2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物学】腸内細菌は薬を「蓄積する」ことが新たに判明 [かわる★]

1 :かわる ★:2021/09/14(火) 21:31:46.56 ID:RtTZtSZR9.net
ケンブリッジ大学・MRC Toxicology Unitのキラン・パティル氏によると、実験では人の腸内に存在する25種類の細菌を人間用の薬15種類に暴露したとのこと。「薬と細菌の間に起こる相互作用として私たちが観察した主たるものが『蓄積』だったことは驚きです。これまではバイオトランスフォーメーションが、薬の体に対する可用性に影響を与える主たるものだと考えていました」とパティル氏は述べています。細菌内に蓄積されたデュロキセチンはいくつかの代謝酵素と結合し分泌代謝物を変化させたことから、薬の蓄積がその後の細菌の行動や代謝プロセスを変えてしまう可能性があるほか、腸内細菌のバランスや割合に影響する可能性があるそうです。

今回の研究は実際の人間を対象としたものではなくラボ実験ですが、人間の体でも同様のことが起こるとすると、細菌が薬を蓄積することで、体に対する薬の効果が低下する可能性があると研究者は指摘しています。また、細菌による薬の蓄積が、副作用という形で人体に影響する可能性も考えられるそうです。一方で、パティル氏によると、同じ細菌であっても株によって蓄積に違いがあり、人の腸内細菌叢の構成で蓄積には個人差があると考えられるとのこと

「私たちの次のステップはこの基礎的な分子研究を進め、個々人の腸内細菌が抗うつ薬などに対するさまざまな反応とどのように関係しているかを調査することです」「微生物叢の組成に応じて人がどのように反応するかを特徴づけることができれば、薬物治療を個別化することができます」とパティル氏はコメント。また研究を主導したピア・ボーク氏はこの研究結果について、「私たちに微生物叢を臓器の1つとして扱うように求めていると言えます」という考えを述べました。
https://gigazine.net/news/20210914-gut-bacteria-accumulate-medications/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:32:50.43 ID:7uk8N7G90.net
どうでもいい。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:33:51.82 ID:z/qZBaWS0.net
デュロキセチン飲むと屁が臭くなる理由がこれかw

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:34:26.95 ID:To5xd3IM0.net
>私たちに微生物叢を臓器の1つとして扱うように求めていると言えます

これは楽しみ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:34:31.46 ID:g9wht+VO0.net
ロキソニン効かなくなる日がくるのか?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:35:47.83 ID:NZq1w5q40.net
胃で効く、腸で効く ってのは良くないのか・・・

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:36:01.90 ID:g9wht+VO0.net
>>4
かわいい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:36:32.76 ID:bI7FhSp80.net
むちゃうマン

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:36:51.25 ID:0D0KrSaU0.net
藪医者の誤診で盲腸破裂
腹膜炎で死にかけてからずっと内臓の調子が悪い
美少女の糞便移植気軽にできるようにならんの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:37:40.91 ID:Z3tNfEqp0.net
鬱になっても薬に頼っちゃ駄目

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:38:43.61 ID:SthgxyEx0.net
やっぱり微生物ってすごいよなあ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:43:09.16 ID:Hbt3U0lf0.net
定期的に抗生物質飲めばOK

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:43:44.89 ID:gvBdTopU0.net
確かに町内で最近は薬を蓄積する人が増えてるな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:48:38.42 ID:AG3vPfPc0.net
人の腹の中で、菌どもがメシ食ったりケンカしたりして生活してるんだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:49:31.98 ID:MuPHr1Lk0.net
正露丸でリセットか。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:50:41.47 ID:1E0YV7a80.net
>>13
ちょっwww

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:50:57.40 ID:zwcLCfua0.net
よく分からんがプロテイン飲むと腸内細菌がムキムキになるんだな?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:51:15.44 ID:1E0YV7a80.net
>>10
死ぬよ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:51:35.94 ID:GZTwgASQ0.net
>>14

宿主は子孫残せないのになぁw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:52:09.54 ID:1E0YV7a80.net
>>15
それに関しては大腸カメラと併せてニフレック飲んで腸管洗浄のが良いと思う

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:52:31.58 ID:AG3vPfPc0.net
大腸菌もオスメスいて交尾するんだってさ知ってた?
人の腹の中で何やってんだよと

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:55:03.82 ID:qrEeaWjx0.net
>>1
やはり腸活しないとダメなんだな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:55:48.32 ID:996kczoW0.net
大腸内視鏡やると全部なくなっちゃうのかな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 21:56:48.07 ID:9JwWoTUW0.net
でも抗生剤使うと腸内細菌の勢力図が替わっちゃうでしょ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:00:32.96 ID:GLFqG3to0.net
xxxx

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:00:39.93 ID:GLFqG3to0.net
hbbbbb

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:02:22.84 ID:Z28jYaaB0.net
AI「遠くない将来治療や健康増進を目的とした腸内細菌が一般的に流通する

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:02:41.46 ID:BYRuo5IX0.net
>>3
サインバルタ?臭くなるかなあ?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:03:36.68 ID:6w8t86w10.net
>>1
薬以外も蓄積してそうだな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:03:55.53 ID:BYRuo5IX0.net
三行よろしく まじでわからない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:04:03.85 ID:gvQUMQW10.net
薬剤が蓄積するのは腸内細菌以外の細菌で耐性菌ができるメカニズムと同じじゃないのか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:05:26.45 ID:BYRuo5IX0.net
サインバルタのんでる俺に誰か詳しく説明を

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:06:06.66 ID:jbKH2/Il0.net
>>24
一時的に変わっても元の食生活で元の腸内細菌分布に戻るのか
それとも勢力図が変わればその後は元の食生活でも変わったままの腸内細菌分布のままなのかどっちなんだろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:06:52.69 ID:Fj362JCt0.net
まー精神薬やハゲ薬やその他漢方だのなんだの飲みまくってるアスペの知り合いは腸がズタボロだなあ
ウンコ毎日10回以上で酷いもんだ
薬は確実に体をむしばむ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:08:47.26 ID:3GNfK7i70.net
ヒトひとりを構成する細胞数 37兆個
ヒトひとりの腸内細菌の総数 1000兆個

お前ら本当に個体として主体性を主張できる存在なんか?
ただの器か乗り物なのでは?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:10:03.00 ID:jbKH2/Il0.net
>>34
薬は何も飲んでないけど
納豆やヨーグルトみたいな発酵食品すきだから良く食ってると5回位は出る…
発酵食品も腸に良くないのかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:10:06.56 ID:8SIHyG/v0.net
>>1
蓄積て単に分解するために取り込んだだけでは?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:10:27.69 ID:G4PbZRb80.net
やっぱり微朝鮮ってすごいよなあ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:11:10.82 ID:4i7mGMuf0.net
スレタイだけ見れば前からわかってそうなもんだけど研究者ってのは日々色んな発見して凄いわな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:12:12.28 ID:6MdKhmgs0.net
藤田は何ちゃんって名前まで付けて可愛がってたサナダ虫を何で最後まで腸内で飼わなかったのか。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:12:42.33 ID:8SIHyG/v0.net
この間、人間ドックに行ったときに医者が言うてたけど、
腸内を完全に綺麗に洗浄して腸内細菌を入れ替えて病気を直す治療法が治験されてるって言ってたよ?
ほんまかいな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:13:21.45 ID:fNZ9Ku1E0.net
ガスター10を毎週買ってるのは俺くらいだろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:13:59.98 ID:s2EglJkR0.net
>>9
オレので良ければ移植してやるけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:14:54.86 ID:f8sdnTPV0.net
直に腸にぶっこむ痔の注入軟膏は大量に蓄積されてるわけか

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:14:59.92 ID:gvQUMQW10.net
>>35
人間の行動は腸内細菌によって左右されているね
脳に行く栄養さえ彼等が選択しているかも知れない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:16:20.47 ID:jbKH2/Il0.net
>>41
海外では前からのしてる
日本もしてるんかな
腸内リセットしてから糞便移植でウンコ食うんだよ
凄く良いバランスのウンコが重宝されてるてテレビで見たよ
多分ダイエットにも使えるよな
デブ菌の人が痩せ菌移植するとかで
後自閉症の子供に腸内細菌の移植すると改善するとか聞いたよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:17:00.63 ID:NyTEO//50.net
夕飯後に必ず納豆とヨーグルト食ってる
まあ、長生きしても別にどうということも
ないんだがw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:17:05.58 ID:R4Ktr97E0.net
なんか「ほ乳類は空を飛ぶ」みたいな記事

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:17:06.85 ID:E/cx6OLH0.net
腸って意識が宿っている臓器だと思う
もちろん、医学的な根拠は示せないし
宿った意識とはいかなるものか
ということを言語で表現することはできない
しかし、体感的にそう言いたくなる

腸が不調だとメンタルも不調なのは当然だけど
メンタルが不調だとそれに呼応するかのように腸も不調になる

不思議

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:17:54.82 ID:JNaSwfTj0.net
ベンゾジアゼピン系の薬を飲み続けると胃腸の調子が悪くなるのはこれのせいだったのか

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:18:30.66 ID:jbKH2/Il0.net
>>45
自閉症の子供の腸内細菌が悪いらしい
正常化することで症状がマシになったとかの報告あったらしいし
腸内細菌が脳にも影響与えて連動してるって考え方あるらしい

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:19:19.92 ID:sIx3TbBr0.net
へ〜(ブリリッ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:19:43.48 ID:GpRFuiIF0.net
>>35
そう考えると地球もただの器か乗り物なのかな?つまり俺たちは地球そのものってこと?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:20:32.36 ID:Ib3FPT+y0.net
医者が薬出す前に検便が必要になるな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:20:54.78 ID:AG3vPfPc0.net
生き物の本体は腸なんだってな
他の臓器は、腸に効率良く栄養を送る為のオマケなんだってさ
脳みそも腸のオマケらしい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:20:58.59 ID:aSNgmmgL0.net
大腸検査の例の下剤やったら
全部流されてリセットかかるんかな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:21:18.54 ID:ARQEux7o0.net
>>53
地球「最近調子わりぃから腸内洗浄すっか」

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:21:29.04 ID:sgBS0QOv0.net
要するにヨーグルト食えばいいのか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:22:07.41 ID:8SIHyG/v0.net
>>46
前からやってんのや
知らんかったわ
ありがとう
いや、俺も分生・生理学系の研究者やから医者とそんな話になったんやけど、嘘つき扱いしてしまったわ(笑)
一致したのは腸内フローラコントロールが健康に大事やねって話してた

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:23:18.02 ID:FG6Sxron0.net
薬なんか飲まないに限ることが証明されたのか
まあ直感でわかってたけどな
出来損ないの人間が作るもんなんかしょせん出来損ない

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:25:44.50 ID:gjieJ1mA0.net
ビオフェルミン飲もう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:26:20.31 ID:NyTEO//50.net
>>55
長寿の基本は腸の健康状態だからな
快便の奴は基本健康で長生きだよ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:28:56.03 ID:MixCncHs0.net
そんなことより便秘を治せ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:30:25.24 ID:AG3vPfPc0.net
人の腹に勝手に住み着きやがってと思ったら、
そもそも動物の方が大腸菌のオマケなのか

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:31:31.21 ID:NyPQ4M2Q0.net
>>55
大腸全摘出した知り合いがいるが、そいつは生きる価値がないってことか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:32:57.67 ID:rPXL2g800.net
なるほど
ガッテン 超合点 通りで…
断薬してよかったわ
離脱症状出るから簡単にやめられない薬を必要ないのに10年も飲まされてた

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:33:01.89 ID:L5cnUUWb0.net
この前、人間ドッグで胃カメラと腸検査したけど内視鏡見ながら『これは癌にならないねぇ』と言われたのが、ずっと気になってたの思い出した
先生には腸内細菌見えてたんかな?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:36:07.95 ID:QA1gkH3i0.net
人間を対象じゃなくラボ実験 て in vitro
てこと?
だったら細菌が蓄積するんであって腸内細菌じゃないじゃん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:38:04.74 ID:3XXZV2z80.net
乳酸菌が悪

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:38:20.74 ID:rwShrEAx0.net
唐突のデュロキセチンに草なんだが

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:40:33.00 ID:ss8ibITq0.net
>>67
特徴的な形状があるんだよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:43:47.77 ID:AG3vPfPc0.net
乳酸菌飲んだら、もともと腸にいる菌からしたらヤクザが乗り込んで来るようなもんかね?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:45:46.21 ID:T1aqs5h00.net
免疫にかなり影響を及ぼしてるんだろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:48:40.74 ID:L5cnUUWb0.net
>>71
形状で分かるものなんだねぇ…ありがとう
細菌とかなら誰かに分けて抗癌予防とか出来るかな?と思ったわ。ちょっと残念

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:54:53.14 ID:LXBHlNjq0.net
>>73
腸内細菌が作る酪酸が制御性T細胞への分化誘導のカギ
https://www.riken.jp/press/2013/20131114_1/

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:56:34.42 ID:CqDuRzF30.net
効果のある成分を蓄積させるってことかな

それなら皆多少なりとも実感があるだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 22:58:16.38 ID:LXBHlNjq0.net
>>72
乳酸菌はほとんど死菌で腸に届く

腸内を納豆菌だけにした方がいる
https://togetter.com/li/1157983

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:00:19.21 ID:LXBHlNjq0.net
>>68
腸内細菌は数日で入れ替わるしな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:23:45.73 ID:0rJNnaLY0.net
薬は極力飲まない方がいいってのは間違ってないんだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:25:07.50 ID:0rJNnaLY0.net
>>72
死んだヤクザとか瀕死のヤクザって近寄りたくないから効果あるのかもなw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:39:02.82 ID:CjQ9fcEa0.net
>>13
もっと評価されてもいいと思うんだけど

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:48:30.75 ID:5PPtiTEq0.net
細菌ども人の体に寄生すんなww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/14(火) 23:57:30.53 ID:ihu1md8z0.net
>>65
栄養吸収は基本的に小腸やで

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:05:51.23 ID:3P7CjwOE0.net
毎日納豆食ってる俺の大腸は納豆菌だらけなのかなw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:12:55.30 ID:Sr4YzA/R0.net
聞いてよさっき久しぶりに自然な排便した!
2ヶ月ほど便秘で便意すら感じなかったから、自力で出したこの感触、懐かしくすらあったわ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:13:53.40 ID:9+p8RBc10.net
人間を操っているのは実は腸って説もあるもんね。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:34:50.95 ID:B96BJNjs0.net
>>85
いいなあ
なんか常に便意あることがある
今それでそれって意外としんどい トイレ行くたびにちびちび出してる
それが数日続く

基本は便秘だけど薬等使ったことない
薬使うと便意ないのに出るの?薬飲んだら強烈か腹痛が襲うイメージあって使わずに自然に任せてるけど
いつもものすごく硬いので肛門がおかしくなった

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:38:29.92 ID:mTuyvDbI0.net
>>85
ウチの母ちゃん酷い便秘だったけどモビコールで改善したぜ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:44:07.08 ID:rzMSoybe0.net
>>9
色々大変だった事は分かった
一つだけ気になる事がある
そこに美少女である必要性の
エビデンスを教えてくれ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 00:46:12.70 ID:Sr4YzA/R0.net
>>87
休日に酸化マグネシウムと水を飲んで出してたよ。逆に下し気味になるから平日には出来ない…。
あとイチジク浣腸も使ってみた。これも便を柔らかく出しやすくするよ。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:00:30.41 ID:B96BJNjs0.net
>>90
やはり下るんだ
でも便意がないってどういうこと?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:12:01.16 ID:Sr4YzA/R0.net
>>91
1週間出なくてお腹は張るんだけど、腸が動いてなくて出したい兆候がない感じ。伝わるかなあ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:14:18.07 ID:B96BJNjs0.net
>>92
便秘の時にそれはわかるんだけど
薬飲んで出す時もないのがよくわからない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:18:10.54 ID:T7+CPkf00.net
便秘の人は試してほしいのは
昔流行ったぶら下がり健康器みたいなものに
しばらくぶら下がる事

自宅用の懸垂用器具買ってもいいし
その辺の公園?学校?に鉄棒があればそれに毎日ぶら下がるだけで
いままでの便秘が改善されるぞマジで
まあ今の時代公園はいいかもしれないが学校の校庭の遊戯具を勝手に使えないのは残念だけど

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:19:51.78 ID:wm1P5IdI0.net
>>24
抗生剤飲んでないのにコロナ前は快調だった俺のお通じが今年から絶不調なんだがなぜなんだ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:21:30.92 ID:T7+CPkf00.net
>>95
運動不足で腸が動いてないのでは?
腸を伸ばさないと
>>94がおすすめ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:21:53.86 ID:wm1P5IdI0.net
>>87
酸化マグネシウムの便秘薬なら腹痛にならんで便柔らかくしてくれるからいいぞ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:22:17.10 ID:wm1P5IdI0.net
>>96
あーコロナで外出減ったからかなぁ…

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:22:29.51 ID:oZpZPk0q0.net
下剤は便秘あるよ
ってか下痢特有のあの痛みが襲ってくる

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:28:13.71 ID:T7+CPkf00.net
>>98
本格的な懸垂器は一万円前後以上するからあれだけど
単なるつっかえ棒の延長みたいな安い奴なら数千円で手に簡単に買えるから
部屋のドアの入口の上部にぶら下がりたい時だけセットして30秒〜数分ぶら下がるだけで
かなり便通が改善されるよ お試しあれ〜

ただぶら下がるだけでもいいけど
ぶら下がった状態で左右に腰をねじるとなお効果あるよ〜

薬に頼らない健康づくり いいと思います

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:48:59.80 ID:cF/E0ihC0.net
>>51
認知症もそうやで
腸内細菌の悪玉割合が多いんや元気な人と比べて
ビフィズス菌の一種で軽度認知症の改善が確認されて沸いてる
薬並の効果出たらしいで

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 01:55:39.48 ID:5+NoXJWV0.net
腸≒脳、脳と腸は神経で直結してお互いキャッチボールしてるような間柄だからな
下手したらある分野において人間は物事を腸で考えていた、みたいな学説があっても
トンデモじゃなくなる日が来る可能性だってあるかもしれんからな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 02:55:32.80 ID:Q1dTX88L0.net
ニンニクで腸内細菌を一層してからヨーグルト食えば良いんだろう

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 03:22:37.22 ID:hV6SxkGX0.net
細菌に対する薬の蓄積とかあまり関係がないんじゃない?

若い女の子のウンコを老人に移植すると
脳の機能が改善する研究をもっと進めた方がいいよ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 03:51:45.05 ID:KYQvG5LG0.net
>>21
直腸にいる菌はオスだけで繁殖してそうだなw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 05:02:40.83 ID:YCKZOJf40.net
>>104
実は女の方が大腸がんが多いので若い男の方がいいぞ
乳製品に耐性が無い男は下痢がちなんでそれも良くない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 05:04:28.84 ID:YCKZOJf40.net
が、便秘は腸内に毒素が増えるので毎日一回排便が望ましい

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 05:08:20.89 ID:FXqfxscI0.net
俺はカワイイ腸内細菌ちゃんたちに名前を付けて可愛がってるよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 05:31:44.62 ID:t91KlAzD0.net
便秘の人は「かんてんパパ」いいぞ
まじでお腹もウンティもゆるゆる
別に寒天ゼリーでも牛乳寒天でもいいし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 05:36:52.49 ID:JKjLGgso0.net
>>14
菌「おーう、こっちこっちw」

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 06:44:08.51 ID:a88Xx/Lx0.net
>>55
それは確かにそうだな。

体内に入った食べ物は全て最終的に腸に行き着くが、腸脳連環の話もあるし、脳というよりは腸が栄養吸収から分配まで全て担っている説がある。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 06:47:12.65 ID:w2FoNTuv0.net
免疫の7割が腸で決まるんだろ
ここが健康だと長生きする

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 07:24:05.97 ID:VM+HfL2W0.net
>>92
>>93
繊維取れ
食事中の水に難消化性デキストリンを溶かして飲むと良い
飲み過ぎると下痢気味になるが
血糖値スパイク予防も出来る

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:13:53.52 ID:RbJoJhrx0.net
>>41
大腸がんで何回もカメラいれてるが、

一度全部出すと、すごいスッキリだよ

なんというか、デトックスも出てくから
定期的にカメラはおすすめ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:15:35.04 ID:RbJoJhrx0.net
>>65
大事なのは小腸

大腸は水分吸収する臓器

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:30:01.84 ID:C4TNjyeI0.net
昔、原因がわからないまま高齢の母が高熱が一か月近く続いて分からないまま
治った。 その後、別のことで病院を受診した時に、ちらっとその話をしたら、
「高齢者が多い病院だと抗生物質など薬を使うことが多いので腸内細菌のバランスが
崩れて熱が出たんでしょう」とか言っていたな 本当かどうかは分からんが

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 08:51:29.05 ID:B96BJNjs0.net
>>113
それ家にある でも毎回溶かすのめんどくさくて
たまに飲んでる野菜ジュースのボトルに入れて横着してる
食事の時に飲むのが最適なんか
あまり味に変化がなくて飲みやすいね

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:25:26.35 ID:nEjNVIUi0.net
>>58
納豆でもエエで

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:28:54.15 ID:nEjNVIUi0.net
>>116
本当だな
日本は抗生物質の取りすぎ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 10:33:36.62 ID:olftwNkt0.net
>>55
単純すぎ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/15(水) 12:57:03.26 ID:kUrlPjtF0.net
>>100
試そうとしたら五十肩で腕が上がらずダメだった(>_<)

総レス数 121
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★