2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【睡眠環境】知能発達早い1歳児は起床時刻が一定/秋田大研究 [チミル★]

1 :チミル ★:2021/08/05(木) 19:58:32.34 ID:34S/bq6Z9.net
1歳児の睡眠に関する調査で、起床時刻が一定であることと知的発達の早さに関係があると5日、秋田大医学部付属病院(秋田市)などの研究グループが発表した。「乳幼児の発達をサポートする睡眠環境の解明につなげたい」としている。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://nordot.app/795968093794746368

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:00:57.74 ID:bC2nKEg10.net
お前らこどおじは知能の低い1歳児レベルだろう

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:01:10.07 ID:ZlsIfA300.net
相関と因果は違います。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:01:37.67 ID:jUIhyAFk0.net
何回も寝るからどれが起床か分からんわ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:02:42.44 ID:wf23R51u0.net
それも含めて遺伝だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:03:11.92 ID:fPqWkBRs0.net
1歳児で知能が早くても歳を重ねるとみんな同じ感じになるのでは

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:03:49.93 ID:ZlsIfA300.net
>>3
お前頭いいな。
たしかに相関関係があるからって、それが原因と結果とは違うもんな。
憧れるわ。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:05:39.06 ID:yASMddPN0.net
乳幼児いるのに近所で自宅にスケボーの施設作ってガタガタ滑ってるやつとかいたらかなわんよな
一生に一度の大切な乳幼児期過ごしてるのに、「この子はスケボー日本一目指してるんです!」とか言って親まで逆殴り込みに来るとか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:06:09.93 ID:dHsQ7wkh0.net
おいらきっちり5時半に起きるぞ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:06:12.42 ID:FMeNcrvV0.net
うちのは5時起きだったわ
共働きだからかなりきつかった
夜泣きもあるのに5時起きでふらふらやで

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:07:42.55 ID:wi/JkxtW0.net
単に生活リズムがしっかりした親御さんの子供が頭が良かっただけの話では?

相関関係はあれど、因果関係はない可能性も

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:07:44.48 ID:oo9dLjki0.net
>>6
それなw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:08:08.86 ID:uPGf2stb0.net
「三点固定」の育て方理論の抜粋記事を読んだ事あるけど
・起床時間
・夕食時間
・就寝時間
の3つは、何時も時間固定したほうが成長・成績が伸び易いと書かれてた憶えがある

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:08:36.57 ID:quuTYipe0.net
>>7
すごい自演ワロタ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:08:47.57 ID:rgM2UGqf0.net
頭が良くて1歳でも時計が読めるから
何時に起きればいいか分かるんだな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:11:14.42 ID:AaoA24cZ0.net
うちのワンコ(ゴルデンレトリバー)は毎日6時ぴったりに起きてるわ
前飼ってたラブはマイペースに起床してたし今のゴルデンのが明らかにバカなんだけど犬は関係ないかな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:11:20.66 ID:nh3qAPPj0.net
起床時刻が早いジジイは知能がだんだん衰えてます。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:11:58.16 ID:Wn+FrP090.net
知能発達遅い知事は他人の金メダル食べる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:12:18.88 ID:Ej3nCOMM0.net
>>7
www

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:12:27.32 ID:VMyUJ4Rk0.net
知能発達をどのように図るか分からないが、大脳発達と起床メカニズムを研究題材としたいな。脳の小さな動物でも同じ現象が起きるのか。1歳に限定する意味は何か。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:13:42.74 ID:v3Sl4izb0.net
1才児の頃なんて覚えてないけどな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:13:55.04 ID:btY61buF0.net
>>20
早産児の情報の副産物

 2013〜20年に生まれた1歳半の早産児101人に、睡眠状態を調べる装置を1週間装着。
1歳半は睡眠パターンの基礎が形成される時期とされ、睡眠のリズムを調べるとともに臨床心理士による発達検査を実施した。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:14:00.75 ID:rSk5CoMl0.net
1歳の頃
毎日昼ごはん前の11 時まで寝てた
と親から聞いたけど
東大文一現役

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:14:36.72 ID:Mxm19Xds0.net
>>7
赤くしときますね。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:14:38.06 ID:uPGf2stb0.net
でも2歳頃になると脳が一回リセットするよね
win10みたいなアップデート

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:14:39.98 ID:PTXM2pCJ0.net
さすが東大、京大、秋大と称される天下の秋大

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:15:19.54 ID:b8CF6ikA0.net
要するに親がまともかバカかの差

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:15:44.68 ID:4dFzjuT30.net
>>7
詳しい説明サンクス

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:15:46.68 ID:VMyUJ4Rk0.net
>>22
そのパターンが形成される理由はなんだ。知能発達とは何か。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:16:30.06 ID:fFQtzZTU0.net
>>13
これは当たり前のことじゃないの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:16:44.35 ID:rSk5CoMl0.net
>>1
秋田大学医学部
どこでもいいから医者になりたいなら
秋田大学と本まであるな
誰もあの悲惨な本読んだら行かないが

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:16:47.47 ID:oNSuXZyU0.net
>>7

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:18:21.85 ID:Q6noWX4R0.net
知能発達が早いから一定するのか
一定していると知能が発達するのが早くなるのか
どっちが先の話?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:19:45.93 ID:uqPpn1sc0.net
>>4
そうだな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:19:58.79 ID:rSk5CoMl0.net
>>22
母親が東大で精神医学専攻
子供の頃に姉も自分も実験台
結論はDNA
東大五代目
今の東大には四代続けてが多い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:21:05.98 ID:VMyUJ4Rk0.net
>>33
大脳発達が関係していて、どちらもその副産物。さて、大脳発達とはなんでしょうね。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:21:53.62 ID:bXOjskyv0.net
知能発達がはやくてもあとで追いつかれるとか?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:22:39.38 ID:rSk5CoMl0.net
>>1
知的発達が速いのが優先ならあるのかも
中学受験で御三家合格
そこがピークで先日も校舎から飛び降り自殺報道

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:23:01.64 ID:Mph/54rW0.net
知能の高さと幸せは反比例するからな
知能は平均かやや低め
コミュ力高めが1番良いよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:23:16.60 ID:FDg+QEuz0.net
だから保育園に行かせたほうがメリハリが出来ていいのに
可哀相だとかアホみたいな昭和脳がバカを生む

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:23:57.10 ID:rSk5CoMl0.net
>>1
発達が速くても
到達点が低い
キャパ伸びしろが無いのが秋田大学へいくのか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:24:46.30 ID:FDg+QEuz0.net
>>41
秋田みたいに遠いなら国際教養大にいかすわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:25:29.34 ID:nhQXh0D40.net
>>9
一人称をおいらって日常でも言ってる感じ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:27:01.82 ID:rSk5CoMl0.net
>>37
叔父が4月1日産まれ
最初のんびり目だったが
結局東大某学部首席卒業
国家試験最年少合格者と新聞に名が載った

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:28:12.67 ID:FDg+QEuz0.net
>>44
なんだろう
あなたからは一切の知性を感じない

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:28:59.25 ID:iOg0bbtk0.net
大器晩成とも言うし早熟な子は将来あまり伸びない印象やが
まぁ規則正しい生活が送れるならそれに越したことはないけど

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:29:44.32 ID:LSvOUnlZ0.net
いや、きちんとしている家庭は寝る時間も起きる時間も決まっている 公務員とかね


低学歴の親は夜も仕事か夜はドンキやコンビニ行ってて歩くから寝る時間がバラバラで勉強も教えないから馬鹿な子になる



結局は親だよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:31:09.79 ID:UNxZC2N50.net
>>4
>>13
うちの子、赤ちゃん時代から生活リズム尊重型育児にピタっとハマって
毎日毎日、同じ時間に起きて同じ時間に授乳して同じ時間に昼寝して、離乳後は朝昼晩のご飯食べて、お風呂や絵本の読み聞かせのタイミングまで同じだけど

頭は悪そうだよ
知能なんぞ遺伝だ、遺伝
>>1の記事も嘘だろw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:31:34.55 ID:rSk5CoMl0.net
>>40
保育園
都心だと
母親の職業は弁護士医者一級建築士公認会計士
大学教授
この前、母親が国立大病院勤務医者だらけの保育園でクラスター発生も
それが背景
きちんと至れり尽せり

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:31:58.04 ID:E/BjMHku0.net
>>43
まんさんだよ!分かれよ(´・ω・`)

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:32:59.08 ID:FDg+QEuz0.net
>>49
鋭い
長女の話を書いたんだよ旦那が会計士
当たり
娘はウェブマーケティング

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:33:16.97 ID:mC4nNH0Z0.net
わいは子供の時から夜型で大人になっても治らなかった。
起床時刻が一定ではあるけど。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:33:59.27 ID:nY/YYSGO0.net
夜寝ない子はキレやすい子になるって言うしね
DQNは夜中にガキ連れ回してる

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:34:16.36 ID:E/BjMHku0.net
馬鹿な親は夜遅くまで子供を寝かさない
睡眠時間が短い子供は脳が十分発達しない
一定の時間に起きるというのは規則正しい親がいるという証
きちんとした親の方が知能も高くなるだろうよ(´・ω・`)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:34:36.12 ID:FDg+QEuz0.net
>>49
しかしステロタイプの職業しか書かないのね
あなたは?

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:34:57.65 ID:8Shvd6dT0.net
お前ら親じゃないから関係ないじゃん

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:35:11.61 ID:mpfnRl2a0.net
低知能は親が夜遅くまで連れ回す

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:35:33.07 ID:t7L4D1Yp0.net
夜型と朝型は習慣?遺伝?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:36:03.78 ID:hv2+yF700.net
我が子を使い人体実験をするキチガイマッドマザー権威
アジアン痴的のクルクルパー妄言たれながしのモンゴロイド原人

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:36:04.62 ID:rSk5CoMl0.net
>>45
スルーしてくれ

東大法でも上位一桁の国費留学組
ラテン語フランス語は得意
サルトルからランボウへ貴殿はどう解釈するのかな
貴殿は痴性

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:36:47.35 ID:UNxZC2N50.net
>>40
保育園のほうが生活リズム作るの難しそう
2歳代までは保育園に通わせてメリハリつけるの賛成だけど
保育園って年齢が上がって昼寝が不要になってもお昼寝させてんのが多いんだよ
それで就寝時間が遅れて、朝起きれないとか眠いまま登園したり
年少クラス以降のお昼寝は希望者のみにしたらいいのにね

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:36:49.27 ID:0tnnerjt0.net
答えはご飯やで

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:36:51.77 ID:FDg+QEuz0.net
>>60
ケスクセ?
バッファンクーロw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:37:56.27 ID:/HuACT5c0.net
>>57
初めて夜中のドンキ行ったときセレモニードレス着た新生児がいて衝撃だった
あとラーメン屋で2歳児がつけ麺食ってた
夜中の1時なのに
あそこはすごい

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:38:36.47 ID:FDg+QEuz0.net
>>61
うちの孫は保育園でも3時間くらい寝てるって
なんだか普通に育つかはまだなんともいえないw
私には責任ないからいいけどさ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:38:58.81 ID:tQf5dXFh0.net
東大ゆうても高機能発達のやつも多いからな。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:39:47.50 ID:FDg+QEuz0.net
元気で朗らかなら何でもいいわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:40:31.07 ID:rSk5CoMl0.net
>>55
四大法律事務所渉外弁護士
LLMはスタンフォード大学で取得
妻は一級建築士で研究職、
東大建築では鳩山元総理子息の後輩

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:40:42.08 ID:nY/YYSGO0.net
>>56
親じゃないの多分お前くらいなもんだよ
普通こんなスレ子供いなかったら開かない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:41:23.40 ID:btY61buF0.net
これ早産児のデータだから別に親の都合での早寝早起きの要素っつうより体内リズムがどうとかそっちの方だぞ
知的発達いいと眠くなる時間とか起きる時間のリズムも整ってるという
だから早産児産んで寝るリズムがなかなか整わずバラバラだったりしても「親のせいだ!!」とかそういう問題じゃない

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:41:37.38 ID:EzoFYiZc0.net
上小阿仁村と菅義偉から調査したんだな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:42:05.42 ID:Q6noWX4R0.net
まあ、早寝早起きで損することなんかないしな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:42:16.86 ID:FDg+QEuz0.net
>>68
ジュヌパルルビアンフランセ
パルドン

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:42:54.76 ID:UNxZC2N50.net
>>65
就寝や起床に問題ないなら大丈夫だよ
そうじゃない子が多いから昼寝は希望者のみにしたらいいのにって思うだけで

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:43:22.25 ID:rSk5CoMl0.net
>>47
公務員が規則正しい?
父親がキャリア公務員
復活折衝、貿易摩擦時なんて
3時帰宅でハイヤー待たせて5時出勤
だから東大三軍しか行かなくなった

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:44:16.34 ID:FDg+QEuz0.net
>>74
だよね
短眠、長眠は個人差あるから

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:45:08.24 ID:B2tHSu/P0.net
>>7
おちんちん

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:45:15.70 ID:FDg+QEuz0.net
>>75
フランス語わかんないじゃん
わすれたの?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:47:51.73 ID:nY/YYSGO0.net
東大の人物凄いアスペ臭
就職しても周りに溶け込めず病んで引きこもりになりそうなタイプ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:48:48.86 ID:FDg+QEuz0.net
>>73
je ne parle pas bien francais
だな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:50:03.80 ID:m6tfEDLU0.net
>>75
わかったから病院行こうか
心が疲れてるよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:51:35.44 ID:bZDB/zgh0.net
バイオリズムが正常で健康ってだけかな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:54:59.53 ID:TB3fqpFs0.net
体内時計とか、一定の生活サイクルだからでは?

知能云々は直接関係ないような

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 20:58:12.47 ID:0tnnerjt0.net
>>7
プー

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:12:01.80 ID:lXJ4/WFY0.net
おっかしいなあ。
俺ガキの頃IQテストカンストしたけど、いっつも寝坊気味だったぞw

もっとも一定の起床時刻が9時だったのかもしれんがw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:14:38.75 ID:/rbGxhVZ0.net
わし知能たかいが発達障害はいってるからか睡眠リズムガタガタだよ
過集中と昏倒を行ったりきたり

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:16:52.10 ID:7fNBGn5D0.net
>>7
それ何ですか(笑)

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:17:46.66 ID:+Ftadnkz0.net
>>7
お前面白いな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:27:51.81 ID:0Ng1qnda0.net
乳児期毎朝5時起床だった息子は発達障害児やで

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:28:11.33 ID:vJVTbtUb0.net
幼少の時に知能発達が早くても
廃人なった人間は星の数ほどいるだろうな

無関心とか無気力とか根本的に能力は伸びないよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:41:29.53 ID:q1mUVsdc0.net
>>40
保育園行ってる子供はみんな昼寝させられてるから夜は9時10時まで当たり前に起きてるよ
保育士の休憩や書き物するための時間なんだってな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:43:25.41 ID:J/ELd5Pc0.net
>>90
自分は幼児教室の頃からIQ高くて、
就職試験まで知能テストがダントツだったと言われたが毒家庭、
人付き合い嫌いだし、自己満足度や幸福度も低く人生やり直したい
娘はあくまでも普通だが、穏やかで持続力があって自己肯定感も高い
コツコツとなりたい職業に向けて努力してる
IQや知能の発達なんて環境には勝てない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:54:42.61 ID:3M4kCUAn0.net
叩き起こせば良いんか?(´・ω・`)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 21:58:51.11 ID:L/ooM1O50.net
>>48
うちもうちも
がんばったけど成績はよくないね
中学受験厳しそうだわ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 22:04:51.13 ID:HKNaol5g0.net
夜中の2時でもおkなのか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 22:06:22.04 ID:18zS8Fp/0.net
朝4時就寝の発達息子は2歳で睡眠薬
歩けるようになってから朝の9時から朝の2時まで一睡もせず常にウロウロするのでドライブ2時間で車中で寝かしつけてた睡眠大事

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 22:09:44.13 ID:dYcJzEDz0.net
ワイの子、1月末の早生まれなんだが
早生まれって発達遅い?他の子より遅く感じるって現実の嫁が言うてる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 22:13:57.69 ID:XVJmz4+N0.net
>>97
そりゃ他の子供より遅く生まれているのだから
同学年の子供より発達が遅いのは仕方ない。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 22:16:23.01 ID:FA5h/WQA0.net
物心ついた頃から朝が苦手だったが、勉強せずとも理解が早く、
余裕で東大に入れた。
おっさんになった今でも朝は苦手で、社会人としては終わっている。
知能とか学力とか関係なく、睡眠障害がない人が勝ち組。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:29:16.82 ID:md/1oY660.net
割と変な特技があるのだが
昔から多少時間が変わっても起床時間(目覚ましはかけてある)の10分前ぐらいまでには目が覚めて、アラームを消すのでアラーム音って本当に数回ぐらいしか聞いた事がないのだが・・

疲れてて仮眠(昼寝)とるって時も「あ、2時間寝よ」とか決めるとだいたいその時間で起きられる

なんでだろ?後寝ると決めたらどこでもすぐ寝られる

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:30:02.38 ID:0tnnerjt0.net
頭悪くなると寝不足だと判らない説
寝不足を自覚出来るなら正常だよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:35:13.76 ID:hv2+yF700.net
モラルはどうなんだよ屑野郎痴的のワルガキヒトデナシ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:37:38.87 ID:YySdPlIO0.net
>>13
ベッドに入ったからといって
子供が即座に寝てくれるわけではない
就寝時間なんてその日その日でまちまち

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:37:53.73 ID:hv2+yF700.net
モンゴロイドのイエローモンキー痴的レベルは世界一っと未発達なんですぅモンゴロイドの
イエローモンキー原人幼稚園児レベルの痴性では?未発達の原人強欲キチガイどうしても
痴的なんですう

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:51:45.39 ID:hv2+yF700.net
きもいわーメスといっしょにとかさほんとモラル悪いわー
幼稚園児みたいなジャップ低能♂がなぁ断種するべきでは?くらいキモイ話

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:54:05.54 ID:et55SHOn0.net
>>2
失礼だな
1歳はこれから伸びるだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:57:47.41 ID:hv2+yF700.net
キモイよなー下衆野郎がなぁ占い悪用してメスタカリでさぁ
納税の義務がある屑男幼稚園児みたいなのほんときもい
土用侵すべからずぅ〜法事一択とっとと死ねや

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:59:05.78 ID:hv2+yF700.net
あらあらモンゴロイドの原人未発達が英才教育とかでさあ
自分がやれよ屑親

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/05(木) 23:59:44.82 ID:HPU36V9k0.net
知的発達は知らないし、1歳児でもないが、
毎日毎日馬鹿みたいに同じ時間に寝ていると
毎朝毎朝同じ時間に起きられるよね。目覚ましなくても。
むしろ目覚めて天井をにらんでると程なくしてビービー鳴るとかね。

さすがに100%じゃないんで安全のために目覚ましはかけるが
これはね、結構ねえ、すごいなあと自分で思うね。
サーカディアンリズムwww

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 00:08:14.56 ID:M5csBiuf0.net
親がまともであることが子どもの知能にも起床時刻にも影響してるだけだよな
子どもの起床時刻を一定にすれば知能発達を促すわけでなく

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 01:06:09.33 ID:JPuXbBZK0.net
うちの子も1歳の時から規則正しいけど
2歳で障害有るの分かったしあまり関係ないような気もする

112 :85:2021/08/06(金) 01:07:41.77 ID:dQWY3SDh0.net
>>99
俺と似たタイプだわ。投資家向いてるかもしれんよ。
まずタネ銭を貯めるところから始めよう!

113 :85:2021/08/06(金) 01:18:36.29 ID:dQWY3SDh0.net
>>109
でもお前典型的なアスペルガーだよなw

【アスペルガー特有の「過集中」w】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

つうかお前の場合出来損ないの癖にプライド高いからそんなバイトできないでしょ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 03:12:15.84 ID:A+uiRYmo0.net
親の生活に合わせて親が決まった時間に起こしてるだけだったりしてw
それでも睡眠時間が昼だろうが夜だろうがよく寝る子のほうが心身グングン発達するイメージはあるな
知能はもっと大きくなったらそれぞれに落ち着くんじゃない

たまにうちの子もう本が読めるの!って喜んでる親いたりするけど
文字を記号として数学的に処理してるだけで国語(文章理解力)が発達してるわけじゃなかったりする
それでもうちの子文字読める!発達早い!!って思っちゃうんだろな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 04:35:17.43 ID:EqiyE0/F0.net
>>48
>>94
生活リズム尊重型育児に合ったからこそその程度までいったけど、バラバラだったら目も当てられなかったろう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 06:31:57.52 ID:/TPtUyqm0.net
「痩せ馬の先走り」「大器晩成」という言葉があるように、
早く言葉を覚えたり、早く字を読めたりすれば、頭が良いとは限らないんだよな。
つまり、慶応幼稚舎みたいに、小学校1年生で合否を判定してエスカレーター式で
慶應大学まで上がっていく方式は誤り。中には、ろくでもないのが混ざっている。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 07:31:27.64 ID:JHE4iFMH0.net
>>10
うちもそうだった
よく死ななかったな自分と思った

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 10:21:31.91 ID:XLRLFfeY0.net
起床時刻が一定の子という母集団を分析すると知的発達の早さは正規分布でした

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:12:04.39 ID:fnKSYhYW0.net
規則正しい睡眠をとれること自体が発達障害には無理だからな
特に多動症の幼少期不眠はよく言われている

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/06(金) 14:13:08.53 ID:fnKSYhYW0.net
>>114
ダメな子は無理やり起こしても起きられないし眠れないんだよ
夜に規則正しく眠るというのはとても難しいこと

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 07:52:49.74 ID:9xdZ/pRF0.net
やべ俺も起きる時間一定だ

バス乗るから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 07:55:56.18 ID:m7BLdVBa0.net
年取るときっちり同じ時間に目が覚めるけどな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:01:42.18 ID:vNW3wPZD0.net
>>6
全然同じじゃ無いやん
学年が上がるほど頭悪い奴がはっきりわかるし社会に出たら言うまでもなく

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:18:28.46 ID:gJ8jEY0a0.net
>>92
幼児期知能高い人の家庭って毒家庭多いよな
激しい人格の人がいる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:23:43.60 ID:i1fQr34P0.net
>>114
あんまり発達早いと逆に発達障害だったりするな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:24:28.56 ID:zu2XYSRG0.net
年取ると早く目が覚めるのは?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:28:04.91 ID:x8wencyk0.net
アホ親がこれ見て一定時間に無理やり起こそうとするんだろうなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:40:32.58 ID:y//fvHC90.net
娘夫婦が、子どもの寝る時間起きる時間が不規則で困るっていうから、親が規則正しい生活すればそれにあってくるよってアドバイスしたらその通りになったわ
まぁ現代人の大人の生活では早寝早起きは難しいけどね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 08:55:29.59 ID:mySAv2wK0.net
>>125
逆は考えないのか
日本人って精神年齢低すぎるけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 10:59:50.41 ID:+ztDFYEl0.net
>>128
同意
ちなみに多くの赤ちゃんも授乳時間を一定にして、同居家族の起床時間(部屋を明るくする時間)、就寝時間(部屋を暗くする時間)を決めると、大人の生活サイクルに合わせられるようになるらしい
ワンオペだと実行するのが恐ろしく負担になるし、赤ちゃんのタイプによっては厳しいけど
うちの子はピタっとハマって生後1ヶ月の時点で規則正しい生活してた
でも夜泣きは2歳半まであってクッソ大変だったわ

理屈は超シンプルでもフォローは必要
もし夜寝ぼけて泣くお孫さんなら、アドバイスするだけでなく支援してあげてほしい

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 11:03:32.37 ID:jnMmsp/I0.net
親が賢いからだろ
起床時刻が一定なのは

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 11:03:57.69 ID:2+oJk5Xe0.net
人生ってのは車の運転と同じだよ
いくら車の性能が高くても運転する人間
稀にいるナチュラルボーンXXを除いて、人間を育てるのは環境

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 11:04:08.77 ID:jnMmsp/I0.net
生活保護の低脳だと、起床時刻とかめちゃくちゃだろうし。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 12:03:03.91 ID:Iudnex1J0.net
なんだ目覚まし使えばいいのかw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/08/07(土) 12:36:41.40 ID:e7q8r3OZ0.net
どっちが先なのか環境によるたまたま系なのか評価に苦しむな。こういうのは。

総レス数 135
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★