろうと思ったら、そうじゃなくて
育て直す気もなくて不良在庫をどうしようか迷ってますってだけだろ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:09.44 ID:nBeT3uAf0.net
>>386
マーチなら結構いいところのIT系に普通に入れると思うよ
5ちゃんのマーチ文系(笑)はかなりバイアス入ってるので、文系だから入れないとかそういうのはない

ただ、入るだけなら出来ても、このスレでも既出だけど、続けられるかは別ね
向かないって事で辞める人は文系のほうが圧倒的に多い(そもそも理系は
情報学部の人が多いんで、向かない人はこの分野に応募しないで別分野に行く)

だから月並だけど、本人次第だと思う

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:27.97 ID:G/aXZ0iw0.net
>>477
> いうほど給料いらないと思う

自分より無能なくせに自分より高給取りの先輩社員や上司を
社内で公然と猿呼ばわりする新入社員が大量発生する光景しか思い浮かばないな。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:31.82 ID:3D8cFYhX0.net
>>498
大手メーカーでテスターとして20年以上活躍してるおばちゃんとかいたから
きちんと仕事をこなせれば仕事はあるんじゃない?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:44.29 ID:Z/Nmhos00.net
フリーランスプログラマーで食っている人が優秀なのは当たり前。
営業から始まり、一度つかんだクライアントを離さないように定期プレゼン提案もやるわけだからそりゃ優秀になる。
大企業の工場を囲い込みスタイルになっているフリーランスが多いのはうなづける。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:53:58.86 ID:/Gz79XD80.net
というか、
述語論理と集合、数列、組み合わせと順列、整数、modとか
初等数学の基礎の理解が完璧であれば、プログラミング自体はできると思うし、

「問題を解く」という姿勢自体は高校数学の証明を考える過程、その程度なのだと思う。

プログラミングスクールがダメだとすれば、
それは「プログラミングは教えるが、コンピュータは教えない」とか
そんな感じじゃないの。

まーしらんkど

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:25.56 ID:RVttzUbJ0.net
>>470
今は作るのは簡単、テストが基地外みたいに大変だからね
そもそも何の項目をテストするのかパターンを考えるだけで死ねるレベル
テストを考えてソフト構成考えるか、テスト専用ソフト作らないと無理だろ今の世は
テスト人海戦術はいずれ淘汰されるはず、効率が悪すぎると思うから・・・理想論だけどw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:26.26 ID:VO+sVLro0.net
>>487
本当に持っているなら
合格時は第二種情報処理技術者だったんだろうな

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:47.52 ID:CMULL/cv0.net
>>498
コンピューターに使われる仕事はダメだ
コンピューターを言い聞かせる仕事をすべき

って言われるけど、AIが自分の適性を見出して仕事を与えてくれる社会が欲しくて
AIをトレーニングする仕事なんてゾッとしちゃうのは俺だけ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:54:58.91 ID:xmJw54U+0.net
リモートで人も育たない時代だし大変やな(´・ω・ `)

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:07.28 ID:D6e7bShc0.net
>>498
むしろこれからは機械学習のデータ用意する方が大事だから
シーケンシャルなプログラミング書く人よりもデータ入力する人の方が需要増えるかもよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:10.79 ID:IldDDh5D0.net
>>518
テストって何?

デバッグと違うの?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:45.19 ID:fj608ub10.net
プログラミング好きな人って経営も出来ると思うけど日本だとあまりイメージないな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:55:52.96 ID:8nvP4Isg0.net
外部から参加の開発は構造的に人を使い潰す傾向があるからオススメしない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:56:27.83 ID:IzGwz/rg0.net
結局即戦力を集中的に取りたいだけっていう思惑が隠れてるんだよねこういうのってさw
じゃ学校意味ないじゃんて話になってさらに人が離れる、からの人材不足
自分で首絞めてんだよ業界ってw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:56:34.61 ID:bSso8ppe0.net
無人店舗のシステムを作れと指示したんだが、
どういうのつくりたいか色々と決めてもらわないとできませんと抜かす

フローチャートとか、スケーラビリティーとか
ごちゃごちゃ言いやがって

少しは勉強して、そこまで考えていくつかのパターン提案しろよといつも思う

指示待ちだからいつまでも土方なんだよ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:56:38.30 ID:YKW7pA8B0.net
いちもつの不安

>あれだけあった熱意や意欲が、実務の難しさに直面するとあれよあれよと消えてしまう。

熱意(笑) 意欲(笑)

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:56:57.16 ID:eK1TJlji0.net
>>523
単体テスト結合テストリグレッションテストシステムテスト
お好きなのをどうぞ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:02.20 ID:3jNfVmui0.net
>>7
育てようとしたら、逃げていく馬鹿の話だが?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:05.89 ID:Z4JgaWNd0.net
雇う側も頭イカれてると思うんだけど…
どんな会社なんだよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:23.57 ID:D6e7bShc0.net
>>523
テストは作られたプログラムが問題なく動くのか確認するためにたくさん動かす作業
デバッグはプログラムに問題が発見された時に原因を突き止めて修正する作業

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:32.89 ID:j9LInht+0.net
>>63
46505?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:41.76 ID:QzsiA9a/0.net
プログラミングやシステム・ハードウェアまわり熟知してくると
上位工程の人たちの技術力の薄さに驚かされる様になる
こいつら接待して酒飲んでるだけかいとね責任取らねーし

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:44.53 ID:QoV+N6jJ0.net
>>184
そもそもが「実践的なプログラミングスキル」とやらが身についてない人間が、大学の情報系で研究なんか無理

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:57:49.88 ID:9XAVfY9r0.net
>>526
まぁ昔からIT業界って新卒を大量採用して、使えるやつだけ残して脱落組は切り捨てていくってスタイルだったからな
で少子化になってそのモデルが完全崩壊して焦っていると、要はこういうこと

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:58:14.81 ID:fM1G5pnr0.net
>>524
逆に日本で経営できる人は自分から進んでプログラミングやんない
カネ出して頼んだ方が安くて早いから
できるに越したことないのは当然の話として

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:58:15.34 ID:TP5PDwc60.net
知識や技術は自分で学べ
会社が与えてくれるのは経験だけだって
最初から覚悟してる奴と入ってから気がつく奴で大分違うよな

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:58:31.14 ID:0iNGqjn70.net
>>527
ネタなんだろうが、当たり前だろガイジ
お前家欲しいって言って、図面もなく作られて納得して金満額払うのか

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:58:39.59 ID:ipAeIR8I0.net
専門学校卒って、余り使い物にならなかったが、プログラミングスクールって、
特定のプログラミング言語の一定のパターンの使い方だけ教える所っていうこと
だと、余計に使い物にならないのも無理はないな。

プログラマーとしてやっていけるか否かは、論理的な思考ができるか否か。これ
ができないと全くプログラムを作れなくて使い物にならない。
論理的な思考ができるか否かは個人的属性なので、どこを卒業したかは余り関係
ない。
それでも、高卒より大卒の方が、それができる割合が高かったが。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:58:40.15 ID:YsQVBh9F0.net
だけど普通の人よりマシなんじゃね?
職種関わらず即戦力はどんな専門学校行ってても無理だろ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:09.80 ID:D6e7bShc0.net
>>527
いつも思ってるだけで、相手を育ててそういう事ができるようにしないのか?
まあ、土方って言うなら派遣なのかもしれないけど、逆に派遣に提案までさせるのは無理じゃね?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:18.46 ID:RVttzUbJ0.net
>>523
デバッグもテストの一部だね例えばソフトは正常に動いても、負荷が多すぎて落ちるとか
起動タイミングが悪くて想定通りの結果が出ないとか運用レベルで考慮すべき事項が多い
それに途中で電源落ちたらどうなっちゃうとかも実際にテストしないとまずいわねまぁいろいろだよ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:20.52 ID:/Gz79XD80.net
というか、

おそらくスクールでは「フレームワーク」に則って作ることを教えるんだろうkど、

なにかを作るってことは、本質的に「試行錯誤」なので、
よくわからないことの中で、試行し「事実」を確かめ、事実を積み上げるというような
過程になる。

フレームワークやライブラリは「他人の試行錯誤」の結果(=知見)であるので、
それらを「学ぶ」ことはできても、「使う」ことはでできても、

「作る」ことは学べない。

なので、「フレームワークやライブラリを作る」内容のスクールなら、
「使える」人材だろう。

というか、人材を「使う」だけで、人材を”作る(育てる)”ことができないという
告白みたいなもんだろう。

コンピュータサイエンスを教えることができる機関が日本にほとんどないって
事実なんだろう、こうのが出てくるのはその所作。

まーしらんkど

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:20.91 ID:8nvP4Isg0.net
計算機科学やソフトウェア工学修めた正社員は定年までやれるけどスクールだと35歳定年になる傾向が強い
腰掛けで良いなら時間を費しても良いけど腰掛けにしては大変な仕事
コスパは極悪だよ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:24.25 ID:3D8cFYhX0.net
>>523
業界入りたての頃、試験工程でデバッグするなと怒られたなぁw
テストはソフトが正しく動いてるか確認する行為
デバッグは正常に動いていないソフトを修正する行為

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 11:59:27.90 ID:CMULL/cv0.net
>>485
コミュ障の奴の方がずっと分かりやすいってのはある
まず最初に自分の主張を持ってくるし、聞いた事に素直に答える

コミュニケーション能力がある人ってのは、聞かれた事をはぐらかすし
自分の伝えたい事を隠したまま、相手を意のままに導こうとする傾向がある
うっかり”○○って事ですか?”って図星で言い当てちゃうと”違う。なんでそう捉えるのかなぁ”って話になるし
その否定を尊重して”違う”って前提で進めると、永遠に正解にたどり着けないと言う
糞めんどくさい

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:03.38 ID:Z4JgaWNd0.net
>>541
中途で過去に実績ある人間を取れば良いだけ
この会社がその金も惜しんでるとしか思えないけどね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:08.47 ID:IldDDh5D0.net
>>532

結局同じだね…w

デバッグも、多くのパターンでバグが発生しないかの動作チェックだし…w

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:16.83 ID:+BUfOomh0.net
そう思うなら、自分がその専門学校を立ち上げて学生を教育して、そのまま新人として雇えばいい。
そもそも、採用して違ってたって愚痴こぼすような自分の適性や能力に対して疑問を感じないか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:26.30 ID:fj608ub10.net
>>537
長い目で見たら内製の方が良い気もするがそうでもないのか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:27.60 ID:cDewGxQ80.net
待遇。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:33.02 ID:9fQ7DdKh0.net
プログラムドロップでインフラになったけど
バッチや、シェル書くの楽しいね。

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:37.20 ID:9XAVfY9r0.net
>>527
お互いに理解し合うって姿勢も大切やで?
カネ出してるって立場でもな
いいもの作りたいなら協力しないとダメよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:00:40.71 ID:ftltPjFu0.net
これは何かわかるな
畑は違うけど
俺、大学在学中に税理士試験4科目受かって経理系に就職したけど簿記3級のオバチャン以下の使えなさだったからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:01:03.75 ID:pvrBQQmJ0.net
>>518
最近の言語はちゃんとテストのためのフレームワークを用意してくれてるね
だけど、テストデータを考えて入力する作業はかなりめんどくて、書いたソースコードの数倍の時間はかかる

実はソースを書くときに後でテストをすることを意識しながら組むことが大切
じゃないと、テストがそもそもできないプログラムになってしまう

それでも原理的にテストが難しいモジュールがあって全部はできないのだ・・・

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:01:47.68 ID:7peZ8egn0.net
詳しくないけど、大工スクールとか畳屋スクールとかあるの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:03.19 ID:kgSZxNex0.net
>>548
できる人はそれなりの給料と職場環境用意しないと来てくれないしね
今の仕事より給料安くて環境も悪いときに転職したいって人って居ないだろうし

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:04.12 ID:VO+sVLro0.net
>>537
ウィリアムヘンリーゲイツ3世は両方できた化け物だったが
スティーブはジョブズが経営でウォズニアックが技術だっただろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:10.39 ID:IldDDh5D0.net
>>543
まあ、似たようなもんだね…w

ゲーム系では、テストは、バランスや使いやすさの調整の意味合いになると思うけど…w

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:33.54 ID:8nvP4Isg0.net
勉強時間の割に待遇酷いよ
それを承知の上で時間を費やすなら止めない
一生の仕事にしたいなら計算機科学は修めとけ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:33.84 ID:cDewGxQ80.net
採用人事の失敗です。目利きが出来ない。
それと採用すりゃ、あとはやってくれると思ってんのか。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:47.93 ID:IldDDh5D0.net
>>546
ゲーム系では、それは同じだわw

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:02:59.54 ID:3D8cFYhX0.net
>>544
コンピュータ・サイエンスなら大学で教えてるけど、
日本ではCS学んだ学生がソフト作成現場にいない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:03:16.84 ID:CMULL/cv0.net
>>549
バグは潰せばいいってもんでもないよ
勝手に潰すとダメ
潰しても問題が無いかどうか調べないと

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:00.57 ID:Z/Nmhos00.net
>>556
その為のMVVMとかドメイン、インフラストラクチャーの分離等々のアーキテクチャーが生まれてきたという・・・
これからはTDD、DDDは避けて通れない。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:11.34 ID:CSYS8Jrx0.net
基礎ができていればそれに越したことがないが
基礎ができないならできないで抜け道はある

クイックソートやバブルソートができなくても配列やリストの
sort関数的なものを使えりゃそれでいいし
10進数と16進数の変換ができなくても勝手に変換してくれる
お助けサイトをググって見つけられたらいいし

試験でやったらカンニングになるようなことでも結果出したもの勝ち

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:13.67 ID:IzGwz/rg0.net
>>536
人材を育てることを放棄した社会の末路だね
まるで家畜扱い、ちょっとしたディストピア社会だね

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:19.28 ID:xtmSgoXp0.net
>>524
プログラミングなら一度作った関数やセットしたcronは電プチしない限り永遠に動き続けるけど

人間は鬱になって休んだり、仕事覚えたと思ったら辞めたり、パフォーマンスが伸びてないと思ったら他の人間巻き込んで怠けてたり、出産休暇に入ったりと、思い通りに行かな過ぎて人間不審になる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:25.06 ID:3uPFF+LS0.net
しょうもない大学で遊んでるよりはマシなんかね
しょうもないスクールで遊んでたら意味ないけど

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:27.38 ID:8nvP4Isg0.net
システム開発は発言力高くないと業務の改善まで出来ないけど発言力低いと忖度してグダグタになる

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:32.64 ID:pvrBQQmJ0.net
>>527
それで自動販売機の設置を提案されても文句を言ってはいけない

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:40.43 ID:RVttzUbJ0.net
>>560
昔だけど違う部署のやつがゲーム作ってたけどやつらが言ってた
出来上がって動かしてからが本当のゲーム開発だってw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:43.15 ID:eK1TJlji0.net
>>556
if a <> 5 then

end if

aに4,5,6を入力してスクショ撮ってってひたすらめんどくさいからな…

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:04:47.48 ID:G/aXZ0iw0.net
>>522
> シーケンシャルなプログラミング書く人よりもデータ入力する人の方が需要増えるかもよ

そうか。
なら、人件費が安いアフリカの国に外注すれば問題ないな。今はブロードバンドで繋がっているからな。
日本人が作業する必要など全くない。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:05:10.82 ID:D6e7bShc0.net
>>549
いや、全然違うよ
問題が起きない事を確認するのがテストで
問題を解決するのがデバッグだよ

例えば、1万時間プログラムを動かし続けるテストとかあるし
プログラマーがコードをパッと見て「ここ間違ってますね」ってデバッグもある

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:05:20.24 ID:8nvP4Isg0.net
IT企業の常套句
代わりはいくらでも居る

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:05:25.44 ID:0iNGqjn70.net
>>557
大工とか電工、自動車なんかは職業訓練校がある
畳は知らん

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:05:46.87 ID:7eDt4wCA0.net
まず16時間パソコンの前に座ってられないとITドカタにはなれない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:06:14.88 ID:WBg9M5S50.net
>>523
昔は同じだったし、その場で潰せる(解決できる)ものは潰していた
※開発者が試験しているプロジェクトなどでの話
時代が下るにつれて分業化が進むとテストとデバッグも別工程になってきて
発見しても簡単には手を付けられなくなってきた

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:06:30.91 ID:fj608ub10.net
>>569
なるほどその点では人間相手の方がよほど難しいか

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:07:00.38 ID:POLadcQM0.net
独学で行けるやろ
ウチの会社の営業職は皆独学でpython使ってるぞ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:07:10.47 ID:pteul8sR0.net
そりゃそうだ
一年でガラっと変わることもある言語なんだから
自分から好きで学べる人じゃないと続かないよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:07:12.51 ID:D6e7bShc0.net
>>575
オンラインでスワヒリ語でうまく指示出して外国への送金や税金の支払いなどが滞りなく行えるならそれもアリじゃないか?

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:07:26.70 ID:QzsiA9a/0.net
テストはテスター側の理論で結果の正常確認で
デバッグはプログラミング側の理論で動作確認・修正の手段じゃないかな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:07:50.79 ID:DXoQMKBX0.net
異常を見つけるのがテストで直すのがデバッグだから全然違うでしょ
テストは手順書有れば誰でもできるけどデバッグは技術者じゃないと無理

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:08:22.09 ID:G/aXZ0iw0.net
>>515
10年後、日本にまだ解雇規制が残っていれば、な。

>>520
リコメンド機能便利じゃん。人間にお勧めされるのとAIにお勧めされるのと本質は変わらんよ。人間である必要性がない。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:08:54.60 ID:WEgfSjDm0.net
>>539
絶対ないよな
イメージと大きくことなるものしか産まれないから

勝手なことするなって言って説教
その成果物は破棄して
給料報酬も払い渋るのが大前提だろう

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:08:55.09 ID:fM1G5pnr0.net
プログラミングスクールが仕事を請け負えばいいじゃん
できる子から順番にやらせて
報酬で授業料相殺

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:08:57.99 ID:IldDDh5D0.net
>>573
そうだね…w

ゲームは、作っては壊しだよ…w

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:09:01.35 ID:kgSZxNex0.net
>>577
求めてる人のスキルによるんだよね
スキルが高い人の代わりはあんまり居ない(金に糸目を付けなければ居る)
そうじゃないひとの代わりはいくらでもいる

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:09:14.06 ID:C4eLk7Du0.net
プログラミングはこれ自体がかなり好きな人間が修行の意味を込めて作るぐらいでないとまともなモンすらできない

簡単に受講したからって実用レベルで出来るはずがない、才能と努力と好きさ と さらに修行

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:09:56.82 ID:HLPc5cMw0.net
やりたい仕事と現場の内容が乖離してるのかな。
美容師のテクニックが有っても客と会話ができないとお店では使えないって言われても、
会話がしたくて美容師になるわけじゃないからねぇ・・・

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:10.34 ID:IldDDh5D0.net
>>586
ゲーム系は、正常に動作するかチェックするのも、デバッグって言うけどね…w

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:20.30 ID:RRJEpQqZ0.net
>>106
大手なら正社員でたくさんいるよ
みんなそこそこの学歴とまあまあ難関の面接を突破してきてるだけあって優秀だよ
そこは性別関係ないね

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:23.48 ID:WBg9M5S50.net
90年代(ITバブル)迄のデバッグはコンパイル時のエラーやワーニング除去レベルの話だったが
テスト工程で製造したソフト(モジュール)が仕様と違う挙動をしてないかとか迄検証するようになると
結構面倒臭いことになってきてそれがデスマーチの遠因になってきた経緯もある
あれが嫌で辞めた原因の一つだった

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:35.52 ID:VO+sVLro0.net
>>574
aが実数型で途中に計算した場合だと
量子化誤差が入り込んで正しく動かない場合もある

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:10:44.46 ID:G/aXZ0iw0.net
>>584
メールやチャットでいいじゃん。
よほど変な英語を書かない限りGoogle翻訳がちゃんと現地語に翻訳してくれる。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:11:00.96 ID:fM1G5pnr0.net
企業の需要に応じて
ポンコツ課程修了までだったのをやめて
即戦力レベルからスーパーハッカーレベルまで育て続ける
虎の穴方式

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:11:03.01 ID:8nvP4Isg0.net
知らん土地の知らん会社
長机にノートPCが置かれたカビ臭い倉庫に詰め込まれ、やる事も解らぬまま納期厳守と尻を叩かれサビ残の日々
本日の打ち合わせは23時に行います
17時の定時退勤はマストです
こういう空気を一生吸い続ける事ができる者のみスクールに入りなさい

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:11:10.27 ID:sYaQnOwI0.net
早慶上智以上の理系じゃないと無理。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:11:39.92 ID:ySC4BFbO0.net
ITや情報工学専攻を前提に

大学、高専、専修学校(専門学校)、商業・工業高校、
プログラミングスクール

カリキュラムの違いを知りたい(偏差値じゃなく)

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:12:15.68 ID:szNnjSYa0.net
プロプロ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:12:31.47 ID:pteul8sR0.net
プログラミングってキーボードに打ち込むのが仕事だと思ってる人多いからね
実際は頭の中で考えてる時間が大半
発想力がすべて

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:12:31.22 ID:EhcF0kU10.net
勉強するなら都立職業能力開発センターみたいなところの方がいい
勉強しながら手当をもらえる場合もある

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:12:32.09 ID:3D8cFYhX0.net
>>593
やりたい仕事とスキルが乖離してるんだよ
カルチャースクールでヘアアレンジ学んでも美容師にはなれませんよってとの同じ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:05.37 ID:CSYS8Jrx0.net
俺が通ってたスクールだと

プログラミングの環境構築から、言語の基礎から、フレームワーク
SQLのテーブル結合から、デザインパターン、DB設計、UMLの書き方、
関数型言語からビルドツール、Gitから、テストツール、JSライブラリの
最新事情に至るまで何から何まで教えてくれたけど

この記事で想定されてるプログラミングスクールで教えていることの
レベル感がちょっと低すぎないか?

転職活動でプログラミングスクールというと渋い顔をされて
はねられる理由がわかったわ…

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:11.36 ID:IldDDh5D0.net
>>596
ゲーム系以外も、デスマーチもあるのか…w
ゲーム系は徹夜がしょっちゅうだけど…w

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:36.08 ID:vrHZpZS50.net
まあ現場仕事したことない新人土方がいきなり即戦力とか無理だしな
もっとも使えたところで大半が30代半ばでポイ捨てになるけどw
そもそもこの業界自体がブラックだからな
自分でIT会社立ち上げてやるくらいの覚悟と才覚があるならともかく
そうでないならまともな別の職種探した方がいいと思うね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:37.29 ID:yW/eI4aP0.net
どのような現場でもそれは一緒
何を今さら
指導経験のない社員の愚痴なんて知りたくもない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:49.06 ID:UKG/dIue0.net
割とこのスレ見てたけど結構古めの技術の人が多いイメージ
ITの人材不足は2030年までに約80万人と言われてる
そのうち割合が大きいのがデータサイエンティスト系のエンジニアだけど
WEB系も知識の更新が頻繁だからチャンスはある
年齢関係なくなるよ
つか組織より個人こそITスキル身につけてないと生き残れない時代になると思うわ
会社という組織の在り方も少しずつ変わるだろう
よく読み書きプログラミングの時代になるといわれてるけど間違いないわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:13:55.02 ID:EGLn7vS00.net
情弱はまさかITが土方とは思ってないだろうからな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:14:12.75 ID:MUkDOcd30.net
プログラマーあるある
打ち合わせ進捗報告が大嫌い。いついつまでに終わるとざっくりとしたスケジュールを報告してるのに、逐次報告を求める上司と対立しがち

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:14:27.17 ID:ftltPjFu0.net
仕事で重要なのは専門知識があるのは当然だが会社の流れなど現場の先輩に聞かなきゃいけないことも多い

だからそれを聞けるコミュ能力と何でも聞かずとも自分で調べる能力と推理力がまずは求められる

会社では教える側もコミュ能力低い場合があるので

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:14:55.10 ID:WBg9M5S50.net
Y2K(2000年)問題対応の頃迄は比較的内輪でシコシコやってなぁなぁで収まってくれるプロジェクトが当たり前だったけど
ケータイ端末開発(組込系)に門外漢の会社(人)が参加するようになってからカオスになったよな
今でも忘れられないような光景が日常になった

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:01.40 ID:hBBy4wFb0.net
>>589
そうだなw
スクールだの人材紹介だの案件マッチングだの、
リスクを負わずに手数料掠めようとする輩が多すぎ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:21.66 ID:9XAVfY9r0.net
>>607
ようわからんけど、ハロワの職業訓練に毛が生えたようなスクールなんじゃないかと
大手と提携してるようなスクールは優秀な人多いしね、というかそういう人じゃないと卒業できない
で最後はちゃんと就職ケアまでしてくれるからな
セガとかカプコンとかスクウェアとか入ってた人に知り合いおるし

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:22.10 ID:RVttzUbJ0.net
>>522
昔データ入力って紙に書かれたデータをパソコンでやってたんだよね、キーボード打ち込んで
今は現場で直接入力の時代になったので無くなった、データをまとめて入力する時代は来ないと思う
むしろそれをなくすのがIT化でしょ?、、ってのは日本の話で

あのアメリカでは移民を安く雇ったほうがIT化するよりコストが低いので経理なんかは手書きも多いと聞いた
その代わりIT化すれば効率が良い分野は惜しみなく金突っ込んでIT化するんだと。今の時代は知らんw

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:28.22 ID:VO+sVLro0.net
>>608
Y2Kの時はどこもデスマ
一般人は騒いだ割に何もなかったと思っているが

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:52.57 ID:joXdS/9l0.net
そんなことはない

はい論破

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:15:58.47 ID:fM1G5pnr0.net
プログラミングスクール→冒険者ギルド
仕事→クエスト&報酬形式
コツコツしこしこRPG好きの日本人から
化け物ハッカーが出て来やすい業態にするんだ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:16:03.99 ID:+VKlwXbJ0.net
30年前から継ぎ足してきたプログラムの
10年前に仕込まれたバグのせいで、お客様から次で障害だしたら、
告訴するとか言われて、週末で全ての分岐を総テストみたいのに新人の頃投入されたことある
そのプログラムみたら、やばかった。goto文ばかり

プログラミングスクールでrailsみたいな魔術みたい効率的なフレームワーク習っても
現場ではヤベーもんが動いてて、あ然とするよ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:16:07.06 ID:f/VeDtOD0.net
プログラミングスクール卒業生は使えないって、低賃金で雇ってるなら仕方なくないか

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:16:19.37 ID:pteul8sR0.net
そもそもプログラマー目指すなら雇われじゃなくてフリーになったほうがいい

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:16:36.28 ID:iVp4LoXh0.net
採用した人員のスキルも把握できず
無茶なレベルの仕事押し付けて
分からないのは自力で何とかしろと放置

全部管理者側の無能から来てる
典型的なブラック

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:17:21.74 ID:ePR0augC0.net
>>519
履歴書の資格欄にはどっちで書くものなん?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:17:25.77 ID:vh+wNZ9v0.net
>>536
ITに限った話じゃないね
大卒の氷河期斬り捨てて、どの業界も人手不足
教員なんかもねw
底辺やヤンキー、受け身の奴ばかり持ち上げたから、飲食とかアホでも
動けるような業務に、人口が殺到して、コロナで失業w

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:17:28.89 ID:m/PLzDc80.net
>>23
ここまで似せていいのかなぁ
実際は堀江は派遣使ってなかったし

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:17:53.25 ID:RUpVrDGb0.net
>>527
だいたいそういう「何々を作れ」で投げっぱなしのやつに作ってから見せると
あれがこうじゃないこれがこうじゃなきゃがたがたぬかす。
で全てを満たすとここが矛盾するがここ諦めるかと詰めていくと最後にけつまくって金払わずに逃げるんでな。
最初に噛ませて首根っこ捕まえておかなきゃいかんのだよ。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:02.93 ID:Een92uVg0.net
「出来た時が納期」

コレが浸透しない事にはどうしようもないよ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:05.51 ID:dA+7R/pN0.net
これは>>593が正しい
スキルがどうとか言ってる奴は見当違いだな
会社側はやる気さえあれば人材教育はすると言っているんだから
学生はゲームのキャラ動かしたり飛行機のシミュレーター動かしたりでワイワイやってたんだろうが
それがベルトコンベヤの制御プログラムとかやらされたらそりゃ嫌になるわな
結局リアルな仕事というもののイメージが出来てないんよ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:16.04 ID:hnBinB280.net
学校で習ったことが全てではないからな、学生時代はいかに優秀でも
社会出れば実践がモノを言う、ガリ勉ではムリ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:20.59 ID:RVttzUbJ0.net
>>615
あれはアメリカの低能に付き合った日本がおバカだったと思う
日本は一足先に昭和から平成に切り替わってその手の問題は経験済だったからね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:42.21 ID:WBg9M5S50.net
>>608
重電のインフラ系なんてメインフレームの処理能力の遅さが原因で泊まり込みなんて日常だよ
それこそコボルが使われていた時代なら想像もできないくらい
これでもC言語全盛期でもハードの非力さが目立っていたしね

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:18:52.80 ID:7sC3/N3o0.net
いやいや説明がね面倒なのよ
だから打ち合わせも相談も省きがち
みんなイライラしてるってのもある
タマホームじゃないけどさ
溜まったらぬきに行っていいような会社がやはりいいんじゃないかな
もちろん福利厚生でね
監獄みたいなもんやでほんと

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:19:29.21 ID:ywa+noMk0.net
>>215
派遣エンジニアって転々できないの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:19:59.33 ID:G/aXZ0iw0.net
>>613
> 逐次報告を求める上司と対立しがち
遅れとその原因をちゃんと説明しても「何とかしろ」と言う以外、何一つ対策をしてくれないからなw
お前何のためにそこに座ってんだ?お前こそ会議来んなよって思うわ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:20:01.95 ID:3ppja94z0.net
まこなり、出番だぞ❗

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:20:15.09 ID:fM1G5pnr0.net
冒険者ランクS等級のCOBOL使いとか
二つ名に、七英雄とか剣聖とかハーミットパープルとかロシナンテとか
リアルワールドをもっとクソゲーっぽくしよう
レジェンド級の糞プログラマーがわんさか生まれるはず

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:20:31.96 ID:w2syIP4D0.net
>>18
教えてもらう時間があったら自分で習得するよ。勉強もプログラミングの楽しみのひとつだからね。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:20:36.83 ID:5j+NPb0E0.net
データグループのSEやってる
新人10名以上に指導してきて感じたのは
そもそも出身学部や学歴がバラバラなので最初から即戦力を期待するのが間違い
文系の人とか情報系でも数学、統計学全くやってこなかった人もいるし様々だよ
基礎科学がっちりやってた人のほうが覚えるの早い、要はどれだけ会社入ったあと自分で勉強できるかに尽きる
情報系学部出身でも勉強してこなかった、会社でも勉強しない後輩がいるけど次の新入社員に追い抜かれそうなレベルで学習速度が遅い
そういう人は仕事も限られてくるね、残念だけど
あと負荷試験とかレビューでデータも普通に扱うけど数学や統計学の素養がない人には無理だな
文系の人にも指導経験あるけど、配列の取り出しとかループが頭の中で動きが想像できない、プログラム動かしたときの英文のエラーの意味もわからないレベルだとかなり厳しい

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:21:23.57 ID:RBeVRlLi0.net
技術者ってのは、基礎を理解して応用しなければならない
ここにも勘違いしてるやつがいるが、基礎や応用を知識として暗記しても意味がない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:21:26.77 ID:n+fGiHTv0.net
>>204
俺も工学社のIOに載ってる機械語のプログラムを3日かけてポケコンに打ち込んで、
シューティングゲームが出来たときは感動して鳥肌が立った。
ドットマトリクスのLCDでグラフィックの描画もスムーズだった。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:21:31.26 ID:GELBD+mG0.net
>>623
ちと違う
工業製品で言うなら
会社の求める人材→部材を金属から型抜きして作れる人材
スクールからの人材→既存の部材を組み合わせることしか出来ない人材
ってアンマッチが起きてるってこと
>>607みたいに会社の欲しい人材を育成するスクールもあるけど、多くのスクールはそうじゃない部品組み立て屋みたいなのしか作ってこないってこと

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:21:34.26 ID:oWbTrIZZ0.net
>>613
上司も進捗状況を説明せにゃならん機会が多いんだろなw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:21:47.54 ID:WBg9M5S50.net
>>23
この話って、実際、組込現場で似たような経験を自身もしているからよく分かる
しかもC言語で開発してきた経歴でも同じような目に遭わされたから
『組込みのCが本流で他は遊びなんだよ』みたいに言われたな
当時は何だったんだろうという位の理不尽さだったと思った

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:16.00 ID:47F114eW0.net
現場で使えるようにちゃんと育てられないやつが一番の無能だな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:24.23 ID:yz2kalue0.net
ありものツールを自分で考え出せるかどうかじやねの。数学的レベル高すぎか。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:32.84 ID:KDt04VmL0.net
>>4
wait入れないとフリーズしますよw

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:40.07 ID:3D8cFYhX0.net
>>602
大雑把に言うとこんな感じ
大学;計算機科学90%、プログラミング10%
   とはいえプログラム書けないとレポート提出できないとかざら
高専;計算機科学70%、プログラミング30%
   大学よりは実戦向き・即戦力ほしいなら高専卒がいい
専門学校;計算機科学20%、プログラミング80%
   いわゆるSIerで求められてるのはここのレベル
商業・工業高校;知らん
スクール;プログラムを書く経験を得られる

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:49.73 ID:vfdvgHuu0.net
プログラミングスクールの卒業生たって
大卒の新人と同じでそこから教育しないと使い物にならないのは同じでしょ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:22:50.09 ID:vh+wNZ9v0.net
>>589
言われた通りに出来る人と
自分の頭で考えるタイプはまた別よ
両方できる人が一番いいんだろうけど

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:23:35.46 ID:3r32wPtZ0.net
>>631
読み違えてるぞw
>>593は美容師のテクを生かしたいから美容師になったのであって
客と会話したいわけじゃないと言ってる

プログラマに置き換えたらスキルを生かしたくてプログラマになったのであって
客と会話したくてなったわけじゃないってこと

正しいの?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:23:41.06 ID:eK1TJlji0.net
>>637
うわ、それうちのリーダーとそっくりw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:23:48.00 ID:7qBQ/DNQ0.net
専門学校卒はバカだから使えないってよく言われてたけど
さらに下位のスクール卒まで階層に追加されたわけね

1上位理系大学IT人材
2下位理系大学IT人材
3上位文系大学IT人材
4下位文系大学IT人材=専門学校IT人材
5スクールIT人材

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:23:52.35 ID:KDt04VmL0.net
dobon.netを見れば大抵のことは解決できるよw

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:24:09.99 ID:6bVJi6t90.net
業界よく知らんけど出来ん奴コケにできるほど給料出して人材過多
ではないよなむしろ逆だと聞くのによく選り好みできるな
これからはもっと必要になってもっと人材減ってくのにどうするんだ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:24:13.03 ID:+BUfOomh0.net
学校でそのフレームワーク使った事あっても、実際はバージョン古くて別物みたいなのもあるからね。
人事はそんなバージョン違いとかわからないので、現場では「使えない」扱いされて誰もプラスにならないとかありそう。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:24:34.84 ID:kUdbQSYx0.net
IT企業じゃなくて、どっかの製造販売業なんかのシステム管理あたりに潜り込んだ方が遥かに楽なんだよなあ
当然、そこの業務フローや既存の業務システムを理解する必要はあるけど
根幹は他の企業とやってる事は変わらないから
経験の引き出しがあって勘のいい奴ならすぐ重用される

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:20.34 ID:V+AzwUih0.net
地頭の良さが全て。プログラミングスクールの経験なんてあってもなくてもそんなに変わらない

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:36.93 ID:vfdvgHuu0.net
>>23
がんばるぞい子ちゃんのことを大事にするコラの方が見たい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:45.92 ID:UKG/dIue0.net
お前ら国がリモートワーク推進やフリーランスの労災加入などの土台作ってる意味とか考えたことある?
ジョブ型や解雇規制の問題と通じてるよ
多分働き方がこの10年で大きく変わる
今の会社の働き方が当たり前と思わない方がいいぞ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:51.37 ID:pyrKk/cX0.net
これは採用した企業側の責任だろ。親心で採用したのに論理的思考がない!ハァダメだこりゃ!って面接を経て採用してるのお前じゃねーか。ミスマッチを防ぎたいなら採用試験で適性をチェックすればいいだろ。この愚痴を言ってるソフトウエア開発会社の船木さん無能すぎ!

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:52.48 ID:3jNfVmui0.net
>>480

労働者派遣法という法律で決まっている。


派遣労働者を特定することを目的とする行為

・面接による選考
・履歴書・職務経歴書による選考
・適性検査による選考
・年齢・性別による選考

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:53.99 ID:eBBQDHFV0.net
いや、同僚はスクール卒業生だけどうまくやっているので人によると思う。CS
卒は使えないっていうのもよく聞くので、結局プログラミング自体が適正があって
趣味とかでガリガリ書いてた人意外使えないってことな気がする。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:54.45 ID:yz2kalue0.net
大工なんかも今は工場で綺麗にカットしたものを組み立てるだけ。ガンプラみたい。昔の在来工法は現地でほぞをノミで掘って細工してみたいな事も全てやる職人だった。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:25:59.98 ID:vO5sQK0K0.net
IT系の仕事してたけど、プログラミングしてるだけなら楽な仕事だと思う。SEの仕事が大変で辞めた。今は介護系の仕事してる。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:26:03.79 ID:RVttzUbJ0.net
>>646
昔はねAI(あるいは人口ロボット?)がすべて解決する時代になるからその
組み込みソフトを開発するのが重要みたいな時代だったなあ・・・

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:26:11.08 ID:HF6ln5v+0.net
何か実装行程を軽んじてきてるよな
でもそれって上流設計で全部考慮しての話なのに、設計適当で実装時にレアケース対応しなきゃいけないのザラだからな
結局実装やる人間に全部押し付けてる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:26:23.32 ID:9XAVfY9r0.net
>>659
オレもそれw
給料高くても毎日終電のゲーム業界はしんどいですわ・・・
たまには温泉にも行きたいしなwwww

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:26:26.33 ID:IldDDh5D0.net
>>646
この漫画、C++ができて、Cができないって、おかしいね…w

C++にCが全部入ってるのに…w

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:27:03.74 ID:pvrBQQmJ0.net
>>621
化け物ハッカーは異世界からの転生者だろw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:28:03.46 ID:v2E03gk00.net
安心して任せられるようになるまでには10年かかるよまじで

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:28:12.59 ID:yjq0NmQZ0.net
>>1
    _ ___
  / Y    \
 /  /\     ヘ
| /    \_ |
|.丿=-   -= ヽ.|     当たりですね ・・・  
 Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
 {    (。_。)   ノ
  ヽ  /__ヽ /
   \ ___./
  _(. :つ/ ̄ ̄ ̄/__
    \/ >>662_/     \
       ̄ ̄ ̄

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:28:24.18 ID:vh+wNZ9v0.net
>>638
思った
ひろゆきやホリエモンの動画見た後に
まこなりのプログラミングにお金積めば
自分も出来る!と思っちゃう人が多そうw

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:28:32.84 ID:IldDDh5D0.net
>>670
給料高いって、
任天堂かカプコンぐらいしか無いでしょ…w

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:29:16.78 ID:ySC4BFbO0.net
>>650
なるほど。それじゃスクールはだめんずだな。

F大つぶせというレスをよく見るけど、工業、商業、農業、水産高校の存在意義がなー。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:29:17.91 ID:VgIW/YZr0.net
>>18
すごいねー レベル高いね やっぱり向き不向き・好きな人は自分でどんどんできちゃうんだー
自分からすれば天才 (´・ω・`)

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:29:30.49 ID:eHcO67/30.net
>>604
じゃあ考えながらタイピングすれば効率いいじゃん

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:29:47.34 ID:hBBy4wFb0.net
>>657
兵卒は余ってるのよ
下士官以上が足りてない
ただ適性のある奴は少ないしどこも育てる気が無い

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:30:18.27 ID:Cb5YXQvU0.net
>>41
組織のないところには発注しないようにしている。
行き詰まってトンズラされたことあるからな。
そのまま行方不明だし。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:30:21.04 ID:eUxsitNt0.net
>>1
中小企業はわかってる連中を然るべき待遇で少数精鋭の自律的な部隊を抱えるべき
促成栽培された意欲の低い連中を低コストにつられて手を出しちゃいかんな
人海戦術漬けの大手ITゼネコンのように雑魚扱いに慣れたところが使う人材なんだよ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:30:30.68 ID:RQGqvKsQ0.net
>>286
コードレビューとかする所もあるんだよ。
わたしゃ大嫌いだけど。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:30:45.97 ID:WBg9M5S50.net
>>671
その程度でC++が出来ますっていう時点で色々お察し
それと、当時はC++で詰まったときはC言語で記述するのは常套手段だった()
更に言うと、ガチンコで実装段階で詰まったときはそこにアセンブラコードも書き入れていたなぁ
※これは禁じ手だったけどね

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:30:50.99 ID:fM1G5pnr0.net
GTAの起動を劇的に高速化するパッチを
野良ハッカーが作ってたろ
任天カプコンがなんぼのもんじゃい

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:31:13.89 ID:0iqP3wZU0.net
進むならweb 系がいいんじゃないか?
言語も簡単なJsとPHPだし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:31:20.05 ID:Pw7NXoSx0.net
プログラマーって大工仕事と同じで誰の弟子になるかが重要だからね
ジャップの会社はベテランプログラマーの待遇が悪すぎるから育てる人がいない
しかもスクールなんかでプログラミングを教えてる人たちはド素人だし

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:31:34.09 ID:9XAVfY9r0.net
>>680
そこよな、日本は中〜上流工程できるヤツが極端に少ない
下のままでいいってヤツのほうが遥かに多い

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:31:42.97 ID:CjmKkroT0.net
>>683
レビューちゃんとやらないと使い物にならないコード書いてくる人がいる
レビューは時と場合によっては必要

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:32:48.24 ID:6Fc15EcK0.net
プログラミングスクールなら、アセンブラからキッチリやらせばええねん
そうすりゃ少なくともコンピューターのしくみが理解できる

あと世の中のシステムはほとんどがDBなんだから、レシート1枚から
DB構成をパッと思いつけるようになるくらい反復練習させたらええねん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:32:49.98 ID:/0p1YH1+0.net
前にうちの会社で、昔からある簡単な業務管理の画面とかを外注で改修しようとしたけど
その外注のエンジニアな営業やらが、何か理解しているのかしていないのかあやふやだったし
えらい時間かけた上にアホみたいな金額と納期出して来たから
見積り待ってる間に内製したらあっという間に出来ちゃったから断った

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:33:00.20 ID:FycUhxMW0.net
プログラミングは職人的側面があるから、向いている人間と向いていない人間がいる
誰でも優秀なプログラマーに成れるものではない

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:33:08.18 ID:H7eW+s+/0.net
育てる能力がありませんでした。おしまい。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:33:29.12 ID:zrHOr8Go0.net
>怪しい壺を買うのも個人の自由です。しかし、

アベゾー涙目wwwwww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:33:31.29 ID:0R8VCWZH0.net
やる気がない人間は使えないの間違いだろ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:33:33.56 ID:eBBQDHFV0.net
というか、下のレイヤーが捨象されているWEB系のプログラミングだとセンスの
いい人歴が浅くてもできちゃうんだよな。あと、プログラミング作法的なことも
あんま教えなくても、できたりと。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:01.15 ID:Pw7NXoSx0.net
>>671
C言語のほうが難しいだろ
ITの世界では古い言語のほうが低機能すぎてリソース管理とか
いちいち指定しないと実行エラー出まくるぞ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:19.68 ID:pvrBQQmJ0.net
>>604
考えに考えて「これでいこう!」と思ってプログラム組んで、ちゃんと想定通りに動くけど
何か気に入らなくて作り直す・・・

という作業を2回ぐらいやる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:20.83 ID:yjq0NmQZ0.net
  【 「ジョブ型」 雇用とは 】

企業が人材を採用する際に職務、勤務地、時間などの条件を明確に決めて
雇用契約を結び、雇用された側はその契約の範囲内のみで働くという雇用システム。
そのため、別部署への異動や他拠点への移動・転勤はなく、昇進・降格も基本的にはない。 

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:31.32 ID:dA+7R/pN0.net
>>653
間違えてはいない
プログラマになったのはゲームとか情報サイトとかを動かしたいからであって
工場で重機動かしたいわけじゃないってことだ
>>1の会社は制御系がメインみたいだしそういうギャップで辞める人多そう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:33.44 ID:n7z8itki0.net
どの職業も同じじゃん

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:36.55 ID:SlXEbEYB0.net
一方独学で学んだ俺のソースは汚すぎて俺しかいじれない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:57.83 ID:V+AzwUih0.net
>>683
gitベースのソース管理が大勢でマージにPR必須な所がほとんどでしょ。最近のプロジェクトでレビューなしとか聞いたことないわ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:34:57.96 ID:KytwabII0.net
アルゴリズムの設計ができるかできないか

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:02.77 ID:VnUqxPwj0.net
>>26
業務でソートだってくぐれば済むことだろ。
仕事はググる能力だって必要。
もっとよい問題頼む。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:13.58 ID:SfCep1Wy0.net
>>1
>最初は頑張るが、続かない。あれだけあった熱意や意欲が、実務の難しさに直面するとあれよあれよと消えてしまう。

これは他の業種でも起こりうること
プログラミングスクール卒業者に限定するようなフィルターをかけて見てるのがおかしい
そんな奴が代表なら離職者が出るのも納得だわな

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:15.95 ID:/0p1YH1+0.net
学校で学ぶもんちゃうし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:17.91 ID:fM1G5pnr0.net
IPAは全日本人のITスキルをレーティングしてランキング化すべし

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:44.02 ID:Ajzv2Iid0.net
教習所をでからといって、タクシー運転手やトラックドライバーとしては働けないもんね。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:35:59.23 ID:6Fc15EcK0.net
プログラミングやらせる前に詳細設計書バンバン書かせたらええねん

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:36:21.62 ID:ylItG4z30.net
ぶっちゃけそれなりの学力が無ければ何をやってもダメだよw
なかでも国語力(日本語能力)は一番大事

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:36:48.29 ID:pjXSx7DD0.net
プログラマーなら机とコンピュータに向かうだけで人を相手にすることはないと
思ったら違うんだもん
そこは慣れてなんとかやっていけたけど給料安いしプレッシャーきついしひとつの
プロジェクト終わったら休む間もなく即座に次が来るし複数を並行でやらなきゃなら
なかったりルーキーの教育押し付けられたりで結局壊れてリタイアしちゃった

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:00.68 ID:4ImGAxLY0.net
大手SIerの管理職が一番使えないと思うの(´・ω・`)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:01.07 ID:WBg9M5S50.net
>>710
現場ではものを仕上げてから現物合わせでドキュメント仕上げるのが合理的
※禁じ手だけどw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:09.74 ID:3r32wPtZ0.net
>>688
上流って待遇いいけど労働環境は悪いからな
コロナ禍でも毎日客と打ち合わせとかご苦労も多いようでw

地位とか見栄とかそういうのが何よりも勝る人には
上流の方がいいんだろうけどね

給料安くても下の方が気楽なのよ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:15.42 ID:eBBQDHFV0.net
>>680
いや、兵卒が足りていないと思うよ。まともにコード書いてテストして
コードはしっかりとバージョン管理してってレベルで取れないし

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:16.88 ID:BRgbLJDm0.net
プログラムが好きでわからない状況でも自力で考えてどうにか完成できる力がある奴じゃないと務まらないということだな、
プログラムスクール出は決まったテンプレ通りは作れるけど自分の知ってるテンプレから外れた場合のストレスがかかる状況だと耐えられない。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:37:55.89 ID:HWRAFKfQ0.net
>>665
そう
規模が違うからだよ
大卒だろうがスクール卒業生だろうが授業で習ったりちょっと自作するレベルと
実際の会社で作るレベルだと100倍ぐらい規模がちがうから
同人誌で20ページぐらいの薄い本つくってるひとに
登場人物200人増やして2000ページの本書いてねって言うかんじかな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:38:21.56 ID:7/F9BkgP0.net
事業会社のエンドユーザーは、中のコードがどうこうなんて
自称エンジニアのオナニーみたいな屁理屈は知ったこっちゃないし

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:38:26.63 ID:RVttzUbJ0.net
>>702
それゲイツが作ったベーシックだね、だれも読めないけどとにかく動かすと速いんだって
日本人が書いたベーシックはきれいな構成?で芸術的らしいけどとにかく遅かったって
ほとんどサブルーチンの呼び出しにCPU食われちゃったらしいとかだったはず

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:38:43.57 ID:iVmedh4B0.net
そりゃスクール通っただけでは仕上がらないだろ
会社ごとに使うスキル違うしそれ全体に対応する教育は不可能

即戦力を望む習性を捨てれば良いだろ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:25.65 ID:ylItG4z30.net
>>712
給料安い以外については
社会人ならそんなの当たり前だろwww

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:34.11 ID:2Cpu4aSS0.net
1万回に1回発生する不具合原因の特定とか作り込まないようにするのが一番難しい
バグ出すだけで軽く1週間潰れたりするからな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:41.11 ID:eyGPOkD90.net
アセンブラはC言語理解していれば1週間あれば簡単なものは組めるようになるし、プログラム動作の原理が分かって面白い
ただ、今時のプログラミングで役に立つのはどのようなシーンかな?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:43.63 ID:3D8cFYhX0.net
>>703
git使っててもgithub(or gitlab)使ってないところでは
プルリク無しで各人が勝手にマスターにpushしていくスタイルも少なくない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:47.37 ID:wWk5k6sh0.net
丸投げ中抜きによってこの国は滅んだ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:39:52.72 ID:NR7hZPoT0.net
>>721
じゃあ給料も最低限からだな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:40:36.25 ID:iVmedh4B0.net
>>727
スクール出身はそもそも最低限で始まるのでは?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:40:39.95 ID:Pw7NXoSx0.net
>>712
日本人はプログラマーの価値がわかってないからじゃね?
土方なら頑張っても1.5人分の仕事しかできんけど
プログラマーを上手く使えば10人分どころか生産性を別次元にすることができるし

日本の会社はアホだから大量のコードが必要になるようなシステム設計しかできんからこうなる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:40:40.13 ID:WBg9M5S50.net
>>723
ケータイバブル初期の端末開発は割とそんな感じだったけどな
まさか、時代が下ってケータイキャリアがリコール出すレベルにまで劣化するとは思わなかったw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:40:45.58 ID:RBeVRlLi0.net
>>719
セッションハイジャックだのIPスプーフィングだの言われても知ったこっちゃないよな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:40:50.27 ID:pvrBQQmJ0.net
>>702
まずはそのプログラムの中で実現している機能それぞれについて、名前を付けるとこからだ
名前を付けられる機能は1つのサブルーチンとして分離する価値がある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:07.92 ID:yEpdINTR0.net
使える人間は日本企業なんて行かないから

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:17.36 ID:+bXZOIbG0.net
学生は与えられる側の人間だからな

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:20.84 ID:/MQ3L5z60.net
無職のおっさんがGitHubとか頑張って知ったかこいてて微笑ましいスレだな(^ν^)

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:37.75 ID:UKG/dIue0.net
プログラミングの話はできてもマーケティングの基本の「き」すら知らないようなのばっかだもんな
それで自分の価値が低いと嘆くのって意味が分からん
プログラミング習得する時間に1000時間以上かけてマーケティング入門書1冊読む時間も確保できないって
ほんとに問題解決のプロなの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:41:44.63 ID:urJHP8Fu0.net
兵卒レベルでも、
苦手な人にも質問や認識共有のコミュケーションできないと続かないだろ
この仕様はあの人が詳しいから聞いてと言われて、
昔からいる偏屈おじさんとかに質問せないかんもん

幹部候補生の若いリーダーは偏屈おじさんたちを動かないといけないし

738 : :2021/09/18(土) 12:42:11.11 ID:0krWPK0Y0.net
ここで言う現場で使えるって言ってる事って人月商売のSESがど素人を奴隷として送り込んでデスク座ってる時間だけ工数って事にして企業から金奪い取る詐欺行為に加担できるかって事だろ
そもそもの商売が正規の価値に達してないもの押し売りしてるんだから最初から仕組みが破綻してんだろって話

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:42:17.12 ID:UKG/dIue0.net
そもそもプログラミング自体道具だろって

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:42:17.93 ID:vc5We0Ot0.net
採用されればいいだけの学校だから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:42:32.50 ID:D/mPMGhw0.net
やっぱり人それぞれ、頭のスペックってのがあるよ。
classの継承はこうこうで、って教えてすぐに理解できる人と、全く理解できない人がいる

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:42:47.79 ID:V+AzwUih0.net
>>295
文系理系はあまり関係ないね。それよりは記憶力と地頭の良さのほうが重要。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:01.35 ID:iVmedh4B0.net
>>733
それだよね

シリコンバレーでは英語出来なくてもスキルが充分なら働けるし、日本企業なんかのレベルで人材を探すなら企業から目線を下げるのが妥当

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:06.82 ID:RBeVRlLi0.net
>>729
アホだからではなく、ひと山いくらの土方を動員したほうが儲かるからそうなる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:31.07 ID:mEfRafoq0.net
スクールのカリキュラムが実務的じゃなくてダメなんだろう?
インターンシップみたいなやり方で、実際の仕事に触れる経験を積ませる訳にいかないのだろうか?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:40.63 ID:2zmaB6oP0.net
>>536
そういうことやってると使えるやつも待遇が悪いのがアホらしくて他に行くしな
希望退職で出来るやつから辞めてくのと一緒

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:41.60 ID:sI8F7Sd20.net
>>716
少なくとも日立さんはちゃんとフォルダ名に日付入れたり最新って書いたりしてバージョン管理してるだろ(´・ω・`)

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:48.44 ID:2MdWFaB70.net
>>659
俺も外注でシステム開発する仕事してたけど
身体壊しかけてから自社のシステム管理する仕事に転職した
コードはたまに頼まれて社内ツールをまったり作る程度

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:56.24 ID:G/aXZ0iw0.net
>>671
もうひとつ気になったのが、2010年前後だと既に商標は「JAVA」じゃなくて「Java」だな。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:43:59.93 ID:3lfv8eJY0.net
プログラミングスクールってどんなことを教えるの?
未経験から数か月程度では何とかコードをかけるくらいにしかなるわけないと思うけど。
かなり大きく難しいプログラム全体をライブラリーに頼らず自力で1年くらい集中して書けば、
まあまあプログラムは書けるようになると思う。習得した言語の数とかは増えないかもしれないが。
自分は完全な独学なだが、プログラミングそのものより「問題解決能力」の高い奴でないと使えないかなと思う。
ただ「問題解決能力」は学校で数か月で教えるのは困難だと思う。

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:44:24.76 ID:iVmedh4B0.net
そもそも望みが高過ぎるんだよ日本企業のくせに
ITの落ちこぼれならそれ相応で我慢しろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:44:52.91 ID:RBeVRlLi0.net
>>742
暗記型人間はコンピューターで代替できるから不要

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:45:13.59 ID:fM1G5pnr0.net
1 藤井●太 英雄王 2046.0
2 豊●将之 エンシェントドラゴン 1921.4
3 ●辺明 カラテマスター 1916.5
4 永瀬●矢 妖精王 1882.7
5 斎藤慎●郎 カンサイプリンス 1869.3
6 糸●哲郎 ツヨイモンスター 1814.6

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:45:21.24 ID:UKG/dIue0.net
>>750
問題解決はビジネススキルの基本
プログラミングしかやってない連中がいつまでもそいつらに搾取されてるのは
全体を俯瞰できる能力がないから
管理する側も技術の話ばっかしてもらってるほうが楽だと思うよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:45:28.88 ID:n5KcBIT80.net
そもそもスクールで教えてる講師ですら現場だと半分は戦力にならんと思う

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:45:46.88 ID:sI8F7Sd20.net
>>723
1万回に1回なんて、それなりの規模なら毎日起こるものを自慢されても困る。
大変なのは少なくともその二乗の世界から。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:09.70 ID:mKNSjwjR0.net
知らないこと分からないことは自分で調べて解決しないといけないので
そこができないor能力が低い人には難しい
あとはStackoverflow等、英語の情報でしか解決法が見つからないことも多いので英語力はある程度ほしい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:13.52 ID:8OD+p3u00.net
職業訓練でweb系習ったけれど難しかったし常に新しくなるので勉強、コミュニケーション力が必要と学んで医者にもネットの仕事は止めとけと言われて諦めたん
今は物作りの仕事を何年もやっているが、頭を使う仕事より同じことをを繰り返す今の仕事の方が俺には合ってた
なのでプログラマーはすげーと思う

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:17.10 ID:vh+wNZ9v0.net
>>579
8時間勤務の5ちゃんねらーには無理だな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:28.66 ID:V+AzwUih0.net
>>725
いきなりmasterにマージとか怖いな…
開発しっぱなしでメンテナンス必要ナシなプロジェクトならいいけど…

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:46:42.45 ID:iVmedh4B0.net
>>750
フレームワークの使い方
基本一つのフレームワーク、ゲームだとエンジンを選んでそれに纏わる言語とプラグインを集中して叩き出す

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:47:04.47 ID:eyGPOkD90.net
>>742
確かに
入社してくる4割くらいが女性
まあ、SE職だからなんだろうけど辞める人はあまりいない

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:47:26.00 ID:PDm7M1iT0.net
現場とやらにいる奴らも、も基礎からやってないから、データベースかじっただけ、ネットワークかじっただけってのがゴロゴロいる
むしろ基礎から教えてくれるならプログラミングスクールで勉強するのもいいじゃないの、あくまでも本人のやる気次第だが

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:05.41 ID:FycUhxMW0.net
>>720
実効速度が遅いのは、設計が悪いかチューニングが足りない

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:07.21 ID:zxWYh/9E0.net
プログラミングスクールなんて
素人が素人を食い物にしてるだけだしな

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:22.96 ID:sI8F7Sd20.net
>>697
低機能なのはC言語ではなくおまえの頭

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:50.01 ID:IldDDh5D0.net
>>762
っていうか、プログラマーは、元々、女性の職業

男が女から奪った…w

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:48:57.06 ID:urJHP8Fu0.net
>>735
私の会社はgithubは、管理部からのお達しでソース共有サイト?ダメダメアクセス禁止!となったあと、
SEたちから非難轟々で、ログインしない参照のみ可になったわ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:49:20.65 ID:0qtwk4jw0.net
>>765
ただの絵本(テキスト)の読み聞かせみたいなもんだしね

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:49:26.97 ID:RBeVRlLi0.net
>>763
記事には「スクールが応用しか教えてないから使えない」と書いてある

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:49:44.57 ID:3xHpiif00.net
ITは自分から勉強をどんどんして情報量積み上げていく作業に苦痛がない人しか向いてない
口開けて与えられるものだけで仕事をしていく奴は使い物にならないからな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:03.02 ID:9KfLQPXk0.net
ライブラリをどう使うかも楽しみな気がするのだけども。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:12.49 ID:UjFrl2pe0.net
>>742
プログラミングに記憶力が必要かな?
覚えることは確かにあるけど
それほど記憶力なくてもつとまりそう
記憶力より大事な資質がある

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:22.66 ID:sI8F7Sd20.net
>>761
つかえねーw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:23.37 ID:3r32wPtZ0.net
>>763
現場にド素人突っ込む会社も何考えてんだろうね?
ド素人でいいならお前んとこIT企業である必要すらないだろ、って話だがw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:26.28 ID:WBg9M5S50.net
>>724
処理の高速化やリソースや計算能力を(ハード選定の基準として)ミニマムにしたいとき位かな
※組込系だとなるべく小型で安いチップで上げたい場合など要求が多岐にわたる場合は重宝するだろうね

後は、パチンコ等の組込ゲーム(リテール向けじゃない)機器のソフト位かな
公安の審査等でアセンブラ限定とかあるし

それ以外だと金融の基幹系でセキュリティのためにアセンブラで組むとかだな
これはかなりきついだろうけど

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:43.24 ID:4ImGAxLY0.net
(´・ω・`)教えてもらって当然っていうスタンスの奴はどこいってもゴミ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:50:51.92 ID:3D8cFYhX0.net
>>763
基礎からやりたいんなら大学に行くのが一番いいと思う

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:51:01.91 ID:PDm7M1iT0.net
>データベース、メソッド、クラス、ネットワーク、設計、セキュリティ、といったIT技術に関連することごちゃまぜじゃねえかwwwwwwwwwwww

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:51:07.11 ID:3lfv8eJY0.net
>>770
基礎からやって数か月で促成栽培は不可能だろ。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:51:26.88 ID:CgTUk1/X0.net
職場で使えないチームリーダーならいたけれどな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:52:31.49 ID:sI8F7Sd20.net
>>773
記憶力はふつうの案件ならいらんけど、金融関連だと機密保持目的で
ネットなし、リファレンスなしの環境下での開発やらされたりするから、
そういう場合にはいるね。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:52:41.73 ID:caF1JHXq0.net
>>772
基礎が分かってればね
例えばフレームワーク使っててSQLも組めない奴がいるからな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:52:42.80 ID:aAA5uCoW0.net
技術云々より大事なこと
お金を得ようと思ったら、お金をくれる相手の要望に応える必要がある

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:52:46.72 ID:3xHpiif00.net
>>773
仕事をするのであれば記憶力はあった方がいいがプログラムを組むという事だけならそこまでは
仕事ってのは過去の経験から引き出す情報が役に立つ事が多いからね

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:12.58 ID:8OD+p3u00.net
>>765
マコなり社長の所はどうなんだろな?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:13.10 ID:wWk5k6sh0.net
この業界は仕事ができるからリーダーではなく、
仕事ができないから仕方なくリーダ役ということが多々ある

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:19.90 ID:iVmedh4B0.net
そもそもITがちょっとでもマシな産業になるには数少ない出来る奴を探す習性を捨てないと行けない
もっと色んなハードルを下げて人材の流れを広く、仕事も今よりは誰でも出来るレベルにしないと新しいアイデアを持つ人間も入れないし仕事も増えない

そこ考えて欲しいよね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:36.12 ID:sI8F7Sd20.net
>>776
セキュリティのためにアセンブラとか、完全に脳内妄想で草
それとも三次オンラインの頃の独自暗号(近代暗号ではない)かな?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:36.76 ID:3lfv8eJY0.net
>>763
人間のやってることは分野が違っても変わらない。
問題となっているテーマが同じなら分野が違っても似たような方法で対処を考える。
なんで一つのテーマを深く掘り下げて中身を理解すると、結構他分野でも同じようなことをやっているのに気が付く。
一つも専門分野がない奴は長くやっていても表面的な仕事以上には使えない場合が多い。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:49.09 ID:ylItG4z30.net
俺が得意なのはQ言語
ここには知ってる奴おらんだろ?www

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:54:54.93 ID:p7lXJxoE0.net
女子中学生ドモが、
電車の中で「はじめてのC、ちゃんとやったあ〜?」
「先輩が早くやってみろってウルサイよねえ〜」
「ワタシ、昨日の夜、お兄ちゃんに教えてもらって、はじめてCをやってるみたよ〜」
「え〜、イイなあ〜、大学生のお兄ちゃんいるもんねえ〜」

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:55:00.87 ID:1udr1sJ20.net
元エンジニアだけど、英語と同じなんだけどな
英語も手っ取り早い習得方法は日本語から英語の英訳をひたすらやりまくる

プログラムもまずはソートといった簡単な問題をひたすらやりまくる、で徐々に難易度を上げていく
数百問こなす内に基本的な考え方は身についてるはず
そしたら応用でも何でもできる

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:55:18.99 ID:GDe8e/Ve0.net
自分で考え、継続的に勉強できる奴が欲しいのに「卒業」とか言ってる奴は使えない

まあそうだな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:55:32.29 ID:Pw7NXoSx0.net
>>784
お金をくれる人たちの多くがプログラムは魔法と思ってるからな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:55:39.27 ID:6v+cO1Ms0.net
プログラマーは、漫画家や小説家や音楽家のようなクリエイターなんですわ。
学校卒業以後は結婚も収入も人生も、すべて諦めないと始められない職業。
周囲の人からは、いい大人なのに、きちんとした仕事に就いていない、と怪しい目で見られるのは普通だし。
少数の人は後に大成功することもあるが、ほとんどの人は壊死していく、そうゆう世界

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:03.50 ID:EhcF0kU10.net
>>23
ハケンに掃除させるとか契約違反じゃないの

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:12.64 ID:iVmedh4B0.net
>>774
それなんだよ
これで使える奴が出る筈が無いから企業で使い物に育てるしか無いんだよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:28.84 ID:RBeVRlLi0.net
>>784
あなたは偉大な人だ
ぜひ、みづぽを救ってくれ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:38.31 ID:3lfv8eJY0.net
>>761
それは下手をすると流行りのフレームワークの寿命が尽きたら使い捨てか。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:56:50.59 ID:C6cMVUn/0.net
>>778
論理回路やコンパイラ・アーキテクチャ、オートマトンなどを
勉強しようと思ったら大学に行くのが一番いいけど
独学もできる
天才ハッカーと言われる人たちは
このあたりを独学してるんだと思われる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:57:02.87 ID:2U68v7C/0.net
>>18
確かにそれはある
適性あって残る奴は独学志向が強くて、取りあえず試してみる癖があるね
そういう奴は金出して学校行こうってのがない
ネットで情報漁って独学で習得してしまう

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:57:20.88 ID:UKG/dIue0.net
ようは仕事のスキルそのものなんだよ
・目的が何か?
・関係者は誰か?
・完成系はどうか?

こういうの考えるのがビジネススキル
ビジネスの基本スキルとITスキルの話をごちゃまぜにしてるだけ
コミュニケーションがーとか言ってるのも報連相のことだし
IT企業なら報連相もルール化して属人的にならないようにすればいいのになw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:57:38.94 ID:1U4Ec3x70.net
>>786
まさにそいつの所の話なんだよなぁ
当てがわれた奴がことごとく使えないという地獄

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:58:00.41 ID:WBg9M5S50.net
>>789
そう思うだろ
あれはいつだったか
どこやの転職フェアのブース日興なんちゃら証券の担当者にそうドヤられた時の話だw
勿論、同じ考えだがそれを真顔で語る自称現場担当者に言われたよw
もう事項だから名前出してもいいのでは()
不思議な話は幾らでも出来る
みずほ案件とかに群がったハイエナの話とか
実名トークできればさらに面白いけどねw

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:58:21.49 ID:w6ltC7k+0.net
>>791
頭Qなら知ってる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:58:38.32 ID:eyGPOkD90.net
>>776
アセンブラの最適化は昔夢中になったな
高校のときお小遣いで糞高いMASM買ってきて独学で勉強してたわ
PC-9801のEGCをいじったりしてた
今の業務には全然役に立ってないけどいい思い出だ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:58:56.07 ID:iVmedh4B0.net
>>800
実際springスクールの奴等は乗り替わり出来ないと殺されるんだ

もう虐殺状態

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:01.97 ID:Pw7NXoSx0.net
ジャップランドの偉い人たちってシステムやアプリは機能が多いほど役に立つからたくさん売れると信じてるからね
機能を絞って仕様をシンプルしたほうが拡販しやすいと説明しても信じないし

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:02.79 ID:LMdsPRys0.net
年寄りがパソコン教室に通うのと同じレベル

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:32.25 ID:1bfjxB310.net
実はこの会社がブラックってだけ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:36.62 ID:7mPXx/Fx0.net
>>788
ハードル高いように見えるかもしれんが、門戸はすげー広いし、なんのスキルも無くともやる気さえあれば現場にぶっこんでくれる業界なんだけどな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:56.63 ID:sTwjn+tt0.net
この自称経営者が使いたいと思える人材だけ卒業/就職
させる様なやり方で
自前でスクールやってみればいいんでないの

スクールとしてはさっぱり採算取れないだろうけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 12:59:58.76 ID:UKG/dIue0.net
・安い労働力求める経営者
・技術の話しかしない労働者

こいつら同レベルだってw
自分のことしか考えないから全体の流れがスムーズにいってないだけなのになw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:00:03.89 ID:MT1sXwVq0.net
>>414
有名な某大銀行と大手4ベンダーにはそういうのがいないらしい。
たぶん人間関係なんだろうけど、そういうのを完全に押さえつけたのが企業文化になっている。
それをITに持ち込むからアウト。
低金利で本業もアウト。
中国や、日米中の不動産バブルに突っ込んでいるだろうから、これから先は難しい。(止める文化はない)
コロナワクチンがどこまで有効かも不明(うまくいく前提でしか動いていないと思う)

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:00:14.38 ID:UAXCZhgm0.net
最後ぐらいかなぁ好きで自分で調べる人じゃないと続けられないのは確かだと思うが…今って特殊か最先端じゃないかぎりゼロから作ること無いし
スクールどんな内容かしらんけど組合せ教えてれば十分じゃね
記事で書いてある知識なんてそこで教えりゃいいだけだし

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:00:32.51 ID:D2h0o9iO0.net
>>794
卒業ってのはどっちかというとスクール側が強弁しそうだw
「お前は卒業したんだから、お前が使えないのはスクールが悪いんじゃなくてお前自身が悪い」
みたいなw
まぁ卒業ってだけで万能感を得て満足しちゃう本人が悪いのは当然だがw

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:02.59 ID:4uaABHkt0.net
>>793
簡単な問題をたくさん解くというあたりは
英語というより数学に似てると思う
数学の傍用問題集を解きまくるって感じで

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:08.95 ID:r9lGPjrS0.net
>>1
卒業生を安く買い叩いといて安かろう悪かろうに文句言ってるだけにしか見えん

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:23.80 ID:p7lXJxoE0.net
>>23
完全にホリエモンに似せたキャラにして、
炎上商法狙いで描いてる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:31.73 ID:3lfv8eJY0.net
>>803
それは仕事としては正しいと思うけど、プログラミングはもう少し狭めてもいいと思うな。
おれの感覚だと「適切なモデル化」こそがプログラミングの肝。
なので問題解決を問題設定の段階からきっちりやっておけばモデル化に失敗することは少ないかな。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:40.48 ID:XZdXz05R0.net
ある程度は業務内容を知らないといけないだろうし
ゲームのプログラマーなら短期間で使えるか

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:01:47.12 ID:UKG/dIue0.net
そんな職場でマネジメントスキルなんて育つと思いますかー?w
土台からくるってるんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:06.73 ID:pX9UoM610.net
単発のアプリ開発程度なら使えるんじゃない?
エンドユーザーの望むものがバッチリ作れればだけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:06.83 ID:1udr1sJ20.net
20年前ある上場企業でエンジニアとして働いていたけど、
40代になって管理職になれない人たちが軒並み営業に回されているのを見て、絶望して、結局5年もしない内に公務員に転職したわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:07.68 ID:RVttzUbJ0.net
>>788
日本の文化が悪かった、昔はコンピュータ売ってそのおまけでソフトを開発する時代だった
だからソフトやは奴隷みたいな扱いが多かった、そこから変えないと無理だね
家電販売店とメーカーの関係みたいに、それにIT会社ってどっかの子会社や系列会社が多いし

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:11.57 ID:PIz0xNg10.net
優秀な奴は普通は大学工学部の情報工学科とかに行くもんな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:31.88 ID:1mKbFl3F0.net
>>817
だからといってほいほい落第させてたらスクール側も商売にならんじゃないか
入学者を絞る入試すらないのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:40.97 ID:J2DuNobV0.net
デスクワーク職に就きたい底辺がたどり着いてるんだろうな。
頭脳職は向上心、学習意欲がないと無理。

上司や会社のせいにしているような奴は、工場勤務がお似合い。

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:03:47.04 ID:38vF/SAQ0.net
本当のヤバいプログラマーは会社勤めなんかやらない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:04:24.44 ID:gS+N+tbU0.net
プログラミングそのものをやりたいと思えることが理解できない
あんなものは手段であって目的ではない

ゲームをしたい、仕事で楽をしたい、という目的でプログラミングをするのは分かるんだが、なぜプログラミングを目的に学校なんかに行くかな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:04:32.67 ID:RVttzUbJ0.net
>>807
MASM10万のころ?3万のころ?どっち?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:05:10.48 ID:LMdsPRys0.net
テレワークしたいだけの奴がうじゃうじゃ来よる

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:05:19.00 ID:glrOgNum0.net
野田クリスタルみたいになれば良いじゃんwww

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:05:23.47 ID:WBg9M5S50.net
>>801
天才ハッカーがそんなお上品な学び方はしてないだろう
日本ならフェリカシステムでテキトーにデータ書き換えが出来るのはどの部分かとかから解析しているだろうな
それか、バックドアがふさがれていると言われている粕の解析とかなw
それすら柔粕で代替できているから意味ないけど

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:05:49.84 ID:iVmedh4B0.net
>>812
それならこんなに派遣に溢れ無いんだよ
即戦力を欲しがり派遣会社に頼み人を探し、
派遣は流行りのスキルだけ叩き込んだ素人、若しくは偽った経歴を集めて投入している

実際の現場から見るには完全素人を正社員で雇って使い物に育つ方が効率的に見えるほど素人だらけ

企業は人材を欲しがる前にそういう都合の良い人材が新入りにどれだけいるかを考えて欲しい

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:05:57.60 ID:3lfv8eJY0.net
>>829
もっときっちり言ってもいいと思うよ。IQの低い奴は向かないってね。
逆にプログラミングスクールがすごいと思うのはIQが低くてもそれなりのことができるように育てちゃうところ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:12.27 ID:Pw7NXoSx0.net
>>831
需要がありそうだからじゃね?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:14.52 ID:eyGPOkD90.net
>>832
10万円のときもあったの?
通販で買ったけど6万円だったよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:26.00 ID:PYWx1lCi0.net
>>811
下請けのITなんてブラックなところだらけでしょう

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:36.97 ID:1mKbFl3F0.net
>>826
昔はハードの性能が低かったので付加機能はハードウェアで実現してたんだよ
そして当時の日本は半導体産業が花盛りだったからソフトの地位が低かった

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:45.65 ID:2dRRYUIZ0.net
>>837
それなりのことが出来る「気にさせる」だろ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:45.96 ID:CSYS8Jrx0.net
>>782
サクラエディタとかにメモ残しといたらあかんのか?
金融のプロジェクトに行く予定だから不安なのだが

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:06:54.87 ID:xdillgZR0.net
技術なんか現場で覚えろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:07:22.93 ID:QJEwmcHt0.net
プログラミングは知能指数が成果に直結するのに、頭に自信が無い人たちが
習いにいく意味がわからない。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:07:37.14 ID:xdillgZR0.net
ただしCOBOLは学校の知識で通用する

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:07:44.87 ID:3r32wPtZ0.net
>>837
IQっていうか偏差値50もない自覚がある奴がIT志望するのが信じられんね
頭脳労働で、肝心の頭脳がないのに何しに行くんだとw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:07:53.31 ID:LMdsPRys0.net
スキルはあげません!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:08:10.42 ID:tmjYsctY0.net
10 for i = 1 to 101
20 j = 101 - i
30 print j
40 next i
50 cls
60 print "お前の人生終了"
70 end

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:08:11.04 ID:aEpbLham0.net
まともな奴は大学の情報学科を卒業後
まともな会社ではたらくのだろう

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:08:39.96 ID:R9lo2ssu0.net
その前に、人を使うことを学ぶスクールへ、管理職やこの経営者やらを行かせた方がいいんじゃないの?

コードレビューやるソフトハウス多いけれど、仕様書レビューやるところは皆無だよな。
ウェーイ系の営業SEの書いた意味不明な要件や仕様でいやんなるんじゃないのか

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:08:52.97 ID:XorxHCjm0.net
>>845
所詮は情弱相手の搾取なんだよなぁ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:08:57.48 ID:xtmSgoXp0.net
>>812
Y2Kの時に、
人月で見積もりだして日雇い土木作業員方式で作業員を大量に雇用して派遣、
物量でなんとかするシステムと、
それを管理する仕組みが出来上がった
みずほやココアの惨状はそれが原因なんだけど、この仕組みに優れてる点はあんのか

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:01.51 ID:MT1sXwVq0.net
>>809
ハイアールが技術導入していたのに「日本は機能を盛り込みすぎ」と言って提携を切った。
例えばインドでは冷蔵庫に鍵が必要なんだが、日本は一切やらず、ハイアールはやって大成功。

古い話だが、日産はアメリカで消費者目線で車作りを目指したが、日本の本社は言うこと聞かず。
片山豊ががんばって改良を飲み込ませてシェアを取ったが、恨みと妬みを買って、
大もうけできそうになると片山を追い出して、川又/塩路一派を据えてうまみを吸い取った。
今の日産につながるすばらしき伝統。だからゴーンに食い散らかされるようになるまで業績が落ち込む。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:13.19 ID:7mPXx/Fx0.net
>>836
派遣でも正社員でも、入れそうな所に入れられるのは変わらんだろう
だから正社員ってなんなんだろうって独立する人も少なくない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:34.50 ID:1mKbFl3F0.net
>>852
そこは商売だからね

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:45.70 ID:QR5IJtlT0.net
>>827
情報工学にも優秀な人はいるけど
一番優秀な人は数理工学とかにいる
あいつらのプログラミング能力はマジですごい

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:47.62 ID:7Jf75kyw0.net
>>828
適正ない奴が行っても辛いだけなんだけどね、教わるほうも教える方も
そういうのが分かってても経営的な話が絡むから絞るのは難しいんだろな

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:09:54.56 ID:aEpbLham0.net
>>829
デスクワークの雄
プログラマー

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:10:03.31 ID:QJEwmcHt0.net
>>837
業務プログラマーなんて普通の会社員の普通の仕事だが、それでも田舎の中学校の
クラスで一番頭が良かったくらいの人間じゃないと成果は出ない。

クラスで一番足が速いやつみたいなもので、頭の良さが成果に直結する。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:10:17.51 ID:MT1sXwVq0.net
>>851
典型が「スルガ銀行VS日本IBM」

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:10:29.01 ID:QubabAqG0.net
そりゃあ中途半端に言語を覚えた気になって入ってくる奴なんて使えんだろうよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:11:05.71 ID:3D8cFYhX0.net
>>851
仕様書レビューやらないほうが珍しいと思うぞ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:11:32.68 ID:OhSPqE0q0.net
>>23
コレはホリエモンに一票だわ
使えない奴はマジで辞めて欲しい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:12:04.82 ID:Hlz9zpVS0.net
これほどはっきりと向き不向きがある向き不向きがある職種もなかなか。
とりあえず、プログラミングやってて楽しいの思えるかである程度適性がわかる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:12:12.96 ID:1mKbFl3F0.net
>>854
日本は技術があるのが当たり前で政治で無意味に争う連中がいるからね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:12:33.99 ID:7mPXx/Fx0.net
>>853
ホントは天才が少人数で作ったほうがいいんだろうが天才を確保するのは難しいんじゃね

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:12:44.43 ID:ReHMo4Rm0.net
マコなりのところは特に。。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:02.33 ID:WBg9M5S50.net
>>851
仕様書をレビューしないと実装出来ることの切り分けなども出来ないし
基本設計書すら書けないのでは?
※大体、くさや方式ならその限りではない()
その結果色々なバグを作り込むけどね()

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:12.60 ID:iVmedh4B0.net
そもそも狡賢い奴はITエンジニアなんか業態は選ばないから基本誰でも真面目なんだよ
頭は回るが賢い生き方は出来ない奴等ばっかり

だから企業はもっとケアしろよ
都合だけ押し付けないで

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:13.69 ID:R9lo2ssu0.net
>>863
言った通りやれ、先の仕様は変更だ
に対して、変更してない部分との矛盾とかどうするの?って訊く場が無いところばっかしだけれど

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:24.89 ID:tVyEqkCK0.net
俺は機械工学科出身で設計開発課に配属されたんだけど
リレー図はともかく、なぜか仕様書やスクリプト書いたりコード書いてた
どこで人生間違ったんやろか
ちゅうか名称詐欺だ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:37.98 ID:K/P5QRpP0.net
実務経験なきゃ素人扱い

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:13:55.49 ID:CSYS8Jrx0.net
プログラミングは数学が出来るやつでなきゃ出来ない
ってことはないけど、中学レベルの数学の証明問題が
解けないやつの向いてない率はそれなりに高いとは思う

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:14:23.05 ID:sgeybTHd0.net
>>724
組込では普通に使うぞ
C言語のmain関数以前のstartup部分は必然的にアセンブラで書くし、
組み込みじゃなくてもメモリダンブしてディスアセンブルとか普通にやるだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:14:36.47 ID:aPFZH7E20.net
MBAを持ってる無能経営者みたいなもんか。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:15:00.12 ID:R9lo2ssu0.net
>>869
ユーザー側に対してはやるけれど、SEやらプログラマに対してはやらんだろ。
前者は仕様書レビューというより、ただの営業プレゼンだしなあ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:15:14.82 ID:eyGPOkD90.net
>>867
天才は難易度の高いところを担当するなりベースを作って他の人に水平展開すれば済むんでは?
まあ、そんなプログラムだけじゃないだろうけど

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:15:41.41 ID:+fTtfXbo0.net
未経験から入ったけどポリモーフィズムとかできる人がほんの一握りで、ユニットテストも書けないエンジニアが多い
粗製乱造で日本のitが勝てない理由がよく分かったよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:15:46.28 ID:ht3Hi9xI0.net
短大のプログラミングの授業サッパリわからなくて人生で初めて追試受けた
あの時間無駄だったと思う
100パー向いてない

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:05.67 ID:G/aXZ0iw0.net
>>864
こうやってデマが広がるのか…。

その件、堀江がツイートしてるよ。
受付嬢以外は派遣で取ったことがない、違法行為をした社員以外の首は切ったことがないって。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:23.13 ID:R9lo2ssu0.net
>>875
一番原初的なI/Oとかメモリー操作とかのライブラリはアセンブラで書くしかないだろ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:24.01 ID:1mKbFl3F0.net
技術というのは男の血と汗と涙の結晶なのだ
それが女には理解されない
できて当たり前だと思ってる
社会を駄目にしているのは女だ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:26.36 ID:0UktJiw20.net
>>510
んふふ すき

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:36.67 ID:F08q89h30.net
みんなウーバーイーツになるんだろうな
お店と客を繋ぐコードとかいってかっこよく自分を慰めながら

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:16:40.94 ID:3D8cFYhX0.net
>>871
仕様変更伝えられたところで指摘すればいいのでは
その場でわからないなら矛盾が発覚した時点で報告

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:09.05 ID:IeurNOws0.net
何の業界でもそうだけど、日本の最大の問題点は産学の乖離よな。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:21.50 ID:MXV9R68p0.net
>>885
なるほど
何となくわかるw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:25.66 ID:OhSPqE0q0.net
>>853
バカは100人寄っても馬鹿だからな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:31.07 ID:xN9UBVAf0.net
>>535
情報科学系だと、集合論みたいな研究してる人がけっこういるよ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:17:57.17 ID:eyGPOkD90.net
>>865
書道や絵画だってそうだぞ
向き不向きはいっぱいあるんじゃね

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:02.93 ID:3D8cFYhX0.net
>>882
そのへんはメーカー提供のライブラリがあるのが普通では

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:05.72 ID:jNhGJai30.net
とりあえずIT界隈口先だけの奴が多い
このスレも然り

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:11.48 ID:QubabAqG0.net
>>879
ユニットテストが可能なレベルの設計が出来ない連中が大半なのホンマ笑っちゃう
10年前どころか半世紀近いパラダイムの技術を使うと「分からない」が返ってくるプログラマ連中とか吐き気がする。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:12.69 ID:FZDJ1EGi0.net
>>1
文系大卒よりは使えるやろ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:21.51 ID:WBg9M5S50.net
>>877
2021年現在はどうやるか知らないが
仕様書詰め(検討?検証?)ないと何も始まらないのでは?
実際に開発する側に対してレビューしないとモジュール単位の構成やメンバーへの割り振りすら困難になるのでは?
まあ、(現場には)色々な慣行があるのかもしれないが...
そんな現場に投入される派遣は悲惨を極めるがな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:25.13 ID:QY5MH5DN0.net
>>867
それでも天才を引き込むしかない
凡才でもデバッグやテスト位はできるだろうと思いきや、重箱の隅を突つくだけで実のあるテストは考えも及ばなかったりする
結果として無意味なドキュメントだけが膨れ上がって(以下略)

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:36.06 ID:IeurNOws0.net
>>885 
でも実際、コロナで運送に助けられた。運送業が社会の血液なのは間違いない。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:40.95 ID:8OgBjhDw0.net
必ず攻略本を使ってた層

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:18:41.11 ID:sgeybTHd0.net
>>882
IOマップされたIOならそうだけど、
今どき全部メモリマップドIOだしそもそもメモリ操作はCの得意分野だろ
そんなものにアセンブラは不要

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:19:31.69 ID:R9lo2ssu0.net
>>881
入社3月で月給90万円のヤツ、そんなに仕事出来てないのに法螺吹いて楚の給料だったったから
採ったヤツとまとめて馘にした、ってコラム買手の見たこと有るけどなー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:19:45.89 ID:tVyEqkCK0.net
仕様書の内容が頻繁に変わってたんだが仕様書ってこんなに頻繁に変わるのかな?
営業ができます行ったのが原因とかなんとか愚痴ってたが
今はそんなことないよな?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:19:48.17 ID:7mPXx/Fx0.net
>>878
そういうリードプログラマ的な人は大規模になるほど居ると思うけど

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:20:28.32 ID:XYydEZFx0.net
本当の意味でのIT技術者になるような奴は大抵が理学部の数学科とか工学部の情報工学科を出てる。
街のプログラミングスクールなんか出ても単なる下請けのIT土方にしかなれない。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:20:32.53 ID:WBg9M5S50.net
>>892
今現在ならあるのが当たり前なのかもしれないが
それも含めて丸投げしていた時代もあった
覚えているのはH8Sコンパイラで開発したときは起動シーケンスも設計したような覚えが...

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:21:02.57 ID:eUxsitNt0.net
>>851
仕様書はしょっちゅう書き換えられるから厳密にウォーターフォールでやるのでもなけりゃレビューもなおざりになるわな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:21:09.25 ID:o9VVI9zH0.net
みずほ銀行は仕様を定義すれば自動生成するとか言う嘘っぱちに騙されて今の惨状となった。
結局人の話を聞いてシステムの出来る事と照らして実際のプログラムに落とすのは簡単じゃ無い。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:11.25 ID:R9lo2ssu0.net
>>886
一瞬で数十ページ仕様が把握できるって、そんなのは割と稀な能力だけれどなあ。
実際組んでいるうちとか、単体テストやって結合テストやる段で、「これってまずいんじゃねえの?」が判ったりするし。
そもそも他の部分つくってるところも変更があったのかと思うじゃん。
他は変更なし、こっちには変更、そして仕様の矛盾とか、さ。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:16.53 ID:3D8cFYhX0.net
>>902
いまはアジャイル方式で仕様が頻繁に変わるのも珍しくないよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:20.99 ID:G/aXZ0iw0.net
>>901
へえそうなんだ。ちょっとURL教えてくれるかな。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:21.52 ID:LAPIfeCb0.net
ワイも独学で頑張ったけど向いてなかったなあ
根本的に作りたい物が作れない
作れそうなものはすでに世の中にあるものだし

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:26.42 ID:sgeybTHd0.net
>>905
起動シーケンスを設計しなくていい組込の仕事なんてあるのか
ハードウェアまであり物使ってるの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:34.62 ID:AN1fAP5E0.net
マインクラフトでいうと木から板を作って豆腐ハウス完成したレベル
現場はスイッチ回路満載でわけワカメ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:48.92 ID:wepRHZmY0.net
>>666
出来の良いフレームワークが出現して、本質的に理解していないけど、なんとなく組める若い人は多くなった

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:22:50.63 ID:eyGPOkD90.net
>>904
下請けのIT土方でも勝ち組やん
普通なりたくてもなれんだろ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:23:00.20 ID:3lfv8eJY0.net
>>907
それはたとえ文系でも騙される方が悪い。優秀な文系ならそういう道具の限界に対する知恵があるはず。
無いのなら文系としてもだめということ。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:23:03.10 ID:QubabAqG0.net
>>907
報告書聞いてる限りでもみずほがクソな部分結構あるし
まぁ参加企業が内ゲバしまくってたのが半分以上悪いだろうけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:23:09.26 ID:T991WQ3z0.net
1/5位 で3年業界に残れる。1/15位でこの業界でやっていける。とかかなぁ。
育てる云々いうけど。勝手に育つ奴しかこの業界は無理やぞ。
遅かれ早かれいなくなる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:24:31.11 ID:urJHP8Fu0.net
>>907
富士通のやつ?
富士通のその仕様書から自動生成するとか言うシステム
いつの間にか富士通のサイトから消えてるよな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:24:41.33 ID:AMH8GnKU0.net
>>845
専門学校にゲームクリエーターコースとかあるけど大半の人間がプログラミングに向いてないことを悟ってほかの職種に転向していくんだよな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:24:47.30 ID:LAPIfeCb0.net
プログラマになって
思いっきり考えると異様に眠くなるという症状が出ることを初めて知った
自分はすぐ答えの出る単純労働が好きなんだということを

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:25:02.92 ID:sI8F7Sd20.net
>>805
何年前だよって話。

>>843
商流次第だけど、自分のメモは持ち込めない覚悟はしておいた方がいいかも。
できる現場も多数あるが、心の準備として。

>>798
中期的には新しいフレームワークに、長期的には新言語にも対応できる能力と考えると、
結局は論理的思考力とCSの基礎知識に帰着すると思う。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:25:05.67 ID:pvrBQQmJ0.net
>>849
いつまでもN88-BASIC使ってんじゃねぇよ!


import os
n = 101
for x in [n-i for i in range(1,n+1)]:
 print(x)
os.system('clear')
print('お前の人生終了')

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:25:08.05 ID:R9lo2ssu0.net
>>896
それこそ、営業上がりのプロジェクトリーダーが感覚で割り振ったり、COBOLで汎用機の時代からの長くやってます系のロートールが意味不明な説明で
訊き返すとキレタリのような場面が多いかと。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:25:11.52 ID:+V92dtSt0.net
>>1
>本当の現実を教えてくれる人に出会うか、育ててくれる会社に入る

結局〆の言葉がこれかよw
教えてくれる人に出会うとか
育ててくれる会社とか
無理ゲー過ぎるw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:10.41 ID:jeFFITt30.net
少なくとも人間性は一生育たない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:13.93 ID:QubabAqG0.net
>>914
フレームワークで成り立つなら別にそれで良いし
本質的な部分は携わる所で変わるんだから

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:15.24 ID:eyGPOkD90.net
>>918
プログラマは業種によっては短命なんだろうな
SEは20年経っても半分くらい残ってるわ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:18.89 ID:vxuRuLQq0.net
プログラマーほど会社が変わると通用しない職種も珍しい
使う言語やソフトやプログラムの組み方とか会社によって違うから
例えば介護や配達なんかどの会社に行っても同じだから通用するけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:43.47 ID:yhAuwWuD0.net
プログラムをただ言われた通りに打ち込むだけのお仕事なら、それこそ機械にだってできるんだよな
そんな下っ端仕事を永遠に続けるだけで人並みの給料がもらえると思ってるなら
まずその考え方からどうにかした方がよいのでは?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:44.88 ID:o9VVI9zH0.net
そう某フジのガラクタ。銀の弾丸など無いって何度言われたら分かるのかね?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:52.02 ID:sI8F7Sd20.net
>>919
一応掲載終了のおしらせは出てる
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/industry/financial/services/mcbg/solutions/purpose/developptlang/

まあ、みずほとゆうちょの既存COBOL資産のお守り以上のことをする気はないだろうからね…

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:26:57.32 ID:0UktJiw20.net
>>56
オブジェの分散型って各自はほんの1部品つくってるだけで
誰一人全体の仕様目的を把握してない
おもしろくないだろうな
しかし1人で全部は大変だろうし

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:27:00.98 ID:WBg9M5S50.net
>>912
設計って言ったらいいのか分からんが
大体似たような構成のハードで開発されたソフトの中身をパクって動けばオッケーみたいなことやってい凌いでいたから
各個の機能関数迄いちから設計したのは数えるほどしかないよ
大体、改修改修改修で済ましてきて試験工程になってから煮詰める形態だったし
当時はスケジュール的に悪手の連続だった

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:27:08.65 ID:LAPIfeCb0.net
プロジェクトの途中から入って仕様が全くわからんかった俺が通りますよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:27:48.88 ID:CSYS8Jrx0.net
>>23の漫画みたいなこと言ってる現場なんてさすがに今はないやろ

わざわざCでポインタまでやらなくてもJavaで参照型とデータ型の違いが
わかっていればそれで十分

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:06.48 ID:3r32wPtZ0.net
>>918
そんな感じだよな。
どうせ3年持たずに辞めていく奴をせっせと採用するとかアホな事はすぐにやめた方がいい。

「プログラムなんか誰でもできる」なんていう嘘っぱちを真に受ける低脳が多過ぎる。
実際はトップクラスの技術者しか生き残れない。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:13.10 ID:ePR0augC0.net
>>849
カウントするまでもなく
while(1)
printf("人生オワタ\n");

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:21.79 ID:LAPIfeCb0.net
今はGITHUBに上げないと採用してもらえないの?
意味わからんね

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:28:52.72 ID:+JchU8W20.net
プログラマやSEで何が一番きついかというとやっぱり一通りのレビューや試験をくぐり抜けてやっと終わったと思ったあとに問題がわかってやり直しになるときだろう
なんだかんだで人格否定効果がつくからな
精神の弱い人には耐えられないだろうし強い人でも長年やってればイヤになる

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:29:06.51 ID:7mPXx/Fx0.net
>>928
seは設計さえ出来れば、技術についていけなくともなんとかやっていけてる人結構多いもんなぁ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:29:06.81 ID:p7lXJxoE0.net
>>923
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923の人生終了
923は今すぐ自殺

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:29:08.05 ID:WBg9M5S50.net
>>922
少なくとも震災よりも前の話だったと記憶している
リーマンショックよりも前化までは覚えていない
だから、社名出せたんだよw
最近の話なら全部オフレコにしないとな!
こっちが危ないw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:30:11.94 ID:WBg9M5S50.net
>>936
ポインタを理解できていないと後々色んな意味で詰むけど、それで本当にいいと思っているの?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:30:50.19 ID:sI8F7Sd20.net
>>933
そのせいでインドに外注するとテストケースだけ動くように個別に作られた素敵なゴミが納品されたりするよね

>>933
むしろ、個々人が小さなシステムを作ってるという考え方はできないのかね。気の持ちようの話ではあるが。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:31:38.05 ID:1/2zvf1v0.net
>>18
これ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:31:47.50 ID:pvrBQQmJ0.net
>>942
せめてプログラムで書けよw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:32:29.99 ID:yhAuwWuD0.net
プログラムを書くことは目的を達成するためのシステムを構築する手段の一つでしかないのに
プログラムを書くことそのものに縛られて、顧客の求めている内容が見えてないアホが多くて困るんだよな
俺様の考える高度な技術を披露したいお気持ちはわかるが、それが客先の要望にあってなけりゃ単なるマイナスでしかないんだわ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:32:49.54 ID:T991WQ3z0.net
>>928
下請けPGは向いてる奴以外は自尊心ボロボロになるからな。
ある程度向いてても、ブランディングを上手くやらないと
人月商売で給与が厳しい。
まぁ向いてる奴からすると天国。マイペースで出来るし。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:12.55 ID:7Jf75kyw0.net
>>940
顧客からの要求追加変更がひっきりなしに続くのもかなりしんどい
しかも末は動かせないと上司から言われた日には

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:25.20 ID:eyGPOkD90.net
ポインタが役に立ったことないけWebシステム担当してるからかな?
どういうときに役に立つんだろう?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:40.04 ID:7r+QAZcg0.net
プログラム出来るやつはプログラミングスクールなんて行かないw
リファレンスだけでいい

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:49.58 ID:T0qk1Cj+0.net
>>918
辞めた人たちは飲食とか運送、ロートルは警備介護あたりに流れるのか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:33:53.90 ID:sI8F7Sd20.net
>>936
ポインタ理解できないって、スタッフ理解できないってのとほぼ等価なので、他によほどの強みがないとつらいぞ。

>>944
プリミティブ型とデータ型を混同するような超絶低脳殿をいじめてさしあげるなw
実際、プリミティブ型がどうしょりされてるかもわかってなさそうではあるが。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:00.14 ID:Q+GnIDPw0.net
だったら使える社員はどこ出身なのさ
どうせお前の知らない処で今年は何人採用するとか決まってるのだろ
お前に新人育てる能力ないの自慢されてもな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:15.93 ID:3D8cFYhX0.net
>>948
小さな仕事ならそれでいいかもね

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:21.96 ID:3r32wPtZ0.net
>>948
>ちなみに俺はプログラムは書けない
まで読んだ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:39.47 ID:su3yJpsJ0.net
プログラミングはホームページ作った時のHTMLしか知らんが、とりあえず学卒が使えないのはまあわかる。知ってるんだが、動かないんだよな、身体が…。かといって、ゲンバーも仕事は出来るがシマアラシまくるから、ゲンバー主義会社はさっさと潰れる印象もある。

だからまあ、学生はバイトをしたほうが善いよ、学校いるうちからね。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:43.03 ID:nMrqq9CL0.net
Pythonはプログラミングでこんな事やりたーい!ってライブラリが
殆ど何でも揃ってるからすごく楽だな

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:34:49.90 ID:QubabAqG0.net
>>951
つうか別に困った時に覚えりゃ良いだけだからね
所詮人間の編み出したものだ、同じ人間に理解出来ないものではない

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:07.98 ID:0UktJiw20.net
大学へは行けなかったのでしょ?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:41.50 ID:DAs1um280.net
コンビニバイト以下の時給だぞ
マトモな人材来るわけないだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:43.87 ID:dQDdqQcH0.net
>>959
でもPythonってAIしか使い道ないじゃん

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:55.60 ID:6Fc15EcK0.net
>>954

プログラマ ポインタ渡しは使用禁止だ 大手IT

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:35:59.80 ID:P+HLb3TT0.net
>>9
プログラマーは雑務がないからな。最初から本番=言語書けないと何の仕事も出来ない。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:36:00.42 ID:nMrqq9CL0.net
C言語でポインタ使わないと関数への配列や文字列の代入すら出来ないなあ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:36:05.26 ID:1/2zvf1v0.net
>>951
リソースが限られていてOSが無いような場合
例えばC使って組まざるを得なくて、その時に出てくるよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:36:41.12 ID:GAtvJI7u0.net
まぁ、現場で実戦するのが手っ取り早いけどさ

そのまま社畜道を突き進むように見えるのがなぁ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:01.44 ID:XRfWhEZK0.net
プログラミングスクールで習うような人は頭良くないんだよね
その前に覚えとけちゅう話しやから

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:05.64 ID:CSYS8Jrx0.net
>>944
そう?
多くの言語では配列の変数はデータの参照先を格納してるんだーくらいの理解は
ないと詰むと思うけど、Cでゴリゴリとソースコード書かなきゃいけない
現場って組み込みとか限られてない?

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:07.09 ID:3D8cFYhX0.net
>>963
画像処理便利
まぁC++でもいいけど

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:22.27 ID:su3yJpsJ0.net
>>961
東大でプログラミングやってた知り合い居たが、賢いとは思ったが、見せてくれたプログラム触れたら、アタマカチコチだったわ…まあメンヘラやから、薬のせいもあるんだろうが。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:32.80 ID:dQDdqQcH0.net
>>954
スタッフ? 
スタックじゃなくて?
何いってんだよ(´・ω・`)

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:36.60 ID:m3BELFSz0.net
>>959
そりゃ何がやりたいか決まってるか決められるからそう思うんだよな。
Python勉強したいって挫折するヤツの大半はPythonで何がしたいかわからないヤツ。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:38.35 ID:nMrqq9CL0.net
>>963
ちょっとしたスクリプトを組む上で非常に助かる!という業界もある
そんなものがサーバー内でcronに設定された一定時間ごとに堂々と動いていたりする

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:50.22 ID:eyGPOkD90.net
C言語系を生業としてる人はポインタの理解は必須かもね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:37:53.47 ID:WBg9M5S50.net
>>954
ポインタ理解できてないと、延々と文字と文字列の処理で苦悩させられるんだけどwwwww!
それこそ人生の時間の無駄では?

それ以上に、元データを加工せずに処理するという意味すら理解できないことと同義になるんだけど?
処理速度だのメモリ領域の削減だのがまったく意識できない開発しかできなくなるんだが
そんなの状態で上流工程に行ったら何が起きるかわかるのでは()

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:06.46 ID:xtmSgoXp0.net
>>944
ポインタというかリファレンスは、JavaScript
で絵や音を使ったゲーム作ると、その重要性に気がつく、というか1秒間に数十回何Mものリソースをメモリに展開し続けるアホな重さになるから
一度だけ展開してフレームループ内では参照で操作しないとどうにもならない
つまり必要がわかればすんなり使いこなせる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:23.69 ID:CGSwI/zW0.net
採用試験でシリやアレクサと漫才させれば向き不向きがわかるんじゃないの

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:33.61 ID:+JchU8W20.net
おれも専門学校から入った口だけどせっかく親が入れてくれたしということでその手の会社に入りイヤになることも多かったが石の上にも3年ということで粘っていたので元ぐらいは取れたと思う
一応学校の費用を無駄にしないくらいはがんばって欲しいもんだ、粘っていれば何か道が見えるかも知れないし

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:44.08 ID:nMrqq9CL0.net
>>971
pillowとかscikit-imageとかopencvも使いやすいからなあ
ただしopencvは他でも使えるからな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:45.13 ID:sI8F7Sd20.net
>>951
Web系だとポインタそのものを意識する機会はないかもね。使用言語やユースケース的に。

>>959
なお品質

>>964
コボラー様か

>>973
スマホからぽちぽちだから誤変換すまんな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:52.05 ID:8vPvgNuM0.net
俺を育ててくれよなんて言ってる奴はエンジニア向かない
英語の本は読めませんとか言い訳ばかりする
社員教育でどうのというのは事務屋だけ
バカにはエンジニアになる素質がない

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:38:53.72 ID:o9VVI9zH0.net
ポインタが理解出来ないって事は直接アドレッシングと間接アドレッシングが理解出来ないって言う事か?officeベーシックですらbyrefとbyvalは違うだろう。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:39:17.73 ID:2N1sWu5D0.net
>>18

たしかにねぇ

かける連中と話すとさ
大学のアルゴリズムとかフロー
習っただけて そこから先は
書籍 しかも英文書籍が多いかも

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:39:24.55 ID:3lfv8eJY0.net
アセンブラ知ってたらポインタなんかへっちゃらだと思うんだけど、アセンブラを基礎素養でやらないのか?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:39:50.97 ID:1/2zvf1v0.net
Cとアセンブラはライフジャケットみたいなもんで持ってると安心、最近ではまず使わない

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:39:57.30 ID:sI8F7Sd20.net
>>977
多分みんなが話してるのはスタックポインタの話で、ストリーム処理で使うポインタじゃない

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:40:08.59 ID:iNcrxOKP0.net
次スレ

【IT】プログラミングスクール卒業生は現場で使えない ★5 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631939995/

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:40:10.59 ID:QubabAqG0.net
今Cとか勉強するくらいならRustやるわ
食える言語は別で担保してるしな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:40:21.78 ID:ePR0augC0.net
>>253
あえて再帰で
printf("\d\n",tasu(100));

int tasu(int n) {
return n == 0 ? 0 : n + tasu(n - 1);
}

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:40:42.64 ID:pvrBQQmJ0.net
ガチの組込みはCじゃないと無理だけど、PCベースの組込みなら最初からLinuxが使えるから
Pythonで組んじゃって大丈夫なこともある

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:41:26.15 ID:X+KmdGvR0.net
教えてもらわないと出来ない奴は
入社後の進化にも自力で追いつけないで淘汰される

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:41:42.15 ID:IuRqee740.net
Pythonはlinuxやmacで使うだろ
Windowsもさっさと標準にしてくれ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:41:45.45 ID:TP306jsx0.net
>>930
知りもしないことは黙っとけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:42:00.29 ID:eyGPOkD90.net
>>990
言語の基礎にはいいかも?
シンプルで余計な情報がないから

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:42:40.11 ID:eUxsitNt0.net
>>963
AIバブルがはじけるまで食って行ければいいじゃん
基幹系一筋みたいな生き方もいいけど流行りものの栄華盛衰を渡り歩くのも楽しいぜ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:42:41.59 ID:su3yJpsJ0.net
>>995
いや、最近はAIがプログラミングしてるぞ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:43:00.92 ID:WBg9M5S50.net
>>990
C言語を避けていたら
>>23
のような展開になるだろうよ
あの漫画はある意味で真理?を突いている部分がある

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/18(土) 13:44:10.11 ID:FihsC9Ak0.net
>>1
好きかどうかじゃねえよ
自分で考えないからだよ
少しでも考える力があればITなんて楽な部類だそ
ITすら務まらんやつは他なんてなおさらだ
コンビニ店員もできねえよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★