2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【EV】電動化ロードマップは着々と進む 世界のEV最新事情[08/31] [Ikh★]

1 :Ikh ★:2021/08/31(火) 13:06:34.72 ID:L40FsHOX9.net
世界の自動車メーカーのEV化が加速中。メディアでも話題になることが多いし、読者の中には“すでに乗ってるよ”なんて方もいらっしゃるのでは。

そんな中、最近の動向を眺めていくと、世の中こんなに変わっているんだ、と驚くほど。例えばゴッツい四駆の代名詞といえるジープが、「2025年までに、全世界で販売されるジープの7割を電動車にする」と発表したりという具合。

面白いのは、高級ブランドと大衆車ブランドとで、EVのコンセプトがかなり違っていること。例えばアウディは21年8月に「スカイスフィア」なるEVのコンセプトモデルを発表。ラグジュアリーの新しい形を提案、というのがコンセプトだ。

スカイスフィアは、スポーツカーモードとグランドツアラーモードを備え、電動でホイールベースが250ミリも変わる。後者ではロングホイールベースで快適な乗り心地を追求する。自動車史上あまり例を見ないコンセプトだ。

一方、大衆車を得意とするフランスのルノーは、EVの価格を下げて、マーケットを広げることに熱心に取り組んでいる。21年に公開したコンパクトハッチバックEVのコンセプトモデル「ルノー5」は、300万円を切る価格で24年に発売する意向を表明している。

果たして、今のEVを見ていると、メーカーが自社のキャラクターを明確化するための格好の道具のような気がする。上記のような極端な違いはないものの、日本のピュアEVも個性的だ。

日産リーフ(17年)、Honda e(20年)、マツダMX-30 ev model(21年)、レクサスUX300e(21年)など、バッテリーの大きさを始め、加速や減速など、各車に独自のキャラクターがある。

冒頭に引例したジープは、「モーターのほうが力(トルク)を細かく調整できるので、エンジンよりオフロード走行に向いている」(技術担当者)などとする。これも興味深い。

確かにEVは、スムーズな加速と、重いバッテリーを床下に収めた低い重心高による操縦安定性などで、ドライブの楽しみがちゃんとある。個人的には、私はEV好きなのだ。

問題は充電のインフラが十分に整っていないこと。最近の報道では、欧州委員会は、化石燃料で走るクルマの規制をより厳しくする方針を打ち出したとされている。21年7月14日の時点では、35年には、ハイブリッドを含めて内燃機関(エンジン)で走るクルマの販売の禁止を提案したという。大丈夫かいな、と思う。

何はともあれ、規制があるなら、自動車メーカーはそこへ向けて製品を開発するしかない。つまり、EV化。例えばルノーは、25年までに欧州で販売されるルノー車の65パーセントを電動化(ハイブリッドを含む)と発表。

「30年にはその割合を90パーセントに引き上げるのを目標とする」とルノーのルカ・デメオCEOは述べた。舞台は、7月にオンラインで開催された「Renault EWAYS ELECTROPOP(イーウェイズ・エレクトロポップ=深い意味はほぼなし)」なるジャーナリスト向け発表会だ。

※続きは元ソースで御覧ください

Yahoo!Japanニュース 8/31(火) 12:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0217de20a4f01e8c19102203fe129d53aaa0ee14

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:08:01.31 ID:3AbCkrWs0.net
充電に時間かかりすぎ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:09:49.57 ID:A2GlHVy/0.net
EVは詐欺
はっきりわかんだね

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:12:22.29 ID:IGXBhsah0.net
あれ?
クリーンディーゼルに乗り遅れるな!とつい最近言ってたろ
ころころ言うことが変わって、いい加減過ぎ
さすがにまた騙される阿呆はいないだろう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:12:57.07 ID:S0ioWB6U0.net
トヨタは新型ランクルで「無事帰ってくるために電動はいらん」でしたな。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:13:28.23 ID:up9Fm47v0.net
トヨタは完全に出遅れです
章男じゃ駄目だわ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:13:58.04 ID:z2tb3jFG0.net
>>3
チャイナ EV車の墓場w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:14:46.92 ID:K/vjAtY40.net
https://i.imgur.com/G6KmwHo.jpg

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:14:56.79 ID:1r20dGrM0.net
でも、充電箇所は全く増えていません

ちなみに、ノルウエーでの充電待ち時間は3時間を超えて社会問題になっています

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:15:12.50 ID:w8rtM0Ao0.net
インフラの目処すら立ってないのに口先ばっか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:16:23.49 ID:29EoMszI0.net
内燃カスさぁ?クセーよ、ヤニカスと変わらんよ、ぐちぐちウルサイのまでソックリだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:16:35.10 ID:Fg4wWuBZ0.net
床下のバッテリー
ぶつけられたら衝撃でバッテリー火災して骨も残らず燃え尽きる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:17.44 ID:A2GlHVy/0.net
商品詐欺物取引ですしおすし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:35.62 ID:oV/VIwJv0.net
>>9
えー???そんなの???
待ち時間ってのは充電時間のこと?
それとも単純に順番待ち?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:44.20 ID:1r20dGrM0.net
小川フミオ
モータージャーナリスト

また、こいつかよwww
自動車評論家って言ってたら、胡散臭いって言われたら今度はモータージャーナリストってタイトル変えやがった

自動車評論家ほど嘘つきで無責任な職業ないわw
オーディオ評論家は死に絶えたのに、自動車評論家はしつこいわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:50.68 ID:A2GlHVy/0.net
>>11
よっ詐欺師

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:17:57.55 ID:sRa6fvcS0.net
トヨタは水素バカのアキオのせいで終わりそう

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:18:11.71 ID:8UVC4uao0.net
技術革新を当てにして非効率なものに税金つぎ込んで財政と経済を圧迫してでも
何が何でも石油成金の中東を干上がらせるという欧州の固い意志を感じる
中東戦争を拒絶した対価がこれなら渋々付き合うしかないのか

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:18:19.68 ID:nieIjg3+0.net
つい最近までクリーンディーゼルの時代到来とか言ってたのにな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:18:42.03 ID:OyRduEbH0.net
>>1
クリーンディーゼル化も着々と進んでましたよね!

排ガス捏造しながらwwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:18:44.69 ID:1r20dGrM0.net
>>14
順番待ち
充電場で大渋滞している

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:19:31.50 ID:A2GlHVy/0.net
>>17
そんなことよりホンダ死ぬぞw

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:19:47.79 ID:x+ps/ZBe0.net
バッテリー処理問題とかスタンドとか充電時間とか寒冷地、砂漠なんかの熱帯での性能の劣化、まだ無理だろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:20:00.01 ID:up9Fm47v0.net
トヨタさん、いつまで全固体電池出し惜しみしてんすか?
早くしないと潰れちゃうよ?🥺

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:20:16.46 ID:oV/VIwJv0.net
>>21
うわー!!!
そこから充電でしょ。早くても30分や1時間掛かるし半日潰れるなぁ。
営業車は仕事にならないよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:20:56.49 ID:1r20dGrM0.net
>>14
ちなみに、テスラの充電ステーションの前にディーゼル車が停車していたとかで
EV町の人間がディーゼル車のドライバーをフルボッコしたとか、みんな殺気立っている

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:20:57.67 ID:JVodXpxH0.net
相変わらず必死やな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:22:04.15 ID:oV/VIwJv0.net
>>26
カオスだ。。。電化するのはいいんだけど、インフラや諸問題解決してからにしろよ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:22:31.04 ID:6pT19dBS0.net
まず既存のマンションの機械式駐車場の充電設備を整備しろ。
EV買っても充電出来んわ。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:22:35.97 ID:dDMlNnZG0.net
こういうのを一気に推し進めようとする輩は○○教原理主義みたいで気持ち悪い

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:23:09.97 ID:Ea8ZlFld0.net
欧米は狂ってる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:23:19.59 ID:3+MTygG00.net
問題はゴミを誰も買わない事だ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:24:05.32 ID:oV/VIwJv0.net
>>29
難しいんじゃないかな。立体とかだとどうやってやるの?って話になる。作り替えないと難しいよ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:24:07.39 ID:iitdyW8F0.net
>>24
全固体電池は詐欺かもしれんね

電気自動車の進化に必須といわれる「全固体電池」は実用化できない?
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

「全固体電池」という名のフェイクニュース【電気自動車への実用化は遠い】
https://shoppingcartdisco.com/freelife/allsolidstatebattery-fakenews/

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:24:11.03 ID:1r20dGrM0.net
>>29
マンション、アパートの人間は諦めろ

車を通勤で使っている人間は、職場の駐車場の充電施設義務化の方が利便性は高い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:24:38.82 ID:x+ps/ZBe0.net
>>22
デージョブだ

ホンダは技研も解体再構築し金食い虫は排除しただ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:24:46.22 ID:8UVC4uao0.net
エネルギー効率はとっくに限界近くまで引き出されていてそうそう技術革新は起こらないんだよ
縮小印刷するだけで処理速度も効率も上がったITとは違うって欧州人は分かっているのかどうか
下手すりゃEUだけ経済が沈むぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:25:19.84 ID:9QvghOai0.net
>>30
日本でも昭和の頃に「3ない運動」なんてやって
二輪車の市場を潰してしまったしな
何だかそれとダブって見えてならない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:25:48.45 ID:N1q0eXiQ0.net
>>1
対応出来るのは、金持ちだけだな
貧乏人は急速充電買えないから、車止めだ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:25:56.76 ID:S0ioWB6U0.net
>>30
環境保護のグレタ教原理主義

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:26:06.02 ID:x+ps/ZBe0.net
>>26
それは物理的に?SNS的に?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:26:14.99 ID:IZm4cGC00.net
ターゲットはトヨタ!
狙うはトヨタ車のシェアだ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:26:27.14 ID:nieIjg3+0.net
>>21
1番性能がいいスーパチャージャーにガンガン集まったら意味が無いからな
30分待つのも苦痛ならそもそもEVの選択したらアカンよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:26:46.43 ID:JfcE80Al0.net
2、3年したら 「まだ早かった。」って気づくやろ。バッテリーがまだまだうんこだから完全EV化なんてまだ20年は先のハナシ。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:27:22.17 ID:oV/VIwJv0.net
>>43
俺は10分しか耐えられない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:27:43.44 ID:Ox4XqR7Y0.net
金持ちがインスタ用に買うだけで終わるだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:27:45.24 ID:F/lUWChJ0.net
給電方法が出来てない

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:28:17.51 ID:1r20dGrM0.net
>>41
物理的に
ディーゼル車のドライバーの嫌がらせか、何も考えずに停めたのかわからんけど
ディーゼル車のドライバーも悪いんだよなw

高速道路のSAの障害者用駐車スペースに停めるヤンキーDQNみたいでw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:28:20.57 ID:x+ps/ZBe0.net
いまのバッテリー性能からかなり性能上がらないと、充電ステーションはバッテリーパック交換になるしかないんだろうが

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:29:28.03 ID:X3ovIlVl0.net
ベータとVHSの戦いみたい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:29:39.21 ID:qDoMHfHy0.net
もっと安くなってから買うよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:02.94 ID:8UVC4uao0.net
>>48
充電ステーション利用者は障害者なのか?
まあ頭に障害があるのかもしれないが

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:14.87 ID:oV/VIwJv0.net
>>50
うーん、ブルーレイとHDDかな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:36.23 ID:l6i37Zky0.net
>>30
地球温暖化しているから、
地球温暖化している原因は温室効果ガスなので、
温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーで電力を作り、
温室効果ガスを出さないEVを走らせる。

時間も無い。

このままだと、2100年には世界の気温は4℃以上上がるので、
残された時間は少ない。

だから、EVシフトを急いでいる。

>>1 乙。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:47.74 ID:JfcE80Al0.net
ヨーロッパ中で でっかい発電機を牽引する電動車 とか笑える〰

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:50.48 ID:x+ps/ZBe0.net
>>48
いやー日本だとクソみたいな話になるんだろうなぁ(笑)スッキリ物理的排除か
障害者駐車スペースつかうDQNは知的障害なので仕方ない。早よ出て行かせるしかない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:30:56.82 ID:IGXBhsah0.net
コロナで各国経済が疲弊してるのに、たった10年のインフラ整備で莫大な支出が出来るわけないだろ・・
という常識もヒキニートのEV厨には通じない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:31:26.68 ID:qDoMHfHy0.net
電気自動車を今買っても不便で割高なクルマってだけなんだから買うわけないよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:32:25.29 ID:nieIjg3+0.net
https://youtu.be/uEnBzPU4KNs
EVの性能を考慮した走り方はコレだよな
数%まで使い切って80%急速
1000kmは完走できるけど充電設備に差がありすぎだな
楽に運転したいのに頭使わないといけないのがEVだな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:33:22.12 ID:lmyLzf/J0.net
>>42
トヨタの欧州でのシェア見ろよ。潰すほどのもんじゃねーぞ。
自称国士系の車ヲタは常に自意識過剰なんだよな。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:33:58.03 ID:iitdyW8F0.net
やっぱテスラはデザインがあんま好きじゃないな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:34:06.15 ID:oV/VIwJv0.net
>>59
俺みたいな高卒自営業では敷居高いな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:34:09.29 ID:wr8PPmW40.net
トヨタあぼーんのお知らせ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:34:18.81 ID:1r20dGrM0.net
>>58
便利で割安だったら

国が主導したり補助金出さなくても勝手に売れる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:34:46.57 ID:XuiOynfv0.net
自分はアルトEVが発売されるのをじっと待ってる状況

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:35:13.89 ID:ROVU3ml70.net
>>1
HVを作れないメーカーがEV化を進める陰でトヨタ車がバカ売れw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:35:20.89 ID:1rI5kcMI0.net
>>54
実測値は寒冷化を示してる
なんで空想科学の温暖化なんて信じてるの?
アホなの?
まあ、EV普及を信じてるレベルなら当然なのかもしれんねw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:36:14.81 ID:8UVC4uao0.net
>>54
しかし経済効率が極限まで追求された今の資本主義の世の中で
非効率を受け入れられる人間がどれほどいるんだろう?
税金を使って市場経済を操作したところで失われた時間を取り戻すことはできない
金持ちほど自分の時間を大切にするしね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:37:25.87 ID:u8Je+CE30.net
クリーンディーゼル技術で負けた欧州の苦肉の策がEV
振り上げた拳をどうするのか冷静な判断がいるわな
何か革新技術が出なければ現状のEVなんてクソだわ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:37:28.95 ID:iitdyW8F0.net
お金持ちになったらあうでーのいーとろん買うんや

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:37:39.74 ID:cMil5rAw0.net
>>67
デジカメ登場時、誰もフィルムカメラが衰退するとは思ってなかった

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:37:45.72 ID:1r20dGrM0.net
>>59
テスラのパナ製のバッテリー搭載車は、90%充電で止めるのがバッテリーを長持ちさせるコツって言ってた
で、最新のは中華製バッテリーで、航続距離は減ったけど、今度は100%充電できるので気を使う必要がなくなったと

バッテリーのメーカー毎にユーザーが気を使わないといけないとはw

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:38:10.85 ID:13DIZ6Gm0.net
電欠でスタックする
jeepが見れるんだな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:38:34.15 ID:iitdyW8F0.net
>>71
iPhone出た時ひろゆきはこんなの売れるわけないって言ってたなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:39:16.83 ID:RrQXTZk70.net
>>65
SUZUKIなら47万円で出してくれる

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:39:45.73 ID:W83bTEJH0.net
>>1
進めるべきは電動化を含めた完全自動化であってだな。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:40:15.95 ID:8UVC4uao0.net
>>71
縮小印刷すればよかった半導体技術とは違う
情報ではなくエネルギーの問題だ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:40:32.93 ID:1r20dGrM0.net
>>73
EV車が電欠したら、発電機積んだJAFがやってきて、ガソリン使って発電機を動かして充電してくれるから大丈夫だよ

一応この方法がデフォになる予定

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:42:16.00 ID:oV/VIwJv0.net
>>78
何分掛かるの?その間ずーと充電?
なんか渋滞が凄くなりそう

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:42:16.15 ID:Fg4wWuBZ0.net
EV厨「高速道路のSAで充電待ちで一晩かかったさ」
EV厨「星が綺麗でさ、EV乗っててよかったって思った」

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:43:18.93 ID:lx/tRbMb0.net
朝日新聞はEVガラパゴスの欧州に何故忖度するのだろうか  中国やアメリカが既にHVやPHVも電動車に入れた計画を出しており
先走りの欧州委員会はEU各国や企業から白い目睨まれておりゴールポストを動かして7月中旬に出したBEVのみ電動車とするという
お触れを撤回せざるを得なくなってきている。  なぜこの段階で朝日新聞は御用ジャーナリスト小川フミオを使って捏造デマを流すのか
慰安婦でっち上げと同じパターンだな つまり反日姿勢を貫いて日本国民に対して朝日新聞が優位な立場を作ろうと言うことだ

発行部数400万部で半分の200万部が押し紙という切羽詰まった朝日新聞  見栄の為に2酸化炭素出すなよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:43:36.79 ID:u8Je+CE30.net
EVが普及するとすればバッテリーの共通カートリッジ化かな
それをスタンドで数分で交換するようにすればできる可能性はある
でも無理ですよね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:44:11.76 ID:1r20dGrM0.net
>>79
少し充電してからじゃまにならないところまで移動させて、本格充電だろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:45:19.03 ID:a0E89cyj0.net
EV作る材料運搬の大型トラックは内燃機関のままのEU

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:45:41.49 ID:oV/VIwJv0.net
>>83
それでも邪魔になるなあ。高速とかでやられたら渋滞だらけだ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:46:32.96 ID:rYBEnJE20.net
東京五輪の安全安心と同じ香りがする
バッテリー問題を解決できる見込みなんて全く無いのに利権優先で暴走してるようにしか見えない

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:46:37.49 ID:8UVC4uao0.net
環境のために非効率を受け入れられるのは天から金が降ってくると思ってる公務員だけさ
本気で地球を救う気なら資本主義をやめなければならない
だからペテンなんだよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:47:14.45 ID:1r20dGrM0.net
>>85
その理屈で言ったらガソリン車でも同じ

高速でガス欠起こしたら罰金モノだから、それはEVでも同じ
みんな電欠しないように走るんだよw

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:47:24.23 ID:QlX8YgnA0.net
オレなんかいつもバリバリに発電しているぜ!

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:47:27.89 ID:lx/tRbMb0.net
VW メルセデス・ベンツ  アウディ ルノー アルファロメオ ボルボ 欧州名だたる自動車メーカーの
内何社がが真っ黒クリーンヂーゼルの後の災難EVガラパゴスで倒産するのだろうか 楽しみだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:48:19.82 ID:l6i37Zky0.net
>>67
IPCC、気候変動に関する政府間パネル
で、
『地球温暖化は温暖化ガスによるもの』と確定したそうだ。

そういう懐疑論も検証や議論したが、
「『地球温暖化は温室効果ガスが原因』と言うことは疑う余地が無い。」
という結論に達した。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:48:27.90 ID:7Zx8MaSu0.net
>>78
ジープみたいなクロカンヨンクは
普通の車が入れるところで
止まるとは限らない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:48:33.26 ID:AUZMiuzW0.net
バッテリーカートリッジ化して、サブスクリプトで月額2980円で取り替えほうだいとかやったらガソリン車終わりやな。

原発大国のフランスあたり出来そうだが・・・

日本だったら孫さんあたりが風穴あけてくれれば

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:49:11.86 ID:XuiOynfv0.net
現実問題として田舎はガソリンスタンドが減ってるから
近い将来ガソリン車は維持できなくなる

片道1時間かけてガソリン入れに行くの嫌じゃん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:49:21.86 ID:1r20dGrM0.net
>>92
それはガソリン車でも同じだろw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:49:46.66 ID:lx/tRbMb0.net
>>91
でっちあげの捏造ですよ  NHKまでこれを宣伝してるから阿呆かと思ったぞ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:50:14.28 ID:Sctul3rC0.net
未定の予定のことですね

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:50:36.15 ID:7Zx8MaSu0.net
>>95
他のクロカンで救助できるけどな
電欠は発電機積んだ車だよな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:50:52.51 ID:8UVC4uao0.net
>>94
JAの配送サービスがあるのであまり問題にならない

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:51:32.26 ID:1r20dGrM0.net
>>94
>片道1時間かけてガソリン入れに行くの嫌じゃん

既に地方ではそうなっている。
爺婆は病院に行く時に、帰りにガソリン入れている

家の近くにガソリンスタンドがなくても、ホームセンター、病院、市役所の近くにあればいい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:51:52.56 ID:Lcl89vhC0.net
>>82
無理だね バッテリーの進化が止まるから
そもそもあと2回くらい技術的にブレイクスルーしないといけないのに

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:51:53.68 ID:lx/tRbMb0.net
>>93
サブスクリプトって何ですか  横文字判りにくいです。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:52:10.60 ID:HfS+UKFz0.net
>>94
そうやって時間のかかるEVと条件を合わせるのか
役人も巧いこと考えそうだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:52:54.74 ID:1r20dGrM0.net
>>98
他のEVクロカンに、電気を分けてもらえ
と言うより、そもそもそんな場所で電欠するようなアホは、車を持つ資格すらないわw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:54:17.51 ID:lmyLzf/J0.net
>>82
電圧、容量、出力、サイズなどの要求は車によって全然違う。共通化なんて
最低でもアタッシュケースくらいの大きさで容量50kWhくらい蓄えられるように
ならないと無理。

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:54:22.93 ID:lx/tRbMb0.net
捏造会社は朝日新聞とNHKです。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:54:47.58 ID:u8Je+CE30.net
>>93
ただ机上の論理ではできるんだが
仮に共通カートリッジとして満充電のそれを何個スタンドに置いておけるのかとか
大量の空カートリッジをどうやって充電するのかとか・・・問題点もあるよね

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:55:07.36 ID:2t57q8Wc0.net
クリーンディーゼルで排ガス撒き散らかして、EVで原発大量生産するの?
いい加減やめてくれよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:55:45.89 ID:1rI5kcMI0.net
>>91
お子様かな?
CO2排出利権に関係してる団体だから温暖化を人間原因に確定するのは当たり前だろw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:55:46.22 ID:lmyLzf/J0.net
>>93

サブスクリプションの動詞形はサブスクライブだぞ。無理すんなよwww

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:56:05.40 ID:l6i37Zky0.net
>>68
地球温暖化は、今までの資本主義の限界や終焉の一つ表象として現れているのだろう。

それを人間が受け入れるのは難しいだろうが、
人間が受け入れて変えていかなければ、人間が変わっていかなければ、
地球は温暖化していき、2100年には世界の気温が4℃以上を上がるだけだ。

そして、人間が受け入れて変えていけば、人間のほうが変わっていけば、
地球温暖化を抑えることは出来る。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:57:02.34 ID:lx/tRbMb0.net
>>107
充電式液体電池が200万円とか300万円するのに回せる訳無いぞ よく考えてご覧

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:57:14.87 ID:Q1oE6d8Z0.net
流蘭    
化ブス
ま ク

?
 

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:57:22.08 ID:LsZVnpXA0.net
まあこれを見てよ
https://youtu.be/X3OP0x0aZfs

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:57:36.66 ID:Bfv50Rvw0.net
ジープでEVとか
よほど売上減らしたいらしいな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:58:25.45 ID:lx/tRbMb0.net
>>111
ノータリンのお馬鹿  自分の頭で考えろ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:58:27.60 ID:QlX8YgnA0.net
800kgほどバッテリー交換作業するんかな?
台車あっても死にそうになるなァ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:58:28.44 ID:8UVC4uao0.net
>>111
どうせEV推してる連中は不労所得で飯食ってんだろ
地球環境のためにあんたの持ち株ゼロにするからって言ったら誰が賛成するんだ?w

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:58:41.46 ID:l6i37Zky0.net
日本人には、地球温暖化や温室効果ガス原因論の否定論者や陰謀論者が多いそうだ。

それが日本人の劣等なところだろう。

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 13:58:58.93 ID:foN5brz10.net
今年の販売台数
トヨタの1強になってる現状見ればわかるだろう

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:00:22.99 ID:lx/tRbMb0.net
>>119
糞喰って寝てろ チョンコロ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:01:15.84 ID:AiVrq6Ej0.net
バッテリー規格共通化してレンタルサブスクだな
バッテリーごと変えれば充電時間なんか関係なくなるぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:01:54.10 ID:IDifKsz80.net
EVシフトw
良くも悪くも業界の勢力図を
大きく変えるのは間違いない
インフラが全く追いつかないのに
良くやるわw

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:01:57.80 ID:t1vyQRdg0.net
1台で全てを賄おうとしたり無駄金を使いたくない人はまだまだ選べないだろう。
しかし複数台持ちなら近場だけしか使わないとかも出来る。
最近はガソリンスタンドが近くに無い地域も増えてきてるらしいし、家庭で充電出来るというのは意外と大きいかも知れん。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:02:15.74 ID:l6i37Zky0.net
>>118
極端なことを言えば、車を乗るのを辞めようということ。

それはさすがにムリなので、温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーで電力を作り、
その電力を用いてEVを走らせる。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:02:17.02 ID:lx/tRbMb0.net
>>122
お前のプラモデルでならいいよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:02:42.85 ID:8UVC4uao0.net
今どきの株券は全部電子化されてるんだからゼロにしようと思えば技術的にはできなくもない
世界同時革命する必要があるけどw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:03:25.36 ID:l6i37Zky0.net
>>121
本当に日本人に否定論者や陰謀論者が多いようで、
そのことは日本人の大きな欠点、劣等性なのだ。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:03:39.12 ID:c3G1bYX20.net
>>118
小池百合子が昔はEV車押しで自腹切って日産リーフを買って乗っていたけど、
今は手放して、以前のように問答無用でEVを押すようなことを言わなくなったw

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:04:54.26 ID:lx/tRbMb0.net
>>128
陰謀論者というか洗脳された阿呆

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:05:37.99 ID:8UVC4uao0.net
>>125
そりゃ無理な話
誰がネット通販の注文を配送料無料で配達してくれるんだ?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:05:57.44 ID:IYq22yEh0.net
くりーんでぃーぜる()

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:07:07.15 ID:1ggfc2930.net
>>6
トヨタは全個体電池で勝負
来年くらいに発売しますよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:07:40.03 ID:AUZMiuzW0.net
ガソリンスタンドにバッテリーおいて充電しといてサブスクでいいだろ。

すたんども充電するだけだから利益でるし。2980円で取り替え放題。

トヨタオワタ。高卒オワタwww

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:07:41.45 ID:u8Je+CE30.net
バッテリー交換はリフト方式か専用フォークリフトでするだろう
まあ設備も置き場所も考えるとできない方式だろうとは思う

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:07:52.05 ID:XuiOynfv0.net
電解液スタンドを作って
満充電の電解液を給油する案はどうだろう?
これだとガソリンと同等の使い勝手にならね?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:08:10.58 ID:9HD6wGzk0.net
送電どうすんのよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:08:17.12 ID:pxDAwmdy0.net
電力確保の道筋も立てずに愚かな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:08:42.69 ID:NRwbp4nN0.net
日本人がぐだぐた言ってる間に
中国は新しい技術を次から次へと発明して、
EV化をどんどん進めてるね

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:08:45.59 ID:iAC0Fz760.net
2030年とか2035年とか120%不可能だからね
バッテリーの原材料リチウムだけ見ても
エンジン車を置き換えるなら現在の100倍位の産出量が必要
なのに増加率は年率数%で全然足りない

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:09:06.28 ID:3AbCkrWs0.net
EVでもトヨタに圧倒されたら欧州勢次どうすんの?
燃料電池は最初から負けてるし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:09:23.43 ID:l6i37Zky0.net
>>130
IPCC(気候変動に関する政府間パネル
)において、
地球温暖化や温室効果ガス原因の否定論も検証や議論なされたが、
『地球温暖化はしており、それは温室効果ガスのよってである』
と確定されたそうだ。

それが洗脳というなら、世界的な有名な学術雑誌などに論文を出して査読や検証してもらえば良い。

143 :監禁:2021/08/31(火) 14:10:03.71 ID:kybWT8l40.net
普及してる国の充電ステーションの問題ってどうやって解決してるんだろ
ガソリンと違って、家でなら数十円で充電できちゃうからステーションなんてev作ってる会社しか作らないんじゃないの?
田舎者とか生きていけなくなりそうw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:10:10.07 ID:8UVC4uao0.net
資本主義をやめる気がないんだから環境をお題目にしたごっこ遊びに過ぎないってこと
真の目的は欧州による中東の弱体化
技術革新のあてがないんだから伸るか反るかの大勝負

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:10:41.15 ID:fXdPJhfY0.net
>>74
ガラケー最強!
スマホ!?
そんな全面剥き出し画面板が普及する訳ねえwwwwww
と当時キャリアショップの窓口の姉ちゃんに力説してた俺…(´・ω・`)

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:11:17.29 ID:Diw01Hc90.net
パキスタントラックとかYouTubeで見てるけどあんなとこにEVが浸透するとはとても思えない
化石燃料で動く車は必要だよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:12:27.43 ID:l6i37Zky0.net
>>131
それは極端な話だが、それぐらい生活や活動を変えましょうと言うこと。

もう今まで同じことをするのは無理。
地球温暖化して世界の気温が4℃以上上がってしまうので。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:12:44.96 ID:qDoMHfHy0.net
ガソリン車のバッテリー交換するだけでも重くて結構大変なのに
evのバッテリーを都度交換とか相当大変だろうな

エンジンと同じくらいの重さが有るんじゃねえのか
置き場もすごく要りそうだ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:12:57.97 ID:u8Je+CE30.net
>>136
鉛バッテリーならできるかも

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:13:43.52 ID:IYq22yEh0.net
ぶっちゃけ量産車に電気を使う信頼性においてはトヨタが20年も先行してるんだかな
家電とかいってるからすぐ買い替えさせる算段なんだろ
今のバッテリー革命前EVは全部粗大ゴミになる定めだし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:14:18.92 ID:8UVC4uao0.net
>>147
資本主義を続けている限りは無理だよ
このスレにも株で飯食ってるやついるだろ
明日からおまいの持ち株無効にするからって言われて耐えられる奴いるか?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:15:22.59 ID:S0ioWB6U0.net
>>139
中国にEVの墓場が出来ているというスレもあったよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:15:26.34 ID:VbKfScXP0.net
トヨタもあと10年以内にガソリン車の製造終了するらしいな
電気はこえーなーなんか

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:15:38.79 ID:1ggfc2930.net
LGバッテリーと組んだGMとVWは
Kの法則発動して共倒れ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:17:22.74 ID:+fBcSBfv0.net
環境というなら、古い車でも古い電化製品でも修理して使い続けて新規製造をとことん減らすのが合理的じゃないのかね?

資本主義的には最悪だろうけどw
そのあたりに均衡点がありそうだけど
まあ実現は不可能なんだろうな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:17:24.21 ID:XuiOynfv0.net
>>152
googlemapの座標はよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:17:35.91 ID:iAC0Fz760.net
>>145
EVはエンジン車より早く登場していて
EV=ガラケーなんだけどな
便利なスマホ(エンジン車)から不便なガラケー(EV)にしろと言ってるのが今のEV化推進派

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:17:36.78 ID:1r20dGrM0.net
>>153
その発表は純ガソリン車であって、HVはずっと続けていくよ
さらにHVにはマイルドハイブリッドも含む

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:17:45.04 ID:wEn3ZnvU0.net
自分の会社がEVやるって発表するのは自由だろうに
EV嫌悪厨はなに必死になってるの?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:18:52.13 ID:1r20dGrM0.net
>>156
EV車の墓場 でググればすぐに出てくる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:19:50.37 ID:lx/tRbMb0.net
>>142
利権が絡んでいます。 

なぜ0.35%しか存在しない2酸化炭素が0,38%になったからといって地球温暖化の寄与率の大半を占めるのでしょうか
水蒸気のほうが量も多く遥かに温暖化の要因として考えられます。

IPCCのは100年前に比べ気温が1.5℃上昇しているがそれと2酸化炭素の量が同期して増えているから原因は2酸化
炭素としているだけです。 他にも太陽の黒点活動も同期して増えています。 どちらが効いたかはIPCCでは全く
論議していません。

確定した人は人間です。色々ありますがな  盲目的に信じるのは危険です。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:20:29.06 ID:8UVC4uao0.net
>>159
税金で補填してるから
市場経済で真っ向勝負してくれるなら誰も文句は言わんよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:21:02.15 ID:nieIjg3+0.net
>>155
クラッシクカーの蘇りみているけど当時の部品より今の製品の方がいいからね
古いものと新しいものくっつけてもシャシーもエンジンも電装も走れちゃうからね
本来はそっちがエコかもね

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:21:20.55 ID:iAC0Fz760.net
>>148
リーフで440Kgらしいよ
体鍛えなきゃな

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:22:16.97 ID:3AbCkrWs0.net
充電が5分以内に終わらないと実用的じゃない

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:22:43.83 ID:t1vyQRdg0.net
インチキディーゼルが返り討ちに遭うまではEVのいの字さえ言わなかった欧州。
テスラが出てきて状況が変わったというのはあるだろうけど。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:23:33.91 ID:M8ceDAEF0.net
机上の空論ワロタ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:24:01.37 ID:pKIrMsnb0.net
>>132
大徳中学校は見せしめをやめてください

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:24:32.24 ID:lx/tRbMb0.net
>>166
いくつの自動車会社が10年以内に潰れるでしょうか。
まずはルノーに潰れて頂いて日産を日本に取り戻しましょう。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:25:23.34 ID:3AbCkrWs0.net
今の最適解はPHV
インフラ含めたEV化にはあと20年はかかる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:29:42.15 ID:u8Je+CE30.net
EVでは先行していた三菱の今・・・

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:29:45.04 ID:MWjwAfhJ0.net
なんでEVを押す人って
ガラケーとか車に比べ命にかかわらない
超安い値段の物しか言わないの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:31:05.29 ID:IS4iXL7I0.net
この記事を書いてる「小川フミオ」って
数年前までクリーンディーゼルを絶賛してた大馬鹿だろ。

小川フミオ クリーンディーゼル でググると
めちゃくちゃ馬鹿記事が引っかかる。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:31:35.42 ID:M8ceDAEF0.net
本当に普及させるなら、そろそろ原子力発電所の新設を始めないとダメなんだが
そんな話は全然聞かないからな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:34:27.81 ID:MWjwAfhJ0.net
足りない電気をどうやって発電するんだろ

電気を作る太陽光発電で緑化地が壊滅してるのって
地球温暖化に繋がる気がするんだけどね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:36:15.65 ID:kaQ42F5D0.net
現実が煽り報道にまったく追いつけてない

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:37:46.53 ID:RyWasOli0.net
>>142
世界的な有名な学術雑誌などに論文を出しても査読ではねられる。
そういうれいは何人もみてきた。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:46:50.71 ID:W91tYuRh0.net
情弱が
どや顔で乗る
EV車

凄いですねと
褒め殺し

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:48:10.53 ID:W91tYuRh0.net
>>139

無理

少しは工学を勉強しましょう。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:51:00.13 ID:OnztgKwJ0.net
日本もアメリカも中国も欧州も物理法則は同じ
わかるか?
つまり、どこの国でもBEVの急速充電は無理なんだよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:51:34.04 ID:muxhnVgy0.net
ま〜た朝鮮人の飛ばし記事かよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:51:56.25 ID:Fl8amLo+0.net
>>141
トヨタは世界一でも
日本の自動車産業は壊滅する

EUにとってもトヨタは域内に工場を作ってくれる良いメーカーだぞ
欧米のターゲットは日本の自動車産業だよ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:52:06.19 ID:3K0C1cNV0.net
日本のカーメーカーは、付加価値云々と言いながら不要なモノをゴテゴテと付け、高価格を
維持しようとし、中韓のカーメーカーにシェアを奪われる。

かつての家電と同じ衰退の道を辿るんだろうな。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 14:58:54.92 ID:u8Je+CE30.net
バッテリーが高性能化すれば自宅で太陽光発電するわ
簡単に言うと1台は住居の電気に使いもう1台は車として使う
電力会社とはサヨナラです

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:00:24.29 ID:8UVC4uao0.net
地球環境なんてどうでもいいけど
中東がこれ以上金持ちになるのは困るし北極海航路が開けてロシアの権益が増えるのも困る
という欧州の国家戦略があればこそ欧州が税金をつぎ込むことを正当化できる
日本はそれに付き合ってるだけ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:03:08.80 ID:i7JuQryC0.net
>>91
なお、人為的温暖化ガスの影響がどのくらいあるかは知らん

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:03:17.99 ID:HCq1kGvi0.net
>>183
不要なモノって例えば?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:07:09.98 ID:PpQ80vha0.net
>>183
スズキアルト買ってやれよ
あれガソリン車コスパ世界最強だぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:11:25.70 ID:t1vyQRdg0.net
過疎地とかの場合、遠くのスタンドに給油に行かないといけないのと
毎日帰ったら電源コード繋がないといけないのとどっちがイヤだろうか。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:13:01.14 ID:8UVC4uao0.net
アメリカもロシアとは伝統的に犬猿の仲だし中東はイランの核問題があるから
産油国でガソリンが水より安いのにEVに補助金だしてる
その間も発展途上国は工業化してCO2を出しまくってどんどん経済発展してるというオチ
そこでコロナをばらまいて世界中の経済活動を停滞させようとしたってとこか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:26:39.67 ID:7H7dlSMd0.net
欧米人は変な所で頭が悪い。
まあ廃電池がゴロゴロと山と積まれているのを見れば思い直すだろう。
幸いeEVもFCEVもモーター駆動だから、
電池スペースに水素タンクと燃料電池が載れば改修は容易だ。
水素はジェットも飛ばせるし、
洋上風力で得た電力で海水を電気分解すれば水素の鉱山となる。
ドローンは水素によって稼働時間と動力を強化できるし、
ロケット用の水素のコストダウンにもつながる。

ちなみにリチウムは環境に悪いぞ。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:39:56.32 ID:Buh+My5K0.net
こういうクソ記事はいくつ読んでも時間のムダ
EU委員会の2019/631を全部読めば目標も問題点、課題全て書いてある。
246ページあるから大変だけどな笑

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 15:43:45.87 ID:Buh+My5K0.net
例えばBEVが値下がりしてんの中国の貧困層向けモデルだけで、EUで販売されるEVは40%も値上げしているので現状EUでも一人あたりGDPの高い加盟国の金持ちしか乗っていないということもちゃんと書いてある。

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:01:07.55 ID:tnZGXi8h0.net
>>183
自動車に必要不可欠な基本機能が揃ったのは
T型フォードでだ。
それ以降の自動車の進化はその完成した基本機能
の上にさらにそれ以外の付加価値を次々と
ゴテゴテに付けてる歴史だ。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:01:54.13 ID:60rJNbN90.net
>>191
馬鹿かコイツ?
水素のエネルギ密度の低さ知らんらしいw

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:02:15.68 ID:eA8vd21x0.net
水素で最後まで戦うのは、藤原紀香とトヨタだけ!

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:03:30.13 ID:8UVC4uao0.net
中東は和平が対価だけどロシアに不利益をもたらす動機は欧州にはあっても日本にはない
この無茶な博打に賭けさせるなら択捉を景品につけてくれないかな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:04:10.66 ID:LrOSlRO10.net
まだ火力メインなのに
EVって環境にいいのか??

まず発電所と給電インフラだろ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:06:11.12 ID:l4dPxsBs0.net
最初はMAX50km/hくらいのオモチャみたいなのを安く普及させて、
そこからどんどん技術を上げていけばいいんじゃねえの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:11:31.46 ID:LrOSlRO10.net
>>199
不便な生活が受け入れられるかな??
EUはそっちに進むらしいけどユーザのメリットって何?と思うよ

あとシンジローが環境大臣の間は下手に変えてほしくない
思い付きでデタラメやりそうww

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:12:36.73 ID:Q/whqSV40.net
>>183
某上級国民が
「安全な車を開発するように」
「高齢者が安心して運転できる社会に」
というメッセージ残しているけど便利ではなく安全を買うからね
もちろんオプションで選ぶこともできる
昔から車屋はこれなんだが

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:14:42.21 ID:aaT9y2fU0.net
スターウォーズのリパルサーリフトは石油で動くシステムでSFではバッテリーで動く乗り物は描かれてないのでEVはエデンのシステムなのかも。

203 :貼っておくか:2021/08/31(火) 16:19:36.28 ID:8IeqYZiR0.net
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4349038.htm
EVの墓場が出現!
レンタカーの失敗が大きいのね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:28:03.69 ID:OiDIXxCg0.net
>>1
改行厨はだいたい眉唾ネタ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:51:02.70 ID:/61ykcT90.net
リサイクルが追い付かず
放置電池の火災が社会問題になるまでがセット

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 16:59:59.84 ID:eoAFOAnG0.net
爆発車

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 17:06:54.88 ID:UWRhyX5x0.net
>>7
きのうテレビで見て驚いたよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 17:36:27.91 ID:HkpIErVJ0.net
水没したら爆発する問題を解決しろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 17:42:14.94 ID:cDvpKbj/0.net
お天気が悪いと充電器に雷が落ちるよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 17:47:47.79 ID:nieIjg3+0.net
https://youtu.be/15XcR8ip9g0
動画でもEV墓場あるけど中古車として流さないんだね
カーシェアよりスマホでタクシー呼ぶ方が便利ならばわざわざEV普及目的じゃなくてもいいからな
EVは補助金なくなったらこの参上が増えちゃうかもな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 17:48:25.24 ID:e3kToEWy0.net
ロードマップというなら各カーメーカーのEV化の予測を出してもらいたいもんだ。その予測に沿ってガソリンHVEVの生産体制を構築するわけだしね。
10年後15年後先の話ばかりで直近を含むロードマップが全然具体的じゃないんだよな。

下はトヨタの電動化のイメージだと思う。(拾いもの)
https://i.imgur.com/gEe7pRg.jpg

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:00:46.11 ID:q9dz3qOA0.net
>>200
EVはおうちでオネンネしている間に充電ができちゃうんですよ

園児はEV絵本でまず初歩の初歩を学べ

その電気代は激安 走行は静かで低振動
家族でクリアに音楽聞いたりお喋りしながら乗り心地よく気持ちよくドライブが出来ます

EVとかどんなメリットがー 死ぬまで乗らんぞー
ボケおじいさんは死ぬまでお留守番だそうで家族みんなのもっけの幸い

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:05:20.40 ID:xlYJOCKa0.net
>>124
俺は田舎だがスタンドが無いなんてどんだけ田舎なんだよと思う
近所に2つあるし俺より僻地でもあるし近々オープンするとこあるしで無くなってるって方が不思議でならない

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:08:22.47 ID:q9dz3qOA0.net
>>211
4年後に云々と>>1にさえ書いてあるのに文盲で、

最近大修整のトヨタの筋悪の証明のグラフを平気で提示
そもそも世界中でそれこそほんの十年十五年後にガソリンはおろかHVさえ禁止の流れのニュースだらけだろ phvも実排出量は低くないと評価下がり中

何だそのグラフは大笑い

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:10:09.88 ID:JDu7L4310.net
電動化ロードマップって絵に描いた餅だろ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:18:34.13 ID:e3kToEWy0.net
>>214
具体的に書いてあると言うが

>例えばルノーは、25年までに欧州で販売されるルノー車の65パーセントを電動化(ハイブリッドを含む)と発表。
>「30年にはその割合を90パーセントに引き上げるのを目標とする」

上のは「欧州で販売される」限定的な話しかしてねーじゃん。いかにもEV化は進んでます的なイメージだけでさ。
全体でどれだけ割合でいつからEV化するのか?HVは生産しないのか?エンジンはいつ捨てるのか?全く見えないんだよね。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:18:34.26 ID:UNk4eKiQ0.net
>>183
有吉のパクリか

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:21:28.70 ID:D2B1xam70.net
>>216
ルノーの場合、中東や南米でそこそこシェア高いから、その辺どうするのかだね。
枯れた内燃機関を売り続けるのだろうと思うけど。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:22:40.04 ID:qZ/IOeMm0.net
eGOlf…航続距離231キロ…
公称値でこんなもん使い物にならんな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:23:54.25 ID:MOWyfyIh0.net
そもそもロードマップとか
この記事書いたやつの
感想だろ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:24:49.36 ID:cQ9F4WiS0.net
日本では新車販売EVシェア

・去年 0.3%
・今年 0,7%

99%以上がEV買わず。こんなんで、増えた!って記事が多発中w

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:28:21.40 ID:e3kToEWy0.net
>>221
EVは昨年からシェアが2倍以上に伸びた!

間違ってはいないが、全てではない。
ミスリードを誘いたい時にマスコミがやる表現。

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:34:46.62 ID:bum7SF3X0.net
>>212
そのおねんねしてる時に「問題が起きた、すぐに会社に来いって」
って言われて、すみません充電きれてるんでいけません
っていうのがEV

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:36:51.49 ID:UGHrXA7S0.net
中国と同じで日本も田舎からEV化が進んでいくだろうね
政府が田舎のガススタ維持に補助金出すとかニュースでてたけど
自然に任せりゃ望みの結果がでるだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:37:23.70 ID:808A0oGA0.net
>>212
PHVなら充電約2時間で済むよ。寝て待つ必要もないw 

情弱は勉強しようなw

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:39:23.23 ID:e3kToEWy0.net
>>225
PHEVなら充電を待つ必要なくね?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:39:31.25 ID:bum7SF3X0.net
そもそも世界最大の市場、中国が水素シフトに舵を切ったから
EVはもう無理

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201201/mcb2012010600001-n1.htm
「中国のFCV販売は昨年2700台にとどまったが、
当局が策定した新エネ車発展計画によると、30年までにFCVの
走行台数を100万台とすることを目指している。」

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:41:50.41 ID:7xR4OgZJ0.net
>>227
トヨタはEVと同時にエンジン技術を失わないため水素エンジンに力入れるとか言ってたし余裕だな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:42:15.19 ID:gb65X0Kl0.net
好きな時に殺せる時代へ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:45:58.41 ID:z960pOpt0.net
日本人は貧しくなったせいで高いEVなんて買えないからインフラの整備も進まない悪循環

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:46:41.92 ID:GiM9u/MN0.net
電池交換不要になれば

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:47:52.22 ID:QD+ACmb90.net
EVじゃなきゃだめとか、ガソリンじゃなきゃだめとかという話しじゃないだろ
好きなほうでやればいい
なんならEV派とガソリン派で気が済むまで殴り合えばいいだろ
最後に立っていたほうが勝ち、そうゆうこと

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:49:44.58 ID:7H7dlSMd0.net
>>195
比較データを用いて解説してみ?
どうせマウントとりたいだけのアホだから論理は無理だろwww

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:51:15.08 ID:jr+57qEu0.net
オリンピック開会式のドローン見て自動運転のイメージがつかめたよ。あの一つ一つに人間が乗ってると思えばいいんだろ。衝突もせずあんな複雑な動きができるんだ。コントロールセンターがどこかにあって、そこにどこに行きたいかを伝えておけば自動でやってくれるんだなと合点がいった。それ以上のことは分からん。

235 :はぐれメタルさん:2021/08/31(火) 18:52:53.56 ID:gb65X0Kl0.net
https://youtu.be/cjkwbtXWSOg
なるほど😞🎸

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:53:00.98 ID:Zjk12Npd0.net
ガソリンおじさんは中古車大好きだから、本気でやるなら
自動車税を上げるしかない(*^-^*)

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 18:54:51.43 ID:oLyKxifM0.net
で、中国はVWと組んでFCVに手を出し始めたっていう

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:00:50.68 ID:gb65X0Kl0.net
とーっくに。
コソ泥とポアの世界

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:03:14.48 ID:bum7SF3X0.net
災害が迫ってる、今すぐ避難所へ逃げないと命が危ない!
って時に充電切れてるのがEV

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:05:14.67 ID:x2+IyJxN0.net
日本はトヨタが邪魔ばかりするせいでEV化が遅れちゃうけど
ホンダと日産が頑張ってるから何とかなりそうだよね

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:07:02.88 ID:HkpIErVJ0.net
EV詐欺に引っかかって潰れるメーカーはどこだ?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:07:12.41 ID:vCeX4fC30.net
電車乗れ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:09:01.85 ID:nzLGNtiV0.net
災害に強いのは自家発電するPHVだろうねw

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:10:08.71 ID:sx9Zp3aH0.net
自作EVバイク乗ってるから言うけど、趣味の範囲ならいいけど
業務に使うのならコストやエネルギー補給の時間や修理の関係からまだまだ無理だぞ?

走行距離が何をしても短いから連続稼働ではガソリン車が圧倒的に有利
長距離を走れるようにするとバッテリー代が高すぎかつ重すぎて問題が出てくる

エネルギー補給も給油ならすぐでも充電は時間がかかるし
バッテリー交換方式も手間と劣化(他人が使い古した粗悪品を掴まされる)を考えたら現実的ではない

修理においても修理パーツや技術者がそれほどいないので
限られた場所で長期間予約待ちしての修理になる
(街のどこの修理屋でも簡単な修理ならすぐやってくれるというシステムが出来るのには時間がかかる)

それらに目をつぶれる趣味なら問題がないが
コストや手軽さが重要になる業務でのEV使用はほとんど無理だろうね

だから使い物になるのといえば間違いなくPHVしかない
向こう数十年はガソリンエンジンを0にするのはほぼ無理だと思っていい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:10:23.36 ID:PQVw/1gO0.net
ガソリン車は日本でしか走れないガラパゴス規格になって
維持しきれなくなった自動車メーカーは次々と撤退
日本人が乗る車は中国製のEVになりましたって未来が一番ありえるな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:11:46.99 ID:xBC77QAI0.net
>>245
ねーよ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 19:12:12.29 ID:C7Bn1xgx0.net
>>15
ガンさんは許してあげて

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:39:57.30 ID:gVzOYnhH0.net
>>245
中国でEVは墓場がどんどん出現しているけどね
性能求めるのに車両ごと捨てちゃうからね

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:46:47.87 ID:Vzug+sgN0.net
電動マッサージ付きの普及は?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:47:53.64 ID:DvXyJg9K0.net
バッテリーの廃棄どうすんだ?

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:48:43.08 ID:YNcl+ynX0.net
>>248
ソースだせよデマカス野郎

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:50:32.44 ID:2xsu9MQZ0.net
水素が最良だけど 
冷静 に 考えてEVより PHVが 1万倍 優秀だろうw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:52:08.97 ID:EDO5ezRc0.net
>>3
起から承転飛ばして結に行ってる感がするよ。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:52:51.47 ID:YNcl+ynX0.net
>>237
VWのCEOはFCVは競争力を持ち得ないと何度も明言してるだろ

ほんと反EVってデマばっかりだな
トヨタもよっぽど余裕がないと見えるな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:54:04.34 ID:vgdOrKps0.net
なんでこの手の記事は燃えるヒュンダイEVの話は出ないんだ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:54:40.89 ID:sOVIwTv00.net
>>250
再利用とリサイクル

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 20:59:05.31 ID:OnztgKwJ0.net
BEVは利便性低いから無理だよ
長い充電時間に重くてエネルギー密度の低い電池

軽自動車の屋根に太陽光パネル積んだBEVならワンチャンあるかな
アパートでも充電心配いらない
天気良ければ1~2kwhは毎日充電できるからな、充電スタンドまで移動できる

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:00:54.34 ID:e3kToEWy0.net
>>257
雨が続くと動かなくなる車ってどんだけ利便性低いの!?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:03:18.75 ID:EvbVChtB0.net
EV言ってるのは結局ヨーロッパだけなんだよね
日本メーカーはEUへの依存度が低いから無視しても実は全く問題はない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:03:23.72 ID:OnztgKwJ0.net
>>258
だから、ワンチャンといってる

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:05:05.63 ID:HDIRv1+80.net
>>251
>>210に動画あるじゃんw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:06:54.72 ID:gLuI/mkh0.net
俺、言いましたよね。
トヨタはデザイナー全員総入れ替えしないと5年以内に潰れる、って。
しかもEV路線に切り替えないとか、これ、早けりゃ3年以内の可能性もあるね。

全くオワコン企業になってて非常にまずいよ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:08:35.58 ID:4N1HC/wR0.net
EVは全くエコではない

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:09:02.89 ID:sOVIwTv00.net
金属空気電池ならエネルギー密度高いからリチウムイオンバッテリーとハイブリッドにして金属空気電池から充電しながら走れば1000kmとか余裕

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:12:27.30 ID:e3kToEWy0.net
>>262
それ3年前も同じこと言ってなかった?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:14:25.01 ID:kHtUhflE0.net
>>259
内燃機関車からの撤退を発表しているホンダやGMはヨーロッパのメーカーだったのか、勉強になるよ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:15:40.54 ID:zpvLs8AR0.net
日本も堕ちたものだ。
EUのヤケクソの博打を本気で信じて
ガソリン車終了と思う奴がこんなに居るとは。
一昔前の日本人ならそんな物不可能な絵空事
だと直ぐに看破してたのにな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:17:13.24 ID:8sq+srNt0.net
>>267
安心しろ、車買えない貧乏在チョンがEVEV言ってるだけで
実際には全然売れないんだからw
欠陥EV買うのは道楽の金持ちとバカだけ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:19:33.25 ID:9wij46Uc0.net
>>266
バカじゃねーの

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:20:22.89 ID:bum7SF3X0.net
「Hyzon Motorsは水素燃料電池車への意欲に米国の2つの工場を追加」

https://jp.techcrunch.com/2021/03/02/2021-03-01-hyzon-motors-hydrogen-fuel-ambitions-include-two-us-factories/
「私たちは、ある時点で、充電式電気自動車の限界費用が増加し始めると考えています。
なぜなら、送電網、貯蔵所の規模、充電インフラの建設能力などに
関連するインフラの制限にぶち当たるからです」とナイト氏。

「使用率が非常に高くなった場合、充電式電気自動車には規模の不経済が
付きまとうことになりますと、私たちは信じます。小型車もいずれは水素で
走るようになるでしょう。私たちのモデルでは、そこに完全に依存しているわけでは
ありませんが、そう私たちは信じています」

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:21:48.36 ID:050FQHek0.net
何十年経とうが、EVをまともに運用できるのは
欧州の一部の国と北米の都市部くらいw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:25:32.22 ID:kHtUhflE0.net
>>269
皮肉も理解できないとは、よほど日本語が不自由なんだな
外国の方?

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:26:45.50 ID:OnztgKwJ0.net
>>271
バチカン市国とかモナコ公国だな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:27:07.98 ID:e3kToEWy0.net
>>266
GMが内燃機関から撤退だと…
ホンダは消えるかもしれない。

GM=ゼネラル・モーターズやフォードなどは、政府に賛同する共同声明を発表し、2030年までに年間販売台数の40%から50%をゼロエミッション車に切り替える目標を示しました。

ホンダは北米で販売する新車のうちEVと燃料電池車の割合を2030年には40%、2040年は100%にする計画ですが、2030年時点の対応が課題となりそうです。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:27:21.36 ID:chAphCQg0.net
約130万円で新型軽EV買える? 日産・三菱の「実質200万円」はガソリン車よりもお得といえる訳
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f6b9b901ca7323d9cd1de44446355aa2c60a0f0

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:29:23.26 ID:iyZxIvgT0.net
充電て、ガソリンを入れるより早くできないの?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:29:47.36 ID:kHtUhflE0.net
>>274
米GMが内燃機関車販売ゼロへ、部品メーカーの影響必至
https://business.nikkei.com/atcl/global/19/newyork/012901486/

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:30:10.20 ID:sOVIwTv00.net
電気の魅力はガソリンと違って太陽光パネル等で個人でも作れるところだな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:31:29.99 ID:bhiWYx0L0.net
>>276
電線の高圧線から直接充電したらいい
ただし6000V

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:32:06.70 ID:OnztgKwJ0.net
>>276
電流や電圧上げるとできるけど
ケーブルが燃えたり、感電事故が多発するようになる
高圧電気取扱資格ない人は充電出来なくなる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:35:51.33 ID:bum7SF3X0.net
世界最大市場、中国が水素シフトしたのでEVはもう無理です。
そこにヨーロッパ企業も群がってます。

しかもEUは水素社会に向けたロードマップを発表しています
EUがEV推進というのは嘘で、ただのポーズです。
EUは水素本命です。中東すらも砂漠に太陽光パネル敷いて水素シフトです。

全世界が水素シフトです、日本の電気事業連合会とテスラの株価で儲けたい
投資家だけがEV推進です。

https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2021/0401/5494fa4be8eb4335.html

「中国では、水素ステーションの建設やFCVバスの運行、
燃料電池システムや部品に関する企業間の協力など、
水素燃料電池や水素エネルギーを巡る状況は目まぐるしく変化している。
中国企業も、「ロードマップ2.0」と呼応すべく水素導入・振興に関する計画をたてている。
例えば、中国石油化工集団が第14次5カ年計画期間中に、
中国全土に水素ステーションを1,000カ所建設する計画を発表するなど
積極的な導入や整備に乗り出している(表3参照)。」

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:40:55.09 ID:L18KhIbN0.net
>>281
アウディが水素乗ってきてたから
EVと思わせてからの〜、あるかもしれんね

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:41:10.88 ID:YNcl+ynX0.net
水素エネルギー社会はやって来ない
https://agora-web.jp/archives/2051440-2.html

この高価で貴重な水素を燃やして発電燃料に使うというのは、正気の沙汰とは思えない。
特に、水素が上記「グリーン」である場合には、自然エネ電力→水素→火力発電→電力となり、何をやっているか訳が分からない。
水素の原資が天然ガスならばもちろん、水蒸気改質などせずに直接燃焼させるのが良い。
まして言わんや、アンモニアの燃焼となると、高価な水素にさらにエネルギーを投入して合成する貴重品を発電燃料に使うことであり、アタマがどうかしているとしか言えない。
これが一体、なぜ国のエネルギー政策の一環なのか、筆者には到底理解できない。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:41:46.79 ID:nsualnds0.net
この手のバスに乗り遅れるな記事は大体が目的あってのウソなんだよなw

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:42:00.13 ID:DmpuJCJi0.net
水素は効率悪いよ。
例えればとんでもない燃費の悪さで
一般家庭が維持して買える物では無い。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:42:29.19 ID:C7Bn1xgx0.net
>>251
あ、デマ男だw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:42:32.95 ID:CfAfDEqa0.net
>>262
過去最高益で終わる気配がないんだが

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:43:59.62 ID:YNcl+ynX0.net
>>282
>EUは水素社会に向けたロードマップを発表しています

それは「EU」じゃなくてトヨタの人間がトップの燃料電池普及を目的とした組織だよね
都合悪すぎてついにソースを貼るのをやめたのか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:45:17.62 ID:kHtUhflE0.net
>>283
この筆者は池沼か?
水素エネルギー活用の目的は再生可能エネルギーを水素の形で貯蔵運搬する事にあるのに

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:46:24.05 ID:e3kToEWy0.net
>>277
2030年で40%、2035年で100%これを成立させるには
2035年以降、毎年12%EVの比率を増やす必要があるのだが。
欧州よりも急加速のEV化だけどできんの?

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:49:14.36 ID:XuiOynfv0.net
>>289
水素の形で貯蔵・運搬するのにコストがかかるのだよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:49:20.36 ID:YNcl+ynX0.net
>>289
>水素は電力と違い貯蔵が利くことを利点に挙げる人もいるが、蓄えたら64%も電力が減る蓄電池を使う人が、どこにいるだろうか?

>電力貯蔵法としても、水素に利点はほぼない。ムダの典型と言われる揚水発電でさえ、ロスは30%程度で済んでいるのにである。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:50:20.04 ID:OnztgKwJ0.net
アメリカ軍 水素燃料電池
これでググれ
そこに答えがある

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:50:50.18 ID:kHtUhflE0.net
>>290
できない理由がない

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:51:05.92 ID:bum7SF3X0.net
>>288
はいはいまたまた
はいまたまた

バイトの人がテンプレで返信してるんですよね
でなきゃなんでも否定されてるのにおんなじテンプレを返さない

https://automotive.ten-navi.com/dictionary/24832/

燃料電池水素共同実施機構。
欧州における水素エネルギー技術の活動を支援する官民共同事業で、
欧州委員会(EC)が2008年に立ち上げたもの。
燃料電池車(FCV)の開発・普及に向け、2010年からは
4カ国5都市でFCバス26台などを使ったプロジェクトがスタートしている。

EUの欧州委員会の特命機関だと何度も書いてますよね
そこのトップにトヨタの人間が座るってEUはトヨタの言いなりですねって
何度も書いたんですけど、またそのテンプレではりますか?

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:53:19.11 ID:EbooRIr70.net
宏観(こうかん)異常現象の予測まだですか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:53:55.66 ID:e3kToEWy0.net
>>277
「2035年までに新規に販売する乗用車をすべて電動化する」

一見2035年からEVしか販売しないように見える。
アウディも同じようなこと言ってるが(こっちは2025年からだが)実際はこんな感じでダラダラとガソリン車の販売が続く。要はスパッとEVシフトしないと予想する。

アウディは、2026年までに最後の内燃機関(ICE)モデルを発売し、2030年台前半までにEVのみのブランドとなる。

しかし、アウディは2030年代までは燃焼エンジン車を販売し、最後の内燃機関モデルのライフサイクルは2026年から約7年となると予想されている。

しかし、アウディによると、中国では内燃機関を搭載したモデルに対する需要が続いているため、2033年以降も現地生産のICEモデルが販売される可能性があるとのことだ。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:55:45.05 ID:YNcl+ynX0.net
>>84
ボルボ、ダイムラー、トレイトンが約660億円を投じて全欧的な電気トラックの充電ネットワーク構築
https://jp.techcrunch.com/2021/07/06/2021-07-05-volvo-daimler-traton-invest-593-million-to-build-electric-truck-charging-network/

この3グループだと欧州のほぼ全シェアだな
大型車の長距離移動用の急速充電網を「正しいインフラ」として整備するんだから
はっきり言って水素は用済みだよね

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:56:05.92 ID:kHtUhflE0.net
>>291
貯蔵運搬に用いるエネルギーも再生可能エネルギーならコストはそんなにかからないよ
また、運搬はfcvトラックなどの水素タンクをイメージしてた。
メガソーラーの横に水素工場作って、工場のタンクからfcvに水素補給するなら効率的な運用が可能

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:57:09.64 ID:bum7SF3X0.net
アブドゥルアズィーズ・エネルギー大臣はまた
https://www.musashino-u.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00018778.pdf&n=2021_MIGAコラム%28布施先生2021.07.12%29.pdf
(p5)

「サウジアラビアはもはや産油国ではなく、エネル ギー生産国である。
サウジアラビアは(石油以外に) 天然ガス、再生可能エネルギー、水素を含むすべて で
グリーン・アンビシャスを持っている。」とも述べている。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:58:04.23 ID:C7Bn1xgx0.net
>>298
おいデマ男
>>210でソース出されたんだから反応してやれよ、お礼なりデマだと発狂するなり

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 21:58:07.74 ID:JCUb+O980.net
>>210
EVは進化がはやいから古くなると価値がなくなるってスゴイな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:02:07.93 ID:bum7SF3X0.net
>>298
ではなぜEUは水素シフトするのかな?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:02:18.05 ID:e3kToEWy0.net
>>302
持続可能な社会目指して型落ちEVは使い捨て

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:02:35.05 ID:jwmkpQzP0.net
>>1
ソース元はちゃんとかけよ


朝日新聞デジタルマガジン&[and]

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:03:11.12 ID:eNVEL57Q0.net
>>120
いつまで一興でいられるか疑問だ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:03:48.94 ID:M3Rp5n9R0.net
トヨタHVにすがってるアホウヨ息してる?w

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:04:07.48 ID:kf6TwyGj0.net
早く内燃機関のエコシステムをEV用のESに移行しないと
長くは持たないよ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:05:11.98 ID:cOpUx8S70.net
アホネトウヨ「チャイナ EV車の墓場w 」

 ↑
タクシーのほうが便利なので、カーシェアのEVが捨てられてるだけでした

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:05:37.83 ID:uRnE4Vpi0.net
>>307

【速報】 トヨタ、世界の自動車販売台数、前年比15%増で過去最高に 前年同月を上回るのは11カ月連続 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630362534/

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:07:02.74 ID:YNcl+ynX0.net
>>295
トヨタの人間がトップの燃料電池普及を目的とした組織を「EU」と呼ぶのは主語が大きすぎる

これがEUの水素戦略
ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf

乗用車への言及は一切ない

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:08:25.15 ID:bum7SF3X0.net
>>307
EV推進しない人を「ネトウヨ」扱いしても
成功しないです

なぜならEV推進に国民の利益がないし、
ネトウヨの利益もないし、むしろネトウヨはトヨタ支持者

あまりにも戦略として稚拙だとは思いませんか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:08:29.43 ID:eNVEL57Q0.net
>>245
ガソリンの値段が高くなった

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:09:35.86 ID:c0xUgEIn0.net
洪水でドア開かなくなるやつだろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:10:08.71 ID:YNcl+ynX0.net
>>303
「EUは水素シフト」がお前の妄想だから

欧州の水素戦略: ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf
・乗用車には一切言及なし
・再エネの余剰電力利用が大前提
・既存の汚い水素を電気分解の水素で置き換える事に主眼
・将来的には脱炭素困難な航空などの分野も合成燃料で対応

日本の水素戦略:
・ひたすら乗用車
・水素は輸入が大前提(造船・商社利権)
・献金元や天下り先への利益供与に主眼
・普及に失敗したFCV100万台分の水素を1基で消費できる水素発電に前のめり

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:11:26.79 ID:kf6TwyGj0.net
>>310
この傾向は逆にまずいね
一時的に内燃機関が売れてるけど
他の企業は可及的速やかにEV開発とそれらを取りまくエコシステムの開拓に注力して
内燃機関に見切りをつけてる移行期だからね

EVへの移行が完了した時点で爆発的なEVの普及と
内燃機関の衰退で一気に形勢が不利になることが見え見えで
ちょっと見てられないw

消えゆく星の最後の輝きとならねば良いが…

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:13:24.45 ID:XuiOynfv0.net
>>313
ガソリンスタンドの経営者だって生きてくために商売やってるわけで
ガソリンの販売量が減って売上落ちたら値上げして売上確保するしか無いじゃん

ガソリンの消費量が減れば減るほどガソリンの価格は上がります

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:13:47.11 ID:YmDZxSP+0.net
>>212
蓄電する時点で損失発生。繋ぎっぱなしもよろしくない
しばらく乗らずに充電してなかったら自然放電でいつの間にか全然走れなくなってたり

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:14:31.00 ID:uRnE4Vpi0.net
>>316

https://toyokeizai.net/articles/-/439467?display=b

トヨタは全車BEV化を志向していないが、電動化にはむしろ超・積極的だ。1997年に世界初の量産ハイブリッド車(HV)となるプリウスを発売したトヨタは、現在HEVを45車種、プラグインハイブリッド車(PHEV)を4車種、そしてバッテリーEV(BEV)ですらも4車種をラインナップしている。さらに、燃料電池自動車(FCV)も乗用車のMIRAIと、トヨタとして用意しているバスのSORAの2車種が揃い、これら電動化車両は計55車種にも上る。




この世の中で強いのは多様性だよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:16:04.79 ID:bum7SF3X0.net
>>311
それもなんどもソース貼ったけどなあ?
まずEUとは関係ないってのは否定するんですよね?
関係ある組織です。

で、「乗用車」ですけど
By 2050, hydrogen could power a European fleet of approximately 45 million passenger cars,
6.5 million LCVs, 250,000 buses and 1.7 million trucks.


45万台のpassenger cars(乗用車)って書いてますよね
これもなんども張りましたよね?
乗用車への言及はないってテンプレ貼れば
騙せると思ってるんですか?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:19:54.27 ID:bglgEkQr0.net
phvのエンジンを取り外し式にして
evとして出しときゃいいんだよ
オプションでエンジン発電機つけとけ
今のエンジン収まってるとこにピッタリハマる様にな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:20:36.91 ID:bum7SF3X0.net
>>315
いつまでたってもソースなし

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:20:49.34 ID:e3kToEWy0.net
>>316
これみたいだな。

円高⇒ 輸出企業壊滅で、日本経済はおしまいです。 
円安⇒ ドル建てGDP減少で、日本経済はおしまいです。 
株価下落⇒ 日本経済はおしまいです。 
株価上昇⇒ バブルの上、世界各国の上昇率に比べると、下落しているのも同じです。 日本経済はおしまいです。 
GDP上昇⇒ 実感なき経済成長に過ぎません。日本経済はおしまいです。 
GDP減少⇒ 日本経済はおしまいです。 

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:21:11.68 ID:Se7X52KJ0.net
105の電動化はまだか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:23:48.93 ID:xt3R+h5R0.net
e-powerさいつよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:23:50.35 ID:kR0BzFZZ0.net
>>315
お前の貼ったリンク先に長距離トラックの水素ネタがあるんだが?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:28:27.57 ID:kf6TwyGj0.net
超巨大な内燃機関のエコシステムからどのように
EV環境に移行するんだろうね

超巨大なだけに解体も難し

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:34:26.55 ID:bum7SF3X0.net
>>315
これで上手く騙せたつもりですか?
COMMICATIONってのは「政策文書」ってことです
ここには具体案は書かれません

EUの主要機関である「欧州委員会」の
特命機関であるFCH-JUの報告書に
具体的な目標が書かれるんです。

いくら原発を推進しようとテスラの株価を押し上げようと
EVを押してもその根拠が伴いませんよね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:35:03.23 ID:OteH4R850.net
>>298
もともとEU圏ではスカニアがトラックのEV化に前向きで
ボルボとダイムラーはそうでもなかったけどもう宗旨替えしたんだな。
欧州科学アカデミーはずっと車両の水素化はバッテリー使うより
エネルギー効率悪いからやめとけって見解だし、
EU内でも各陣営が3年くらい論争してたけど
ここにきて産学官全体でバッテリー路線が良いと結論が固まって来たな。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:35:59.05 ID:D8ix5goI0.net
>>9
自宅で充電するべし

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:38:45.41 ID:kR0BzFZZ0.net
>>330
引きこもりなら楽勝だよね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:44:46.58 ID:zbtN+c3w0.net
水素は過渡期の技術という感じがする 結局最後は蓄電池が勝つ

>>331
流石にそれでは1Wの電力も生まれないと思うが

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:49:51.10 ID:9wij46Uc0.net
>>272
お前こそ皮肉もわからんのか
外人かよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:55:28.47 ID:YNcl+ynX0.net
>>328
かなり具体的だと思うけど?
2020〜 化学産業等へグリーン水素を供給するため電解槽を6GW以上導入(電源は再エネ)
2025〜 鉄鋼や貨物輸送、船舶も視野。電解槽を40GW以上導入(電源は再エネ)
2030〜 航空など残りの脱炭素困難なセクターに合成燃料を導入(電源は再エネ)

トラックの可能性には触れるものの乗用車には一切言及無し

そもそも水素を既存の化石燃料の改質からグリーン水素に置き換えることが主眼なので
まあ燃料電池自体どうでも良いんだろうな
プラチナも足りないし

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 22:59:35.70 ID:kf6TwyGj0.net
水素を作るのに電力を使うし
配置や輸送など電気に比べて取り扱いが煩雑でコストが高い

燃料電池は夢物語で終わり
EVの前にひれ伏すであろう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:13:14.29 ID:uRnE4Vpi0.net
>>335
これまで夢物語と言われてきたのに、実用化されたものは数知れず

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:19:04.97 ID:teu70BWe0.net
老害爺がグダグダ泣き言を言ってるせいでどんどん世界に遅れを取る日本w
トヨタは危機感持って老害爺を排除し始めたけど時すでにお寿司

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:19:10.77 ID:cSRVXmpx0.net
汚れたCO2排出しまくる今の電気を、クリーン電力に変えると4倍以上の電気代になる、ということが理解できないバカEV人

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:24:36.87 ID:9wij46Uc0.net
>>335
ガソリン自動車よりも前に、すでに完成している電気自動車
なぜ、未だにこんな状況なのか、少しはアホな頭で考えなさい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:25:48.58 ID:ku/Z07Om0.net
自然エネルギーじゃ電力の供給が追い付かないな
火力発電所が増えるだけ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:28:49.91 ID:kf6TwyGj0.net
CO2排出制限と電力消費の急増で
原子力発電の重要性がましてくる
ここで日本の最高強度の安全性能を誇る原子力発電システムを海外に売り込むチャンス

EVとともに普及させよう原子力!!

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:35:49.26 ID:sOVIwTv00.net
>>338
4倍なら自宅に太陽光パネル着ければウハウハだな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:38:01.21 ID:sOVIwTv00.net
>>341
コスト高杉で売れずに潰れましたよ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:38:01.66 ID:uRnE4Vpi0.net
>>342
一般家庭の売電なんて、糞みたいな単価で買い叩かれるに決まってるだろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:40:42.58 ID:sOVIwTv00.net
>>344
高い電気買わずに済むぞ
4倍なら太陽光パネルと蓄電池着けた方が割安だし普及促進にいいかもな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:41:40.96 ID:BPEjRLzt0.net
クリーンな火力発電を考えた場合、トータルコストが一番安いから輸入水素アンモニア、これが理解できないアホEVなw

アホEVは今のCO2出しまくる火力発電しか考えない、考える脳がない人w

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:44:34.89 ID:YNcl+ynX0.net
>>338
汚れたCO2排出しまくる今の水素を、クリーン水素に変えると4倍以上の水素代になる、ということが理解できないバカトヨタ人

2020年に世界で導入された発電設備の9割が再エネだぞ
環境うんぬん以前に圧倒的に安いからだ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:46:44.30 ID:teu70BWe0.net
>>346
あー?薬でもやってんのか爺w

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:47:17.34 ID:fZvJY6GM0.net
>>342
せやな、自家発電が最強やな。水素は2050年には今の電気代とほぼ同じを目指すようだけど、30年も先の話じゃな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:47:34.71 ID:TtLyjqeT0.net
欧州っていつも失敗するよな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:48:00.16 ID:VeeEMEdG0.net
世界中の車がEVになったってレアメタルが足りないだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:51:22.12 ID:kf6TwyGj0.net
日本の海底資源でレアメタルはザックザックでてくるから心配するな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:55:49.22 ID:8yCG0fZq0.net
BEVの販売割合
アメリカ2.3%
中国7%
ドイツ10%
日本0.4%

アメリカでの売り上げが大半の
日本メーカーはこれじゃEVシフトできないわな
中国も100万以下のカートみたいな自国メーカーの
入れてこの数字だし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:55:50.13 ID:qk39nrsb0.net
ボルボとダイムラートラックが長距離トラック向け水素燃料電池生産で提携、合弁会社Cellcentric設立

ライバル同士であるVolvo AB(ボルボAB)とDaimler Truck(ダイムラートラック)が長距離トラック向けの水素燃料電池の生産でタッグを組む。共同生産は開発コストを下げて生産量を押し上げる、と両社は話している。Cellcentric(セルセントリック)という合弁会社は、2025年までに水素燃料電池の「ギガファクトリー」レベルの大規模生産を欧州で行うことを目指す。

https://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/05/04/2021-05-03-volvo-ag-and-daimler-trucks-team-up-in-hydrogen-fuel-cell-joint-venture/amp/

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/31(火) 23:59:15.79 ID:qk39nrsb0.net
メルセデスベンツの燃料電池トラック、走行テスト開始 2027年に量産へ

ダイムラートラック(Daimler Trucks)は5月19日、燃料電池トラックの走行テストを開始した、と発表した。
この走行テストには、ダイムラートラックが開発したメルセデスベンツの燃料電池トラック『GenH2トラック』のプロトタイプを使用する。GenH2トラックは、長距離輸送を想定した燃料電池トラックだ。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=kuruma/ctcd=7010/id=106606/

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:00:50.81 ID:jJM/EE0g0.net
>>212
そのうち、深夜電力足りなくなりそうだわw

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:00:56.77 ID:Sc6/1iQx0.net
>>331
一戸建てを買える身分になれ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:02:11.40 ID:Apn6USkG0.net
BMW『X5』ベースの燃料電池車、トヨタとシステムを共同開発 2022年後半に発売へ

BMWグループは6月16日、新型燃料電池車のBMW『iハイドロジェンNEXT』(BMW i Hydrogen NEXT)を、2022年後半に発売すると発表した。開発中のプロトタイプの写真を公開している。

モーターは直6ターボエンジンに相当する374hpのパワー

BMW iハイドロジェンNEXTは、SUVの『X5』をベースにした燃料電池車だ。BMWグループの第5世代のEVパワートレイン、「eDrive」が搭載される。電気モーターは最大出力374hpを引き出す。374hpのパワーは、BMWの最も強力な直列6気筒ガソリンターボエンジンの出力に相当する。これにより、BMWブランドらしいドライビングダイナミクスを可能にしているという。モーターの上に配置されたバッテリーは、追い越しや加速時にブースト電力を供給する。

https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2021/06/18/346848.amp.html

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:02:30.51 ID:jJM/EE0g0.net
>>353
中国は将来的にもHVを含むって計画にしているから、

トヨタの判断は正しいよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:17:10.27 ID:zuVYBW390.net
水素押しの正体はトヨタ=電通が雇ったバイト部隊だろ?
組織的すぎる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:17:40.31 ID:CxhhcdBv0.net
>>320
EUと関係があっても「EU」では無い
ミスリードもいい加減にしろ

そもそもそんな文言はEUの水素戦略に見当たらないのだけど?
https://ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf

つまり「EU」本体は乗用車の水素化に興味なし

トヨタの人がトップの組織の事ならそっちのリンクを貼ってくれ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:19:21.83 ID:MSGgiTMX0.net
量子コンピューターが実用化されれば
人工知能の能力が人を遙かに超えていくよ
自動運転なんか余裕

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:24:45.54 ID:CxhhcdBv0.net
ダイムラーも気が変わったんだろうな
水素バカはこれより新しいソースを貼れないのか?
https://jp.techcrunch.com/2021/07/06/2021-07-05-volvo-daimler-traton-invest-593-million-to-build-electric-truck-charging-network/

Daimler TruckのCEOであるMartin Daum(マルティン・ダウム)氏は、声明で次のように述べている。
「2050年までに、気候の中立性を実現することはヨーロッパのトラックメーカーの共同の目標です。その鍵を握るのは、業界が一致協力して正しいインフラを作り、路上にCO2ニュートラルなトラックを送り出すことです。私たちは、Volvo GroupやTRATON GROUPとともに全欧的な高性能充電ネットワークを構築します。開拓者としての第一歩を踏み出すことに、とてもエキサイトしています」

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:25:04.68 ID:jJM/EE0g0.net
>>362
量子コンピューターが何たるかも知らずにそういうレスすると恥かくよw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:26:55.69 ID:jJM/EE0g0.net
>>363
ダイムラーもガソリン車作っていた時は良かったのに、ディーゼルで嘘がバレてうまく行かず
ハイブリッドでも失敗続き、で最後にすがったのがEVだろw

そこまで落ちぶれても、上から目線ってもうねw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:29:37.52 ID:mu0M32Jc0.net
>>71
フィルムカメラ=EV

デジカメ=HV

だから、その例えはおかしい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:29:38.56 ID:yOxt54rb0.net
>>362
たられば持ち出しちゃう時点でw

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:30:56.59 ID:d/g/fhCx0.net
>>93
すでに中国はそうなってる。月額日本円で15000円で交換し放題。
バッテリー交換式が主流になると思うわ。

機械式で1分足らずで乗ったまま交換。ガソリンより楽だしはえーぞ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:31:38.46 ID:V3RXFkxc0.net
>>152
どっかの情報番組でやってたな
タクシーのほうが安いから廃れたと

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:32:48.39 ID:TfL16EFa0.net
>>368
主流w

2021年5月中国自動車販売
メーカー計
1 VW 20万2704
2 トヨタ 13万6552
3 ホンダ 11万3789
4 長安 9万3931
5 日産 7万6575
6 吉利 7万6575
7 BMW 6万1064
8 アウディ 5万4788
9 哈弗 5万3849
10 ベンツ 5万3298
11 五菱 4万8057

17 テスラ 3万3463
35 NIO 6711 ←
56 吉利Geometry 1533

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:34:40.85 ID:jJM/EE0g0.net
>>152 >>369
あれは補助金狙いの計画倒産だw

補助金貰ってEV車のレンタル事業を初めて、バッテリーの寿命が来たらバッテリーの交換するより廃棄したほうが安いと判って
放置して計画倒産。

業者は補助金で大儲けして逃げた

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:35:09.39 ID:q7Bs31RG0.net
>>6
トヨタは出遅れなんかなあ。

全方位的に次世代機関研究してて、どっちの方向になっても大丈夫っぽいけど。
電気自動車は、いま売ってるやつでも、やたら充電に時間がかかったり、充電インフラが整備されてないとかで、本腰をいれるにはリスクが高いという判断のように見える。
まだガソリン車ほどの便利さにはほど遠いから、無理して出さない感じがする。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:36:51.36 ID:CxhhcdBv0.net
>>365
乗用車に水素はすでに絶望的という状況で
大型商用FCVをリードしていたスカニアがその知見を持って水素の断念とEV注力を表明

さらにボルボの大型EVトラックの納入も進んでいて
ダイムラーこそが水素バカの最後の頼みの綱だったのにな

惨めw

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:36:56.23 ID:KyJjgu3T0.net
これも勝手に先に予定立てちゃうと、インチキしてそれに合わせてくるから
爆発、爆発の連続になるよ EV先進国の中国みたいにw
EV車はバッテリー開発だけで他は取り立てて今から作るパーツはない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:36:57.62 ID:q7Bs31RG0.net
>>24
全固体電池にしても、いまの電池より大きなメリットが得られないという開発段階じゃないですかね。
求められてるのは急速充電。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:38:23.90 ID:jJM/EE0g0.net
>>373
俺は別に水素なんて認めていないぞw

欧州はガソリン車を許可するようになるだろうなw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:39:03.57 ID:q7Bs31RG0.net
>>54
再生可能エネルギーでどれぐらいまかなえるのか。
それやろうとしたら逆に石油使っちゃうとかなら無意味。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:40:21.26 ID:jJM/EE0g0.net
欧州のメーカーは複雑なHVは作れない
かと言ってEVは問題多すぎ
水素は問題外

逃げ道は、発電機搭載のEVだろw

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:40:21.76 ID:CxhhcdBv0.net
>>370
高級車にしてはかなりの売れ行きだな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:41:59.29 ID:J/DS2RdO0.net
ところで軍用車両までEV化する気なのかな?
ジープのような一般支援車両はもちろん、装甲車から戦車に至るまで。

出来るもんならやってみろよwって感じだな。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:44:07.20 ID:jJM/EE0g0.net
>>368
1台43万のEV車とポルシェのEV車が同じカートリッジで交換できるわけ無いだろw

ポルシェ買って43万の中華車のバッテリーと交換させられたらユーザーが怒るわ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:44:31.19 ID:KfO5lzL40.net
EUはドイツメーカー中心にEV一本足打法でいく覚悟を決めたわけだよな
そのためのインフラ整備も進めてると
日本メーカーとしてはその環境が整った段階で参入すればいいだけで今は成り行きを見守ってればいいんじゃないの
技術的にはすぐにでも投入できるんだし
EUに倣って全世界が一斉にEV化するなんてありえない話だし

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:45:41.66 ID:Apn6USkG0.net
>>363
で、水素諦めたって書いてる?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:49:25.19 ID:KfO5lzL40.net
正直欧米や中国に政治力では勝てないよ
なので日本はどういう状況になっても対応できる準備をしておかなきゃならない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:49:49.37 ID:5egyb2gd0.net
トヨタ「EVは明日から本気出す」

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:51:16.03 ID:T/kZlpKx0.net
アメリカが早くもゴールポスト動かしてエンジンを半分残すって言い出してるのに?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:52:20.92 ID:TfL16EFa0.net
>>382
ドイツ「はあ?EV一本足?そんなことするのは日本のホンダって会社でけじゃ無いのw」


欧米車10社、EV比率「5割」に 30年の世界販売

欧米自動車大手の電気自動車(EV)戦略が出そろった。
2030年に独フォルクスワーゲン(VW)など10社が販売する新車の約5割がEVになる見通し。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:54:29.77 ID:jJM/EE0g0.net
>>387
考えてみたら欧州向けがEV100%って言っても、
ドイツ車とかはアメリカ、中国でも売るんだから、メーカーとしてはEV一択にはならないんだよなw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:56:29.80 ID:TfL16EFa0.net
>>388
その欧州向け100%も危うい

産業界も欧州委員会の方針に反発している。ドイツ自動車工業会(VDA)のヒルデガルト・ミュラー会長は、欧州委員会が政策文書を公表する直前の7月7日に行われた記者会見で、ガソリン車の製造ラインが失われることで20万人近い雇用が失われる可能性などを指摘、急速なEVシフトを掲げる欧州委員会に対して慎重な見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b228ac9a966f9ee04aab48569f0e77800bba3bf

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 00:57:39.20 ID:0+c2n4bj0.net
電気自動車なんて機構的には200年前からあったわけで
一次電池から始まり、鉛蓄電池、ニッケル水素、リチウムと
進歩はしてきたが未だ十分な実用性は得られていない。

そこにさらなるブレイクスルーが無い限り、どう頑張ってもEVの時代など来ないよ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:03:08.98 ID:CxhhcdBv0.net
>>386
カリフォルニアやニューヨークといった主要州では2035年でゼロエミ車だけだぞ

そもそも半分になったらガソスタ壊滅が加速して5年後には全部EVになってるよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:04:25.63 ID:TyA+RkP50.net
>>390
百年間やろうとして出来なかった事なので
ノーベル賞級の技術革新がないと難しいだろうね

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:05:23.31 ID:aEEHaTa20.net
>>355
>ステンレス製液体水素タンクは、長距離をカバーするために、1個40kg、2つで合計80kgの容量を持つ

液体水素の質量貯蔵密度は4.8%しかない。つまり液体水素が80kgならタンクの重さは80/0.048=1666kg
こんだけの重さならシリコン負極化したリチウムイオンなら500kwhくらい積める。電費1kwhあたり0.7kmなら航続350kmほど。
EUのトラックは最高速度90km/h(リミッタ規制)、連続運転4.5時間、45分の休憩が規則なので一度に走れるのは400キロほど。
つまり水素タンクの重さよりもう少しだけ多くバッテリーを積めば充電を繰り返すサイクルで使えるので
スペック的に液体水素燃料車の優位は全然ない。
タンク以外にそもそも燃料電池スタックを積まないといけないし、回生用のバッテリーも必要だ。燃料電池システムは複雑だし重いし値段が高い。
ランニングコストも高いしインフラ投資は超膨大だし、でも使う分には優位性が無いし、こんなもん作ったって使う奴いないわ。

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:07:03.11 ID:KfO5lzL40.net
>>390
日本でも街中で普通にEV車が走ってるけど

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:07:50.24 ID:TfL16EFa0.net
アメリカはマスキー法と言うアメリカ国内メーカー自爆環境規制法作った前科があるからなあ。ビック3捨ててテスラを主とするならいけるかもしれないが。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:08:35.17 ID:CxhhcdBv0.net
>>381
バッテリーはサブスクだから始めから所有していない
その分だけ車両本体は大幅に割引になるし
性能の劣化や陳腐化の心配もなくなる

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:11:06.43 ID:yOxt54rb0.net
>>396
それ持ち出してフルボッコにされてから1週間も経ってないけど記憶力に難あるの?
だとしたら運転免許の筆記試験には受からないなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:12:30.06 ID:TyA+RkP50.net
>>397
運転免許の試験にそんな難しい問題出ないってw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:12:48.16 ID:TfL16EFa0.net
>>396
ちょっと調べてみたけど、NIOって時価総額高いけど、創業以来赤字続きみたいね。
バッテリー交換サブスク、高額な交換設備、バッテリーはリースだったり、素人が聞いてもメーカー負担の方ばかりが大きくて儲かりそうにない気がするんだけど。どこで儲けるんだ?利益率の低い低価格 EVも開発してると言うし。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:13:19.40 ID:TyA+RkP50.net
>>394
普及は難しい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:14:50.08 ID:NbsS6fxC0.net
>>18
車をEVにしたところで石油は必要なのだが?
原油を精製すれば嫌でもガソリンは生成されるのだから。
ガソリン車を全廃したらガソリンはどう始末する気なんだろ?
自動車以外にほぼ使い道のない保管も厄介な危険な液体を。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:16:01.53 ID:2ke+aZiV0.net
>>9
充電のために3時間待ちとは
ノルウェー人はのんびりしてるなw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:17:24.11 ID:NbsS6fxC0.net
>>26
EVオーナーも充電中に離れていて充電完了しても戻って来なかったら
同じ目に遭う。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:18:06.83 ID:KfO5lzL40.net
>>400
そう難しいように思えないけどね
実際にそこら中で走ってるわけだし

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:18:20.09 ID:jJM/EE0g0.net
>>396
そもそも連続走行距離も、バッテリーの搭載量も違う車を

どうやって統一するんだね ?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:18:23.17 ID:CxhhcdBv0.net
>>397
それは俺の知らないスレでなければお前が勝ったと勘違いしてるだけなのでは?

交換式の弱点は350kW以上の充電インフラが普及すると用済みって点だけだな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:22:28.02 ID:NbsS6fxC0.net
>>128
EVを一日だけでも運転すれば如何に不便な代物か身に染みて
理解できる。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:22:46.41 ID:TfL16EFa0.net
>>404
そこら中(新車販売シェアの0.5%)

数字は誤魔化せなくて辛いなw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:24:02.91 ID:a+vt16pZ0.net
>>390
電気自動車は鉛からリチウム、高性能な永久磁石の発明
パワーエレクトロニクスの進化で、かなり良くなってるよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:24:14.94 ID:CxhhcdBv0.net
>>405
NIOは70kWhと100kWhを交換ステーションで区別しながら運用してるし
もうすぐ150kWhも加わる予定だが?

サブスクだと買い換えなくても容量アップも可能

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:25:50.00 ID:w2oMriVg0.net
>>15
わかるわ。
肩書きだけで疑っていい。ダサいヤツ多いし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:26:58.17 ID:NbsS6fxC0.net
>>148
EVは同等のガソリン車よりかなり重くなるからタイヤも早くちびりそう。
タイヤの消費量が飛躍的に増加して海洋汚染も更に悪化しそう。

>>155
車齢13年超で増税更に五年毎に税率アップする国にそれは期待できない。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:29:09.83 ID:NbsS6fxC0.net
>>191
電池廃棄税で対応するだろう

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:31:38.34 ID:KfO5lzL40.net
>>408
市場を席巻してるという意味ではなく実際にEV車は日本の行動を普通に走ってるわけで実用性が無いわけではないんじゃないかということを言いたいわけ>>390

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:33:06.75 ID:NbsS6fxC0.net
>>299
圧縮または液化で相当なロスが生じるのでは?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:38:17.75 ID:aEEHaTa20.net
>>401
工業原料のナフサとして使う。
ガソリンはエンジンで燃やすために調整された特殊なナフサでしかないので
燃やして使う用途が無くなっても産業構造的には全く問題ない。

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:40:17.46 ID:qwND5FST0.net
島国の方が小さい島から順番にEVオンリーにできて有利そうだけどね 自動運転も

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:48:37.18 ID:NbsS6fxC0.net
>>416
ガソリン分をナフサにしてそれだけの需要はあるの?
マイクロプラスティック問題はどうするの?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:50:00.24 ID:TfL16EFa0.net
>>416
ナフサからもガソリンはできるけど、原油からも直留でガソリンはできるんじゃないの?

直留ガソリンは原油中に含まれている軽質分を蒸留して採取したガソリンであり、分解ガソリンは軽油留分または減圧軽油を熱分解あるいは接触分解することにより製造し、改質ガソリンは重質ナフサを接触改質装置などで改質し、オクタン価を向上させたものである。また、合成ガソリンは軽質炭化水素のアルキレーションまたは重合によって合成したガソリンである。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:51:13.27 ID:yEKEx5Ak0.net
>>392
リチウムイオン電池でノーベル賞取ったのは吉野彰博士です

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:57:04.47 ID:aEEHaTa20.net
>>418
もう燃やす使い方は減る一方なので原油の使い道は長期的には化学原料しかない。
化学原料としても使わなくなったら誰も原油を掘らなくなるだけ。
どのみちガソリン需要の減少は一時的な在庫を生むだけで全体的な需給は
油田でどんだけ採掘するか、プラスチックをどんだけ作るかの二点だけで決まることになる。
主要な流通経路がガソリン以外のところで成立する以上、消えるガソリン需要はそこに飲み込まれるだけ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 01:58:10.73 ID:E+WdwEcI0.net
>>91
100年前と比較する団体がなんだって?
100年前の温度計の誤差は1℃、都市部のみ記録あり。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 02:00:37.49 ID:9nAXQNtT0.net
>>368
利益でてないだろw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 02:13:29.66 ID:VIf+QdUD0.net
>>384
政治力ではなく武力  核兵器をもっていないない唯一の日本の弱点 
この先考えると持つべき時期であると判断される。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 02:23:20.88 ID:VIf+QdUD0.net
>>387
欧州委員会がガソリン、HV,PHV車廃止にして2035年時点で100%BEVにする提案をEU各国に
承認させようといきり巻いている状況 この結果が出るのに2年掛かる。

アメリカは2030年迄にガソリン車50%、HV,PHV、EV車50%にする目標をバイデンが出した。
つまりEUとアメリカで全然違う状況に進んでいる模様

多分EUはEV一本足は拒否してアメリカ並のところにゴールポストをズラすからその時大笑い
してあげましょう。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 02:34:50.03 ID:VIf+QdUD0.net
>>394
寝ぼけてるの

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 05:22:12.89 ID:HMP/Abkq0.net
>>357
充電問題は一戸建て買っても解決しないけどな
まあ一戸建てに引きこもってりゃ問題ないか…

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 05:36:49.69 ID:Mz3KOJP50.net
>>333
バカじゃねーの、が皮肉かw
皮肉の意味すらわからんのだな
草しか生えんわ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 05:38:26.01 ID:yMwLu/uK0.net
EV時代の到来
タワマンのベランダから充電ケーブルが垂れ下がる時代

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 05:54:10.90 ID:WYKxD0oDO.net
乗用車の話しかないん?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:09:58.49 ID:FO4gqmV60.net
EUクリーンディーゼルマンセー報道って無かったのか?
色々検索しているのだけど見つからない。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:17:30.08 ID:E1cA+qSO0.net
>>431
欧州発ディーゼル車の逆襲 日本のハイブリッドの脅威に
2012年6月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

温暖化防止に効果的で財布にも優しいディーゼル車は、最大の弱点だった排ガス問題を克服したことで欧州では「最も現実的なエコカー」の地位を獲得した。
杞憂(きゆう)であればいいが、いやな予感がする。携帯電話で起きたことが自動車でも起こるのではないか。そう「ガラパゴス化」だ。
日本車メーカーよ、目を覚ませ。国内のハイブリッド人気に甘んじていては危ない。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:19:47.21 ID:AIl65jAN0.net
24年に発売予定とかで着々とか草生える

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:21:57.76 ID:FO4gqmV60.net
>>432
あっ、言葉足らずでした御免なさい、「EUクリーンディーゼルマンセー地上波TV報道」
って無かったのか?
番組名+クリーンディーゼルで検索してもTBSのザニュースぐらいしか出てこない。
これも多分地方局ではやっていない話題みたいだし。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:23:46.25 ID:KaeEVYgH0.net
何百キロもある物を交換式とか諦めろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:32:05.77 ID:o8J+QzxF0.net
>>25
アホマルダシ

24時間走る気か

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:40:13.44 ID:oueOZEMP0.net
否定してる奴
2000年付近の2chの書込みと同じだな

あの頃中国の先行者とかで笑ってたなぁ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:41:33.63 ID:o8J+QzxF0.net
>>155
余程古くないと使い続けられない

電子デバイス満載の今の製品はカタログ落ちしたら交換部品もなくなる

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:44:03.28 ID:oueOZEMP0.net
20年前から何も変わっていない日本
中国はこの20年で月面まで行けるようになった
5Gだけじゃない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:49:51.35 ID:Ugvjy3mF0.net
>>24
そんなもん第二次大戦末期に神風待ってるようなもの。全個体なんて心臓のペースメーカー用の電池作った時点で実用化は終わってる。

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:50:57.29 ID:Ugvjy3mF0.net
>>157
未だにこんな事言ってる白痴、恥ずかしwww

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:53:08.53 ID:dbD++DR00.net
EU内でCO2排出量のペナルティ食うくらいなら、EU撤退するメーカーも出てくるんじゃねえの?日本メーカーのEU内シェア低いし、これから金城湯池になるアジアやアフリカ、南米と言った市場がEVに全振りするとは思えん。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:53:53.06 ID:msPmDScl0.net
>>437
記事を書いた 小川フミオ は、クリーンディーゼルを絶賛してた大馬鹿だぞ?
こんな記事を肯定するヤツも馬鹿だろ。

2015年9月の雑誌記事
 いま、トレンドはディーゼルだ
 自動車界における最近のトレンドをご存じだろうか。
 静かで振動もなく、排ガスもクリーンな新世代ディーゼル車の数々が、
 欧州からどっと日本に押し寄せているのだ。

ちなみにクリーンディーゼル不正が発覚したのも2015年9月

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:56:52.98 ID:M0Cur6aS0.net
EV車買いたくても、マンションに充電設備がまだ無くてねぇ。
かといって今からガソリン車買うのもね…5年後にインフラ整ってEV車にしてもガソリン車の下取りは厳しくなりそうだし。
来年買い替えだけど、ボロい車にしたほうがいいかな??

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:57:45.49 ID:E1cA+qSO0.net
>>434
あったよ。動画もあるよ。

2015/8/2(#382) ボルボ 新世代ディーゼル

https://www.tvk-yokohama.com/kuruma/2015/08/201582382.php

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:58:35.03 ID:XBQuZSlp0.net
EVとAi系の記事は文系の記者が妄想を入れつつ
マウンティングしながら上から目線で書いてしまうから手に負えない
現実を丁寧で取材する基本よりも、理想をべき論で語りたがる人を惹きつける悪しき2大材料だな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 06:58:55.90 ID:dmea8GAo0.net
>>442
EVなんか流行らん

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:01:19.29 ID:E1cA+qSO0.net
>>446
EV+自動運転(AI)のテスラなんて崇拝対象じゃないですか!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:04:27.00 ID:dmea8GAo0.net
>>391
夢みがちだねw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:07:58.72 ID:FO4gqmV60.net
>>445
ありがとうございます、でも地方局だから録画してないな

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:11:59.24 ID:2o1CNyrN0.net
お前らまるで選択肢があるような考え方だが
EUはEV以外が禁止されるんだからな
不便だろうと環境に悪かろうとEVを強制される

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:20:34.99 ID:E1cA+qSO0.net
王者ですら何ひとつICE販売禁止の法制化が
決まっていないのに。
欧州委員会が「目標の」「方針」を出しただけなのに。各国も宣言だけで遵守義務も無いし。
国の宣言が絶対正しいなら今年でコスタリカは完全EV化達成!ウォッチしていきましょう。

化石燃料ゼロの目標を打ち出した国に中米のコスタリカがある。同国はすでに電力の99%を再生可能エネルギーで発電しているが、二酸化炭素の4割が自動車から排出され、この部分での対策が必至だった。そのため、2018年には2021年までに輸送分野における化石燃料の使用を終わらせる計画に着手すると発表している。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:21:10.68 ID:E1cA+qSO0.net
>>452
×王者
○欧州

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:24:28.56 ID:evK75SR/0.net
文化大革命を失敗させようとか思ってる連中が相当数存在しそうだが
ソレをやったら戦争に発展した場合に備えて
日本側の策略やら悪行をバラして釘を刺すと思う。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:26:26.43 ID:v0gY6CHp0.net
EU委員会の2019/631をちゃんと読め
エネルギーソースの脱カーボンが本来の課題でEVはその手段だから
最初っから日本でEVシフトは無理
よって日本はEVシフトしませ〜ん

日本メーカーの欧州依存度は最初っから低い
トヨタなんか1割くらい
アメリカはプラグインハイブリッドOKだし、半分はエンジンでもOKだから今と殆ど変わんない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:26:41.77 ID:Ax9TGE6e0.net
守旧派って間違えてるときのリアクションがいつも同じだよねw
皆がどの方向を向いてるかって話なのに、いつまでも電化はアレが悪い、これが無意味とか
この手の理屈の輩っていじめられっ子とかぼっちw。輪に入れずに輪の外から相手にされない理屈を喚いてるw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:28:57.21 ID:G3l7x+yS0.net
>>439
日本はお月さまスルーで小惑星に行っちゃったな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:33:39.51 ID:qWfifKoj0.net
>>439
チャイナのロケット技術はロシアの払い下げばかりだろ。
NASAに独自技術を提供してる日本のが上

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:34:06.27 ID:MfXfQkD40.net
>>1
EVは電池とインフラの問題が解決したら、車としての構造はシンプルだから参入会社が増えそう
その後は、自動化等の付加価値の競争が激しくなりそう

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:36:44.81 ID:5FTitlRC0.net
>>456
EVの方向いてるのは欧州だけやないかい
フランス語も話せんくせにフランス人のつもりでご意見番の欧州の犬が
クリーンディーゼル詐欺師の靴でも磨いてろよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:37:39.17 ID:OSZP69m00.net
車って高いね中古で数十万円で帰るのに新車の値段って高杉くん

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:37:43.36 ID:Ao73gWBs0.net
>>459
もう参入自体は達成している
付加価値なんて既存流用にしかすぎない
だいたい付加価値なんて高級車ぐらいにしかつかない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:43:56.85 ID:G3l7x+yS0.net
>>421
ジェット燃料に代わるものは今もないと思うが
軍用機なんかは特に
ジェット燃料(ほぼ灯油らしいが)だけ蒸留して残ったガソリン軽油重油は廃棄するようになるのか

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:48:40.85 ID:6Ij5zUwZ0.net
テスラの特許はオープンソースなんだから、お前らもEV作って売れ
ミニ四駆とかラジコン作ったことある奴ならすぐ出来る

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:51:46.88 ID:6Ij5zUwZ0.net
しかしテスラの特許ってみーんな日本メーカー引用してて興醒めだなこれ
見なきゃ良かったぜ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:53:07.27 ID:iE5EVG+t0.net
>>465
だからトヨタとパナはテスラ株全部売っ払ったのさ
独自の技術とか何もないんだわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:54:40.09 ID:SVPEt0of0.net
それでも世界地図の9割の地域で電気自動車は全くムリ。建前は水素エンジンで隠れてガソリン使う両刀が妥当なライン。寒冷化を見据えればトヨタ一強の時代が近いかもよ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:55:08.29 ID:mXtx1vSg0.net
>>465
テスラ、ポルシェのスレ無くなったみたいだごテスラ馬鹿にされたから文句出たんか?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 07:59:27.39 ID:7/Z76Rd00.net
「テスラがトヨタを抜き、
2040年にはトヨタの世界シェアが現在の11%から4%、1000万台以上から350万台まで落ち込み、
トヨタはトップから世界第9位まで下がる。」
という予想がある。

EVシフトによってそうなる。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:08:55.23 ID:nHe5yltt0.net
ガラケー大好きな日本ならガラパゴスなガソリン車も残り続けそう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:09:59.80 ID:a2CfZKHm0.net
>>467
恐らく10年後も電気自動車のインフラは殆ど変わってないだろな。何故なのか?建前だけ口先だけ一丁前でやる気なしだから。社会進出して来たマーンの御花畑脳内を展開しながら現実はハナホジってとこだろう。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:13:49.19 ID:VrjdSeXg0.net
欧州、中国にEVで自動車業界を牛耳られて日本終了かな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:15:46.63 ID:AIl65jAN0.net
ロードマップって選挙前に各政党が出す怪文書みたいなもんだろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:15:59.89 ID:MbtWoNgx0.net
だからEVの大衆化なんて100年先の話
EVはフェラーリと同じで富裕層向けの玩具なの
だからテスラが生き残るわけ

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:16:10.31 ID:2o2sVlMU0.net
何もかもが遅すぎてもうね

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:16:34.48 ID:AIl65jAN0.net
現状は家庭で充電できるお金持ちしか持てないからな

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:23:17.22 ID:NGQPEKcj0.net
アメリカはやめました

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:24:55.88 ID:I7wUOQ8F0.net
ID赤くして一生懸命EV否定してる人はEVをそれなりに脅威に感じてるってことだよなw
普及するわけないと思ってるならこんな日本に殆ど関係ない欧州の計画のニュースなんかスルーするでしょ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:28:34.20 ID:bcZwwKe60.net
>>464

https://wildonemax.com

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:29:21.19 ID:Sc6/1iQx0.net
>>427
ど田舎住みじゃなければ仕事をしてても何も困らん。
都心に一戸建てを買える身分になりなさい。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:36:32.86 ID:qbITgwnN0.net
燃えるバッテリーってどうにかなるの?

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:37:08.69 ID:7/Z76Rd00.net
>>474
来年日産と三菱から軽自動車のEV出るから、
ホンダ、ダイハツやスズキもそれに続くから、
テスラや中華製も含めてEVの低価格帯モデル、普及モデルがこれから続々と出て来る。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:44:52.97 ID:YwlU9ZPP0.net
ロボットに関しても、イーロン・マスクの言葉には、詐欺師に近いものがプンプンです。

今のEVでは、機能面ではガソリン車に完敗です。少なくても、全固体電池の完成がないと、
EVは限定した環境下でした使えません。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 08:46:56.66 ID:9sEB6TMJ0.net

https://o.5ch.net/1urs5.png

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:12:01.63 ID:YwlU9ZPP0.net
村田製作所が小さな全固体電池を完成しましたから、構造や材料が違っても、

自動車用の全固体電池の完成は可能ですよ。

世界が競っている自動車用の全固体電池の完成、そのトップを走っているのがトヨタであることは喜ばいことです。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:20:52.55 ID:4XFYDEIZ0.net
>>484
アイヤー?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:21:59.91 ID:CrD5ucst0.net
日本じゃあ無理ゲー過ぎる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:28:58.59 ID:fLMtHYhc0.net
10年後へのロードマップが確実に実行されるのなら、
今日本は新規原発がばんばん出来てるはず。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:32:11.63 ID:7/Z76Rd00.net
>>485
全固体電池は、普通のリチウムイオン電池よりコストが高い。
そこがネック。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:34:57.43 ID:jJM/EE0g0.net
>>485
トヨタは全固体電池の充電リミット問題を解決したのか ?

今までどうやっても300回の充放電で死んでいた全固体電池
トヨタは300回で終わりなんて製品として使い物にならないと言ってたら
中国EVメーカーが300回も充放電できるのなら、それでいいです
って言って製品化

全固体電池は、寿命、価格の問題がなかなかクリアできない

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:38:39.48 ID:9sEB6TMJ0.net
全固体電池はリチウムイオン電池を性能・生産コストの両面で上回るから
政府が実用化を後押ししている。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:51:06.36 ID:MNX9mEi80.net
>>482
バッテリー製造量の限界があるし、これから争奪戦が始まると低価格化もそこで頭打ちになるだろな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:53:44.86 ID:VxgR/nQH0.net
何もこんなもん買わなくたってガソリン車は売ってるだろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 09:55:13.02 ID:9sEB6TMJ0.net
>>492
あなたはEVの開発者ですか?
そうでなければあなたの「だろな」程度の意見はトイレの落書きレベルです。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:03:36.51 ID:fLMtHYhc0.net
真にCO2が地球温暖化の原因で、大気中のCO2濃度を減らそうとするのなら、
人類のもつ叡智、技術を、それこそコスモクリーナーみたいに
大気中のCO2を直接取り除く手段の確立に向けたほうがいいんじゃないかなぁ。

今の人間由来のCO2排出を仮にゼロにしたところで、自然界からは
その何倍ものCO2が排出されてるわけだし。。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:05:44.87 ID:189Zvd/60.net
>>495

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:05:45.61 ID:3WnqPxk80.net
>>491
小型の個体電池は実用化出来てるが、大容量のものはまだ目処も立ってないよ。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:06:49.37 ID:9sEB6TMJ0.net
>>495
カルト宗教信者は宗教板へどうぞ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:08:19.22 ID:9sEB6TMJ0.net
>>497
「大容量の全固体電池が実用化された」なんて投稿していませんけど

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:09:31.78 ID:189Zvd/60.net
>>495
禿同
真にCO2が地球温暖化の原因なら林業に力入れて
成長しきった木を切って植林しないのが不思議

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:10:52.45 ID:YjAKsF4i0.net
>>464
テスラみたいな低品質車を作ってもしょうがないし、現在の電源構成ではBEVは地球環境に悪い。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:12:34.47 ID:3WnqPxk80.net
>>499
だから「目処も立ってない」と書いたんだか?
大容量化は理論すら確立出来てないって言う意味だよ。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:15:56.26 ID:fu+4hZVy0.net
EVアンチのお笑い発言集
・EVは未来永劫実用的にならない
トヨタの販売数が今世界一なのがその証拠!(ドヤァ
・EVは東南アジアなど熱帯でしか仕えない!寒さに弱いから!(ドヤァ
・EVやカーボンニュートラルは日本を潰すための欧州による詐欺!
欧州にはEVシフトする気はそらさらない!
・EVは航続距離が今でも最大でも100km未満!
・EVは一年でバッチリーがだめになり、交換には新車並みの費用がかかる!
・EVは山奥で電気切れになるとJAFを呼ぶしかない。ガソリン車はガス欠になっても友人に携行缶でガソリンを届けてもらえるからEVより優れている!(ドヤァ

これらの迷言に反論すると

EV厨!反日!パヨク!文系!
免許持ってない癖に!
車持ってない癖に!
持ってるなら証拠に免許証コピーアップしろ!
車検証アップしろ!

などといきなり発狂しますw

呆れ果てて反論しないでいると

ほら見ろ!EV厨は車も免許も持たない反日パヨクだと証明された!

と勝利宣言します

このようにEVアンチは、知性も論理性も知識も欠片もない妄想性障害者です。遠巻きに生温かい目で見守るのが無難です。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:17:05.41 ID:jJM/EE0g0.net
>>503
で、あなたは今EV車に乗っているの ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:18:54.99 ID:fu+4hZVy0.net
>>504
いきなり発狂かよ
さすがEVアンチだなw

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:21:35.66 ID:3WnqPxk80.net
>>503
因みに熱帯でもEVは使い難い。
バッテリーは熱に弱い。
暑すぎるとバッテリーは、熱を持ってしまいセンサーが働き充電しなくなる。
それでも充電しようとすると爆発する。

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:22:24.18 ID:9sEB6TMJ0.net
>>502
「大容量の全固体電池の実用化に目途がある」も投稿していませんけど

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:24:26.61 ID:9sEB6TMJ0.net
>>501
生活環境に排ガスを撒き散らしていることが地球環境に良いわけないでしょ(笑)

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:24:53.99 ID:3WnqPxk80.net
>>507
目処が立ってないものに対する投資は無駄でしかない。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:30:00.63 ID:fLMtHYhc0.net
>508
いまだクリーンディーゼル車wがわんさか走ってる欧州に言うべき言葉だねw
“10年後” のEV100%化を議論してる暇があるなら、
“即刻” ディーゼル車を全廃させるべきなのにね。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:34:30.03 ID:E1cA+qSO0.net
>>510
今あるディーゼル車の撤廃は難しいけど今から販売製造するディーゼルはすぐに止められると思うんだけどね。もう販売禁止にしてるのかな?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:36:22.26 ID:9sEB6TMJ0.net
>>509
いや、だから「大容量の全固体電池の実用化に目途がある」も
ココに投稿していないと既に反論しています。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:37:02.81 ID:rTWfkxaU0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210B5_S2A620C1000000/

クリーンディーゼル詐欺のお笑い記事

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:37:58.57 ID:9sEB6TMJ0.net
>>510
欧州でのディーゼルの話なんてしてませんけどw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:41:06.58 ID:3WnqPxk80.net
>>512
>全固体電池はリチウムイオン電池を性能・生産コストの両面で上回るから

そもそも目処も立ってないのに「性能・生産コストの両面で上回る」とは判る筈がないんだがw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:42:11.31 ID:YDHRtbbR0.net
EV促進は環境保護ではなく政治マターだよ。
真面目な顔して「環境がー」って言ってると笑われちゃうから、注意してね。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:42:18.45 ID:janZg6p20.net
自動車の一部ならともかく、全部をEVに変えるなんて絶対不可能。
必ず挫折して方針転換する。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:47:39.82 ID:Uy6g8Egg0.net
BEVは軽自動車までだな
路線バスやルート配送トラックにもできなくもないって感じだろ
長距離とか大型ってワード入ると無理
軽自動車のBEVの屋根に太陽光パネルつけて天気の良い日1~2kwh充電できる車なら、アパート住みで露天駐車場でも充電にそんなにこまらないだろう、近くの充電スタンドまではいける
家持は家で充電する

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:47:53.94 ID:jJM/EE0g0.net
>>505
乗っている車を訪ねたら、発狂ってwww

で、あなたは今どんな車に乗っているの ?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:51:00.68 ID:aEEHaTa20.net
>>463
航空燃料は長期的には水素系燃料に置き換えていくことになる。
大きなコスト増要因になるし割と長い時間がかかるだろうが
炭素の大気放出を止めようと思うと航空機の場合は選択肢が他に無いのでこの線へ進むしかない。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:53:52.60 ID:7/Z76Rd00.net
>>492
リチウムは原産地や加工地の環境悪化問題はあるが、
埋蔵量的には大丈夫らしい。

埋蔵量が少なく、原産地のコンゴでは環境悪化や子供でさえ劣悪な環境で廉価な報酬では働かされているコバルトは、
コバルトの割合を減らして来たり、
コバルトを使用していない
「コバルト・フリー」の
LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー、LiFePO4バッテリー)が、
次第に普及していき、今後の主流のバッテリーとして期待されている。

出力アップに効くニッケルは分からん。

EV用バッテリーで一択となっているリチウムイオンバッテリーのほかに、
2023年から中国の、と言うか現在EV用バッテリー生産NO1のCATLは、
ナトリウムイオンバッテリーの生産を開始するとアナウンスしている。

ということで、今のところバッテリーの価格がエンジンまで下がって来る
と見られている。
そうなると、EV化は一挙に進むと見られている。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:54:49.33 ID:3WnqPxk80.net
>>520
そしてDHMOと言うCO2の数倍の温室効果ガスを撒き散らすんですね(棒

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 10:57:38.06 ID:9sEB6TMJ0.net
>>515
「大容量の全固体電池の実用化に目途がある」なんて
ココに投稿していないのは事実ですけどw

全固体電池は次世代電池として自動車メーカーや電機メーカーが開発しているのは
事実であって、目途が立っていなくても投資しているのは否定しようの無い事実です。

リチウムイオン電池を性能・生産コストの両面で上回るなどの条件をクリアできないと
実用化しようが無い。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:00:10.19 ID:RpQVkBL80.net
北欧の電動化って自殺行為なんじゃねーの?ww

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:02:40.61 ID:3WnqPxk80.net
>>523
>リチウムイオン電池を性能・生産コストの両面で上回るなどの条件をクリアできないと

まあ全固体電池がリチウムイオン電池の生産コストを上回る事は、大容量化出来ない以上不可能なんですがねw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:03:52.23 ID:jJM/EE0g0.net
>>524
北欧と日本の雪国と同一視するなよw

北欧は日本みたいに大量の雪が降らない
人口が都市部にまとまっているので走行距離が短距離が多い

新車販売台数でのEV化率は高いが、既存者の大半がでーゼルで
彼らは古い車を長く乗る。日本みたいに10年で乗り換えることは少ない。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:05:33.44 ID:1pvw5FJQ0.net
トヨタの社員、ぶっちゃけほぼ全員「水素はなぁ、、」と思いつつも、社長がああだから誰も言い返せない悲しきタイタニック。
水素自動車なんて、周りで誰一人欲しがっていないよ。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:07:02.24 ID:K1AWIk2m0.net
EV厨はリーフ買ってやれよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:07:21.45 ID:0qPBycW40.net
EVなんて普及するわけないのに

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:08:06.93 ID:9sEB6TMJ0.net
>>525
「大容量化できる」なんて投稿してませんけど

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:08:08.91 ID:6bzQBHxG0.net
>>36
外から技術なしのホンダと言われはじめたよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:08:23.59 ID:K78rxDZ/0.net
>>528
小池都知事はリーフを手放したみたいだよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:09:00.54 ID:AIl65jAN0.net
>>497
小型の量産技術が確立してるだけで実用化はしてない。
https://ev-tech.jp/technology/battery/page002_2.html

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:09:39.33 ID:7/Z76Rd00.net
>>518
路線バスは、日本国内で、
中国のBYD(「Build Your Dreams」の略。あなたの夢を作ります。うーん、カッコいい)
のEVが既に尾瀬などで走っている。

BYDはバッテリーメーカーであり高い技術力を持っているが、
EVなど自動車も作っている。
バスやタクシーのEVも作っている。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:10:42.22 ID:iyiDf0sX0.net
ディーゼルにEVに低速トルク稼げそうな車は面白そうなのになあ
クリーンやエコとかそういう売り文句いらん

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:13:05.09 ID:K1AWIk2m0.net
今朝からiミーブ2台見たわ
在庫でも出回ってんのかね

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:14:29.55 ID:6bzQBHxG0.net
>>519
車にも女性にも乗ったことありません

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:20:11.36 ID:3WnqPxk80.net
>>533
確か村田製作所だったかがボタン電池サイズの全固体電池を実用化してるよ。
そもそも全固体電池は、電解質が固体だからこそ大容量化が出来ないんだよね。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:21:35.41 ID:fu+4hZVy0.net
>>520
バイオ燃料があるよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:22:56.21 ID:fu+4hZVy0.net
>>519
連続発狂w

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:24:07.95 ID:GHrEOf0S0.net
>>527
すばらしい創作ですね

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:26:09.67 ID:aEEHaTa20.net
>>539
バイオは有っても無いのと同じ。コスト以前に作れる量が少なすぎるので。
あれは単なるポーズや自己満足の道具でしかない。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:26:21.66 ID:fu+4hZVy0.net
>>516
EV促進は政治マターじゃなくて環境保護だよ

EV促進は欧州の陰謀とか言ってるとバカだと思われるが、手遅れだろうな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:26:48.84 ID:FgWAlaun0.net
面白いよなー
絵に描いた餅はどんどん美味そうになってるのに
誰もその餅の食べ方が分からないままと言う

こんなんでEVシフトとか無理だろ?
超えなきゃいけないハードル山積みだそ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:27:47.76 ID:/j6/E2MO0.net
>>508
住んでる側からしたら騒音と排ガス消えたら全然違うからな
道路沿い住んでても洗濯物干せるし
都市部ガソリン車禁止でいいわ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:28:01.54 ID:Uy6g8Egg0.net
>>534
中国のメーカーはない
中国包囲網、対中経済制裁
新冷戦が始まってる
日本で走ってる中国製BEVも買い替えは中国以外になるよ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:30:42.48 ID:K78rxDZ/0.net
>>540
で、あんたはどんな車に乗っているんだね ?

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:31:09.70 ID:fu+4hZVy0.net
>>544
食べ方わからない?
乗車してバワーオンして、発車パネルにタッチすればいいんだよ。
すごく簡単

あと5年ぐらいでガソリン車より価格も燃費も安くなるから購入するつもりだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:38:11.69 ID:QWD6uaE/0.net
まずはPHEVから普及させようよ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:39:21.33 ID:ZUkvpNu60.net
>>548
クリーンディーゼルがそうだったように、EVは欺瞞、詐欺ではないか?
使い物になるかならない以前の問題だと思う。
EVを導入の目的は二酸化炭素排出削減ってことだったはず。
ほんとにつながるのか?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:41:57.53 ID:9nAXQNtT0.net
>>508
今のガソリンエンジンの排ガスはクリーンだぞ
タバコの煙の方が圧倒劇に汚いはずだ

>>527
水素エンジンが怖いんですね、わかりますw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:42:04.61 ID:Uy6g8Egg0.net
>>550
EV製造に二酸化炭素の排出が多い
EV製造時の二酸化炭素+10万キロ走行、これでガソリン車の製造時二酸化炭素と10万キロ走行で等しくなるそうだ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:43:35.34 ID:sgC3AFto0.net
ガソリンで充電器を回すEVステーションて馬鹿過ぎないか?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:44:02.63 ID:fijJH3oh0.net
うちはマンションだから充電設備がない
補助金出してくれよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:45:03.09 ID:mBWeH2Nb0.net
>>542
作れる量が少なすぎるのは、EV用の電池だろう。
供給を30倍にしようとしても、原料は調達できないよね。

電池工場は設備投資期計画があるけど、原料が調達できなければ、
稼働しない電池工場が世界中で増えるだけだ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:46:21.31 ID:sauMT/Lw0.net
日本はまず天下り官僚の受け入れ先を整備しないと

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:48:08.92 ID:sgC3AFto0.net
自分の家で充電が出来る人でも
行った先での充電がスムーズに出来る保証は無いから
EV車での行動半径は100q以内のご近所走行になりそうね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:48:11.22 ID:NtMf+BM/0.net
水害や豪雨で車水没すると感電死するぞ(´・ω・`)

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:50:12.46 ID:PHuYGLKy0.net
>>1
選挙を経ずに重要なことが勝手に決まってる。
多大なコストを出鱈目な「気候変動」のために税金から支出するのにマスコミも叩かない。医療や年金の方が大事に決まってるだろ。

そもそもずっと温暖化と言ってたくせに温暖化が嘘とバレたから気候変動と言い換えた。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:52:18.80 ID:sgC3AFto0.net
欧州がEV基地外になるのは勝手だけど日本で走る自動車までEVにする義理は無いだろ
軽自動車なんか日本専用のガラパゴス仕様だし
日本で走る分にはガソリン車でも良いはずじゃねーの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 11:52:46.16 ID:JQl9i7HS0.net
>>559
>医療や年金の方が大事

すげーバカ。ほんとこういうバカ老人だらけだからなあ日本は。
挙句に選挙やっても選挙やって無いいいいってかww
お前らバカ老人どもが医療費垂れ流して無駄使いばっかしてるから
財政カツカツなんだよカス。はやくしね。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:00:57.02 ID:SO2GHkBA0.net
どうせ10年もしたら自動運転になるので
普通の人は車を所有しなくなりEVとかハイブリッドなんてどうでも良くなる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:08:23.92 ID:9sEB6TMJ0.net
>>562
どうでもよくならない。
EUや北米でゼロエミッション規制が予定されているのでグローバル化
した自動車メーカーはゼロエミッション車へとシフトしていく必要性に
迫られる。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:15:21.60 ID:7/Z76Rd00.net
>>559
「地球温暖化は嘘、陰謀」と言うのが、
間違い、デタラメ、デマ、フェイクニュース。

IPCCで、
「地球温暖化はしていて、その原因は温室効果ガスである」
ことが、確定したので。

なので、このままだと、2100年には世界の気温が4℃以上上がる。

だから、温室効果ガスをゼロにする、出さないようにしていく。
「温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーで電力を作り、
その電力を用いて温室効果ガスを出さないEVを走らせる。」
という世界的な流れになって来ている。

しかも、世界には、人間には、残された時間が無いので、
EVシフトを欧米はもちろん、中国やインド、あるいはタイでさえ急いでいる。

日本人に地球温暖化や温室効果ガス原因論に否定論者や懐疑論者がたくさんいるので、
日本の再生可能エネルギーやEVの推進やシフトは遅々として進まない。
『そのことが日本や日本人が劣っているところ、劣等性』だ。
そのため、日本はこれからも失われていく。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:22:25.48 ID:SO2GHkBA0.net
>>563
だったらそれでいいよ
無人タクシーを呼ぶだけで車種は気にしない
トヨタが何を作ろうが好きにしてくれ
中国製でも乗るよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:30:59.83 ID:B99jFZX10.net
>>560
日本企業の海外シェアがよそに奪われて0になって倒産する
日本のシェアなんか20%もない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:32:47.28 ID:uy2WwJ590.net
クリーンディーゼルの後釜か
またアメリカで制裁金1兆円コースかな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:35:59.95 ID:B99jFZX10.net
クリーンディーゼルにはならんよ
アホでも簡単に作れるんだから
現に中華のわけのわからんevが増殖してる

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:37:13.89 ID:Bzi4MySV0.net
出来るなら今すぐやれよ。
何が10年後15年後だよインチキ占い師かよ。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:38:03.43 ID:9nAXQNtT0.net
中国製EVは、テスラ以上に炎上するけどな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:40:16.61 ID:jJM/EE0g0.net
>>570
どっちもどっち

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:43:11.22 ID:YDHRtbbR0.net
>>543
ディーゼル詐欺発覚から、あからさまなEV推しへの変節。
こんなもんどう考えても政治マターだよね。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:44:20.74 ID:mXtx1vSg0.net
>>554
ガソリン車は何処かに行くついでに燃料入れに行くのに対してBEVはわざわざ充電しに行かなきゃならないからな不便だね

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:46:06.52 ID:EAAJWr2Q0.net
雪国で長時間の立往生が発生したらEVも水素も死にそうなのだが

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:46:31.97 ID:aEEHaTa20.net
>>555
現時点でのリチウムの可採年数は400年。10年前と比べると増えている。
これからもしばらくは徐々に可採年数は伸びる傾向にあるだろうと考えられていて
そんな心配をしているのは扱う変数が増えると脳がバグる頭の悪いEVアンチだけ。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:48:26.93 ID:ZUkvpNu60.net
欧州勢は素直に「環境問題だ、トヨタはHV技術を解放しろ」
とでも言ってくれた方がマシだったな。変なプライド優先してEV移行に転じた。
挙句の果てにHVまで廃止とか。
トヨタもビビッてHV技術解放しちゃった。これならはじめから解放してたらEV完全移行
なんてアホなことにはならんかっただろう。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:50:39.30 ID:12/ZeEv/0.net
最後のガソリン車として買い替えるなら何がいいかな
いろいろ考え中だわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:51:36.68 ID:aEEHaTa20.net
あと、ここ半年でロースペック向けのリチウムイオンは5年後には
ナトリウムイオンが代替できるようになり始めるのでは?という動向もあって、
従来の予測より更に安く大量にバッテリーが作られる方向に地滑りが起きそうになっている。
技術の発展する時ってのはこういうもんなんだよ。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:52:52.56 ID:9sEB6TMJ0.net
>>570
ってか内部で燃やしているから最も火災のリスクが高いのは内燃機関でしょ。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:55:14.79 ID:PCNy+z6c0.net
>>579
いつの時代の内燃機関の話しをしているんだ?
センサーの塊だぞ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:55:33.95 ID:aEEHaTa20.net
>>575
あ、間違った。可採年数じゃなくて可採資源量だわ。
需要が伸びるにつれてここから可採年数は減っていく。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:57:03.73 ID:07acm26b0.net
>>578
充電場所や時間の問題はどうお考えですか?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 12:59:52.25 ID:3WnqPxk80.net
>>575

可採年数は、どの時点での年間採掘量を根拠にしてるんだ?
EVを普及させるには、バッテリーの生産量を爆発的に増やさなければならないので、現状の採掘量では絶対に間に合わんぞ。
因みにリチウムはリサイクル出来ない。
リサイクルコストが嵩むからな。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:00:24.73 ID:xBl1CSwo0.net
EV世界販売台数、2022年にはHVを上回る---欧州・中国が牽引 富士経済予測
https://response.jp/article/2021/07/12/347602.html

来年ですらもうハイブリッドが抜かれそうなんだろ?世界では
もう勝負ついてないか?

ただハイブリッドも2035年までは5倍ぐらい増える予測みたい(EVは11倍)
だからEVよりハイブリッドがコスパ高い間はハイブリッドでいいな

だけどハイブリッドが売れなくなってくる前にEVはガンガン出して
戦えるEV出しておかないとヤバイ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:01:28.45 ID:9nAXQNtT0.net
>>575
リチウムは、精製が問題なんだよ
精製過程で汚染物質が出るから中国の独壇場w

>>579
納車三日で炎上したり
停車中に炎上したりってことはないな

事故でぶつかって炎上というのはあるが

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:02:03.76 ID:nQzwumlq0.net
炭素税やる言い出してんだが
これガソリン車にはどの程度影響するの?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:02:45.55 ID:E1cA+qSO0.net
>>584
その予測を信じるなら2035年でBEV2418万台。
新車販売の25%以下のシェアしかないことになる。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:04:28.12 ID:W5EoisRh0.net
>>71
そうだな、今のテレビ番組はほとんど3Dになってるんだろうなぁ。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:04:46.50 ID:nQzwumlq0.net
>>12
ガソリンタンクも長年床下配置当たり前なんだが

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:08:02.58 ID:nQzwumlq0.net
ガソリン車(除くHV)販売禁止なんてやったらストロングHV載せれない軽の枠は中華EVの独壇場になるだろうな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:08:19.79 ID:9nAXQNtT0.net
>>589
一番低いわけではないだろ
通常、デフ玉や、エンジンの方が低い

だが、EVはバッテリーが低い

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:11:37.24 ID:xBl1CSwo0.net
>>587

2035年はまだ先だから予測のズレ幅はあるかもしれないけど
来年予測で追いつかれるならやっぱ
勝負ついてるんじゃないか?

ちなみに
2035年でHV1359万代だと
新車販売の25%なら、HVはその半分か?

じゃあEV以上にハイブリッドは全くダメと言うことか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:14:18.03 ID:oJXJz6wR0.net
>>1
ジープってイタリアのメーカーだもの

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:14:40.76 ID:9sEB6TMJ0.net
>>574
雪国で長時間の立往生なんて何に乗っていようが死ぬやろw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:14:53.13 ID:nQzwumlq0.net
>>591
車種による
低いのは一番最低地上高が燃料タンク下面のあるからな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:18:57.76 ID:nQzwumlq0.net
>>577
セクシー「202X年◯月を以って準備ガソリン乗用車を全て強制廃車にします(キリッ」
あいつなら言い出しかねんから下手したら購入して1年経たずに乗れなくさる可能性出て来たから慎重にな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:22:39.80 ID:7/Z76Rd00.net
>>590
日本企業のEVで競争力あるのは、軽自動車だと思う。
少なくとも日本国内は。

だから、トヨタも軽自動車を販売するだろう。
ダイハツやスズキに作らせて。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:23:46.70 ID:MSGgiTMX0.net
道に遠隔充電器装備して

車が走りながら充電できるようになるから

EVの方が有利 。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:27:16.08 ID:nQzwumlq0.net
>>597
100万以下で出せるコスパ力無い
トヨタのモリゾーが中華EVには日本メーカーはコスパで太刀打ち出来ないからEV主導になったら日本の自動車産業は廃業時とまで言ってるんだが?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:27:49.48 ID:9nAXQNtT0.net
>>595
その車種は?

>>598
韓国が路線バスで実験してたよな
結果どうなった?

成功なら、喜び勇んで世界中に派手に成果を公表するだろうから・・・・・w

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:28:44.15 ID:1bF6CiZe0.net
閃いた!
日本の道路を全部下り坂にすればガソリン無しで走れるよ!

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:28:49.18 ID:3OLLL1g50.net
トヨタの水素はどこだよ! 電気に勝つんだろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:31:41.50 ID:ZUkvpNu60.net
>>579
ガソリンエンジンは、通常使用でホース類のメンテナンスを行っていたら燃えるなんて事態は防げが
リチウムイオン電池は、充電放電で容量が内部で膨張縮小を繰り返し内部に損傷をもたらすので
通常の使用で発火、爆発のリスクが高まる。メンテはバッテリー交換しかない。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:33:21.90 ID:fLMtHYhc0.net
>592
この予測を信じるなら、欧州の既存メーカーに加え雨後の竹の子のように
乱立する中国他の新興メーカーが寄ってたかって造るEVの台数の1/2強くらいの数
HVをほぼ日本独占?で造ることになる。
日本万々歳じゃないかい?w

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:33:24.16 ID:9nAXQNtT0.net
>>602
水素は、まだ“若い”
EVの相手はハイブリッドで十分

そうこうしてるうちに
水素エンジンHVが登場するだろうけど♪

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:34:06.73 ID:9sEB6TMJ0.net
>>601
それが実現できても復路は上り坂になる。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:34:40.43 ID:nQzwumlq0.net
>>562
これだね
個人所有の時代を終わらすのが目標でもある訳で

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:34:47.94 ID:E1cA+qSO0.net
>>592
この予測だとそうだね。
2035年の予測は約1億台〜1.1億台と言われているが、残りの5000万台以上はなんだと思う?
あの予測というかニュースのずるいのはガソリンディーゼル車の全体予測を載せていないこと。富士経済が予測していないのか、ニュース編集で載せなかったのかはわからないが。

結果、BEVがHVより伸びる!しかわからない。

2035年の世界販売台数予測は山ほどソースあるからそっちと合わせると全然違うものが見えてくる。この予想が絶対正しいといわけでは無いけどね。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:35:44.90 ID:pErXBKQz0.net
世界人口が減っていけば売れる車も減る

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:37:07.46 ID:9nAXQNtT0.net
いやだから字自動運転なんて
時の権力者に嫌われたら、ドアロックして暴走して炎上するだろうとw

顔認証と組みあわせて、指名手配犯が乗ったらドアロックして警察署に行くなんていうのはいいけどさ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:37:11.04 ID:9sEB6TMJ0.net
>>605
水素を燃焼するタイプのエンジンはNOxを排出するので
欧州や北米で予定されているゼロエミッション規制に対応できない。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:40:24.60 ID:9nAXQNtT0.net
>>611
対策可能
ガソリンエンジンもNOxを排出するが、触媒で除去している

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:42:51.90 ID:C3MHwEyS0.net
電池の大容量化と電力不足問題置き去りのロードマップ?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:44:11.38 ID:9sEB6TMJ0.net
>>612
触媒でNOx排出量をゼロにするなんて不可能

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:44:41.62 ID:zWed2ti40.net
たぶん、バイクの方が
先にできるやろ?

静かすぎて、歩行者には
危なそうやけどな
音で近づいてきてることが
恐らく
わかるようにするんやろうね

まぁ、そうなったら
暴走族もただの珍走団に
本当になるねw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:46:39.73 ID:/SAU0tez0.net
>>221
これがEV古事記の目で見ると
前年比200%の伸びと
変換されるんだよなw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:48:36.07 ID:nQzwumlq0.net
コロナかワクチンブースト接種の副作用でお前らの半分は2030年まで生きてないだろうし真剣に考えても無駄だろなwwwwwwww

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:51:31.80 ID:YjAKsF4i0.net
>>508
最近は、道路沿いで問題になっているのは排ガスよりもタイヤの削りカスなので、重たいBEVの方が沿線住人の健康被害を与えるよ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 13:54:56.99 ID:mXtx1vSg0.net
>>618
昔のスパイクタイヤが駄目になったみたいにか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:00:09.45 ID:7/Z76Rd00.net
テスラによると、アメリカ国内のことらしいが、発火事故はエンジン車の10分の1。

それと中国の、というよりEV用バッテリー生産量世界一、世界トップのCATLが生産してテスラに供給している
LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー、LiFePO4バッテリーの略なんだろうな。
またコバルトは使用していない、コバルトフリーの電池である)は、
三元系(ニッケル・マンガン・コバルト系、頭文字を取ってNMC系とも言う。
その中のコバルトの埋蔵量が少なくそれで高価格で、
原産地コンゴの環境悪化や子供たちさえ劣悪な環境で廉価な報酬で働かされているので、
最新のバッテリーではコバルトの割合を少なくして来ている)などの
他のリチウムイオンバッテリーよりも 発火事故が起こりにくく安全性が高い。

そのため、コバルトフリーであり、コバルトなど希少性が高いレアメタルが含まれていないため安価で、
しかも長寿命(走行距離100万km以上走行可能)なので、
今後LFPバッテリーがEV用バッテリーの主流として使われていくと期待されている。

欠点は、@ エネルギー密度が三元系などよりも小さいことと
(エネルギー密度が高いと、出力も大きくなり、少ないバッテリー容量で長距離走行が可能になる。
低いと、例えば三元系と同じ走行距離を走らせようとしたら、
それだけたくさんバッテリーを積む必要があり、嵩張り車重が重くなる。
なので、テスラなどで走行距離が短い下位モデルに搭載されることが多い。)
A 寒い季節に性能が低下しやすいところのようだ。

しかし、エネルギー密度のほうは、ほとんど中国企業であるが、日進月歩で少しずつ高くなって来ている。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:03:57.90 ID:9nAXQNtT0.net
>>614
「完全にゼロ」なんて言い出したら
タイヤのカスとかどーすんのさ
マイクロプラスチック汚染の原因だぞ

車重の重いEVは、タイヤの摩耗が早い

>>620
>テスラによると、アメリカ国内のことらしいが、発火事故はエンジン車の10分の1。

統計の取り方に疑問
アメリカは30年前のオンボロガソリン車が多数走ってる
そういうのも含めたらガソリン車があまりにも不利だし
分母を揃えてるかどうかも疑問

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:05:05.05 ID:Uy6g8Egg0.net
>>589
ガソリンは衝撃で爆発しない

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:05:47.14 ID:HmrwVuLH0.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Moby_EXCITE159964/
日産の軽EV「SAKURA」のテストカーをアメリカで目撃!「IMk」の姿そのまま

「I-POWER」という商標も2021年1月に出願されており、軽EV、または日産の
EV全般のパワートレインの名称が「I-POWER」となるかもしれませ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:06:13.53 ID:7/Z76Rd00.net
>>621
EVは発火事故を起こしたら、世界中のニュースになるが、
エンジン車の発火事故は大して大きな話題にはならないだろう。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:08:15.38 ID:vWAX3ZGi0.net
電動化ロードマップ←たぶんモーター駆動とかで指定のページを自動でめくってくれる道路地図

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:09:39.68 ID:ytOzHvkC0.net
道路からあの排気ガスが無くなるなら速やかに頼む

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:10:24.22 ID:sHEwlzj/0.net
100%EV移行なんてまず無理だね
本気で移行しようとすると大けがするから
やってるフリだけしてればいいよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:10:38.71 ID:3WnqPxk80.net
GMの大量リコールの後では、EVは火災が少ないと言っても虚しいわなw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:11:08.07 ID:6JXY3gR40.net
>>562
自動運転とか、EV以上に無理

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:11:26.78 ID:7WpXgyJI0.net
技術的資源的な課題は解決したのかな?

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:15:18.42 ID:9nAXQNtT0.net
>>624
それは、炎上の状況による
ガソリン車の炎上は、衝突事故に伴うものが多いから
「炎上事故」ではなく「衝突事故」として報道されてるだけだ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:16:46.11 ID:HmrwVuLH0.net
>>629
「自動運転のトップランナー」を自称する、中国のNIOとか言うメーカー
中国国内で事故多発で、死にまくってるらしいね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:17:32.06 ID:MSGgiTMX0.net
>>629
量子コンピューターが自動運転を劇的に改善すると言われてるから
あと10年はかかるね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:17:38.19 ID:I5cwd78t0.net
いくら金持ってても権力もってても物理法則は変えられないからなw
EVなんて無理無理

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:18:06.69 ID:sHEwlzj/0.net
EVに使われてるモーターや電池がEVとともに開発が始まったかのようなスケジュールだもんな
あと10年でガソリン車廃止できるような性能にEVがなれるわけがない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:19:23.91 ID:I5cwd78t0.net
>>633
量子コンピュータなんて現時点で実用化にはほど遠すぎて無理
できると思ってる研究者なんていないよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:19:41.15 ID:7/Z76Rd00.net
>>631
もう15年以上の話だが、
「ベンツやBMWは、高速道路で火を吹いてよく止まっている」
と知り合いの整備士さんから聞いた。
(古い話なので、今は信頼性が高くなっていると思うが。)

それは別に事故っているわけでは無いようだ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:22:44.74 ID:pVYXfqPL0.net
>>620
EVの火災事故相次ぐ、今年6500件
https://www.nna.jp/news/show/2216478
7月20日までの200日間での数字。年間1万ペース。LGなんて目じゃねぇ燃えっぷり
つか、中国の出す数字自体信用がないからな、実際は桁が一つや二つ違うかもしれんw

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:23:37.01 ID:Ugvjy3mF0.net
>>390
嫌EV厨の白痴っぷりは今更だけどEVの時代になるのは不回避なんだよ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:26:44.37 ID:9nAXQNtT0.net
>>637
だからベンツや BMWは、エンジンやめてEVに移行するんだろ
トヨタと比較するんじゃなかったのか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:28:04.88 ID:6JXY3gR40.net
>>639
ならないよ
現にEV厨のお前ですら、今現在EVに乗ってないだろ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:29:44.63 ID:sHEwlzj/0.net
100年前のエジソンのEVが最高速度40キロ航続距離96キロ
トヨタのコムスが最高速度60キロ航続距離50キロ

100年前のEVと五分だな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:31:29.37 ID:VTZPrhZn0.net
>>1
はいはい朝日新聞朝日新聞
Yahooニュースを隠れ蓑にスレ立てする手法は禁止したら?

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:33:45.23 ID:MSGgiTMX0.net
無意味な急加速と停止の繰り返しで無駄にガソリン消耗するから
信号で止まらなくていいように
信号間の距離と赤信号のタイミングを車に送信しすれば
全く信号で止まることなしに安定した速度で走行できる

この次世代型交通システムに投資してくれ




そうすればCO2を今の7割て程度まで削減できる。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:34:33.30 ID:xBl1CSwo0.net
アメリカ様もEV押しだろ

バイデン米政権、2030年までに新車の半数以上をEV、FCVとする大統領令
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/34e767f15a0d8a26.html

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:38:01.78 ID:alxMSIT+0.net
意識高すぎ系の小金持ちは他人様にあれこれ説教する前に
自分でEV買ってさっさと人柱になれ

EV買うにしてももっと進化してから買うわ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:39:00.49 ID:xBl1CSwo0.net
環境省の小泉だけじゃなく、経産省もEV推進


脱炭素社会へ車の電動化促進 経産省が部品メーカー支援へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013223661000.html

脱炭素社会に向けて車の電動化をさらに進めようと、経済産業省は多くの部品メーカーが
EV=電気自動車などの電動車に対応できるよう、事業の転換を支援する方針を固めました。
自動車メーカーのOBなどを派遣して電動車向けの部品開発をアドバイスします。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:39:57.84 ID:MSGgiTMX0.net
EVは充電池の寿命がネックだよね
交換するにしても本体価格の6割を占めてるから

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:44:24.80 ID:Uy6g8Egg0.net
電圧とか電流の意味もしらない馬鹿がEVEVって騒いでるだけだろ
数年で無理って分かるよ
物理法則は変えられないから

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:44:33.39 ID:xBl1CSwo0.net
>>648

ハイブリッドもバッテリー使ってるけど
何年で交換してるんだ?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:45:19.99 ID:0FI5873n0.net
>>172
免許持ってないから

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:46:35.72 ID:0FI5873n0.net
>>212
お前は免許ないじゃん(о´∀`о)

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:46:38.76 ID:x9hm3qcs0.net
フランスは今日から車の速度上限が30キロになったな。
加速だスポーツカーだなんていってるとやばいと思う。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:47:37.37 ID:DFA6n2T20.net
製造元の話ばかりし過ぎ
インドやブラジルで電力が足りるのかよ
胡散臭い

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:49:57.34 ID:Uy6g8Egg0.net
>>653
速度上限とか重量上限とかのがエコだろうな
乗用車は最大800キロまでとか、乗用車の最大スピードは60キロまでとか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:52:48.60 ID:bTFMfPtv0.net
速度上限、航続距離規制入って行ったら安物EVとガソリン車の差はどんどんなくなるんだよな

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:54:30.92 ID:xBl1CSwo0.net
>>654

電力問題の話しになると
水素自動車(EVより電力使う)が
禁止にされてますますトヨタが困ることになるよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:54:41.18 ID:Uy6g8Egg0.net
>>656
航続距離規制は作られないだろ
利便性が著しく下がる

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:55:30.30 ID:bTFMfPtv0.net
>>658
長距離移動していいのは物流用車両だけで、
家庭用マイカーが長距離移動するのは禁止ってのはわりとあると思ってる

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:57:22.57 ID:Uy6g8Egg0.net
>>659
軽自動車だな
何百キロも走る気にならないw
重量規制で居住性が上げれないと航続距離規制に近くなるかもな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:58:22.01 ID:3WnqPxk80.net
>>659
ナイナイ。
代替出来る公共交通機関が無い。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:58:28.43 ID:xBl1CSwo0.net
バッテリーの寿命は問題なさそうだな

初代プリウス以来、駆動用バッテリーは進化し続けており、寿命も10年以上
といわれていますが、実際には走行距離15万kmから20万kmが寿命の目安とさています。
新車でプリウスを購入して、廃車までバッテリーを交換せずに乗り続けるユーザーも
いるほどです。



走行距離15万kmから20万kmなら
新車で買えば15年乗ってやっと
15万kmだし余裕だな

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:59:34.33 ID:cf/Q8el70.net
全個体電池が低コストで量産出来るようになったんだ?
どこの国のなんて企業?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 14:59:34.37 ID:bTFMfPtv0.net
>>661
コンパクトシティ化、地方インフラの壊滅がこれから起こるからありえるよ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:00:36.47 ID:xBl1CSwo0.net
>>649

物理法則で限界って話しなら
EVの変換効率70%
水素の変換効率30%
だし、水素はEV以上に絶望的ってことになるな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:01:53.01 ID:ZQweiLhr0.net
燃費と使い勝手の良いHVが結局はEVを駆逐して世界的に普及する
ハイブリッドに強い日系メーカーは数十年後も現在と変わらないか位置づけか発展して生き残る
一方中華資本に支配されそうなメルセデスはじめ欧州自動車メーカーは中国に呑み込まれる
欧州はバッテリー技術も弱いからな
日本はパナソニックがあるしTDK子会社のATLから分離独立したCATLはATLと合弁会社設立
欧州は関与できていないからバッテリー調達で中国の言いなり
ドイツはじめ欧州自動車メーカーは危機感もってるかも

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:02:31.20 ID:xBl1CSwo0.net
>>663

VW、全固体電池をドイツで生産へ 大量供給見込む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR14E2E0U1A510C2000000/


トヨタの全固体電池、ドイツに先越されそうだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:04:57.84 ID:5bvuk1qL0.net
電気にすりゃあ炭素排出量減ると思ってるバカ
EV車のどこがエコなんだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:05:02.62 ID:3WnqPxk80.net
>>660
つい3ヶ月前に日帰りで1400kmばかり走って来たんだがw

>>664
>コンパクトシティ化、地方インフラの壊滅がこれから起こるからありえるよ

ナイナイ。
何度も言うが、代替出来る公共交通機関が無い。
コンパクトシティ化なら、寧ろ都市間を結ぶ公共交通機関を造る必要が生まれる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:06:43.97 ID:E1cA+qSO0.net
>>645
半数のEVの中にPHEVやFCVが含まれる
残りの半分はHV、ガソリンディーゼル

これでEVシフトと言うなら、エンジンは生き残る。
エンジン捨てたメーカーはBEVという少ないパイを喰い合うハメになるってことだな。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:08:10.29 ID:Iuz9ifPA0.net
航続距離どころか俺はマイカー禁止まであると思ってるけどね
どのみち庶民じゃ炭素税が支払えんだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:08:40.73 ID:Uy6g8Egg0.net
>>665
水素の変換効率が熱から電気、電気で電気分解の効率になってるだろ
EVでも熱から効率計算したら30%とかだよw最新の火力発電なら40%いくかもなw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:08:57.92 ID:xBl1CSwo0.net
>>668

将来的にエコね

ハイブリッドは
1年目 100%ガソリン
10年乗っても 100%ガソリン

EVは
1年目 火力90%、再エネ10%の電気
10年乗った時 火力70%、再エネ30%の電気

10年乗った古いEvだとしても、電気側の再エネが増えると
古いEVでも排出量抑えられる

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:09:40.80 ID:Uy6g8Egg0.net
>>669
おまえのケツが鋼鉄でできてんじゃない?
どこに何しにいったんだ?軽自動車で?w

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:11:11.32 ID:MSGgiTMX0.net
EVにダイナモと風力発電をつければ永久機関ができあがる

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:12:18.33 ID:mXtx1vSg0.net
>>651
結局EVを必要以上に推したがるのはこれだよな
車すら買えない貧乏か
とにかく格安中華EVとか言ってるし軽自動車も買えないくらい

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:12:28.68 ID:xtcZlQC70.net
走行充電できなきゃ、無理!

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:12:41.13 ID:3WnqPxk80.net
>>673
EVのCO2排出量は製造時点で、ガソリン車が製造されて10万km走った量と同等だがな。

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:13:28.65 ID:xBl1CSwo0.net
>>672

でも実際は水素100km走らせる電力で
EV250km走れちゃうんだよな

水素は運ばないといけない、
圧縮しないといけない、
冷やさないといけない
この部分のロスかねー

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:14:27.90 ID:F9w+7XS70.net
馬鹿丸出しのEVちゃんが今日も嘘と妄想垂れ流してるんか、無駄レスよりハロワ行こうな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:15:59.26 ID:ZQweiLhr0.net
欧州はEVもFCVもHVも全てフェイクでクリーンディーゼルこっそり開発しているよ
何気に遠出ならHVより燃費良いだろうしな
バッテリーを日本中国はじめアジアに握られているからEVなんて本音は嫌だろう
唯一技術的に張り合えそうなディーゼル復権
その頃にはここの掲示板も
「EVは実は環境に悪かった!」「EV推進なんて日本はガラパゴスw」
とかのレスで溢れかえっている、いまEV絶賛している同じ連中の仕業でね

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:16:57.52 ID:NbsS6fxC0.net
>>671
所有者に課せられる自動車関連諸税が消滅すると税収面で大変なことに
なるのでそれに代わる税が公共交通機関運賃に上乗せされるのは必然。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:17:47.25 ID:KT2Xfj9L0.net
>>4
VWの不正で消えた
今は環境汚染=悪だから
二度と復権はないでしょ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:18:15.79 ID:Uy6g8Egg0.net
>>679
電気も運んでる事知らないんだな
電線引いてメンテするコストは無視するんだw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:18:21.23 ID:0FI5873n0.net
>>244
原付二種クラス?

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:19:10.52 ID:0FI5873n0.net
>>262
あんた誰よ(о´∀`о)

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:19:48.71 ID:0FI5873n0.net
>>272
(о´∀`о)

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:19:59.93 ID:cf/Q8el70.net
>>667
工場建てるかーぐらいの話じゃあなあ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:20:52.48 ID:Uy6g8Egg0.net
>>688
トヨタ「全固体電池のロイヤリティでウハウハだよ」

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:23:24.11 ID:k4mwOg2n0.net
ガソリンがダメならいずれ灯油もダメになる
どうすんのよ灯油ボイラーでお風呂入ってる人達

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:24:30.55 ID:1YWdWWvo0.net
EVの弱点は空調でバッテリーを多用すること

なので全車種オープンカーとします

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:25:06.07 ID:Iuz9ifPA0.net
>>682
なら車持ってるやつは喫煙者並の扱いで課税路線だな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:26:17.19 ID:cf/Q8el70.net
>>689
初期はコストが高そうでなあ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:28:33.87 ID:9nAXQNtT0.net
>>650
ほらEV厨房って、バッテリーの特性すら理解してない
充放電深度すら知らないw

HVとEVでは充電マネジメントが違う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:31:10.86 ID:MSGgiTMX0.net
バッテリーの容量が購入時の7割まで落ちたら
ユーザビリティーが極端に低下するから
それでもいいなら長年乗り続けてもいいかも

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:32:25.07 ID:qDiSC10m0.net
エンジンは環境騒音酷いから規制すべきと思ってた
EVシフト強力に支持する
全ては糞うるさい旧車のせい

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:33:19.57 ID:qDiSC10m0.net
二酸化炭素なんて死毒撒き散らすなら原発放射能のがマシ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:34:21.33 ID:xBl1CSwo0.net
>>684

送電線はロスが少ないから世界中で使ってるんだろ・・・

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:34:22.12 ID:MSGgiTMX0.net
原発をどんどん建てまくって
負の遺産をもって世界遺産となす
くらいの心意気がほしい

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:38:05.71 ID:xBl1CSwo0.net
>>694

日産リーフの疑問点を解決します!! バッテリーの寿命は日産リーフの弱点になるのか?
https://bestcarweb.jp/news/entame/1846

8年/16万kmのバッテリー容量保証は、その期間内に明確なバッテリーの劣化が見られれば新品バッテリーへと交換するもの。


ってあるから、ハイブリッドと大差なさそうだな
16万kmなら16年(一般で1年1万km走行)乗れるから

新車買って16年、まあ不具合じゃなければずっと使えそう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:40:58.81 ID:EA0pcavR0.net
反EVはなんで揃いも揃ってそんな下品な口調なんだ
見知らぬ相手に馬鹿だのアホだの年収が低いだの口汚く罵らないと自分の意見や考えが表明できないのか
匿名だからって情けないやつらだな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:41:00.00 ID:0FI5873n0.net
>>671
マイカー禁止は憲法違反だな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:41:13.83 ID:xBl1CSwo0.net
>>695

25万7千キロ走っても、テスラのバッテリー劣化は10%以下
https://blog.evsmart.net/tesla/model-s/tesla-battery-degradation-statistics/


最近のバッテリーは劣化は気にしなくても良さそうだな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:41:33.78 ID:VjKNsZLV0.net
劣化したバッテリーの処理ができないev
ハイブリッドが最もエコで効率的なんだよ
日本のEVはエコでは無い
エコはノルウェーとか自然エネルギーで
発電した場合のみだよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:42:41.26 ID:B9b18vfa0.net
増える電力需要はどう対処するのかな?夜しかできなくなるとか。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:42:50.29 ID:YjAKsF4i0.net
>>678
そだね。
ガソリン車10万km
ハイブリッド車20万km
分のCO2を先食いしてる

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:44:44.45 ID:Uy6g8Egg0.net
つまり、BEVは最低でも20万キロ走らないとエコじゃないってことだ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:45:18.36 ID:xBl1CSwo0.net
>>704

ならEVの方がエコか
今年EV買っても10年後には再エネの割合増えるからな

今年ハイブリッド買って10年後も
100%ガソリンになるから

それよりはマシだな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:46:13.85 ID:VjKNsZLV0.net
欧州などでは冬の温度変化に
バッテリーの急速な減りに対応してないから
高速での電気切れが多い
充電場所は混んでて使えない
PHB車しか売れないな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:46:32.74 ID:aEEHaTa20.net
>>690
家庭用の熱源をヒートポンプに置き換える方向性は世界的に常識レベルの解決策だぞ。
日本の場合は家自体がポンコツだらけなのでそっちの方が問題だ。
断熱性能低いから温めても温めても熱が逃げるし
40年ほどで建て替えてしまうので資源的にも経済的にもすさまじく無駄だ。
日本は毎年住宅建築に大金つぎ込んでるのに社会の資源として
住宅の資産価値の総計が積みあがらない、投資効率のめっちゃ悪い国なんだよね。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:46:48.97 ID:mu0M32Jc0.net
>>708
とりあえずお前は愛車のEVの写真をUPしろよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:47:59.28 ID:Uy6g8Egg0.net
>>710
日本の風土に関わる話だからな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:49:12.25 ID:3WnqPxk80.net
再エネ筆頭の太陽光発電が、EVとすこぶる相性が悪い件について。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:49:49.97 ID:qUN6mP5R0.net
新幹線のモーター使えば速くなる?

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:50:15.86 ID:1zZ0ENIk0.net
>>712
今の日本の風土を考えたら断熱材使うべきなんだが建築様式としては現代はかなりアホだと思う

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:51:52.43 ID:Uy6g8Egg0.net
日本だと再エネもエコじゃないんだよな
結局コストがかかると言う事は、それだけ資源を使っていて相応の二酸化炭素を排出してる
日本の太陽光の買い取りいくらだ?かなり高いだろ、つまり、エコじゃないんだよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:52:16.80 ID:xBl1CSwo0.net
ガソリン車 100%Co2、10年後もCo2
ハイブリッド 100%Co2、10年後もCo2、バッテリー生成時にもCo2
EV 90%Co2→10年後70%Co2と減らせる、バッテリー生成時にもCo2
水素自動車 90%Co2→10年後70%Co2と減らせる、EVより2.5倍電気使うのでCo2は2.5倍

更に将来を見据えると、90%Co2→30年後30%Co2とか火力の割合ますます下がっていくからな


この中だとCo2が少なくなるのは
EV > ハイブリッド > 水素 > ガソリン
更に未来へ進むと
EV > 水素 > ハイブリッド > ガソリン
ってとこか

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:52:52.58 ID:E1cA+qSO0.net
>>713
昼に太陽光で作った電気を蓄電して夜間にEVに充電すればok。なお、EVのバッテリー相当量の蓄電池を用意する必要あり。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:53:27.78 ID:Uy6g8Egg0.net
>>715
冬の寒さより夏の過ごしやすさを優先した家屋になってるからな
まぁ、エアコン時代なんだし伝統的な価値観の転換はいるだろうな

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:54:11.68 ID:3WnqPxk80.net
>>710
コンクリート自体が、固まる際に大量のCO2を排出する件について。
断熱材が埋め立てでしか処分出来ない件について。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:56:05.61 ID:9btghiy10.net
>>436
1回の充電で走れる距離が短すぎるんだろ。
営業車なら1日何度も充電が必要になる。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:57:20.69 ID:3WnqPxk80.net
>>718
蓄電する為のバッテリーが必要になり、更にバッテリー製造時のCO2が増える件について。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 15:59:25.03 ID:I+g58wdU0.net
車種の7割をEVに!


販売数とは言ってないw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:00:05.92 ID:pVYXfqPL0.net
>>719
まぁ、日本には最強省エネ暖房装置”KOTATU”があるから
みんな丸くなって潜ってりゃいいんだよw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:03:35.99 ID:1zZ0ENIk0.net
>>719
いや、夏の過ごしやすさを考えるなら断熱材を使うべきなんだよ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:05:32.46 ID:rc0rCIC50.net
枯渇するまでガソリンでいい

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:06:49.27 ID:xBl1CSwo0.net
>>722

確かにバッテリー増えると生成時にCo2は増えるね

でも世界では生成時のCo2より
蓄電して再エネ増やす方が良いって方向で動いてるよな

トヨタの新型アクアも停電時で家電使えるように送電できるようにしたし
日産三菱の軽EVも車から自宅へ送電できるみたいよ
さらにテスラも安い蓄電売るみたい

テスラ、日本で送電向け蓄電池を供給 価格5分の1に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06AO50W1A800C2000000/

未来は蓄電が当たり前の時代だな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:07:56.29 ID:xBl1CSwo0.net
>>713

再エネと相性良いのは、電気を貯められる蓄電
EVはバッテリー(蓄電)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:09:07.69 ID:PqqqcCMa0.net
原発利権と石油利権が殴りあいしてるだけ
エコも地球環境もどうだっていい資本家の為にご苦労なことだな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:10:59.96 ID:pkkz5Mji0.net
なんか欧州でもメーカーが勝手に祭り状態なだけで市場的には冷ややかな感が否めんのだがなぁ、群がる連中は提灯を盛大にぶちあげてる様だが。

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:17:05.24 ID:TEupF5On0.net
現状でEVのメリットなんか何も思いつかんが、もうちょっと様子見で良いんじゃない?
なんでみんないそいそと買うのさ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:20:48.38 ID:3WnqPxk80.net
>>725
エアコンを使う前提ならな。
エネルギーを余計使う事でしか成り立たない。
因みにコンクリートは蓄熱材なのでヒートアイランドの原因だったりする。

>>728
蓄電から蓄電は、電位差が小さいのでロスが大きい。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:23:45.07 ID:UJ1CVYJB0.net
現実問題として幾ら小泉Jr.と経産省がEVゴリ押ししたとしてガソリン車廃車に追い込むなんて出来ると思うか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:33:00.55 ID:fLMtHYhc0.net
>733 無理無理。
環境問題でもって随分昔に2stスクーター、バイクは販売されなくなったが、
あれを動かすための2stオイルがいまだ普通に売られてるくらいだからねー

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:39:59.75 ID:WKdCYDbF0.net
昔から電動なのはバイブくらいなもんだよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:40:40.57 ID:9sEB6TMJ0.net
>>733
現実問題として売上げの多くを占める欧州や北米のゼロエミッション規制
に対応できないと事業がグローバル化した自動車メーカーは生き残っていけない。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:40:57.18 ID:/j6/E2MO0.net
>>731
騒音と排気ガスが無いのは都市生活者にとって結構なメリットと思うが

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:56:34.24 ID:9sEB6TMJ0.net
>>734
チェンソー、草刈機、農機などでも2サイクルエンジンの需要がある。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 16:57:27.30 ID:hYzxdL1v0.net
>>737
最近は、道路沿いで問題になっているのは排ガスよりもタイヤの削りカスなので、重たいBEVの方が沿線住人に健康被害を与えるよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:09:15.71 ID:nASzGp7g0.net
まあ俺はディーゼル買ったけどなw
VWも知らん顔してディーゼル売ってるなw

ボリス・ジョンソンもあんなこと言ってる割には乗ってる自動車はディーゼルなんだっけ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:14:59.88 ID:9sEB6TMJ0.net
>>739
日本のEV普及率は0.7%程度
タイヤの粉塵が大問題になるほどEVは普及していない。

スパイクタイヤの禁止による粉塵公害対策以降タイヤの粉塵が
公害問題になっているなんて聞いたことが無いし、そもそも車重が
原因ならそれはEVでは無くて大型トラックやバスのはずです。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:16:28.55 ID:VTKY3f1c0.net
>>685
うん。出力はね。
走行性能はスーパーカブ50と同等。最高速度も加速力も。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:17:26.76 ID:xBl1CSwo0.net
台風とか横転する車あるんだし

バッテリーを床に敷き詰めて低重心で重さがあるのは
悪くない面もあるよな
横風とかさ

まあ重くなるとカーブ曲がり切れなかったり、ブレーキ停止距離が延びるから
微妙なとこはあるけど

https://youtu.be/N7NyGX3Qv-w?t=374
EVのテスラモデル3と水素のMIRAIでは

EVモデル3の重量1844kg
水素MIRAIの重量1920kg

水素より軽かったりするしな、床に敷き詰められる分重心も安定するし

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:17:50.11 ID:9sEB6TMJ0.net
>>740
これからのゼロエミッション規制が論点のスレで
現在誰がディーゼル車を利用しているかどうかなんて完全に的外れです。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:22:05.44 ID:3WnqPxk80.net
そもそもゼロエミッションなんて欺瞞の塊だけどな。
エコ厨は義務教育で習った理科の内容すら理解してないみたいだし。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:23:24.37 ID:hYzxdL1v0.net
>>741
BEVが少ない現状でもタイヤカスが問題になっているから、重いBEVを増やす政策は止めて欲しい。大型貨物は必要なのでしょうがないが、BEVは不要でしょ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:29:05.80 ID:9sEB6TMJ0.net
>>746
だから、タイヤの粉塵が問題になっているなら
それは普及していないEVではなく、普及して重量のある
大型トラックやバスのはずだと指摘している。

問題になっているとするタイヤ粉塵の具体的なデータは?

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:31:53.03 ID:ltfCKg1K0.net
>>9
これは車内でペダル漕いで発電するシステムを入れるしかないな

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:34:37.63 ID:3WnqPxk80.net
>>747
本当なら問題視されてなくちゃいけないんだけどね。
今じゃエンジン由来の有害物質よりもタイヤの粉塵の方が多くなってる。
しかし欧州委員会では全く問題視してない間抜けな状況だったりする。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:35:49.67 ID:ltfCKg1K0.net
>>594
真っ先に死ぬのがEVじゃん
都合悪くなるとdd論

中国人かよw

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:40:41.70 ID:5Uqq+crJ0.net
エアコンの冷媒を自然冷媒にって話も有耶無耶になった記憶
よりハードルが高い電動シフトが上手くいくんか?

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 17:42:55.62 ID:hYzxdL1v0.net
>>747
「タイヤ マイクロプラスチック」で検索すればいくらでも出てくるわ。ニュースくらい読め

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:03:37.49 ID:MOEIq/Xa0.net
>>580
んでもついこないだベンツのCクラスが12台燃えてからやっとリコールになったよな。
今時そんなに燃える車も珍しいが(笑)

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:05:59.22 ID:kxuZN1sQ0.net
>>666
>燃費と使い勝手の良いHVが結局はEVを駆逐して世界的に普及する
究極はガソリン車だよ
HVはエンジンだけで走れる車に、モーターとバッテリーを積んでいるから価格が高い
HVは燃費が良いというが、フィットやスイフトなどはガソリン車でもリッター20走る
HVがリッター23程度で一割くらい違うだけ
年間2〜3万キロ走るならHVもアリだが…ガソリン車の燃費を良くした方がずっと良い

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:11:33.50 ID:VrjdSeXg0.net
>>754
HVもガソリンも燃費改善したところで数を売ろうとすると結局CO2排出量を減らせない
今後新興国などに売って行こうと思っても無理

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:24:12.39 ID:Apn6USkG0.net
俺は今はHVだが買う時にトヨタとホンダで悩んだけどホンダはクラッチを使ってるのでやめた経緯がある
クラッチは滑るというリスクもあるしトヨタのTHS2の方が魅力的だったから
乗ってみると良いもんだな

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:27:39.79 ID:VIf+QdUD0.net
>>469
EVシフトが思うように進まないからEVだけ作っているテスラは倒産 イーロン松の木に縄ぶら下げて首吊って自殺

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:28:04.18 ID:VIf+QdUD0.net
>>474
100年経っても無理

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:31:24.17 ID:VIf+QdUD0.net
>>478
馬鹿か  アホの環境大臣が国費で無駄な充電?を設置するのを止めさせないと駄目だからな
でも朗報 アホの環境大臣がスダレ推しで一緒に撃沈するから良いかな

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:33:12.40 ID:VIf+QdUD0.net
>>494
開発者が市場の動向読めるのか へー

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:40:39.86 ID:VIf+QdUD0.net
>>754
何処のメーカーのHVだ HVにはいくつも種類があって違うだろ
乗り方にもよるが普通のまじめに設計・製造されたHVは10割前後
燃費が改善するぞ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:51:59.99 ID:UsLuXP9L0.net
>>738
マキタは全部電動化するぞ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 19:56:32.14 ID:UsLuXP9L0.net
>>746
ワンペダル運転のEVの方が路面に余計な負荷がかからない分タイヤの減りは少ないんじゃ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:17:39.58 ID:oY+HUz4M0.net
リチウム電池は結局HVなどの一時的な電気保存に利用されることのみになるな。BEVは利用価値ゼロ、ないわw

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:19:27.94 ID:qDN+OE7K0.net
バッテリー技術世界最先端で、HVで電動化を世界に先駆けていち早く取り組んだ日本の出した結論がEV全面移行は難しいということ
クリーンディーゼル詐欺開発に10年以上費やして電動化にろくに取り組んでなかった欧州が15年後にEVに全面移行ね・・・
ディーゼルでマツダ以下だった欧州自動車メーカーが今さらバッテリー技術のブレイクスルーなんて起こせる訳ないな
第一自動車メーカーで自前でバッテリー開発しているのトヨタくらいでしょ、欧州自動車メーカーは他社頼みでしかも他社とはアジアの会社
第一バッテリーは日本中国等のアジア最先端だしな
欧州は苦手にしてる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:19:43.13 ID:Uy6g8Egg0.net
BEVは50kwh~100kwhのリチウムイオン電池必要
FCVやシリーズハイブリッドなら1kwh~2kwhのリチウムイオン電池でよい
プラグインハイブリッドのプリウスは8.8kwhの電池

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:21:52.03 ID:R8rH+Kbx0.net
発火しなくなったら乗るわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:24:27.36 ID:9sEB6TMJ0.net
>>762
マキタ以外にも世界中にメーカーがある

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:29:24.91 ID:Apn6USkG0.net
>>767
一番はこれかな
俺はせっかく建てた家が車充電してて一緒に燃えたなんてなったら洒落にならんし
絶対にBEVか水素かってならない限りは次はPHEVが魅力的

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:30:33.04 ID:9sEB6TMJ0.net
>>763
そもそもEVはタイヤが極端に磨耗して粉塵が出るほど車重が激増しないし、
日本のEV普及率が0.7%程度と公害の原因になるほど広く普及していない。

何よりも >>739 は何も根拠となるデータを示せていない。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:58:05.33 ID:VrjdSeXg0.net
>>765
欧米メーカーは既にBEV用バッテリーの中国依存からの脱却の為に自国にバッテリー工場建設中
トヨタ始め日本メーカーは中国バッテリーメーカーにおんぶに抱っこ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 20:59:13.24 ID:jJM/EE0g0.net
>>762
マキタのバッテリーは共通化されているから使いやすい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 21:00:53.42 ID:jJM/EE0g0.net
>>739
でも、まだまだディーゼルの排ガスのほうがひどいわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:38:50.23 ID:3WnqPxk80.net
>>771
EUで作ってるバッテリー工場ってCATLの工場だぞw
因みにCATLは、TDK傘下のATLから自動車用バッテリ部門が独立した組織で、TDKに技術依存している。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:41:29.03 ID:0GR/FfRw0.net
貧乏ジャップが買わねえ連呼してるけど

貧乏で買えねえだけだし

向こうからもハナから相手にされてねえよwwwwwww

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:42:44.85 ID:Sc6/1iQx0.net
トヨタはEVでも勝つ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:45:38.01 ID:1p/xlTj80.net
>>771
EVバカは懲りずにまた嘘ばかり

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:47:10.67 ID:YjAKsF4i0.net
>>763
ワンペダルは関係無い。
タイヤと路面の摩擦だ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:47:43.96 ID:YjAKsF4i0.net
>>770
ggrks

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:48:10.97 ID:qDN+OE7K0.net
>>774
へー、EUのバッテリー工場ってCATLの工場なんだw
欧州自動車メーカーの大部分がメルセデスみたいに中華資本に支配されるのに一歩前進だねえ
日本は中国に技術供与して恩を売りつつ適度な距離を保っているね
自国にパナソニックやTDKがあるからできる芸当か
一方欧州各国見渡してもパナソニックやTDKに比肩できるバッテリーメーカーないね
日本一国に束になっても敵わない欧州だなあ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 22:51:47.06 ID:WQkaL5kt0.net
バッテリーが高いから中国では乗り捨てみたいになってるんだろ?
日本でもネットで中古車探すやん?排気量低い順で並べると、コムスIIやリーフ他EVがアホみたいに出て来るぞ
やってみ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:01:53.57 ID:MWhclhdA0.net
>>777
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR15A3O0V10C21A3000000/

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:05:47.54 ID:qDN+OE7K0.net
欧州自動車メーカーは新興メーカーと組んで新たにギガファクトリー建設ね
気概は立派だが後発でCATLに勝つのは厳しいな
技術的にもコスト的にもCATLに太刀打ちできないでしょ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:10:32.53 ID:MWhclhdA0.net
GM、米でEV電池4工場に倍増 投資3.8兆円に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16EC10W1A610C2000000/

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:19:34.38 ID:9sEB6TMJ0.net
>>781
そりゃ大手中古車サイトで検索したら流通量そのものが多いので
コムスであろうがリーフであろうが大量に検索できるでしょw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:26:16.36 ID:MWhclhdA0.net
>>774、777、780

中韓の牙城切り崩し 欧州がEV電池の供給網をゼロから構築
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210411/mcb2104110700001-n1.htm

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:32:20.14 ID:9sEB6TMJ0.net
>>779
ggrks で逃げずに直接データを示してみろ、この腰抜け!

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:41:14.68 ID:VrjdSeXg0.net
>>783
リスク回避だよ
テスラなんかは内製化でコストダウンも考えているが

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:49:25.37 ID:UsLuXP9L0.net
>>778
ブレーキ踏むと摩擦が大きくなる
EVだとほとんどブレーキ踏まない運転が可能

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:53:36.52 ID:v3IobAgj0.net
>>134
仮に、1日に50台が来店するとして、数百キロあるバッテリーを50個その日の内にフル充電して交換機にセットするとか、鬼の様な費用と時間が掛かるわけだが、それはどうするよ?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:55:58.63 ID:9sEB6TMJ0.net
>>778
そもそもEVのタイヤの粉塵が大問題になっている事実は無い。

日本のEV普及率は0.7%程度
タイヤの粉塵が大問題になるほどEVは普及していない。

自動車から排出される煤塵や粉塵はディーゼルエンジンの大型トラックとバスが原因です。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:57:50.49 ID:YjAKsF4i0.net
>>789
君が言っているのはブレーキパッドの摩耗だろう。ワンペダルだろうがブレーキペダルだろうが、減速は最終的にはタイヤと路面の摩擦だ。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:58:32.26 ID:VrjdSeXg0.net
>>790
交換は5分で出来る

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:59:06.30 ID:x4Kc7c9X0.net
>>29
マンションの充電設備が義務化もしくは全額補助されたら起爆剤になるな
共有化できるから一戸一戸作るより安上がりだろうし、アドオンで付けられそう

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/01(水) 23:59:07.20 ID:YjAKsF4i0.net
>>787
検索ワードを教えてあげたのに、ググることもできないインポは恥ずかし過ぎる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:01:32.03 ID:ZbEvhGD30.net
>>791
>>746で書いた通り。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:07:00.65 ID:caNQsoJz0.net
>>793
店が利益を上げる為には、恐ろしい利用料を顧客に要求しなければ成り立たない。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:07:07.65 ID:eLYp7JAT0.net
>>796

>>746 は根本的に間違っているので >>791 で明確に指摘している。
2トンにも満たないEVの乗用車で「タイヤの粉塵が大問題になっている」とかバカげている。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:09:10.53 ID:20RxSPcF0.net
>>797
中国じゃ既にやってる
https://toyokeizai.net/articles/-/418235?display=b
https://toyokeizai.net/articles/-/355715?display=b&ismmark=d

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:10:39.04 ID:senOAWB50.net
>>792
雪道で滑らないということはアスファルトでも低負荷走行なんじゃない?
https://www.google.com/amp/s/car.motor-fan.jp/article/amp/10013647

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:12:56.99 ID:eLYp7JAT0.net
>>800
そういう問題じゃない。
2トンにも満たないEVの乗用車でタイヤの粉塵が問題に
なっていうのがそもそもウソ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:13:45.91 ID:eLYp7JAT0.net
>>800
そういう問題じゃない。
2トンにも満たないEVの乗用車でタイヤの粉塵が問題に
なっているというのがそもそもウソであって

単なるEVを貶したいだけの言いがかり。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:25:18.27 ID:XvtMgxO70.net
内燃機関で走るのがダメなのなら、駆動系とは全くリンクしてない発電専用のちっこいエンジン積んだらどう?
そこら辺に駐車して、その間にエンジンブン回して充電。
ホンダのポータブル発電機をあらかじめ車に据え付けておくみたいなイメージ。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:30:47.61 ID:LVBM9AFn0.net
>>803
e-POWER

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:31:09.71 ID:nlYvj46Q0.net
大掛かりな電気車ならお前ら毎日乗っているだろ
通勤通学や買い物で
ま、田舎ッペには分らないか・・・

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 00:31:31.81 ID:eLYp7JAT0.net
>>803
ゼロエミッション規制は
発電専用であってもカーボン排出するエンジンを搭載することがダメな規制

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:03:16.76 ID:fLQKqeOU0.net
>>794
管理組合で企画しても、費用負担出来ない老人が沢山だぞ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:07:16.61 ID:B+zkngaX0.net
水素発電機で充電すればいい

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:10:55.33 ID:/Zl8Be/p0.net
>>794
マンション住人の意見を纏めるのは大変だぞ。
車を持ってない住民も多いからな。
当然車を持っていない住民は費用負担を嫌がる。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:13:56.46 ID:Am9jQCF40.net
>>703
でも時々炎上するやん

>>710
湿度が高くて災害の多い日本では
独自の対応が必要なんだよ
断熱材の種類によっては、湿気がたまるからな

>>725
夏、停電になったら地獄

>>743
れっきとした市販モデルのテスラと
試験運用段階のMIRAIを単純比較するなよw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:14:00.85 ID:/Zl8Be/p0.net
>>802
マイクロプラスチックを問題視してるのは、EVを推してる同じエコキチだけどな。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:16:33.09 ID:fC5kIM7u0.net
>>803
エンジンの騒音は走っているから紛れるのであって
たとえ小型でも止まったまま発電の負荷をかけて回りっ放しだと
相当不快なものになっているはず

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:17:39.48 ID:l4sTJ/o70.net
中国でテスラ乗り入れ禁止のマンションがあるわけだが それだけ燃えるってことだ。
義務化なんてまぁ無理だ。
補助金もらってもマンションオーナーは設置したくない。
メンテナンス、事故対応、自制代機への交換とか まぁ嫌すぎる。
負債にしかならないもんは無理。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:17:41.53 ID:eLYp7JAT0.net
>>811
マイクロプラスチックの話なんてしていない。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:18:15.03 ID:6hvLYS+v0.net
はやくガソリン車より安くしろ

安けりゃ売れる

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:18:40.49 ID:nGOm0eDV0.net
>>809
中国の都市部ではEV充電設備がなければ建築許可が出ない
日本もそれぐらいしなければだめだ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:18:55.84 ID:eLYp7JAT0.net
>>815
中古車を買え

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:19:43.16 ID:fLQKqeOU0.net
>>802
ベランダから100mの充電ケーブルを垂らせよw

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:19:51.27 ID:Am9jQCF40.net
>>802
しかしこれみるとだな
https://www.youtube.com/watch?v=ZUwRnBhtevE
タイヤの摩耗がやたら早いんだっけさ
バッテリーより先にタイヤが駄目になるんだってさ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:20:44.10 ID:/Zl8Be/p0.net
>>814
マイクロプラスチックのほとんどは、タイヤからでる粉塵なんやで。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:27:06.46 ID:Am9jQCF40.net
一方のこれ、車重500`だったかな、タイヤが(あまり)減らないってさ
https://www.youtube.com/watch?v=zOeDeFp_nz8

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:27:43.01 ID:l4sTJ/o70.net
あー 今年5月の富士24耐久レース 水素エンジンカローラ参戦で話題になってたけど
タイヤがハンコックのワンメイクレースで メインストレートのタイヤカスが酷いことになってたなw

汚らしいゴミだらけw ドリフトだとタイヤ1セットで半日サーキット遊べないってのはしってたけど
耐久レースでもゴミが酷かった。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:28:49.67 ID:eLYp7JAT0.net
NG ID:Am9jQCF40

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:29:31.91 ID:6TLiUFZP0.net
テスラ モデル3の高いやつの充電容量が75kWh
日本の一般家庭で、エアコン多用する季節の1日の平均電気使用量が17kWhくらいだから
4日半分くらい溜め込むんだな

バッテリーがカラになるまで走ってから充電なんて事はそんなに無いだろから、半分くらいで充電するとしても、まる2日分
夜中にみんなで充電するわけだ

土曜、日曜の夜なんか、出かけた後にフルに近い充電する車が爆増するだろから、発電所と送電線がヤバいことになりそう

深夜と週末の電気料金が爆上げ間違いないな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:36:23.08 ID:ZXURNlwI0.net
東京で一番空気を汚しているのは、都バス

これなんとかしてくれ
水素でもEVでも何でもいいから
トロリーバスでも良いぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:36:48.61 ID:Gc0ik0GE0.net
>>622
ガソリンって火をつけなければ安全てのがいい燃料だったんやなって再認識させられる

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:37:36.81 ID:Gc0ik0GE0.net
>>531
技術なしは最近切り離したホンダ傘下のパーツメーカー

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:41:27.14 ID:eLYp7JAT0.net
>>826
ガソリンタンクが衝撃で爆発するわけねえだろw
漏れた燃料が引火して爆発するんだよ。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:43:24.86 ID:6hvLYS+v0.net
ガソリン車って毎日発火事故起こしてるけどな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:45:53.64 ID:Am9jQCF40.net
>>828
ガソリンの着火点は300℃(酸素が必要)
リチウムイオンバッテリーは90℃で発火するもんな、酸素がなくても

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:48:25.12 ID:Gc0ik0GE0.net
>>828
ガイジは絡んでこないで

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 01:48:54.18 ID:ZXURNlwI0.net
マジレスすると、ガソリンも水素もバッテリーも燃える
バッテリーは全固体電池になったら燃えない

全固体電池がスタンダードになったら安全

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 02:14:45.37 ID:Ph005wwD0.net
地方とかガソスタどんどん潰れていってんだから地方こそEV推進キャンペーンやればいいのに、次の定期の大規模タンク点検の時に大半のガソスタ締めちまうんじゃねえか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 02:17:10.71 ID:9eSebr1j0.net
リチウムイオンに変わる高性能バッテリーが開発されるまでEVが内燃機関からシェア奪うの100%無理だな
さていつになるやら

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:06:15.98 ID:9NAVYcTy0.net
>>803
騒音が凄いことになりそう
テキヤの使うポータブル発電機は照明を点けるだけであの大騒ぎなのに
EVのバッテリーを充電

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:07:49.75 ID:/QIbh7JU0.net
政治力で無理難題押し付けてるだけだからな
日本メーカーに食われるくらいなら食えなくしてやるってだけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:18:14.52 ID:dEgn4ARM0.net
そら欧州は着々と進むけど、日本は7割以上火力発電だからEVにしたって脱炭素なんか無理やで笑

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:38:40.82 ID:9NAVYcTy0.net
セクシーは原発再稼働すら大反対だからなあ
どうやってEV化を推進させる積りやらw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:42:10.39 ID:fLQKqeOU0.net
セクシーは頭悪くて世界を俯瞰できないからな
EV厨や反原発厨も世界が俯瞰できない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 03:48:16.89 ID:yCGWUeGW0.net
>>839
反EV厨こそ世界を俯瞰できていない

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:00:35.22 ID:Am9jQCF40.net
>>835
それ古いやつか、中国製
最近の日本メーカーのは静かだよ
とくにヤマハ製は静か

>>840
反EVとかおらんわ
コムスを普及させるべきだ、ガソリン車と平行でね

テスラやNIOに反対してるんだよ
あんな腐れ車

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:05:16.97 ID:n3QwU1Hj0.net
乾電池1本で1000km走るようになるまでEVは買わないかな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:11:50.95 ID:yCGWUeGW0.net
>>841
必死でEVを否定する輩はいるだろ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:20:38.08 ID:xUv/6sWB0.net
>>834
プラスで発電量を増やさないと無理。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:26:18.25 ID:u4KfJAFy0.net
中国で格安EVが売れてると言っても日本車も売れてるからな
バイデンも内燃機関にかなり譲歩した計画になってるし北米でトヨタ車が売れ行き絶好調
簡単に移行は無理だろうね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:41:42.82 ID:qPEfSMQ20.net
バッテリーの製造そして処分にかかる環境負荷をかんがえたらぜんぜんエコじゃないよ。
トヨタの技術に追いつけないヨーロッパが破れかぶれになっているだけじゃないのかね。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:43:29.84 ID:12mE/OKP0.net
地球温暖化防止のためのEVだったはずだけど、水素エンジンの方が優秀なのに強行するんですね
手段が目的化してしまっているけど、地球にはまだ余裕があるってことかな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 04:52:29.29 ID:Am9jQCF40.net
>>843
ホンダの下請けだろうな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 05:08:00.29 ID:u4KfJAFy0.net
ホンダは次々と工場閉鎖してるけどEV移行がスムーズにいかなかったらやばいだろうな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 05:53:32.78 ID:dlIpNb+80.net
欧州が進めている次世代?電力網は
各家庭の蓄電池や充放電器に接続されたEVのバッテリーを使って
再エネの変動を安定化する

車がどうこうじゃなくて
電力システムがEVを前提にデザインされているから
欧州はその計画に沿ってEVを推進してるのよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:04:35.83 ID:HtHYhWlG0.net
>>837
実はエンジン車はもちろん、ハイブリッドでさえ火力発電のEVより温室効果ガスを出してしまう。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:09:13.66 ID:HtHYhWlG0.net
>>832
全固体電池はコストが普通のリチウムイオン電池より高いらしいから、
その価格が下がって来るのに時間がかかるようだ。
イーロン・マスクも否定してた。

トヨタ、フォルクスワーゲン、ルノーは全固体電池を車に搭載するつもりだから、
高級車など高価格帯のEV用になるだろう。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:13:27.00 ID:Qr0p+3EA0.net
>>851
実は生産廃棄まで含めた温室効果ガス排出量だと10万km走行程度までEVのほうが多い、アーアーキコエナイするEV推しは相変わらずだが

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:14:21.31 ID:ZkuQ61+A0.net
クリーンディーゼルとか言いながら実はインチキで、マツダのディーゼル技術の足元にも及ばなかった
欧州の苦肉の策がEV

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:15:47.63 ID:HtHYhWlG0.net
>>853
その生産など入れても、
火力発電のEVよりハイブリッドは温室効果ガスを出してしまう。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:18:19.68 ID:HtHYhWlG0.net
>>854
地球温暖化して来ていて、その原因は温室効果ガスなので、
温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーで電力を作り、
その電力を用いてEVを走らせよう
というのが世界の流れ。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:18:22.85 ID:Qr0p+3EA0.net
>>855
だから概ね10万km走行まではEV不利だぞ、そこを前提としないでミスリードするな卑怯者

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:18:51.09 ID:LVBM9AFn0.net
>>853
電源構成次第じゃない?極端な話バッテリー製造を全てクリーンエネルギーで賄えば、製造でのCO2はゼロになるし。
ヨーロッパは電源構成も含めてEV化目指していると思うけど。
日本でEV化が意味がないのは同意。だけど政府はクリーンエネルギーよりEV化の方に力入れてるけどな。

EVの購入補助金を2倍へ 経産省、335億円を要求

経済産業省は電気自動車(EV)などの普及を促すため、購入者へ補助金を拡充する。2022年度予算の概算要求に335億円を盛り込む。155億円だった21年度予算の2倍に増やす方向で調整する。ガソリン車からの転換を後押しする。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA246880U1A820C2000000/

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:21:20.87 ID:HtHYhWlG0.net
>>857
アメリカ、ヨーロッパ、中国、インドにおいて、
エンジン車はもちろん、ハイブリッドのほうが、
火力発電のEVよりもたくさん温室効果ガスを出してしまうデータが出てた。

火力発電から再生可能エネルギーになると、
EVの温室効果ガスは更に減り、
温室効果ガスをたくさん出してしまうハイブリッドとの差はさらに大きくなる。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:21:40.44 ID:Qr0p+3EA0.net
>>858
それをいうなら内燃車の製造廃棄もクリーンエネルギーで賄えば結果差は縮まらないんじゃないか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:23:43.52 ID:Qr0p+3EA0.net
>>859
だからお前は前提を無視するな、そういうところがEVやEV推しの信用を低下させてるんだよ
もしかしてそんなことすら理解できないほど低脳?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:24:19.81 ID:6GxsoFjH0.net
中出しは次の組閣で失脚の運命

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:27:55.73 ID:LVBM9AFn0.net
>>860
もともと製造ででるCO2がガソリン車の10万キロ相当に当たるってことでしょ?それがゼロならあとは走行中にCO2だけになる。
内燃機関はガソリン燃やすからCO2を出し続ける。
一方EVは電気もクリーンエネルギーであれば間接でもCO2排出ゼロ。

理想上の話で、今これができる国はほとんど無いけど。
だから電源構成が重要であり、その上でのEV化だと考える。EV化ありきではなく。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:28:04.25 ID:HtHYhWlG0.net
>>861
仮にあなたの言っていることが正しいとするなら、
10万キロ以上使えば、ハイブリッドより温室効果ガスは減らせることになる。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:31:13.53 ID:/Zl8Be/p0.net
>>859
再エネで製造は不安定で無理。
蓄電で安定させても蓄電に使われるバッテリー自体がCO2を大量に排出して作られる。

EV推しを見ていると、嘘に嘘を重ねて土壺にまんま嵌まって自滅する詐欺師のようだな。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:42:04.09 ID:HtHYhWlG0.net
>>865
エンジン車はもちろん、ハイブリッドでさえ温室効果ガスを火力発電のEVよりも出してしまう。

再生可能エネルギーにすると、さらにEVの温室効果ガスは減って、
温室効果ガスをたくさん出してしまうハイブリッドとの差はさらに大きくなる。

太陽光などは出力が大きく変動するので、
それをEVの大容量のバッテリーに貯めておき、
必要な時には、EVに貯めておいた電力を家庭や職場など、
あるいは国全体の電力ネットワークシステムへ供給する。
そのようにして電力を安定させる。
電力も有効利用出来るので、電力量も減り、温室効果ガスも減る。

そのために、再生可能エネルギーで電力を作り、
その電力を用いてEVを走らせようという世界の流れになって来ている。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:42:13.34 ID:/Zl8Be/p0.net
>>864
10万kmじゃないよ。
EVも火力由来の電力を暫く使う事になるし太陽光パネルも製造時に大量のCO2を排出するので、排出量が同等になるのはもう少し先になる。
因みに太陽光パネルのCO2収支が黒字になるのは10年は掛かる。
大甘で計算しても恐らくガソリン車が15~20万Km走った後だよ。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:44:29.44 ID:Qr0p+3EA0.net
>>864
その通りだよ、概ね10万km走行が内燃車と並ぶ目安でそれ以降は走れば走るほどEV有利
逆にそれ以下の走行距離で手放すと資源の無駄使い
いちいち仮なんてつけるな、どうせほとぼり冷めりゃ同じこと書いてミスリードするくせに

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:45:15.68 ID:lH4TvA3S0.net
ガソリン車ゼロは35年だが、クルマの開発期間が5年程度であることを考えると30年にはEV市場争奪戦の大勢が決するだろう。
それまで残り10年を切った。
日本メーカーが欧米勢に追いつき、逆転するためのには、わずかの躊躇(ちゅうちょ)も命取りになる。
(エコノミスト 2021年9月7日号)より

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:46:34.79 ID:Qr0p+3EA0.net
>>867
一応大甘クソ甘で提案したがそれすら受入れ難いみたいよ?
テスラの逆転分岐点が12万6千kmオーバーだったかな?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:47:28.33 ID:Zifd7yOq0.net
エコじゃないとか不便だとか視点がずれてる話してるやつが未だにいるんだな
EV化は政治的思惑でそうするって決めたもの
EUは法律で強制的にガソリンを禁止するんだから何が起きようとガソリン車を残す選択肢は無い

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:47:51.28 ID:bnS9+vGu0.net
>>870
マツダの情報古過ぎな論文でも元にしてるのか?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:49:58.91 ID:HtHYhWlG0.net
>>868
仮と言ったのは、そもそもあなたのその説の信憑性を疑っているから。
そういう説は、ある一つのパラメーターをイジることによって結果が大きく変わるからな。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:51:10.71 ID:/Zl8Be/p0.net
>>869
5年後にEUは言ってる事がまた変わっていると思うぞw
今まで都合が悪くなると何度も翻してきたからな。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:53:15.35 ID:JscO19880.net
EV化前提で都市部の通行最高速度まで変えています。
仏パリ、ほぼ全道路で制限速度30キロに 8月末から
https://www.afpbb.com/articles/-/3355787
>【7月9日 AFP】フランス・パリ市当局は8日、市内ほぼ全ての道路で8月末から制限速度を時速30キロとすると発表した。交通事故や騒音の削減、気候変動対策などを目的としている。
中略
>パリではすでに市内の道路の約60%に時速30キロの速度制限が導入されている。また、2016年のイダルゴ市長就任後、多くの道路が片側1車線や歩行者専用になった。

ちなみに国際定義の「すれ違い用前照灯」(昔のロービーム)の照射距離は30mで、ハイビーム運転するのは嫌だという人が未だにおられますが、この照射距離で安全に停止出来る速度が時速30キロなので、自動運転と運転アシスト時はロービームにすると例え高速道路であっても自動で強制的に時速30キロに落とすことが国際的に決定されています。日本でもロービームは対向車とすれ違う時にやむを使用使用するものですれ違い後15〜20秒以内にハイビームに切り替え無いと無灯火運転か、ロービームで運転するなら時速30キロ以上の速度にしないという方向で検討中です。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:54:20.52 ID:HtHYhWlG0.net
>>867
特に石炭火力は温室効果ガスをたくさん出すそうなので、
減らさないいけないようだ。
日本は90年代から石炭火力が増えて来て、最近はその割合が大きくなっている。

なので、再生可能エネルギーにシフトする必要がある。

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:54:58.73 ID:jjGi0jBI0.net
今の性能じゃ誰も買わないよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:57:15.90 ID:/Zl8Be/p0.net
>>873
君は細かな収支計算が不得意のようだねw

>>875
最早何の為に車を使っているのか解らなくなっているな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:58:22.18 ID:kDYHuMSh0.net
EVにしたい本当の理由は移動範囲制限だよ
トヨタがやる移動の自由と真逆
EVとか環境とかはどうでもいいんだろう

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 06:59:38.54 ID:Qr0p+3EA0.net
>>873
ヨーロッパのボスですら認めてる事実を疑うも認めないもそりゃ思惑次第でしょとしかね
https://diamond.jp/articles/-/245304
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2E60HW

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:00:02.12 ID:44DDLDML0.net
>>853
なんでいつも石油精製や運搬含めないで計算するの?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:00:05.88 ID:HtHYhWlG0.net
>>877
今はEVの黎明期だから、性能が低く価格が高く、
しかも日本はEVのインフラが欧米などよりも遅れている悪いので、
今はエンジン車やハイブリッドを買ったほうが良いだろう。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:00:46.90 ID:/Zl8Be/p0.net
>>876
>なので、再生可能エネルギーにシフトする必要がある。

具体性が全く無い。
現在提案されてる再エネ構想は日本の風土に合わないものばかり。
太陽光しかり風力しかり。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:01:39.59 ID:Qr0p+3EA0.net
>>881
電気は発電送電保守ににコストかからないの?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:04:31.48 ID:lNuuzfPz0.net
>>78
だったら発電機併用のHVでいいじゃん

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:05:24.75 ID:QCE9RWpE0.net
航続距離や充電時間の問題も当面解決できないんだから、当面はハイブリッドメイン、平行して水素やアンモニアの開発進めるで良いと思うけどな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:05:59.91 ID:HtHYhWlG0.net
>>878
最早何の為に車を使っているのか解らなくなっているな。
>
地球温暖化して来ているので、
車をなるべく使わない、エネルギーをなるべく使わないようにするためであろう。

だから、ヨーロッパの都市には、自転車の通勤通学を進めているところが多い。

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:07:48.72 ID:HtHYhWlG0.net
>>883
再生可能エネルギーは温室効果ガスを出さないから。
石炭火力は温室効果ガスをたくさん出してしまう。

なので、石炭火力は無くしていき、再生可能エネルギーにシフトしていくことになる。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:07:56.75 ID:lNuuzfPz0.net
>>336
電気自動車の歴史は100余年

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:10:10.88 ID:RWRFd6wA0.net
>>886
バッテリー長持ちはハイブリッドが1番いいからな
過充電過放電しないちょうどいい範囲で設定できるしな
いくらEV省エネで走ろうが減る一方だしな
人が給電しない限り充電ないしな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:11:35.93 ID:s241LW+O0.net
>>490
自称都会人って何でバカばっかりなんだろう…

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:19:07.59 ID:HtHYhWlG0.net
>>890
LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー、LiFePO4バッテリー)は、
走行距離100万km走行可能だそうだ。

またテスラによると、走行距離25万kmでバッテリーのヘタリは約8%

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:20:08.76 ID:/Zl8Be/p0.net
>>888
だから収支計算をしろと言ってるんだがなw
結局君は一方向からしか物事を見ていない。
太陽光パネル製造にかかるCO2収支。
バッテリー製造にかかるCO2収支。
不安定な再エネのバックアップにかかる火力発電のCO2収支。
君はこれ等を全然考慮せずに再エネは素晴らしいと思っているだけ。

森林を伐採して太陽光パネルを設置したら光合成による吸熱反応も起きなくなる。
再エネ派の言ってる事を実施すると寧ろ温暖化を促進している。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:20:27.98 ID:STxPvkN60.net
規制される前に、100km2秒の加速を味わいたい
ドーン

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:21:35.83 ID:fnYDYN2B0.net
>>889
水素も100年かかると言いたいのかな

水素は、世界が次世代エネルギーとして注目してるから、そんなにかかるわけなかろ
石油メジャーもこのご時世協力的だし

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:21:54.25 ID:5ml+3IBv0.net
>>893
彼岸島みたく太陽光パネルもバッテリーも山に生えてるんだろう、彼の世界では

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:23:09.48 ID:caNQsoJz0.net
>>882
長い黎明期だなあw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:31:34.93 ID:HtKKxyPB0.net
EVになっても日本有利やな
EV信者がそっ閉じしたくなりそうな現実

↓↓↓

電気自動車(EV)の技術で日本の車業界が優位に立っていることが、米国における特許の分析から分かった。特許の重要度をスコア化し出願企業を順位付けしたところ、首位はトヨタ自動車だった。日本企業が上位50社の4割を占めた。

日本経済新聞が特許調査会社パテント・リザルト...
2021年9月2日 0:00 (2021年9月2日 5:38更新)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05CR00V00C21A8000000/

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:37:45.79 ID:HtKKxyPB0.net
当然バッテリー技術でも日本が圧倒的

↓↓↓

全体の3分の1以上が日本
欧州特許庁および国際エネルギー機関は2020年9月22日、電池技術に関する世界特許出願数で、2018年に日本が全体の3分の1以上を占めて「圧倒的世界ナンバー1」となったと発表した。

ttps://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2009/23/news078.html

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:47:34.20 ID:BpDzXgPp0.net
問題は如何にバッテリーを確保するかなのよねぇ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 07:59:20.68 ID:+VPq36ey0.net
>>1
記事を書いてる「小川フミオ」って
クリーンディーゼル詐欺が発覚する直前まで
クリーンディーゼルを絶賛してた大馬鹿なんだがな…。

いま、トレンドはディーゼルだ
https://www.gqjapan.jp/car/news/20151030/diesel-power

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:10:49.16 ID:jGmP/Y3d0.net
>>5
つタリバン

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:15:19.48 ID:HtHYhWlG0.net
>>893
だから、石炭火力がたくさん温室効果ガスを出してしまうので、それは無くして、
温室効果ガスを出さない再生可能エネルギーを進め、
温室効果ガスを出さないEVを走らせよう
と世界中がなって来ている。

地球温暖化して来ているので。

2100年には世界の気温が4℃以上上がるので。
だから、欧米は元より中国韓国の企業でさえ目の色変えてEV化して来ている。

しかし、日本人には地球温暖化を否定してたり陰謀と見る人たちが多いので、
日本のEVシフトは世界から遅れに遅れて来ている。
そのことが、日本や日本人の劣等性、致命的な欠陥です。
このため、日本は今後もますます失われていく。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:18:45.28 ID:QJYf2WL+0.net
二酸化炭素消費する方向を模索した方が良くね?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:20:14.14 ID:ZbEvhGD30.net
>>903
再生可能エネルギーが少ない現時点でBEVを製造して販売するのは詐欺みたいなもの

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:23:07.87 ID:20RxSPcF0.net
>>905
再エネを増やしていけばいいんじゃね?
ドイツは既に40%以上が再エネだったかな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:30:00.38 ID:HtHYhWlG0.net
>>899
EV用バッテリーでかつては日本企業が上位にいましたが、
今は中国のCATLや韓国企業にパナソニック一社がなんとか食いついている状態になって来ている。

さらにEV用バッテリーの中の部材は、
2018年までは日本企業が独占してたが、
最近日本企業が凋落し、BYDなど中国などの他国企業が台頭して来ている。

わずか2、3年でそうなって来ている。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:30:54.89 ID:XZPtVxcW0.net
見かけ上の環境保護を優先して実際は原発ありきっていうね

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:32:28.17 ID:ZbEvhGD30.net
>>906
増えてから製造販売しろ、ってこと

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:33:49.79 ID:/fKLTBR60.net
>>907
パナソニックのシェアが落ちてるのは
車載電池の市場規模がものすごい拡大してるから
4年で4倍とかいうすさまじいペースでのびてる

新興の車載電池メーカーがすごい勢いでのびてる

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:36:53.34 ID:HtHYhWlG0.net
>>904
森林を増やすなどで二酸化炭素を吸収していくことも重要だが、
それでは地球温暖化のスピードには間に合わないので、
地球温暖化の原因である温室効果ガスを出さないようにする、ゼロにしていくしか無いようである。

えらい時代になって来たね。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:37:35.54 ID:20RxSPcF0.net
>>909
再エネ建設に時間が掛かるし別に待つ必要無いじゃん
再エネが増えた頃にはEVも一緒に普及するってのが効率的
別々に進められるんだから

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:39:44.69 ID:IE2Jwvm30.net
EVなんて新興国の産業有利になるだけなのに
よく欧州やる気になったな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:40:25.90 ID:eLYp7JAT0.net
>>908
だから、欧州も北米も支那も原発だらけでしょw

支那とか2030年までに200基の原発を稼動させる予定なのに・・

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:48:12.82 ID:/Zl8Be/p0.net
>>903
そもそも地球全体の温度変化なんて人間がどうこう出来るものでは無い。
寧ろコントロール出来ると思う方が傲慢とさえ言える。
温暖化を主張してる論文を読むと結構おかしい事に気付くよ。
そしてEV推しや再エネ推しの連中の主張もおかしい事に気付く。
CO2をやたら問題視してる癖に、CO2収支には全く無頓着。
EV推しや再エネ推しの連中が言い様って、聖書やコーランに書かれたものは絶対である信じる信者そのものにしか見えない。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:50:30.74 ID:vxlnDHbt0.net
>903, 911
仮に今いきなり人類が絶滅して人間由来のCO2排出がゼロになっても、
人間由来だった量の何倍もの量のCO2が自然界から排出され続けるんだよ。

だから、温室効果ガスをゼロに、って発想がそもそも全く無意味。
自然界での循環メカニズムの解明、強化によって大気中のCO2を減少させる
方向に人類の叡智と技術を集中させないとね。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:50:33.28 ID:pUu69qz80.net
電力のインフラ全く考慮してないもんw
使い物にならないことに気が付いて逆戻りだよ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:51:28.92 ID:yCGWUeGW0.net
>>915
地球や太陽のマグマ活動の活発化が主要因だからね。
ジュラ紀、白亜紀の気候に戻りつつある。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:55:07.37 ID:4pZ4nnir0.net
今度新車買うけどガソリン車にしたわ

あんまり乗らないからバッテリー車はなぁ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 08:58:06.71 ID:iH3MRsuT0.net
>>892
キャンプなんかで使うポータブル電源は
既にリチウムイオンからリン酸鉄リチウムに
置き換わってるね。長寿命と基本的に熱暴走が無いこと
衝撃に強いことで自動車用としても理想なんだけど
リチウムイオンより重いので、現状の高性能さを
売りにするEV市場では、いまいち採用されてないみたい。
またレアメタルのコバルトを使用しないことから
EVが本格化したら、普及車として使用するには
リン酸鉄リチウムしかないと思う。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:01:16.26 ID:wkGM9qrM0.net
>>893
油田から原油を掘り出し生成するCO2を計算しないのと同じことじゃない?
原発は放射性廃棄物を10万年管理するCO2も入っていない

地球の素のままからエネルギーを取り出す計算は誰もしないから
比較のしようがないよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:01:44.27 ID:HtHYhWlG0.net
>>910
EV用バッテリーについては、
日本企業の中ではパナソニックだけがなんとか食いついているが、
時間が経つに連れて、中国韓国の企業にパナソニックは離されていく展開になって来ている。

「頑張れ、離されるな、パナソニック」という展開。

日本企業が得意なバッテリーの中身の部材さえ、
わずか2、3年で中国のBYDなど他国企業の台頭が著しく、日本企業の凋落傾向が著しい。

※EV用バッテリーでは、中国のCATLが世界トップであるが、
実はこのCATLよりBYDのほうが日本企業にとって驚異なのではないかと思う。

BYDはEV用バッテリーを生産してて、しかもその技術力は高く、
さらにEVまで生産販売しているので。
EVのバスやタクシーも製造販売してて、既に日本国内でも路線バスなどでBYD製EVが使われている。

そのBYDがEV用バッテリーの中にある電極やセパーレターや液の部材でも、
日本企業を押しのけて台頭しつつあるので。
「バッテリーの部材までBYDが来ているのか!」とマジ驚いた。

近い将来、BYD製のEVが日本国内にも輸入され、たくさん売れるだろうから。※

しかし、そんなに日本企業がバッテリーの特許や技術をもっているなら、
日本やトヨタなど日本企業はEVやれば良いのに。

不思議だ。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:07:28.02 ID:/Zl8Be/p0.net
>>921
>油田から原油を掘り出し生成するCO2を計算しないのと同じことじゃない?

違うよ。
そもそも現状より減らすと言う事を温暖化論者は主張しているのだから、現状と比較すれば良いだけ。
だから相異点のみを比較対象とすれば良い。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:18:10.09 ID:ZbEvhGD30.net
>>912
再生エネが少ない時期に作るBEVはCO2を大量に発生するから地球環境に悪いんだよ。地球環境を考えるならHV

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:26:54.76 ID:44DDLDML0.net
>>884
コスト???

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:32:06.86 ID:eLYp7JAT0.net
>>924
そのHVがゼロエミッション規制で製造&販売ができなくなるので
「地球環境を考える」もクソも無い。

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:38:00.74 ID:kOcbwlNz0.net
>>557
札幌と新千歳空港の距離は高速道路を利用して45kmぐらい。

冬に渋滞に巻き込まれる恐れが有るときは電気自動車で往復できないと言われている。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:39:12.34 ID:96HY+QCD0.net
>>926
どこの世界でHV販売禁止決定したの?
欧州ですら委員会が禁止の「案の」「方針」だぜ。
ドイツやイギリスも何も禁止の法制化もできていない。
都市部のICE乗り入れ禁止はしてる国はあるがな。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:42:26.42 ID:96HY+QCD0.net
まず今年コスタリカがICE禁止の予定なんで、
ちゃんとやったか確認したいね。

化石燃料ゼロの目標を打ち出した国に中米のコスタリカがある。同国はすでに電力の99%を再生可能エネルギーで発電しているが、二酸化炭素の4割が自動車から排出され、この部分での対策が必至だった。そのため、2018年には2021年までに輸送分野における化石燃料の使用を終わらせる計画に着手すると発表している。

https://www.sustainablebrands.jp/sp/article/story/detail/1203698_2141.html

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:44:09.28 ID:lBL5dUt70.net
EVが進むに決まっている
メーカーがEVしか作らなくなるのだからね

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:48:16.00 ID:96HY+QCD0.net
>>930
そうですね。EVしか作らないw

欧米車10社、EV比率5割に 30年の世界販売

欧米自動車大手の電気自動車(EV)戦略が出そろった。
2030年に独フォルクスワーゲン(VW)など10社が販売する新車の約5割がEVになる見通し。
うち上位5社は今後5年で17兆円をEVに投資する。
自動車業界のEVシフトが本格化し、次世代電池の開発など残された課題を克服するための競争が激しくなる。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:50:23.61 ID:96HY+QCD0.net
>>930
EVしか作らないw

アウディは、2026年までに最後の内燃機関(ICE)モデルを発売し、2030年台前半までにEVのみのブランドとなる。

しかし、アウディは2030年代までは燃焼エンジン車を販売し、最後の内燃機関モデルのライフサイクルは2026年から約7年となると予想されている。

しかし、アウディによると、中国では内燃機関を搭載したモデルに対する需要が続いているため、「2033年以降も現地生産のICEモデルが販売される可能性がある」とのことだ。

「2033年以降も現地生産のICEモデルが販売される可能性がある」

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:52:28.88 ID:eLYp7JAT0.net
>>928
ゼロエミッション規制を推進している国は例外なくHVはNG

「Zero Emission Vehicle」の意味を理解していますか?

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:56:27.68 ID:96HY+QCD0.net
>>933
ZEV100%でやると宣言した国はどこでしょうか?

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 09:58:49.72 ID:96HY+QCD0.net
カリフォルニア国とかやめてよねw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:00:23.32 ID:eLYp7JAT0.net
>>934
ゼロエミッション規制100%宣言した国があるとかそんな投稿してませんけど

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:03:16.57 ID:HtHYhWlG0.net
2020年04月02日

BYDとトヨタ、電気自動車の研究開発合弁会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGYカンパニー有限会社」が発足
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/32104732.html

トヨタ新型EVのパートナー企業に! 「BYD」とは一体どんな企業!? 電動化でどう動く?
https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/287312/amp

 「今回のマッチングは、BYDよりもトヨタ側からのラブコールによって成立した。
トヨタは中国で、『広汽豊田』と『一汽豊田』を持っているが、
今後のEV時代を考えると、どうしてもナンバー1のBYDとの提携を確保したかったのだ。

逆にBYDが欲しかったのは、『TOYOTA』という世界に通用するビッグネームだ。同じEVでも、
『BYD』よりも『TOYOTA』の名前をつけて売ったほうが、世界市場に浸透していけるからだ」
>
つまり、BYDが製造したトヨタブランドのEVが、やがて日本国内でも販売されていくんだろうな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:06:26.63 ID:96HY+QCD0.net
>>933
ZEVにHVが入らないって言ってるだけ?
そりゃすまんかった。合ってるよ
HV禁止なんて言ってる国はほぼない。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:09:15.84 ID:Gem8GG9c0.net
HIV反対!

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:11:39.24 ID:oWyydaYU0.net
>>939
耐熱ケーブルになんの恨みがw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:45:32.32 ID:vxlnDHbt0.net
>584にある予測が正確だとすれば、2035年の時点でも
PHVとHV合わせて、EVと同等の台数が販売されてるわけだ。
で、EVのシェアは世界中の有象無象メーカーが食い合うのに
HV+PHVのシェアはほぼ日本が独占と。
こんなおいしい話はないねw

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 10:46:50.66 ID:YWK2fa+Z0.net
現状のクソ電池でEVが普及するはずねーわwwwww

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:06:48.24 ID:MV3WuUbf0.net
電池が良くなったとしても、EVに乗る理由がないよね
内燃機関の方がいいわ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:23:06.87 ID:XPoqg7d70.net
勘違いしてる奴が多いけど普及じゃくて強制的に切り替えて行くんだから文句言ってても意味がないんだよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:23:15.44 ID:24tVzJ8d0.net
>>806
ドイツでは移動式ガソリン発電機なるものが出てきてるみたいね。

いっそのこと電源車として牽引したらいいんじゃないかな。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:25:23.73 ID:24tVzJ8d0.net
>>837
すべての山林を切り開いて太陽光パネルを設置したらいいらしい。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:28:57.59 ID:oWyydaYU0.net
>>944
政府の方針が絶対的な独裁国家ならまだしも、国民主権の国家で実現できるか?
ひょっとして黄色いベスト運動も知らない?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:41:24.50 ID:wRzvDWrV0.net
五味やすたか
ガソリン車よりEVよりイイ⁉︎「今選ぶならPHEVが最善?」
https://www.youtube.com/watch?v=pQv0eydXJNM

EVはこれからガンガン安くなっていくってよ
バッテリー劣化も水冷式で気にしなくていいってよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:43:55.56 ID:dEgn4ARM0.net
トヨタの社長が言ってる通り、日本でいくらEV乗っても電気つくるのに石油と石炭燃やしてんだから意味ねーってことだよ。

ノルウェーなんか産油国なのに電力は水力と風力が9割だからな
そらEV乗れば超エコだぜ
https://i.imgur.com/I1B61ND.png

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:44:06.42 ID:9ENdphNY0.net
100万以下で走行距離500キロフル充電まで10分になったら呼んで

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:45:25.03 ID:vxlnDHbt0.net
>944,947
少なくともアメリカは、強制的な切り替えなんてことはしないってことを
つい先日表明したね。EV普及を推進はするが、ガソリン車やHVも残ると。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:45:45.43 ID:LUPA1QRw0.net
バッテリの革新が進んでないというのに
世界中に如何にバカな政治家が蔓延っているか
よく分かるリトマス試験紙だよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:54:58.87 ID:FMpPWH/60.net
>>944
残念ながら、切り替わらないんだよ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:55:59.89 ID:eLYp7JAT0.net
>>947
欧州や北米での国家はいずれも民主的な選挙が実施されている
のでゼロエミッション車の推進は民意ですね。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 11:58:32.32 ID:XZPtVxcW0.net
欧州は環境に煩いからから理想をぶち上げるけど現実が付いてこないよね
代替フロンもゴチャゴチャ揉めてアメリカより遅れたくらいだし

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:07:59.87 ID:8eJesY5f0.net
>>922
トヨタのバッテリー品質基準によると、とてもじゃないけどLGやCATL製は基準クリアーできる品質じゃない。
LG科学の件で戦々恐々しているからね。
たった数件の火災事故で数百億ドルの損害だからね。
勿論、失敗を恐れない挑戦にしか未来がないのは事実だけど・・・

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:08:06.81 ID:Am9jQCF40.net
>>892
>またテスラによると、走行距離25万kmでバッテリーのヘタリは約8%

たびたび炎上する不良品を出し続ける腐れメーカーのいう事など信用できんわw

>>894
ド・ドンパでよいだろ

>>922
中国はともかく、韓国は自滅してるだろw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:10:40.43 ID:iFfQt1gN0.net
>>701
推進派は単発

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:11:22.97 ID:iFfQt1gN0.net
>>707
それはエコノミーの方では?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:16:13.15 ID:vxlnDHbt0.net
>954
民主的な選挙が実施されてるアメリカで表明された
ガソリン車存続はすなわち民意。ok?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:17:42.90 ID:mA3edsS/0.net
>>953
北欧は既に新車販売の8割がEVだし
EUのほぼ全ての国が内燃機関を使った車の販売を禁止にする事を決めている

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:19:19.13 ID:M9jP6Cd00.net
全車種ハイブリット車にするんじゃだめなの?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:21:02.33 ID:I9EigFSK0.net
トヨタは日本捨てるだけで済むからな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:26:44.75 ID:mA3edsS/0.net
北欧みてたら夢物語じゃなく
ほぼ全ての駐車場に充電機能があって
5分の停車で500km走行
バッテリーの劣化率は20万キロで80%
技術的には十分可能だし
実際のインフラ整備もこんな感じで進んでる
マジで日本遅れすぎ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:29:15.68 ID:iFfQt1gN0.net
>>711
推進派は無免許バカニート

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:30:12.73 ID:iFfQt1gN0.net
>>718
蓄電の設備が半端なくなるぞ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:36:46.13 ID:l4sTJ/o70.net
>>964
出鱈目というか 妄想にしてもひどすぎるw
ガソリンで500q走行可能な燃料を給油するのなら5分で可能だけど
化学変化でエネルギーをため込む充電で5分で2トンの物体を500KM移動させるだけのエネルギーはチャージ不可能だよ。
爆発するwwww

CO2排出は ぶっちゃけ温暖化に何の関与もない。
NOX(ディーゼル燃やした時にいっぱい出る黒いやつ)排出は 環境破壊にめっちゃ関係ある。
温暖化を進めてるのは 極端な人口増加(40年で40億増えて倍になってる)と 原子力をメインとした蒸気タービン発電。
熱を水冷して海に捨ててる。発電所の近くの海岸はめっちゃぬるい。原子力温泉海岸状態。そりゃ温暖化進むわ。
送電ロス0な東京湾に原発立てない理由は 東京湾が温泉になっちゃて冷却不能になって原発動かせなくなるからだよw立てる意味がないわけw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:37:03.18 ID:4lazTKLZ0.net
アホみたいにEV薦めるやついるが勿論EVに乗ってるんだよな?
車の作る時にCO2出すからとか使用者からすればどうでも良いわ
そんなにCO2にうるさく言うなら息すんなよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:37:24.94 ID:96HY+QCD0.net
BEVが売れてるのは北欧ってかノルウェーだけな。
スウェーデンはPHEVの方が売れてる。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:41:45.79 ID:oWyydaYU0.net
>>954
イエローベスト運動の見解をどうぞ、運動どころか暴動ラインまで行っちゃってたけどなw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:44:38.03 ID:FXJb6ZZ60.net
>>952
ほんそれ。
欧米の政治家は日本よりはマシと根拠無く漠然と思っていたが、セクシーと同レベルのが山ほど居たでござるw
これがBEVヒステリーで学んだこと。
政治の劣化は洋の東西を問わず、民主主義の必然なのかも知れんね。
それでも変な独裁や共産主義よりはマシというね。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:46:48.60 ID:FXJb6ZZ60.net
>>969
人口500万台の小国と一億人からの大国を比較して語ってるんだから、白痴レベルだよね。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:47:43.20 ID:20RxSPcF0.net
>>924
再エネの不安定さは水素で補う

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:51:01.38 ID:vxlnDHbt0.net
リーフのカタログ数値を参考に電費を160Wh/kmとして、
500km走行分の電力量を5分で充電するのに必要な電圧電流は、、、
うわー近寄りたくねぇwww

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:51:24.78 ID:l4sTJ/o70.net
パソコンのマウス&キーボードをアルカリ乾電池からエネループに変えたら余裕で元採れる「気がする」くらい
長持ち&充電器にしないけど
スマホ・タブレット・ノートパソコン本体は 充電無視して放置してるとあっといまに残量0になるw
平成初期のラジコンカーは一晩かけて充電して 実働時間10分(今のは知らない)
日本で走ってるEVカーは8割運用 外出先での急速充電ではそれ以上充電されない。
そして30分の急速充電で航続距離100kmも伸びないw
(急速充電で 充電時間の倍うごかすんだから驚異的な性能ともおもえるw)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:52:07.93 ID:96HY+QCD0.net
>>971
中国とアメリカは冷静だよ。

販売目標まとめ
・米国 PHEV他で最大50%、残りの50%HEVOK
・中国 EV(PHEV含む)で50%、残りの50%HEVOK
・日本 HEV、PHEVなどで100%
・欧州 BEVだけで100%

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:56:56.81 ID:WJovtXDs0.net
>>969
補助金に目がくらんでEV買ったノルウェー人の9割が次はガソリン車を買いたいと言っているそうですよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 12:57:14.06 ID:Am9jQCF40.net
>>973
自動的に水素エンジンの出番がくるな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 13:09:36.72 ID:wRzvDWrV0.net
>>978

水素エンジンは運搬とかあるからな
発電所で水素貯蔵やってその場で電気に戻して
送電線で運ぶなら

ピーク電力を超える部分はコスト高になる水素でも良いけど
ピーク電力超えて停電になるわけでもないのに
コスト高で平時に水素自動車で走らせるのは微妙

水素自動車はEVの2.5倍電気使う
なら通常運用はEV
ピーク超えた時に電気足りないと困るから
超えた分だけ賄えるように水素貯蔵で
日常走らせるEV(電力少なくて済む)へ

だろ

ちなみに水素発電自動車MIRAIじゃなく
水素エンジンともなると更に効率悪くなるから
EVの2.5倍どころじゃなく5倍10倍の電気使っちゃう

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 13:10:20.48 ID:ZbEvhGD30.net
>>973
その水素を作るのにCO2が出るんだよ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 13:11:33.29 ID:20RxSPcF0.net
>>978
水素自動車は効率、コストが今のところ悪すぎる

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 13:27:47.03 ID:96HY+QCD0.net
>>977
補助金もそうだけど、ICEの乗り入れ禁止、EV専用レーンなど特典盛り沢山だから、EVを買いたくなる気持ちはわからんでもない。

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 13:36:10.88 ID:vxlnDHbt0.net
>982
それでも次買いたくないって思われちゃうって、どれだけ。。。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 14:02:18.62 ID:7dVwyoD10.net
どうなるかわからん。

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 14:48:38.82 ID:lA02nUNI0.net
3割行く前に止まると思う

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 14:53:13.63 ID:1pnfw2lB0.net
>>1
ガソリン車なんてクセーしウルセーし公道の癌だしな
根絶するべきだわほんと
環境破壊の代名詞それがガソリン車

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 15:02:10.50 ID:XN64mpRH0.net
>>986
それはそう思う
都市部は乗り入れ禁止で良い

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 15:21:41.54 ID:FXJb6ZZ60.net
>>983
そこ、とても重要。
こんだけユーザーから嫌われてる製品を普及させるとか絶対無理。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 15:51:37.24 ID:7dVwyoD10.net
やめましょう。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 15:53:49.48 ID:7dVwyoD10.net
さあうめるか???

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 16:25:38.98 ID:PuzmihSY0.net
中国にEVの墓場 カーシェア事業廃業で

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 17:21:33.72 ID:l4sTJ/o70.net
EUの車メーカー潰れそうw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 17:26:12.26 ID:fi1m2iaA0.net
台湾の鴻海科技集団も電気自動車に参入するらしいからな
電気モーターは日本電産が作るらしいが

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 17:49:30.23 ID:yCGWUeGW0.net
>>993
鴻海・華為は強敵ですな。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 17:56:14.44 ID:zmEy27vj0.net
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 18:57:20.12 ID:ZbEvhGD30.net
>>994
日本にとっては強敵でも何でもないけど、アナタはどこの人?

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 18:58:11.12 ID:3LacLCBc0.net
最後にまとめ

2016年1月28日
いま、トレンドはディーゼルだ
By 小川フミオ
https://www.gqjapan.jp/car/news/20151030/diesel-power

2021年8月31日
電動化ロードマップは着々と進む 世界のEV最新事情
小川フミオのモーターカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/0217de20a4f01e8c19102203fe129d53aaa0ee14

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 19:22:24.10 ID:6GxsoFjH0.net
>>997
こいつ節操がないでやんの

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 19:24:14.64 ID:6GxsoFjH0.net
>>992
やる気の無い会社は潰れて当然 共産主義ではなく自由主義ですから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/09/02(木) 19:24:47.32 ID:6GxsoFjH0.net
電動化ロードマップは破綻でゲス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★