2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

去年外来種のホテイアオイが大繁殖したので1000万円かけて除去したら今年は在来種のヒシが大繁殖。生態系に影響及ぼす懸念・高松 [水星虫★]

1 :水星虫 ★ :2021/09/03(金) 10:49:16.94 ID:tqr8qc8N9.net
春日川 在来種の水草「ヒシ」が急激に繁殖

http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20210903/8030010994.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

高松市を流れる春日川で生態系に影響を及ぼす水草の繁殖が急激に広がっていて
県が除去作業を進めることにしています。

高松市を流れる春日川では上流から下流までの6か所で広範囲にわたって
在来種の「ヒシ」が急激に繁殖しているのが確認されています。

このうち高松市川島東町の川の中流ではおよそ600メートルにわたって
幅50メートルある川の水面が緑色に染まっていました。
春日川では去年の同じ時期にも、外来種の「ホテイアオイ」が繁殖し、
県がおよそ1000万円をかけて除去していました。

しかし、ことしも6月に入り、去年とは別の水草で繁殖力の強い在来種の「ヒシ」が広がるようになり、
生態系に影響を及ぼすほか、冬になって枯れると悪臭や水質の悪化につながる恐れがあるため、
県が今後、除去作業を進めることにしています。

県高松土木事務所河川砂防課の古川哲男課長は、「これほどヒシが繁殖しているのは初めて見る。
今回は在来種のため全て除去する必要はないが準備ができ次第除去を進めたい」と話していました。

09/03 10:36

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:01.42 ID:NT9DQ7sC0.net
カス川

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:41.48 ID:Gf3HMw0n0.net
在来種なら良いじゃん、そのうち自然が調整するでしょ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:45.78 ID:OFFVDrjV0.net
密菱

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:49.05 ID:PFn313y40.net
ヒシって食えるらしいな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:55.97 ID:OjIF26CR0.net
うちの田んぼは種類は変わるが常に支配的な雑草が現れる
似たようなもんだろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:50:57.17 ID:/suIbgzR0.net
利権の悪臭しかしねえ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:51:35.63 ID:AXH7j7Kv0.net
マキビシにしろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:51:48.45 ID:T88jQsk60.net
>>7
まーた始まった
アタマ蓮舫かよ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:51:54.43 ID:O9slepgQ0.net
戦犯植物

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:52:01.04 ID:1u5uvpDT0.net
ホテイアオイは今くらいから可愛い花が咲く

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:52:19.68 ID:yNWnMEA10.net
アオイホノオに見えた

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:52:21.22 ID:DfRl1/ZT0.net
>>5
手間はかかるけどうまいよ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:52:23.43 ID:ciqpPQCm0.net
ヒシヒシと感じます

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:52:42.61 ID:Ax0ZTGb+0.net
在来種が影響及ぼすならそれはもう自然の流れ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:10.30 ID:eJciZkKp0.net
四国だとホテイアオイが越冬するんだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:23.92 ID:Qyk8RWRs0.net
定期的に手を加えなくちゃいけないってだけだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:33.67 ID:iF8MiAa10.net
>>5

栗に似た味がする。

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:33.94 ID:eGZWTiHl0.net
マキビシにできるね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:41.70 ID:ynBYR5+E0.net
ホテイアオイの花は綺麗だよな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:49.85 ID:SSy4+JTg0.net
人間如きが自然をコントロール出来るはずもない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:53:57.09 ID:POEcSRmm0.net
>>1
http://imgur.com/Ps7Hp9r.png

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:54:08.71 ID:TotlR/pd0.net
ホテイアオイって食えるらしいよ。
タイではカレー風味炒めにするらしい。
日本でも食えばいいのに。ちょうどこの時期野菜が高いだろ?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:54:44.60 ID:B96ekf2p0.net
>>5
そら菱餅っていうくらいやからな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:54:51.53 ID:qq5XW5te0.net
バイオ燃料化できんかな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:02.39 ID:UkoNYxrg0.net
うどんに入れて食えよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:05.54 ID:2PADeijA0.net
(・∀・;)ハゼ釣りによく行ったな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:16.68 ID:lNIEIRGr0.net
>>7
利権利権言ってるバカほど利権が欲しいんだってな!

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:22.00 ID:ip7xJSGj0.net
>>11
可愛いよな
「青い悪魔」とか呼ばれちゃうけど花だけは可愛い

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:25.63 ID:TotlR/pd0.net
>>16
讃岐うどんの付け合わせの天ぷらにすればいいんじゃないかな。
ホテイアオイを天ぷらにして食った人がいるみたいだし。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:40.06 ID:VndEhpwy0.net
ミラクルおじさん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:55:53.56 ID:POEcSRmm0.net
>>18
>>13

駐日アメリカ大使みたいなもんだろ
トゲがあるけど美味い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:01.30 ID:rtmYbvaS0.net
>>19
名前の由来

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:24.32 ID:ux4lnpAZ0.net
在来種なら正常だろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:25.38 ID:Y94nbnHO0.net
ヒシの実は
ゆでてくえば、栗みたいな味して旨い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:25.99 ID:4+FgedJQ0.net
>>7
お前が臭いわ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:52.04 ID:zXLe9tcS0.net
メダカの草として売るホームセンターが責任とって

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:54.74 ID:cIfwiR2e0.net
>>5
茹でると美味しいよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:57:10.73 ID:aot6rA3/0.net
バスとギルは大手広告代理店と組んだ大手釣具販売店が全国各地に違法放流した、と噂があったな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:57:11.35 ID:cFCRBEy40.net
栄養たっぷりの水をなんとかしないとダメだな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:57:12.50 ID:b8fPxES50.net
繁殖力強いけど臭くない奴を率先して蒔けばいいじゃんって話

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:57:57.75 ID:hrZsjMnH0.net
草魚放したら
もう除去費用かからないよ
砂漠になって生態系は壊れるけど
本音は生態系より金だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:58:26.53 ID:71+RC0+D0.net
ジュンサイだったらそれなりに高値で売れるのに残念なハナシだぜ!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:58:42.00 ID:Kqzksynw0.net
菱は食えるじゃん。食ったこと無いけど
あと乾燥させて地面に撒けば敵を足止め出来るし

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:58:46.34 ID:NKbMvpMD0.net
プッ( ´,_ゝ`)ヒシだな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:58:58.34 ID:d1DGilZC0.net
ホテイアオイは野菜として、ヒシの実はナッツとして地域特産品にして、環境保護+ふるさと納税やれば?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:59:11.17 ID:ggAXlugX0.net
外来種の駆逐だけ済んでるならあとは自然調整かかるからいいだろ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:59:16.50 ID:POEcSRmm0.net
>>8
p@jf肆

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:59:19.17 ID:cLuwe1XX0.net
こういうの節操なく簡単に売り過ぎなんだよ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 10:59:59.09 ID:tnYZ1VOp0.net
ホテイアオイは食えるし繊維が作れる
ヒシは種が食べられる
なんか生産しろよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:02.39 ID:dGS2OrDf0.net
ヒシを特産品にすればいいだろ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:05.86 ID:44gx1n/g0.net
忍者御用達

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:12.30 ID:piHDyxW+0.net
在来種なら放置が1番いいんじゃないか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:18.44 ID:2PADeijA0.net
>>35
(・∀・;)ほっくりしてうまい

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:26.63 ID:umiWyDrr0.net
利権に過剰反応する奴がいて、ああ利権なんだなとおもいましたまる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:31.35 ID:T88jQsk60.net
>>41
どっちも、枯れて腐ったら匂いが酷い って話だろう

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:35.99 ID:X1QKojGG0.net
ヒシの実は美味いぞ
殻はマキビシにして敵をやっつけられるし

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:46.10 ID:CZ4NmY8h0.net
べびべびべび

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:46.16 ID:KLgSSVGu0.net
これから正常化するんじゃないの?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:00:55.08 ID:nkEt5hXg0.net
>>1
人類の愚かさをひしひしと感じる!

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:01:19.43 ID:+Z3eLtNT0.net
今年は雨の日が多いためか都内はあちこちセイタカアワダチソウの森だよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:01:46.64 ID:eX/7jSv10.net
ホテイって外来種だったのか知らんかった
よく潰して遊んだものだ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:01.64 ID:OrO6BHpa0.net
>>25
奴隷に作業させたとしても食費にもならん
動物に食わせるのが最適かな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:03.21 ID:klb6+hEG0.net
ヒシも必死だな。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:24.58 ID:Dc5qK9WY0.net
そもそも残念ながら日本人が外来種だろう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:29.27 ID:77rvPFql0.net
草魚とか放流したら?
食ってくれるよ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:32.02 ID:5TgCfVs20.net
菱なんて梅雨時期から秋迄しか水面覆わないだろ
水質改善されて水は綺麗になるのに
何で除去すんだよアホだろ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:46.57 ID:eFDLLuQs0.net
戦時中に実を食ったって爺さんいたわ。近所に生えてたので見せたらこれこれって喜んでた
救荒植物として優秀やから好きなだけ生えさせてたらええやん

ちなみにマキビシって元は菱の実やからな。鉄のもあるけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:02:52.20 ID:vL+s/w/F0.net
栗みたいな味がするんだ?
食えるなら欲しい人達募集すれば食いたい人がとってくんじゃね?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:20.33 ID:MwvmIqlD0.net
菱は地元で食べるけどなあ、ただすぐダメになるから
流通しないんだろうね、栗みたいにゆがいて食べれば
美味しいけどな栗よりあっさり上品
焼酎にも加工してるけどおいしいぞ高いが

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:21.06 ID:tJgPHyk40.net
庭の芝生の手入れせずにいたら
いろいろな雑草が生い茂る草むらになってしまった笑

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:36.48 ID:k+HrNT3Z0.net
>>10
戦犯かぁ
くだらない造語だな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:46.60 ID:ntbE9Egv0.net
在来種だと環境を壊さないってのも幻想だからなあ。
ホテイアオイ自体かそれを駆除する時にか、ヒシが増えすぎない様な環境自体が壊れてたんだろうな。
で、増えすぎると覆いつくして酷いことにもなれれば、その移行期の環境がたまたま適していただけでしばらくしたら全滅って事もあり得る。
ビオトープとかやっていると難しいとか思う所だよな。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:57.24 ID:tJgPHyk40.net
>>64
に注目してあげて!

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:05:59.77 ID:jsMgcctj0.net
香川は平地で雨降らないから川の流速が遅いんだよな
だから水草が滞留しやすい
他の四国じゃこんなこと起こらない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:06:12.10 ID:71+RC0+D0.net
ここで三菱のみなさんがひとこと


77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:06:12.48 ID:NwApt+fF0.net
>>67
ホテイアオイが大繁殖したのを、予算を理由に放置した期間があり
水質が致命的な状態らしい
重い腰を上げてホテイを一掃したのに今度はヒシの異常繁殖で水質が戻せず、冬にこれが枯れた時にいよいよヤバいという
ホテイが原因の話がまだ続いてるんだね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:06.68 ID:Rcr66J7S0.net
菱の実食べたい

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:06.67 ID:jCTYtNcG0.net
結局地球にとって良いも悪いも無く不自然なんてものは存在しない
全て地球の生物がやっている事なのだから

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:22.47 ID:3nnOtrSk0.net
金魚を放流すれば食ってくれるんでわ?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:27.59 ID:8DgvLFMx0.net
ベイベ ベイベ ベイベ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:37.14 ID:coz+YrGo0.net
そもそもそんだけ水草が繁殖しちゃう環境ならヒシを取り除いても今度はアオコ辺りが大繁殖して腐敗臭出すだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:40.36 ID:tnYZ1VOp0.net
>>71
最近除草剤使う人が増えて
草一本生えてないところ多い

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:40.87 ID:lc5tDtjq0.net
>>8
今時忍者はいないだろw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:07:55.38 ID:WNJj/rtZ0.net
ワクチンのメタファー

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:08:03.11 ID:POEcSRmm0.net
>>65
宇宙戦争がしたいのかな?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:08:05.91 ID:gEM/vl3w0.net
在来種のヒシを追いやって外来種のホテイアオイが大繁殖、生態系が崩れる恐れがあることから除去しました
そしたら在来種のヒシが大繁殖して生態系が崩れる恐れがあることから除去します

正しい生態系って何なのかもうわかんねーだろこれ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:08:11.82 ID:tJgPHyk40.net
三菱のヒシが
ヒシなのね
勉強になったよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:03.40 ID:6v7PXWCf0.net
>>55
大徳中学校は見せしめをやめてください

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:19.78 ID:Diw5+Xv60.net
品種改良してホテイアオイ何かに使えるようにできんの?

牛や豚の餌とかバイオ燃料とか肥料とか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:36.07 ID:jOOoa4BU0.net
TOKIOに依頼すればいい

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:39.62 ID:HdNOMQDu0.net
あえて言おう、ヒシであると

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:44.05 ID:gEM/vl3w0.net
>>83
あれ枯れるときの臭いが強烈すぎる
しばらく窓あけらんねー
最近は面倒だからコンクリで固めちゃう人ばっかだな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:09:53.51 ID:mU3tPAUS0.net
>>50
ホテイアオイってどこを食べるのよw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:10:12.19 ID:WjOyZYnB0.net
ホテイアオイが秋に腐る前に回収すりゃいいだけだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:10:20.18 ID:UluGNW4U0.net
>>35
あれ半分に切るのが大変だけどな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:10:23.55 ID:nOw+15y30.net
今回のワクチン騒動に似てる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:10:23.63 ID:BHMYxhNj0.net
菱は食べてみたいけど売ってないんだよな…

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:10:39.66 ID:cIfwiR2e0.net
>>70
佐賀の人ですか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:09.50 ID:jLbOzaWm0.net
ホテイアオイが繁殖したから水質が悪くなったというのが幻想だろ。
ヒシも同じだ。

他に原因がある。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:13.30 ID:FrYj/UKy0.net
>>1
外来種のホテイトモヤスじゃないのかw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:22.47 ID:13u2sBXb0.net
>>95
なあ
網で救って売ればいいのにね

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:25.79 ID:BHMYxhNj0.net
>>90
籠とか編むのに繊維が使えるとか聞いたがあんまり需要無いのでは?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:43.41 ID:fahSc0Jb0.net
>>50
食えるのか
じゃあ食ってみたい

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:11:54.48 ID:GQbWRMVP0.net
ヒシ「おっ、何か知らんけどホテイアオイおらんやん!殖えたろ!」

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:00.19 ID:ApAee/jB0.net
>>23
コナギの方が美味しい

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:17.41 ID:pqWmkchV0.net
>>11
メダカのプランターに浮かべておいたらある朝急に綺麗な花咲かせてて感動した

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:26.85 ID:u0gGMBct0.net
>>5
クリでよくねってなるw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:45.86 ID:1bXADxEm0.net
ヤギ泳がせとけ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:51.05 ID:3i3R7keZ0.net
グリル厄介「ピコーン!!(AA略

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:51.74 ID:OrO6BHpa0.net
>>77
とりあえず曝気か撹拌して酸素送らんと
栄養がある限り繁殖が止まらない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:12:59.95 ID:mU3tPAUS0.net
>>77
毎年、大繁殖のあとには掃除しないと
腐敗して悪臭がすごくなりそうなのは簡単に想像できる。
毎年除去しないとだめだろ。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:13:49.03 ID:71+RC0+D0.net
え〜ホテイアオイっすかぁ
ウニやアワビの畜養養殖のエサとしてばら撒いちゃえ〜

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:25.06 ID:zHU4goJs0.net
水草が繁茂するってことは
水中に栄養素が多いってことだろ。
下水道の整備が遅れてるんじゃないの。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:36.48 ID:BwVc9epz0.net
>>77
元々の生態系に菱があるのに?
枯れた茎は貝やバクテリアに分解されて栄養分になる
千葉だけど、池に菱を水田用の農薬で除去した所があるけど、バスクリン化して余計に水質悪化してるぞ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:39.55 ID:Hu3L3VcS0.net
>>22
ほえええええ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:40.64 ID:jsMgcctj0.net
ヒシの実旨そうだな
香川の川の水が良ければ食ってみるのもあり

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:45.20 ID:fahSc0Jb0.net
そういえば亀はホテイアオイ食ってボロボロにしちゃうの思い出した
亀を撒け

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:14:52.90 ID:tQy6TKm40.net
山羊と鶏を放てば速攻で食い尽くしてくれるだろう

120 :本家 子烏紋次郎:2021/09/03(金) 11:14:57.93 ID:cwQtyZss0.net
子供のころヒシが食べられると聞いて食べたかったけど

種が小さい種類なのか食べられなかった

一度は味見したいな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:15:09.88 ID:6WvVeWCG0.net
ヒシの駆除は無理だろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:15:20.74 ID:2WMP7DOy0.net
子供の頃、釣りをした溜め池が
今はヒシが水面を覆って、釣りは無理

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:15:43.33 ID:WkdBrVrK0.net
ワクチンと似てるな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:15:47.36 ID:HR4AJ5+x0.net
ホテイアオイは売れるよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:15:47.91 ID:1AvCgaR+0.net
>>1
実を乾燥させて忍者が撒くやつかw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:16:05.39 ID:NwApt+fF0.net
>>115
菱は元の生態系だけど
水が元の状態じゃない
もともと水量が慢性的に足らない川ではあるらしい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:16:37.83 ID:VvztK0VB0.net
外来種が大量繁殖した時点で生態系が偏ってるんだし、そう簡単には直らないよね

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:16:37.87 ID:vqF3UQz90.net
もしかして、悪臭が出るとか、水質汚染って、あくまでも、人間の都合なんじゃないの?
住民が臭い、汚いというから、行政としては対応せざるを得ない。
実は、ものすごく不自然をやっているのでは。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:16:39.13 ID:xHDTxTB90.net
江戸っ子が発音したらシシだな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:16:59.89 ID:OrO6BHpa0.net
香川か、、、
なぜ水量が減ったか分かっていないんだろうな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:17:20.43 ID:tJgPHyk40.net
>>83
芝生が生い茂る庭が夢だったんだけど
手入れが必要なんだよね
ズボラなおれの性格には合わなかった笑

でも除草剤は絶対に使わない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:17:25.50 ID:hMO/XPu00.net
陸と比べて湖沼の雑草刈りって楽そうだけどな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:17:25.94 ID:V/R1x/eN0.net
菱の家紋
三階菱 三菱 ヤーさんの菱
高知らしいやないかw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:17:32.90 ID:3krOktia0.net
ホテイアオイが一気にいなくなったので、疎外されていた繁殖がもとに戻ろうとしただけでしょ
そのうち、ヒシを食べる在来種が来てり、枯れて、その環境でヒシが繁殖できる数に収束していくでしょ

人間は外来種を入らせない、繁殖させない活動だけしていればいい
在来種の生存は在来種自身のバランスに任せるべし

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:17:52.58 ID:fahSc0Jb0.net
>>94
芽が出たての柔らかい芽と葉が食えるらしい
亀の食べているところを参考にすればいいんじゃね?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:18:39.56 ID:X5F2dblm0.net
>>118
ミドリガメ「出番か?」

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:18:52.69 ID:Vvy3y3Mv0.net
動画でみたけど想像以上にすごい
沼じゃなくて川ってのがなおさら

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:18:57.30 ID:JytoE/F40.net
ヒシなら実を食えばいいじゃん

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:19:02.75 ID:71+RC0+D0.net
よしっカタクリやマメコガネムシのように日式外来生物として全世界に広めちゃおうぜ!

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:19:18.63 ID:POEcSRmm0.net
>>121
菱もZん力で生きてるからな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:19:21.52 ID:w7sUKQtJ0.net
熱帯魚屋さんで売れるよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:19:41.24 ID:oH7zmM4T0.net
在来種のジャップも臭えから駆除しろや

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:20:27.72 ID:7kHxbQDe0.net
草魚たくさん放流したら終わりだって

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:20:49.52 ID:ApAee/jB0.net
>>77
まず外来種のホテイアオイもヒシも富栄養化した水に生える
インディアン水車や浮島で栄養を抜かないとイタチごっこ
行政は学ばないからねえ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:21:22.03 ID:Cwq7rybA0.net
最初から生態系おかしい場所なんだから
そんなん気にするなら流れのほうを改善しないと駄目でしょ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:21:26.23 ID:1AvCgaR+0.net
>>96
煎れば外殻が脆くなったりしないのかな。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:21:44.33 ID:V/R1x/eN0.net
四国は菱。高松市も菱型ですしw

148 : :2021/09/03(金) 11:21:46.84 ID:3D8R6lfq0.net
すげぇな 2006年の別のとこの絵だけど http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/HishiReproduction1.jpg

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:21:53.47 ID:1sg5HBA60.net
なんつうかこういう無駄な駆除好きだよな
今回のケースは悪臭に繋がるから仕方ないにせよ
目的とする環境に落ち着くよう考えた上で許容する在来種や外来種考えていって手を加える量減らしてかないと永遠とやるはめになるぞ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:22:07.97 ID:S7z+EY/w0.net
オオブタクサなんとかしてくれよ
花粉もあるし繁殖力やばすぎる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:22:11.07 ID:ojs4KDit0.net
温暖化、外来種とかで環境変わるのはある程度しょうがないから少し様子見したら良いのにな
その環境に合った新しい食物連鎖システム出来るまでさ
元に戻すことだけ考えたりやるのは無理、無駄だと思うよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:23:45.79 ID:h/P7ZqF/0.net
>>7
利権じゃないよ。水草による覇権だよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:24:07.19 ID:NwApt+fF0.net
>>151
当該取材映像見てきたけど
特に特定の現場だけ水の流れがなくて沼と化してる模様
河川管理の問題に波及しそう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:24:14.26 ID:CYB6SjB/0.net
wiki見たら美味しくて酒にも薬にも忍者の武器にもなるなんて素敵じゃん。
ホテイアオイもホームセンターで1個100円で売ってるし、河川事務所の役人は何か繁茂すると駆除しか考えないけど、この春日川ってお宝が涌き出る河川かも知れないぞ、知らんけど

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:24:29.68 ID:mU3tPAUS0.net
>>135
えー 水草も人間がたべていいのか。
なんかしっかり茹でないとヤバそう。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:24:56.12 ID:UMRAWv2b0.net
>>77
ホテイアオイが原因とは言い切れんが、窒素・リンなどの栄養分を一時的に吸い上げて光合成で炭素を増やして循環しているだけだからね

海まで流れれば問題ないけど、閉鎖的な水域なら回収して畑の肥料か、人間や動物の食物にするか、燃料にするかしないとエコとは言い切れないね

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:25:15.98 ID:Gh5cakjr0.net
昨年のホテイアオイの繁殖状態を見ると
駆除したくなるのも分かる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:25:31.87 ID:UG4zD71o0.net
メダカたんは好きなん?
ホテイアオイていうの。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:25:57.25 ID:swuGNL0c0.net
このパターンはソウギョ導入の流れw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:26:42.24 ID:6WvVeWCG0.net
>>155
「じゅんさい」とか有名じゃん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:26:50.36 ID:4K0AOepG0.net
ホテイアオイが来るまではその在来種が
繁殖してたんだろ、ならいいじゃん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:27:38.50 ID:mlmWk/qa0.net
今日から出来る血液サラサラ習慣
 
・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される)
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・キャベツなどのアブラナ科の野菜をめっちゃ食う 
・玉ねぎ、ニラ、にんにくを食べる(硫化アリル) 
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)
 
血液をサラサラにして生活習慣病やコロナ重症化を予防しよう! 

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:28:05.64 ID:2UoXFcO60.net
半分ぐらいにして様子みればいいのに全部とるとか他の植物の侵入をゆるすのは当然だわな
雑草とかどんだけ強いと思ってるんだ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:28:41.69 ID:Gh5cakjr0.net
しかし他の河川でこうならないのは
他に根本的な何らかの原因があるのだろうな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:29:12.30 ID:LQ7lSxNK0.net
ヒシの実て撒きビシに使うんだろ、除去する人怪我するんでない?

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:29:12.59 ID:WWJ9pNmT0.net
富栄養化をなんとかしねーとなんともならんがな
下水処理が問題なのか、それとも周辺農地でリンとか撒きすぎなのか
原因なんなのさ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:29:52.85 ID:rybbvij20.net
人間の驕り高ぶり
増えすぎた人間自身も自分の手でどうにかするんだろうな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:30:21.67 ID:26p5TKVf0.net
亀飼ってるから
いらないならくれ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:30:23.72 ID:gBfmqGMp0.net
ボーイかよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:30:35.35 ID:jsMgcctj0.net
香川の名の由来も川が匂うことらしいから香川の川は独特

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:30:41.65 ID:71+RC0+D0.net
そうなんだよ、これから温暖化しちゃって東京湾以南は海藻が減ってサンゴの海になっちゃうんだぜ
そして生息する魚はニジハギやタテジマキンチャクダイ、ヨスジフエダイなどのトロピカルなのに入れ替わっちゃうんだぜ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:30:43.85 ID:OrO6BHpa0.net
おまえらが水を取り過ぎるせいだろうが

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:31:23.31 ID:muhKGdCC0.net
>>24
菱形だから菱餅と思ってたら、菱の実が入ってるんだな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:31:38.44 ID:05L8CW4U0.net
>>1
マキビシにして売れば良い

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:31:52.17 ID:oaC+ploa0.net
ググったらどっちも花キレイだな
ヒシとかいうやつは白い小さい花が健気

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:31:56.64 ID:uBz3326R0.net
ウォーターヒヤシンスか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:32:35.49 ID:k7pQveAO0.net
栄養たっぷり茹で汁でも流してんの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:33:01.62 ID:v4K9q2H+0.net
メダカの産卵用にホテイアホイ使ってるがは直射日光が当たる場所じゃないとすぐ枯れるな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:33:23.44 ID:CEUn/muC0.net
業者「今年は何の種撒こうかな」

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:34:51.16 ID:3R9p1pT30.net
うどんの具にしろよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:35:39.99 ID:WSinEmQt0.net
川が富栄養してるんだろ 川に流れ込んでる生活排水や農業用肥料を止めないと
植物増えるわな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:35:58.19 ID:s2LRAKAh0.net
ほんまに外来種がーーとか言ってるアホって偽善的で無知だよな。
そもそもだが在来種がいた生態系をいつの時代をさしてんの?
何年遡るんか?
それを弄り倒してもとに戻るとでも?
さらに言えば街の開発で自然生態系なんて完全に無視してるくせに、その部分だけ守る事とかできると思ってるんか?

お前らがやってる生態系保護や活動は金をむしんするだけど無駄なエゴだわ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:36:07.09 ID:x+9gNodo0.net
ホテイアオイの方が花がある分綺麗でマシだったね…

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:36:41.00 ID:7kHxbQDe0.net
1mぐらいの草魚をたくさん放流したら
草魚が全部菱を食べてくれてなくなりますよ。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:36:47.41 ID:IVGBSkFK0.net
わかばーしー、早く来てくれー!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:37:06.21 ID:TjXiuMFt0.net
>>44
服部さん今令和ですよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:37:34.82 ID:NsGPfZNi0.net
ご満足いく生態系になるまで無駄金使い続ければいいんじゃないですか

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:38:42.09 ID:wMZJbBPW0.net
浪漫飛行してんじゃねーよと思ったら布袋さんじゃなかった

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:40:02.02 ID:5a9Z+kI00.net
画像検索するとどっちもヒドイなw
異常な光景で除去したくなるのもわかる

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:40:44.72 ID:oaC+ploa0.net
お台場に撒いたらウンコを浄化してくれたりしないか?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:41:45.36 ID:AvLFYpYl0.net
種とって忍者のマキビシとして売り出すといい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:42:19.76 ID:0ivawPA60.net
ホテイアオイなんて観光用なんてわざわざ育ててるところもあるのに、川だと厄介者なんだな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:43:28.90 ID:vL7fiQ1i0.net
ウイルスに似ているね。自然ってそういうもんなんだな。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:43:44.51 ID:o/clQCrM0.net
コロナはmRNAワクチンで制圧したが、今度は〜

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:44:03.95 ID:Uf3sgJ8aO.net
>>179
オニバスやムジナモ等の絶滅危惧種なんか良いんじゃない?

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:44:28.89 ID:71+RC0+D0.net
ちくしょう、マクワウリがあちこちに自生してくれれば旨い思いができるのによっ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:44:50.21 ID:Hp1KfOib0.net
水質が富栄養なんでしょ
水草はその栄養を吸ってくれるのだから
手間と費用がかかっても
水質が安定するまで除去するしかないね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:45:30.49 ID:rybbvij20.net
水ガメに浮かべる程度なら
ホテイアオイかわいい

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:46:12.80 ID:8OboIUOI0.net
>>1
日下レポーター「見てください!ヒシがひしめく様に川面を覆っています!」

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:46:31.96 ID:o0Iu669O0.net
海も温暖化で海藻の種類が代わってるいうもんな
もう在来種より熱帯地域の植物の方が環境にあってるのでは

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:46:55.31 ID:hyYAybOw0.net
汚濁つーが日本の河川きれいになりすぎてる…てのも既に過去の話か。しょっちゅう豪雨被害ですぐ汚れる。水門つまるから除去は緊急課題な

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:46:58.35 ID:HvZmVWc2O.net
自然なんか自然に任せて放っときゃいいんだよ
人間がグチャグチャかき混ぜても良い結果にならない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:49:44.72 ID:C1cn7/Ds0.net
https://ogre.natalie.mu/artist/802/20201122/hoteitomoyasu_art202010.jpg
https://i1.wp.com/newsjouhousaishin.inupolice.com/wp-content/uploads/2015/07/4b3fcbdf02f39c816137e925edcd5013.png

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:50:48.16 ID:IDrtBn970.net
ベビベビベイビベイベー
ベビベビベイビベイベー
ベビベビベイベー
ベビベイベー
ベビベー
ベベ
ベ

ヒシ
ヒシ
ヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシヒシ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:50:51.10 ID:ujFd2sPF0.net
動画
https://www.rsk.co.jp/news/rsk20210831-00001526.html

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:51:26.15 ID:hyYAybOw0.net
>>202
日本は他の地域と違って毒虫とか少ないってどっかで見た。ガラパゴスなせいで。だからヒアリとかセアカゴケグモで騒ぐ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:53:36.91 ID:4K0AOepG0.net
だって外来種のせいで在来種が絶滅するのが問題なんでしょ
なんで在来種がはびこったらいかんのだ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:53:37.73 ID:8g3mfQmK0.net
>>196
マクワウリでも世話がいる
世話なしでできるのはカラスウリぐらい
ミニトマト大のキュウリやメロンはあるらしいが

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:57:11.88 ID:Vvy3y3Mv0.net
>>152
葉権だな水草だけに

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:57:14.26 ID:71+RC0+D0.net
み、みずくさいことゆーなよっ!

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 11:59:00.23 ID:IWs+MboY0.net
朝ドラに採用
ホテイとアオイとヒシの物語

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:01:36.25 ID:0m3OO9ah0.net
水質の悪化、ことに富栄養化の根本が問題なのでわ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:07:55.53 ID:wrsx0YD/0.net
マキビシ祭り開催

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:08:35.83 ID:E6xgPOGf0.net
ヒシヒシと

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:09:54.73 ID:v8zjVHgO0.net
>>1
ヒシは喰えるだろ 

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:11:03.14 ID:TcTot6M80.net
>>146
ちょっと切れ目入れて圧力鍋で煮れば容易いと思う

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:12:42.55 ID:NjWu2arW0.net
>>31
アマゾン、2代目マサルと並ぶヒシ三銃士

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:15:28.48 ID:MJfia0s+0.net
毎年ホテイアオイ買ってるやついそう

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:16:57.33 ID:giMFs8Jy0.net
朝鮮進駐軍を蹴散らしたらヤクザが蔓延ったみたいな?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:17:28.05 ID:mTvvty030.net
父親の実家が福岡県南部なんだが、この地方では頻繁にヒシの実を食べるらしく、俺も子供の頃にここに来る度に食べたなあ
めちゃめちゃ美味いわけではないが、食感が栗に似ていて不味くはない

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:17:47.31 ID:zbucfxje0.net
栄養豊富すぎなんやろね

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:18:58.92 ID:AyEnZL8v0.net
ええやんか、食ったり撒いたりすりゃええやん
在来種なら別に問題無いやろが

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:21:37.95 ID:W4YA4U2r0.net
>>5
ペカンペ!

224 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/09/03(金) 12:24:01.93 ID:ZRwcyrz90.net
ひしひしひし というオトはしないが プッとか音がでる

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:25:46.63 ID:rVULBYmX0.net
ホテイアオイは花がきれいだからそっちをはびこらせておいたほうがよかったのに

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:25:49.67 ID:3LfnN79B0.net
ホテイアオイ買ったら高いのに

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:26:06.48 ID:3LfnN79B0.net
>>5
夏侯淵「逆茂木代わりにちょっと採ってくる!」

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:26:24.56 ID:rVULBYmX0.net
生存競争にひしだな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:27:42.45 ID:GjWtyRgp0.net
セイタカアワダチソウも駆除したらススキが繁殖するもんな
在来種も伊達に生き残ってるわけじゃない

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:28:39.78 ID:pXLZv59I0.net
狂った生態系を人間ごときが元に戻せると?

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:30:40.59 ID:MxFkZXFd0.net
競走馬みたいな名前

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:32:27.96 ID:D1TEQGRf0.net
ホテイアオイ未だに近所のホムセンに売ってて謎

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:34:30.05 ID:LJMUWvHA0.net
「空白地帯」になってたから残ってるや面で一番強いのが繁殖したんだろ?
当然の展開だが誰も予想しなかったのか?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:34:41.87 ID:eEG/u8WD0.net
じゃあそのヒシっていうのとバランス取ってた在来種の草を調べて復活させろよ。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:37:50.93 ID:LJMUWvHA0.net
食えるなら中国人を放流すればタダで解決するぞ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:38:14.18 ID:V7vzXfSS0.net
ヒシは食えるから中国人に教えればすぐに盗りに来るぞ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:40:35.60 ID:oQtF+qsY0.net
ニンジャが暗躍するサイバーパンクめいたネット小説の世界では

非人道兵器マキビシ!

として忌み嫌われている設定

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:40:43.09 ID:QNy5l7WQ0.net
>>223
「菱の実祭り」を自由曲でやたら取り上げて全国コンクールに出てきてたのが高松一高
高松北高もNコン全国大会にこの曲で出た

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:44:29.90 ID:0m3OO9ah0.net
ヒシ摘み取ったら次はアオコが大繁殖すると予想
所謂、死んだ水をどうにかせんと

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:44:35.71 ID:uW6qmLvg0.net
最低だな布袋

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:47:07.04 ID:a3PesJDD0.net
川の水が肥料たっぷりなんでしょうね

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:48:05.17 ID:d4nn/VTy0.net
ヒジキだったらいいのに

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:48:15.11 ID:SswYCZTw0.net
>>232
花は鑑賞に値するから謎ではないけど
池とか川に捨てなきゃいいんだけどね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:48:44.56 ID:SswYCZTw0.net
>>226
??ホムセンで100円くらいだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:49:36.56 ID:Naf8xLln0.net
環境左翼馬鹿は自然破壊がライフワークだからな。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:52:05.79 ID:d4nn/VTy0.net
>>232
ホテイアオイは金魚のえさになる

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:53:07.70 ID:CN3KXTEZ0.net
ホテイアオイもヒシも過剰分を除去するなら販売すればいい

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:56:42.84 ID:RHO84M3L0.net
ヒシなら取って売ればいいじゃない。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:57:16.39 ID:TFGrzgT20.net
ヒシが凄く生えてて、水面すべておおわれた池があったんだが、ヒシの上を歩けると思って踏み出したら池にはまったわ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:58:54.35 ID:8yd7QT1X0.net
菱禿び象虫(昆虫)や蓴菜葉虫(昆虫)、菱喰(鳥類)を春日川に放てばいいんじゃね。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 12:59:49.88 ID:7kHxbQDe0.net
1mの草魚たくさん放流したら
水草なんて何もなくなるのに

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 13:01:49.84 ID:zGVcucMF0.net
一番生態系に影響してるのは人間という

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 13:12:16.48 ID:j9wnZCCv0.net
ヒッシ過ぎ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 13:22:44.98 ID:A8bIY6hN0.net
>>8
浜辺に打ち上げられるから結構危険だよな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 13:27:40.97 ID:Z0+uehjs0.net
畑とかから肥料が流れ込んで養分過多なんだろ。
しばらく繁殖と除去を繰り返して養分減らすしか無い。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 13:51:51.64 ID:KNy1HAwh0.net
農業排水による富栄養化が原因では
諏訪湖も酷いようだし

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:13:52.90 ID:71+RC0+D0.net
ゆですぎだよっうどんのゆですぎなんだよきっと!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:17:27.04 ID:l9nNSBhg0.net
>>242
ひじきは、ヒ素含有。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:21:23.28 ID:mNX3zkfB0.net
小さい頃父親が近くの池でヒシの実採ってくれたなあ
ヒモにフックみたいなのつけて投げてたぐり寄せるの

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:22:54.72 ID:5U9KmASU0.net
これで温暖化対策は完璧だな。この写真を環境会議に持っていけ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:25:56.95 ID:1/qPxk4t0.net
>>234
命令すんなこのやろう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:26:45.84 ID:z84d5cx60.net
もう燃やしてやるーって頭に来そう。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:34:08.67 ID:0biRpWv90.net
アマゾン
ミラクル
ナタリー
マサル

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:35:00.72 ID:AGHWT8z00.net
菱の実とって本物の菱餅作り名産品にすればよいのに。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:37:16.70 ID:LMWTZTFT0.net
ヒシは食えるんだからいいじゃないか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:40:02.97 ID:sjDn7HPH0.net
ホテイアオイってなんだ?
声優か?
かわいいのか?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 14:51:14.21 ID:2p/1y7qD0.net
静かにさせておいて!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 15:19:33.24 ID:CsLt8JOt0.net
ヒシって山口組のことだよな

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 16:04:04.88 ID:HG1XzQ+70.net
これがホントのヒシマサル

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:12:06.58 ID:4Kluohr40.net
>>1 wwwww
棒池の水全部抜く「」

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:13:14.12 ID:rD+YAV770.net
昔は売り物だったよねホテイアオイ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:18:21.54 ID:Fy/yzJND0.net
>>195
絶滅危惧種なら業者に仕事が回ってこなくなるやん

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:24:36.16 ID:o+ue7NLf0.net
>>9
その例えは流石に人権を無視している。
今のうちに誤っておけ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:26:09.00 ID:4PBAc63a0.net
菱の縄張りが増えたのか

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:44:07.17 ID:IthXYLXo0.net
>>241
うどんのゆで汁たくさん捨ててるからそのせいだと思う

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 18:54:01.56 ID:/0RSaXVo0.net
肘が大繁殖

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:03:53.52 ID:BoQfDJY20.net
結実を待ってペカンペとして売れ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:16:33.81 ID:3sKac9Sd0.net
>>274
山口組か

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:21:27.85 ID:UA1lzCyP0.net
ホテイアオイって花咲くんだな
ホテイアオイ自体は昔からよく見るけど花は一度も見たことないわ
https://youtu.be/-n1fTcQQ6Jw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:44:11.16 ID:FZQuSzvQ0.net
菱は古来より縁起が良いし漢方薬の原料にもなるだろ
増やせ増やせ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:46:21.07 ID:YoPEiuWw0.net
>>5
処理めんどくさいけど美味いよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:46:21.71 ID:RUgmwWXa0.net
在来種が繁殖するのは何が問題なのか
人間にとって都合が悪いだけではないのか

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 19:47:17.95 ID:OnhPxcQn0.net
雷魚釣りにいくぜ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 20:03:15.57 ID:mB/2ccVm0.net
>>279
花(葵に似てる)咲かなかったらホテイでしかない

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 20:10:22.29 ID:XjKRDc3M0.net
冬にカイボリでもすれば?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 22:43:38.47 ID:nnUdCGvu0.net
自然に任せろ。外来種だから駆除とか意味ないよね。どんだけ費用かけても無駄な労力。自然に任せろ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:29:27.28 ID:BoQfDJY20.net
>>43
ジュンサイが高いのは原価ではなく婆の手間賃

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:30:43.90 ID:kGJm/+A50.net
マングースとハブ
ウィンウィン余裕でした

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:31:12.34 ID:BoQfDJY20.net
>>61
建物壊して更地にしたり空き地の草刈りすると増える
放置すると淘汰されていなくなるが

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:32:46.49 ID:UNTTaFmb0.net
春日川には水がない

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:32:54.45 ID:BoQfDJY20.net
>>67
最終的に有機物として残って腐るからな
冬場に干せば大量の酸素に触れて分解するが

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:35:03.84 ID:BoQfDJY20.net
>>90
収穫が大変なのと水分が多すぎて扱いが難しくペイしない
海まで流すのが一番安直な気が

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:35:50.95 ID:BoQfDJY20.net
>>93
いずれ法律で規制しないと内水溢水が手におえないレベルになる

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:37:12.73 ID:BoQfDJY20.net
>>115
元来氾濫原だがそれだと人間が生活できない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:38:01.41 ID:BoQfDJY20.net
>>131
つヤギ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:38:09.90 ID:pJrtLeNu0.net
根本原因は排水の富栄養化でしょ
それを何とかしないとどうしようもないんじゃないの?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:38:27.58 ID:D4QUuLA20.net
在来種が繁殖してもそれをエサとする在来種が次に増えるから問題ないはず

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:39:28.44 ID:p5jO1eBU0.net
ヒシは食用にはならないの?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:41:07.09 ID:03rCHA380.net
>>1
食えるからいいじゃん?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:45:08.37 ID:BoQfDJY20.net
>>132
刈った草の水分含有量が多すぎて処分が難しい

>>164
流速と深さ

>>254
海のは砂で丸まってることが多い
問題は田んぼに落ちてる奴

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:48:21.91 ID:Psq3WJy60.net
中国人がヨロコブ
そしてチュンが
マングースのように繁殖

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:49:24.31 ID:DJgbbZCv0.net
>>275
うどん屋の排水が許されてたのは十数年前まで
今は条例規制されて瀬戸内海まで綺麗になりすぎで困ってる

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:52:01.28 ID:jEneQ5UX0.net
食用栽培してるヒシより実が小さく食べにくい種なんだろ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/03(金) 23:53:17.54 ID:r4CQpRvy0.net
昔は大麻が自生するから警察が来て燃やしてたり、監視カメラが入ってたよな。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:05:43.63 ID:hGvZWVV80.net
>>1
ヒシめくヒシ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:15:20.49 ID:xmXmmP710.net
>>100
在来種であれ外来種であれ水草なら止水を浄化してくれる役割は果たしてくれるだろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 00:17:38.28 ID:xmXmmP710.net
>>136
やつらが増えた用水路やクリークじゃ以前はそこにうじゃうじゃいたジャンボタニシさえも食いつくされたからな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 01:02:46.69 ID:xhnE7eAi0.net
少ない内に駆除しよう

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 02:43:48.97 ID:eVOAa2BY0.net
駆除として考えるから金がかかるんだよ

おいしい”珍味ヒシの食べ方!”といって新聞で調理法を教えてさ
大量発生しているから水難事故に気をつけて川辺沿いで採集推奨
欲の皮の突っ張った奴が根こそぎ採取し自然駆逐される日は近い

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 10:38:40.80 ID:nxGrLDyr0.net
ヒシで焼酎作ってるところがあったが今もやってるのかな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 23:49:22.18 ID:xyVjNF1P0.net
中国人に美味しいよって教えてやったらいい
公園のセミも中国人が食い過ぎて全滅しかけたくらいだし

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/04(土) 23:51:34.70 ID:oKegJAqh0.net
確かひしの実って食べられるよね?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 00:07:20.74 ID:nP8n7QDi0.net
今年は野芝の生育が悪い

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 00:17:03.83 ID:dqrJAZ8gO.net
>>272
その手の絶滅危惧種なら繁殖力弱い→こまめに雑草取りしないと絶滅!→業者ニンマリ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 00:45:38.62 ID:QHuOEoJx0.net
ヒシヒシと迫ってきてる!

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 00:46:56.89 ID:QHuOEoJx0.net
レンコンを植えれば良いのでは?

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 00:50:05.08 ID:KbbBk6Ea0.net
ホテイアオイとか小学理科で習うだけ習うけど
正直実物見ずに覚えるだけなんだよなw
いい加減これがそれだって見せながら教えて欲しかったな
今でもそこらに生えてるんだろうか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 01:14:15.06 ID:4Pk+YknZ0.net
ヒシの実はうまい!

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 02:45:44.87 ID:rBIV4XjL0.net
>>268
都内の海外ギャング追放したら
日本のヤクザが勢力勢力盛り返すのと一緒かもな

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 07:16:18.90 ID:r2beNXAa0.net
https://satoyama.pref.fukui.lg.jp/labo_column/archives/20

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 07:43:05.80 ID:3FoMWQf40.net
むかしオレンジの花を咲かす雑草が猛威を振るったが見なくなった。今は白いユリの雑草が目立つ。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 22:55:32.01 ID:bE+kKSgB0.net
布袋葵

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 23:00:02.51 ID:pgneLp/60.net
この川って流れが緩くて水深が浅いんだな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/05(日) 23:32:57.48 ID:Pk1MP4Ue0.net
>>90
水質改善のために使われる事が多いから元々地域によっては有効利用されている
手賀沼の浄化に使われていたことでも有名

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 01:03:37.31 ID:Hz3mDpok0.net
茹で汁の流し過ぎでは?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 02:18:18.85 ID:qm36uelF0.net
co2を吸収してくれるのに、何で植物を減らそうとするのか

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 03:14:57.77 ID:UMjRxWaq0.net
てかどうしたいんだよ?
浮草で良かったのに外来種ヒステリーで
ヒシが居る本来の日本の池に戻っただけで理想ぎ臭い池だろって。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 03:16:20.67 ID:UMjRxWaq0.net
てかどうしたいんだよ?
浮草で良かったのに外来種ヒステリーで
退治して
ヒシが居る本来の日本の池に戻っただけで理想が臭い池じゃないのか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 04:10:18.27 ID:KvpaS4Tf0.net
日本古来の生物なんて地味で臭くて美しく無いだろ?
魚や動物も小さくて茶色いのばかりだし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 04:27:14.98 ID:29M2Ru6P0.net
ヒムロアオイは大繁殖しないのかな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 08:00:49.44 ID:BGDuSpCw0.net
>>24
へー菱餅ってヒシ入ってたのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 20:52:00.07 ID:DQAyKAT00.net
菱は食えるけどツル引っ張っても底の方でツルが腐ってる事が多くて切れてしまう事が多い

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 23:04:00.43 ID:llDGceP90.net
ホテイアオイの花は涼しげな色でいいんだけど
なんか顔っぽいのが気になる

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 23:05:23.15 ID:Y/ZINY480.net
>>1
鎖国すれば日本人の少子化が解決するって可能性を見た!

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/06(月) 23:47:52.70 ID:kzKuc+Wa0.net
洪水でもくれば勝手に流されるだろww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:19:12.10 ID:AvuanzYV0.net
>>306
有機物大量に生成して冬そのまま残すからそれらの分解に溶存酸素を使ってしまう

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:20:53.39 ID:AvuanzYV0.net
>>309
仙人が寿命伸ばす霊薬の材料とも言われてるが
とにかく手間が
収穫も含めればクリ以上だし

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:25:34.58 ID:zss1I4aB0.net
栄養がありすぎるんだろうな
除去して堆肥にすればいい

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:25:41.60 ID:AvuanzYV0.net
>>326
何もしないとCO2の25倍の温室効果を持つメタンの発生源に

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:27:23.46 ID:AvuanzYV0.net
>>335
日本の河川というか氾濫原は人間が使うためにみんな氾濫しないように管理してるので
それが諸問題を引き起こしてる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:29:59.63 ID:HP+hzSFL0.net
先ずは養分多すぎるのをなんとかしなさいよ…
このヒシの実って食べられるのね、知らなかったわ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 04:30:04.51 ID:AvuanzYV0.net
>>338
堆肥化するにも水分が多すぎる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 05:07:11.35 ID:CmzUgmbT0.net
ヒシ vs ホテイアオイ vs ヒューマンの三つ巴( 一一)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/07(火) 07:07:55.22 ID:XOyNdIVU0.net
なかなか綺麗な花じゃん

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/08(水) 06:01:55.24 ID:UTY8tRC50.net
ヒシか〜 高松の特産物になるね

総レス数 345
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★