2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】ホンダ社長「エンジンの時代は終わる。守りの姿勢では生き残れない」 新たなビジネスモデル構築に意欲 ★2 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/07/26(月) 13:49:17.95 ID:Tn0kanXz9.net
新車のガソリン車をゼロにする目標を国内の自動車メーカーの中で初めて掲げたホンダ。
日経ビジネスなどのインタビューに応じた三部敏宏社長は「電動化を新しいモビリティー産業と捉えれば、歓迎すべき環境だ」と自信を見せた。

「エンジニアもぼちぼちエンジンの終焉(しゅうえん)を迎えると分かっていた。その時期が早まり、いよいよきたか、と」

長年にわたりエンジン開発に携わってきた三部社長。
自身が掲げた「2040年に新車のガソリン車をゼロにする」という目標について聞かれると、エンジニア視点でも納得できるものであると強調した。
その上で、「ノスタルジックな思いはあるが、次の世代に向けて競争力のある決断をし、方向転換をしたことについては揺らぐものはない」と改めて決意を示した。

ホンダは自動車メーカーとしては後発ながら、エンジンの技術力を武器に世界的企業にまでのし上がった。
ただ、21年シーズンを最後に自動車レースのフォーミュラ・ワン(F1)から撤退するなど、着実に電動化へと舵(かじ)を切ってきた。
三部社長は「ホンダの強みはエンジンではなくエンジニア。(ガソリンエンジンに代わる)次世代のパワーユニット開発でも十分戦える」と自信を見せる。

4月に打ち出したホンダの電動化目標は、国内勢の中では意欲的なものといえる。「40年に脱ガソリン車」を実現するためのマイルストーンとして、
欧州や北米、中国などでは電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)の販売比率を30年に40%、35年に80%とする計画としていた。

ところが、世界の規制はそれを上回るスピードで進む可能性がある。
14日には欧州連合(EU)の欧州委員会が、2035年以降の新車販売を二酸化炭素(CO2)を排出しない「ゼロエミッション車」のみとする規制を提案。
ホンダが示した40年よりも前倒しとなる格好だ。

世界で加速する規制強化や開発競争、積み上がる研究開発費など、数々の高いハードルが自動車メーカーを待ち受けている。
ホンダはこれまで自前主義が強かったが、三部社長は電動化時代に向け、スピード感を重視して他社との提携や協業を積極的に進める考えを示した。
現在、北米では自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)とEVを共同開発中。
こうした提携関係をソフトウエア会社などの異業種にも拡大し、「できるだけ早く事業の収益性を確立する」(三部氏)と述べた。

■守りから攻めへ
三部社長は「既存事業をベースに組み立てると、電動事業が成り立たない」と従来型のビジネスモデルへの危機感もにじませた。
新興のEVメーカーやソフトウエア企業などの異業種が自動車産業に参入することで、産業全体の収益構造が複雑化しつつある。
そうした中、「単純に車を生産して売るのではなく、電動化時代のビジネスモデルをつくっていく」とし、
バッテリーのリユースビジネスや、コネクテッドカー(つながる車)でのサブスクリプション(定額課金)型モデルなど、
デジタル技術を使いながら新しい価値を生み出す収益モデルを検討していると語った。

■ホンダの三部敏宏社長
「電動時代のビジネスモデルを新しいモビリティー産業と考えれば、歓迎すべき環境ではないか」。
三部社長は電動化がもたらす変化はホンダにとってチャンスであるとの見方を示す。
「攻めに転じるという部分にはホンダの企業風土が生きると確信している。
たとえ指示を出さなくても、色々な社員が自主的にやっていく。そこがホンダの歴史であり、得意技だ」(三部社長)

ここ数年、工場閉鎖による生産能力の削減や組織改革、モデルラインアップの見直しなど、低迷する四輪事業のテコ入れに追われていたホンダ。
「効率を追いかける施策が前面に出ていたため、攻めから守りの部分に変わってしまったところはあった」と三部社長は振り返る。
これからの電動化時代は、守りの姿勢では太刀打ちできない。再び「攻めのホンダ」となれるか、正念場となる。

(日経ビジネス 橋本真実)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC205ZE0Q1A720C2000000/

★1が立った時間:2021/07/26(月) 11:49:55.15
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627267795/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:49:57.67 ID:PGQrzd8M0.net
ホンダは賢いな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:50:07.00 ID:F245Tver0.net
ホンダは自動車より耕運機が優れている

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:50:19.36 ID:moHZJXqo0.net
猿人 

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:51:07.50 ID:QbPX9fgk0.net
トヨタに聞かせてやりてえ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:51:39.50 ID:aruplDaO0.net
ホンダという名前がダサイ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:51:49.00 ID:M5yQwI6b0.net
EVカブが発売されることになるのか
https://www.honda.co.jp/design/TMS2015/images/dtl04/big/003.jpg
https://www.honda.co.jp/design/TMS2015/images/dtl04/big/006.jpg

これと同時出展されたガソリンエンジン版が今売ってるC125

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:03.35 ID:+CSp32mS0.net
発展途上国じゃまだまだこれから

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:06.61 ID:uMO/R1VC0.net
誰でもできることにチャレンジするんだ賢いねぇ…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:24.43 ID:zaBrkJGr0.net
唐揚げ屋でもやるか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:25.42 ID:t0PVkfHL0.net
下請けいじめ愛知ヨタ帝国くたばれ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:32.22 ID:a9wuF9JV0.net
>>1
いいぞホンダ

その通り!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:33.21 ID:87CSlcNH0.net
ランクルみたいな車種はホンダには無いしな(´・ω・`)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:35.18 ID:WkKV9YyT0.net
ホンダは極端過ぎるわ
アメリカ市場どうするんだよ?
今までヨーロッパ人に振り回されて何度も大損こいてきたのに

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:52:36.46 ID:ooZUtYQ90.net
アホンダラー

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:02.97 ID:hLQgPkl40.net
モーターが命になるよ
これが未来を変える
車輪組み込み型モーターとか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:07.99 ID:aruplDaO0.net
社名から変更する必要がある
ホンダ、トヨタ、ニッサン、マツダではダメ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:11.05 ID:9X8Ju1cS0.net
トヨタと一緒に水素やったほうがええやろ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:14.47 ID:ZPTT5oI00.net
環境が言いながら自らを苦しめてきた結果じゃん
それこそ環境言うなら1600ccぐらいのエンジンだけを売れよ
欧米なんて4リッター5リッターでドヤってた連中じゃん

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:51.43 ID:6taUfL2X0.net
新たな収益は充電スタンドのサブスクしかないからな。
車の販売じゃもはや儲けられない。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:54:12.33 ID:uZ9hAq540.net
■大阪進出・滴滴出行(DiDi)中国企業の危険性

大阪には、中国企業のUber Eatsの滴滴出行が今月進出してきた。
中国人の移民を大量に送り込み中国人街を作る計画が進行中。
【ソフトバンク】中国のUber Eats 滴滴出行が大阪進出 関東をUber Eats 関西を滴滴出行 ソフトバンクの戦略とは 【中国移民政策】
■滴滴出行 - DiDi
北京に本社を置く中国の輸送ネットワーク会社

滴滴出行 - DiDi(ディディチューシン)は、北京に本社を置き、5億5000万人以上のユーザーと数千万人のドライバーを抱える中国のハイヤー企業である。

以前の名称は 嘀嘀打车(ディディダァチュ、Didi Dache)と、滴滴快的(ディディクゥアイダ、Didi Kuaidi)。

同社は、タクシーの手配、自家用車の手配、ライドシェア、自転車シェアリングなどのアプリベースの交通サービス、オンデマンド配送サービス、
自動車の販売、リース、融資、メンテナンス、車両運用、電気自動車の充電、自動車メーカーとの共同開発などの自動車サービスを提供している。
【中国】中国の滴滴、政府対応部門を過信し規制環境激変見抜けず=関係者 

【中国】<米国>滴滴出行が10%安 「中国政府が重い罰則を検討」 と伝わる

【中国】米株式市場、中国ネット・IT株 滴滴出行が急落

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:54:16.49 ID:ZlbRivpE0.net
>>2
ここまで確信してるなら、考えを聞いてみたいが。

スーパーカブなんかの小型エンジンは製造を継続して欲しい。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:54:20.99 ID:tEA6mJMS0.net
モペット作れよ

エンジンキックボードでもいい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:54:51.04 ID:xE7yN+6J0.net
>>17
EVダ

とかにすっか

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:55:18.16 ID:aruplDaO0.net
テスラ(英: Tesla)

ニコラ・テスラ - 発明家。以下、彼の名前にちなむものを列挙する。
テスラ (単位) - 磁束密度の単位。
テスラ (会社) - アメリカの電気自動車、ソーラーパネル製造販売会社。
テスラ (バンド) - アメリカのハードロック・バンド。
テスラ (小惑星) - 小惑星帯に位置する小惑星。
NVIDIA Tesla - NVIDIAのGPU。

26 :朝鮮漬 :2021/07/26(月) 13:55:34.75 ID:UCV+Ia3Z0.net
三菱とホンダ

どっちが先に潰れるか

楽しみや(^。^)y-.。o○

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:02.44 ID:6T0uEmyj0.net
ホンダの除雪機はコスパ悪すぎ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:10.51 ID:B+AFXxLi0.net
ここは軍需転用可能なドローンやろな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:15.80 ID:iGMzEVsi0.net
町工場、整備士、ガソスタ

ヲワッターーーーーーーーーー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:16.95 ID:cPXEcMSX0.net
10年以内にホンダの時価総額がトヨタの時価総額を超える気がする

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:29.61 ID:xE7yN+6J0.net
>>22
むしろEVカブが出るならほしい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:39.68 ID:UsEiKLsB0.net
ホンダがエンジン捨てるとは…最後まで拘ると思ってたんだけどなあ
昔のホンダはエンジン最高!ボディは紙だから事故れば即あの世行きってイメージだったのに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:52.32 ID:FAaUGn+n0.net
スズキのスクーターに乗ってるけどオイル交換がめんどくさい、モーターになるとなくなるのか

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:57:03.04 ID:aruplDaO0.net
>>24
創業者の名前とか昭和臭

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:57:09.32 ID:BAr1Jm7l0.net
多分終わらない

はい、論破w

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:57:42.64 ID:qadOuya50.net
日本勢が捨てたエンジン関連企業を倒産寸前で欧米が買い漁り、やっぱりEV無理だからエンジン続けるとか言い出すシナリオはない?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:57:46.77 ID:2umq9kGm0.net
そして脱炭素する気もないただの私服肥しで
わめいてるだけの見るも無残なクズ組織wwwww

守り攻め?意味不明だなwwwwwww
右往左往してるバカザコって感じですわ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:57:56.63 ID:aMEOIr4r0.net
モビルスーツ作って欲しい

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:13.52 ID:Oi6cmrAH0.net
そう簡単にはなくならないだろ
特に運輸

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:42.27 ID:38JMSUxX0.net
あれ?10年ぐらい伸びてね?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:42.29 ID:xE7yN+6J0.net
>>34
世界中のブランド名って大抵創業者やデザイナーの名前だぞ
昭和とか関係ない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:45.35 ID:xNIxfhOe0.net
宗一郎があの世で泣いてるぞ!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:53.49 ID:vighG2BB0.net
トヨタ(笑)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:08.06 ID:u+J4U+KV0.net
ガソリンエンジン車=蒸気機関車

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:14.97 ID:KA4yGuYC0.net
今までのパテントなんて綺麗サッパリ消えるかも知れんからな
新しいものを生み出せないとサヨナラだわ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:24.55 ID:eQozuddu0.net
エンジンは芸術品だよね
この凄まじく工夫された機械を愛さずにはいられない

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:25.67 ID:Var5O44J0.net
>>16
だから日立と組んだんだな。 もうホンダ車に乗ることねーわ w  @日立市民

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:39.39 ID:Bu2dVhGg0.net
20年後じゃ俺も免許返納を考えるころか

それまでに全自動車にしといてくれよ
ホンダのレーダークルーズは加減速が急すぎて酔う

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:44.84 ID:7Whe7Yhn0.net
N屋でいる限りエンジンの時代が終わるというのは間違いではない

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:46.64 ID:FPNhD4aa0.net
この社長は馬鹿だからホンダの凋落はつづきそう

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:34.08 ID:WvRmT2Ep0.net
電動モーターでトルクはどこまで伸ばせるんだろうか
トラクターが電動化したら耳の悪い年寄りが轢かれまくりそうで怖い

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:35.15 ID:hLQgPkl40.net
これからは強力で省エネ モーター作れる会社が強いと思うよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:35.38 ID:D97+Vnb80.net
日本に馬鹿じゃない社長なんていないだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:40.55 ID:FbBkusqn0.net
今のCVTの不快なエンジン加速音、エンジンの使い方するくらいならモーターの方が良いわな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:44.18 ID:aruplDaO0.net
>>41
アマゾン、アップル、テスラ
関係ないね
ZOZO、Ameba

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:00:47.26 ID:J4CiKok/0.net
>>5
エンジン買ったらボディがオマケでついてくると言われたホンダだからこそだよ
「トヨタの車買えば大丈夫」っていう宗教を広めたトヨタとはちょっと違う

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:01:12.56 ID:EnOjw53r0.net
電車つくろうぜ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:01:28.43 ID:fQY0+cMO0.net
ならeの価格を300切るぐらいにしてもらわんと

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:01:30.72 ID:2umq9kGm0.net
信念も将来へのビジョンも倫理も何もない

非常に頭の悪い奴
お前のような奴は町工場でよい

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:01:49.10 ID:qp7Hh50+0.net
>>2
>>1
電気自動車ってことだろうけど、
電気本位なら、
かえってディーゼル自家発電の
需要も高まるよ?
(´・ω・`)

乗用車限定でヴィジョンを狭くすると
予測もうまくいくわけがないのに・・・

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:02:29.59 ID:qRa1ydLr0.net
かつてはヤンマーやイセキクボタだってそれなりの規模だったけど今はニッチ路線でしか生き残ってない
内燃機関のエンジンはそのう中国なんかの安くても採算ご取れるメーカーでしか成り立たなくなるニッチな物になるかもな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:02:31.94 ID:vighG2BB0.net
いつまで過去の技術にしがみついているの?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:02:55.15 ID:6ESndGpo0.net
>>46
Astemoがその布石・・・?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:03:00.46 ID:k+xvq8GO0.net
>>10
高級パンじゃねーかな?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:03:01.57 ID:2umq9kGm0.net
自称政府のテロリストどもが
上手く扇動できずに火病起こしwwwwwwww

ざまぁねーな死ね背乗りども

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:03:36.21 ID:FnJsN5Q00.net
これを理由にホンダはF1撤退したんだからやらないとマズいだろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:04:09.67 ID:JDXQrWyK0.net
基本応援したいんだけど、
GMと組んでるのが気になるよなぁ...

これからを考えたらソフトウェアこそ重要なのに、
その部分を丸ごと外注するんだろう?

ハードウェアの部分はスケールメリットくらいしか
組む意味が無いだろうし、


ローバーと組んだ時の悪夢を思い出すんだよ...
あれもホント実らないまま終わった
美味いところは全部BMWに持ってかれた

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:04:13.04 ID:jQVABOQe0.net
あと100年は油の時代だよ
それくらい油は強い

本田宗一郎がいなくなったホンダはもう
ただの一般社畜集積企業でしかない
りんごもソニーも同じネ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:04:16.19 ID:vJ1Ltk/H0.net
EVが大勢になったとき、乗数になったガソリン車はどこで給油すればいいのかな。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:07.11 ID:FbBkusqn0.net
>>55
テスラは、電気系の発明家の名前だな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:12.03 ID:MDPnQ2Rh0.net
終わらねーよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:12.91 ID:FnJsN5Q00.net
>>22
全く逆の発想だなw
むしろ先にそのへんがEVになるべきだろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:14.68 ID:xE7yN+6J0.net
>>55
見たくないものは見えないですよねw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:22.03 ID:JDXQrWyK0.net
>>61
草刈り機程度のエンジンならそうかもしれんが、
クルマもバイクも「昔の技術」とはほど遠い、
今もバキバキ新技術が投入されまくったんぞ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:36.08 ID:Oi6cmrAH0.net
>>61
EVの技術が格段に上がればの話な
今のところその見込みがない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:47.99 ID:urtEVuhP0.net
今までガソリンエンジンに拘ってきたけど
やっぱり電気モーターの方がスムーズで速いわ、サーせんw

ってとだろ?エンジン屋の本田がいうくらいなんだからそうなんだよw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:05:56.03 ID:tiLFy+IB0.net
エンジン + 嫌 = エンジニア

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:06:09.50 ID:2umq9kGm0.net
本田なんぞ無くても日本は健在
いいからさっさと自民と共に死ね

いつから私的営利組織が主権者になったんだね

まずはテメーの異常なほど視野が狭くて浅いオツムの出来の悪さを呪えwwwwww

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:06:58.40 ID:ZjRBzjN00.net
>>7
ミニチュアっぽく見えるな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:00.45 ID:/3kUze4d0.net
などでは電気

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:04.20 ID:WkKV9YyT0.net
>>36
F1でそんな事があったじゃん
あれを長年やっていれば連中のやり方は分かってるハズなのに
トヨタはヨーロッパ人に牛耳られない為に
既存チームを買収せず、大金を出してチームをイチから作った
まぁF1村の逆鱗に触れて一勝も出来なかったけどさw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:16.85 ID:vighG2BB0.net
エンジンにしがみつく懐古主義w

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:25.15 ID:ZHj8C1T10.net

本田二輪が

本田マリンが


84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:34.80 ID:Jlbi2/650.net
波動エンジン早く完成させてくれ
何十年待たせてんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:38.49 ID:eqiJQsgv0.net
https://www.honda.co.jp/snow/history/
こんなページまで作っておいてエンジンやめちゃったら冬どうするの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:47.80 ID:dsH733v30.net
>>34
ソウイチローは嫌がってたんだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:55.83 ID:ildPRgKz0.net
おそくないか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:56.87 ID:hLQgPkl40.net
次来るのは価格破壊
ブラウン管テレビ 液晶テレビ
この変か大きかったからな

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:08:22.46 ID:jQVABOQe0.net
亜高速エンジンを実現してから言えよな笑笑

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:08:23.24 ID:aruplDaO0.net
>>70
でも、そこから単位になってるからね
抽象化のレベルが上がっている訳だ
まあ、社名変更などするはずもないが
新参の新社名の会社にやられると思うね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:03.34 ID:oxky+9W30.net
ハードウェアで勝ててもソフトウェアで全く勝てる気がしない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:16.09 ID:ID6MshHS0.net
まず飛行機から電動化しろwww

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:23.01 ID:ZHj8C1T10.net

本田ジェットが

本田農機が


94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:37.42 ID:jv4z8/n30.net
大学とも組んだらどうですかね?

大学の研究室の候補を出して、「こことなら組める」とか

大学の研究室にとっても、生き残りのチャンスだと思うんだけどな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:43.35 ID:RUSjDf230.net
ホンダとマツダの車は寿命が短い!

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:09:44.21 ID:byyKeX++0.net
エンジンしか取り柄ないのに捨ててどーするんだ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:10:10.81 ID:EZ6Iz8qz0.net
これでホンダがトヨタに勝てるのか、あるいは結局両方負けるのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:10:31.05 ID:UgHk3L6B0.net
威勢のいいことを言ってるけど外国メーカーと比較したら言うほど大したことが無い

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:10:55.74 ID:aruplDaO0.net
>>88
PCとかと近いことになるかもな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:10:57.21 ID:G62qgIfo0.net
でもさー
電動自動車をガソリン発電機で充電してるとこもあるみたいね

なんか本末転倒じゃない?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:11:16.84 ID:618jLVDM0.net
ホンダて電池やモーター開発してたっけ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:11:22.04 ID:ZHj8C1T10.net
>>97
そもそもだと

世界一を狙ってるわけではない
日産(ルノー)と違って

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:11:31.39 ID:ID6MshHS0.net
いくら国がEV言っても消費者がNOを突き付けるから

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:11:34.01 ID:NQuS927r0.net
欧州じゃガソリン車が売れなくなるし先手打つしかないよな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:18.10 ID:/sxTqj4E0.net
水没したらやっぱり感電死するのでしょうか
そこを知りたい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:22.17 ID:4wW9mbw70.net
>>72
バイクみたいな小型エンジンの方がEVへの置き換えは難しいんじゃない?
バッテリーもモーターも重くて嵩張るし

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:22.48 ID:R1golbeh0.net
電気自動車の墓場
https://www.youtube.com/watch?v=6pmalqZ74E4

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:49.20 ID:Te+WbzT30.net
あまり言うと
また研究所から出禁食らうぞw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:59.70 ID:7bgYEDTt0.net
>>1
無音のF−1

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:07.13 ID:8Za9SqzS0.net
トヨタやコマツみたいに、公道は知らないような産業用途で何十年もEV続けて来たメーカーなら少しわかるけど
(ノウハウが貯まってるメーカーがまだ電池一本にとは言えない

いつも、いきなり感があり過ぎるホンダは心もとない(鳴り物入りのレベル3搭載レジェンドも廃止とかちょっと

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:07.84 ID:ZHj8C1T10.net
以前はともかく

>>104
どうというと

ンダのメイン市場は
欧州では無い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:19.55 ID:+kpszWKY0.net
世界が混沌として
MADMAXの世界になる可能性はないのか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:32.60 ID:Rw8XSeZf0.net
>>7
evになったら燃費普通になりそう。
絶対コスパ悪いだろうな。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:33.58 ID:mdElO7/n0.net
二酸化炭素減らすには小型車 世界にない軽規格で推していかないと
エンジン捨てて軽捨てて お前は一体何でメシ食うつもりだ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:13:58.45 ID:Bu2dVhGg0.net
>>101
開発なんてしなくてよくね?
買い物して総組メーカーでいいんだろ
あと足回りの出力配分とかチマチマ開発するとか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:14:07.51 ID:S23siAZ20.net
これからは人力の時代だ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:14:18.41 ID:Mz2Diq660.net
ホンダシティのCMは画期的だった
自分的にあれを超えるものはない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:14:53.75 ID:Nu6vAU/70.net
ん?猿人の時代は終わって原人になるってことか?

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:03.06 ID:Te+WbzT30.net
EV関連の特許を最低でもトヨタの1/4ぐらいは
取っていかないと

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:13.95 ID:Bu2dVhGg0.net
>>109
フォーミュラEはめっちゃうるさいぞ
タイヤの鳴る音だから耳障りな音だし

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:14.96 ID:tmdU3VlO0.net
EV化の流れは既定路線なのだが、それが理解できていないあたり、どの分野もそうだがマニアはバカだ。趣味に没頭し過ぎて視野狭窄に陥っている事を自覚していない。
マニアでもいいから、とりあえず今日から新聞読み、投資も始めなさい。そうすれば、格段に経済に強くなる。

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:30.39 ID:NKLn0VRq0.net
これからはモーターの時代、油臭いエンジンはもう要らない

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:55.46 ID:BYCX8CYG0.net
創業者の本田宗一郎を全否定か

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:16:03.97 ID:Yy//5PRO0.net
口で言ってもホンダEVは二輪車でもかなり遅れてる。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:16:41.20 ID:uekM8aeV0.net
>>7
カッコいいけどメットインがないから却下で

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:16:43.44 ID:xvTPI9/d0.net
>>60
ホンダはトラックもバスも作ってないからなあ

乗用車専業メーカーで図体も小さいから一気にオールインもできるし、そうしないと危ないって事かな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:16:57.20 ID:WTYPPAFM0.net
スーパーカブのEV化をさっさとやれと

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:17:02.67 ID:bJx0sB8Q0.net
>>122
回転体がある以上油臭さはかわらんぞ
ガソリン臭さは無くなるが

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:17:09.60 ID:8Za9SqzS0.net
>>122
モーターも油臭いぞ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:17:57.80 ID:EZ6Iz8qz0.net
>>128
それってゴマ油やオリーブオイルじゃダメなん?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:15.18 ID:J5zvmUwy0.net
>>1
電動スクーターの安いやつ出してくれれば買います
50km走るとありがたい

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:22.67 ID:cPXEcMSX0.net
これから無くなるもの
ハンコ、FAX、エンジン

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:29.32 ID:ITHvu7cj0.net
>>1
FCVも含めるならエンジン技術は必要だと思うが?
まぁホンダはアシモが象徴するロボテクもやってるのでチャンスと言えばチャンスなのかもな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:34.67 ID:hFoq84920.net
>>127
郵政が電動バイクを使い出す位だから
そんな流れになるんだろうな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:42.90 ID:tFYs6Sg/0.net
先にエンジンのホンダが終わってたから丁度いいんだよ
昔は高性能エンジンにしょぼいシャーシで売ってたがエンジンも駄目になって単なるRVメーカーに成り下がって困ってたとこにちょうどEVシフトが来たってだけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:19.23 ID:ID6MshHS0.net
エコエコ言うならまず空中に浮かないとな
タイヤがエコじゃない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:35.80 ID:uekM8aeV0.net
>>132
インク交換が必要ないFAXって何気に最先端じゃね?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:37.84 ID:KwCN0KjX0.net
トヨタは終わるかも

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:39.42 ID:CCn4Pi5S0.net
ホンダ何やんの

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:20:33.69 ID:EZ6Iz8qz0.net
>>136
アスファルトがタイヤを切りつけるからマイクロプラスチックが問題になってるんだっけか

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:20:54.33 ID:iiwhONSp0.net
ロボコンは4気筒エンジン

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:20:56.67 ID:05MXoun70.net
エンジンから開放されるのはメリット大きいんでね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:21:20.72 ID:CLp27ybs0.net
電動の軽はすぐできるだろ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:22:09.03 ID:2z5uqS5j0.net
しょーじき、もう似非エコ利権はお腹いっぱい。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:22:26.62 ID:cPgOHW/p0.net
自動車以外のエンジンは作るんだろうけど、内燃機関のノウハウが勿体ない。

電気自動車は50年くらいかけないと実用面で今の車に追い付かない気がする。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:22:48.83 ID:Yy//5PRO0.net
フォーミラーEでもわかるようにEV性能はモーターとインバーターのPWM制御で決まる。
ホンダは日産と違って参加すらしてない

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:23:11.12 ID:xAwm/XLX0.net
>>14
少なくともお前よりは調べて考えてるよ。
自動車業界の経営者でもなければ関係者でもない素人が、バカみたいに逆張りでガソリンを擁護してるだけ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:24:13.10 ID:Dmre6G530.net
ホンダのEVはデザインは良いんだけど走行距離がやたら短い
改善して欲しい

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:24:35.26 ID:DQhIj3Tw0.net
>>5
でもEVもトヨタが先行してるからな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:07.93 ID:xAwm/XLX0.net
>>145
典型的なド素人の考え。
まさかお前は自分が自動車会社の経営者よりも自動車業界の将来を正確に予測できると思ってるの?
だとしたら、お前は本物の糞バカだよ。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:41.91 ID:hHl5AGsD0.net
ドイツ・中国の洪水でますますEV化は進むだろうし頑張れ本田

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:55.47 ID:JedMlGpt0.net
モーターならエネルギーを回収できるからね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:55.91 ID:sEjEyp970.net
>>145
じゃあ次もガソリン車買う

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:25:57.39 ID:DQhIj3Tw0.net
>>34
馬鹿の考え

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:26:04.20 ID:fDLg7XEB0.net
欧米中が取り組むから競争激化して優秀な人材も金も沢山集まって技術革新が進むだろう
日本は新たな挑戦をするかガラパゴスの道を歩むか迫られてる

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:26:36.97 ID:4rIJBpu10.net
>>1
原人「エンジンの時代は終わった、俺らの時代が始まる」

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:26:47.30 ID:sQ1HNDxV0.net
>>150
モリゾウ「ほほぅ」

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:26:52.21 ID:oD0auy2M0.net
あきおくんw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:02.19 ID:sM8EUttx0.net
バイクも脱エンジンはよ
暴走族いなくなるやろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:06.23 ID:7Jg0LH2n0.net
セルフアクシズ落しかよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:25.03 ID:y69O5vAz0.net
宗一郎があの世でスパナ投げてるわ
「この馬鹿どもが!」

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:27.40 ID:Yy//5PRO0.net
電動バイクにしても電動アシスト自転車を製造してる
ヤマハやブリジストンのほうが技術的に上じゃね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:41.33 ID:fJIA4ebqO.net
EV車になっていくのは別にいいけどワクワク感はどんどん無くなっていくんだろうな。今でさえも減ってる車を趣味にする人が更に減ったりして

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:46.73 ID:Te+WbzT30.net
バッテリーもモーター周りも
ホンダは他企業の技術をタダ乗りする気まんまんだろ
せめて特許を少しぐらい出せ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:28:48.56 ID:xPkGnFXw0.net
自動車産業は国際政治に大きく左右されるものなんだよ
EV開発絡みでGMと組めたホンダは超勝ち組ねw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:28:53.87 ID:aruplDaO0.net
最終的に技術力では差が付かないから
デザイン力とかオシャレ度とかになって来ると思う

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:28:57.52 ID:sGRp9omg0.net
オレはイイけどSOUICHIROUは何て言うかな?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:29:37.60 ID:3BVHiq/U0.net
まあ、本田自動車じゃ無いからな。
本田技研工業だから様々な技術分野に挑戦する会社と思うのが正しいんだろうな。
今まではガソリン自動車が会社の柱だっただけで、自動車専業では無いということなんだろう。
そしてエンジンは本当に優れていたと。
実際DOHC VTECは本当に良いエンジンだった。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:29:38.74 ID:u+J4U+KV0.net
日本は老人どもがいつまでも地位にしがみついて変革を拒んできたから後退したんだろ
ファックスやハンコみたいにエンジンが捨てられず更に没落するw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:30:57.76 ID:05MXoun70.net
EVでデザインの自由度が上がると思ったけど、リーフが残念だった
中国あたりが、新しい発想でやってきそう

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:31:16.88 ID:+/jmRUI80.net
>>1
そうは言ってもバッテリーの性能次第だぜ
つい先ごろも航続距離200kmのトラック発売した欧州メーカーがあったけどねぇ
エンジン自動車よりも歴史の長いEVだけど現状使いどころに困る

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:31:20.05 ID:ZHj8C1T10.net
>>168
> 実際DOHC VTECは本当に良いエンジンだった

ンダの内燃機関でも
早々に廃版となった原動機

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:31:54.28 ID:3BVHiq/U0.net
>>13
国内では以前いすゞからのOEMとかランドローバーのOEMあったけど、アメリカとかじゃまだデカイ車作ってるんだっけ、

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:03.25 ID:tiFH8p+30.net
逆にトヨタは大ピンチよ
何せトヨタを当てにしている日本車メーカー多過ぎだからねw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:17.49 ID:y69O5vAz0.net
>>159
プリウスは静か過ぎて、事故を防ぐためにある程度の音量を出す装置がある

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:32.90 ID:BpOqs/UN0.net
>>167
「電動機なら空冷いけるやろ」

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:35.69 ID:y69O5vAz0.net
>>159
https://youtu.be/M6Pibyp4EW0

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:32:55.24 ID:Yy//5PRO0.net
技術的差が無いというのは違うな冷却技術や半導体のパワーMOSFETやら
構造で差が付くトヨタや日産の技術は高い

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:13.93 ID:aruplDaO0.net
>>170
カッコイイ、パーソナルカーとかアリだよな
今あるショボイ一人乗りではなく

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:37.61 ID:k6xsSXEW0.net
EV化は技術的には退化以外何でもない。
何でボロイくて昔に捨て去った技術に戻らないといけないのか?
アホなEUもそのうち気づくか?それとも馬鹿に付ける薬はないか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:42.94 ID:j41fC4wh0.net
ホンダからエンジン取ったら何も残らんでしょうが

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:59.37 ID:3BVHiq/U0.net
>>175
でも車が近付いて来る音って、エンジン音よりはむしろタイヤの路面の摩擦音の方が聞こえるよね。
最近は低燃費タイヤで摩擦音少ないせいか本当に静かで近づく車の音に気付きにくいわ。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:34:32.64 ID:XRTbewsP0.net
いくら小型車メインとはいえ、EV全振りはアホだと思う。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:35:08.48 ID:3BVHiq/U0.net
汎用機械とかもどうするんだろうな、
エンジン辞めて充電器搭載のに変更していくのかな?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:35:30.62 ID:WkKV9YyT0.net
>>147
この会社、社長が変わると方針もまるで変わる
会社が潰れる寸前まで間違った投資もよくやる
その度に神風が何度も吹いて持ち直してきたが今回はどうなる事かね
外野だから楽しく傍観しているよw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:35:34.40 ID:gaAlhnH20.net
F1撤退すんのか?よく知らんがバイクも失敗しそうな勢いやな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:35:43.69 ID:DLzitUwI0.net
エンジンがセールスポイントだったホンダは過去の話なだけに、他にこれといってセールスポイントが見えないホンダがEVでどう輝けるんだろう…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:35:55.60 ID:3BVHiq/U0.net
本田は海外で売ってる小型車のシティとか日本に輸入してくれよ。
ああいう車が日本に無いのが寂しい。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:07.24 ID:urtEVuhP0.net
>>169
ほんとそれ
国がキャッシュレス推進とか言ってて役所では現金のみとか
ホンマ遅れてる日本やから、日本の感覚でいたら世界から取り残される
ホンダは国際感覚あるからな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:24.80 ID:Yy//5PRO0.net
スズキの軽が高燃費の秘密の一つは高気圧タイヤ他の車よりタイヤ気圧が高い
けっこう単純な事で燃費を稼いでいる。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:25.08 ID:bJVeR47O0.net
EVで自慢のエンジンが全否定されたとはいえ10年遅いわなw

補助金や税金優遇にどっぷり浸かったヨタの後追いするくらいなら4輪捨てるべきだった

192 :(。・_・。)ノ :2021/07/26(月) 14:37:37.78 ID:hxNXtDKt0.net
とにかくもう電気自動車でないと販売できない時代が来ちゃう
レシプロエンジン車の開発に金と人をかける場合じゃない

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:44.11 ID:BpOqs/UN0.net
むしろ逆にバッテリーで水素作って内燃機関で走る車を作るべき

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:53.73 ID:LcWFpcHx0.net
ホンダのエンジンは伝統的に反時計回り
ならば…
電気モーターも反時計回りで来るに100カノッサ!

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:59.83 ID:5q1pCXG80.net
EVのつぎは水素エンジンだよ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:10.55 ID:R9h+ZDJh0.net
現状のEVはガソリンエンジン車に
比べて著しく劣る利便性だから
全面EV化は博打でしかない

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:12.65 ID:EZ6Iz8qz0.net
>>184
それはそうじゃない?
全部電気になるでしょ
そもそも可燃性の燃料扱うこと自体面倒だし、土壌汚染の原因にもなるし

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:15.06 ID:9iLBesQV0.net
フォールアウトの核エンジンでも開発するのかな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:20.93 ID:dnZNfqoS0.net
EVに移行する事が攻めと思ってる時点で先が無いな、ホンダは。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:38.85 ID:L2M19jB50.net
本田技研はエンジン屋だろ
エンジンを捨てたら単なる株式会社「HONDA」
時代に流されて終わる

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:38:40.85 ID:xvTPI9/d0.net
>>140
ゴムかすはマイクロプラスチックとは違うけど
吸い込んだり口から入るのは間違いない 
環境負荷もあるよな

同時にアスファルトも粉砕されて舞い上がってる
どうすりゃ良いのかなー

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:39:02.92 ID:sQ1HNDxV0.net
FIT3系もFIT4系も電動化的には残念なデキなのに
そのホンダがEVに全振りします!とか言っても、あぁそうですか・・としか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:39:29.71 ID:WOoEn2uq0.net
ガチャとか課金制したらいいよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:07.64 ID:ZHj8C1T10.net
天下一品はともかく

>>202
具体的に

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:08.95 ID:ltXgZO1t0.net
オプションでエンジン付ければ良いと思います。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:23.07 ID:OP7Yy9II0.net
ホンダはさすがなだな

オワコンテクにしがみついてるメーカーがみっともない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:49.14 ID:YbNg/aoB0.net
しかし来年バリバリガソリンエンジンの新型シビックタイプR出します

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:53.54 ID:G3Xl4jGT0.net
何か一つでも独自技術で頑張らないと
生き残れないやろね

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:55.13 ID:xPkGnFXw0.net
何せGMがEV開発に専念している間
GM車にホンダエンジンが載るんだからね
そらトヨタさんも米中じゃ太刀打ち出来ませんわなw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:56.43 ID:jjXXbxrG0.net
国はトヨタばかり力を与えるからトヨタが巨大化した ふざけんな
ってホンダの営業がぼやいてたな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:41:00.40 ID:2WGfh+U10.net
>>1
今更何を言ってるんだ?
電気への対策なんて遅れまくってるだろ
俺はガソリン車に乗り続けるがな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:41:51.17 ID:v6SCRkZf0.net
そもそもこの先生きのこり
とか消極的理由でEV化とか
うまくいくはずが…

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:04.79 ID:Yy//5PRO0.net
ホンダてCVCCとVTEC以外技術的に聞かないからな
ありきたりのEV出すのか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:10.46 ID:7LqkKhn80.net
実際はテクノロジーの発達とかって
ヤバい方向へ向かってんだろ?
医療の発展のみが人類には有効なん
だろうね。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:17.44 ID:UhwMrwMN0.net
電動ホンダジェット開発ということでよろしいか?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:33.40 ID:2WGfh+U10.net
>>200
ホンダはミニバン屋だから元がエンジン屋なことは既にどうでもいい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:36.48 ID:qosurDq40.net
>>5
むしろガソリン車捨ててwEVと死ぬの

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:40.46 ID:ie6BqiYR0.net
>>1
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2014/02/AUTO_140128_08.jpg
これ売れよ!!屋根付きEVジャイロの代わりに欲しいわ

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:43:06.75 ID:En48GVfb0.net
>>201
小室「」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:43:23.23 ID:ECQWk2za0.net
eVTECとか出来るんかな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:43:27.90 ID:9IX/uwah0.net
◯◯ジンという言葉は下記の通り

エンジン
リムジン
アラジン
イソジン
ニンジン

意外にもたった5つしか無いのである!

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:43:57.31 ID:qosurDq40.net
>>17
それならステラも変えろよw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:09.68 ID:IYbnX6TO0.net
今50歳台は
最後までガソリン選べるな

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:14.52 ID:k6xsSXEW0.net
>>189

世界中の先進国が背番号を使って健康保険、年金、銀行口座、就労記録などを一元管理しているのに、日本は未だにマイナンバーすら導入できていないカスだからな。

はっきり言うと、日本のガラパゴス化は、効率化を無視する就労環境、そして政府のやることにいちいちケチをつけるキチガイ(主に左翼と在日のアホ)どもの所為。

でも、流石に民間企業は自己責任だろう。ホンダの判断は裏目に出そうだな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:23.68 ID:nzOn00q40.net
はよ出せよ、普通のEVを

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:35.70 ID:U1nGZ66m0.net
e:HEVってPHEVと間違えるから止めて!

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:40.39 ID:aruplDaO0.net
>>221
タカジン忘れてる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:41.18 ID:y69O5vAz0.net
>>221
タカジン

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:43.40 ID:ZHj8C1T10.net
>>213
何も無いZCの方が、遥かに凄い超スーパー原動機だったり

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:44:44.38 ID:En48GVfb0.net
>>130
ええんやったら太平洋戦争でも戦闘機に使われてただろうけどな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:05.72 ID:sQ1HNDxV0.net
>>216
ミニバン屋も過去の話で、今はN箱屋だよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:10.20 ID:9IX/uwah0.net
>>227
それ関西人しか知らない

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:11.02 ID:2oFuHFDw0.net
これでトヨタかホンダどっちかは生き残る はず

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:11.87 ID:o06qgUWP0.net
富士の耐久レースに出た水素エンジンも普通に速かったから、燃費改善が出来るなら水素エンジンも全然ありだな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:22.65 ID:1gyKioOr0.net
結局水素はダメなんか

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:29.53 ID:cwhNNP540.net
充電時間長い。
充電スポットが少ない。
バッテリーの経年劣化激しい。
寒冷地などの環境に弱い。

とりあえず発電できるEVじゃないと、今の車の代替にはなりえないでしょ。

237 :巫山戯為奴 :2021/07/26(月) 14:45:36.37 ID:BokdU1Ky0.net
ホンダからエンジン取ったら何が残るんだよと

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:38.73 ID:Te+WbzT30.net
トヨタ、日産に比べて
EV関連の技術が壊滅的にない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:53.22 ID:nzOn00q40.net
ユーザーが求めてるのは水素エンジン&HEV

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:45:58.96 ID:Q8V66inq0.net
ここで新エンジン開発するのが攻めだろ(´・ω・`)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:46:41.75 ID:xvTPI9/d0.net
>>197
リチウムイオンバッテリーだって似たようなもの

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:00.43 ID:BeRQbf020.net
>>1
いつも間違った方向行くよな
ホンダって

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:12.05 ID:k9MDYpUL0.net
>>239
エンジンなんか?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:25.49 ID:ogKoFVcC0.net
バッテリーもモーターも他所から調達すればいい

テスラだってそうだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:34.60 ID:ZHj8C1T10.net
>>235
FCスタックの技術で世界ナンバー1はヨタで
ナンバー2はンダ

GMのFCV構想なコアは、ンダのFCスタック

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:18.67 ID:sQ1HNDxV0.net
>>226
何の芸もないシリーズハイブリにエンジン直結機構を付けただけなんだよなw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:21.58 ID:s8wPwZ8Y0.net
>>1
シビックタイプRはあんなデブにしちゃうし、オデッセイは廃止、もう乗りたい車はないですね。
ヨタ車はつまらんので日産でも行ってみますか。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:32.04 ID:aruplDaO0.net
>>239
いや、スマホみたいな充電カーだよ
パーソナルカーの時代が来ると思う

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:38.58 ID:dGZurlvl0.net
関西電力みたいにエビの養殖始めるとか
JR九州みたいに農業始めるとか
岩塚製菓みたいに投資収益で儲けるとか

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:51.03 ID:w5/RsUEQ0.net
HGT死亡確認、全員寄居に集合

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:52.37 ID:jDHxfvbR0.net
>>7
ベンリィがすでにEV
パワーあるし、静かすぎるくらい静か、アクセルの回転ムラもないし快適

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:55.60 ID:3XHM6Jfy0.net
マザーボードみたいにシャシーが規格化されるだろうな。すきなモーターやバッテリーや筐体を選ぶだけ。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:48:58.30 ID:CCn4Pi5S0.net
>>240
量子エンジン

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:49:06.62 ID:En48GVfb0.net
石油精製品全般どうすんの?
ガソリン使わないからって精製量減らしたら
ガソリン以外の石油由来製品の供給が減ってしまわないの?

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:49:38.03 ID:k9MDYpUL0.net
>>184
汎用機械ってなんだぁ…
土木建築領域以外は電気や空気圧で動かしてると思うが

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:49:39.77 ID:kuXrRMk70.net
>>234
カローラスポーツの後部座席の空間をすべて使って
MIRAIより多い7kgの水素を搭載したが、燃料補給を繰り返し
最終的には68kh/hしか走らなかった

実用車では到底使い物にならないことが証明された

FCVより格段に燃費が悪い、エンジンを安く作れるだけ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:50:47.06 ID:hMsVi/au0.net
内燃原動機技術を捨てたメーカーが滅ぶ
全世界に充電インフラを作るのは不可能

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:50:57.59 ID:xH+Of2PC0.net
のぼったハシゴ外される可能性大の電池自動車だがな

本当に温暖化は化石燃料が悪いの?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:17.37 ID:YR0e/ZrN0.net
エンジンのホンダと言えないわけだ、終わったね。技術の日産とともに。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:31.22 ID:IH+x+3Q00.net
雪国で使い物になったら呼んで

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:38.46 ID:qz4tkdMd0.net
原子力自動車の時代だな

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:38.66 ID:sQ1HNDxV0.net
>>256
燃料タンクの圧力上げるなって言われたからだよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:39.60 ID:G9bv+K8J0.net
それがいいか悪いかはわからないけど空中分解覚悟で一貫すればいい結果を出せると思う

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:51:49.28 ID:NP46oTRm0.net
>>18
水素自動車もある

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:52:07.62 ID:tXc+cuXW0.net
本田宗一郎は何を思うかな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:52:08.17 ID:cwhNNP540.net
>>247
今の日産は最底辺レベル。韓国メーカーにも勝てないレベルで魅力ないぞ。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:52:29.60 ID:8EnUHtmj0.net
ナフサ灯油重油軽油は使い道があるから、
石油は掘るけど使い道の無いガソリンは昔みたいに
捨てるか燃やしてしまえ。

CO2?環境?
どうでも良いだろ?EV化さえすれば。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:53:36.33 ID:ZvjwUMOCO.net
トヨタに比べると勢いが良いね
少し遅いくらいだが判断としては間違っていない
まぁトヨタがのろま過ぎるのが悪いだけなんだが

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:05.21 ID:8EnUHtmj0.net
>>257
最終的にエンジン技術を捨てていたのは
日本メーカーだけってオチになる。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:18.39 ID:EnkMss3H0.net
まあ、電池次第だと思うなあ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:23.11 ID:wcX4riEo0.net
>>258
地球のコアから地熱噴出して数百年単位で温暖化する周期に入っただけ
環境ビジネスは莫大な消費を生むし反論を許さないから止められない

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:25.34 ID:SH+QWMxi0.net
バッテリーの問題はいずれ解決する電波で充電、充電どころかリアルタイムでモーターを回せる時代が来るかも

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:26.92 ID:ZVTTk6Ez0.net
いくら国や企業がEVを推しても肝心の消費者がついてこない
まあ2040年にはこの社長はとっくに引退しているから責任取らなくていいし、
好き勝手なこと言えるよね

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:43.75 ID:ACTmFwE+0.net
アホだねー

それ以前に車の個人所有の時代が終わるよ?

そういう危機感ってないのかねw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:54.47 ID:sQ1HNDxV0.net
>>268
圧倒的にホンダより進んでるけどね
トヨタがのろまならホンダは止まってるか後退してる?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:54:58.81 ID:mOEdmHy80.net
やっぱホンダが一番いいわ
さすがエンジンのホンダだけはある

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:55:00.79 ID:k6xsSXEW0.net
>>256

水素単体ではエネルギー密度が低いので、航続距離が稼げない。
何度も水素を充填しないといけなくなるから、結果としてピット作業で相殺されて平均速度が低くなるのは、トヨタは最初から予想していたのでは?
走る前から分かり切っていたことだし。

それよりも24h走りきれたことの方が意味は大きいだろう。こちらは期待以上だったのでは。

エネルギーとしては水素単体ではなく、水素に炭素をつけたE−Fuel合成燃料にしないと航続距離は稼げない。
ただし、充填時間はガソリン並みだろう。
リチウムイオンバッテリーのように時間がかかることはない。

リチウムイオンバッテリーのフォーミュラEは、6周しか走れないし、平均速度も100キロ前後。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:55:08.01 ID:s5HOWT3D0.net
いや、そんだけモーターで車動かしたいなら、
エンジン積んで発電しろよwww
ガソリンが嫌なら、アルコールや灯油で発電してよ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:55:30.49 ID:yqf4qjVX0.net
5年後はガソリン車の下取りほぼ0円説

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:55:34.49 ID:mF+J9Q1s0.net
>ダム板の賢いアニキ達へ

https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2021-04-30-mogu-taiyou-katsudou-housokusei

>太陽活動の法則性を発見。俗に言う氷河期の繰り返しの要因は太陽活動の明確な法則性に因るもの。
>つまり気温の変化は太陽系内においては太陽活動の周期性に沿って同時進行的に発生しているよという話。
>この理解を踏まえると太陽系の本質が理解できるよ。
>言うまでなくCO2温暖化、CO2気候変動は妄想の類としか思えない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:55:41.17 ID:aruplDaO0.net
カッコイイ、パーソナルカーを、どこが最初に作るかだな
今の車は無駄に大きい
大体、一人か二人しか乗っていない
家族多いところはバンを買えば良い

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:56:00.71 ID:vR5S+A+V0.net
ガンダムみたいに核熱を利用したエンジンでも開発するしかない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:56:03.38 ID:tm4K2/vx0.net
>>268
与太は超スペックの高いカメだからまだわからんよ
ミニバンでもSUVでも突然ロケットダッシュして先行するウサギを踏み潰していくし

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:56:26.73 ID:MqDE22Oy0.net
>>1
ちぇ、つまんねえ会社になったもんだぜ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:56:30.95 ID:Yy//5PRO0.net
ホンダには自家発電機と草刈り機があるからね

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:56:44.47 ID:Nn7Ui3ks0.net
ホンダほどイメージと乖離した商品を売ってる企業もないだろうw

F1とセナで名を轟かせ、エンジンだけが強みなのに売ってる車は今や軽自動車w

水素エンジンでも開発すりゃ勝ちの可能性はあったが、これからはEVだとよwバカの極みだなw

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:57:29.78 ID:Jnuo8dIP0.net
ロケットと飛行機と電気自動車の時代か

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:57:32.04 ID:jjXXbxrG0.net
>>278
場外ホームラン級のバカだな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:57:54.82 ID:mF+J9Q1s0.net
CO2温暖化はデマもいいところwしかしHONDAは大嫌いなメーカーなので
デマを信じてレシプロエンジン終了してメーカーとしても消えてくれたら幸いだわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:02.61 ID:xH+Of2PC0.net
>>271
太陽黒点活動期にはいって
小氷河期を脱したのでは

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:18.26 ID:cPgOHW/p0.net
>>150
気がするって書いたのは、俺の個人的な考えだから超ド素人考えですよ。

ただ1ユーザーとして、現状の電気自動車はガソリン車の利便性はないわけで、実用面では大分時間掛るとは思うから、十分乗り物として熟成されるまで買わない。

>>153
普通に次もガソリン車買うぞ。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:18.80 ID:IXqVLrY90.net
>>1
こういう変わり目って、先に軌道修正したところが最終的には必ず勝つから、
切り替えたもの勝ち。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:31.26 ID:8/xujzUA0.net
8割方チョンに乗っ取られたホンダ
この発言は、あの国の誇大的な発言の典型例

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:31.85 ID:kuXrRMk70.net
>>262
WEBサイトには7Kgと書いてあるぞ
実際に、移動式水素充填車を2台使って5分間充填しているぞ
圧力が低ければ1台でもっと短時間で済むはず

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:41.65 ID:GTJ1p1wM0.net
遅い 別にホンダ要らねーわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:58:42.07 ID:En48GVfb0.net
>>271
地球が原因ではないと思うんだけどね
化石燃料でもないと思うけど

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:18.61 ID:YR0e/ZrN0.net
ホンダはトヨタから周回遅れになったな、トヨタはハイブリッド初代からEVの生産をしてる、
トヨタ織機は電動フォークリフトの長い実績、デンソーの電動技術、世界最高や

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:26.00 ID:qz4tkdMd0.net
>>274
自動運転のタクシーか。
個人所有はチャリのみ。

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:36.63 ID:sQ1HNDxV0.net
>>288
最新のeHEVがガソリン発電機を積んだモーター車みたいなもんだぞ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:39.47 ID:Te+WbzT30.net
>>282
原子力自動車はどこも本気で開発する気満々の
イケイケの時代があった

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:41.55 ID:xH+Of2PC0.net
>>272
そのためには原発百基つくらないと電力たりませんよ

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:53.54 ID:7EwOaAEo0.net
エンジンが終わるのではない
ホンダが終わるのだ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:17.67 ID:xH+Of2PC0.net
>>274
所有出来ない貧民になるのか
君の子孫は

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:21.32 ID:L2M19jB50.net
>>276
営業と整備がクソ
嘘つき営業とエアコンすら直せない整備

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:26.70 ID:xPkGnFXw0.net
>>286
軽を売っているのは日本だけだマヌケ
ホンダエンジンはアメリカNo.1メーカーGMで採用が決まった世界一のエンジンなんだよw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:29.35 ID:E5EmCkxk0.net
勝てるのか?

ベンツもすべてEVに 欧州の自動車メーカーのEVシフト加速

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:35.01 ID:MEfxUKxM0.net
>>27
ホンダの除雪機は低音寄りで静かで良いだろ。
近所に中華製と思われる安い除雪機使ってる人がいるが、
プォォォォーンってF1かよっていう轟音が朝5時に……

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:43.38 ID:CoMx0GrG0.net
ホンダや日産が真面目に作ったらトヨタ勝ち目ないもんな
そらこんだけ自演連投して吠えるわな(笑)

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:44.68 ID:Mhsa0jx+0.net
耕運機もevにするの?
農作物が美味しくなるな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:48.29 ID:xvTPI9/d0.net
>>252
メーカーはシャシーで儲けてるのに?
自動車の肝はフロアパネルにモノコックとボディワーク

動力と伝達系は車のコストの3割前後だが
BEVだとバッテリーの分が丸々コストアップするので、まだ割高感がある

違う乗り物だと割りきれれば価格は関係ないかも知れないがね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:18.86 ID:wcX4riEo0.net
テスラ式で自家発電や蓄電を推奨してパッケージするのが第一歩
メンテ含めてEVを家電の一つにしていくのが今後の自動車メーカーの役割

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:22.86 ID:YbNg/aoB0.net
しかし
EVは超少量生産のHONDAeのみ
自動運転のレジェンドは廃止
来年3本マフラー搭載超本気モードの新型シビックタイプR発売

言ってることとやってることが違いますよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:31.30 ID:DLzitUwI0.net
>>234
EVへの過渡期に水素エンジン+モーターのHV出すんじゃねーかなって思ってる

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:34.05 ID:aruplDaO0.net
>>301
各家庭で太陽電池設置すれば終わり

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:37.28 ID:ZHj8C1T10.net
>>285
それのドッチも

LPG(天然ガス)にシフトしてたという

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:52.67 ID:YtH6A6Yg0.net
>>1
こんな馬鹿でも社長やれるの?_

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:17.47 ID:H9EWct+p0.net
>>305
エンジンの時代は終わったんだってー

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:18.05 ID:IXqVLrY90.net
俺は単三電池3本で車を動かせる理屈を知ってるが、
神に固く口止めされてるから言わないことにする。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:26.20 ID:luwr21eh0.net
ホンダジェットどうすんの?
まだまだ行けるっしょ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:29.54 ID:Hdd1Nair0.net
>>268
まさかトヨタが出遅れててホンダが進んでるとか思ってる?
EV関連技術は世界でもトヨタが特許と技術とノウハウを持っていて、
EVの要と言われる全固体電池開発はトヨタが一番リードしている
ホンダは日産の下
ビリだよ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:57.71 ID:nzOn00q40.net
ホンダの社長は相変わらずエンジンの話が好きだなw それより電池に興味もとうよ社長

ホンダからは電池調達や電池開発の話がまるで聞こえてこないよ、EVの重要な要素なんだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:12.19 ID:s5HOWT3D0.net
>>288
税金で作られて税金で走るEVはもっと無いわー

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:19.43 ID:WAduHyiF0.net
ホンダジェットwww

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:27.97 ID:sQ1HNDxV0.net
>>294
だから、機器的にはもっと高圧で充填できるものなんだよ
超安全サイドで、圧力を上げるなってこと

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:30.92 ID:t7rkS4vU0.net
トヨタ「ぐ、、、ぐぬぬぬぬぬ」

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:35.22 ID:xH+Of2PC0.net
>>286
そもそもトヨタ子会社の役員が
戦後独立して自転車にエンジンつけた会社や

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:58.57 ID:yJn/ZR680.net
>>316
ホンダの社長さんが「トヨタは死ぬ」って言ってるわけだよねえ
正しいよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:03:59.59 ID:En48GVfb0.net
>>292
パイオニアってかなり初期から有機ELに取り組んでたのに

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:19.15 ID:UvAduwY60.net
>>7 カブならバッテリー切れになっても、サラダオイル入れたら気合で動きそう

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:19.25 ID:9cIMG/t70.net
トヨタめっちゃバカにされてんなw
まあバカバカ言われてるからな元々w

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:20.28 ID:fGEFPN8S0.net
頭昭和で止まってるホンダ党()は否定するけど00年代からエンジンもゴミだからなホンダは

ホンダに限って言えばEV化は正しい判断だと思うよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:22.43 ID:ZHj8C1T10.net
大昔ならともかく

>>316
今は株主による推挙でしょ?
コイツに限らず

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:45.87 ID:Te+WbzT30.net
まぁ、先代の社長よりマシだろ
某部品会社との開発経緯を知らないから
抜擢されたが本当に糞みたいな社長だった

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:56.72 ID:aruplDaO0.net
アップルも参入しそうだしな
日本の女子はアップル好きだから

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:10.23 ID:nQcWctIu0.net
>>1
もうお前らにはスーパーカブしか残ってないだろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:10.35 ID:nzOn00q40.net
エインジン止めました、次は明日考える、で止まってしまった社長

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:19.76 ID:Rw8XSeZf0.net
>>312
欧州や政府に目を付けられないように、やってますアピールかなあ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:24.00 ID:Nn7Ui3ks0.net
10年前、本田技研の奴が言ってたなwトヨタは恐くない、恐いのはヒュンダイだとw

そりゃお前トヨタを抜いてから言えやwアメリカ市場で後ろから追い上げる(当時)ヒュンダイは脅威だろうが、そんなとこに目を向けてるからこうなっちまうんだよw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:31.38 ID:cPXEcMSX0.net
>>206
だよな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:40.79 ID:IqRVC40U0.net
トヨタ「エンジンやめたら終わる!やめないぞ!」

ホンダ「保守的な雑魚は消えていく。俺らは適応していく」

この差な

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:05:57.54 ID:8EnUHtmj0.net
>>306
はいはいEVシフトEVシフト
2030年でも5割しか作らないのにEVシフトでーす。
2030年ってドイツはガソリンディーゼル車が
販売禁止の年なんですが。

欧米車10社、EV比率5割に 30年の世界販売

欧米自動車大手の電気自動車(EV)戦略が出そろった。
2030年に独フォルクスワーゲン(VW)など10社が販売する新車の約5割がEVになる見通し。

342 :辻レス :2021/07/26(月) 15:06:22.30 ID:szGgakSP0.net
>>1

・ロケット
・ロボット
・原子炉
・太陽光発電
・LRT(路面電車)
・小型EV
・ウーマナイザー

Co2の削減を理由に
EV化というのなら
自家用車そのものが無くなるのでは?

車は全て公共交通機関に、
あとはレンタカー

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:35.11 ID:W5DITuBp0.net
ホンダからエンジン取ったら何も残らないだろ
取るに足らないようなレシプロエンジンより、二酸化炭素そのもの噴き出すジェットエンジンを規制しようとは誰も言わないんだよな
世界中で飛行機が排出する炭素量って車の比じゃないだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:36.30 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>305
それを捨てるんだろw馬鹿なんじゃないのw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:44.21 ID:luwr21eh0.net
もうホンダは中国と手を組むしかない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:45.46 ID:xJ6U4fe+0.net
>>258
温室効果ガスが地球温暖化させているそうです。

それでエンジン車、ハイブリッドでも、
火力発電のEVのほうが温室効果ガスが少ない。
再生可能エネルギーにすると、さらにEVは温室効果ガスを減らすことが出来るようです。
なので、「再生可能エネルギーで電力を作り、EVを走らせる」のが、
世界的なトレンドになって来ています。

さらにEVには『大容量のバッテリー』を積んでいるので、
EVが普及するほど、再生可能エネルギーなどが捨ててた膨大な電力を貯めることが可能になり、
必要な時には、そのEVのバッテリーに貯めてた電力を供給することも出来るようになります。
このことも、EVを推進していく世界的な流れになっています。

と言うように、EVはただのクルマでは無く、
『電力の重要なツール』なんですね。

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:51.72 ID:kuXrRMk70.net
>>324
700気圧よりあげられると言っている?
充填側が820気圧だからか?

公称700気圧だからそれ以上は許されないだろう
それは当然

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:06:57.20 ID:nzOn00q40.net
で電池の開発してんの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:25.81 ID:EnkMss3H0.net
F1はもうありえない決断なんだろうな
ホンダは歴史的にF1に出ることで従業員の士気を高めていたって聞いたことあるんだけど
モータースポーツとの関わりはどうなっていくんだろうな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:36.41 ID:z5/oj1RJ0.net
そもそもトヨタって自社エンジンは不具合祭りになってろくにまともなの作れ無いのに
ホンダはエンジンでも世界トップなんだからホンダが嫌がるなら分かるけどねぇ

まあ技術力の差か
トヨタは自社技術は低いから困るんだろうね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:42.78 ID:fWoFvjAU0.net
ポンプを主軸にすればいいじゃない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:49.88 ID:Te+WbzT30.net
>>348
バッテリー周りは世界的にもトヨタ独占状態になってるから
何もやってないだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:55.21 ID:HduaCSIP0.net
トヨタは後出しジャンケンで生き残る

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:00.31 ID:6HyAYKej0.net
PCエンジンかと思った

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:04.51 ID:xH+Of2PC0.net
>>314
そんな時間と天候による発電より原発だな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:20.03 ID:wcX4riEo0.net
世界的に電池コストが下がるのを待つ姑息な戦略だからEV発売しないジャパン
ホンダは痺れを切らして動き出したわけだ
まだ周りが懐疑的な今こそ蓄発電とEVメンテのトータルサポート会社始めりゃバブルに乗れる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:32.24 ID:f8YuEbyU0.net
>>340
カッコイイなホンダ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:38.97 ID:zshzo8xu0.net
トヨタがEV遅れてると思ってる馬鹿大杉。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:46.85 ID:YR0e/ZrN0.net
トヨタには別会社の豊田中央研究所というのがあってな、
ハイブリッド10年かかってもここから出てきた。
またわけのわからない研究してるよ原発でも作ってるんじゃないか
東大京大の院卒集めて何かやってる。バイオがメインだが

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:47.14 ID:fWoFvjAU0.net
>>347
液化してしまうがな
ガスとしては限界

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:54.93 ID:fGEFPN8S0.net
個人的にメルセデスが全車EV化するほうがショック
M133は最近の直4エンジンとは思えない名機だったのに…

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:01.44 ID:xPkGnFXw0.net
>>317
だからホンダはアメリカの国策企業たるGMと組んでEV開発するんだよ
トヨタが日本の国策企業であるようにまたGMはトヨタ以上に負けないんだよw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:13.32 ID:FC+4b/970.net
問題はバッテリーなんよな。
今までの性能を上げるというより新機軸が必要。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:13.81 ID:IMBPd2fu0.net
ホンダはバイクと除雪機メーカーになるのかなぁ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:18.94 ID:8Za9SqzS0.net
金で集めた受注会社や技術会社に全部ブン投げる気マンマンだから簡単に言えてたり
とか勘繰っちゃうんだよな
某○TTみたいに

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:22.47 ID:ZVTTk6Ez0.net
消費者が求めている商品を作るという基本を忘れている
まあ5年以内にEVシフトは無理だと分かって方針転換せざるをえなくなるよ

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:30.46 ID:I73ZN40k0.net
まず、朝鮮人を社内から一掃しよう。
疫病神だぞ?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:38.18 ID:yKp2Ehlg0.net
ここぞとばかりに政府がレギュラーをリッター2000円位に釣り上げるよ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:09:59.44 ID:BpOqs/UN0.net
大多数が「次はEVかな」ってタイミングでEV出すのがトヨタだからな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:10:38.80 ID:5L9sNbWp0.net
2030年までに国内自動車会社の80%は倒産するだろう

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:10:59.05 ID:sQ1HNDxV0.net
>>359
出た当時のTHSってOパーツだよなw

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:10:59.94 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>345
中国は水素に舵をきったよ
ホンダも水素にするなら勝ち目はあるがなw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:03.98 ID:mAzet7i30.net
まあホンダは自動車用エンジンは捨てても
航空機エンジン作れてるから未練ないんだよね。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:11.20 ID:XjubXhtK0.net
トラックでEVは無理だろ
物流終わる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:22.78 ID:MpxVBOtn0.net
>>1
蒸気機関の時代が終ったのと同じだね
ただし、
石油発電が原子力発電になったのが次元の違う進化と騙された情薄が大杉
マスゴミも騙すのに一役も二役もかった
しかし、電気飛行機は作れないぞ?ドローンみたいな小型機は出来てもな
ゼロカーボンとか、航空機産業も壊滅大打撃

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:23.88 ID:/5xAG3kK0.net
まぁいい迷惑

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:29.44 ID:nGRZlQuI0.net
>>358
遅れてるっていうかまともなのを作れないのがトヨタ。
ホンダや日産には何やっても勝てないから困るんだよ。
また一から工作活動してセールスを伸ばさなきゃ生きる道が無くなる。
未だにエンジンだけじゃなく各種機器で不具合連発してるのトヨタくらいだぞ。
リコールなんて年中無休でやってるレベルだからな。
国内ワーストの技術力の低さ。
何十年もやっててこれな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:34.56 ID:xH+Of2PC0.net
>>346
規格のない車載劣化バッテリー集めてもゴミの山ですが

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:39.80 ID:AZyAiCnw0.net
トヨタにはトヨタホームがある
ホンダにはなにもなさそう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:11:42.00 ID:VoScxX2R0.net
ホンダはエンジン系の部品メーカーから恨まれそうだわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:00.48 ID:vfwPE5Bz0.net
しかしエンジンの時代はまだ10−15年は続くんだから
今後はホンダ車は買えないってことだね、エンジンが旧式だもの

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:04.73 ID:k6xsSXEW0.net
まぁEVは今でも無理難題(インフラの問題=電力が足りない、供給できない、火力発電で電気を生成、充電時間が長い、温度の低いところはバッテリーの効率が落ちる、モーターは最初からトルクが出るが高速走行に難があり、電気を大量に消費する、云々)が一杯で、ガソリン車を使ってしまっているので、EV化はほぼ無理だろうな。
政治的に無理やり強制しようとしているだけで、上手く行くとは思えない。人は自由とより良いものを求めるからな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:10.44 ID:0kOyrYM10.net
EV車やるのなら、サービスアプリ開発からやれ。もうEVは下請けが作るビジネスだ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:36.47 ID:xH+Of2PC0.net
>>356
電池の原料が安くないんだから
安くならない

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:58.15 ID:6Q8MquVk0.net
蒸気機関車の時代も終わったしな。
もっとも気動車は現役だが
いずれモーターに変わるだろうし

モータで走る鉄道のファンがいるんだから
電気自動車もそれなりに人気は続くと思うぞ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:19.86 ID:erdSmhVT0.net
電動航空機、23年「離陸」へ 脱炭素追い風に試験飛行: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF276XX0X20C21A4000000/

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:23.47 ID:nDN7a/O80.net
いつもトヨタだけで騒いでてホンダに一蹴される流れ好き

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:25.73 ID:XjubXhtK0.net
水素の方が可能性あるな
全部EV化は絶対むり

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:26.57 ID:/5xAG3kK0.net
気になるのはスタンドインフラだよ
また電気自動車普及させたがGSはガソリンばっかりじゃないの

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:46.56 ID:NAFIHQFi0.net
( ・ω・)
石油製品作ったらガソリン出来るんだから、ガソリンエンジンは無くならないだろ。
ヨーロッパは全振りすると見せかけてEV止めると思うわ。
だってヨーロピアンって卑怯だし金にがめついし。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:46.57 ID:1KdcxCea0.net
>>358
ではなぜトヨタc podとレクサスux300eの性能はゴミなのか
なおかつ価格はものすごく高い
つまりトヨタのEVは終わっている

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:13:57.21 ID:nzOn00q40.net
EVは、結局のところ電池競争だよ、新開発か電池量産のコストダウン、これしか芸がないんだから、新型EVに求められるのは電池性能、社長もうエンジンの話はいいから電池を語れ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:05.07 ID:jjXXbxrG0.net
>>322
だから場外ホームラン級のバカだって言っている
何度も言わすな
>>299
おまえも同じ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:09.46 ID:WP8Fyjzz0.net
EV車って、バッテリー以外どこで勝負することになるの?

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:26.04 ID:xH+Of2PC0.net
>>380
こないだ設計外注会社がひとつつぶれました

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:32.43 ID:6Q8MquVk0.net
充電で待てる時間は5分だな
5分の充電で500kmは走りたい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:41.19 ID:i/TOInDP0.net
>>1
2stが無くなってがっかりした

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:41.23 ID:wcX4riEo0.net
>>366
シティコミューターのEV化は16年前から政策に上がってたからタウンユースの乗用車はEVシフトが定着するよ
トヨタが水素で邪魔しなきゃ電力オフグリッド化は欧州並に進んだんだけどねえ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:48.27 ID:ZrJ86XXD0.net
バイクはさっさとEV化して爆音なくしてくれよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:06.04 ID:Te+WbzT30.net
>>394
モーター周りとバッテリー周り
その両方に強い国があるらしい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:15.47 ID:PgzksmWP0.net
>>356
電池は自社生産が主流だから安くなるのを待っていたら生き残れない

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:16.01 ID:cPgOHW/p0.net
>>396
それな。
同意する。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:25.95 ID:4/BurtiR0.net
ホンダ迷走しとるねえ
やっぱり創業者が偉大すぎて後の世代には荷が重いのかな
ソニーみたく旨く立ち回ることも出来なさそうだし
松下と同じ匂いがするよ
20年30年後に存続できてれば良いね

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:45.30 ID:FT6GdzW80.net
ガラパゴス化しないことだけを願ってる

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:16:17.19 ID:kuXrRMk70.net
>>360
水素は冷却しなければ液化しない
太陽だって液化しないで何百万気圧だよ
(億だったかな?)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:16:21.51 ID:xJ6U4fe+0.net
>>378
テスラによると、走行距離25万キロメートルでバッテリーのヘタリは約8%だそうです。

EV用バッテリーは意外と長持ちするようです。
バッテリーの技術やノウハウ次第で変わるのでしょうが。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:16:21.69 ID:PgzksmWP0.net
>>396
車から下りたら充電プラグを繋ぐだけだから1分も要しない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:16:32.29 ID:HvffYuyA0.net
いくらホンダでも時間はかかるだろうな
初の試みの場合、大変になる
不具合→修正→不具合→修正
この繰り返しが何年か続く
EV車がまともに機能するのは10年先の話だろう

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:16:54.85 ID:wcX4riEo0.net
>>384
イーロン・マスクはムーアの法則を信じて実際にやって見せてる
我々が知る原料コストなんて小売価格でしかないんだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:03.09 ID:aruplDaO0.net
パナソニック、ソニーは参入しないのかね?
売れそうだけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:15.04 ID:luwr21eh0.net
>>372
そうなのか
水素はやるんかな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:16.56 ID:oCROTptw0.net
cbrもシビックもゴミ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:18.32 ID:LqNqr/Lv0.net
>>7
こんなの中国にいっぱい走ってるよ
2k元前後で買える

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:40.30 ID:EnkMss3H0.net
EVが耐久レースやれるぐらいにならないとダメだろうなあはっきりいって

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:53.61 ID:fVS/V5q00.net
欧州はちゃっかり
水素エンジン開発してるのに
ええんか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:57.20 ID:0NjF81xj0.net
>>403
迷走してるのはトヨタだぞ
世界中でEV化という流れなのにアホ丸出しの水素とかやってるしEV化にグズってんのもトヨタwww
弱い犬ほどよく吠えるwww

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:18:01.86 ID:Ubs8FI2s0.net
トヨタをディスってるわけですねw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:18:08.19 ID:z97gqpGh0.net
本田宗一郎に怒られるぞ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:18:27.95 ID:6H6+yISI0.net
>>1
止めたかったら止めたらええやん。
電車と内燃機関と両方やるだけのリソースないってことやろ。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:18:38.69 ID:ba5UaBSr0.net
>>394
モーターかな。
『超精巧な円筒』とか『変態誤差の球』だと日本電産とミツトヨの出番かな。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:18:59.28 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>362
GM頼みですかw情けない会社になったもんだなw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:19:59.75 ID:vsMdIBb30.net
>>408
技術面は日産とホンダで牽引していくだろうけど、この2メーカーの腕の見せ所だな
日産の方が前から挑戦してる分アドバンテージはあるだろう

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:01.88 ID:xPkGnFXw0.net
>>415
ホンダの主戦場は米中
日欧は眼中にないよw

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:13.40 ID:dEezYFMK0.net
アシモにべダルこがせろよ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:16.53 ID:nzOn00q40.net
いつまでエンジン語ってるんだ、電池どうなってんのさ?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:34.38 ID:z5lxec1H0.net
三菱重工はホンダに頭下げてMRJ作るの手伝ってもらえ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:43.85 ID:JRyiXVyc0.net
>>14
アメリカ市場もEV化の流れは急。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:45.21 ID:G5DLhV3A0.net
ホンデイ!!!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:20:54.75 ID:wcX4riEo0.net
>>415
2040年代に需要があるかないかの技術
この先15年はEV売らないと会社が失くなる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:21:16.92 ID:sQ1HNDxV0.net
>>410
車体技術も一朝一夕には進まないよ
だから電動化といっても一気に中華になるわけじゃない

電気屋と車屋が協業していくでしょ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:21:38.85 ID:E7Br0zvE0.net
トヨタはエンジンの時みたくホンダに土下座して講習会開いてもらうしかないな

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:21:52.52 ID:JRyiXVyc0.net
トヨタが日本の自動車業界最下位になる日もくるかも。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:03.18 ID:BpOqs/UN0.net
>>416
クラリティ「せやな」

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:22.22 ID:jlX6CeF30.net
空も飛べる奴お願いします

ホンダにしか作れないと思う

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:23.96 ID:1KdcxCea0.net
フォルクスワーゲンceoも水素自動車ディスりまくってたな
高すぎて普及するわけねーってw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:25.08 ID:qjgZo1vq0.net
いうてホンダはそこまでデカい企業じゃないから、ある程度長いものに巻かれとかんとやってけないしな。
これが本気かどうかはさておき。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:26.36 ID:nzOn00q40.net
GMは米にEV電池の第2工場、VWは電池6工場、かなり遅れてる感じのホンダは電池どうするの?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:26.64 ID:FbqAl/Mx0.net
>>268
HVを諦めたホンダとは経験値が桁違いだと思うが

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:52.58 ID:JRyiXVyc0.net
>>403
本田宗一郎が今生きていたら、EVに全力だろうよ。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:22:53.11 ID:aruplDaO0.net
>>430
いや、ブランドイメージとしては
EVの場合、ソニー、パナソの方が有利
そっちに一本化した方が良い

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:23:14.87 ID:PgzksmWP0.net
GMって普通にクソ会社やん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:23:59.30 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>398
欧州も中国も水素社会へと路線変更するのに何いってんのw

EVが無くなるとは思わんがメインにはなれんよw電力が足りんし、バッテリーの問題もある

EVは街乗りコミューター止まりだなw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:00.38 ID:npKzzr6n0.net
>>13
https://b-cles.jp/car/wp-content/uploads/2016/04/honda_crossroad_1993_1.jpg

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:08.00 ID:3usgFX790.net
>>432
トヨタは民間向けに安くてボロい車を提供するから生き残るよ
性能や耐久性は低いがそういうところまで見ない大衆相手にして売り上げ伸ばしたのがトヨタだから
セールスのトヨタを舐めるな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:10.55 ID:Wy3FUpW40.net
>>274
そうだよアホだよ!
(アホだなー)
それがっどうしたアホだよ!
(アホだなーお前女を追っかけ回してまたドジしてるー)

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:28.18 ID:RYUIbWJD0.net
>>1
成長著しいアフリカ市場はどうなるんだろ?

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:33.04 ID:ogKoFVcC0.net
バッテリーもモーターも他所から調達出来るから差別化にならなさそう

ソフトウェアとかボディの作り込みとか低コスト化で差別化になりそうだ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:36.75 ID:wcX4riEo0.net
>>437
バッテリー管理システムで特許ねらって他社と協業かな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:24:42.54 ID:k6xsSXEW0.net
>>416

トヨタはまっとうな戦略。EU自体が、BEV, FCV, E-Fuelの3本立てで行くので、BEVに全振りするのは少数派。実際、ドイツ車メーカーもトヨタとそう変わらん。
今の時点でEV全振りはGMぐらいじゃないか。GMはガソリン車の売れ行きが。。。ここで博打も仕方がないだろうと思われたもの。
ホンダも同じ全振りにするとは。。。奇妙だが、ホンダとGMはEVで提供している。GMとホンダは運命共同体か?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:25:18.40 ID:8EnUHtmj0.net
>>416
だよな!水素とかバカだよね!

EV重視の欧州、水素エンジン真っ盛りの不思議

2021年4月末に開催されたパワートレーン国際会議「42nd International Vienna Motor Symposium(ウィーン・モーター・シンポジウム)」。欧州自動車関連メーカーが水素エンジン技術を続々と発表した。
 ドイツのDaimler(ダイムラー)やBosch(ボッシュ)など大手メーカーに加えて、欧州の技術戦略に影響力がある大手エンジニアリング会社のオーストリアAVLやドイツFEV、同IAVなどが最新の水素エンジン技術を披露した。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/060700814/

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:25:52.36 ID:nzOn00q40.net
販売不振で中華企業に食われそうだなホンダ

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:04.33 ID:hj2MlDb60.net
アシモがおんぶして運ぶ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:06.32 ID:aruplDaO0.net
>>449
じゃあ、新興のEVメーカーがダッシュした場合追い付けるのか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:10.79 ID:xPkGnFXw0.net
>>437
ホンダはGMと共同開発だって書いてあんだろw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:16.46 ID:wcX4riEo0.net
>>442
お前の家の湯沸しが水素にシフトしてから言えよ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:17.98 ID:I274xiRL0.net
パワーユニットねぇ
必要なのはプラモのモーターに毛が生えたぐらいになるんでないの?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:24.87 ID:1Lw8eTaD0.net
ってか生活に車ってたいして要らないんだよなあ
車は廃止してキックボードにモーター付けたようなやつにしようぜ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:36.23 ID:8EnUHtmj0.net
>>449
ホンダも全振りすると見せかけて実は…ってなら良いけど。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:26:44.29 ID:N6e4CurW0.net
電池はどこかで既にあるんだろ。1000kくらい走れる奴。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:27:12.82 ID:gcWZT6S80.net
自家用発電機でEVに電力供給しているドイツ。

災害があって蓄電池や太陽光発電が無意味となる現実。

ドイツ人や朝鮮人とは関わるなは、歴史が教えているので、イギリスは距離を置く。

日本の外交はフランスとイギリスとポルトガル、ポーラーンド、トルコ、イラン、中国

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:27:19.54 ID:PgzksmWP0.net
日本国内生産でEV事業が成立する可能性は100%ないからな
600万円するEVなど売れるわけがない

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:27:41.69 ID:fKoBchIi0.net
SONYと組めば良いものが出来るかも

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:27:58.78 ID:7smoUsIT0.net
バイク部門とクルマ部門を統合が先だと思うが

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:05.09 ID:gqj6XpzS0.net
>>1
本田宗一郎は立ち止まるのは後退してるのと同義と言ったけど空冷にこだわったのは砂漠でラジエーターに穴が空いたらどうする!だしな
EVは全固体電池の信頼性次第だが最低限太陽パネルで電源確保とか必要よね
砂漠もだが大雪に閉ざされたら大変

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:18.17 ID:MfPj5jWD0.net
>>413
でも燃えるやんwww

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:30.30 ID:xpJeucWl0.net
あと何年くらいガソリン車の肩身が狭くなく乗れる?

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:42.78 ID:8EnUHtmj0.net
>>459
今でも2トンくらいバッテリー積めば
技術的に1000kmも可能だぞ。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:43.10 ID:WeAmoo010.net
>>217
日本の家電が壊滅していった軌跡とダブるね。
自分たちの持っている強みの技術を積極的に中韓に譲渡した挙句に、
「我々はもっと進んだ新しい製品で生き残っていく」
と豪語していた。
だが、その進んだ新しい製品の場所には、すでに中韓が先にいた。

エンジンを捨ててEVに賭けるって、まさに家電がやったことそのままだな。

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:51.72 ID:qJlywu6l0.net
ホンダで岩谷のガスボンベ使う発電機があるけど
そのガスボンベで走る車を造れば面白いな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:28:55.97 ID:l2nDycX50.net
これはローラースルーゴーゴーEV来るで

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:29:01.16 ID:5BYpf3dj0.net
ホンダなら結局何とかしちゃいそう

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:29:15.71 ID:wcX4riEo0.net
>>449
単純に資本次第だろ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:29:24.47 ID:Xd0HjAQ20.net
>>465
シナEV暑さで300台ほど発火爆発してたなこの前ww

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:29:31.30 ID:JRyiXVyc0.net
>>221
チョーセンジン

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:29:59.21 ID:7T9jYSht0.net
>>470
ヤマハが先に作っちまったぜ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:30:12.26 ID:xpJeucWl0.net
タバコも肩身が狭くなるのは本当にあっという間だった

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:30:12.82 ID:F8gt2iZ/0.net
ゴム動力で競艇やるのか

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:30:24.00 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>377
令和2年 リコール件数
トヨタ 16件
ホンダ 14件
日産  12件

お前ほんと嘘つきだなw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:09.10 ID:kuXrRMk70.net
駆動系はコモディティ化されたEV
車体はCFRP含有樹脂の3Dプリンター
運転はAI自動運転

これで生き残れる会社が日本にあるかだよ
既得権者が新技術をつぶす日本ではどれも無理そうだな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:14.26 ID:gyFFxlO50.net
他の工業製品みたいに中国メーカーなどの外国メーカーの車に乗ることになる?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:24.07 ID:aruplDaO0.net
>>468
まあ、何か全てがダサイ
昭和から抜け切れない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:28.36 ID:BHeyu6lD0.net
まさかこの時は日産と合併する事になるとは思わなかったのである・・・

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:41.88 ID:OgHR0Jz80.net
日本では鈴木御大の命によりEVに全振りしたスズキが勝つよ
欧米に入れ込みすぎてるところは欧米メーカーとの真っ向勝負に負けて巨額の固定費によって自滅する

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:46.66 ID:jrfx57sR0.net
充電如何するの、都市部は場所ないし。
夏場なんか電気ひっ迫してるのに
火力発電所は天然ガスだし、新規では作らない予定でしょ
原子力嫌なら何使う、核融合炉はまだ無理だ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:31:47.88 ID:JRyiXVyc0.net
>>444
よくあんなデザインで...って他社じゃ絶対売れない車が売れるからな。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:11.24 ID:nzOn00q40.net
2021年7月25日
電動車向け、リチウム1年で倍以上
www.nikkei.com/article/DGKKZO74155340U1A720C2EA4000/

自動車の環境性能を高めるのに使う素材価格が上がっている。車載電池に使うリチウムは1年で2倍以上になった。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:31.42 ID:VTOI52gc0.net
>>1
でも攻め方間違えると疲弊する

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:34.39 ID:Xd0HjAQ20.net
欧州で「ガソリン発電EV充電器」が流行ってしまう

https://i.imgur.com/IoE4ezl.jpg

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:48.43 ID:jCa8qTnu0.net
プリウスのハイブリッドエンジンみたいな名作は無理だろうな
通常10万キロでダメになるのにプリウスに関しては30万キロ走ってる
故障も少ないのも有名だ
こんなに完成度の高いハイブリッドエンジンがあるのにわざわざEVはなんかな
そんなのテスラにやらせとけよって思う
アメリカが出せばそのうち中国がコスパ重視のEV出すだろうし

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:32:48.79 ID:JRyiXVyc0.net
>>479
デザインが強いところ、例えばマツダなんかは生き残れそうだが。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:33:40.62 ID:xPkGnFXw0.net
>>482
日産との合併話は断ったよ
日立もホンダをパートナーとして選んだしねw

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:33:42.35 ID:FA633OG10.net
ASIMOプロジェクトを復活させろ
今度こそ、10年でメイドロボ作れ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:33:59.55 ID:ba5UaBSr0.net
>>447
外部委託は生き残りのトレンドだが、外部調達してアセンブルを自前でやるのは自滅の一途だよ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:34:00.89 ID:7WTCRsZA0.net
うーん…

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:34:14.22 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>406
レアメタルを食い潰すきかねw

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:34:30.04 ID:aruplDaO0.net
マンコ受けしたところが勝つ
日本の場合ね

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:34:55.36 ID:xJ6U4fe+0.net
>>410
パナソニックは、テスラへバッテリーを供給し、
トヨタとバッテリーの開発とトヨタの自社バッテリー工場で協業しているようですが、
パナソニックブランドでEVを出すつもりは今のところ無いようです。

EV用(リチウムイオン)バッテリーは、CATLなど中国企業がやはり強く、
その次に韓国、その下にパナソニックがいて、
日本企業はかつて勢いがありましたが、現在はパナソニック以外は世界の市場から衰退し、
中韓日の三つ巴の競争になってます。
なので、世界中の自動車メーカーの大半は、中韓日のどこかのバッテリーメーカーと組んでいます。

パナソニックは、バッテリーの他、中国市場や再生可能エネルギーに注力していくそうです。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:34:56.37 ID:d+WXpCXu0.net
EV本気で全力で作らないと日本の自動車会社全滅するよ
まあどうでもいいけどね

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:35:00.88 ID:nzOn00q40.net
電池のメドもなくEVに走るとは

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:35:48.94 ID:5g6lGlLt0.net
なにしても
デザインがダサいんだよww

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:36:02.29 ID:sQ1HNDxV0.net
>>496
それを狙って絶賛大失敗してるFIT4とかいう車がありましてね

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:36:03.57 ID:ivf2AXEi0.net
じゃ、まずは、

カブを電動に替えろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:36:27.92 ID:ZrJ86XXD0.net
自動運転もあるし一社だけでやってたら破産するな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:36:59.21 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>423
中国も水素社会に路線変更ですよ
アメリカはどうだろうね?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:17.18 ID:JRyiXVyc0.net
>>500
最近マシになってきてるよ。
一時期メッキギラギラで気持ち悪かったが。

506 :841:2021/07/26(月) 15:37:27.48 ID:q9Jbssmz0.net
>>1
その調子でインフラも整備してくれ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:28.21 ID:k6xsSXEW0.net
>>498

EVは日本車メーカーを含め、ほとんど全車メーカーが既に作ってるよ。
一年前と違う。
EVを作っていない車メーカーを探す方が難しいだろ。

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:29.41 ID:8Za9SqzS0.net
>>377
EV車に関してはフォークリフトでトヨタは老舗だぞ(ま、走りたくないけど公道も走れるわな
実働で電池やモーターもノウハウもあるんだよ(構内メインだからハイテク車だよ

単純に普通車に乗せ換えレベルならそれほど手間でもないだろう
が、当たり前だけど逆に問題点も見えてるんだろ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:33.78 ID:WkKV9YyT0.net
>>427
アメリカでEVなんて戯言を言っているのは西海岸の都市部だけ
そのカルフォルニアだってサンフランシスコまで1000キロとか
移動しないと生きていけないのに
北部とか南部なんてもっと過酷

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:35.45 ID:au0GI0S60.net
>>130
いつぞや使用済食用油で走行実験とかあったよね
これとか
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/knowledge/067

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:40.10 ID:4h0v8d4v0.net
ホンダのバイクは大好き!
二足歩行のロボット作った時はすごいと思ったけど、、、、、

今はねー
なーんかぱっとしないよね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:56.17 ID:aruplDaO0.net
>>501
ググったけど、このデザインではアカン
マンコの心は掴めないよ
むしろキモイ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:38:38.48 ID:3BVHiq/U0.net
日本中の車の割合がEVかなり増えたとして、連休中の高速道路のEVスタンドとか地獄だろうな。
長時間待ち、それによる更なる渋滞、サービスエリアにも入れない車続出、車内エアコン動かす電力も残りやばくなる・・・
阿鼻叫喚だろ。
ガソリン給油並に早く電気供給するシステム作らんと。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:38:40.28 ID:tXc+cuXW0.net
ジェットもやめろよな

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:05.36 ID:weLog6/z0.net
F1って環境にやさしくないよね

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:11.24 ID:k6xsSXEW0.net
>>509

EVはガソリン車と比べると劣っている技術なので利便性で完敗し、結局普及しないだろう。
無理矢理買わせようとしているが、技術的に退化する製品を買いたいとは誰も思わない。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:25.93 ID:/UJutuw40.net
ホンダジェットとかやってるしな
技術も守りながらってとこは好感がもてる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:45.77 ID:BpOqs/UN0.net
>>512
それがわかったからマツダの丸パクリでベゼルとかいうのも作ったよ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:39:53.62 ID:g+85R41/0.net
個人的にホンダの攻めの姿勢は応援するよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:40:10.04 ID:gcWZT6S80.net
G7以外の世界では火力発電やディーゼル発電が求められているのが現実。

ドイツのEUは中国政府のピエロだと思う。

イタリアがドイツを潰せば、やはりフェラーリ。
多分狙っているイタリアの自動車業界。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:40:18.01 ID:5TIcK44N0.net
電池のブレイクスルーないと無理だわ
しかもどんな環境にも耐えるやつ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:40:33.42 ID:JRyiXVyc0.net
そう言えばホンダでパワハラとかイジメみたいな話ってあまり聞かない気がする。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:40:52.16 ID:lbENrASB0.net
アホみたいにうるさいエンジン音が好きなDQNの趣味を奪えるならEVも悪くない

524 :841:2021/07/26(月) 15:41:02.04 ID:q9Jbssmz0.net
>>54
それは言えてる

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:41:10.91 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>427
欧州、中国だけでなくアメリカも水素社会を目指すらしいぞ
まだ本腰は入れてないがね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:41:15.54 ID:STscd6Cj0.net
あと20年ねぇw

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:41:31.59 ID:qeg7gEVJ0.net
ホンダの車エアコン臭いよサービスも悪いし
前乗ってた三菱のが良かった
なんでホンダってこんなに人気なのか解せん

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:41:35.84 ID:QZEUutok0.net
内燃の技術は発電機なんかでは残るだろうしな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:00.56 ID:L6tU7Q+w0.net
排気ガスは嫌いだから何とかしてくれるなら何でもいいよもー

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:10.82 ID:aruplDaO0.net
>>518
全然アカン、キモイ
オッサン向けじゃないの?

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:31.25 ID:xPkGnFXw0.net
>>504
米中対立知らないの?
ホンダ日立はアメリカ側に付いたんだよw

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:37.25 ID:JRyiXVyc0.net
いまだにエンジン推ししてる自動車雑誌とか評論家とか、今後ヤバいかもね。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:45.53 ID:wHZw1vqS0.net
ホンダ終わりそうだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:46.39 ID:r4qW+Yoe0.net
>>68
だって燃料電池も油で動くからな

それから、
規制は化石燃料だけが対象であって
油全般が規制されるわけじゃない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:51.06 ID:t84C9gtG0.net
モーターってエンジンのようにチューニングする楽しみがあるのかどうか

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:42:52.05 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>442
えっ?君はアホなんかw

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:00.75 ID:k6xsSXEW0.net
>>528

そういう内燃機関と車のエンジンは、技術的に全く異なると思うよ。

航空機と船舶は、従来通り内燃機関を使うので、こちらの方は残る。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:10.46 ID:E+rSrgaO0.net
>>409
パナソニックやめて中華の電池に切り替えたら新車が発売早々爆発炎上したんじゃなかったっけ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:16.02 ID:IVpWUrtU0.net
エンジンしか無いアホンダがエンジン棄てたら残るのは屍だけ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:22.91 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>536
誤爆

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:26.81 ID:WRZw7lNx0.net
自民党が贔屓目にしていたトヨタと一緒に転がり落ちていくww

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:41.92 ID:nzOn00q40.net
アンモニア、メタン、合成燃料、水素、将来有望なエンジンでやれることはいろいろあるけんだけど

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:43:42.52 ID:Xr6E5z6iO.net
多分終わらないよ
全然広まらないもん、メリットがないから
プリウスやリーフが出て10年経とうとしているのに

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:44:04.04 ID:wVo0oC4I0.net
自前で電池開発するわけでもないのによくこんなこと言うね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:44:34.25 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>455
アホの子なんかな?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:44:56.77 ID:JRyiXVyc0.net
>>541
政治的バックアップがなくなったらトヨタがどうなるか見もの。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:01.80 ID:UunXmZzs0.net
まあベンツが宣言したから流れは決まった

本田はevレースがんばれよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:03.65 ID:k6xsSXEW0.net
>>409

> イーロン・マスクはムーアの法則を信じて実際にやって見せてる

EVや電池にムーアの法則なんてないだろ。
ムーアの法則は、半導体の製造技術の改善速度の経験則。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:19.96 ID:+/jmRUI80.net
>>1
クリーンディーゼル詐欺の二の舞にならなきゃいいけどねぇ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:20.60 ID:r4qW+Yoe0.net
>>531
米中対立知らないの?

アメリカこそEVの土俵じゃ中国に有利になり過ぎるから
水素をはじめ違う選択肢に舵を切ってるところなのに

情勢に疎いね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:51.81 ID:nzOn00q40.net
アンモニア燃料用小型エンジン、だとよ

2021年07月19日
大阪ガスと豊田自動織機、アンモニア燃料用小型エンジンの技術開発・実証開始

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:46:48.65 ID:UunXmZzs0.net
EV本気で全力で作っても全滅するけどな

もはや日本企業にアドバンテージなし

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:46:53.76 ID:4r+E54eG0.net
言いたい事は分かるが
時期尚早すぎ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:47:15.73 ID:AM7xF7ty0.net
これからは水素エンジンだよ

EVとかどう考えても無理w

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:48:14.20 ID:nKTFbmXx0.net
>>551
ついに俺のションベンが燃料になる時代が

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:48:25.05 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>531
米中対立と、エネルギー政策となんの関係あんの?水素なんぞどこでもあるエネルギーだけど?

アメリカと対立したら水素使えないんか?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:48:38.85 ID:XL/GYkm70.net
>>45

電気モーターと電池なんてレシプロエンジンより遥かに古いんだけど。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:48:42.66 ID:VZbcHU3q0.net
全方位というより専業として
他のメーカーと共同作業がしやすい会社になればいい
どういった形で生き残るかだろうね
やりようによっては今より効率的に物が売れるかも

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:48:54.65 ID:Hdd1Nair0.net
トヨタを馬鹿にするやつが本当に無知過ぎる
まさかHVとEVは開発ノウハウが全然違うとか思ってるのかね
トヨタは自動車の電動化技術に関しては特許数にしろ実績にしろ、あらゆる意味で世界トップ
EV車覇権の要と言われ、世界中で開発が進む全固体電池もトヨタが一歩リードしていて特許数一位なのに

>>391
そんなおもちゃと既存PFでお茶を濁した車で語るとかアホ
トヨタとスバルで開発中のEV専用PFで作った車からが本番だよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:49:13.42 ID:au0GI0S60.net
>>314
家庭に設置より車の天井に乗せては?

ソーラーカーって握り寿司に似てるよね

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:49:27.22 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>531
因みにアメリカも水素社会目指すとよw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:49:46.25 ID:fV6t9HPn0.net
ホンダの発電機は優秀なのにな
これからはバッテリーで回すのか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:50:43.80 ID:au0GI0S60.net
>>549
欧州のEV賛歌ウサンクサイ
いつ手のひら返すかね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:51:30.31 ID:i2/OwFcv0.net
ア・ホンダ・ラーには期待している。
エポックメーキングを具現化する姿勢ある内は大丈夫だ。
主戦場は軽自動車クラスEV
勝ち残り掛けて、いざ出陣( ^ω^)・・・

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:51:49.20 ID:sQ1HNDxV0.net
>>563
EUでブラックアウトでも起こしたら気がつくんでね?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:51:50.10 ID:UunXmZzs0.net
クルマを住設に出来たやつが勝ち

そこが一番のメリットじゃん

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:52:06.27 ID:aruplDaO0.net
>>560
それもアリだけど、カッコ悪くなっちゃうからな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:53:53.49 ID:gcWZT6S80.net
ドイツ人とつきあえば東ドイツになり西ドイツにもなる観念論になり地獄を見る民族。

イギリス人やノルウェー人はドイツと有利政策は付き合うが、歴史があるので通貨は捨てない国。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:54:18.65 ID:xPkGnFXw0.net
>>550
ホントわかんねえ奴だな
ホンダはGMにエンジン供給するって言ってんだろ
要はホンダは世界一のエンジンメーカーでありそのホンダがエンジン開発を止めるってことはもうエンジンの未来はないってことなんだよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:54:43.07 ID:uqpALoMS0.net
>>334
車のエンブレムがリンゴとかお洒落でモテそうだな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:56:35.17 ID:sQ1HNDxV0.net
>>569
GMとホンダに未来がないんだろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:56:58.66 ID:Nwp6XHdK0.net
こんな事してたら自動車部門を売りに出すのが早まるだけ。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:56:59.31 ID:weLog6/z0.net
トヨタのHV技術は秀逸だからなー
三菱のPHEVや日産のEVにも技術的に欧州は追いつけない

欧州は内燃機関でもHV技術でもトヨタには勝てないから
クリーンディーゼルとか言い出して結果、燃費改ざんで終わり

今度はEVだってさ草

欧州車は先駆けてEVしか製造するなよ
内燃機関を作るなよw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:57:11.00 ID:nKTFbmXx0.net
マクラーレン・マブチとか出来ちゃうんかね?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:58:12.12 ID:FnJsN5Q00.net
>>106
カブとかの小型バイクは自転車代わりで数キロ圏内の移動での使われ方がほとんどだろ
だからバッテリーとか小さくていい
小さかったら脱着式にできるから(すでにそうなってる)からどこでも充電出来る

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:58:21.36 ID:NoajyPQz0.net
試しに二輪から全電動化すりゃいいのに
バイクならあんま遠くまで行かないし充電時間だって短いからネガ要素少なそうなのに
オマケにうるせぇイメージも払拭できるぞ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:58:25.30 ID:55asgWhq0.net
EVやらとりあえず総合でしてたらいいんじゃないの
日本はなんでも捨ててよく拾われるからなあ
家電でも白物は売れないとか謎論理で手放したけど中国が一杯作ってる
白物の需要が無くなるとかあるわけないのに

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:59:41.32 ID:sBU/LWib0.net
ホンダからエンジン取ったら何が残る

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:59:52.06 ID:6J4CQUHm0.net
ホンダでevの軽トラ
はよ作ってくれ

うちの会社10台かうよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:00:34.30 ID:TAA3GR+Z0.net
>>537
ガスタービンは燃料結構なんでもいいわけだしな
アンモニアでも水素でも

材料としてのプラを全くなくすわけにはいかんから、蒸留残渣として
C重油とか出るわけで、それ燃やせる船舶用ディーゼルも残るんだろうし

クルマとかバイクとか向けのガソリン燃料のレシプロエンジンが
消えるかも知れんってだけのことだよな
ちょっと寂しいが

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:00:53.79 ID:D2t3fdar0.net
だからどうするの?
早く答えを出すべきでは?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:00:58.77 ID:s+VaU8/X0.net
エコモードのときF18のジェット音ならして遊ぼうぜ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:01:07.57 ID:aruplDaO0.net
>>577
今、ローテクの面白家電が受けてるしな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:01:32.67 ID:VsnJ5InJ0.net
>>571
バカだねえ
アメリカでGMが売れなかったらアメリカ政府が全力でトヨタ潰しにかかるよw

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:01:49.44 ID:7nivKN9T0.net
白人のエンジン好きは異常だから逆に捨てられないだろ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:02:07.53 ID:SFRfJbkD0.net
マブチモーター

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:02:11.07 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>569
何言ってんのか全然わからんわw

そのエンジンをやめたらGMとホンダはどうなんのw

EV技術のないホンダは終わるの?

アメリカももEV以外を模索してるけどどうすんの?ばかなの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:02:35.02 ID:xJ6U4fe+0.net
>>495
リチウムは、中国やチリなどの環境破壊の問題がありますが、
埋蔵量的には大丈夫のようです。

コバルトは足りなくて、原産地のコンゴでは子供でさえ劣悪な環境で廉価な報酬で働かされていることもあって、
コバルトを使っていないコバルトフリーの『LFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー。 LifePO4)』を
中国のCATLがテスラの中国国内生産に供給してます。

LFPバッテリーは今までのリチウムイオンバッテリーよりも多少性能が劣ってますが、
『安価で長寿命で安全性もある』ので、
そもそもレアメタルのコバルトフリーですから、
「これからはLFPバッテリーを採用するEVが増えていく」と予想されてます。
だからでしょう、韓国のバッテリーメーカーもLFPバッテリーを出します。
おそらくパナソニックも出してくると思います。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:02:51.61 ID:gCn60ddD0.net
電動スーパーカブ作ってくれ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:02:54.51 ID:zSxAVmnK0.net
ロケット事業やるらしいな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:03:04.09 ID:s+VaU8/X0.net
ガソリンエンジンはメタンで普通に動く

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:03:15.60 ID:weLog6/z0.net
ハーレーもEVになるのか
つまらねーな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:03:22.39 ID:nzOn00q40.net
ホンダのEVにはまったく興味わかないが、

ホンダのFCVには関心大、これ一本足でもいいくらいじゃないの

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:04:09.07 ID:a3G6kJJB0.net
ホンダってブランドだけ残って

会社は消えてしまうんだろうな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:04:25.50 ID:YQ0Y46DF0.net
原子力エンジンしかあるまい

ホンダ君、アトムの製造たのむで

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:04:35.24 ID:FnJsN5Q00.net
>>304
エアコンとか外部の電装屋の話だからディーラーとか関係ない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:04:43.44 ID:RGJQ6cvI0.net
EVも作れないのに?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:04:59.84 ID:X78RAVSD0.net
中国か韓国に身売りか

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:05:31.20 ID:JRyiXVyc0.net
>>564
よう、渡辺

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:06:00.08 ID:BNfP7rAc0.net
石油メジャーが反対キャンペーン張らないのが不思議。
すでに織り込み済みの政策か。EV化でホンダ・トヨタを潰した後
石油回帰政策をとられないように気をつけろ。EVの梯子外されんように
ホンダさん気をつけなされ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:06:00.36 ID:RpkW9bZ/0.net
2040年なんて呑気な事言ってたら欧州メーカーに置いてかれるぞ。30年までに内燃機関が無くなっても生き延びられる目処つけないと、生き延びられない。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:06:08.57 ID:PmsHsMBM0.net
30年後は保険会社になるのか?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:07:35.36 ID:UjcYgDAZ0.net
PU関係なく自動運転レベル5を一早く量産して特許を抑えた企業が勝つわ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:08:06.24 ID:weLog6/z0.net
ソニーみたいな金融グループになりそうだな
保険とか得意そう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:08:16.56 ID:JLUEWX7K0.net
方向は間違ってないけどCATLバッテリー使うんでしょ?
シナ依存は危険だと思うが

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:08:20.59 ID:s+VaU8/X0.net
軍事で有用なもんがなくなるわけねえだろwあほじゃねえの

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:09:00.43 ID:xH+Of2PC0.net
>>409
輸入価格で比べろよ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:09:02.65 ID:tXc+cuXW0.net
欧州メーカーの技術力に何期待してんのw

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:09:16.40 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>584
トヨタがGM助けりゃ済む話
過去にも特許開放して色々と他社を助けとるよ(自社を守るためでもあるが)白人社会はキツイんでねw

それ以前にトヨタのアメリカ人雇用人数を考えれば潰せるわけないのはわかるはずだが?

アメリカのトヨタはもはやアメリカメーカーだよw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:09:30.87 ID:q1KSPi7i0.net
もうエンジン車を出さないなら
スーパーカブの4輪版の一人乗りEVを出して欲しい
二輪車は今の時代には危険すぎるからな

トヨタiQみたいなミニガソリン車でもいいぞ
最後だからエンジン技術出し惜しみすんなよ

ヤマハのトリシティは危険さは二輪車だからヤダ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:09:39.13 ID:xPkGnFXw0.net
>>601
欧州車なんぞアメリカじゃ糞売れてねえだろw

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:11:00.84 ID:XGzxPMVf0.net
ええやん

大事なのはエンジニアとかいい言葉

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:11:10.83 ID:DQhIj3Tw0.net
>>166
安全性能とかは差が付くんじゃね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:11:32.63 ID:xPkGnFXw0.net
>>609
トヨタ?
親中日本政府の犬が組ませてもらえるわけねえだろw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:12:05.50 ID:JDXQrWyK0.net
GMはね、元々ホンダ提携の話が出る前は
これからの主力エンジン、中国の上海汽車から供給受けるわって話をしてたのよ。

これまでにもスズキ、ダエウー、トヨタとありとあらゆる所からエンジン供給を受けた事があるんだけど、
もうこれから主流の小型エンジンではどうしようないって判断を元々してたのね。


そこに来て米中経済戦争で、先行きが怪しくなってきた

そんな所での「北米における」アライアンスの発表だったのね。
協業の内容はEVだけじゃなく、水素や内燃機関も含まれてる

この辺、なんな話が整理されてない人が多い気がする

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:13:32.09 ID:8EnUHtmj0.net
>>600
EV化しても石油需要に影響無いと思ってんじゃねえ?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:14:09.37 ID:s+VaU8/X0.net
こんなの真に受けてEVだけにしたら日本攻撃したい奴らの思うつぼだ
発電所壊せばいいだけだからな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:24.20 ID:g23Q4IGO0.net
>エンジニアもぼちぼちエンジンの終焉(しゅうえん)を迎えると分かっていた。
>その時期が早まり、いよいよきたか、と

トヨタもホンダも世界で戦ってる会社は凄いよね。方向性は違っても
視野の広さが電通とは全然違う。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:47.69 ID:Br+Gi2lm0.net
>>278
>灯油で発電
車でそれやると脱税ぽい

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:56.72 ID:BNfP7rAc0.net
>>616
EV押しは石油メジャーが推進しているという噂もある。
何か裏があるんでしょう。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:57.80 ID:JDXQrWyK0.net
ちなみにGMはつい先月、中国で
エンジン設計の不具合で140万台のリコールを出した所。


中国製エンジンじゃ戦えねえ、
って去年からわかってたんだろうな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:16:16.75 ID:bbGpL9no0.net
>>26
三菱ジェットで死にそうだが

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:18:23.44 ID:audHIClW0.net
暖房用に灯油ストーブ乗せるようになり
本末転倒になると予想しますね

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:18:58.63 ID:YzksQ6JX0.net
EV化が推進して街中にガソリン発電の充電スタンドが増えると予想される

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:19:55.65 ID:MfPj5jWD0.net
>>592
EVハーレー、既に発売中。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:21:22.44 ID:PrB0zh/p0.net
で、EVっすか?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:21:32.10 ID:BNfP7rAc0.net
>>622
ホンダ・三菱・ついでにトヨタがつぶれた後
中国やEUの高い車買うのか。>>26

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:21:49.71 ID:GixDeICd0.net
じゃあ攻めの姿勢でホンダeを200万切りで

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:21:51.83 ID:JDXQrWyK0.net
>>615
GMとしては
「中国だけやっとけば十分儲かるから、
北米はホンダやっといて」

なんじゃないかとすら思っちゃうんだけどな。

GMの普通車なんてほぼ売れてないんだから
コルベットだけ作れてればアメリカ人も文句言わないんじゃないの

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:21:55.43 ID:zrezn8Lk0.net
欧米人が人口多くて金持ってる

つまり客の需要に答えるのが商売で、良いも悪いもない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:22:43.46 ID:51VWp3k00.net
ガソリンエンジンが無くなると同時にホンダも無くなるだろ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:22:45.73 ID:+QvZ78DZ0.net
ホバーボード待ったなし
反重力装置ですよね

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:22:53.45 ID:rwxIhIju0.net
ホンダはEVサイドに行くのか

トヨタとホンダは完全に別の道へ歩みだしたな

怖いなーこの分かれ道

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:23:14.92 ID:gcWZT6S80.net
>>621 GMもフォードもクライスラーも潰れて会社だかトランプが助けた。

米国の自動車業界の希望はEVのテスラしかいないという絶望。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:23:16.87 ID:tXc+cuXW0.net
>>624
電力不足になって家の冷蔵庫もエアコンもストップするんですねわかります

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:23:29.55 ID:PgzksmWP0.net
EVで商売するならばテスラのように中国製で生産する体制を作らないと無理
欧米に比べて日本人の労賃が激安でもEVのコストは吸収できない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:23:35.31 ID:QdTStsRC0.net
こんな時代なので
ttps://www.businessinsider.jp/post-228224

>再エネ大手の時価総額が石油メジャー超え。投資規模1200兆円の市場制する「新エネルギー・メジャー」候補8社

むしろ石油メジャーが必死で再生可能エネルギー時代に対応すべく投資しまくってる時代
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62302730U0A800C2EAF000/

>英BP、低炭素エネ投資10倍 「脱石油」へ2030年目標

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:24:44.49 ID:8EnUHtmj0.net
>>630
欧米の消費者がEVを望んでいるのかと。
本当に望んでいるなら期限付けて
ガソリン車禁止なんてしなくても
勝手に消えていくと思うのだが。

639 :雲黒斎:2021/07/26(月) 16:25:16.59 ID:Y/z8F4ii0.net
で、ホンダe はどんだけ売れてんの?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:25:48.51 ID:XY6v3cid0.net
二酸化炭素で走る車が欲しい

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:25:53.11 ID:ylXWVTL70.net
>>1
ホンダは不買するわ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:03.77 ID:luwr21eh0.net
>>639
走ってんの見たことねーけど

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:05.10 ID:BpOriSV40.net
電気なんて世の中激変しないと置いてけぼり多すぎて無理だろ
車屋だけでどうにかなる話じゃ無いのに
現実には無理よ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:06.19 ID:359Y7KrL0.net
今までホンダとは無縁だったけど、これからも無縁のままだろうな
ホンダの部品メーカーに勤めている友人は悲惨な事になっているわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:28.34 ID:sDutfnvE0.net
>>620
小売りをせずに電力事業者向けのBtoBだけでよくなるから、販売効率は上がるんじゃね?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:33.53 ID:XMASqkYi0.net
>>486

現実はこっちだろ
https://blog.evsmart.net/wp-content/uploads/2020/09/statistic_id883118_electric-vehicles-global-lithium-ion-battery-pack-costs-2011-2020.png

順当にバッテリーの価格は下がってるよ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:40.78 ID:dnZNfqoS0.net
>>633
会社の規模が違うから、ホンダには無理な話だろうが
自社技術で市場を模索・切り開いていく力の有無でしかないからね。
ホンダは敷かれたレールの上しか走れないから、もう。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:27:07.67 ID:QdTStsRC0.net
GM
ttps://jp.techcrunch.com/2021/06/17/2021-06-16-gm-increases-ev-and-av-investments-to-35b-through-2025/
>GMが3.8兆円をEV開発へ投資、従来の計画に8850億円上乗せ
フォード
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0502W0V00C21A2000000/
>米フォード、EV・自動運転に3兆円投資 GMに対抗

テスラだけでなく、GMフォードもEV投資しまくりですがな。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:27:25.38 ID:pMxHikvv0.net
稼ぎ頭の軽(N-BOX)捨てて大丈夫なん?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:27:25.48 ID:UMf4moHi0.net
>>550
中国潰せばいいだけじゃねか
不利だから他に舵を切るなんてアメリカがするわけねえだろにわか

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:27:33.76 ID:tExf/4p+0.net
お前らリーフ買ってやれよ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:28:06.74 ID:gcWZT6S80.net
>>646 すべて人権問題の中国製な。

太陽光や蓄電池はウィグルやら中央アジア人の搾取で成り立つビジネス。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:28:18.86 ID:JDXQrWyK0.net
>>634
おい待て
フォードは潰れてない

BIG3の中で唯一自力で生き残った。

その時のフォードの立役者が、「マツダ・ギャング」と呼ばれた
マツダ出向組の男たち

広島流の超ドケチ術と、呆れるくらいのクルマバカの底力を仕込まれた彼らが帰国して、
本家フォードを建て直したんやぞ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:29:01.54 ID:5GIXn9hO0.net
ホンダは高回転型モーターで勝負するんだろうな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:29:15.11 ID:8blMNugo0.net
プレリュード2.0Si4WS
E-CE4
N-BOX JF4と買えてよかった

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:29:17.27 ID:En8fuPsN0.net
白人の戦略に踊らされる愚か者
需要は作るものだ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:29:28.42 ID:xH+Of2PC0.net
>>620
火力発電所は必要だからな

そし石炭火力を攻撃しとる

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:30:01.81 ID:wgJWjtIK0.net
ホンダの社長と会長はクズ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:30:50.19 ID:JDXQrWyK0.net
>>649
N-BOX EVとか
最初に作るやろEV量産しろとなったら

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:31:06.67 ID:RpkW9bZ/0.net
>>611
はぁ?何言ってるの?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:31:07.75 ID:xPkGnFXw0.net
EVみたいなポンコツ誰も望んでないわな
しかしエンジンによるCo2排出削減ではもう限界なんだよ
日本も全EV化推進だったが311によって半ば猶予が与えられていただけな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:32:23.13 ID:8Za9SqzS0.net
>>647
てか、自動車メーカーは力が無いとこや今しかないって感じのとこはグループしちゃったから

ホンダは国内自動車メーカーとしてはいすゞへOEM供給したぐらいで、傘下も提携も長続きがしない
タイミングいい時にプライドとっぱらえば良かっただけなんよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:32:37.78 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>588
どうだろう、調べたがその電池のネガティブ要素も結構なもんだが

低温に弱い
製品に一貫性が無い
コストが高い(特許問題で更に高くなる)

コストはともかく低温と一貫性は商品化に厳しくないかな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:32:41.03 ID:RpkW9bZ/0.net
>>611
白痴には理解できないかww

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:33:14.45 ID:oC5y7vyA0.net
全然攻めて無くてただアホみたいに流されてるだけだろこいつ。
本当に無能だな。ゴミみたいな車しか出ないわけだわ。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:33:35.83 ID:xPkGnFXw0.net
>>649
ホンダは真っ先に軽(鈴鹿)を捨てるよ
いくら作っても全然儲からないからね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:33:44.33 ID:xJ6U4fe+0.net
タイも2035年には、エンジン車はもちろんハイブリッドも販売出来なくなって、
EVとFCVだけ販売出来るようになります。
そのため、タイ政府は、充電機の配備と自国でのEV生産を推進しています。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:34:53.51 ID:JDXQrWyK0.net
>>648
これなぁ、投資すれば良いって物でもなくて
「センス」が問われる所でな

今の先行投資組は、人件費が暴騰し過ぎてヤバい事になっとる
人材不足過ぎて、日本に住んでる自分みたいな人間にまでスカウトが来るくらいよ。北米勤務の

まぁそのくらい技術者が儲かる世界も夢が有るんだが、
エンジニアが簡単に異動しちゃうから技術の蓄積もさ...
周りが思うほど出来てないのよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:35:16.62 ID:BNfP7rAc0.net
テスラ車(安い方のS3だっけ)はブレーキがきかなくなるそうです。
サーキットなどのスポーツ走行でブレーキが異常過熱すると
故障回避のためブレーキ回路が緊急停止するそうです。
中国では、テスラのブレーキはきかないというTシャツまで
だしてディスってます。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:36:23.03 ID:5H5EDGW/0.net
バイクに期待する。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:36:52.47 ID:O/vaswsj0.net
反重力機関を開発出来たら勝てる。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:37:43.64 ID:rJ0yDN8b0.net
>>1
軽バンしか見ないホンダ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:38:44.64 ID:xuqunVvI0.net
世界一多くの種類のエンジン作ってきた会社がホンダだよ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:38:56.46 ID:JDXQrWyK0.net
>>669
そんなファイルセーフ設計するわけないやろ
中国のは北米のトヨタブレーキ騒動と同じ。
ただのデマゴーグ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:39:35.33 ID:rJ0yDN8b0.net
>>74
Kawasakiなんてオイル漏れしないんだぜ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:40:13.58 ID:8Za9SqzS0.net
>>667
と言っても
内燃機関は大型車両と大型特殊車両で暫く残るだろう?ディーゼル車は穀物油でも動くだろうし

特殊車両ってそうそう買えないだろし、無いと世界中で土地開発も災害援助も出来なくなっちゃう

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:41:04.92 ID:t6yDd2CQ0.net
VWグループ EVにします
日産ルノーグループ EVにします
ステランティスグループ EVにします
ベンツ     EVにします
ボルボ    EVにします
ホンダ EVにします ←NEW

トヨタとネトウヨ HVで戦いますw

マツダ  直6出しますwww

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:41:29.63 ID:JDXQrWyK0.net
>>670
二輪部門は四輪とほぼ切り離された
ぶっ飛んだキチガイしか居ない部署だから当面は大丈夫だ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:42:40.82 ID:/063DmkL0.net
なんだっけ、テスラのトランクにホンダの発電機積んでて「次のガスステーションまでのガソリン分けてくれ」だっけ。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:42:50.35 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>614
君はばかなの?
アメリカトヨタはアメリカメーカーと思っても差し支えないぐらいだと何度言えばw

しかも中国と仲良い(商売上)のはアメリカは日本以上ですけどねw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:43:29.84 ID:8EnUHtmj0.net
>>667
おいおい、大幅に後退してるやん。
2025年目標だと無理なのがすぐバレるw

国家電気自動車政策委員会が新たなEV目標を設定(タイ)
2021年03月30日
新たな目標では、2025年までに累計105万1,000台のEV生産を目指す

タイ・エネルギー省、2025年までに年間22.5万台のEV生産を推進 
<2021年07月05日(月)>

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:43:37.11 ID:alHQAbDK0.net
本田宗一郎があの世で泣いてるだろうな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:44:20.13 ID:TAA3GR+Z0.net
>>671
臨界磁場と臨界電流が十分に大きい常温超伝導物質の安価な製造法でもいい
そんなもん出てきたら化学バッテリーとか馬鹿みたいに見えるだろうな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:44:49.89 ID:AJ5uvbbw0.net
EVは壊れやすい
この1点だけで、EVは流行らない

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:46:52.29 ID:pMxHikvv0.net
>>659
N-BOXは軽でランニングコストが有利だから売れているんだけど
EVになって税制面でどうなるかによると思う
なんでもかんでもEVで優遇したら税収減っちゃうからな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:47:16.46 ID:BNfP7rAc0.net
>>674
yutubeのサーキット動画で見たよ。
ググって皆
ブレーキ壊れてもいいから止まるまで聞効いてほしいね。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:47:20.48 ID:k38pFlsX0.net
人が乗って呼吸する限りゼロエミッションCO2ゼロ排出は不可能だ
人の体も電気で動くように改造して始めて達成される

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:47:43.22 ID:8EnUHtmj0.net
>>681
日付が抜けてた。

2021年03月30日
国家電気自動車政策委員会が新たなEV目標を設定(タイ)
新たな目標では、2025年までに累計105万1,000台のEV生産を目指す

2021年07月05日
タイ・エネルギー省、2025年までに年間22.5万台のEV生産を推進 

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:48:00.06 ID:fehSuQRl0.net
ホンダの社員は超保守的だけど経営層は違うのか

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:48:35.77 ID:JDXQrWyK0.net
>>677
おい時間軸揃えろや
ベンツも新型L6出したばかりだろうが

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:48:38.91 ID:FAEu9mS00.net
エンジンどころかトヨタテスラBMWは個人所有の時代が終わることを予測して動いてるんですが…

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:48:57.00 ID:IQT++/aE0.net
EUも結局BEVに車載発電機載せることになるよ
それがディーゼルかガソリンエンジンかは知らんけど
後付けオプション品だからPHVじゃありません、という建前で

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:04.07 ID:fxzmasxr0.net
ミノフスキー粒子を発表する時がきたか

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:05.21 ID:5GIXn9hO0.net
>>685
EVの登場で車検時毎の走行距離課税が検討されてるみたいだな
ガソリン車はガソリン税と二重に課税されるようだ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:27.78 ID:xPkGnFXw0.net
>>680
バカだねえ
んなこと言ってっとまたモリゾーがアメリカで涙ながらに土下座させられっぞw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:37.42 ID:k38pFlsX0.net
>>51
「クルマ、キマシタクルマキマシタ」「バックシマス、バックシマス」って音声が流れる仕様にするんだろ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:44.36 ID:Bq16XF7g0.net
ホンダはバイク屋だろ
車はオワコン

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:49:47.23 ID:EqhENbPl0.net
北海道に住んでると
車と家(暖房)は化石燃料の方が良いんだけどねぇ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:50:03.87 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>666
日本で売るもんあるの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:50:34.93 ID:xPkGnFXw0.net
>>699
ホンダはむしろ日本から撤退したがってるわw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:51:37.37 ID:JDXQrWyK0.net
>>700
北米から撤退したがってるBIG3と似たような状況なわけか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:52:10.32 ID:MYWtoKrx0.net
車好きなヤツが頑なに「エンジンエンジン」言ってるの見ると、ガラケー時代に「iPhoneなんて流行らない」って言ってたバカを思い出す。

私言いましたよね、トヨタはデザイナー総取っ替えしないと潰れるって。
しかもまだエンジンに固執するとか、ないわ。
ないわぁ、まじで。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:52:11.55 ID:k38pFlsX0.net
>>52
トヨタがプリウスの特許開放したらさっそくテスラがプリウスのモーターの構造使ったみたい
トヨタ的にいらない特許なんだろう
つまり開放した特許より改良されたもん開発できてる
モーターはテスラ以上だろう

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:52:24.04 ID:yJn/ZR680.net
ホンダの社長さんよく言ったね
トヨタ工作員の矛先がテスラだけじゃなく分散するのは良いことだよ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:53:13.54 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>677
君も欧州の口だけ政策に騙されたの?

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:53:15.76 ID:9DXtyy9M0.net
トヨタに白旗?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:53:37.01 ID:k38pFlsX0.net
>>702
https://youtu.be/1gwTTAB8IoM

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:54:19.76 ID:A4fNc3mI0.net
まあ技研だしな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:54:45.65 ID:PK+i9Nm10.net
今度のシビックがホンダ最後のMTになるのかなぁ…
寂しいなぁ…

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:54:50.34 ID:xXjsu7uQ0.net
EVにするのはいいんだけどその分の電力はどう賄うのだろう

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:54:52.16 ID:603XpuU70.net
>>1
頑張れホンダ!微力ながらも応援させて頂きます。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:55:15.78 ID:z/Jj3YTr0.net
燃料電池
水素エンジン

トヨタはなぜ二種類ともに投資してるの?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:55:57.39 ID:dU0DTKEe0.net
トヨタはHVで散々税金使って儲けたからいつまでもエンジンにこだわるんだろ。

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:56:06.81 ID:k38pFlsX0.net
>>712
資金力があるから
EVも来年売り出すし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:56:28.07 ID:xPkGnFXw0.net
>>701
日米欧全ての自動車メーカーが自国を省みず中国一辺倒だったからね
時代は変わったのよw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:01.52 ID:kIQENNAR0.net
とは言えハイブリッドが1番便利だろ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:10.82 ID:k38pFlsX0.net
原子力発電所増やすしかないだろ
火力発電じゃCO2出るんだから

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:20.88 ID:VJBIKMR30.net
>>488
あ、これね。
これ、エンジン発電機じゃないんだよ。


https://youtu.be/u5d8wRh2aoI

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:31.55 ID:pMxHikvv0.net
>>677
>VWグループ EVにします

VWはEVにするけどグループ傘下の
ランボルギーニやブガッティは内燃残すかHVだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:45.31 ID:IQT++/aE0.net
>>692
最悪なことに、そういう車載発電機の排ガスには規制がかからないw
建付けはBEVなので、検査時は排ガス無いからね
かくしてEUは大気汚染を垂れ流すわけだ
クリーンディーゼル詐欺と同じ結末だわな

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:57:51.49 ID:W0dNOBvH0.net
ホンダの時代が終わりそうなんだが

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:37.92 ID:b+YhT8PX0.net
>>701
>>701
北米圧倒的No.1の売上を誇るGMが
なんで北米撤退するんだか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:45.78 ID:JDXQrWyK0.net
>>702
とりあえず流行ったもんに擬えて言えば正論言った気になれるの
一体なんなんだろうね?

まだiPodすら出てない。
2000年当時掃いて捨てるほど出てきたMP3プレーヤーレベルだろ今のEVなんぞ。

iPhoneに至る迄の歴史も知らん奴が妄想でよう言うわ。
iPhone、iPodの前のニュートン相当の製品こそ、
トヨタの電動パワートレーンがそれに該当するわ。


別にぽっと出のベンチャーが天下取ったりしてない
それまでの成功と挫折を積み上げてきた老舗が結局勝っとんやぞ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:45.98 ID:AxaCVVCx0.net
水素燃料になるだけだと思うけど
EVバッテリーに進化あるなら
原付ミニカーをエアコン使えて走れるバッテリー作ってくれよ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:47.53 ID:/nQicYyT0.net
宗一郎の見解を聞きたい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:58:59.26 ID:51VWp3k00.net
EUのEVするする詐欺に引っ掛かって真っ先に潰れるのはホンダだろうな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:59:09.66 ID:nW1N++6j0.net
そんな時代になったら電動キックボード持って電車とバスでいいわ
バカらしい

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:59:32.22 ID:zv3bGERI0.net
ホンダの時代も終わる。
あ、終わってたか。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:59:52.93 ID:qQoJzI400.net
すぐに動かないと家電メーカーのTVみたいに競争力を失うよ。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:00:23.15 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>695
何年前の話だよw
昔から白人社会は自国が不利になるとジャパンバッシングの繰り返しだなw

それからトヨタは学んで、アメリカで投資もし、雇用も増やした

お前はトヨタ叩いてるが、いつでもホンダを潰せるんだぜw

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:00:35.25 ID:FnJsN5Q00.net
>>728
始まってもないのに?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:01:05.37 ID:7JyZ0vkh0.net
電気オンリーだと大規模災害時に停電したときに
救急車とか消防車とか特殊車両とか厳しい気がするのだけど
対策どうするのだろ?
ガソリで動かせる発電機とか準備しておくのだろうか

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:01:09.94 ID:xPkGnFXw0.net
>>728
そういうこと
日本じゃどんなに頑張ってもトヨタグループ(ダイハツ、スバル、マツダ、スズキ)には敵わないのさw

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:01:57.04 ID:tXc+cuXW0.net
輸送に使うエネルギーも脱炭素するんですよね?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:02:27.51 ID:xJ6U4fe+0.net
>>663
確かテスラがそのLFPバッテリーを搭載したEVを
寒冷なヨーロッパ市場に投入したら、LFPバッテリーは寒さに弱かったので不具合が出て、
それでテスラは投入を辞めて、寒さに強いバッテリーを搭載したモデルに変えたようです。

しかし、コバルトの埋蔵量は少ないので、
安価で長寿命で安全性もあるLFPバッテリーを搭載したEVは今後増えていくでしょう。
エネルギー密度だったかな?それが通常のリチウムイオン電池に多少劣りますが、
その性能が上がって来るようです。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:02:50.88 ID:m9ZueWOg0.net
ホンダの終焉かな
中東は原油を使って水素シフトする

水素にいかないとβとVHS のようになるよ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:03:23.27 ID:yKVJlZOq0.net
EVがガソリンを駆逐しても
環境負荷の大きなEVはいずれ崩壊するもんな
あとはトヨタの独壇場だよ

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:04:21.17 ID:KPkzgoE80.net
半導体不足やばいな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:04:39.41 ID:PeAyqvUX0.net
>>728
潰れそうになると評論家と言う名の業界太鼓持ちが、べた褒め始めるのが面白い
今ならアコードかな
ロールスに匹敵する乗り心地とか、めちゃ笑った

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:04:52.96 ID:5XvYW3Ji0.net
エンジンは終わると言うが、世の中から大型トラックが消え失せても大丈夫なのか?、物流で大混乱が起きそうだと思うが。

それともバッテリで大型トラックの為のパワーとトルクを出すのが可能なのか?

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:05:29.96 ID:Nn7Ui3ks0.net
>>735
バッテリー技術が向上するのはいいことだね

個人的にはスマホとスマートウォッチのバッテリーをなんとかしてくれと切に願うわ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:05:50.67 ID:MG8FLs1d0.net
ガソリンエンジンの開発基盤と生産基盤を廃棄した後、涙目にならなきゃ良いけどね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:06:40.20 ID:5XvYW3Ji0.net
>>712
乗用車は燃料電池、パワーとトルクが必要な大型トラックや趣味のスポーツカーは水素エンジンが必要になると分かってるから。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:07:21.81 ID:1FWI7KAl0.net
通産省には気をつけろ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:07:44.85 ID:O/vaswsj0.net
>>683
極端かもしれんがこれくらいの大きな技術革新を開発するぐらいのつもりで
臨まないと世界に勝てないと思うんだ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:07:46.74 ID:BNfP7rAc0.net
川崎重工業の無人潜水艦技術(二酸化炭素吸着材)を使ってCo2を削減するんだ。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:08:59.59 ID:f56mZ/WW0.net
さすがHONDAと言いたいが
もう少しスピードアップしたいところだな
トヨタは一人水素でオナって潰れろwww
>>468
まったくもって事実誤認だな
日本は家電で言わば付加価値
車で言えばハイブリッド車のように
いらないものをつけて売り
中韓はシンプルで安い家電を売った
車にもEVのようなシンプルさが
求められている

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:09:12.04 ID:AxaCVVCx0.net
>>741
大容量化すると
何かあったときに爆発もでかくなるから
死ぬ人が増えそうであるw

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:09:13.61 ID:U2UbGj/V0.net
東京じゃほとんどがシェアリングになるんじゃないか
コインパーキングのうち何スペースかに急速充電器とEV置いとけばいいだけだし
都民も高い駐車料金払うくらいなら欲しい時だけに金を払う方がいいだろ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:09:37.71 ID:h4ssXyrc0.net
>>732
自転車で発電

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:09:43.18 ID:w6J3Y3Io0.net
お前ら全員誤解してるが、ホンダは「エンジンの時代が終わる」とは言ってないぞ?
「ガソリンの時代はもう終わり」とは言ってるけど。

E-fuelによる内燃機関は否定してないどころか、研究してることを公表してる。
BEVとE-fuelの二本立てでやる、とはっきり明言してるんだがw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:08.83 ID:5XvYW3Ji0.net
>>747
欧州が水素に投資を始めてる訳だが。EVだけでは無理って欧州も分かってるからだと思うけどね。

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:09.05 ID:IAwkY5rD0.net
ホンダの擬態してホンダのブランド価値を貶めるヒュンダイブランドを
まずは訴えてなくすべきでは?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:21.27 ID:m9ZueWOg0.net
>>747
あたまわりいwww

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:11:04.04 ID:f56mZ/WW0.net
>>465
馬鹿にしてるがそこから何とかしてくるのが
中国の怖いところ
中国のスマホも家電も
最初そう言われてたが今はどうだ?
日本メーカーボロ負けじゃんwww

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:12:00.62 ID:w6J3Y3Io0.net
>>712
どこのメーカーもBEVだけで行けると思ってるわけではない。
ホンダ同様トヨタも水素を使ったE-Fuel内燃機関を研究してるってだけの話。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:13:16.59 ID:hubAJLLB0.net
>>755
そうならないようにトヨタはスバルスズキマツダと助け舟出してるだろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:13:24.60 ID:U2UbGj/V0.net
>>752
水素はあと15年はかかるだろ
トヨタですら小型車はEVでって言ってるんだから

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:14:27.77 ID:1Pd9catj0.net
自動車の時代自体が終わるんじゃねえの?
毎年毎年人を死なせすぎだろ?
これで天罰がくだらない方がおかしい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:14:32.22 ID:Psfgsviv0.net
現役世代が生きてる間はガソリン全盛だよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:14:45.73 ID:mHiZnF/S0.net
>>719
シュコダもあるからな
VWがEV全振りでもシュコダがアフリカ等に内燃機関の開発を継続するとか普通にやるだろ
複数のメーカーを傘下に納めてる企業なら自分たちはEV全振りのポーズを取りながら
子会社を使って他の開発を続けるなんて普通にやるだろうね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:15:16.69 ID:tnAOWPcH0.net
>>44
むしろ機械式時計のポジションで生き残るんじゃないかな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:16:15.13 ID:aMJBW+hA0.net
>>3
ジェット機も追加で。

764 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/07/26(月) 17:19:25.11 ID:4Q2FnZFN0.net
>>730
日露戦争の頃から変わっていない😅
第二次世界大戦でアジア中心は無理だと学んだ😅

米国の都合でチョンと組むことになってしまったが😅
もちろん組まない方が有利なのは確か😅

日本は未だに第二次世界大戦直後だ😅
日本で未だにアジア主義がくすぶるのも、
実はそこだったりする😅

統一後のドイツを見ているからだ😅
ドイツは経済においては、
EUのコアになった。
もう、欧州はドイツを潰せない😅
残念ながら、アジアはそうならなかった😅

但し、これからは変わっていく😅
今までのシナチョンは、
巨大なチョンに真性チョンがくっついた特アだった😅
問題は、中国が発展した後だ😅

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:20:18.79 ID:WdgHEL7b0.net
>>583
馬鹿は死ね

766 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/07/26(月) 17:20:57.24 ID:4Q2FnZFN0.net
>>757
それが、少し前の家電やスマホと同じなんだが?😅

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:23:25.98 ID:ciQT2gwv0.net
この選択は当然だけど日本政府のEVの掛け声だけは信じられんほんとに出来るの?再生可能エネルギーで実現できるの?現状の太陽光パネル頼りなだけで

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:23:45.49 ID:/6ZxSRYV0.net
高速道路での充電どうするんだよ
東京−鹿児島を無給油で行けるハイブリッド出せよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:24:10.34 ID:qwpgRyeY0.net
>>222
クッキー屋かよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:25:39.72 ID:u+TH055H0.net
>>1
占い師みたいなことを言っていないで
これだと信じるものがあるならやれば良いんじゃね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:26:21.42 ID:tM8juu5Q0.net
ホンダの終わりの始まり

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:27:22.40 ID:+dmM76fY0.net
エンジン技術継承のためのNSX
できればCBRとかも開発は続けよう
お高め設定でもそういうのが好きな富裕層はいっぱいいるだろう
一般向けはEVでもしょーがないかなあ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:28:04.96 ID:Uh5IIMP20.net
内燃機関の設計に憧れて入社したエンジニアが他社に逃げることになるな
二輪も含めて

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:28:48.42 ID:Z9oXYIOs0.net
2極の方がエネルギーの半減になる1極は偏って電気の使用量が増えるだけ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:29:02.74 ID:u+TH055H0.net
>>767
政府は明確なインテリジェンスがあっての話かどうかは怪しいんだよね
電化をすすめて金を周辺国やら外国企業から吸い上げる仕組みにするルール作りとか
そういうのがまったく見えてこないような
余所はそのためにルールを作って他国から垣根を設けようとしているだけなんだけど

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:29:40.94 ID:aruplDaO0.net
>>740
電車とか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:30:51.15 ID:42Q+A8v90.net
日本が望むような未来は来ない気がするのよね

エンジン作り続けたいとか
原発やりたい 再生可能エネルギーは嫌とか
そんなこと言ってもね

もはや日本だけ勝手にやってればって言われるだけでしょ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:31:31.43 ID:1S115wSN0.net
水素燃料は?あれもエンジンでしょ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:33:06.73 ID:k6xsSXEW0.net
>>575

電動化するんだったら、カブは要らないだろう。
カブは内燃機関だけど、クラッチが扱いやすく、しかも燃費がいいので商業用に広く使われただけで、電動化だとオートマは当然だし、燃費といってもモーターとバッテリーの世界じゃ差がないから、カブは廃止だろ。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:33:22.66 ID:aruplDaO0.net
>>777
昭和の発想だよな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:35:18.35 ID:xJ6U4fe+0.net
>>741
EV用のバッテリーは、クルマの搭載方法などで性能が変わって来たり
(なので、EV専用にするなど車体、プラットフォームもEVでも重要です。)、
バッテリーの温度管理も比較的しにくい空冷式(日産リーフ)から
最新のEVでは温度管理がしやすい水冷式(日産アリア。今年発売)になって来てたりと
いろいろな仕組みやコストをかけられるのですが、
スマホやスマートウォッチではそれらはなかなか難しいでしょうね。
個人的にはiPhone使ってますが、最近のiPhoneはバッテリーのヘタリは比較的少なく性能もかつてより安定してます。

※ちなみに、日産リーフは、約10年間、50万台販売して来ましたが、
今まで一度も発火事故を起こしたことがありません。
これは称賛すべきことで、水冷式のアリアでも継続して欲しいですね。

このこともあり、現状日本でEV乗るなら、テスラか日産になるでしょうね。
Honda e も良いのですが、性能から見て価格が高く感じます。安かったらバカ売れするとは思うのですが。※

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:37:33.77 ID:ewBoaNUU0.net
洪水増えるから
感電多発するよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:37:47.19 ID:BmyAlw/Q0.net
>>779
まぁブランドとしてのカブ捨てるのもったいないし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:37:58.46 ID:42Q+A8v90.net
水素自動車とかは
バスとかトラックは可能性あるけど

それすらもEVに置き換わる可能性がある

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:40:47.09 ID:mgpp/WmM0.net
内心はそう思って無いんだが、正論言うとトヨタみたいに叩かれるからね。
殆どのメーカーはポーズだけだろ。
世界を相手にする場合、日本のメーカーはもっと本音と建て前を使い分けるべき。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:41:29.32 ID:GX49HnaQ0.net
まず電気自動車は短い航続距離の改善と補充スタンドの普及がないとな
それと、馬力が必要なトラックやバスが10年で電気モーターに変わるとは到底思えん
というか今までと比べもんにならんぐらい車両製造と電池製造、廃棄に膨大なCO2出る部分はスルーし続けるんだな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:41:37.59 ID:JgTZbbla0.net
モーターさえ要らなくなるかもね

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:43:52.57 ID:DKrVYv0s0.net
おそ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:43:57.21 ID:9C5VegNz0.net
バイクやTYPE-Rに乗ってる連中なら
ホンダはエンジンじゃなきゃーていうのは分かるが
ミニバンだの軽に乗ってる一般層はぶっちゃけ動けば何でもいいだろ
今や大方の人にとって大事なのはデザイン・居住性・燃費

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:44:24.25 ID:TYthbbGu0.net
じゃあformulaEに参戦してくださいよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:46:43.34 ID:aruplDaO0.net
ドイツ・ダイムラー(Daimler)は、2021年をめどに大型の電気自動車(EV)トラックを量産する。
世界有数の商用車のモーターショー「IAA商用車ショー(IAA Commercial Vehicles show)」
(一般公開2018年9月20〜27日、ドイツ・ハノーバー)で、
電池やモーター、インバーターなどの基幹部品の性能を明らかにするとともに、
量産予定の試作車両を披露した。1回の充電で200km以上を走行できる。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:46:49.22 ID:AxaCVVCx0.net
>>786
そこらへんは、ガスになるんじゃない?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:47:19.84 ID:BmyAlw/Q0.net
なんでもいいけどバッテリーなんとかならんもんかね

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:47:54.02 ID:JKZJOKtk0.net
>>789
デザインもどうでもいい

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:48:06.68 ID:OsNbW1J90.net
エンジン発明したのってエンジンさん?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:49:30.28 ID:Un946r4m0.net
>>303
免許取れない連中だから仕方ない

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:49:34.41 ID:ISrLwJ/P0.net
>>791
満タンで200キロしか走れないトラックじゃ、近場しか使えないね。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:49:41.25 ID:VHJONgew0.net
CBXをバンバン量産すれば珍走が買ってくれる

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:50:07.59 ID:OsNbW1J90.net
内燃機関では中国は日本ドイツアメリカに勝てなかったのに
電気電子で車が動かせるとなった途端一位に浮上するのが不条理だなと思うわ

どいうこと?

結局未来は半導体工場の保有数が多い国が有利ってこと?

じゃあ世界は中国のものになるな

それを阻止したいなら中国の半導体工場を廃棄することだ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:50:11.69 ID:Un946r4m0.net
>>305
ホンダヲタはめんどくさい

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:50:38.95 ID:vQ9GVgtU0.net
欧州基準は欧州も無理

いづれ目標を変えてくるだろう

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:52:37.50 ID:aruplDaO0.net
メルセデスベンツ、次世代EVトラックと初の燃料電池トラックを生産へ 2024年以降
https://response.jp/article/2021/07/19/347832.html

バッテリーは複数が用意されるが、最大で蓄電容量420kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載することができる。
1回の充電での航続は、最大400kmの性能を備えている。
バッテリーの充電には、出力160kWの急速チャージャーが利用できる。
この場合、バッテリーの8割の容量を充電するのに、およそ1時間で済む。

一方、メルセデスベンツ初の燃料電池トラックが、『GenH2トラック』で、長距離輸送を想定した燃料電池トラックだ。
GenH2トラックの量産バージョンでは、車両の総重量が40トン、最大積載量が25トンになる。
2つの液体水素タンクと、強力な燃料電池システムにより、最大で1000kmの航続を可能にし、
重量物を長距離輸送できる燃料電池トラックを実用化していく。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:53:08.09 ID:r6YEcv0D0.net
>>802
実際に発売してからでおk

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:53:11.31 ID:Ked1/LZg0.net
旧車の部品の供給は続けてくれよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:53:57.75 ID:d+Hi7V2J0.net
なんだかんだ言ってもさ
振動なくてエンジン音もない
モーターがキューと音立ててするするっと走り出すんでしょ?
車のブレークスルーになると思うけど
日本で言うガラゲーからスマホと同じくらいのインパクトだと思うけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:54:30.54 ID:hfamOTjp0.net
だが日本は他国と違ってIT壊滅してるから太刀打ちできんよ
これからの車はITとの連携がキモになる

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:54:54.42 ID:C/Saft/70.net
ガラゲーとは?

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:55:01.13 ID:ISrLwJ/P0.net
>>784
街乗りのバスなら、EVでも問題ないというか向いてるけど、トラックは無理。バッテリー重すぎで荷物載せられない、走行距離足りない、充電に専用設備必要と、悪条件揃い過ぎ。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:55:25.05 ID:r4qW+Yoe0.net
思うて学ばざれば則ち殆し>>650

報道くらい見とけよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:55:28.90 ID:C/Saft/70.net
ホンダはドンガラ屋になり果てるか

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:55:45.10 ID:luwr21eh0.net
>>795
ドイツジンじゃね?
知らんけど

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:57:47.64 ID:CdkIgqRA0.net
物流はトラック偏重から、鉄道船舶へモーダルシフトが進むだろうな。
個人の移動手段も、自家用車偏重にブレーキが掛かる。
そのまま自転車やEVスクーターを積載できるサイクルトレインが活用されて行くだろう。
公共交通機関の復権でエネルギー問題を乗り切る構図。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:57:54.77 ID:NAFIHQFi0.net
営業車と乗用車はガソリンエンジンで自家用さるまた車はEVでいいよ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:58:05.48 ID:ZSVVfI/u0.net
また欧米に騙されるような気がする、流れはそういう方向かもしれないが、決断があまりにも拙速すぎる。
トヨタみたいな全方位でやるほうがいいと思うが、これはトヨタしかできないね。
結局トヨタ一人勝ちになるよ。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:58:29.34 ID:rP3nXPOq0.net
>>799
かなりの数の電気自動車捨てて問題になってる
爆発したりトラブルが半端ない

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:58:44.28 ID:ISrLwJ/P0.net
>>802
10戦車並みの重さのトラックかぁ。日本じゃ走れない道多そう。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:59:00.59 ID:AxaCVVCx0.net
>>805
燃料自動車より電気自動車のほうが歴史は古いんやで

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:59:18.60 ID:FwVjSDcL0.net
>>593
evに水素発電機付けたのがFCVなんじゃ…

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:59:24.52 ID:LrLNCMzq0.net
EV厨という名の馬鹿が湧きまくってるな…。

ホンダのEV化は、実用化がまったく見通せない
「全固体電池の実用化が前提」という詐欺まがいのシロモノだぞ?

自動運転厨といい、馬鹿が多すぎて笑える。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:59:46.90 ID:CdkIgqRA0.net
海自の潜水艦と水上艦も、原子力シフトしないと。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:00:14.34 ID:YP6OQ9Vw0.net
EV以前に日本市場から消えそうなんですが(´・ω・`)

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:00:59.86 ID:Wt8rjnye0.net
公共交通機関が復活して自動車は衰退するだろう。
ガチの車好きはEVなんて所有したいと思わんからな。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:03:56.91 ID:Zf74dN2b0.net
>>1
今後ターボエンジンに回帰していくとか
言えよ
社長

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:04:26.21 ID:nzOn00q40.net
VW、GMほか電池増産に勝てる見込みはないやろ、FCVにいっとけ、EUも水素社会や

今回発表されたEUの政策案、主要幹線道路沿いに設置義務づける内容

・水素ステーションを150km間隔

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:04:29.66 ID:qvsHtLuy0.net
ホンダだけ消えそう
まあNBOXしか売れとらんから流れ変えたいんだろうが

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:05:26.51 ID:B5BT9bH20.net
エンジンより会社のほうが先に消える

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:05:37.51 ID:Jc8TyP0A0.net
電池の調達力が全てなんだが、目処は立ってるのか。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:05:54.01 ID:m1kwM9bj0.net
トヨタのHVに追いつけなくなったんだろ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:06:02.55 ID:U2UbGj/V0.net
>>814
またって何がまたなの?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:06:20.11 ID:YP6OQ9Vw0.net
>>822
自動運転で自動車の公共交通機関化になるかと
走るコンパートメントの自動運転タクシーか五輪の選手村内で走ってる自動乗合バスみたいな感じかな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:06:54.08 ID:ZSVVfI/u0.net
欧米が先んじると絶賛、トヨタのハイブリッドみたいに日本が先駆者になると難癖。
EVは問題が山積してるし、欧米の思うようにはいかないと思う。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:06:55.01 ID:Zf74dN2b0.net
ホンダの直列5気筒は良いエンジンだったな
オーストラリアで人気があるとか
オーストラリアに向けて引き取られたよ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:08:06.60 ID:9sSCwiF80.net
>>822
電車通勤で都市生活がエコなんて嘘だぞw
東京民は地方民のだいたい1.5倍CO2を排出してる

都市を維持するためには莫大なエネルギーが必要なんだ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:09:20.27 ID:Bm0BV3rx0.net
この30年間研究開発費をケチって来たのに今頃間に合うとか思ってないだろうな。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:24:49.28 ID:BJlILyY00.net
エンジンカーが駆逐された頃に必ずまたエンジンカーの需要が起きる
やっぱり必要となり、エンジンの良さが改めて見直されるだろうから細々と技術は継承し続けるべき

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:29:01.88 ID:7Mn/e+x90.net
>>41
それは創業者の名前を社名にした全盛期の欧米にならったのでは。
創業者の名前を社名にしないのは、やばくなったらいつでも会社を売っぱらえるようにするためだろ 

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:29:43.32 ID:hkK+2W060.net
柔軟さこそが生き残りの最善策

保守的な考えは凋落の一途

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:29:43.38 ID:6KM7HhpK0.net
終わんねーぞ
以下理由
・ガソリンのエネルギー密度がえげつない
・給油が容易
・電池と違い劣化による走行距離現象がない
・社会インフラの問題

マイクロガスタービン発電+キャパシタ+モーター
みたいに軽量コンパクト発電設備付きハイブリッド車ってのは将来あるけどな

839 :841:2021/07/26(月) 18:29:57.26 ID:X3UoIrLM0.net
>>409
ムーアの法則はコンピューター能力の経験則に過ぎないけどね。
何にでも当てはまるもんじゃないよ。

840 :841:2021/07/26(月) 18:31:11.24 ID:X3UoIrLM0.net
>>396
同意

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:31:17.07 ID:PgzksmWP0.net
>>795
所説あるがピストンエンジンの原型をつくったのはベルサイユ宮殿の庭師だと言われてる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:31:52.29 ID:GoErx+jQ0.net
バイクも電動?

843 :841:2021/07/26(月) 18:33:03.03 ID:X3UoIrLM0.net
>>398
無理かな。
EV抜きにして昔から安価なシティコミューター的な車はあったけどどれも失敗してる。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:35:05.56 ID:IDQR7ox70.net
この人エンジンの専門家だよな。
だったら本当はわかってるはず。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:07.98 ID:rV/90tsU0.net
>>1
逃げの姿勢はもっとあかんぞ 駄目なものは駄目と云える様にしないと何万人も路頭に迷うぞ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:12.25 ID:wNkrkmU30.net
EVは自動運転とセットだと思うんだ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:37:42.81 ID:9B09WP+U0.net
>>799
中国は主な販路がロシアや東欧、印度。エンジンは三菱の旧型ユニットがベース。ボルボやピレリの買収で技術力とブランド力上げてきた。モータースポーツもフォーミュラEに力入れてるから無視できない存在になってる。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:38:09.46 ID:wNkrkmU30.net
>>14
ホンダは世界最大のエンジンメーカーなので、仮に乗用車をEVにしたとしても、他事業でエンジンのノウハウは残せる(使える)という事情もあるのではないだろうか。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:39:09.69 ID:ioOxRAM40.net
電池の原料を確保できる見通しがあるのかねと

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:39:13.68 ID:ZTh7ykkA0.net
>>781
三菱も発火事故はなかったですよね?
確か東芝製でしたっけ? 
ホンダはGSユアサと組んでたのに
Honda eは東芝製だったような...
電池本体とその制御は結構大変かと。
あと数年、EV関連の特許はテスラ、日産、三菱
が押さえている。
トヨタもハイブリッドと重複分の特許は多いが
EVも量産、市販してわかる事も少なくないからね。
全固体電池もホンダも日産も開発はしてるし
中韓も取り組んでる(安全性は日本が一番と
信じたい)
トヨタ含め、どこが市販レベルで量産出来るか
かな。
出すだけならホンダが早く出してきそうな
気はする。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:39:16.75 ID:7Mn/e+x90.net
>>812
鉄道会社は鉄道業務は縮小して不動産賃貸など副業に勝負を賭けてるから鉄道は無くなり、
何の面白みも無い完全自動運転EVが80歳以上の国民に支給されて10歳から79歳まではそのEVを1千万円一括払いで購入する法律になるだろう。

強いて言えば超音速リニアなどを活用した超高速貨物輸送は伸びると思う

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:39:23.03 ID:I3ZEhYQg0.net
これからは電気の時代よ
整備士も三相交流ぐらい分からないと務まらないよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:39:56.86 ID:rV/90tsU0.net
高い重い時間浪費 3重苦  これ買う奴はマゾヒスト   車を買う選択権はメーカーにも政府にもアホダラ委員会にも無いお金を出す消費者にある。
何で不便な車買うんだい

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:41:20.62 ID:VO2ydRHh0.net
マンションのカーシェアなら我慢できるが、不特定多数が乗るカーシェアなんか乗ってられん。
臭いし汚い。
クルマ好きなら所有一択。
ただ2.5トンのクルマに1トンの電池を積むevは論外

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:41:39.36 ID:hYJ4+1K20.net
車より電車が安全
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419310834044440577/pu/vid/426x640/Y17aERXSMmDnft_-.mp4

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:41:58.94 ID:0k6SVUsl0.net
EVと原発はセット。EUも大事故起きてから大慌てすることになるよ
311の以前に原発事故に思いを巡らせた奴がどれくらいいたのか?
東京電力でさえ原発事故なんて起きないと思い込んでいたんだよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:42:33.24 ID:47upbOiv0.net
>>851
旅客輸送はともかく貨物輸送は増えるよ
無人運転の貨物列車が行きかうと思われる

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:43:00.46 ID:fJIA4ebqO.net
EV車の電気モーターってVTECみたいな性能的な他社との差別化ってできるの?そもそも必要性が無いのかもしれんけど可能であればホンダ独自の電気モーターとか見てみたいかも

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:44:42.10 ID:B3RoZEMw0.net
今、トヨタと本田を合併して、本田の社長をトップに立てればいいんじゃね?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:45:54.28 ID:pBk3VRzJ0.net
船外機とか耕運機は捨てるんか

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:48:09.64 ID:JRyiXVyc0.net
>>859
企業風土が違いすぎるし、ホンダはトヨタが大嫌いだから、まずない。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:51:25.10 ID:MMPW1JiT0.net
そこまで、、温暖化はウソだよ! 45億年の地球の歴史を。
おまれも! 勉強しろよ!

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:51:43.54 ID:7Mn/e+x90.net
>>852
電車の基地で整備や全バラシ検査してる人達も電験3種とか数学物理大盛の資格持ってる人は居なくて
気の利いたメンツが電気整備士の資格を持ってるくらい。その資格はガソリンエンジン整備士資格よりはるかに優しいそうだ
むしろ部品の管理だとかネジの締め付け方整備の順番や多少手抜きしてもいいところ絶対手抜いちゃいかん所を完璧におさえるなど
ガソリンエンジン車の整備士に共通する能力は要求されるらしい 

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:51:49.15 ID:LCnCxIKZ0.net
今F1でメルセデスフェラーリルノーをボコって最強の座に君臨するホンダがこれ言うとか格好良すぎて濡れるわ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:16.26 ID:pBOtL+Kq0.net
>>853
人類の未来のためだ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:47.89 ID:8Za9SqzS0.net
>>673
そう、一つの事を極められないんだよな
エンジンだけじゃないけどね

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:52.48 ID:PrCYQicQ0.net
レコード屋が音楽配信サービスを作れなかったのと同様に
古い技術を持っていても新しい技術で勝てるわけではない。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:56.91 ID:sVWJSfp10.net
ホンダの姿勢を表すためにスーパーカブ並の絶対的存在をEVで作ってほしい

スーパーカブの品質低下した時期あったよな?
あれでホンダブランドの絶対的信頼感が崩れた

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:53:52.85 ID:8qzSBDvc0.net
どう攻めるつもりだ
テスラ買収か?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:54:13.09 ID:YMjVUZ9y0.net
電気って目に見えなくてちょっと怖い
見た目何もないのに高電圧かかってて触ったら感電するとか

ガソリンは目でも匂いでも分かって火をつけたら爆発するだけなので分かりやすい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:54:36.18 ID:MEU7ZznG0.net
人類の時代が終わるからね。新型コロナウイルス。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:55:23.04 ID:rV/90tsU0.net
>>862
アホのEU委員会やインチキ中国はそれを解った上でやっているから極悪非道なんだ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:55:42.01 ID:Zf74dN2b0.net
欧州はデマカセの闘いに負けるよ
欧州の世界リードはここまで

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:56:19.16 ID:T26M4xJl0.net
HVも前代未聞のボロ負けしてるしエンジニアも何も無いんじゃね?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:56:38.90 ID:iVev+B/70.net
ロストテクノロジーになっていってしまうんかな?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:57:02.69 ID:9qSzJViE0.net
>>1
ホンダは海外に踊らされ過ぎw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:57:18.59 ID:rV/90tsU0.net
>>869
ババは引くなっちゅうの  テスラは2025年迄に破綻する。 その時になってEUの馬鹿たれ共はゴールポストをずらし
現実的なHVを中心に添えるんだ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:57:43.24 ID:tl9vrPE70.net
モーターインバーター減速機の一体型ユニットを中国と欧州に供給しまくってるサプラヤー日本電産の時価総額が7.5兆円

ホンダの時価総額6.2兆円

自動車メーカーより部品サプラヤーのが時価総額が高いんだから
エンジンを捨てないとますます差が広がるわなw
エンジン関連なんか持っていたら株価が下がるだけw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:58:28.57 ID:P0XX7FikO.net
この社長は自分に酔いしれてるな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:58:33.30 ID:N0LAy+200.net
車はもう軽しか売ってないしな
バッテリーのリユースビジネス頑張ってください

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:59:10.93 ID:0fiawXKi0.net
旅客機はいつ電気になるの?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:00:24.23 ID:7Mn/e+x90.net
>>870
そういうことなどでミニ4駆やRCカーのようにモーターをハイパワーだとかハイトルク型に換えたり
電線を太くしたりwするのは危ないんで、法律で規制されるんではないか 

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:01:06.07 ID:rV/90tsU0.net
しかしなんだな リッターカーを300万円で売るなんてあくどいにも程がある  VWのゴルフ
日本人で買う奴はIQ100無いんだよなきっと  街で見たら運転席に誰乗っているか写真
撮ってネットで公開処刑だな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:01:48.67 ID:uAdxRFQt0.net
>>873
たしかに
難民受け入れとかメチャクソgdgdだったけど、あれでも当時のドイツとしては戦略的な決断だったらしいぞ
難民受け入れが不可避なら逆に先んじて受け入れて優秀な層を確保し、他国には劣った層をポリコレパワーで押し付けようという
その目論見は見事に御破算w

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:02:09.99 ID:Uh5IIMP20.net
>>881
ならないでしょ
軽量化が最重要な航空機で重い電池ってw
燃料も重いけど消費すれば軽くなっていくからね

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:03:32.81 ID:NJe4MKldO.net
飛行機も止めるっては言わないのか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:03:36.48 ID:d75cD4Xh0.net
化石燃料エンジンってある意味特権だったから
EVはベンチャーにとってはチャンスでもあるな
ホンダは新エネルギー車でNSXを作れるかだな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:04:35.54 ID:rV/90tsU0.net
>>884
東ドイツ出のばばあには資本主義社会の掟を知らないからはっきり言ってめちゃくちゃです。
その最後の動きがEVだけしか認めませーんです。  穴掘って埋めたれメルケル

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:05:06.90 ID:7Mn/e+x90.net
>>841
なんだよ、そんなら暴力鉄ヲタだけが喜ぶ完全EV化は、
ルイ14世陛下やマリーアントワネット王妃陛下に反逆することになるな

最近の欧米はどうかしてるよな 
 

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:07:54.52 ID:rV/90tsU0.net
>>865
お気の毒です。洗脳されてますね 最初から順にEVが選択された課程を調べて何処が間違っていたか
間違い探ししてください。 今月中に

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:10:35.57 ID:8Za9SqzS0.net
こけそうになっても、プライドを下手に振りかざさなければ日立傘下に治まれる
モーターっていっても実質的に技術は日立から貰う気がするし

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:13:44.15 ID:hZq3LokA0.net
バッテリー開発が遅いなら、モーターをとことん低電費で開発すればよい

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:15:03.79 ID:yvgH9Fkl0.net
モビルスーツつくれよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:19:50.94 ID:s7GwoH9L0.net
現実的には水素が一番インフラ含めてハードルが低いと思うのに何故に世界中からEV方向に向いてるのかね?

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:21:53.45 ID:aruplDaO0.net
>>894
水素のインフラは金かかる

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:21:56.20 ID:QIQGRwac0.net
ミラーレスを馬鹿にしていたニコンはどうなったかな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:25:25.79 ID:wRk/GM0C0.net
エンジンでは違いを出せたホンダだけど
EVでは何を売りにするの
それが見えないんで不安しかない
他社と経営統合せず単独でやってけるのか
中華メーカーなんかに買収されたら目もあてられない頼むよホンマに

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:26:23.10 ID:Jk2TU7sI0.net
https://i.imgur.com/hVW9Dvl.jpg

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:26:40.21 ID:aruplDaO0.net
>>894
心理的ハードルが低い
スマホで毎日やっていることの車版

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:27:00.94 ID:nu0h9/CX0.net
G20A
RA168E
RA121E
RA100E

名作だったのに

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:28:38.02 ID:1hdFAl2T0.net
>>894
ルールを変えてトヨタに儲けさせない為

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:28:59.61 ID:cPgOHW/p0.net
EVの水没対策どうなるんだろ?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:30:37.42 ID:bvchP9nO0.net
地方てBEVやFCVが普及するとは思えない。
理由として充電インフラが整わない。
水素ステーションは尚更。
このまま内燃機関が禁止されたらガチで公共交通機関の乏しい地域は詰む。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:31:36.52 ID:QdTStsRC0.net
水素はインフラが大変だからやりたがらないんじゃね、水素ステーション作るのに大金かかるから。
だいたい2〜4億かかるとか。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:31:43.29 ID:kWu5ni7H0.net
>>897
電気時代で差が出るのは、制御もサービスもソフトウェアだよ。
テスラのイーロンマスクがプログラマなのは不思議じゃない。
エンジンと違って、電気モーターでは差は出にくい。(鉄道見てればわかる)
走り装置はだいたい同じ。そうなると、半導体性能とソフト。半導体は、
汎用品使うのであれば、日本の出る幕じゃない。日本は半導体ではもう
終わってる域にいる。10年ぐらい遅かった。w

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:31:43.47 ID:t84C9gtG0.net
その理念はわかるけど、なぜ中国企業との提携なのかが全く理解できません。さようならホンダ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:32:16.12 ID:bvchP9nO0.net
>>901
トヨタ方式のハイブリッドは日本人が担ぐほど高効率ではないよ。
短い期間のワンポイントリリーフと、はなから割切らないと。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:33:03.10 ID:QdTStsRC0.net
ここまで補助付けても全然増えないのが水素ステーションだから、やる気ないって。
ttps://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1507/02/news046.html

お前らだってやらないだろ、水素ステーション事業。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:34:00.86 ID:aruplDaO0.net
>>905
全てはお人好しの罪

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:34:17.00 ID:mCzo7nBI0.net
ホンダはデザインが終わってるだろ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:35:34.75 ID:ciQT2gwv0.net
もうホンダは日本での成長はありえないと見切りをつけてるんじゃないの?だから日本で普及とかインフラが整うとかを考える必要がない
そういった意味ではまだトヨタのが日本も視野に入ってるんじゃね?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:35:52.29 ID:fpBLUI810.net
EVは冬凍ったフロントガラス溶かすだけで走行距離縮まるんだろw

真夏に窓全開で走ってるリーフとかもよく見るわ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:36:51.87 ID:wRk/GM0C0.net
クルマもだけどバイクはどうなるんだろう
ホンダ、スズキは自動車からの繋がりがあるしヤマハにはトヨタがある
カワサキは大丈夫なんだろうか

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:36:53.00 ID:aruplDaO0.net
戦略、ガバナンスがない

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:37:22.78 ID:+AO81Zbj0.net
いっそ構造を単純化して制御を旧来のアナログ中心にしたEVでも出せればかなり差別化できるんだが、
自動運転周りの技術開発と全く逆行するから難しいか

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:38:19.75 ID:ciQT2gwv0.net
ガソリン車だって数十年前は冬はエンジンかからん夏はエンジン止まるとかだったけどだから要らない買わないなんて人はおらんかったしな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:38:23.54 ID:NhL6qroX0.net
欧州なんて世界の10%しか人口がいないんだぜ
切り捨てたほうがよろし

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:38:51.24 ID:bvchP9nO0.net
家庭の給湯・暖房が脱炭素だとオール電化住宅に向かうのか?
だとしたら、ますます電力需要は逼迫してしまう。
原発の止まってる日本ではEV化に振り向ける余力が無い。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:39:45.41 ID:kIuzeTo/0.net
車椅子用はガソリン車が多いんだよな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:42:12.85 ID:bvchP9nO0.net
農作業はどうなる?
耕運機や刈払機などの農機具がオール電化になったら。
頻繁に充電を要するし、各田畑に送電網が必要だ。
となると日本の農業はトドメ。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:42:51.58 ID:8Za9SqzS0.net
>>907
小型車以下ならマイルドハイブリッドのが下手に燃費いいからなあ
スズキが逆偽装でなぜか謝罪したけど

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:43:42.69 ID:NrO4zB6B0.net
電気自動車は電池次第
全個体電池のような革新的な電池が普及しないことには話しにならんだろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:47.47 ID:1MmfqzKO0.net
内燃機関を極めた会社なのに残念だ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:45:01.32 ID:ObRFtlCy0.net
自動車が機械から部品点数の少ない家電に変わるんだから1台100万円位で買えるんだろうねぇ、ホンダさんよ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:45:26.77 ID:GWrIYwxR0.net
クラシックカー界隈では、
昔のガソリンカーに最新のモーターと電池積んでEV化ってレストアが一部で盛り上がりはじめてる。

2000馬力のEVコルベットとか、
0-100が6秒のワーゲンバスなんて気持ち悪いものも出現しちゃってる。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:46:25.61 ID:NhL6qroX0.net
本田宗一郎「おまえらエンジン屋だろ!エンジンで勝て」
F1スタッフ「はい(´・ω・`)」

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:46:48.16 ID:u+TH055H0.net
>>925
それは手瀬薄の船ですらない
ニュージャンルだな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:47:41.19 ID:wUEoDyjO0.net
>>5
トヨタもっと先に行ってるんだな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:48:09.57 ID:E8A37GLr0.net
>>1
ホンダの2040年目標はグローバルの話だぞ。EU域ではそれより早く自然と100%
EVになると社長会見の質疑で言ってたじゃん。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:49:14.56 ID:95ZmGswq0.net
>>925
ガワだけ旧車

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:51:45.47 ID:E8A37GLr0.net
>>894
水素は効率が悪すぎる。再生可能エネルギー由来の電力で製造する場合、
1kgあたり50kWh以上必要。1kgで300kmくらい走れるようになれば
目が出てくるだろうけど、燃料電池の現状100kmちょっとじゃとてもとても。
水素エンジンはその燃料電池よりさらに効率が悪い。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:51:48.66 ID:9B09WP+U0.net
>>921
加速して巡航域までがガソリン食うからスモールレシプロにマイルドHVてのが効率いいよね。踏み込み速度連動型の電動過給付いたらリッターエンジンとか要らんし。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:52:04.19 ID:ZoBKdKn20.net
あの時撒かれた芽が大樹となっただけだな
全く馬鹿な社長だ、アルコールも水素もあるのにw

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:52:44.56 ID:CRmUV0i60.net
カブは航続距離が取り柄だったのに

モーターじゃ無くなるやん

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:53:31.53 ID:wR2TIJ1K0.net
欧州の雪国はエンジンに布巻いて燃やして温めないと起動しないなんて話もあったが未来はどんな感じになるのかぬ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:57:52.89 ID:w4xItOGS0.net
>>913
カワサキはすでにニンジャ250の車体を電動化したもので
テスト走行してるし 電動でもギアを変えてスポーツ走行を楽しめるよう
開発特許取得してるよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:58:24.24 ID:pDZw5ryL0.net
>>25
知恵の門は開かれた https://m.youtube.com/watch?v=BDHs3pBIENk&list=PLYLCMlGpZw1Qgs_ds2Rvrzf9ipsoX35zg&index=2

まぁ〜遂にテスラの時代がやって来たね
おそらくテスラ送電の技術が確立したのだろう
送電線を道路に埋め込みそこから直接車に送電。

ノストラダムス曰く、巨大なモーターが時代を一新するであろう
アメリカでは既にテスラタワー(バベルの塔)が建設されている。

938 ::2021/07/26(月) 20:00:07.26 ID:qLLirwY00.net
しのぎを削って電気自動車を開発したら、世界は空を飛んでるな。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:00:20.64 ID:uTmzR0Cg0.net
一家に一台ホンダジェット

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:01:51.97 ID:QdTStsRC0.net
北海道と似たような冬場の気温のノルウェーで、EV売れまくってるらしいから、寒さはそこまで問題でもないんじゃね。

ttps://www.tumlare.co.jp/guide/norway/climate/
ttps://www.autocar.jp/post/619565

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:03:06.83 ID:uSeZ1Vb60.net
エンジンつってもレシプロエンジンの話でタービンの方は相変わらず化石燃料で動かす方に需要があるわけでしょ
ホンダは飛行機作ってるわけだし自動車からそっちにがっつり軸足移せばよくね?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:04:59.72 ID:V0EtrTCc0.net
( ̄∀ ̄) おれたまにここの2スト50の原チャリ乗ってるけど悪か?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:05:04.78 ID:HEDl5WQG0.net
過去にしがみつく日本人ばっかでキモイわ

先人の残したものにすがりつくのではなく、自分たちで何か生み出せよと

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:05:06.72 ID:rTuy4MnN0.net
人力車でいいだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:09:33.27 ID:ciQT2gwv0.net
>>943
今の日本人は何が出来無いかを考える奴と新しいもの生み出せと他人に要求する奴かのどっちかだな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:24.08 ID:LW6lPj0r0.net
現実見えていない夢見るバカ社長って感じだがどうなることやらw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:13:11.10 ID:09wjtlqE0.net
EVカブ出してくれるなら買うわ。だけどEVバイクって免許どうなるんだろ?
原付免許でEVカブは乗れるのか?

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:15:21.17 ID:WOUJi2I+0.net
>>1
宗一郎「貴様ふざけんなよ!」

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:15:35.76 ID:fLOpC67b0.net
>>947
そりゃ乗れるだろ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:15:59.75 ID:5OyMxKw40.net
>>830
世間が狭いなお前は

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:17:49.41 ID:ciQT2gwv0.net
バイクのEVだとスクーター的な形状のがバッテリー積むスペースとかで有利そうだな
最終的なEVに適したデザインは今のバイクとはかなり違った物になるかもな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:18:45.09 ID:YORXTFmk0.net
EVしか作れなくなると、世界市場から弾き出される

発展途上国にエンジン車を供給できる奴の勝ち

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:20:25.16 ID:ciQT2gwv0.net
まあ都心部は公共交通機関と電動アシスト自転車で流通はドローンとかにしたらいいんじゃないか?
日本のエネルギー事情で一家に1台EV自家用車っての無理なんじゃね

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:23:24.09 ID:a9qfZxz+0.net
NASAがしばらく新しいロケット作ってなくて新型開発に手を付けたらエンジンを上手く作れずに
結局は退職した技術者を呼び戻したりして「コツ」を学んだって話もありまして
技術の継承だけはしばらくはしっかりやっておくべきだろうねえ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:24:10.51 ID:wleF25Lg0.net
中国企業に買収されてブランドを利用される未来しか見えない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:27:03.35 ID:M+Bakkiz0.net
正直、EVが主流になっても環境への負荷は変わらないどころか悪くなると思うけどな。
潮流に乗るって言っても、2番3番煎じになるわけで。
既存のエンジンは効率もいいし、藻類でのガソリン生成と組み合わせたほうが
よほど現実味がありそうな気もする。
ホンダのチャレンジ精神は素晴らしいと思うが、今回ばかりは厳しいと思う。
それとも、給電やバッテリーの問題を解決できる見通しがあるんだろうか?

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:28:31.73 ID:5FYQApte0.net
バッテリの廃棄はどうするんだろう?
地中に埋めたら色々問題ありそうだが
アレはリサイクル出来るのか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:30:02.13 ID:tH/zduv20.net
これからはカレーだ!

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:30:54.59 ID:ciQT2gwv0.net
二番煎じ三番煎じも別に悪いことじゃないぞ内燃機関だって日本は後発組だし
今の中国だって後発の強みでのし上がってきた訳だし

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:31:04.74 ID:q2RxJqyI0.net
これからは個人で所有する時代ではなくなる
クルマもサブスクになるよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:31:45.83 ID:xiH7WDxJ0.net
エンジンのオマケで車体が付いてくるのがホンダだったのに、エンジンやめたら何が残るの?

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:32:21.56 ID:8blMNugo0.net
みんな足掻いても無駄
製造されたものしか買えない
庶民にはどうすることもできない

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:33:35.05 ID:mrM3GJvR0.net
そして荒ぶる太陽

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:35:18.62 ID:gmPYu71v0.net
>>920
脱炭素ってのは不便になるってことなんよ。
化石炭素に依存した今が恵まれてるだけ。
水素がいいならトラクターやコンバインで50km先の水素ステーションに行くだけ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:36:59.81 ID:M+Bakkiz0.net
>>959
まぁ言いたいことはわかるけど。
こんなんだったら、いつまでたっても後追いばかりだよ。疲れるでしょ。
それに引き換え、EUは賢いよ。自分たちのやり方をスタンダードにしようとしているんだから。
日本ってなんかここら辺がパッとしないんだよね・・・

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:43:09.14 ID:yKVJlZOq0.net
電池の進歩か
水素エンジンか
輸送チューブか

さてどれが勝つかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:44:56.24 ID:lCpK9qJ70.net
>>51
モータだけで比べればそりゃ電動のが
出力出るよ。
問題はバッテリがとこまでいくかだよ。
電動機からしたら内燃機関なんて
効率あいてにならん。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:47:49.79 ID:nzOn00q40.net
送電ロスのないHV

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:49:44.25 ID:Ic3uZXs10.net
最初はバッテリー交換式になるだろうね
みんなバッテリーの当たり外れで一喜一憂するのさ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:50:02.01 ID:ciQT2gwv0.net
>>965
まあ標準化には日本はマーケットが小さすぎますねアジアは一つになれないだろうし

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:50:14.46 ID:8EnUHtmj0.net
>>967
ガソリンのエネルギー密度がバッテリーの60倍だから
モーターとエンジンの効率差なんて話にならんよ。
モーターがエンジンに比べ60倍で対等だぞ。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:51:49.93 ID:XGeJOR9G0.net
10年20年先でもEVが不自由なく走れる国ってかなり限られると思うが
商売、大丈夫なんか?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:53:13.96 ID:nzOn00q40.net
太陽光と水素で、送電ロスのない社会になっていくんじゃないかな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:53:32.19 ID:KNEzhliw0.net
>>42
宗一郎が生きてたらEV行くだろ
ガソリンエンジン派って、結局守りしか考えてないからな

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:55:01.37 ID:Fj51ALKt0.net
デザインも品質も耐久性も悪いホンダが
この先生きのこるには

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:57:37.08 ID:eusPwxyu0.net
ホンダこのままだとジリ貧だったしチャンス到来だな。
がんばれ。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:57:52.06 ID:cQUMSY7g0.net
欧州、韓国で水素ロードマップが策定される
https://arc.asahi-kasei.co.jp/member/watching/pdf/w_296-09.pdf

中国を恐れ?EU自動車メーカー、水素エンジンに移行 (1) EUの雇用を守れ
https://www.zaikei.co.jp/article/20200810/579838.html

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:58:14.83 ID:FPvJ+vdH0.net
ほんだらどうすんねん

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:58:21.41 ID:cQUMSY7g0.net
欧州メーカーのEV推進は単なる戦略で本命は水素シフトだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d73cde7c5d0fbbbf605cb5dbb630d94597955d80

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:59:30.11 ID:eKEARZ0j0.net
昔のセドリックEV化にする動画見たけど
エンジンルームスッカスカなんだな
そりゃ下請け全滅するわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:59:32.25 ID:zJVjc7E30.net
まーたエンジン技術が上向いてきたら技術を捨てるのかよw
ホンダの経営陣は何を考えてるのやら

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:00:33.50 ID:cQUMSY7g0.net
本スレは電気事業連合会がEVシフトに世論を誘導し
電気が足りなくなったら

「な、やっぱり原発増設しかないだろ」

と言わせたいためのスレです
欧州も実は水素シフトが本命です

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:02:10.49 ID:msdVYd5P0.net
EVの13階段
電池革命は間に合うか

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:02:30.93 ID:oslReAxX0.net
EVのレーシングカテゴリー作ってくれ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:03:11.77 ID:8Za9SqzS0.net
>>977
本末転倒というか
構造の簡単なEVにすれば中国に負けちゃうってことで、メンドクサイミッションがいるような内燃機関にするって話か

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:03:40.72 ID:eKEARZ0j0.net
>>984
フォーミュラ Eあるやろ

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:43.80 ID:a9WvnYdb0.net
一番の武器がなくなるわけだから引退した野球選手が一般の仕事するのと一緒だな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:08:14.67 ID:cQUMSY7g0.net
>>985
水素は車だけの話でない

https://arc.asahi-kasei.co.jp/member/watching/pdf/w_296-09.pdf
パリ協定でのCO2排出量5.6億トンの 削減、
発電・輸送・建築・産業分野での脱炭素化の実現に向けて、
50年にエネル ギー需要の約25%を水素が担う姿を描いている。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:02.68 ID:cQUMSY7g0.net
産業部門が水素に置き換わるのは
電気事業連合会としても是非とも避けたい事態ですね

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:45.95 ID:+/Dm8y3D0.net
お前んとこは芝刈り機で安泰

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:46.53 ID:cXcxJUS70.net
ホンダの空冷四発エンジンを愛用しています。酷暑の路上でもダレることなく極めて順調。
コレも過去の遺産になるのか。禁令が出るまでは大事にします。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:10:53.72 ID:9qSzJViE0.net
テスラの急速充電機が1億とか2億って話だし普及はせんわな

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:52.24 ID:AlfP2TWL0.net
電気自動車の時代こそ来ませんよ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:59.77 ID:jQVABOQe0.net
頭EVってコスパ無視しがちだよな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:06.35 ID:08G1R9F80.net
もうすでに世界的なEV化の影響は現れていて
かつて日本一を誇った愛知の有効求人倍率が
今は全国平均がやっとというレベルまで落ちてる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:16.80 ID:T26M4xJl0.net
利便性の問題だな
一回EVで懲りたら客は二度と買わない
10年後中古ガソリン車の特需来そう

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:38.58 ID:nzOn00q40.net
頭EVはファンタジーのお姫様なんだよ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:17:51.81 ID:BNfP7rAc0.net
>>970
欧米は連合組んで標準化をするが、アジアは中国を筆頭に標準化に反対する
やつばかり。世界標準なんて日本では無理。
だから日本は標準化せず独自の道を歩んでほしい。
ガラパゴスで結構。今更、トロンプロジェクト潰した奴らが恨めしい。
次はWindows11か、搾取されまくりだな。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:06.76 ID:cQUMSY7g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XwevvreoNjE
イギリス人がポルシェタイカンを充電

チャージャーのうち2台が使用不可
仕方なく充電渋滞待ち
やっと充電開始 → 3回も充電停止
仕方なく他の充電ステーションへと移動
チャージケーブルが届かずギリギリまで前進でやっと接続
100%充電するつもりが3時間以上かかってやっと54%
断念して帰宅

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:31.33 ID:zz5R8gan0.net
>>1
トヨタと協力しろよ
世界が日本を潰しに来てるって知ってるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★