2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】北海道の風力を東京に 海底送電線、30年度までに整備  [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/08/07(土) 20:31:50.13 ID:9xuacgGQ9.net
2021年8月3日 22:05 (2021年8月4日 5:22更新)

鈴木一人さんの投稿

経済産業省は北海道と本州を結ぶ直流の送電線を海底ケーブルで整備する。2030年度までに整え、風力を中心に電気を北海道から首都圏に送れるようにする。
1兆円規模の大型プロジェクトになるが、30年度時点で増やせる発電量は限定的になる見込みだ。風力発電のコストは高く技術開発も途上のため、主力電源化が遠い実情もにじむ。

海底ケーブルには、北海道から日本海側を経て北陸周辺に通す案と太平洋側を通す案がある。長さ...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA239120T20C21A6000000/?unlock=1

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:32:46.53 ID:ILRPVlnu0.net
安心安全の原発を東京湾の人工島にでもどうぞ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:32:54.39 ID:5CmJv+010.net
税金で整備するのか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:33:12.44 ID:hcuhpm7Y0.net
これ以上東京に集中してどうすんだ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:33:18.27 ID:eEblIEkP0.net
送電ロスで終了

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:33:44.57 ID:FcNn8mXO0.net
原発を停める布石じゃね?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:33:45.48 ID:vLDqE4cx0.net
仙台に送った方がいいだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:34:04.67 ID:bxdLCYuZ0.net
どう考えても只の利権絡みだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:35:05.80 ID:ekp/T2gy0.net
北海道電力ガッツリ儲かるじゃん 買いだな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:35:07.53 ID:hNr0JM6j0.net
九州から大阪への直通も作れよ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:35:15.90 ID:sBA0rfrE0.net
東京の埋立地に原発造ればいいだろ
新規格なら安心安全なんだろw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:35:24.81 ID:jjVt2pBt0.net
何でもかんでも東京の奴隷じゃないか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:36:23.78 ID:qW0qLsN40.net
風力発電が成り立つのは偏西風が吹く北海道の日本海側だけなんだよな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:36:56.28 ID:qRqFAKy20.net
青森まで繋げば既存の送電設備使えるんじゃねぇの?
もう流してるだろ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:36:58.39 ID:jHPlOaaV0.net
ソフバン利権

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:37:28.31 ID:QwUle9PY0.net
意味が全く分からんわ

北海道の風力で作った電気は北海道で使えばいい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:37:42.50 ID:Mu5cL/CH0.net
朝一から閉店までφ(ファイ)
φとはどこか?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:38:04.18 ID:893f51MX0.net
費用はどこが負担するんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:38:18.50 ID:hNr0JM6j0.net
水素にするとかじゃないのか?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:40:48.15 ID:auInEmlp0.net
減衰という現象を知らない馬鹿が思いつきそうな件

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:40:58.77 ID:ekp/T2gy0.net
>>19
北海道電力などがそういう計画も出してるね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:41:12.76 ID:SOuDa+oB0.net
>>18
そりゃ受益者負担の原則に基づいたらトンキンだろうけど、
こいつら都合の良いだけ日本全体の為って国税で東京に公共事業するからな
戦後70年それをやり続けて東京一極集中の末にコロナで地方巻き込んで全滅とか笑うに笑えない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:41:13.43 ID:30pUKkaE0.net
言ってる内に頓挫するだろう、これをやるまで気付けないなら馬鹿ですよ。やってる感を出したいだけかも。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:41:43.40 ID:g12hZQmX0.net
直流は電流がゼロになる瞬間がないから遮断が困難です

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:41:50.82 ID:eKBU1D/g0.net
無駄金かけて環境破壊してるぞ
進次郎案件だろ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:42:21.11 ID:scoFdAfm0.net
再エネは金がかかるなぁ
再エネ賦課金もいつの間にか何倍も増えて電気料金の1割を超えてるし
こういう送電網の整備の負担も料金に含まれるようになるんだろ

自前のエネルギーが増えることはいいことだと思うが
原発動かしてもいいから負担を減らしてくれよ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:42:39.92 ID:Vxb/sNf10.net
とりあえず北海道で成功してから主張しろよw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:43:16.27 ID:hNr0JM6j0.net
てか、風車の発電が軌道に乗ってから送電線建設しろよ
順番逆だろう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:44:12.01 ID:3zHhSsnL0.net
また東京に電気送るのか東電さん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:46:20.45 ID:8FTfi9et0.net
もう電力も地産地消でいいだろ
東京は東京で電気作れ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:46:21.11 ID:uiQw/I090.net
風車が人体に悪影響を及ぼすと信じる基地外が多いから
とりあえず田舎に風車を並べておこうってことか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:48:28.11 ID:1pUlMjs80.net
>>4
同意だわ
ちょっと不便させるくらいがいいよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:48:34.20 ID:0+KYOHB70.net
なんで最初からそうしなかった?
原発いらないだろハゲ猿自民党。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:49:37.45 ID:OE+7fGwX0.net
今ないものを新たに造ろうと思ってる、なんて考えてる馬鹿いないだろうな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:49:45.43 ID:UjnFPTll0.net
トンキンに送らずに北海道で消費しろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:51:17.25 ID:3/zDbWSv0.net
作ってもいいけどソフトバンクはだめだよ
まもなく

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:51:21.97 ID:EvPphmGT0.net
エリート層である東京都民に不便な思いをさせられないからな
原発が駄目なら北海道の風力でいい
もう福島は用済みだ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:52:21.73 ID:rMoRtbuf0.net
再エネ利権おいちいね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:52:28.54 ID:XUZuicka0.net
気になるのは送電ロスだよね
てかわずかな電力しか届かないんじゃ意味ない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:52:40.22 ID:aJDCtVeh0.net
鹿児島でも同じ事やるらしい
しかも山頂に作る

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:52:53.59 ID:Ub7cnwkG0.net
そんな金あるなら東京の近くに沢山風車作ったほうがええんじゃないの?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:53:13.61 ID:8FTfi9et0.net
バカだろ
地産地消すべき

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:53:15.40 ID:0+KYOHB70.net
>>31
漁業権で騒ぐ漁師が多いからやろ。
自民党の政治は農業、漁業にたかる乞食を生み出した。
だからお肉券、お魚券とか出てくる。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:54:42.77 ID:416Gk3nD0.net
断言するが、必ず破綻する

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:56:32.53 ID:HnEbtt350.net
長いダクトで北海道の風を送るのかと思ったw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 20:57:24.73 ID:EvPphmGT0.net
>>41
風力発電は近隣に害が及ぶ恐れがあるから却下
やるなら東京から離れた場所にしないと

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:00:02.95 ID:ijMXT/ZL0.net
>>1
と、いう事業をやりますと言い利権を作る

税金を官僚天下り先のゼネコンへあげる

政治家はバックマージンを手に入れる


まだIR(カジノ)候補地が決まってないのに維新が税金を使いまくり道路建設
税金をゼネコンへあげる

政治家はバックマージンを手に入れる



リニアを建設すると言う

税金を官僚天下り先のゼネコンへあげる

政治家はバックマージンを手に入れる


パソナ、塩野義製薬、電通だけに税金をあげてるだけじゃなくゼネコンにも税金をバラ撒き続けバックマージンを手に入れてる

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:02:26.32 ID:r6zkBbwr0.net
AHオリンピックやらなきゃ3本、いや、4本は通せたな。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:02:54.36 ID:dNrsNOGT0.net
なにも直で東京まで線引く必要ないのでは?
北本連携線の容量数倍に増やす方が安く済むと思うのだが
東北電力エリアを通過することを東京電力が嫌がってるとか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:03:15.22 ID:OE+7fGwX0.net
北海道から首都圏まで電線引っ張ると思ってるバカいねえだろ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:03:47.88 ID:i6LmSFx+0.net
せめて茨城とかそこらへんのゴミみたいな県でやれよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:04:58.78 ID:Xsk0fz5J0.net
やれやれ
汚れきっているな
爆破しよか

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:05:09.52 ID:p0ayueLq0.net
そんなことするカネはもうありません

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:05:41.34 ID:urlXiKsD0.net
コスト的にどうなん?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:06:28.03 ID:MwWjllO00.net
>>30
東京のくび根っこを押さえるチャンスなのに

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:06:41.44 ID:J3kpH+aB0.net
でも海岸線に風車増えてるね札幌

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:08:07.15 ID:p0Abzd/m0.net
>>41
東京の住民風車の隣に移住させた方が早い

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:09:06.01 ID:Vpp6N+pA0.net
1兆円笑
さすが自然エネルギーですね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:10:35.49 ID:+fjWYm1y0.net
今の日本人らしい間抜けな計画ですね
あははは

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:10:44.36 ID:Mhzbq4Fx0.net
羽に鳥が当たって死ぬの悲惨だからやめて

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:12:59.40 ID:DbzqHseI0.net
送電線切れたら大間のマグロが感電死しちゃうの?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:15:19.15 ID:KfrAsHrf0.net
日本に原発は無理〜

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:16:03.16 ID:4hRr2L6H0.net
>>1
地方は東京のためにある

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:18:25.75 ID:EvPphmGT0.net
日本は東京都民の暮らしを豊かにする事だけに集中しないといけない
東京が終わると日本も終わるからな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:18:43.51 ID:XHsj5tLm0.net
その送電線は北海道の電力安定のためじゃないの
地震のとき北海道はブラックアウトして大変だったよな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:19:29.94 ID:8FTfi9et0.net
>>55
誰も東京の奴隷になりたくないやろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:20:31.25 ID:MwWjllO00.net
>>66
逆だろ
「電気とめっぞこの野郎」でOK

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:21:39.01 ID:cpaC4AaN0.net
台風あまり来なくてもたまには来るんやで。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:21:43.95 ID:8FTfi9et0.net
>>67
自分で作れや電気ぐらい
都民全員でタービンくるくる回しとったらええ
人力が一番エコやろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:21:47.45 ID:yYimdyag0.net
東京一極集中をやめればいいだろ。大災害が東京で終わったら日本終わりの時限爆弾いつまで続ける気だよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:23:12.59 ID:NBhkmpFX0.net
何故グンマーの風力を活かそうとしないのか?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:24:31.56 ID:9jZJF0HF0.net
>>4
は??東京が稼げなくて
どう日本まわすんだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:28:02.32 ID:faDSrRAE0.net
>>72
既に東京と地方のリソースのサイクルは破綻してるしなあ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:29:18.17 ID:MwWjllO00.net
>>69
頼らせてからそれを言ってやればいいんだよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:29:44.66 ID:JXNmdhJ/0.net
福島にある洋上風力発電も頓挫してるみたいだし、風力関係はコスト高で計画通りいくのかね?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:30:19.79 ID:LEdwMhoG0.net
>>72
GDP伸びないうえに貿易収支バカ赤字な関東が何言ってんだ?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:34:20.34 ID:8FTfi9et0.net
>>74
今もうそういうターンだよね
福島やった後なんだから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:35:30.57 ID:tJovgPTQ0.net
そんな周りくどい話はやめて、お台場に都民の糞尿をエネルギー化する巨大施設をつくろう。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:35:46.80 ID:KGdawAVH0.net
メンテいくら掛かるのやら

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:36:45.70 ID:jWGvms3Q0.net
コンゴやコロンビア、パプアニューギニアなど、赤道直下にあって経済的なハンデを抱えてる国に
太陽光パネルを10km x 10km規模で、50箇所に建設する。

ひとつの発電所で約1000万KW発電でき、50箇所合計で
火力発電所約300所が不要になる。

火力発電所300個分から排出されるco2を削減できかつ太陽光の輻射熱を逃さずに電力に変えているため、地球温暖化は緩やかになる。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:37:22.68 ID:eox0fdhj0.net
北海道→東京 どんだけ損失するんだ?半分か

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:37:44.57 ID:MwWjllO00.net
>>77
止まっちゃってる物はもう言えないぞ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:38:55.11 ID:8FTfi9et0.net
>>82
あれれー?やっぱり
電気とめっぞこのクソ野郎でいいんじゃないですかw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:39:22.36 ID:XJR+TihY0.net
>>72
サッカーでいったら22人VS11人というチートでも勝てないのが東京
それだけ肥大化してる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:39:23.80 ID:BPTuRd8R0.net
直流送電は効率がとても悪いって聞いたけど?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:39:38.38 ID:BjGEPEjT0.net
JRに客が乗らないから電線を引くのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:39:48.73 ID:omqUDYnz0.net
そんなことしなくていいから、
無電柱どうなったの?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:39:57.31 ID:jbI97Ef60.net
>>81
高温超伝導と直流送電で、ほとんど損失しません

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:40:07.61 ID:+lSYHha/0.net
北海道で使えよ。
送電ロスデカすぎだろ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:40:26.34 ID:tJovgPTQ0.net
都民の半分が北海道へ移住する。札幌以外は人口激減中だから、道東中心に。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:41:39.93 ID:tTtJ3nmx0.net
電気代が高くなりそうだね

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:41:41.69 ID:8SbRsprF0.net
瀬戸内海にウジャウジャある無人島に太陽光パネルを敷き詰めて
海底ケーブルで送電するとかダメなのか?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:42:57.75 ID:zupvxWvw0.net
送電ロスが凄いことになって役立たずだろうな
ま、予算の9割がポッケナイナイでお粗末なゴミが出来るだけだろう

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:44:25.05 ID:+DWOAhpd0.net
超電導送電線の実用化が先

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:44:33.91 ID:35pzMQLM0.net
>>24
既に津軽海峡で直流送電してるが

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:45:19.36 ID:tJovgPTQ0.net
温暖化で最適の住環境になる北海道に都民の半分が移住する。エネルギーも地産地消で
東京に送る余裕などなくなる。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:45:49.09 ID:m1G8ZqbL0.net
地産地消で。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:46:31.75 ID:V1qzNnqL0.net
そんなに長距離の超電導ケーブルを維持するだけでも
電力が必要になるんじゃないだろうか

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:51:22.81 ID:gms3A3o10.net
>>3
基幹の電線、道路、水路といったインフラは国が整備する。

当たり前だ。間抜け。

100 :Fラン卒:2021/08/07(土) 21:51:55.43 ID:/giGyKp60.net
またトンキンですか?
金は北海道からトンキンまでの自治体に落ちるかもしれんけど、
この送電網が完成したら、トンキン人が鬱陶しくも「俺たちは
クリーンエネルギーを使ってます」と世界へアピールと国内
でイキり出す様が目に浮かぶわ。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:52:02.47 ID:zupvxWvw0.net
>>54
ゴミだよ
風力発電自体コスパが悪い上に海底ケーブルまで引くコストも上乗せされるからね

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:55:18.94 ID:eox0fdhj0.net
反射衛星砲でマイクロ波なら ほめてやる

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:56:12.28 ID:+DWOAhpd0.net
官僚が自分の仕事を作るのと御用学者や企業に研究費を流すのが目的かなと思うな。
北海道といえば、冬に室蘭で露天で氷を作って、夏にそれを東京に輸送してビル冷房に
利用するとかいう計画が昔あったけど、同じ匂いがする。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:57:22.04 ID:gh8Pwo7G0.net
>>13
へーそうなんか。
前に北海道旅行した時海岸線に風車沢山あるなーとは思ってたけど。
かなり前だったけど。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:57:38.42 ID:tWQHCzaO0.net
>>24
海外の主流は超高圧直流送電になってる

残念な事にこの分野でリードしてるのは中国で
既に新疆ウィグル自治区〜徽省までの3200kmで実用化されてる

ちなみに、日本最北端の宗谷岬〜日本最南端の沖ノ鳥島間の距離は2840km程だから
日本としてはかなり水を開けられた感じだな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:57:48.53 ID:MwWjllO00.net
>>83
だから俺の言った通りじゃん

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 21:57:49.91 ID:1m3UN2eo0.net
>>1
それより冬の北海道の冷気を転送できるようにしてくれー
明日名古屋は予報ですでに39℃だぞ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:06:10.20 ID:9jZJF0HF0.net
>>1
これができると北海道価値爆上がり

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:06:15.36 ID:w6cP/xxp0.net
やはり高温超電導ケーブルなしには、難しい。
液体窒素で冷却可能な温度なら、実用になる
そうですが。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:28:40.76 ID:+pb5Zx0x0.net
安全な原発を東京で造れ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:28:54.22 ID:UgbVxs3u0.net
神奈川埼玉千葉民「トンキンくっさwwww」 

   

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:30:14.24 ID:Z5xqmzE00.net
札幌の熱風を扇風機で東京に送り込むんかと思った

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:30:28.07 ID:8FTfi9et0.net
>>106
だから違うっつの
もう電力やらんってターンなの

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:31:05.12 ID:PFEDbWAT0.net
またオジロがプロペラにぶつかるね。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:36:44.97 ID:85h3pbjC0.net
その電気は北海道で使えよ
アホなのか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:37:43.09 ID:JUfZ4vw10.net
まーたムダ金使おうとしてる

今ゼネコンは海上風力必死で勧めてるけど
あんな金食い虫ないぞ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:40:52.23 ID:t4P0p73g0.net
>>108

食糧と電力抑えちゃってる以上

東京都民の命は北海道に握られてしまうのだ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:45:19.19 ID:Du59+z+F0.net
東西のヘルツ問題なんとかしろよ
それかもう100ボルトやめて350ボルトとかにするか?効率よくなるぞ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 22:51:29.22 ID:zupvxWvw0.net
>>116
海上なら風力より潮流や波力使った方が効率いいと思うんだけどなあ?
陸地に近い所ならさ人工的に離岸流が発生する地形を作ってそこにタービンを置くのも面白そうだ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:02:12.84 ID:v5oFm9j10.net
沿岸の漁師に釣り人が大量感電死

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:03:24.54 ID:v5oFm9j10.net
>>119
波力発電は効率悪すぎてほぼ沈静化

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:04:27.48 ID:JzoNidcx0.net
ブラックアウトしたとこが送電てまずテメーんとこどうにかしろよ馬鹿北電

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:05:29.33 ID:cND5TIpf0.net
>>1
無駄なことやめろ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:06:21.34 ID:cND5TIpf0.net
>>90
仕事があれば北海道に住むさ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:07:22.46 ID:cND5TIpf0.net
>>105
交流の方が変圧しやすいよ
直流がいい理由を説明してよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:07:47.51 ID:cND5TIpf0.net
>>118
感電したら即死するだらやめろよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:09:03.54 ID:cND5TIpf0.net
>>88
直流だから損失が少ないとか
無知は罪だな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:12:33.53 ID:kEHxJvG20.net
東京に原発を

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:15:52.30 ID:1aj4ajiw0.net
東京が北海道に行けよ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:20:30.77 ID:T5JwZexE0.net
>>125
北本連係線はHVDCだからなぁ
そもそも海底ケーブルは同軸な訳でそこにAC流したら寄生容量で位相がどんどんズレる
キャパシタ自体も熱損が生じるし

HVDCなら両端にサイリスタスタック用意しとくだけだからねえ
ACでやろうとしたら基本は片方向になる
両方向を通すには複雑になりすぎるんだよ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:20:44.75 ID:UQHVrGGj0.net
>>125
 直流送電だと海底送電ケーブルが1本ですむ。
欠点は直流から交流に変換する時に電源がいる。
 このため、昔、北海道で地震が起きて北海道が全域で停電になったとき、
本州からの海底ケーブルの直流送電で、北海道側の変換所で交流に変換できず、停電は解消できなかった。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:21:02.45 ID:T5JwZexE0.net
>>121
効率以前に動いたことあったっけ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:23:20.19 ID:UQHVrGGj0.net
>>132
海で使う「浮標ブイ」の電源で実用化されている。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:28:43.88 ID:EDfkvShH0.net
>>127
長距離海底ケーブルは静電容量が大きいから、交流通すと損失が大きいんだよ。
だから既存の北本幹線は直流送電でやってる。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:32:16.18 ID:RqJ0qUXg0.net
人口を分散させること考えないのか

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:32:37.81 ID:pzkvCtG00.net
北海道の原発は止めてんだろ。
その補填に回せよ。
なんで東京に?
あほかw

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:32:59.13 ID:T5JwZexE0.net
>>105
UHVDCは大事故やったせいか続報なくなったね
あと別に距離はどうでもいいんだけどなw
遠隔だからHVDCをやるってだけの話なんだから
後は南方電網の破綻危機をどうするかだ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:37:59.13 ID:T5JwZexE0.net
>>131
+/-だから最低 2本だけども?
容量増やすなら+/N/-と3条になるし

変換に電源がいるとは?
サイリスタスタックって系統のACに連動して正弦波を作るから、着いた先の系統が止まってたら何も出来ない
ってかそれAC/DCに固有の話じゃないしw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:39:14.09 ID:T5JwZexE0.net
>>133
なんか根本的に分かってなくね?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:52:12.11 ID:7fnKL8XD0.net
札幌じゃダメなの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 23:59:03.01 ID:xSFWhJtG0.net
>>138
大地帰路なら1本
+/N/- の3本なんて実例あるの?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 00:32:58.53 ID:qTarah+E0.net
人口減少で首都圏崩壊が目に見えてる中
更に東京に力を入れるという事は
中国と話し付いてるな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 00:54:55.51 ID:ULLuME7X0.net
夢の2000KV、やっちまいますか!

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 01:36:38.74 ID:z6M3AheT0.net
アホちゃうか?

月面にソーラーパネル設置して
送電しろ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 01:37:39.20 ID:vHdDVj6G0.net
>>144
サテライトキャノンですか

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 01:42:20.77 ID:RIijKWBO0.net
>>1
ブラックアウト対策じゃないの、投稿者の鈴木一人さん?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 02:25:37.02 ID:F44Ry1de0.net
一兆円あったら燃料電池を都内各家庭に普及させる方が良さそうな気がする。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 04:28:09.98 ID:fhzHDbHb0.net
お台場に原発作る方が安く済む

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 06:19:53.42 ID:THHQ8w6m0.net
北海道の風力発電採算とれなくて失敗ばかりしてるのにか?
道北の僻地ぐらいでしか無理じゃね?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 06:23:32.21 ID:DVhFLILn0.net
>>136
泊発電だな。
北海道で大停電おきたときは蓄電タイプのソーラー発電付けていた住宅の勝ちは確定したが、災害対策として家庭レベルで売電目的ではなく自己消費できるものを普及させたほうが、北海道は良いと思うが、なぜ東京に売るためなのか謎。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 06:48:36.02 ID:cmMlKk700.net
無駄な金使いやがって

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 06:56:47.91 ID:5hsr2Ubi0.net
何故税金?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 06:58:06.02 ID:5hsr2Ubi0.net
1兆円もあれば紀淡海峡に橋を架けられる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:29:20.72 ID:ol8SC8DR0.net
イギリス〜デンマーク間の1,400MW海底送電線:740kmで1,400億円
イギリス〜ノルウェー間の1.400MW海底送電線:730kmで2,500億円
シンガポール〜オーストラリア間の海底送電線:3,800kmで1.2兆円
いずれも民間投融資

白神岬〜新潟市:400km
襟裳岬〜北茨城:600km
1兆円規模?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:36:19.23 ID:vg27Z9Xv0.net
http://imgur.com/a/NrSxj8k

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:37:05.75 ID:vg27Z9Xv0.net
>>1
馬鹿か

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:37:51.73 ID:6mPdAZCG0.net
風力は表向きで実際は原発

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:47:54.81 ID:dglsYZNK0.net
対馬経由で中国大陸との間に送電網引くほうが容易じゃね?

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 07:55:18.39 ID:4gjOcyJE0.net
>>149
猛禽類はもう数年で絶滅だろうなあ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 08:03:41.50 ID:y9D0kJyX0.net
道北・道東に発電所を置くのは悪いことじゃない

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 08:37:51.71 ID:8q3jN0XV0.net
都会から遠く離れたところに大規模な発電所を建設して送電するという時代じゃないと思う。電力も消費地の近くに小規模な発電所を複数作るようになるんじゃないか?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:07:45.59 ID:dLUTUNwW0.net
>>1
また僻地振興策かよ
北海道にだけはジャブジャブ税金使うなあ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:09:19.82 ID:jmB9/6XK0.net
風力発電のせいでオジロワシ・タンチョウ鶴・フクロウなどの希少動物が風車にあたり死んでる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:09:34.89 ID:pf68Hy2d0.net
いや、むしろ東京の産業を北海道へ移転しろよ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:26:36.89 ID:jx5CeIiM0.net
>>1
水が導体だって知らないのかなwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:32:43.59 ID:9jFgI6Ay0.net
北海道の沿岸、洋上にぎっしり風車が並ぶんだろうなあ

そして、その多くが気候変動による台風の勢力強大化で、耐用年数が激短するんだろう コスト大幅アップ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:34:29.71 ID:S99Qg9sR0.net
なんでもいいから原発止めろや
寿都町も金だけ貰っとけ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:34:31.81 ID:iYZ9NtrX0.net
無駄過ぎて話にならんわ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:36:01.45 ID:kjQqn4uX0.net
まず北海道の電力どうにかせいよ?

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:41:21.85 ID:fj1ArhlJ0.net
>>72
地方におんぶだっこのトンキンの言うことは違うなぁw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:44:33.64 ID:4TVAyu/p0.net
>>1
距離的には太平洋側の大間に通すのが
近いんだろうが水深を考慮すると
今の青函トンネルルートの日本海側が
作りやすいのかな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:45:44.50 ID:96fk+3sZ0.net
10月に寿都町長選挙あるから見ものだよ 反対派も立候補したし

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:48:57.92 ID:SA0gO0650.net
再生可能エネルギーの基本として地産地消が重要
産業化をもくろんでも無理
電気産業は各自治体とか自家発電の穴を埋めるニッチ産業化する必然

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 10:52:48.73 ID:RwUeyI/70.net
>>3
電力会社が整備するんだろう。
ただ電気代(託送料)に転嫁するだけだから実質税金と変わらない。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 11:55:28.62 ID:aBJdGEA+0.net
60Hzエリアで良かったわ
バカな東京政府とはいい加減分離してほしい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:02:25.48 ID:KPz3oRNw0.net
福島原発みたいに、また他所に押し付けるのか。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 12:21:08.43 ID:pT8ymNWt0.net
シベリアの天然ガスを発電してしまうと

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 13:23:55.30 ID:+terxf5P0.net
>>1
いまだに車で本州と行き来できないのに
電力は直通かよ
ほんと東京の奴隷

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 15:01:34.64 ID:d61ECCZX0.net
大阪と東京で周波数合わせろよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 16:28:06.28 ID:NyeryN5S0.net
なぜ海底ケーブルなのか、青函トンネルを2百万ボルト送電線を通せば済むのでは?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 16:40:48.60 ID:dOvnlnla0.net
>>14
東北電力の中通さないとだろ
余分な設備投資を東北電力にさせるのか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 16:41:50.65 ID:s+LDZy9y0.net
なんという馬鹿文系国家

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 16:53:56.98 ID:6h6aUrNG0.net
そんなに発電できんの?
風車回ってないプロペラいっぱい見かけるが

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:14:13.16 ID:DGhD8wnA0.net
1兆円あれば原発建てられるな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:37:50.27 ID:U4NAjxDf0.net
送電線は地表に近いほど伝送効率が悪化するわけで、海底なんか通したら電力の相当部分が無駄になってしまうぞ。本当はどういう目的何だろう?韓国や中国から電気買うのか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:41:06.69 ID:lNAZR1gS0.net
地熱発電すればいいだけなのに。
地熱が成功すると原発の出番がなくなるからな。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:42:28.13 ID:z7W6n8Qa0.net
もう北海道自治区になってるのに、電力をチャイナ依存にしてどうするよ?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:45:50.64 ID:KkwxLG1Y0.net
>>162
本当に地方を振興させたかったら、電力消費の多い企業を北海道に進出させることでバランス取るでしょ。

東京の電力関連に金を回すのが本音。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:52:35.54 ID:Su3Fdkax0.net
誰の懐に入るの?

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:55:34.32 ID:Ze8o4QyC0.net
本州の山の上に風車建てまくればいいだろうに
いつまで周辺住民がーつってんだよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:56:33.91 ID:RdREdkyH0.net
予算化、中抜きの為だけの茶番。
悪党は不可能でも、中抜きできるネタなら、しつこくしつこく、持ち出してくる。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:57:30.80 ID:x930EK/z0.net
東京湾で原発やればいいだろ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 17:58:46.59 ID:iXQXX7eE0.net
第二種電気主任技術者 試験合格 何でも聞いてよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:02:37.08 ID:c+eX7IeL0.net
>>1
超高圧直流送電しないのか??

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:04:29.13 ID:c+eX7IeL0.net
北海道で風力発電すれば電力半分賄えるからぜひやるべきだわ。
国産のクリーンなエネルギーだ。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:11:16.74 ID:txrXkelS0.net
その前に、北海道の原子力発電所と火力発電所を撤去しろ。
自然な綺麗な更地に戻せ、糞馬鹿電力会社。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:21:16.27 ID:RYTKUBzT0.net
>>1
自分の案が通らなかったら 京アニに放火しそう

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:27:29.67 ID:7HZf9CT30.net
直流の送電線では、北海道から首都圏までは損失が多すぎて無理だろ。
ていうかよ、原発ではなく風力なら、首都圏近辺に風力発電置けばコストが安いだろうに。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:31:56.39 ID:ZntraOpz0.net
そんなに長距離を送電したら、使える電気減っちゃうんじゃないの?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:31:57.68 ID:tCKuFHcx0.net
>>1
既に繋がってるだろ
容量増やすって意味か?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:32:40.12 ID:d2/TUF9K0.net
電気って送電ロスあんだろ?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:35:15.72 ID:B9zkKuY70.net
結局は原発新設する結果になるだろうな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:36:24.56 ID:PB50IGma0.net
東京は東京に発電施設作りなよ
東京のために福島を犠牲にしたよね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:36:56.99 ID:tCKuFHcx0.net
>>185
直流だから誘導性や容量性のロスは無いだろ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:37:18.18 ID:iXQXX7eE0.net
まず直流と交流では表皮効果の有無があります。
周波数が高くなるに従って、導線の表面に電流が流れる様になります。
直流は周波数0なので導線の中心部から表面まで均一に電流が流れます。

交流は表皮効果によって導線の一部に電流が集中しますので通り道が狭くなって(抵抗が大きくなる)損失が増えます。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:37:19.47 ID:dU3jAFaz0.net
日本海側って風強いよね
石狩や稚内もすごいけど、襟裳岬も風強い

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:38:17.10 ID:uRZirVgb0.net
都庁の横にでも原発作れよ乞食トンキン土人

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:39:05.88 ID:dU3jAFaz0.net
水力発電作れそうな川も多くない?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:40:31.97 ID:uRZirVgb0.net
>>16
福島で作ってた原発の電力はトンキンに送ってたんだよね
だから東京電力が出てきた訳で

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:41:02.67 ID:Ip5quIc70.net
思い切りコスト見合わないだろ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:41:17.81 ID:t8Ju1Vbd0.net
トンキン!   

   

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:45:07.04 ID:ZntraOpz0.net
やるとしたら都内のビル毎に屋上に太陽光パネルや、風車を付けることくらいしか出来ないんじゃないかね
そうすると屋上緑化の条例とぶつかりまくるけど

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:48:57.78 ID:hHOM4+Nf0.net
銚子や神栖あたりの風力発電の電気増やせばよいだけだろ なんで北海道からわざわざ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:49:21.41 ID:z+FTW6PI0.net
いいこと
北海道はもっと東京のために活用する余地がある

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:51:02.17 ID:iXQXX7eE0.net
>>213
たぶん、台風が来ないから
きてもかなり弱くなるからだと思う

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 18:53:33.34 ID:751WmSv/0.net
北海道に作るより
沖縄に作った方が良くないかw

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 19:27:36.42 ID:JigvTtSP0.net
北海道を競売に出せば日本の財政赤字を解消するくらいの買い手がつくぞ。
中国、ロシア、米国辺りが買いに来る。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 19:30:44.03 ID:leHTUaEU0.net
なんで東京なんだ?

東京傲慢杉じゃね?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:02:05.73 ID:tl92d0v90.net
福島の原発で発電しても半分くらいは東京行くまでに消失しちゃうんでしょ。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:50:55.52 ID:6lVXz5lg0.net
>>149
> 北海道の風力発電採算とれなくて失敗ばかりしてる

マジすか。根拠は何ぞ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:53:22.92 ID:gmzdt6Uu0.net
一兆円を償還する前に風力発電自体が時代遅れになりそうw
もう時代は核融合だぜ。
中国は商業核融合実験炉を建築してるのに。
いまだに風車かよw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 20:56:06.53 ID:tCWAe5/80.net
>>221
そんなもんできるわけがない

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:05:17.63 ID:AyiJyjiK0.net
>>221
風車の何が悪いの?
これからは風力と潮汐力発電を伸ばす予定なんですが…

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:06:32.18 ID:qTarah+E0.net
めんどくさいから東京湾に原発で良いじゃん
その発電所に一杯風車を取り付けて風力発電所だと言い張ろうぜ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:10:41.15 ID:xrOn9zPZ0.net
どんだけロス発生させるつもりなんだよwww
その上発生したエネルギーロスがどうなるかもわかってないんじゃねえの

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:13:30.19 ID:MsF2xren0.net
>>70
うっせ、おまえが北海道に引っ越せよハゲ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:15:46.07 ID:Inwa9Kn50.net
>>223
在日ミンス党狂信者乙

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:17:26.19 ID:Inwa9Kn50.net
原発以外の選択肢なんかねえんだよ
いい加減パヨクのお花畑は相手にすんな
アイツらの考える池沼レベルのぷらんに1円も税金出すなよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:22:16.41 ID:9mwg4/r80.net
>>67
「千葉からの送電を止めるぞこの野郎」
「浦安の川で台船のクレーンが送電線をブッチした時は大変でしたねえ」

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:25:32.44 ID:2FJLN8sl0.net
伊豆諸島の無人島にでもやれないの?
鳥島空いてるぞ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:26:30.56 ID:4VtRgFB40.net
風力が風俗に見えた

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:27:10.99 ID:yPdOniab0.net
>>228
何を寝ぼけた事を言ってるんだ原発の出すお湯が海水を温める
海水全体が1度上昇すれば気温も1度上昇する
だから脱原発をしていかなければならない今逃げても必ず原発禁止になる核融合も

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:28:22.37 ID:N0bDHkhq0.net
冬は凍りつきそう

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:31:23.66 ID:c/9j7Ria0.net
無理無理絶対無理素人考えすぎる

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:35:19.88 ID:Inwa9Kn50.net
>>232
在日乙www

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:38:29.21 ID:m/OGfId+0.net
関東地方の山は急峻だから風力発電にも最適だろ
日本アルプスに風車を建てればいい

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:51:36.96 ID:ZjN79xEu0.net
これって、泊原発の増強だよな。
近くで廃棄物棄てるし。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:52:40.01 ID:ZjN79xEu0.net
>>217
ロシアとアメリカで分けそう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:53:21.68 ID:ZjN79xEu0.net
>>188
泊原発の増強だぞ。
近くに廃棄物棄てれるし。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:54:17.78 ID:ZjN79xEu0.net
>>198
風力は口実で狙いは泊原発増強。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:54:55.48 ID:9mwg4/r80.net
よし、じゃあ令和の苫東再開発だ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:57:48.01 ID:4gM0BHpu0.net
5chで人生をロスしてるねらー電気技術士が電力のロスについて心配する構図

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 21:58:29.19 ID:Qy4j88cr0.net
津軽海峡部分の送電線量は確かに細くて増強が望まれているが、北電→東電のためではなく逆だと分かっていないのかわざとなのか

244 :山本 孝:2021/08/08(日) 22:12:24.78 ID:8KFezefl0.net
青森の大間原発の近隣漁民は振興を名目に最新鋭のマグロ漁船を与えられた
そのおかげで今や大間マグロは日本一の値が付く有様
対岸の北海道漁民は悔し涙を流しながらポンコツ漁船でイカを細々水揚げしている
しかも近年はイカが大不漁で踏んだり蹴ったり
風力発電もいいが近隣漁民への補償をしなければ絶対に反対する
要するに金だ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 22:43:37.59 ID:kjQqn4uX0.net
東北でやればよくね?

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 22:54:06.05 ID:br8rB5Cw0.net
>>243
これ。
北海道内の電力網は脆弱だから本州との接続を強化する必要があるんだよね。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/08(日) 23:05:08.77 ID:EKv5Xri60.net
長大な海底ケーブルは絶対にありえないことであって絶対の嘘なんだぞ。海底ケーブルの予算は高額であって実際は紛争地帯や治安の悪い場所の開発に利用するのが真実だぞ。長大な海底ケーブルなんて無理なこというのはガーゴイル世界の地獄でずっとどこのドイツかわからない目玉覆面軍団に攻撃されることになる運命の存在なんだぞ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 01:40:01.38 ID:RSQbCCh20.net
文系のキチガイ政治家
中抜きしたいから、とにかくプロジェクト化して、
予算化する。
出来る出来ないは関係ないんだよ。
出来なくてもいいんだわ。
中抜きして私腹を肥やす為なんだよ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:18:03.21 ID:8c0tyqBb0.net
北海道をデータセンター特区にしろよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:24:55.56 ID:qo17NudG0.net
風力発電って世界的に見ても投資額に見合う発電量の無い大赤字インフラの筆頭。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:26:01.10 ID:S0keYTBJ0.net
送電ロス多そう

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:27:19.66 ID:qo17NudG0.net
札幌の猛暑熱帯夜は石狩の風力発電のせいだしな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:27:23.35 ID:c9PYVCks0.net
普通に地産地消でいいだろうに。

何の利権が絡んでいるの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:28:53.27 ID:qo17NudG0.net
自然災害による設備の破損のせいで全く投資に見合ってない赤字発電の筆頭格なんだよねえ。
間違いなく利権。
あと温暖化も進めてる。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:28:59.36 ID:ztsmZLoC0.net
何故関東で作らないんだ?

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:33:36.81 ID:qo17NudG0.net
>>253
何の利権かは国民から隠されていて解らないね。
気象学の面からは環境破壊や地域温暖化促進は止めろとしか言えない。

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:35:40.68 ID:HEaZcVTy0.net
北海道そのものを回せばいいんでないかい

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:37:13.48 ID:XXgts8d60.net
>>72
東京はマイナス成長
一方大阪名古屋福岡はプラス成長

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:37:26.65 ID:dpFbZ3I10.net
>>253
東京で発電しろとでも?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 02:40:16.94 ID:lUhBWKkB0.net
青函トンネルもう一本掘って貨物用線路と道路と電線収容部作った方が全然マシ
海底ケーブルより全然メンテしやすいだろ

1兆円かけて海底ケーブルとか馬鹿なの?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 03:06:53.56 ID:Imp16tFT0.net
>>20
資源エネルギー庁の役人はバカなんだなw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 03:12:49.31 ID:ZAevgYeR0.net
再エネは地産地消で回すべきだろ、アホか

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:12:17.55 ID:hUNFAuBX0.net
>>259
当然だ。
原発も東京に作るなら大賛成だw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:14:06.02 ID:vl0nb8WD0.net
クソスレageるな首吊って死ね

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:16:42.27 ID:KpYjSuXI0.net
ふるさと納税で吸い上げる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 08:35:28.99 ID:Ih/e9JKh0.net
>>220
調べてみれ。
半数以上が採算とれてないから。
道北ならまだ可能性はある。
風が思ったほどふかない、雪で壊れるなどで採算とれないんだとさ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 11:21:29.29 ID:dpFbZ3I10.net
>>263
首都圏テロ狙ってる犬畜生在日乙

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 13:31:23.21 ID:bybnfnuU0.net
>>250
何時の時代の話だよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 13:32:58.61 ID:bybnfnuU0.net
>>260
今のトンネルにも送電ケーブル敷いてある

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 17:58:57.09 ID:qo17NudG0.net
>>268
何時の時代でもだよ、馬鹿。
お前まさか昔の人より自分は賢いとか思ってないだろうな?
学力は落ちてるのに。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 18:05:46.46 ID:VFZw/LI60.net
>>270
風力は世間向けの言い訳で将来的北海道原発に期待しているのは明らか

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/09(月) 19:16:35.07 ID:dpFbZ3I10.net
原発以外の以外は無理に決まってんだろ
嫌なら無人島行ってろ池沼パヨク

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 10:20:05.38 ID:geKcT/lL0.net
21世紀日本が資源大国になる!?

例えば風力発電で効率よく大電力が発電できるのは
洋上風力発電である。
日本は海洋国家であり世界有数の領海を持つ。
洋上風力を整備し大都市へ送電出来れば大きなメリットとなる。
ネックは海底ケーブル設置の技術的ハードルと
送電ロスである。
しかし送電ロスを無くす方法がある。
それは超伝導だ。電気抵抗がゼロで送電ロスが無い。
海中超伝導送電路の構築は日本の未来を作ることになる。

もちろん陸上送電路も必要だ。
現在は送電鉄塔によるが大都市間送電路として制約も多く
新たなる送電路が検討されている。
それは高速道路の地下を送電路とする案だ。
もちろん超伝導化すれば大電力を送れるので一石二鳥だ。
将来的には高速道路上に太陽電池を設置して発電も兼ねることが可能だ。

残念ながら自民党にはアイデアも能力も無い。
21世紀の日本を繁栄させるにはそういった能力のある国との協力が必要だ。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:27:09.55 ID:qTYlNpf/0.net
札幌で使ったほうが効率良いんじゃないの

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:34:29.19 ID:249BsbGD0.net
東京は少し節電した方が良いんじゃないか

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:36:56.82 ID:in5IQYNA0.net
最終目的はロシアからの買電だからね

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:37:14.85 ID:9/lz4UNH0.net
東京に原発建てれば解決なのに

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:40:10.12 ID:iLlUuBq60.net
まずは東京に原発だよなw

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 12:56:41.30 ID:O9PmZynx0.net
安全安心な原発を東京に!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 14:41:01.13 ID:7bjmZBTg0.net
送電ロスもデカいし
アホだろ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/10(火) 21:15:22.81 ID:NlcfJPVD0.net
釧路で電力を使おう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/11(水) 16:55:03.62 ID:dwGK2Ie40.net
コスパ考えようよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:44:45.74 ID:Dor6y59p0.net
>>1
東京は東京湾に風力建てればすむ話だろ
わざわざ北海道から持ってくる必要ない

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:45:44.51 ID:Dor6y59p0.net
>>280
同感
東京湾に風力沢山建てれば東京は賄えるだろうよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:46:10.73 ID:4EuIRz910.net
>>1
もしかしてまた中抜き案件ですか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:47:17.06 ID:Dor6y59p0.net
汐留とかのビル壊して風力建てればいいのに
東京湾に沢山建てれば東京くらいは電力は自立できるだろうよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:49:20.55 ID:Dor6y59p0.net
>>266
東京湾なら滅多に雪は降らない
海沿いだとそこそこ風も期待出来るだろ
送電ロス減らすためにも東京都内で発電するのが望ましいんだよ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:50:20.94 ID:9/XH7nNx0.net
>>1
トンキンが北海道に引っ越せよ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:53:14.91 ID:Ps5v8XtX0.net
また無駄な金を使うのか
電気料金高値維持のために

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:53:17.21 ID:9/XH7nNx0.net
>>72
地方が世界から稼いで
トンキンはそのおこぼれで生活してるんだぞ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:54:19.21 ID:9/XH7nNx0.net
>>267
自爆テロ起こしたのはトンキン電力じゃん

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:54:59.67 ID:TQ9NI8200.net
>>266
> 調べてみれ。

だから根拠は何ぞ。
提示できない空想?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:57:33.82 ID:2bIhZxD/0.net
風力よりも、東京湾にソーラーパネルを並べた方が

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:57:33.90 ID:qVMisqA70.net
風力ではなく泊原発の電力を本土に送るためだろ
北海道で風力ができるなら道内自然エネ率を上げて泊をやめればいいだけ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 03:58:50.80 ID:Ps5v8XtX0.net
こんなことするくらいなら
経産省を北海道に移転させろ
なんなら霞が関全部でもいい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 04:00:39.13 ID:qVMisqA70.net
湾岸在住だがとにかく風が強いのでこれは発電に使うべきだと思うな

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 04:30:17.47 ID:h+uSsFjd0.net
湘南の風 ではダメ?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:05:12.81 ID:8OzDUPEz0.net
風力を主力にするということは決まった。
日本海東北、北海道、銚子沖、五島列島

・当面は既存送電網の運用見直しと改良、一部新設で対応する。
・東北と北海道、九州、中国は風力だけでなく、太陽光や地熱、
 小水力が さらに設置ができる。しかし、送電網に限界がくる。
・交流送電網を抜本改良するには費用が高すぎるため、日本海経由の
 東北首都圏間、太平洋経由の北海道首都圏間、九州関西間
 に高圧直流送電を入れる。
・高圧直流送電を入れることにより国内電力の安定供給が大きく
 向上する。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:10:09.76 ID:poeFe09f0.net
太陽光が熱海の件でほぼ増やせなくなったからだろ
で風力とかどんなにやっても大した電力が得られないし騒音被害で設置可能箇所も限られているものを出さざるをえなくなった
火力は減らさざるをえないし
突き詰めて安全性の高い新しい小型原発やら核融合発電やらにシフトせざるをえなくなる

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:15:44.70 ID:8OzDUPEz0.net
ついか
 
・高圧直流送電について、技術検討、低コスト化検討を開始。
・欧州で海底高圧直流送電導入が進んでいるので
 参考(地形的にあくまで参考)
・中国の高圧直流送電規格は日本と中国が組んで国際規格を採択させた。
 (韓国が猛反対したが却下)
・ざっくりの試算で費用対効果はあるとされた。
 (東北関東間、北海道関東間、九州関西間)
・さらなる導入も検討。 本州沖縄間など
 (たぶん、台湾も視野)

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:19:04.95 ID:8OzDUPEz0.net
>>299
・熱海の件は関係ない。
・この10年で検討されてきたもの。
・風力では東北日本海と北海道の潜在能力は著しく高い。
・東北と北海道は地熱が風力のあと、立ち上がってくるその送電も
 利用可能。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:19:39.68 ID:MTftBqRR0.net
水素にして

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 05:25:51.88 ID:PI5bfTQu0.net
伊豆山に建設しとけよ

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 06:16:07.89 ID:W3aaeNxz0.net
これが自民党のやり方。こっそりやってしまう。原発と同じ。要は建設業者に仕事を与えれば
いいって話。風力は低周波などで生態系が変わる。二度言わないぞ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 06:19:06.78 ID:OMys8/Hd0.net
送電ロスが半端ないだろう

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 06:23:55.93 ID:8OzDUPEz0.net
>>304
すべて公開されているけど?

>>305
送電ロスが少ないから高圧直流送電のメリットなんだけど??

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 08:57:50.59 ID:5FiPlWDh0.net
>>306
道北から東京までで送電ロスが少ないのソースは?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:01:32.42 ID:8OzDUPEz0.net
>>307

高圧直流送電に反対するのは日本の技術を落としたいと
思っているとしか言えない。

HVDCの特徴
日立
://www.hitachi.co.jp/products/energy/hvdc/about/future/index.html

世界のエネルギー事情を変える技術 「直流送電」は何がすごい?
東芝
s://www.toshiba-clip.com/detail/p=917

世界で進む高圧直流送電(HVDC)の導入とその背景
日立
s://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/gir/index.html

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:03:25.83 ID:A+2CzILT0.net
実際は以前の地震で大停電起きたからその対策
逆に送るのにも使われるのは確実

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:20:59.64 ID:Z9U2UPOH0.net
>>308
送電ロスが少ないソースは?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:21:08.81 ID:D0Wb8iwv0.net
トンキン草  

 

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:21:58.18 ID:8OzDUPEz0.net
>>309
それも導入する理由。

日本は電力会社間の連携が弱く、上から下に流れることを
前提に作ってきた。
しかし、時代に合わないというのが世界の常識。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:23:52.62 ID:33ukrTJ40.net
>>308
直流高圧を低圧に変換するのが大変なんだよ
低圧にするのに一度交流に変えてから変圧器で低圧にして使わないといけない
この時に当然ロスが生じる
ただ送電ロスは直流高圧の方が少ないからそれとの兼ね合い
問題は太陽光にしろ風力にしろ常時発電は出来ないので安定化させるには大規模蓄電システムが必要になるけどコストと安全性が未だに実用レベルには達していないこと
電気代が倍になるとしたら誰も賛成しないから

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:28:45.66 ID:8OzDUPEz0.net
>>310
計算をすれば簡単にわかる。
https://www.denken3.net/lecture-d/list/d010/

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:29:51.69 ID:8OzDUPEz0.net
>>313
そのとおり。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:31:33.73 ID:cu6XnLQM0.net
反日チョンバンク孫と菅直人「費用はもちろん電気代上乗せなwww」

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:32:56.56 ID:re9WH61F0.net
日本なら地熱発電進めたほうがいいんじゃないか?

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:38:04.46 ID:8OzDUPEz0.net
>>313
追加

政府も既存送電網を先に優先して使用していく立場。
運用方法を見直し、改良、一部建設で行う。

今、秋田県沖の風力を立ち上げ中。
当面は既存送電網の運用見直し、仙台周辺の改良、
福島1Fと2Fの廃止による余剰送電網の利活用でやるが
北海道や東北での再エネが増加すると中長期では困難になる。

送電網を新設する場合、高圧直流送電の方が安価になること及び
安定供給につながることから検討を始めている。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:38:26.62 ID:CXT7b7JX0.net
オリンピックの四分の一以下じゃん

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:39:00.28 ID:59p1QjL+0.net
>>4
いわれてみりゃそうだな
再生可能エネルギーに限らず原発にしてもその近くに首都機能異動だな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:41:23.99 ID:8OzDUPEz0.net
>>317
地熱も当然やっている。調査を続けていてよい場所は導入。
しかし、太陽光や風力の方がはるかに大きい容量を安価に導入することが
可能。

有望視されているのは山形・宮城・岩手・秋田の県境付近
北海道の大雪山。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:43:33.51 ID:sLeyzzZS0.net
非効率だからやめろや
火力を地産地消が1番

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:45:06.30 ID:cu6XnLQM0.net
>>309
電気知識ゼロが推してる自然エネは停電時ほ糞の役にも立たないけどな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:46:53.44 ID:8OzDUPEz0.net
>>322
大手電力も火力から再エネへシフトしてしまった。
秋田県沖は大手電力が軒並み参入。

火力は置き換え主体で進めているが規模を縮小傾向
関電が大規模火力を酒田に作る計画があった。しかし、採算や
石炭動向から断念。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:48:07.40 ID:8OzDUPEz0.net
>>323
大手電力会社に文句を言ったら?
再エネに参入しているから。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:49:57.18 ID:cu6XnLQM0.net
>>325
せざるえないだけだろw
在日ハゲとカンチョクトが強行したインフラ破壊政策でw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:52:04.87 ID:sZrQ6o4q0.net
沢山の鳥さん達が死亡

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 12:52:31.51 ID:cu6XnLQM0.net
>>321
はるかに安価www
実際の風力なんて風速計壊れただけで修繕費ケチって何年も治さないゴミ企業ばかりだけどなw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 13:12:19.45 ID:8OzDUPEz0.net
>>328
東北電力は風力を主力電源にするといっている。
この前の風車を更新したところもあるよ。

>>326
儲かるかだよ。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 20:13:53.32 ID:/WSv/w9o0.net
>>260
トンネル内に送電線あるんだが

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 20:14:06.39 ID:/WSv/w9o0.net
>>327
それね

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 20:16:41.99 ID:/WSv/w9o0.net
>>307
物理学

DCならキャパシタンス・インダクタンスの成分にほとんど気を使わなくて済む

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/12(木) 20:22:07.03 ID:/WSv/w9o0.net
>>328
まあ現実にはシッタカID:8OzDUPEz0の与太話なんか無視できるけどもね
北本連係線(きたもとじゃないよw)の主眼は本→北への送り込み
逆は保守以外だといつやってんの?だ

>>314
計算もなにも電験三ではHVDCは扱えないし扱わない
列車饋電のDC 1.5kVすら縁がないのに

総レス数 333
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★