2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【車】日本政府「EV普及のために充電インフラを拡充し、ガソリン車並みの利便性にします!」 ★5 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2021/07/26(月) 09:33:07.22 ID:2MVp5nTG9.net
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 電気自動車(EV)の普及に向けては、充電設備の整備を急ぐことが不可欠だ。政府による強い後押しが重要となる。

 政府は6月に閣議決定した成長戦略で、EV用の急速充電器を2030年までに3万基に増やす方針を掲げた。
現在、高速道路のサービスエリア(SA)や道の駅などに約7700基あり、これを4倍近くにする計画だ。

 政府は、住宅に設置できる普通充電器を含めて充電インフラを15万基まで拡充し、ガソリン車並みの利便性を目指すとしている。

 菅内閣は、温室効果ガスの排出削減のため、35年までに国内で販売される全ての新車をハイブリッド車(HV)やEVなどの「電動車」とする目標を立てている。

 ただ、次世代車の本命とみられるEVの売れ行きは低調で、欧米や中国に比べて遅れている。基幹産業である自動車産業の競争力が低下しかねず、挽回が急務だ。

 充電設備数の伸び悩みが、大きなネックとなっている。民間の調査では、EVを持たない人の9割以上が、購入を見送る理由として充電インフラの不足を挙げた。

 運営事業者への補助金の増額などで整備を加速し、購入者の懸念を取り除かねばならない。

 ニーズが多い場所に、戦略的に設置することが大切だ。
長距離移動の車が走る高速道路では需要が高く、休日のSAでは急速充電器を待つ車が列になることもあるといい、集中的に増設したい。

 道の駅や商業施設などでは、利用が少ないため採算が合わず、集客のメリットも小さいとして設備を撤去する例がある。
こうした施設を充電場所として活用するために、運営事業者を国が支える仕組みも検討に値しよう。

 急速充電器といっても、現状はフル充電近くになるまで30分程度かかる。より短時間で済む技術開発に取り組んでほしい。
同時に、大容量の電気を 貯た められる蓄電池の研究を急ぐ必要がある。

 安価な夜間電力による家庭での充電を広げることも大事だ。

 都市部ではマンションへの導入がカギを握るが、電源工事が大がかりになる場合があり、住民の合意形成が難しく、なかなか進まないという。
マンション向けの対策に知恵を絞ってもらいたい。

 再生可能エネルギーの有効利用のため、住宅の太陽光パネルで作った昼の電気の余剰分をEVの電池に蓄え、夜に使うことができる。
EVを集めて、災害時の緊急電源にしようという自治体の試みもあり、用途の多様化が望まれる。
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210724-OYT1T50386/

★1が立った時間:2021/07/25(日) 13:20:15.07
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627228250/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:34:39.86 ID:mL82KeOC0.net
10年もかけて7700基がたった3万基に増えるだけ?
一桁間違ってる?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:35:14.08 ID:FZttqJ760.net
>>1
ばかか、
トヨタに味方しろよ

ふざけんな、くそが

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:35:23.56 ID:/eJ4Zupb0.net
トヨタどうすんの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:35:47.80 ID:uMd91QCl0.net
水素はどうすんの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:35:55.77 ID:8xfgafHp0.net
新たな中抜きの予感

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:36:00.55 ID:xMX0lkjf0.net
都市部だけやろな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:36:26.94 ID:rnKfKryL0.net
そもそも10分充電したらどんくらい走れるの?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:36:49.57 ID:HHcEBO0E0.net
原発も10機くらい新設しとけよ、電力不足に陥る前にな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:37:11.64 ID:zquXTISO0.net
EVアンチが暴れたおかげでアンチの税金でEV普及ってのがクッソ笑える

EVアンチさんサンキューな
ほんとは税金使わずに自然と増えるのが理想だけどなw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:38:07.61 ID:jLo4ynk70.net
まあもっと充電ステーション無いと買わないわな
でも荷物と家族乗せてエアコンつけて600km走れるHVは捨てがたい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:38:33.43 ID:kp7z4Ydb0.net
発電は?原子力発電するなら立憲ぐらいは賛成派にしないと無理やぞ
それに雪国でも通用するの?
普及率が高い北欧じゃあEVはセカンドカー止まりなんだけど

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:10.94 ID:coUhxHzB0.net
既存のGSをじわじわ改装させていくのが穏当かねえ
太い送電網から外れた場所にある場合が難だが

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:12.96 ID:j2qdrBRs0.net
電気自動車の充電スタンド なんで減ってるの?
www3.nhk.or.jp/news/html/20210719/k10013147001000.html

「急速充電器の寿命は8年」
ガソリンスタンドより減ってる
マンションに急速充電器を新設するのは管理組合が反対でまとまらない
月50-100万円も負担が増える

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:14.70 ID:TPSoMoMf0.net
給電速度はどうするんだ?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:20.27 ID:zquXTISO0.net
>>9
そもそも
経済面では経済成長してないから企業の電力需要が増えないじゃん?
一般家庭では年間100万人の人口が減ってるのでさらに電力需要が増えないじゃん?

日本で作る意味ありゅう?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:34.64 ID:Ru4ZA65d0.net
世界の原発を日本に置けばいいんだよ
原爆ジャップはしょっちゅう被爆してて耐性が証明されてるし

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:39:54.76 ID:DLzitUwI0.net
まだインフラも車輌も過渡期ですらない時期からEVなんて買えんだろ
あと15年はHVにでも乗り続ければいいさ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:15.07 ID:3oehS7R20.net
それによる弊害は想定外なんだろうなw
盛大にばら蒔いて企画はずっこける未来しか見えない

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:17.55 ID:oVascTaM0.net
コンビニしかないな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:32.31 ID:8EnUHtmj0.net
充電スタンドの維持費を永遠に税金で賄うのか?
金食い虫だなEVは。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:33.54 ID:j2qdrBRs0.net
>>13
資格が違うから無理

ガソリンスタンド=危険物取扱者乙類4種
急速充電器=電気主任技術者

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:40:36.20 ID:pWRLJOvY0.net
何もかもが遅すぎた(´・ω・`)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:41:07.38 ID:gr04g5Cm0.net
へぇ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:41:27.89 ID:UWU5ZEQM0.net
すぐに満充電にできるの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:41:35.49 ID:bZNx+Gsu0.net
今のガソリンスタンドも混むとこは混むのにフル充電まで30分とか今あるスタンドを全部充電器にしても車が溢れて回らんだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:41:36.76 ID:zquXTISO0.net
>>18
まだまだ庶民が手を出せる時期ではないが
アンチせずEV開発を発展させ庶民が手を出せる時期を早める必要はある

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:41:58.38 ID:nzOn00q40.net
>>1
国際政治でやってますよアピール目的、EVなどに無駄なことするな、税金の無駄

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:42:05.73 ID:2OjaMtkL0.net
>>9
政府の主目的は原発建設推進だろうな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:42:14.83 ID:C6ZyhItQ0.net
具体策は?
今の政府に出来るの?
大金どぶに捨てて成果出せずで終わりそう

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:42:54.56 ID:kmWcyCcb0.net
普通は自宅で充電するから地元の固定客がほぼ存在しない
こんなもん商売にはならない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:43:26.02 ID:j2qdrBRs0.net
日本(2019年)
揮発油税+地方揮発油税+軽油引取税=3.6兆円  ※ガソリン税
自動車税+軽自動車税=1.8兆円  ※保有税
自動車重量税+自動車重量税(譲与分)+自動車得税=0.8兆円  ※諸税
税収 6.2兆円

道路財源から3.6兆円が消える(消費税2%分に相当)  道路整備できなくなる
EVは税金払ってない、、、、フリーライドしてる
しかも補助金だけ受け取ってるんで税金負担が重い
欧米は補助金廃止、充電税1回1500−2000円、走行税km/円を取る方針 日本も追従する
EV赤字を税金補填してるのは経済的に続かないよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:43:37.66 ID:ooZUtYQ90.net
ガソリンを使った充電器をガソリンスタンドで普及なんてあるよ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:43:40.21 ID:0kOyrYM10.net
水素ステーション作らんのかい。最低でも3兆円補助金あればGSを変更できる

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:43:50.82 ID:mHiZnF/S0.net
>>6
利権が絡んで必要な場所への整備が進まず
ほとんど利用者のいない僻地のインフラが充実するってことになるだろうな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:43:51.07 ID:8EnUHtmj0.net
中国の事例を見ると
設置費用を補助しても維持更新費用を補填しないから、
更新、故障したタイミングで撤去か放置になる。

維持するには維持費も補填しないと。
GSと違い、儲からんから独立採算が取れない。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:44:10.34 ID:0KBTO7Am0.net
>>16
減ってるのは高齢者で、高齢者は車に乗らないのでは。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:44:44.18 ID:nRmBDZP30.net
30分の充電でも論外なんだけど?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:45:08.14 ID:2OjaMtkL0.net
二酸化炭素とか気にしないで、ガソリン車と電気自動車のどちらが輸送機関として
優れているかを考えたら液体燃料で運用できるガソリン車の方だろ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:45:23.33 ID:zquXTISO0.net
>>29
>>30
次世代急速充電の普及と
家庭のソーラーでEV充電が政府の戦略だよ
だからソーラー持ってる家庭がEV買うと
アンチEVの税金で80万円プレゼントするわけでな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:45:27.84 ID:j2qdrBRs0.net
ガソリンスタンド   =年間3.6兆円の税収になる(道路橋ガードレール信号etc)
急速充電器    =税金が入ってこない

3.6兆円を補填するために新たに消費税2%上げるしかない  10%→12%

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:46:03.00 ID:SuQLbSsM0.net
ソーラースタンドでええやん

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:46:07.94 ID:mQmCeQfE0.net
記事自体がふわっふわだな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:46:10.97 ID:sQVf6Uo60.net
充電時間の利便性も頼むな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:46:53.48 ID:zquXTISO0.net
>>37
?
100万人の高齢者が使用する電気が減るって話やで?
電気足りなくなるから発電所つくれ連呼する人への話

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:47:06.19 ID:Ky7K4MVm0.net
車は持つ時代からシェアする時代へ
EV車を借りて乗ればいい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:47:22.26 ID:j2qdrBRs0.net
石炭火力でやってるから、、、、
どっちみちLCA(生産時からの合算CO2規制)で規制対象だ
EV作っても輸出できない
日本で作ったものを海外輸出できなくなるってこと

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:47:36.62 ID:6P4noNZs0.net
>>1
「計画停電にご理解の上ご協力ください」になりそうw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:48:21.10 ID:nRmBDZP30.net
5分給油で1000キロ走行の利便性をEVでも同じように達成するなら考えてもいい
それに満たないならガチ詐欺だからな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:48:29.08 ID:0KBTO7Am0.net
>>45
そんなの一人あたりだとたいした量ではないのでは。総量でどれだけなの?
数値出してよ。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:48:46.78 ID:VZLo9hcs0.net
>>37
高齢者ではなく若者の人口が減ってる。
さらに、若者の自動車保有率も減ってる。車に乗らないのは若者。
反対に高齢者は車に乗りすぎ。もっと免許返納を促した方が良い。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:48:52.74 ID:j2qdrBRs0.net
LCAの規制が始まると、
日本の野菜・魚・ゲーム・通販も海外輸出できなくなる
CO2排出量で規制されてしまうため

これが本質的な問題
EUとかも「自国の企業を保護するためのブロック経済」なんだよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:04.84 ID:zquXTISO0.net
>>41
特定財源と一般財源は違うし
一応消費税は建前上はインフラには使えんぞ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:06.02 ID:fiIODMeD0.net
>>49
これに尽きるよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:23.85 ID:uH+hYosl0.net
給油と充電の所要時間に10倍以上の開きがあるのに同程度の利便性ってのは無理があるよ
〈ほぼスッカラカンでも2分で満タン、そこから10時間走り続けられる〉のと
〈30分の急速充電でやっと8割まで回復、そこから3時間でまた停車して30分の充電が必要〉では
差が大きすぎる

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:39.08 ID:mEXRH0LW0.net
トヨタマーケティングもここまで。
ロビー活動とか、ネット対策とか、そんなのでこの大きな流れは変えられない。
それ以前に、その自己防衛が温暖化と気候変動を促進する最低の行為だと自覚できていない。
本当の意味で、決定的なレピュテーションリスクだとわからないのは、名古屋ローカル企業だからか。
栄枯盛衰。諸行無常。草葉の上に置く露の如し。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:39.17 ID:1TMaT4qs0.net
乾電池みたいにバッテリーの規格を定めて交換式にせんとダメだろ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:46.49 ID:2umq9kGm0.net
アホ政府

新しい政党作らないと日本滅びるよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:48.28 ID:Y/y9eE1L0.net
>>41
走行税取れれば問題ない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:49:48.69 ID:0KBTO7Am0.net
>>47
石炭火力は規制で減らす予定では。
再エネのバックアップどうするんだ?ということまで考えてるんだろうかね。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:50:03.38 ID:j2qdrBRs0.net
Amazonで注文  →EV充電で荷物が届かない!!
これな
3分満タンのガソリン車でも配送遅れてるのに

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:50:40.62 ID:jAh8fKZb0.net
電池のエネルギー密度が低いのだから、どんなに充電インフラを充実させても利便性は増さない。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:50:49.73 ID:8EnUHtmj0.net
>>52
それEVも充電スタンドも関係なく、
日本の電源構成を変えない限り意味ないヤツやん。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:50:52.70 ID:fiIODMeD0.net
中抜き案件なんだろうな

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:51:20.24 ID:mRP0RC8T0.net
そのうち欧米がやっぱ無理wと投げ出して
ハシゴ外されたりして

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:51:25.28 ID:Ky7K4MVm0.net
車を持たなくてもいいところに住め
跡継ぎのいない田舎に住む老人は都会のマンションへ
田舎は放っておけ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:51:26.01 ID:7vWeBkj60.net
ガソリンスタンドから充電スタンド切り替えのための助成金でも出すのか?
都市部は地価が高いから充電に時間のかかるEVの場合、充電代は高くなるのか?
地方は土地が余ってるから、スーパー、道の駅、鉄道駅駐車場に設備があればよいけど。
高速が意外に大変だと思う、SA PAの広さが足りるのか?とか、電気切れで立ち往生した車の処理方法とか。一定距離毎にコンセントでも付けておくのか?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:51:45.08 ID:0hctlr+z0.net
充電インフラ整備が整うまで電気自動車を買わないほうがいいな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:51:55.94 ID:AKPo8TkD0.net
充電時間短縮しないと利便性悪いよね
あと5年落ちの中古車はバッテリー劣化でゴミになるよね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:52:02.14 ID:GTMmwTJw0.net
>>40
結局中抜きで、政治家と癒着業者とバカ進次郎のみ儲かる。
実際に貰えるのは「安倍のマスク」2枚のみ。家は送ってきたけど使わなかった。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:52:16.19 ID:mHiZnF/S0.net
>>37
交通インフラがどれだけ整備されてるかによる
からほとんど変わらないと思う
整備されていない場所だと免許を返納した方がいいレベルでも運転を続けている
行政もバスを運行したりして対応しようとしているが
本数が少ない等で車で移動する便利さを経験していると返納を決意するところまでいかない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:52:45.73 ID:325nqwrh0.net
3分以内に満充電出来ないなら話にならない

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:52:46.71 ID:XMASqkYi0.net
政府もEV後押し
トヨタもEV15車種投入予定
EV出遅れて更に世界と差が開くと日本の自動車産業の危機


この状況でEV叩いてる奴は日本の自動車産業を壊滅状況に追い込みたい反日だろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:52:58.73 ID:mL82KeOC0.net
国が運営するならまだしも、充電業者って事業として成立するのだろうか?
1回の充電で数十分場所を占拠されるが客からいくら料金取るの?
相当な金額取らないと赤字になると思うのだが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:53:22.90 ID:tEA6mJMS0.net
マセラッティのEVが200万なら買ってもいい

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:53:38.22 ID:nzOn00q40.net
石炭火力発電の廃止、火力発電のCO2ゼロ達成まで、EV補助金ほか政策支援はすべて停止すべき

77 ::2021/07/26(月) 09:53:42.60 ID:qLLirwY00.net
長い物には巻かれろのバカ発想。独自性を求めない。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:54:13.99 ID:8EnUHtmj0.net
>>61
北米のAmazonの配送はEV化(スタートアップのEVメーカー)するけど、どうなるかねえ?

アマゾン専用EV、公道テスト開始…配送用に10万台導入へ

https://response.jp/article/2021/02/05/342854.html

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:54:20.84 ID:325nqwrh0.net
>>73
水素に舵きってますが、また利権ですか

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:54:25.61 ID:K/yFVC5Y0.net
税金で車持ってない貧困層を弱め
高いEV車に補助金出して金持ちだけが得する構造になる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:55:10.62 ID:0KBTO7Am0.net
>>51
死ぬようなのは高齢者でも車に乗れない層が中心では。

あと検索してみたが、国内の自動車販売台数は長期スパンでは減るどころか増えてるみたいだけど。

地方は若者でも車に乗ってるし、大都市部は元からそんなに乗ってないのでは。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:55:30.39 ID:t+1ykqJj0.net
まあもうリセールには期待できないし


完全に金持ちの自己まんだよね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:55:55.97 ID:ox5lwgq70.net
>>8
5分の充電で40キロ程度らしいよ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:55:56.37 ID:QdTStsRC0.net
EUが既に22万基、2030年100万基目標だから、えらい控え目な目標だな。
ガソリンスタンドが3万弱だから、こんくらいあれば足りるのかもしれないが。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:56:06.25 ID:zquXTISO0.net
>>50
理論的には日本の自動車をEVにした場合はEVの電力使用量は4%増となる
そして電力使用量の比率は企業と一般家庭で1:1
半分は一般家庭の使用量
つまり人口の1%である毎年100万人になくなると
年間0.5%電力使用量が減っていく
10年後には年間5%の電力需要がなくなってる

これでええか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:57:43.31 ID:t+1ykqJj0.net
>>83
将来は5分で満タンと予定されている


つまり現時点では全然、未完成のゴミで価値なし

まだまだ買う必要ないんだよな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:57:43.48 ID:O8arLSSE0.net
>>82
実際EVEV騒いてるのは免許すら所持できない層という喜劇

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:57:59.39 ID:SuA5H20Z0.net
>>9
電力不足なるわけないだろクソバカ低脳ww
再エネでお釣りがくる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:58:18.49 ID:0KBTO7Am0.net
>>85
その数値は自動車ではなく自家用車限定の話では。営業車や物流関係の車は入ってないはず。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:58:46.25 ID:zquXTISO0.net
>>70
アンチEVに様様やで
ネガキャンと足の引っ張りあいをせずに
EVの競争を促進させて民間での設備投資させとけばいいのに
結局暴れてたアンチの税金でEV促進することになるんだから

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:59:15.90 ID:qBTICyXm0.net
ガソリン発電の充電器を牽引するEVが普通になるだけ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:59:20.04 ID:3hPxsfse0.net
結局のところ、設置事業者の電気料金の体系上の問題から、どうしても1ヶ所に1台の設置になるので、EV普及すればするほど利便性は下がる。待ち行列で。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 09:59:29.71 ID:0KBTO7Am0.net
>>88
例えば太陽光だと夜間や快晴時以外は使えない。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:00:25.62 ID:XMASqkYi0.net
まあ日本はChademoの50kWの充電スタンドが多いからな
Chaoji規格が最大900kWって話しだし

テスラのスーパーチャージャーが250kW超急速充電
とか日本で設置してるんだし

政府主導のChademo充電スタンドの性能が遅すぎるんだよな
5倍じゃ全然速度変わっちゃうだろ
テスラのスーパーチャージャーで30分で済むなら、
50kWのChademoで充電したら5倍の2時間半かかっちゃうんだろ?

どんどん新しいのに変えてけ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:00:38.59 ID:SuA5H20Z0.net
>>69
不眠不休で走るやつはいないから
一日行動分の航続距離があれば問題ない
寝てる間にプラグに差しとけば充電時間はゼロと一緒

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:00:50.33 ID:mL82KeOC0.net
>>84
2分で客をガンガン回せるガソリンと充電に30分かかるEVは全然違うと思うがなあ
そもそも1台に30分も時間かけて事業として成り立つのかと

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:01:01.25 ID:zquXTISO0.net
>>90
安心しろ
どっちにしろ
毎年0.5%ずつ電力需要は減っていくんだから
一瞬でEVが普及するわけでもないしな
禁止にしない限り

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:01:06.36 ID:CLp27ybs0.net
出川の旅でカットされるようなシーンが多発すんだろ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:01:25.04 ID:ot5Zz7Ul0.net
ガソリン並みの充電税を取ります!

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:01:39.51 ID:nzOn00q40.net
今日もモクモクCO2排出している石炭火力発電、これを減らすにはEVを減らすこと、真逆の政策で頭おかしい

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:02:01.56 ID:8EnUHtmj0.net
>>84
ガソリンスタンドと違って
充電スタンドはEV所持者全員が利用するわけじゃないからね。
単純計算で充電30分、給油5分だとすると、同じ数捌くには6倍の充電スタンドがいるわけだが、スタンドの利用客が6分の1以下で有れば普段は問題ないわけだ。
盆正月行楽シーズンは地獄だろうけど。
あと客数が少ないから設置側が儲からない。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:02:13.91 ID:XMASqkYi0.net
>>79

水素はMIRAI以外に何車種発表されてんの?
EVは15車種やるってのは知ってる

ここ10年20年はEV主流
水素はその先で普及し始めるか、ディーゼルみたいにショボいまま消えるか
でしょ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:02:39.81 ID:SuA5H20Z0.net
>>93
マジで馬鹿なのか
蓄電もあるし風力もある
基本電力は日中がピークで夜は余りまくるから電力会社は深夜電力で拡販して利用をお願いしてる

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:03:05.73 ID:2CRgaLaW0.net
真面目な話、レアメタルとかどうすんの?
コンゴやチリから輸入?

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:03:21.55 ID:I73ZN40k0.net
馬鹿か??充電終わるまで待つの??

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:04:00.96 ID:S5tttvKw0.net
>>35
土地が安いからwww

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:05:04.11 ID:0KBTO7Am0.net
>>103
蓄電ができないから今は再エネのバックアップがいるんだろ?頭悪いのか。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:05:12.55 ID:XMASqkYi0.net
>>9

政府予定だと
太陽光が原発20基分
洋上風力が原発30〜40基分
って話しだから、圧倒的に電力余りまくるよ

実際は火力減らすためでもあるけどな
EV程度の電力すら足りなくなるなら
火力の割合なんてとてもとても減らせないからな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:06:12.17 ID:CHAY5nov0.net
>>1
EV推しの人は家で夜間充電すれば済むと言ってるんだから増やす必要無し

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:06:28.96 ID:0KBTO7Am0.net
>>103
お前が知らないだけで、本州以南の年間第二ピークは冬の夕方から夜間だ。
北海道は年間第一ピークが冬の夕方から夜間。

少しは調べてから書けよ。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:06:34.51 ID:2OjaMtkL0.net
>>103
ソーラーが増えてきてそのパターンが崩れてきている
九州電力は電気の余る午後、夕方までに揚水発電所でポンプアップすることが多いそうだ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:06:49.36 ID:325nqwrh0.net
>>102
欧州は水素に舵きってるから
EVは丸ごと空振り三振するぞ
あいつら中心に回ってるから間違いない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:07:38.14 ID:4enaWSZy0.net
ガソリン車は無駄に高いしな
50〜100万くらいのEV車の方がいいわ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:07:40.27 ID:0KBTO7Am0.net
>>111
揚水は数が少ないことと、3割のロスが発生する。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:08:02.96 ID:fiIODMeD0.net
>>103
俺バカだから分からんけど、風力発電の比率ってど〜なんすか?
蓄電ってそんなに進んでるんすか?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:08:43.08 ID:xwE5O4420.net
充電時間の問題がある限り
ガソリン並にはならない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:08:45.04 ID:nzOn00q40.net
まずは石炭火力発電をどうやって減らすか、から始めないと。EVは減らすしかない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:09:37.36 ID:vtjzvyEd0.net
どうせ欧州以外普及しないから、どうでもいいよ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:10:19.90 ID:nFRaRrC/0.net
その充電設備で一日に何台さばけるんだよ
それに30分くらいの中途半端な時間をどうやって無駄につぶすんだ?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:10:28.46 ID:TjFl/KmX0.net
>>13
法律改正しないとそれ不可能なんすよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:10:36.89 ID:zquXTISO0.net
>>107
今流行りは家庭用にソーラーの自家発電を蓄電をつけさせることやで?
もちろんアンチの君の税金でなw
蓄電池買ったら100万円プレゼントw
こういうやつな
「災害時に活用可能な家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:10:39.33 ID:8EnUHtmj0.net
>>113
50〜100万で買えるEVが無いのだが。
コムスか?中華EVか?
中華EVは安全性能を日本に合わせると100万以下じゃ買えないぞ。アフターもロクに無いだろうし。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:10:43.13 ID:XMASqkYi0.net
>>112

欧州はEV普及前提でその先に水素も準備しておきましょう
だからね

ここ10年20年はEV、その先に水素が普及するか
の流れはそのままでしょ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:11:01.68 ID:drJeRTmo0.net
EVの主な使用状況は「自宅で夜間充電し翌日1日使用」のループ
週1以上遠出(片道100q以上)し出先で充電するユーザーは非常に稀なんだよ
戸建てなら自宅に、マンションなら駐車場に普通充電器を設置推進する方が重要
その場合なら充電時間をそれほど気にする必要もない

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:11:07.21 ID:/qeqyls50.net
充電待ちで渋滞かな。
電気切れてエアコンも止まりそう。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:11:15.95 ID:mEXRH0LW0.net
トヨタ(社長)の反温暖化は今年に入って散々報道されている。
社長の暴走で組織が決定的危機に直面して、それでも舵を切れていないからだろう。
既にNISSANもSUZUKIもHONDAも、みんなEVと言ってる。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:12:36.37 ID:0KBTO7Am0.net
>>121
蓄電池は寿命があるし値段が高いよね。
買い替えする度にお金を出してくれるの?
廃棄にコストもかかるよね。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:13:04.45 ID:C6ZyhItQ0.net
>>126
ちょうせんじん必死すぎ
トヨタは性急なのは良くないと言ってるだけで全方位型だよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:13:40.03 ID:qX5T43V10.net
秒で満タン出来ないならEVなんざ論外なんですが

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:14:22.84 ID:U7RCMioH0.net
フル充電時間3分以内で頼むわ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:14:59.84 ID:zquXTISO0.net
>>127
うん高いよね
だから君の税金で買ってあげるんだよ
補助金って普及させるためのものだからね

電池は資源だから基本回収で金かからんと思うよ?
EVのは回収してるし
車の鉛電池は逆に買い取ってくれる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:00.63 ID:0KBTO7Am0.net
>>124
戸建てやマンションでも月極駐車場を借りてる層は多いと思うよ。
県庁所在地の中心部に住んでるが周りに月極は結構ある。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:03.59 ID:wRwJuPfW0.net
アパート経営しているが駐車場にコンセント引く未来か…?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:15.93 ID:yHFa/N8w0.net
どうやってもガソリン車並みの利便性にはならんよ
なんでクソ政府はこうやってすぐ息を吐くように場当たり的な適当なこと言うかね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:18.30 ID:TjFl/KmX0.net
>>95
不眠不休じゃなくても今のEVは余裕で電欠しますが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:31.70 ID:bDfFSzqV0.net
まぁ世界的な流れに逆らえる訳ないわな

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:15:33.98 ID:XMASqkYi0.net
EV普及を進めるなら
自宅用充電器をマンション駐車場や月極駐車場
にも安く設置できるようにした方がいいな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:17:09.57 ID:8EnUHtmj0.net
>>126
トヨタが15車種EVを出すと言う事実に対し
EV推しの中でも
トヨタもEVに舵を切っている!EVシフト認めろ派と
トヨタはEVに消極的だ!オワタ!派がいて面白い。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:17:18.24 ID:q7uOvBzQ0.net
夏場にエアコン使って航続距離が短くなりそうだから、繁盛期の為に無数に用意しないと
充電待ち渋滞だらけになるだろ。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:17:27.79 ID:yHFa/N8w0.net
>>137
うちもマンションだから、現状、設置は絶望的だしな
その辺もクリアできんと普及なんて夢のまた夢だよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:18:17.32 ID:TuXDPvGP0.net
出川の「充電させて…」見てるけど、あんな小さな電池でも充電時間長すぎだよな。
俺は水素推進派。結局電気作るにも石炭燃やすんだから脱石炭するなら
水素利用をガンガン進めるべし。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:18:55.87 ID:zquXTISO0.net
>>134
そら当分はならんし
なったEVを一番先にだした自動車メーカーが世界の自動車を独占すると言っても過言ではない
だけで環境規制というゴリ押しで
強制的にガソリン車が禁止になるだけ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:03.50 ID:XMASqkYi0.net
>>130

安心しろ
スマホなんて充電パック交換なら3分で済むのに
今のスマホは充電パック交換できないのが標準になるぐらい
3分で満タンを求めてない、
みんな1,2時間かけて充電しててそれで慣れてる
自宅で充電できるようになっちゃうと考え方変わる

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:09.66 ID:gpDImqdz0.net
やらなきゃ意味ないよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:12.83 ID:TjFl/KmX0.net
自宅に充電設備設置できないなら円/kmがガソリンと大差無いか高いまであるしなぁ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:19.15 ID:DLzitUwI0.net
>>27
共産主義でもなしそういうのは心にも懐にもゆとりのある人がやってくれ
大事な身銭を発展のためとかボランティア優先にするには車は高すぎる買い物なんだよ
今の利便性のEVを無理して買うくらいなら大して高くもない君曰くアンチの税金を払って未来の良い環境と車輌と価格になった時に買う選択を取るわ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:45.44 ID:61Z0dvK70.net
カートリッジ式にすれば一瞬で満タンだろ。

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:19:45.55 ID:YaXjCtms0.net
この流れの本筋はイスラム圏の産油国潰しなんだと思ってる 
そしてイスラエルが中東を制覇する流れ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:20:18.03 ID:wIw5w1oR0.net
>>138
トヨタからしたらどんな状況でも対応できる準備してるのにな
欧州の後○年でこうする詐欺については日本メーカーどこも被害受けてるんだし内燃機関の車も国によっては需要なくなる訳でもないしね

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:20:18.96 ID:SuA5H20Z0.net
>>107
だいたい100%再エネするなんて話は無いぞ猿
頭の悪い野郎だなw
高々EVくらいでどこで電力が不足するんや低脳がww

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:20:57.04 ID:Z96IREJo0.net
>>69
まさに日産の葉っぱがそれ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:21:14.15 ID:TjFl/KmX0.net
>>147
電池の重さを考慮しない馬鹿
スマホの電池とは文字通り桁が違うんだぞ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:21:41.13 ID:drJeRTmo0.net
>>122
安くて注目の宏光miniのエアコン付き上位グレードが現地で60万程度
今は売れすぎてて日本に入ってきてないが時間の問題
地理的に近いから輸送費は安く、台数入って来れば100万以下で十分いける

車の出来自体は日本のジャーナリストが現地で走ってビックリするくらい
まともwな車らしいよ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:21:52.54 ID:zquXTISO0.net
>>146
それでいいんだよ
買えるようになったら買うで

そのためには金持ち向けにEVを普及させて庶民が買えるようなEVをだせるよう競争を促進させる必要があるだけさ
EV市場が成長しない限り永遠にその日はやってこないからね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:22:02.92 ID:TjFl/KmX0.net
>>150
試算ではガソリン車を全てEVに置き換えると原発10基分の電力が不足するってさ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:22:15.29 ID:mEXRH0LW0.net
こういうことで、経産省のトヨタ切りだよ。

EU国境炭素税、2026年から全面実施 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20210714-5KTBHLVF65JDTHFNO2NGZCGZ6E/

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:22:23.06 ID:XMASqkYi0.net
まあGWとかみんなが一斉に旅行したときに
サービスエリアとかで30分充電だと
実際にEVが普及した時、高速の渋滞並みに、EV充電待ちの渋滞は発生しそうではあるな
長距離で使われる個所への充電スタンドの拡充は必要だな
サービスエリアの駐車場(100台)の内の30台分ぐらいは充電器付けてほしいね

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:23:15.71 ID:c23vuZcM0.net
みんなで新型アクア買え
個人発電所の出来上がりだ!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:24:48.92 ID:fFSC3+yU0.net
近い将来に出張急速充電サービス業とか商売になるかな?

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:24:52.64 ID:8EnUHtmj0.net
>>149
そもそも欧州メーカーは2030年にエンジン捨てるなんて言ってないしな。10年後の話ばかりで直近数年のビジョンが無いのもなあ。最終目標があるなら、来年、再来年までに新車販売の何%をEVにするとか出せるはずなのに。

ちなみに現在、VWもベンツもEVの新車販売シェアは5%以下。ここから具体的な数字目標が出せるのかな?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:25:46.39 ID:UZqCTdC90.net
火力発電フル稼働させないと電気が無い

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:25:49.28 ID:SuA5H20Z0.net
>>147
一番実現性が高いのが親バッテリー方式、つーか既に実用化されてる
テスラもこの方式を推奨だし日本でもJFEが蓄電式急速充電器を販売中
親バッテリーから大電流で一気に流し込めばそんなに充電時間は掛からない
充電レート3Cで50%充電に10分

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:25:52.55 ID:E6YFDytd0.net
>>121
無免許無職には関係ない話だよな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:26:08.95 ID:XMASqkYi0.net
EVは夏より冬の方が燃費悪いな
夏はガソリン車と一緒でエアコン(冷風)は同じぐらい消費だけど
冬はガソリン車はエンジンの熱利用してるから
ロスが少ないけど、電気だと電気から熱を作り出さないといけないからな

夏35度→エアコン25度で温度差10度
冬5度→エアコン25度で温度差20度

冬の方が外気温との差がデカいから電力消費激しい

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:26:27.42 ID:uldnnFr10.net
>>100
中東から石油を輸送して、燃やすバカ
おかげで、サウジアラビア人は遊んで暮らし

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:26:59.11 ID:359Y7KrL0.net
パナソニックの充電式エボルタ4本で500キロくらい走行出来るようにしてよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:27:22.51 ID:5aS/n90j0.net
山にパネルを大量設置から始めます

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:27:50.43 ID:8EnUHtmj0.net
>>165
石油からはガソリン以外も取れるんですが…

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:28:00.88 ID:nKTFbmXx0.net
>>162
満タンまで20分とかなっげーよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:28:11.21 ID:XMASqkYi0.net
ガソリン150円だもんな、高いわ

EVと燃費で戦うには
ガソリン100円以下にならないと戦えない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:28:20.64 ID:uldnnFr10.net
日本で石油が産出するならガソリン車でいいんだけど、
中東から高値で石油を買い続けるバカだしな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:28:26.82 ID:E6YFDytd0.net
>>168
セクシー大臣再評価の流れw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:29:18.53 ID:drJeRTmo0.net
>>150
世界基準では蓄電容量が少ない部類のリーフでも1世帯3日分の電気を貯められる
まぁ実際そうはならんだろうが
各世帯にEVが普及して毎晩充電したら日本全体で4倍電力が必要だぞw

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:29:32.33 ID:2umq9kGm0.net
知恵遅れの賄賂土人が集まってる自称政府

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:29:34.16 ID:uldnnFr10.net
>>168
電気は太陽光発電や風力発電、地熱発電とかいろいろあるけどね
特に日本は地熱発電の資源量は世界3位なのに、地熱発電しない

アラブ人を儲けさせるために

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:29:59.85 ID:0nCRngpM0.net
またバカ日本の本領発揮

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:30:05.31 ID:rqcCuToi0.net
>>159
電欠車まで近寄れないでしょ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:30:19.28 ID:TuXDPvGP0.net
EV車なんてのは、落ち目な欧州勢が巻き返しを図るためのゴリ押し、と解釈している。
全方位に敵を作らないのが日本政府のやり方なんだろうけど、ここは日本オリジナルで行って欲しい。
水素は海水から作れる。海水からの水素分解の技術とプラント製作に金かけてくれ。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:31:13.01 ID:r2Q9Bqs70.net
もうここ10〜15年はEV推しは間違いないとこだな
その後は水素とe-fuelがどう出てくるかってところか
カーボンニュートラルの観点からも火力発電とガソリンディーゼル車はオワコンって事で決定だよな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:32:32.30 ID:m38YI4T90.net
ブレークスルーがこないとどうもならんわな
一番現実的なのが電池をまるごと取っ替える方法だろうけど
これは各方面に圧がかかりすぎる
さらにいえば、大元の電力をどっから持ってくるつもりだよって話
原子力以外、方法ねえし、政府、ほんとにやれるんか…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:32:55.62 ID:XMASqkYi0.net
>>169

日本のChaDemo規格で日本で一番多く普及してるのが
50kWみたい
で、将来のChaoji規格は最大900kW
18倍だから時間も18分の1ぐらいになるっしょ

今の50kW充電器で90分かかるなら
将来は最速5分だな

実際最大900kWでも大型車用だろうから
今30分の充電なら、将来的には5分ぐらいは
十分射程圏内かね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:33:13.26 ID:fOBJ0J7J0.net
充電インフラの為にガソリン税を値上げしますby自民党

割とガチであると思います

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:33:36.19 ID:pImA0PQm0.net
欧州の都合で政治的にEVを押されても
使い勝手が悪過ぎて一般人は買おうと思わない
中古の買取価格も5年過ぎた車種はゴミになってしまうし
雪国では論外

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:34:04.77 ID:uldnnFr10.net
バカ 「水素自動車」
バカ 「原子力発電所」

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:34:29.15 ID:drJeRTmo0.net
>>164
少数のユーザーしか気づいてないが
一番ヤバいのがデフロスター
エアコン+ヒーターだから航続距離が大変なことにw
普及価格帯のモデルだと半減もある

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:35:09.33 ID:nKTFbmXx0.net
そもそも二酸化炭素なんてのは飯のモトなんだから減らす必要ないべ
つか、減らしたらダメだろ
今のままでいいべや

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:35:10.23 ID:m38YI4T90.net
>>182
ガソリン今リッター160円ぐらいのばか高
タバコみたいに悪者にされ税金がんがんかけられてリッター200円ごえなんかあっというまにやってきそうだね

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:35:44.57 ID:SuA5H20Z0.net
>>169
満充電する必要なんかない
航続距離400キロとして200キロ走るごとに10分の補充電で
なんか問題あるか
そんなに急いでる奴はプライベートヘリでも買った方が良い

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:35:50.19 ID:uldnnFr10.net
5年前の中華スマホだけど、リチウム電池がぜんぜんへたらない
中国のEVはすごいだろうね
ネトウヨどもがデマ流しネガキャンしてるが

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:36:10.43 ID:fOBJ0J7J0.net
>>181
18倍の出力でやったらバッテリーが持たなさそう
知らんけど

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:36:32.40 ID:XMASqkYi0.net
逆にシートヒーターとかを高めに設定してエアコン温度低くして
電力食わないようにするとかあるんだろうけどな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:36:56.34 ID:fQBoPaar0.net
30年後にはトヨタもなくなってるかもな
若い人は先見て行動しないと後悔するぞ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:37:40.72 ID:6gXgGcGh0.net
ここ見てるとEV反対派の大半が電動化やエネルギーについてかなり無知で本気で心配になる
あと、もっと高いレイヤーの議論なら良いと思うが反対派が挙げる理由の大半は高くて買えないとか自分の周りにインフラが無くて使えないというようなのばかりじゃないか

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:37:41.82 ID:uldnnFr10.net
日本人は非正規社員の貧乏人ばかりだし、車は安けりゃ、なんでもいいだろ
中華EVでもバカ売れするよ
トヨタなんか割高すぎて誰も買わなくなる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:38:00.10 ID:r2Q9Bqs70.net
カーボンニュートラル推し進めないと世界的に叩かれることを知らないんだな
まあCO2減らす努力してないと反社的扱いになるって事だ
日本だけでもの売るのならそれでもいいんだろうけどね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:38:42.96 ID:XMASqkYi0.net
あと、エアコンについてはこんな記事もあるな

ダイキン、EV空調用の冷媒開発 航続距離が最大5割増
https://www.asahi.com/articles/ASP784HZ0P77PLFA00X.html

バッテリー開発以外で航続距離が2倍になっちゃうとでかいな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:39:08.38 ID:uldnnFr10.net
トヨタの改善を極めたのが中国企業だからな。太刀打ちできるわけない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:39:23.12 ID:nKTFbmXx0.net
>>188
利便性が下がる
旅行の時にくだらない待ち時間は増えるわ
出張の時のレンタカー返す時に無駄な時間が増えるわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:39:42.18 ID:yJn/ZR680.net
日産と一緒に10年前に始めてれば世界の覇権をつかめたのに
無能なトヨタと役人のせいで酷いことになりつつあるよね

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:41:06.27 ID:uldnnFr10.net
充電スタンドは50万(工事費込み)でつくれるので、ガソリンスタンドに勝ち目ない
アホネトウヨは無視して、ネガキャンしてるが

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:41:44.87 ID:r2Q9Bqs70.net
>>193
EUなんかはカーボンニュートラルだけじゃなく人種差別やペットの人権?にも敏感だからな
日本は森元みたいに昭和の鈍感ジジイばかりになっちまったようだね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:42:45.27 ID:XMASqkYi0.net
>>196

間違い、1.5倍か

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:42:49.95 ID:ZHj8C1T10.net
>>200
誰が維持管理するんだ?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:43:12.94 ID:cN4NNIcc0.net
今、小型車のHVなら給油時間が3分で航続距離1000km以上だろ
これぐらいの利便性にならないとEVは使いたくないな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:44:06.18 ID:IxG2SoQg0.net
なんだまた電気代が官製値上げされるのか、反対!」反対!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:44:08.81 ID:pImA0PQm0.net
>>200
ガソリンスタンドは1台5分で給油が終わるけど
充電スタンドは1台あたり何分かかるんだ?
30分でも満タンにならないよね?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:44:42.66 ID:dysuEztA0.net
西日本は燃費良いとか
東日本は悪いとか
東京は高いとかなるのか?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:44:46.93 ID:XMASqkYi0.net
>>203

充電ステーションが600万円ぐらいって話しだけど
それで維持費とか言い出したら
水素ステーション4億円とか、絶望的すぎるよ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:45:24.65 ID:1dQVsma70.net
税金使わないなら推し進めてくれ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:45:42.01 ID:5/idxpja0.net
補給にかかる時間をガソリン車並みにしてな
場所も当然だが補給時間が一番大切やで

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:46:45.32 ID:Y66LFass0.net
日本人は短距離メインだから駐車場で夜間充電する運用で9割は困らないよ
と言うかむしろ便利
売れないのは利便性の問題じゃなくて単に高いからで、EV価格が軽を下回ったら一気にシェアを食い尽くす

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:46:53.05 ID:wIw5w1oR0.net
電気スタンド大渋滞の未来しか見えない

あと、寒冷地でバッテリー大丈夫なのかな?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:47:22.55 ID:BxtIIi3O0.net
大雪なんて降ったら最悪だよな
ヒーター入れるとバッテリー上がりするし、低温で更に性能が落ちるし
ガソリンを給油するように、止まっている車に充電できない。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:48:10.93 ID:5/idxpja0.net
>>211
ドライブとか旅行いった時に数十分も補給に時間かかったらダメやで

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:48:28.20 ID:rf7bVlMT0.net
で中抜き率はどれくらいに?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:48:40.16 ID:SuA5H20Z0.net
>>198
なんで待ち時間があるんだよ
頭昭和のクソじじいかよw
ナビ見て空いてるところで充電すれば良い
お前は200キロも走って飯も食わなきゃ休憩もしないのか
馬鹿じゃなければ寝てる間、休憩中に充電するから無駄な時間は発生しない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:49:26.32 ID:TuXDPvGP0.net
日本のモノ作りの中でも、エンジン作りは部品製作も含めすそ野が広く重要な分野。
これがモーター中心の世の中になると、経済的にかなり痛手を被るだろう。
水素なら、そのままエンジン燃料としても使えるし、燃料電池としてモーターにも使える。
俺はトヨタは嫌いだが、水素車を牽引している態度は評価する。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:50:01.40 ID:ZHj8C1T10.net
税金でやるって記事や内容を理解していない人が多いようで

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:50:21.22 ID:pJN4qVpq0.net
>>188
貧乏学生のころ金がなくてガソリン半分とか入れてたけど不便極まりなかったわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:50:24.68 ID:5/idxpja0.net
>>216
充電するのに時間必要ないんか?
一瞬で待ち時間なく満充電できるなら問題ないけどな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:50:33.03 ID:BVPTrZ8N0.net
4倍とかキチガイか?

400倍整備してもまだ足りないくらいだろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:51:19.55 ID:XMASqkYi0.net
>>214

旅行で満充電0%まで使うような距離走るなら
ほぼ100%高速使うだろ
サービスエリアで30分飯休憩だな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:52:12.07 ID:jLo4ynk70.net
>>216
それが面倒くせえんだよ
なんでEVの都合まで考えてスケジュール組まなきゃいけないんだ
つーか旅行じゃなくてEVの充電に行ってるようなもんだなw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:52:18.74 ID:nKTFbmXx0.net
>>216
200キロって高速でたかが二時間だろ休憩するような時間じゃ無いな
出張終わりなんて飛行機とか電車の時間あるから待ってらんないし
20分はなっげーよ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:52:28.87 ID:UN4Ak25c0.net
当たり前だろwww住宅もプリンター出やれカス

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:52:51.91 ID:8EnUHtmj0.net
>>175
いや、火力発電の燃料の話ではなく…

意外と知られていないんですが、プラスチックの原料って石油なんですよ。

再エネが増えれば多少石油需要は減るとは思うけど、石油製品の需要が無くなるわけじゃないからね。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:53:06.84 ID:E6YFDytd0.net
>>216
200kmなら休憩無し走りきりあるけどな、無職無免許には到底想像できない世界なのかな?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:53:07.60 ID:5/idxpja0.net
>>222
俺は飯とトイレ合わせても10分か15分や
それに基本高速は使わない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:54:06.07 ID:Y66LFass0.net
長距離(500km以上)の移動での自動車の使用率は長距離バスを含んで10%以下
つまり自家用車でそんな距離運転するのは5%に満たない
もうちょい航続距離伸びればEVの普及が進んでもPAの急速充電器は混まなくなるよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:55:35.80 ID:LSMAzVkU0.net
月極駐車場が整備されるのが定着の早道だと思う

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:56:01.17 ID:Aj4OrKf+0.net
集合住宅住んでる奴はどうするの?わざわざ充電しにいくのか?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:56:34.64 ID:sQVf6Uo60.net
>>216
待ち時間がないのに休憩する必要なくない?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:56:40.82 ID:pJN4qVpq0.net
利便性が劣るものを普及しようとしてるんだから時代が後退する覚悟は必要だよな

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:56:46.28 ID:ZHj8C1T10.net
>>231
EUでも中国でもそうだよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:57:22.49 ID:clP1PLP80.net
>>229
せっかく充電したものが自然放電、充電するのに時間かかりすぎ、寒冷時の耐久性がゴミ

でガソリン車がなくなってガソリン税の納入が少なくなれば電気代に更に税金増やして負担させるって未来を先に予想してもいい?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:57:47.52 ID:sQVf6Uo60.net
>>231
なんか自動運転で勝手にコンビニに行って充電して帰ってくるとかいうアホなこと言ってた奴いたなぁ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:58:33.42 ID:k8QWQbYm0.net
>>86
5分で満タン…リーフが60kw/hと聞くから5分だと12倍720kwの充電能力が要る
充電電圧を500vとすると、、1440Aのケーブルがいる…2本と信号線だから手首の太さで間に合うかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 10:58:40.44 ID:8bL3g/W+0.net
最近は、おいとけば充電できるスマホとかあるんでしょ
道路をそうすればいいじゃん
車が走るだけで充電されてくかんじ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:00:15.96 ID:8EnUHtmj0.net
>>238
Fーzeroの世界やね。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:00:18.87 ID:nKTFbmXx0.net
>>238
電気代誰が出すのさw

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:00:35.27 ID:XMASqkYi0.net
>>220

充電時間で必死の奴は無理してEV乗らなくていいよ
EV5割ぐらい普及してEV時代になってから
みんなが使ってるならしょうがないと思いながらEV買えばいいよ

スマホと同じで毎日自宅充電できてほぼこと足りちゃうと
どんなに充電時間があああと叫んでも普及してっちゃうからな

まあその前にEVがハイブリッドより安くなってからの話しだから
そんなにネガキャンしなくてもここ2,3年は大丈夫だろ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:01:21.62 ID:fEr2R+4m0.net
>>206
ガソリンスタンドがないから、ガソリンスタンドに行くまでに30分かかる
充電スタンドはどこにでもつくれるから、どこでも充電できる
あほや

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:01:28.25 ID:SzQxCNcl0.net
>>238
雨降ったらどうなるの?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:02:06.70 ID:Y66LFass0.net
300km以上の走行距離では6割が30分以上休憩するってデータもあるで
と言うか休憩無しのぶっ通し運転は危ないから止めれ
ちにみに国土交通省はバス事業者に対して連続運転時間の限度の目安は2時間ってガイドラインだしてる

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:03:44.74 ID:Aj4OrKf+0.net
>>154
EV促進はするべきなんだけど日本国内でそれやるべきじゃないんだよ
集合住宅でEVなんて不便すぎる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:03:45.30 ID:sQVf6Uo60.net
>>242
帰り道にあるわい

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:03:56.03 ID:XMASqkYi0.net
>>228

高速(有料)使わないなら
東京駅ー富士山往復で10時間乗っても
270kmぐらいしか走らないから
普通に家まで帰って来れちゃうな

高速使わないタイプなら10年10万km走っても
一度も外で充電せずに、全て自宅充電で済んじゃうかも

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:05:00.88 ID:Q2HCZQNe0.net
地球「もう意味ないで ガソリン使いや」

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:05:25.76 ID:SzQxCNcl0.net
勘違いしてる人多いけど
今と同じ利便性が不可能だから法規制するんやで
不便になるの当たり前

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:05:45.44 ID:w+uOIUYZ0.net
>>238
アホが線路走りそう

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:05:55.89 ID:gAVW9Z1F0.net
増えるのはいいけど、夏の昼に大規模停電とか嫌だよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:06:05.46 ID:8EnUHtmj0.net
>>244
EVは容量半分切ると充電したくなるらしいから、
航続距離の半分で充電スタンド探しが始まるよ。

条件によってカタログスペックの半分しか走れないから
航続距離最大500kmのEVだと最悪125km走って充電に行く羽目に。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:06:57.46 ID:nKTFbmXx0.net
>>247
10年はやめとけ
お、まだ50%もあるのか、ならコンビニ余裕だな
3分後、いきなり0%になったんだがぁああああああ
の未来しか見えん

254 :名無しさん@13周年:2021/07/26(月) 11:11:40.06 ID:mIZs7R6xu
車の屋根とかボンネットをソーラーパネルにもすればどうだ!

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:09:34.52 ID:NP46oTRm0.net
外の充電ステーションはチャージ完了すればそこから分単位で駐車料金発生するようにしないと居座る車続出するぞ
近くのホムセンに充電できるスペースがあるけど店内で買い物してるのか完了しても置きっ放しのEVをよく見かけるわ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:10:00.08 ID:8EnUHtmj0.net
半分なんて嘘だ!って人用。
まあ走行距離5割減は最悪ケースだろうけどさ。

冬のリチウム電池の性能

ttps://article.auone.jp/detail/1/3/6/114_6_r_20210705_1625451602980876
フォルクスワーゲンID.3の最高性能版の航続距離
・季候が良い時の都市部での使用では660km走行
・高速道路では415km
・冬場の高速では320kmしか走れないという。
・テスラ3のデータもほぼ同様の値

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:10:28.40 ID:JpFvlfQO0.net
>>238
面白いけど500兆円あっても足りないだろw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:12:38.69 ID:gAVW9Z1F0.net
>>253
残量表示、もっと信頼できるものになってほしいw

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:14:10.98 ID:Y66LFass0.net
>>235
バッテリーヒーター搭載型が出てきたから寒冷地での航続距離低下はガソリン車と遜色無いよ
-8℃の極寒でも航続距離低下は僅か19%
ちなみにそれだけ寒いとガソリン車でも15%ほど航続距離が落ちる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:14:16.02 ID:k8QWQbYm0.net
>>101
大半は、自宅の深夜充電で間に合わすから、外では不測の事態な時だけ
だから、現在でも客が無いから廃止している
盆暮れの帰省客だが、○○トンネルを先頭に何十キロの渋滞、、EVなら確実に死ぬよ、SAの充電器も何十台待ちとかを覚悟しないとね
だから、EVは選択肢から外されて、新幹線か飛行機になるよ
帰省そのモノが、高度成長期の集団就職組の行事だからね、今は彼らが大都会で帰ってくる子供を待つ番になった、、今後は帰省客が激減すると思われる
車で旅を、ドライブを楽しむなんてのは、、一部の好事家だけになると思うよ…苦行の旅だからね

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:14:26.80 ID:xJ6U4fe+0.net
>>4
トヨタは社長も中の人たちもEVやる気無し。

そのため、トヨタはやがてテスラに抜かれて、
2040年にはトヨタの世界シェアは、現在の11%から4%、1000万台から350万台まで落ち込み、
世界第9位まで沈んでいきます。

しかし、それはトヨタの勝手なので、トヨタがそうなるのは仕方なし。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:14:51.46 ID:zbQe+knS0.net
まずさ、

ハゲがやりますって言って出来たことから考えてみよう。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:15:16.91 ID:SuA5H20Z0.net
>>227
何言ってんだこのヒキコモリガイジは
法律も知らないらしい
適宜休憩を取らないで事故を起こしたら過労運転で道路交通法違反や
200キロ一気運転なんて自慢にもならんわ低脳がw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:16:52.40 ID:bGjMo7us0.net
>>1
小型原発作りまくるしかないな。

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:17:03.93 ID:Y66LFass0.net
>>252
そんなのは性格と慣れでしょ
ガソリン車では給油タイミングは25%が一番多い

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:17:22.90 ID:fOBJ0J7J0.net
>>222
実際は充電の順番待ちがあるから30分で済めばいいねw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:18:32.35 ID:bGjMo7us0.net
>>261
燃料電池でしょ。
あっちの方が利便性は上だからね。
まあベータマックスが消えたようになるんだろうな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:18:48.94 ID:4tWKHxS00.net
>>1
マンションならまだしも月極駐車場とかアパートの前の空き地とかはどうするん?
それに30分もスタンドにいねーよ
すぐに渋滞するやん
かといってバッテリー交換式は交換する人間の人件費が出せない
結局、ガソリンの次は水素なんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:18:49.97 ID:sQVf6Uo60.net
>>266
飯食ってる間に他の車に取られてたりしてな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:19:18.39 ID:E6YFDytd0.net
>>263
法律持ち出すは良いけど運転時間や距離定めた法律なんてあったか?200km運転が自慢になるなんて発想も愉快すぎるし
これだから無職無免許はwとしか言いようがないな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:20:38.13 ID:4tWKHxS00.net
>>252
自然放電があるから、しばらく乗ってなくて少し走る際には必ず充電なw

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:20:52.96 ID:XMASqkYi0.net
>>266

SAの充電器は増やすべきだな
今後EV普及するんだから、
大してEV走ってない今の普及率で
GWで混むようだと今後困るね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:20:53.71 ID:6oNr16g30.net
>>242
ガソリンスタンドも維持できない過疎地で充電スタンドなんか維持できないだろ
皆自分の家で充電するから商売にならんよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:21:47.02 ID:8EnUHtmj0.net
>>260
環境のこと考えるなら車を所持しない。
車で遠出しないと言うのが正解なのかもね。
EVはキャップ機能みたいなものか。

ただ、EV持ちは行楽シーズン公共交通機関で移動し不便となる一方で、ガソリン車持ちは空いた道路ですいすい移動となる。それが許容できるかだね。
日本は中国みたいに強制できないし、HVは認めているからね。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:23:37.32 ID:XMASqkYi0.net
>>273

EV普及で外で充電が減ってくのは間違いないけど
そうすると水素ステーション設置コスト4億円とか
地獄すぎるな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:23:39.43 ID:SuA5H20Z0.net
>>270
やっぱり猿脳やコイツw

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:23:41.90 ID:4tWKHxS00.net
>>273
ガレージがある自宅ならともかく、アパートとか駐車場が離れた奴はどうするん
充電設備を工事して設置するか?
どこから電気を引き込むん?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:24:08.91 ID:Jrltih440.net
モーターも蓄電池も技術革新が起きにくい部分だし、開発するしない以前に既に枯れた技術でもあるわけだから、より効率性を求める開発ぐらいしかやりようがない。
そりゃ、トヨタがやる気ないのもわかるわ。

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:24:09.50 ID:xJ6U4fe+0.net
>>80
日産が来年軽自動車のEV出します。日産と連合組んでいる三菱も続くでしょう。
2023年以降にはホンダも続き、スズキも出します。

また中国製の廉価なEVも再来年ぐらいまでにはやって来るかもしれません。

だから、貧しい人たちもEV乗れますよ。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:24:25.53 ID:8EnUHtmj0.net
>>265
ガソリン車はすぐ給油できるし、走行可能距離が読みやすいから良いけど、EVは充電時間と走行可能距離のブレが大きいから容量50%で不安を感じるのだと思う。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:24:31.99 ID:O8ZiN9hG0.net
せめて20分くらいで満充電出来るようにならないと一般には普及しないだろ。

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:25:08.77 ID:Y66LFass0.net
>>69
乗合い使用の電気自動車テスラ・モデルXが、48万キロを走行しバッテリーは12.6%劣化
https://blog.evsmart.net/ev-news/tesloop-480k-km-battery/

テスラで48万km走行して劣化は12.6%って報告がある
ちなみに日本国内の平均的車両が廃車するまでの走行距離は10万km〜15万km程度
毎回95%まで1日4回急速充電してこれならバッテリー劣化は解消済と言って差し支えない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:25:26.83 ID:FDFlhen40.net
フル充電3分で終わるようにしたら買う

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:25:55.07 ID:SuA5H20Z0.net
まあ航続距離内で走るならEVは面倒な給油も無いしむしろ便利やで
スマホが燃料補給式だったとして誰が欲しがるw
使わないときに充電すれば済む話や

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:26:58.77 ID:5L9sNbWp0.net
トヨタ「EV大っ嫌い!」
みんなでガソリン車に乗ってもっと地球を汚したい

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:26:59.42 ID:C8d5/LO80.net
EV普及の鍵は小型原子力発電所
ガソリンスタンドの居抜きで各地に原発を建てる
コンパクトな上に絶対に事故が起きないので
生活圏に設置しても問題がない
さらに太陽光と違って森林を破壊して洪水が起きる心配もない
小型原発は福島原発並の大容量なのでこれから急増する電力需要に余裕を持って応えられる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:27:01.72 ID:nKTFbmXx0.net
>>279
GT-ER爆誕か
EVのみの24時間レースが出来て見るに耐える内容になった数年後に普及が
いいとこじゃねーかな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:27:08.29 ID:sQVf6Uo60.net
そろそろ終わったかな、と見に行ったら加熱で充電ストップとかありそうで怖い
スマホではよくある話だけど実際のところどうなんやろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:27:48.98 ID:CODL9o2h0.net
カートリッジ式はなくなったのか

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:28:54.14 ID:4tWKHxS00.net
>>284
電池が無くなっても多少の不便しかないスマホと、電池が無くなったら走行できなくなり大事になるリスクを抱えた自動車を一緒にすんなよw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:28:58.28 ID:nKTFbmXx0.net
>>284
航続距離内なら液体燃料車でも給油いらなくね?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:29:20.75 ID:ngvFDwZs0.net
>>277
evは寝てる間か、勤め先で充電
出先は緊急の時だけ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:29:44.76 ID:XMASqkYi0.net
>>280

バッテリー小さいと%の割合が走ってるうちに
どんどん減っていくからね

逆に500km以上走れるようなEVにしちゃえば
毎日100km乗ってても毎日充電で回復しちゃうから
逆に今何%とか気にしなくなるんじゃないのかな

実際運用は満タンにせずに深夜充電90%設定とかにするだろうから
100km走っても70%ぐらいにしか下がらない

毎日毎日100km頑張って走っても
70%ぐらいで次の日は設定した90%に戻ってるから
高速使って2,3日旅行する
とかそういう時以外は気にもしなくなるかも

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:30:47.07 ID:t6yDd2CQ0.net
https://i.imgur.com/XoOsvwm.jpg
利益の殆どを日本で得ているゴミ企業がいるおかけでEVシフト率が先進国で最低なのです

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:31:05.53 ID:w+uOIUYZ0.net
>>284
充電スポットは共用だから放置してると次が利用できなくなるけど

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:31:49.50 ID:4tWKHxS00.net
>>289
人件費が大変
人の手で持ち運べる大きさならともかく、ジャッキアップするくらい大変な作業を営業時間中やる人間を確保しとかなければならない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:32:28.29 ID:xJ6U4fe+0.net
>>267
水素のFCVは一部です。

水素は、例えば、オーストラリアの褐炭を用いて現地で作り、それを水素専用の運搬船で日本国内に運び、
その後様々なたくさんな行程を経てようやく水素をクルマに充填できるので。
しかも、たくさんの行程の中で電力も使いますので、
それだったら、電力を直接車のバッテリーに充電できるEVのほうが手っ取り早く環境負荷も小さいから。

また水素を充填する設備は1億円を超えるなど費用がかかり、
FCVを作っている日本企業は、トヨタとホンダしか無いので。

なので、EVが主流でFCVは一部になるでしょう。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:33:00.20 ID:O8arLSSE0.net
道路交通法ガーと自ら出しといて根拠示せず罵倒するID:SuA5H20Z0

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:33:13.09 ID:4tWKHxS00.net
>>292
全国津々浦々の職場に作るの?
全従業員分??

水素ステーションに国が補助した方がよっぽど効率的

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:33:46.05 ID:nwtA19jT0.net
>>1
https://i.imgur.com/i3YLHJl.jpg

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:33:57.12 ID:Gu676KuS0.net
EV充電ステーション:すぐ壊れる、維持費高すぎ→撤去

こんなんばっかやで

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:34:30.25 ID:OJufRw9s0.net
水素だろ
何やってんだよ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:34:33.93 ID:73fnmd040.net
水を電気分解すれば水素が手に入るのになんでわざわざオーストラリアから輸入するんだ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:34:48.19 ID:bMklu6zQ0.net
日本はコンビニ多いし駐車場も多いから地代払って充電場所作ればいい
めっちゃ大きいアメリカは大変だけどそれに比較したら日本は小さいから
核のゴミが出る原子炉を廃炉にしてから電気自動車にせなエコじゃない

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:35:33.56 ID:C3GFnsAt0.net
>>303
電気分解する電気はどうするんだよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:35:51.11 ID:ZHj8C1T10.net
>>301
儲からないから、どうしようもない

本来なら売電の利益で捻出できるような価格でないと成り立たないのに、
それが許されず、かえって損する仕組みだし

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:36:30.53 ID:Jrltih440.net
>>303
安いからやろ。
水素自体は鉄鋼を生産してると出てくるもんで、以前は処理費用がかかってたんだよ。
それが輸出できるからどっちもウィンウィンなんだぜ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:36:48.37 ID:nKTFbmXx0.net
>>305
火力発電所頑張れ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:37:03.94 ID:BQkCo57X0.net
道路に高圧電流流せば解決できる

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:37:09.35 ID:STZ6A3j10.net
50年後

孫「おじいちゃんが子どもの頃って一日中電気が使えたって本当?」

おじいちゃん「ああそうじゃよ。一日中エアコン付けたりできたんじゃよ。」

孫「すごーい。今はなんで停電ばっかの?」

おじいちゃん「電気を作る以上に使ってしまうからじゃよ。車が特に・・・さあさあもうすぐ停電の時間じゃよ。」

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:37:16.38 ID:XMASqkYi0.net
>>299

水素ステーションは4億円だからな

10年20年でEV普及して、その間に
開発続けて安くしてかないとな

今の4億円で水素ステーションボコボコ作ったら
大赤字垂れ流し地獄

研究開発続けて1億円以下ぐらいになってから
建設しよう

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:37:40.58 ID:nzOn00q40.net
充電スタンド?、また損する気ですか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:38:20.52 ID:ZHj8C1T10.net
>>312
それを税金でやるって話

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:38:30.30 ID:O8arLSSE0.net
>>304
回転率命のコンビニ駐車場に30分専有された上での設設置側メリットは?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:38:47.16 ID:PeAyqvUX0.net
>>249
そりゃそうだw
便利で安かったら、ほっといても移行するわ

EVは不便で高いから欧州なんかは無理やり法律で縛ろうって話だもんね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:38:49.50 ID:Y66LFass0.net
>>280
まだ不安があるってことね
つまりどのPAにも急速充電器が設置されて、航続距離も伸びれば、
ガソリン車と同様に給電タイミングは残量25%に落ち着いていく

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:38:59.64 ID:IYEX2WeS0.net
結局のところ原発を増やしたいんだろ。あとはエコでもなんでもない再生エネルギーのゴリ押し。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:39:09.76 ID:XMASqkYi0.net
>>301

EVステーション設置コスト 600万円
ガソリンスタンド設置コスト 7000万円
水素ステーション設置コスト 4億円

EVステーションで維持費ヤバイなら
ガソリンスタンドすら作れなくなるな
水素ステーションなんて地獄だぞ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:39:56.51 ID:Xu/WCatC0.net
>>311
EVで充電設備を各家庭・各職場に作るより、よっぽど安上がりなんだが

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:40:05.46 ID:sQVf6Uo60.net
>>284
今何乗ってんの?
テスラ?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:40:12.01 ID:8EnUHtmj0.net
>>293
走行距離500kmで毎日100km以内運用なら
外の充電いらんね。

あとは500km走るEVが軽4の値段以下になれば…。
トータルコストでなどのメリットが示せないと
消費者はEVに移行しないと思う。
加速性能はいらんしね。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:40:54.85 ID:vNHg0hs+0.net
電柱からとれないのか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:41:01.16 ID:Jrltih440.net
早く充電するには、現状高電圧の力技でぶっこむしかないから、充電ステーションもそのうち400Vとかそういう高電圧ステーションが出てくるかもな、今は200Vだけど。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:41:16.89 ID:2vKmCM4T0.net
>242
おまえ実際に車を所有・使用していないだろw
わざわざ自宅から”給油のため”だけにGSへ行く奴がいるわけなかろ?
数日なり数週間なりに1回、通勤だの買い物だの車を使って移動する途中でスタンドに寄って
給油するんだよ。給油にかかる時間と合せても、時間ロスなんてたかがしれてる。
毎日毎日、帰宅するたび充電ケーブルつないで、なんて方がよっぽど時間の無駄だろ?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:41:26.00 ID:O8arLSSE0.net
>>320
結果わかっててあえて聞く様式美おつかれさま

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:42:09.64 ID:vl/rpEPY0.net
この国は他国で失敗した政策を周回遅れでやるのがブームなの?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:42:47.45 ID:sQVf6Uo60.net
>>321
毎日100km乗るのに500km分のバッテリーは重量的にもったいないやろ
2くらいの率でいいんじゃない?
100km乗るなら200kmモデルとか
そういう細かい価格設定も設定しないとな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:42:54.48 ID:xJ6U4fe+0.net
>>287
個人的な推測ですが、
『EVはここ数年が勝負、大きな分かれ目』
と見てます。
少なくともトヨタなど自動車メーカーにとっては。

「EVの問題解決してから、
EVやEV用のバッテリーの開発や量産化を本気でする」
という『問題解決型』では、
『機会を損失』してしまい、
勝負がある程度決まった後から本気出しても、
ライバル企業に太刀打ち出来ずに競争に破れたりその軍門に下ることになるでしょう。
(これがバブル崩壊後の「失われた時代」に、
日本の企業や産業が他国に敗れ去り衰退していったパターンです。

このパターンを、今度はトヨタを始め日本の自動車メーカーたちが踏襲することになりそうです。)

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:43:01.74 ID:YYC9B9pL0.net
正直日本国内は後攻めの様子見が今は一番お得だと思う
外国に電気自動車売って儲けろ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:43:04.24 ID:U+aQqnMr0.net
アメリカ様のためなら何でもするよね

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:43:14.86 ID:20QwDssW0.net
>>299
だから無理なんだよ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:44:55.15 ID:sQVf6Uo60.net
>>299
営業車があるなら営業車どかして充電
つっても夏場の昼間は気温が高いからすぐエラー起こしたりしてな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:45:09.29 ID:kAKVeXkF0.net
だからーボデー全部ソーラーパネル装着義務づけろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:45:27.29 ID:7SMhHWUK0.net
EVは出先で充電、帰ったら充電でかえって面倒くさい
無線で充電できるようにならないと

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:46:07.67 ID:Jrltih440.net
現状だと、200Vでつっこんでも80%になるまで3時間とかかかるからな。
そんなん近場しか使えないような仕様じゃ普及なんてしないだろうよ。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:46:12.18 ID:sptv7wjq0.net
雪国だと確実に凍死するじゃんコレ(´・ω・`)
しかも水没したり燃えたらヤバイのに買いたくないよこんなの

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:46:16.36 ID:ucN00JBE0.net
20年後全てが無駄になる

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:46:35.45 ID:XMASqkYi0.net
自宅充電で毎日充電繋ぐようになっちゃえばそれが当たり前になっちゃって
面倒とも思わなくなりそうだけど

EV用ワイヤレス充電システム
https://www.daihen.co.jp/products/wireless/ev/

みたいなのも欲しいね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:47:59.07 ID:sQVf6Uo60.net
>>338
義務の運行前点検すら誰もやっていないというのに

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:48:01.27 ID:sptv7wjq0.net
あと毎日2時間は乗るんだけど、毎日充電しろってか
1回の充電で2週間乗れるようになるまで買わねーよ(´・ω・`)

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:48:11.26 ID:BQkCo57X0.net
見せEVとガソリンの足グルマを持てば解決

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:48:57.05 ID:Jrltih440.net
>>338
都会とかだと集合住宅に住む割合の方が多いから、自宅で充電とかそうそうできんぞ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:49:17.73 ID:sptv7wjq0.net
>>342
立体駐車場でどうやって充電すんだよまじで(´・ω・`)

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:49:21.18 ID:sQVf6Uo60.net
ありゃいつの間にか運行前点検が義務じゃなくなってたわ
すまんすまん

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:49:36.24 ID:aX0htnYW0.net
近所の買い物行くのに佐川急便のEVみたいなの欲しい、日本製で。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:01.10 ID:O8arLSSE0.net
>>333
事故ると直流感電の危険性が、下手に救助もできんな
それ以前に車程度の面積じゃ数百w程度しか発電できんな

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:19.88 ID:FnyM4Igk0.net
>>27
免許取れば?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:20.08 ID:anibQf710.net
「(前略)チャオスさんは電気自動車やハイブリッドカーについてどのようにお考えですか? ケニアでの整備や充電インフラ事情を交えて教えて頂けると嬉しいです。」

いいだろう。かなりの長文になるが、オレが思う電気自動車とハイブリッドカーについて語らせてもらおう。

・電気自動車の良いところ
まず、電気自動車について語りたい。とにかくメンテナンス的に最高だと評判だ。オイル交換やエアフィルターの交換が不要なため、ガソリン自動車ほどのメンテナンスは必要ない。その魅力は、計り知れない。

しかしながらケニアにおいて、電気自動車の充電ステーションはセレブ向けのショッピングモール内だけにある。ロードモール、リバーモール、サリットセンター、ハブカレンモールなど。これは大きな問題だ。

また、電気自動車はガソリン車よりも航続距離が短いことも弱点だ。そのうえバッテリーの充電には時間がかかるうえ、車体はガソリン車よりも高価。ケニアにおける電気自動車は、まだまだ一般的とは言えないかな。

そもそも都会にしか充電ステーションがないので、街乗りとしてしか使えない。距離的に、マサイ族のルカのいるアンボセリに行くこともできないだろう。それゆえ、アンボセリに行くならガソリンorハイブリッドとなるだろう。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:24.43 ID:/mtjsllt0.net
インフラよりレスキュー出来る体制が取れなきゃ推進すべきでない
JAFは来ても充電してくれんぞ?
特に雪国な

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:28.55 ID:8EnUHtmj0.net
>>327
200km走れば良いかも。
シティコミューター、軽EVが運用上マッチするんだよね。
みんなが100km圏内しか移動しないと言うことは無いし
EVとICEの使い分け、共存ってことになる。
EVがICEを駆逐するなんてことにはならん気がするよ。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:45.35 ID:anibQf710.net
>>348
・ハイブリッドは?
一方、ハイブリッド車のメンテナンスに関しても、通常のガソリン車より少ない。しかしながら車体は高価で、取り扱いが悪く、メンテナンスコストが非常に高い。また、バッテリーの高電圧による事故もある。

ならば、もう選択肢的にはガソリン車一択だよな……と思いきや!

実はオレ、電気自動車が大好き……いや、大好きになったんだ。なぜなら電気自動車には、シャフトの可動部分が1つだけで信頼性が高く(?)、ほぼメンテナンスフリーだからだ。ガソリン車に比べて非常にエコかつ経済的なわけよ。

さっきも同じようなことを書いたけども、車の整備に関しては、電気自動車は圧倒的に時間とお金が節約できる。その一方、ガソリン車は整備的な観点で、多くのお金と時間と労力を必要とするんだよね。

・コロナで変わったクルマ観
オレ、前までトヨタのRAV4が欲しかった。でも、このコロナで考えがガラっと変わったんだ。まずRAV4を買う余裕がないということ。次に、稼ぎも悪いから、とにかくメンテナンス代(維持費)も節約しなきゃならない。

なので今のオレが欲しいのは、ガソリン車のRAV4ではなく、何かしらの電気自動車。究極に「経済的な車」が欲しいわけだ。とはいえ、そんな電気自動車を買う余裕もないから、夢のまた夢だけれども……。では、クワヘリ!

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:46.47 ID:ZrJ86XXD0.net
>>345
ネットでいいじゃん

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:51.78 ID:wIw5w1oR0.net
ホテルとかで機械式駐車場の所、泣きそうになってるんだろうなw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:50:54.01 ID:nKTFbmXx0.net
>>343
どこでも簡単に作れるらしいから作ってくれるぞきっと
作ってもらえなかったらどこでも簡単に作れるって言ったやつに作ってもらおう

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:51:10.18 ID:aX0htnYW0.net
まだ遠距離に遊びに行くのはガソリンの方がいいなあ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:51:15.64 ID:XMASqkYi0.net
>>329

トヨタの技術力で巻き返せればいいけどな
海外が国内バッテリー生産工場で巨額投資されて
自前の安いバッテリーで安いEVになってる時に

日本は自前バッテリー工場なしだとコスパ的に劣ると
やっぱシェア取るの難しいからな

頑張って日本もEV巻き返さないと

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:51:16.06 ID:CsfP0v6l0.net
蓄電池(バッテリー)の材料がそもそも足りない

EVだけの社会は実現できない

出来ないことをやると言ってるメルセデスなどはクリーンディーゼルで詐欺をやった体質からなにも変わってない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:51:20.79 ID:Xu/WCatC0.net
>>338
アパート・マンション住みとかどうするん?
一戸建てでも駐車場が隣接していて電気がとれる所なんて少数派だろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:52:22.88 ID:EQtVmdHO0.net
>>12
発電コスト1番安いのは太陽光だよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:54:31.04 ID:XMASqkYi0.net
>>358

<横浜市>
集合住宅向け電気自動車等用充電設備設置費補助金のご案内
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/etc/hojo/shugoevjuden.html

こういうのが増えていくのかな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:54:38.96 ID:UQ5+aY9A0.net
充電時間の問題とか
全体的な電力量の問題
これ2つだけでもガソリン車から移行する意味あるのかと思ってしまうわ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:54:56.64 ID:nKTFbmXx0.net
>>359
あたおか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:55:08.96 ID:8EnUHtmj0.net
>>345
今買える物だと日本製でコムスかC+PODあたり。
屋根無しで良ければミニカーEVカテゴリで50万円くらいで買えるのもあるよ。

https://portal.blaze-inc.co.jp/nextcruiser/?gclid=Cj0KCQjwl_SHBhCQARIsAFIFRVVUVG3xYB0FhgghI5cE0w7-wAtLhXIMIJuynIfqkNKWwUMVZw11Xc0aAhMzEALw_wcB

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:55:42.84 ID:sptv7wjq0.net
200台以上入ってる立体駐車場で出入りだけでも大変なのに
毎日ノンビリ充電するスペースなんぞないんだよ(´・ω・`)

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:55:56.50 ID:jYK5ZlqR0.net
場所増やしたって充電に時間かかるから無理

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 11:58:48.82 ID:5fC/x5uI0.net
新たな利権のためには全力で取り組みます 自民党です!

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:00:03.11 ID:PVR5nj5B0.net
はいエンジニア死亡w

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:00:31.84 ID:20QwDssW0.net
>>364
車は所有しないで、フル充電のevをレンタルする時代になる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:00:39.84 ID:PFVrnmmq0.net
EVは充電時間気にせず乗れる様にならないと選べないわ
非接触充電で駐停車中に給電出来る様になればEVで良いと思えそうだが

370 :相場師 :2021/07/26(月) 12:02:45.62 ID:qBzRjdJs0.net
電気自動車普及が可能なら、家庭用の電気だってとっくに蓄電池が主流になってるわな。
そうなってないじゃん。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:03:09.81 ID:XMASqkYi0.net
>>362

太陽光が原発抑え発電コスト最安に 経産省2030年試算
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/ondanka/etc/hojo/shugoevjuden.html

経産省でも太陽光が最安になる見込みだってよ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:03:23.93 ID:Y66LFass0.net
>>340
流石に自宅駐車場で充電ケーブル刺す方がガソスタ行って給油するより楽やろ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:04:40.85 ID:nQ2Vr2qg0.net
ハイブリッド車でいいよ
災害やなんかで大規模停電したら全部アウトやん
ハイブリット車に電源ついてるやつなら数日間は自家発電して生活できるって

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:04:59.11 ID:nKTFbmXx0.net
>>371
なんでEVにしないとって話になってるんだっけ?

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:05:32.45 ID:sQVf6Uo60.net
>>368
東京ではそういうのもありかもな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:06:40.95 ID:XMASqkYi0.net
>>373

新型アクアは100V電源ついてるな
あれはいいな
真夏にポータブル冷凍庫とか付けて
いつでもアイス食えるとか最高

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:08:26.70 ID:DwYP5eGg0.net
TOYOTAさよなら〜お上の言うこと聞かないからだ!とか思ってそう

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:09:33.03 ID:ZTU2pdn/0.net
しょっちゅう旅行で使うけど前まで使えてたとこが故障中になって、その後使用終了になってるところが多い
置いてるがわにメリットが少ないのかな?
増えるより減る方が多い気がする

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:10:18.47 ID:RpVaXyU50.net
ガソリンの次は水素だよ
ガソリンPHVじゃなくて水素PHV
自宅の電気で充電したい奴は時間をかけて充電しろ

充電設備がない奴は車で水素から電気を作って電気で走るか、そのまま水素で走れ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:13:01.81 ID:U1nGZ66m0.net
トヨター

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:13:16.51 ID:UQ5+aY9A0.net
ガソリンなら数分で満タンにできるものが
EVでは高速充電でさえ1時間程度
この圧倒的な差を埋めることは未来永劫不可能だろう
現在のガソリンスタンドだけでは到底受け止め切れない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:14:00.68 ID:8EnUHtmj0.net
>>378
置く側には全くメリットないね。
撤去の理由もメリットが無いから。
だから税金で補填してやる必要がある。

高速道路SA・PAのEV用急速充電器はなぜ増えない? 背に腹はかえられない切ない事情 - 自動車情報誌「ベストカー」

https://bestcarweb.jp/feature/column/214906

NEXCO各社も、手をこまねいているわけではない。2020年は海老名SAの増設が実現している。ただ、NEXCO中日本によると、
「今のところさらなる増設の予定はない」という。いったいなぜか。
 最大の理由は、「急速充電器を設置してもモトが取れないから」ということに尽きる。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:15:17.25 ID:9hmeKTB+0.net
>>379
太陽光発電で水を電気分解して水素貯める
国もそのシステムを普及させるべきやね

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:17:13.79 ID:XMASqkYi0.net
>>379

いきなりガソリンから水素はまだ無理でしょ
EV普及した後で水素が普及していくかどうか

水素ステーション4億円とクソ高い
水素自動車1台を走らせる電力でEV2台が同じ距離走れる
水素発電して後はEVと一緒のMIRAIはリッター20kmぐらい
水素エンジン(発電じゃなくて水素で動力)はリッター5kmぐらいで燃費悪すぎてまだまだ

だから、今後EVが普及して行ってる間に
どこまで開発が進むかどうか
EVの燃費はリッター35〜45kmぐらいか

EVが苦手な大型タンクローリーとか
長距離輸送車とか、そういうとこで生き残りながら
開発進めていけばいいっしょ

まだ水素はまだ時間かかる

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:19:54.58 ID:HsE22fKp0.net
パヨクは見ないって宣言したんだから
見るなよ w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:21:28.59 ID:rqcCuToi0.net
小さく高効率なエンジンのPHEVがずーと乗れそうやな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:22:11.55 ID:RdTykvHG0.net
もう何もしなくていいから

米国並に

ガソリンの税金下げて。

話は、それからです。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:22:13.60 ID:9hmeKTB+0.net
>>381
バッテリーをカートリッジて換装できるようにする車が流行るのではないか

ユーザーはマイバッテリーを購入して自分で充電するか
もしくは一定金額のサブスクでシェアバッテリーを指定のバッテリースタンドで借りれるようにすればいい

安定して性能が欲しいなら自前バッテリーだし
持続時間バラバラでも手っ取り早いほうが良ければシェアバッテリーを選択すればいい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:23:08.44 ID:6W7m346J0.net
国が広いアメリカとかはどうするんだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:26:37.12 ID:nKTFbmXx0.net
>>388
そこら中でジャッキアップする人たちが続出するわけか
夏と冬はキッツイな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:26:41.31 ID:GxbltNSJ0.net
>>389
狭い日本でも売れていないけどな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:26:58.06 ID:DnLdzWSf0.net
スマホと同じで、家で充電して足りなくなったら出先で充電みたいな使われ方をするんじゃないかな。集合住宅の人は大変だろうけど

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:27:53.62 ID:PeAyqvUX0.net
>>371
それバックアップ火力発電をコストから除外してるインチキ試算だと暴露されてたぞ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:28:42.04 ID:aU6kafv20.net
どこで発電するんや
電力足らなさすぎ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:33:30.71 ID:ZHj8C1T10.net
>>394
将来の人が考えるんでしょ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:34:36.12 ID:nzOn00q40.net
石炭火力発電減らさないといけない、CO2削減にはこれ
・EVを減らす、EVをなくす
・石炭CO2排出の半分で済む都市ガスを利用して水素へ、FCVに

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:34:46.50 ID:hqRSrjEK0.net
チャージに時間がかかるから回転率悪い
となると、電気代より地代のほうが高くなりそう

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:35:33.22 ID:Jwns4exc0.net
EV普及してほしい
排気ガス臭いの嫌だわ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:36:34.04 ID:uZEMHxlO0.net
バッテリーカートリッジ交換式にしろよ
ちなみに中国はバッテリー交換式普及させようとしてる絶対追い付けないよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:36:48.33 ID:nKTFbmXx0.net
>>396
CO2減らすと飯がなくなるのでやめてくださいね
生き物全てを殺したいなら別ですが
海の生き物は生きられるんだろうか

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:37:08.72 ID:LjtO7gLq0.net
アンチのアホが何言っても確実普及するでw
特に高級車はEV化早いと思う

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:38:34.90 ID:zlONc/W60.net
>>46
予約してた車の利用者が充電せずにほったらかして使い物にならなくなる構図が目に見えてる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:40:27.13 ID:zlONc/W60.net
>>388
ホイストのあるところでないと換装できんよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:41:31.62 ID:rbSBSmNS0.net
>>401
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:41:34.74 ID:DhFZhgHh0.net
EVはいまブーム来てるよな
たぶん3Dテレビ並に普及するよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:41:34.82 ID:baKiMFTj0.net
俺はガレージ付き一軒家だがマンションとかアパートはどうするんだ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:42:45.48 ID:XMASqkYi0.net
>>396

水素1台走らせる電力でEV2台が走れちゃうから水素よりはEV

今年買ったハイブリッドは10年後もガソリン100%使う
今年買ったEVの電気は、今火力80%でも10年後は火力60%とCO2減らせる

10年後に買ったEVがCO2削減するだけじゃなく
10年前に買ったEVでもCO2削減の割合を増やせるんだよ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:44:26.15 ID:nKTFbmXx0.net
>>407
だから減らすなって

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:46:36.90 ID:LjtO7gLq0.net
>>404
おまえググる能力も無いのかw
Audiやメルセデスベンツ、BMWがエンジンとほとんど同価格帯で
EVモデルを投入してる
二本立てが当たり前になってきた

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:47:07.83 ID:Ojn9do450.net
https://response.jp/article/2020/12/17/341409.html
電力がーって話、よく出てくるけどトヨタの試算で
日本の全ての車がEVに置き換わっても1〜1.5割増程度。
30年くらい掛けて100%に近付くとして、そのくらいの分は
太陽光発電だけで自然と増えるだろ。
それまでには蓄電の問題も解決するだろう。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:47:53.23 ID:XMASqkYi0.net
>>394

電力足りないは、ほぼネガキャンだろ
急にEV100%普及するわけないんだからさ

EVで電力足りなくなるなら、
水素車はEVの2倍電力必要になっちゃうから

トヨタがEVネガキャンするために電気足りなくなると言いながら
水素車はEVの2倍電気使うのでEVより最悪です

と言うなら分かるが、
水素車が電気2倍使うことは伏せて電気足りなくなる
とか言ってんだからな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:48:55.93 ID:SvMJ26r50.net
>>18
俺はこないだ純ガソリン車注文したw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:49:13.54 ID:nKTFbmXx0.net
今ですら真夏とか真冬では電力が足りないってニュースあるけどねw

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:49:48.55 ID:LjtO7gLq0.net
>>411
EV反対派のバカウヨの脳ミソ不足の方がよっぽど深刻w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:50:01.28 ID:KPJvPezG0.net
電気なんてホントは電線もいらない、摩擦だけで作れるのに

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:50:27.71 ID:sQVf6Uo60.net
>>388
お前さんみたいな素人が考えるようなことはもうすでに試行してNG出してる

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:50:45.57 ID:XMASqkYi0.net
もし電力足りなくなる
って話しが事実なら、トヨタは水素自動車1台も売れなくなっちゃうよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:51:34.44 ID:LszE1zEu0.net
そもそも電力どーすんの?
今でも逼迫してるんじゃないっけ?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:52:34.45 ID:ctjAUglm0.net
今度は何の利権?中抜き?クソが

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:55:28.92 ID:H4MHH5DN0.net
充電インフラ拡充してもガソリン車並の便利さにはならないのが現状EVの辛いところ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:55:59.70 ID:8EnUHtmj0.net
>>409
EVの方が素晴らしいんだから、EVモデルに絞れよ。
2本立てじゃ、EVで遅れを取ってるトヨタと同じになっちまうだろうが。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:56:51.84 ID:Y66LFass0.net
電力需要的には夜間充電がメインだからピークは外れるでしょ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 12:59:44.90 ID:XMASqkYi0.net
>>418

安心しろ
今日本に走っているEVを100倍増やしたとしても
電力総量+1%程度だから

EV100倍ですら数年かかるだろ

火力減らすために再エネ増やす計画で政府は進んでるけど
火力10%とか20%ぐらい変えていこうとしてる状況で1%程度大したことない

EV100倍で総電力1%足りなくなったら、
10%減らそうとしてた火力を9%減らすに留めればいいだけ

そもそもEVの電気でやばいなら、水素自動車(EVの2倍電気使う)
はもっと作れなくなる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:00:04.91 ID:rbSBSmNS0.net
>>414
11:レッテル貼りをする

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:00:43.83 ID:xU2LVy9j0.net
バッテリーとモータだけだし
エンジン車の半額以下で買えないとぼったくりだからね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:03:01.89 ID:4fUDngnE0.net
1分で満充電できて信号の多い街中で冷暖房ガンガンかけて800kmはしれればいいかな
満充電で500円くらいが適正かね

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:03:14.92 ID:Y66LFass0.net
30年までに原発20基分の太陽光発電と40年までに原発45基分の洋上風力発電が控えてるぞ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:04:07.66 ID:qvPrQZP70.net
戦犯、水野弘道と菅を処刑せよ!国内産業守れや!

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:05:46.93 ID:sQVf6Uo60.net
>>423
大して車に乗らない金持ちが趣味で持ってるのと大衆が実用で持つのと使う電気量はだいぶ違うと思うが

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:06:50.19 ID:VcW9QCBI0.net
日本なんか年間平均走行距離なんか6000kmちょっとで月500km
急速充電も2週間に1回すれば十分の奴ばかりなのに何心配してるの?
1回で300km以上走る機会なんて年に1、2回くらいだろうにw

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:08:01.14 ID:j3ljubG90.net
なのでEV普及省を新設します。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:09:21.57 ID:nKTFbmXx0.net
>>430
どこから金もらってるの?
俺もそれで稼ぎたい

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:09:43.71 ID:t37A8/vH0.net
ガソリン満タンって言ってから30分も待たなきゃならん車なんて
まともに使えるのか?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:10:13.23 ID:XMASqkYi0.net
>>426

800km走れて500円だとリッター150円として500円で3.33L分だな
800kmを3.33Lで走ると燃費240km/Lか

今のハイブリッドでも燃費30〜35km/Lぐらいだから
もの凄いEVになるな、ハイブリッド完全終了になっちゃうわw

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:11:43.31 ID:Y66LFass0.net
電力会社では太陽光による分散発電、分散蓄電とスマートグリッドを組み合わせた
新しいタイプの発電送電システムを研究してるが、
それが普及したらEVが家庭用蓄電池の機能も兼ねる事になりそうだな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:11:53.59 ID:kuXrRMk70.net
イーロンマスクが
5kgの水素を700気圧に圧縮する電力で
Model3が100km走れるってバカにしていたけど、これは技術開発で克服できるの?

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:14:05.50 ID:kHj+f1lh0.net
これもMMT

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:14:38.50 ID:hWap6NB10.net
>>1
アホだなー
年寄りはもういいが、若い衆が可哀想だ

今なら若い衆が奮起してクーデターとか起きても同情してまうわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:18:58.91 ID:AZbti0j90.net
>>14
>電気自動車の充電スタンド なんで減ってるの?
EV車は毎年増えているかが、家で充電する人が増えた
又、航続距離が長くなって外で充電する人が減っている
充電スタンドが減っていても、家庭充電が増えている

EVの普及はまず、持ち家の人からとなるよ
EVを反対している多くが、マンションや借家暮らしの人(外で充電する必要がある)

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:21:51.54 ID:tnCBHz7/0.net
>>436
電力使用量という点では解決は難しいが
再エネの余剰電力が膨大なものになれば
経済的には解決する

EU見てるとそう思う

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:23:31.33 ID:VcW9QCBI0.net
まああと5年もすればEPA600km走行の車が300万円以下で出てくるだろ
これでも文句言うやつは高い税金はらいつつ遠くなったガソリンスタンドに通いながら死ぬまで化石燃料車乗ってろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:26:47.02 ID:ZHj8C1T10.net
>>441
LCA(ライフサイクルアセスメント)は、

どう解決するのかね?

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:27:31.43 ID:nzOn00q40.net
5年も経てば、日本ではFCV販売が伸び、EVの販売台数抜き去るんじゃないかな

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:29:19.46 ID:ZHj8C1T10.net
同じ車(EV)を1000年、乗り続けます

的な?

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:31:20.48 ID:U2UbGj/V0.net
>>442
日本は安倍ちゃんのせいで10年遅れたがこれから再エネやってくから改善してくよ
少なくとも今のままよりはマシ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:31:24.47 ID:tnCBHz7/0.net
>>433
無理な人はいるだろうね
だだ家に充電器があれば出かける時はいつも満タン
殆どのショピングモールでは充電スペースは空いてるし新しいところは出入り口近く
一家に一台だとあれだけどかなり便利ではある

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:31:25.42 ID:7lZyYjcT0.net
だれが、どうやって?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:33:11.86 ID:kHj+f1lh0.net
100%充電がいいと思ってるヤツはEVをちゃんと勉強していない素人

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:33:26.75 ID:E0Q9Kok90.net
EVは夜間充電だろ
体感的には充電時間ゼロだw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:33:26.99 ID:I5BmlQ3o0.net
>>406
貧乏人は自転車に乗る

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:35:31.58 ID:ZHj8C1T10.net
>>445
理解していないこと

理解出来ました
ありがとうwww

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:36:00.55 ID:ggBeO/SP0.net
>>3
トヨタに味方しても世界が違う方向を向けば
ドコモを味方してもガラケーになったi-modeの二の舞だよ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:36:38.91 ID:bi2EiP+r0.net
給油と同じ時間で満充電できて同じ距離を走れるようにならないと無理
あと冬場の暖房問題は解決できるのか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:36:48.86 ID:I5BmlQ3o0.net
>>428
×国内産業守れや!
○自動車産業の利権守れや!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:36:58.67 ID:PgzksmWP0.net
>>373
HVって何アンペア取れるんだ?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:39:28.89 ID:Y9pD6Xgu0.net
急速充電器のモーター音公害とか生まれそう

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:39:35.32 ID:oqnzEBQ40.net
震災多いのに中国の水害みたいに水攻めの上ビリビリ攻撃で死ぬわw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:42:11.14 ID:rbSBSmNS0.net
>>430
そもそも月500kmの運用頻度なら自家用車は必需品でなく贅沢品、つか平均の意味理解してる?
スマホに例えるなら通話メールのみの人と、動画だゲームだとパケ食いまくり一緒くたの平均値で語っちゃうくらいには意味が無い

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:43:33.16 ID:rbSBSmNS0.net
>>441
3:自分に有利な将来像を予想する

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:44:05.49 ID:Xj5C8LSq0.net
>>9
車を原子力エンジンにすれば良いんじゃね?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:46:45.51 ID:8Za9SqzS0.net
トヨタはもうフォークリフトで昔からEV車は売ってるけどな
ま、構内用だけども

静かだから近づいて来たのがわからんよな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:46:45.53 ID:I5BmlQ3o0.net
そろそろ日本人はトヨタを見捨てないと国全体が間違った方向へと流されてしまうぞ
私企業の利権を守るために国家が存在するわけではない
トヨタのためではなく国民のための政治をやってもらいたい

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:46:54.78 ID:rbSBSmNS0.net
>>460
放射能関係無視して原子炉そのものは小型で良いが、ボイラー含めた補機類が笑えないスペース取りそうだな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:47:58.01 ID:Dbbv01gG0.net
動力源は複数用意しておくのが危機管理上からも妥当でしょ
日本政府はきちんと世界に主張せーよ、と

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:53:57.16 ID:ZHj8C1T10.net
各論になると

蜘蛛の子を散らすように逃げる擁護派
あるいはテンプレートの書き逃げ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:06.05 ID:mEXRH0LW0.net
トヨタは詰んだ。
実際は去年詰んだんだが、章男が反EV強行でなんかおかしくなっていてやばい。
水素オールインのギャンブルが外れたんで、引責退任すると息子は継げないからかな。
大量出稿、メディア対策強化が目に余る。MIRAIの宣伝なんのため。
しかしMIRAIの激安中古価格を買い支えたりはしない。中古すら売れなくなるから。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:16.84 ID:el12eq7C0.net
>>460
そもそもエンジンをなくそうという話、
ちょっと何言ってっかわかんない。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:56:48.47 ID:Dbbv01gG0.net
LCAの規制って自由貿易に対する挑戦よな、単なる保護貿易だよこんなもの
FTAの理念から大きく逸脱していると思うわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:58:18.50 ID:PgzksmWP0.net
テスラ4680電池の量産が始まったそうだ
日本車はバッテリーコストで苦しむだろうな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 13:59:40.35 ID:HEDl5WQG0.net
ハイブリッドで十分
本当に十分

本当はテンロクのターボに乗りたい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:01:06.57 ID:ZHj8C1T10.net
>>470
密壺シフトCR−X乗りが



472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:03:13.72 ID:TAQ2gK1N0.net
EVのほうが安いとは限らない
スズキアルトの最低グレードなら90万円以下だし
2人乗りに縮めて土地と人件費の安い途上国で生産すればさらに安くできるはず

中国製の50万円EVは日本で買えるけど
代理店が販売してる価格は130万円を超えてる
日本仕様で発注して移送して販売利益を乗せるとそれぐらいになってしまう
この価格でもリコール対応や最終処分をどこまで保証されるのか不詳

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:03:46.96 ID:K8pT176P0.net
まず電気どーすんねん!!!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:16.55 ID:Vc5POseg0.net
電気自動車が増えたら、自動車用電気税を新設するから。
53円80銭だかのガソリン税に代わるものを。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:08:26.81 ID:fYCz0crd0.net
ルーフにソーラーパネルでも付けりゃええやん
ついでにエンブレムを風車にして風力発電もできるようにすりゃいい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:11:22.61 ID:k8QWQbYm0.net
>>277
そういった設備の有る駐車場屋に預けるしかない、無ければ車の所有自体を諦める
因みにスーパーとかの駐車場は1台辺り5坪で計算するとか、箱付きの駐車場なら5割増かな、、箱代と充電器と消化器、、家賃は倍やね
都市部に住むなら車はイランだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:12:41.68 ID:nzOn00q40.net
2030年には水素STが1000か所、2025年頃にはすでに水素STざっくえい500か所くらいか、FCVがグイグイ販売が伸びてEVを超えてるんだろう

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:14:24.51 ID:jp6nOLEi0.net
石炭火力発電を止めろや。 幾らEV でも石炭燃やしてたら逆効果でしかない

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:14:27.86 ID:T+gaY9iv0.net
>>314
コンビニの駐車場で買った弁当を食べているだけでも、店員が追い出しかけるキチガイ店もあるしな。
(駐車場は20分以内って貼ってある)

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:37.75 ID:OMCZg3nv0.net
政府のライバルは政府
他国の政府に化石賞なんてもの貰ってしまい日本政府は赤っ恥をかいた
反環境組織のトヨタの忖度を、もう日本政府はやめたのだ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:15:44.00 ID:T+gaY9iv0.net
>>475
プリウスPHVのオプションであるな。装着率と、その効果は知らないけど。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:31.06 ID:yagshZrZ0.net
ガソリン並に走らないのだから、ガソリンの数倍必要でしょう?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:44.69 ID:eAOVkjdG0.net
とりあえず真冬の北海道で満充電500キロ走れる車作れないとダメだろ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:18:44.95 ID:nzOn00q40.net
全国の公共系は水素STが出来次第、FCバスに切り替え、大型トラックも順次FCトラック。乗用車もかつてのプリウス並みに年々販売倍増していくんだろうね

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:19:18.83 ID:yagshZrZ0.net
というか今でも普通に外で充電するとガソリンより高いよね?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:21:29.78 ID:NGEOHu1Z0.net
数年後にどうなるかEVの中古車市場見てみろ
走行可能距離は半減して二束三文の叩き売りしてるぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:23:52.63 ID:nzOn00q40.net
石炭に比べ天然ガスの都市ガスはCO2半減なので、水素社会完成までは都市ガスを使っていったほうが当面は正解。都市ガスから発電するエネファームのようなものが重要ですな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:24:05.00 ID:PgzksmWP0.net
EVの魅力の本質は経済性じゃないからな
安いというけど1qの走行コストで4〜5円くらいしか安くない
10万km乗ってやっと40〜50万円安くなる程度だから
車両価格の差も埋まらない

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:24:31.22 ID:cur8c9VN0.net
>>481
既設によって差が出るが、フル充電するには概ね2週間以上掛かるそうな。
屋根付き車庫も仇になるし、実用化には程遠いな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:26:35.52 ID:nzOn00q40.net
都市ガスの魅力は送電ロスがないこと、

発電所の送電ロスは送電ロスは原発6基、これは完璧に無駄すぎる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:18.23 ID:nzOn00q40.net
都市ガスの魅力は送電ロスがないこと、

発電所の送電ロスは原発6基分、これは完璧に無駄すぎる

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:27:33.94 ID:HIrWaLI+0.net
日本の自動車産業にとっては水素自動車の方が現在の優勢性を維持できるから良いんだろうけど、
それだけに欧米はEVにこだわるだろうねえ。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:28:55.57 ID:cur8c9VN0.net
>>455
今のトヨタ車のHVやPHVは一律1500Wやな。
俺はRAV4のHVでオプションだったけど、そんだけあれば結構使えるだろうと思って付けたよ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:29:52.76 ID:ZHj8C1T10.net
>>488
謎の売り値制限と

売り値が安い(儲からない)から
日本では、むしろ充電ステーションが減りまくり

それを、補うよう
税金に国費で
充電ステーション作りますよ

という

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:30:47.72 ID:czwdnDyT0.net
EVはもうスペック的には必要充分
あとは充電器の整備次第

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:31:35.37 ID:k8QWQbYm0.net
>>323
ちとは電気の事を学んでからレスしような
急速充電器を設置する…ましてや複数設置なら確実に高圧受電になるよ…三相交流の6600vや、電気代は半値やし
6600vなんて近付いただけで死ぬ電圧やで、だから管理者が居るんや
因みに充電電圧は500v程の直流らしい
100vだの200vだのは受電電圧なだけや、充電器の中で500vまで昇圧して更に交流を直流にして供給してるんよ
車側も充電電圧が有って、それ以下の電圧を接続しても充電なんて出来ないから
駄目なら充電器を内蔵させるしかない

最近はエアコンとかの需要から大きな電力を受けられる様に、単相三線式な契約が多くなった
これを使って200vの充電器を動かしているんだよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:31:39.51 ID:OMCZg3nv0.net
>>488
いや、経済性なんだよ
卒FIT組の売電価格は8円/kWh
これリーフに充電だと1km走行コスト1円になる

ガソリン1リットルで150km走れることになる
はいEV無双

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:33:51.43 ID:ZrJ86XXD0.net
アメリカと組んで水素押しすればいいのに
それでなくても日本も電力不足でたまに騒いでるのに

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:34:58.88 ID:k8QWQbYm0.net
>>373
オートバックスでインバーターを買って取り付けてもらえよ、普通の車でもオケだよ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:36:21.80 ID:nzOn00q40.net
EUもちゃんと水素なんだよ、EV騒いでるようだけど

今回発表されたEUの政策案、主要幹線道路沿いに設置義務づける内容

・水素ステーションを150km間隔

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:29.01 ID:/s1fb0t40.net
>>434
ガソリンと電気同じ値段はないでしょ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:38.47 ID:DkWOy2eh0.net
>>1
充電する為に道の駅までに充電スタンド建ててねw

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:45.64 ID:k8QWQbYm0.net
>>388
リーフのバッテリーは600kgとか
車載方法と交換システムを考えよう…モデルも作ろう
夏休みの自由研究にピッタシ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:37:50.44 ID:ggBeO/SP0.net
>>491
しかもEVになるとバッテリーからの放電もあるしな
どれだけのエネルギーを無駄にするのか

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:39:36.22 ID:8EnUHtmj0.net
2030年
ホンダ「おっしゃ!すごいEVできたぞ!」
北米何言ってるの?」
中国「時代は水素と内燃機関アルよ」
欧州「バッテリー環境に悪いから販売禁止な!ガソリンディーゼルはok」

こんなことにならないと良いけど。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:40:42.50 ID:nzOn00q40.net
5年もたてばFCV、そしてFCHEVへ、そのあと水素エンジンHVが最終、これがユーザーも納得の本流だろうね

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:42:23.83 ID:x2k3Uk8M0.net
欧州のEV推しはクリーンディーゼルの時と同じ流れだよ
自分を見失わないで国際的な政治力磨いてほしい

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:43:20.33 ID:x+5k3IMw0.net
>>1
出来ない事を言うなよ
しかも、車持ちなんて一部の人だけ向けに

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:16.21 ID:Z/1/ONgL0.net
電気不足が深刻になるから
原発増やすしかなくなる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:47:28.14 ID:TjUC5GR/0.net
>>439
・マンション
・借家

やーっぱりねえええええ…

511 :雲黒斎:2021/07/26(月) 14:54:12.40 ID:Y/z8F4ii0.net
216 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/26(月) 10:48:40.16 ID:SuA5H20Z0 [7/10]
>>198
なんで待ち時間があるんだよ
頭昭和のクソじじいかよw
ナビ見て空いてるところで充電すれば良い
お前は200キロも走って飯も食わなきゃ休憩もしないのか
馬鹿じゃなければ寝てる間、休憩中に充電するから無駄な時間は発生しない


ああ、この人BEVを使った事が無くて色々書き込んでるみたいですね。
下手すると免許も・・・

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 14:59:58.58 ID:hN9M3ko40.net
>>511
そりゃ人並みの運転経験あれば200km走行に噛みつきゃしないでしょ、お約束の質問からも逃走してるしw

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:00:36.89 ID:GTMmwTJw0.net
>>423
バーカ褐炭から水素出来るの知らないなwww 褐炭は化石燃料じゃない。
草木が炭化しつつある物質だから、エコ燃料だぞ。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:01:42.86 ID:kHj+f1lh0.net
急速充電はバッテリーを急激に劣化させる

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:02:15.31 ID:GTJ1p1wM0.net
電カどーする 原発100基作るのか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:10.83 ID:LToIblqf0.net
>>1

そもそも、人間如きが何をしようと地球の気温を左右できるわけないっての。
それこそ、人間の驕りだ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:04:34.47 ID:ER46daTR0.net
年間100日スキースノボに行く俺はEVはまだ無理だと思います

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:07:18.72 ID:Rw8XSeZf0.net
10分で満充電できなきゃガソリン並とは言えんぞ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:08:44.09 ID:htnJS36l0.net
>>261
願望・・・・

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:58.74 ID:8EnUHtmj0.net
>>517
スノボスキー場の駐車場は充電待ちのEVの長蛇の列が…。
充電終わったら(30分経ったら)戻ってこないといけない。
充電待ちの車もその場から離れられない。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:14:58.94 ID:JE9hV2/a0.net
EUはトヨタ潰しでEVに振ったけど、充電用の発電機を引きながらEV車を動かしたりしていて本末転倒な感じ。

もともとディーゼルこそがCO2削減の本命と言っていたのにインチキモードで計測していたことがバレて、言わなくなった。グレタを利用して急速にEVにシフトしているけど、バッテリーの問題もインフラの問題も解決していないので、普及は遅れる可能性が高い。EUが熱心だが、真面目に対応するのはどうかな?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:15:39.87 ID:rqcCuToi0.net
はっきりいうと、BEVがガソリン車以上の利便性になる事は無いよ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:17:17.93 ID:rzSCiP/S0.net
>>518
遅すぎる
待っても5分だな

雪道で立ち往生したらどうすればいい?
雪道でスタッドレスとかはきたくないし

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:19:07.25 ID:ZHj8C1T10.net
>>523
JAFのトラックが、最寄りの充電ステーションまで

牽引します

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:37:16.94 ID:weLog6/z0.net
以前は100円で充電できたのに

今はカード会員になって月500円負担して
充電する時にも別に料金がかかる

いくら台数を増やして利便性を上げても
料金の負担を重くしたら消費者にとっては意味がない

ガソリン車よりも安い燃料費で乗れないと環境にも意味がないんだよ

無能政府くん

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:41:21.19 ID:mEXRH0LW0.net
詰んだトヨタのネット対策。
EVを荒唐無稽な理由で貶めて利益があるのは、トヨタだけ。
と言いたいが、トヨタの社員、下請け、業態転換すべきところ手遅れに。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:45:59.06 ID:wHZw1vqS0.net
EVは失敗する

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:47:25.07 ID:vkhCEoTM0.net
>>487 日本の方針もそうだよ。 直接LNGを燃やす発電所は沢山ある。
2030年頃には水素専焼発電所も出来上がる。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 15:49:58.07 ID:vkhCEoTM0.net
>>492 EU はe-fuel も重視し始めている。 水素が原料だから水素の大量生産で水素価格を下げることが一番だけどな。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:00:53.12 ID:5lgqDWGi0.net
充電式とか間に合わんだろ
カートリッジ式はダメなのか?中国は実用化してるしアメリカも追随しそうなのに

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:07:42.70 ID:sQVf6Uo60.net
>>530
日産はとうの昔に諦めたけどな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:08:28.95 ID:nzOn00q40.net
・石炭火力発電減らす
・送電ロスを減らす、原発6基分のムダ

電気は地産地消にしないと。都市ガス利用のエネファームみたいなのが正解

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:10:51.38 ID:D9VPJ1880.net
>>530
いっそ車に発電器を積めばいいんでない?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:11:00.28 ID:U+aQqnMr0.net
電気が無限のエネルギーと勘違いしてる奴いるよな

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:11:28.02 ID:8EnUHtmj0.net
>>530
実用化って特定メーカーの特定車種だけやん。
レクサス専用ガソリンとかホンダ専用ガソリンと同じだぜ。
使い勝手悪すぎでしょ。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:12:26.78 ID:4FSu3h2x0.net
>>526
いやでもEVいけるってやつは
車持ってないと思うよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:12:56.30 ID:DwYP5eGg0.net
>>533
今でも積んでるんじゃね
HVってガソリン走行中はそれで充電するじゃん

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:14:20.19 ID:nKTFbmXx0.net
>>533
e-Powerがまさにそれ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:50.54 ID:k8QWQbYm0.net
>>517
その頃には、念願のスキー列車が完成してるよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:15:56.20 ID:51VWp3k00.net
EVとか普及しないから充電施設はつくるな

EVが普及するなら、とっくに日産や三菱が天下取ってるだろ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:16:06.13 ID:8EnUHtmj0.net
>>533
シリーズHVって言ってHVの仲間です。それ。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:17:04.23 ID:AQHR32O20.net
非常に良い鳴きだ。
お前ら阿鼻叫喚をもっと聴かせろー

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:17:21.77 ID:sQVf6Uo60.net
>>533
釣れてますね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:18:35.32 ID:51VWp3k00.net
車の屋根をソーラーパネルにして、その発電だけで走れるようになってからEV化しろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:20:40.23 ID:k8QWQbYm0.net
>>524
そのトラックもEVだから、、次回の出動は30後、
充電器はLAFの救難車専用だから、勝手に触らないでください

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:24:00.57 ID:JC+DXQ7N0.net
>>497
今の所はその値段だけど、EVが普及したら「ガソリン税に似たような税金」を課すんだろうなあ。
それでも安いと思うけど、やはり充電時間がなあ。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:25:07.77 ID:DwYP5eGg0.net
>>544
CMは間違いなくTOKIOだな

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:25:31.75 ID:sxb3a2+O0.net
充電もできるがガソリンだけでなんとかなるPHVが現状ベストじゃね

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:26:20.24 ID:P6/B0xwO0.net
ガソリンの二重課税を最後まで止めなかったからな
これから政府がやるインフラなんか課税地獄だろう
社会に十分に行き渡らせて代替手段を無くしてから
鬼の様な課税とか平気でやるぞ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:29:40.97 ID:sQVf6Uo60.net
>>547
どの方向から風が吹いても回る風車搭載の車かな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:41:01.87 ID:GakTg85c0.net
充電利権の癒着企業配分を考えないとな。充電税も作ろう。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:41:21.10 ID:U2UbGj/V0.net
章男で失敗したんだからお前らがどう足掻こうがとりまEV時代になるんだよ
もっと実現可能な現実的な案出そうぜ
それが水素なのか?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:43:59.05 ID:nthu5uB90.net
ディーゼル草杉イランは

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:45:30.98 ID:08iK/lUy0.net
数を増やしても、時間が掛かるでしょ?
それに、そもそも発電量が足りなくなるでしょうに...

なんでこんな簡単な事が分からないの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:46:31.47 ID:nKTFbmXx0.net
>>554
進次郎なみの頭しかないから

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:48:42.24 ID:xJ6U4fe+0.net
>>519
そういう予測が出ているんです。
テスラは出来すぎかな?と思いますが、
なぜトヨタが将来没落していくのか?と言うとトヨタはEVシフト出来ない、あるいは嫌がって遅れるからです。

章男社長は全世界に「アンチEV」の主張を展開してますし、トヨタは米英に「アンチEV」のロビイングもしていて、
現状のトヨタは、EVでは既に世界から数周遅れて来ていますので、
このままなら、その予測通りになるでしょう。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:51:36.99 ID:ucWYaOxy0.net
>>530
カードリッジ式にしてどこから外すんだ?
床下外したら崩れるぞ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:54:59.35 ID:ZHj8C1T10.net
>>554
儲からないから

・既に充電ステーションは減る一方
・税金で補う

という話

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:55:40.16 ID:yagshZrZ0.net
今でも外で充電するの金結構かかってるでしょ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 16:59:02.39 ID:k38pFlsX0.net
>>1
5年以内にやれよ?
くだらねえことだけ早いくせに肝心のことは遅えからな
分かってんのか?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:00:26.97 ID:FAEu9mS00.net
トヨタもテスラもBMWも車を個人所有しない時代に向けて進んでるのにそこら中に充電インフラ作ってどうするんだよw
全員がEVに変えたら発電所が6倍いるわw
ドイツですら30%しかカバー出来ない、全員がEVにシフトしたら距離単価はガソリンと変わらない(電気代が上がるわけだから総合的には高くなる)って言ってるのに

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:00:38.24 ID:k38pFlsX0.net
>>530
バッテリー位置とデカさ参考


http://imgur.com/8Ns9YMY.jpg

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:02:07.18 ID:k38pFlsX0.net
>>554
政府はアホだからね

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:02:26.20 ID:IhtSyQ9d0.net
いくらそんなもの増やしたとて充電に何十分もかかるのでは意味がない

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:03:17.09 ID:k38pFlsX0.net
>>556
トヨタ来年にEV出すからレクサスのEVって調べてみな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:04:04.74 ID:ZHj8C1T10.net
>>564
私企業が、
勝手にやるならともかく

税金でやるんだってさ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:04:35.22 ID:IhtSyQ9d0.net
化石燃料に高額な税金をかけて無理矢理EVシフトを進める策を官僚たちは間違いなく仕掛けてくる。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:05:16.71 ID:8Za9SqzS0.net
>>530
良い方法に思えるけど
充電池の劣化チェックや破損や不良品などの安全性
個々のスタンドが証明しないといけないし、維持できるかわからん(バッタもんの流通阻止

そして、電池の確保。一個のスタンドにどれほど電池在庫が必要になるのか想像もつかない(倉庫が必要?、そうなると警備も必要
で、基本的なことだけど電池の扱いは危険

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:06:20.60 ID:k38pFlsX0.net
>>567
運送業者が困る
ディーゼルでも化石燃料だし
流石に大型トラック長距離仕様のEV出せてないからね

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:07:29.72 ID:O7FhoHhB0.net
>>199
>無能なトヨタ
独VW、純利益4割減 コロナで販売不振―20年決算 純利益83億ユーロ
トヨタ自動車 トヨタ純利益2.2兆円 コロナ禍でも米中で急回復:朝日新聞デジタル
米テスラ 純利益7億2100万ドル

うーん、VWと違いコロナ禍にあって収益を伸ばしたトヨタですら無能となると、
VWやテスラなんかもはやボケ老人かゴキブリ扱いになっちゃうな

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:07:58.48 ID:GIJLv7s+0.net
>>530
アメリカの普及次第だな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:08:05.65 ID:xJ6U4fe+0.net
>>565
知ってますけど、それでもトヨタは世界から何周も遅れて来てます。
そのEVの出来には期待してますが。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:10:39.02 ID:k38pFlsX0.net
>>572
言ってること良くわかんない
トヨタがプリウスの特許公開したらテスラがさっそくトヨタのモーターの構造採用した
電気とモーターの開発してないとかないぜ?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:13:08.55 ID:f56mZ/WW0.net
>>452
ほんそれだよな
今や完全に流れはEV
水素とか言ってるトヨタは馬鹿かとw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:21:32.71 ID:aGYAkRuU0.net
わかりやすく言えば、原発推進しますという意味

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:23:22.89 ID:yJEv3Iep0.net
>>16
お前馬鹿だなあ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:25:44.46 ID:zH6QjDbe0.net
重油から精製されるガソリン成分なんて2割強、軽油も2割
残りはプラスチックや化学繊維、アスファルト、ジェット燃料などに使われる
EV普及させても石油製品をなんとかしないと、ガソリンや軽油が余りまくるだけ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:30:20.48 ID:zH6QjDbe0.net
>>577
重油じゃなくて原油だったな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:37:26.12 ID:+zQbZg2y0.net
停電時の充電
高速道路で雪で立ち往生時の充電
この解決方法は?
新潟の立ち往生した時EV車が100台渋滞した時どうなる?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:38:06.19 ID:hN9M3ko40.net
>>577
それが理解できる知能あるなら、ひたすら頭良いつもりでバカ晒すループしてないだろ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:39:08.46 ID:G/mJiiql0.net
トヨタ終わったな

水素車 300万円
EV車 50万円

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:39:48.41 ID:8EnUHtmj0.net
>>577
ガソリン余ってきたらガソリン→ナフサに分解する方法が増えそうに気もするけどな。
今はガソリンもナフサも需要高だからそんなことはしないだろうけど。

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:40:50.18 ID:9hmeKTB+0.net
>>503
全バッテリーを交換しないようにしたらいいんじゃないか?
据置き大容量バッテリーと別に交換できるカートリッジバッテリーがあれば
積み替えで待ち時間少なく、ある程度走れるだけの容量さえあれば
次のスタンドで交換するなり自宅なり着けるだろう
人が集まりやすい一部のスタンドで渋滞することも少なくなるはず

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 17:42:13.29 ID:9hmeKTB+0.net
カートリッジ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:03:15.90 ID:Jc8TyP0A0.net
バイデン政権は全米に50万基設置するって言ってるからな。
人口比で言えば、日本にも15万基くらい必要だろ。
日本政府はまだまだ腰が引けてる。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:20:42.52 ID:4LZmQEKC0.net
自動車産業のために国民はどんだけ犠牲を払わにゃならんのよ。
そんなもん全額トヨタの金でやれ。
あと暑いからアスファルトひっぺがしてもいいか?

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:25:47.39 ID:Rhuxogjh0.net
ヨーロッパ中国アメリカはどうするんだろう?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:27:34.04 ID:ZHj8C1T10.net
>>587
適当
深く考えてない
あまり考えてない

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:28:52.85 ID:9sSCwiF80.net
>>585
自家用車は6000万台ある
15万機設置しても焼け石に水

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:31:55.15 ID:Uir7qF1r0.net
離島とかで実験都市やればいいのに

裾野のトヨタの街は何がしたいのかよくわからんが

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:32:29.34 ID:GdKcLUPq0.net
あちぃな、わしはバイク通勤やけど車なんか
ほとんど一人しか乗っ取らんからんからな
まじで基地害な世の中だよ無駄し過ぎ贅沢しすぎなんだよ
廃熱ですげー熱いわ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:34:52.83 ID:Rhuxogjh0.net
急速充電器って役に立つのか?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:36:27.23 ID:Uir7qF1r0.net
>>591
人間一人の移動に一トンを動かすエネルギー使うのは確かにアホらしい
EVは二人乗りとか小型でいいんじゃね?

長距離移動車は高級化して町乗りだけEV化すればいいよね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:38:47.47 ID:jvvbq7Sd0.net
>>585
15万じゃ現状のガソスタ同等のインフラ整備率とは言えないな
タンク更新で小さい個人店が淘汰されて今やどれだけ小さなガソリンスタンドでも給油機2基はある
給油機1基あたり2台同時に給油可能だからガソリンスタンド1箇所あたり4台の処理能力がある
EVだと充電に30分かかるのに対して給油なら5分もあれば終わるから時間で見ると6倍の差がある
30000x4x6の72万基充電スタンド置かないと同等とはならん

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:40:15.83 ID:HhU8Zh+70.net
>>583
つ重量増加

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:41:17.42 ID:VCVKwx570.net
いったい何秒で充電できるんですか?

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:41:38.12 ID:JRyiXVyc0.net
トヨタ(笑)

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:42:01.40 ID:HhU8Zh+70.net
あとLiイオンバッテリーの取り扱いは注意しないと、どこかの国みたいに爆発が頻発するぞ
カートリッジとか簡単に言うけどな

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:42:53.52 ID:k8QWQbYm0.net
>>525
乞食w 今までは普及の為の客寄せ期間だっただけだよ
本来は自宅で充電して、、非常時だけ充電ステーションを使うはずなのに
自宅では充電せずに、充電ステーションで無料の電気を使ってた
これで、EVが口だけの乗り物だったのが良く判っただろ
充電ステーションが正価になれば、EVは終わるよ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:43:11.91 ID:AJ5uvbbw0.net
急速充電は、電池にダメージを与えるぞ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:45:52.51 ID:JRyiXVyc0.net
今の自動車会社で生き残るの、EV化を宣言したホンダがかろうじて、マツダがデザイン外注会社で残るくらいじゃないの。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:46:05.48 ID:k8QWQbYm0.net
>>585
米国は日本の25倍の面積が有るんだって、米国が50万箇所なら日本2万箇所で釣り合うよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:46:15.71 ID:PgzksmWP0.net
>>600
液冷のサーモ制御のバッテリーだと関係ない結果が出てる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:47:55.05 ID:sqKaPl5U0.net
>>469
でもテスラってお高いんでしょう?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:48:24.38 ID:2vKmCM4T0.net
というか、今のガソリン給油に匹敵するエネルギーの高速充填が可能になったとして、、だ
そんなものおっかなくて触りたくもないわw

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:48:54.05 ID:FD6IWp1K0.net
テスラって何の実績もないのに株だけ買われてるのが意味不明

607 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/07/26(月) 18:49:13.71 ID:U6AuLx9R0.net
ガソリンみたいに5-10分で給油(充電がおわらねーと意味ねーんだよ

608 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/07/26(月) 18:51:28.54 ID:U6AuLx9R0.net
というか家に帰って、駐車場に止めたら勝手に充電する仕様にしたら???

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:51:34.13 ID:k8QWQbYm0.net
>>583
サブタンク方式、、電池を数ブロックに分けて、5ブロックなら4ブロック使い終った時点で警報を出して
最後の1ブロックで充電ステーションに転がり込む
サブタンクは、ランダムに指定する様にして方減りを防ぐ、、( ゚д゚)ドヤ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:52:27.52 ID:rqcCuToi0.net
国民の半分は偏差値50以外で知能指数100以下
そいつらに受ければ政策としては成立するからな
つまり、そういう事

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:53:35.73 ID:FD6IWp1K0.net
ガソリン車が全てEVに置き換わったとして
給電の需要は満たせるの?

あと不思議なんだけど
なんで電池の話ばかりで
乗り心地とかデザインの話題が一切でてこないの?

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:54:59.86 ID:rqcCuToi0.net
>>611
ここには、乗用車とミニ四駆は同じ扱いのEV厨が多いからなんだよ
電池とモーター組み合わせたら乗用車にのると思ってる奴が多数

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:55:59.10 ID:k8QWQbYm0.net
>>608
スマホとかの無線充電だがな、双方のアンテナコイルの間隔で効率が変わるんだよ、車だとコンマミリ単位に合わせられないから、物凄いロスになるんだよ
省エネとか温暖化とかCO2とかとは反するギミックなのよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:58:03.14 ID:Iz0Gzazy0.net
>>606
世界的に資金じゃぶじゃぶ出してるからな
資金の行き先がなく、目新しい先に集中しただけ
そこまでは日本のバブルと同じ構造

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 18:59:06.26 ID:JvhBOX2B0.net
5分で満充電できるようになったら起こして
それまでは買う気にならん

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:01:28.79 ID:wleF25Lg0.net
中国みたくバッテリー交換方式じゃないと無理だな
ガソリンスタンドに一台当たり30分いたらと考えると実現性ない

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:02:53.32 ID:1Sin9h6V0.net
道路や駐車場から自動的に充電されたらいいんだけどね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:05:01.87 ID:Uq/ZBkdO0.net
金掛けることしか考えらんねー連中だな
馬鹿政府が

庶民の暮らしが良くなること考えろや
2度と自民党には票いれねー

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:05:12.20 ID:3g1i5/ne0.net
これって実は中国共産党の壮大な作戦なんだよね・・・
「田舎は車必須」→「政府がガソリン車を将来的に禁止に」→「田舎でEVサクサクはどうしても無理」
→「不便な田舎には完全に誰も住まなくなる」→「中国人が占拠する」→「中国共産党が実効支配する」

自民・公明のやりたい放題だとこうなります。
ミンス党政権なら中国だけでなく韓国にもアシストします。
つまりもう日本は終わりです。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:05:47.41 ID:7jXlLSAv0.net
総合的な損益分岐点になってからEV
それまではガソリンでいく
ていうか金持ちの投資と趣味兼ねてるガソリンのスーパーカーとかクラシックカーはゴミになるん?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:08:32.57 ID:rqcCuToi0.net
>>620
最後のガソリンポルシェはお宝になる予感
最後のガソリンカローラはゴミじゃない?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:08:56.11 ID:3g1i5/ne0.net
>>620
なりません
最上級の金持ちは今でも高級オモチャを公道自走させずにサーキットに移送して遊んでいるのです
なのでサーキットビジネスは残ります

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:09:39.35 ID:kWu5ni7H0.net
PHVが正解。ショッピングモールなどでは、設置を義務付けりゃイイ。
正直、長距離運転や田舎は発電エンジンは必須。なのでPHV。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:10:28.42 ID:/fDABB/m0.net
ガソリン車並みの利便性?急速充電増やしたら同じ?
充電する時間がムダだわ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:12:32.00 ID:hZq3LokA0.net
ホンマに出来るんかいワレ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:13:34.40 ID:sqKaPl5U0.net
テスラって充電しないと走らないの?
ガソリンは?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:16:22.33 ID:sAjOw2Yr0.net
フル充電させるのに一晩かかるような欠陥車を本気で普及させる気か

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:17:12.16 ID:wRwJuPfW0.net
ガソリン車並みの利便性だと
充電インフラだけじゃ足りない

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:17:47.71 ID:rV/90tsU0.net
再来月交代だからできんやろ 嘘つき

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:19:54.86 ID:qYwwM4a+0.net
スガーリン一派は五輪終わったら下されるから
この閣議決定に意味はない

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:20:02.60 ID:x4xzX22w0.net
「充電させてください」

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:20:07.06 ID:q1KSPi7i0.net
EV派は自家用車は贅沢だから禁止せよとか極論だけど

電車→バス→自家用車
ってパーソナルな移動になってきたんだから
次に来るのは1人乗りEVだよ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:26:13.98 ID:sqKaPl5U0.net
私のプリウスも充電するのよ
でも充電しなくても走るの
みなさんのお車は充電しないと走らないの?

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:30:03.48 ID:/fDABB/m0.net
満タン給油する時間で満充電出来たら考える

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:34:01.80 ID:lzh0NQoK0.net
航続距離が極端に落ちるのは国産の旧モデルだけ
テスラのモデル3以降なら航続距離低下はほとんど無い
テスラの統計では32万キロ走行しても平均で90%以上の航続距離を維持してる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:35:22.60 ID:TLlRM3AM0.net
初期のリーフだと松山道の石鎚山SAから豊浜SAまで電池持たないんだよな
劣化とエアコン(特にヒーター)が電気食い過ぎ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:36:20.28 ID:AZbti0j90.net
>>388
>バッテリーをカートリッジて換装できるようにする車が流行るのではないか
テスラは失敗したが、中国のニオが始めている
そのうちにバッテリー無しの車両(安い)が出できて、バッテリーはリースとなるかもね

中国のEVメーカー、NIOの電動SUV「ES8」に乗った!
https://www.gqjapan.jp/car/review/20190618/es8
>交換3分弱。
>従来通りの方法の10分の1の時間しか要さない。
>現在、このシステムは120機が北京と上海の街中と、両市をつなぐ高速道路上のサービスエリアで稼働していて、NIOのクルマの今後の販売増加に合わせて増やしていく予定だという。

>>510
>・マンション
>・借家
>やーっぱりねえええええ…
その他に団地住まいとかだね
この人達は駐車場を借りているから、家で充電できない
持ち家の人は価格が下がってくれば、そのうちにEVにする人は増える
新築高級マンションとかは、駐車場一台づづに充電設備が付くようになるかもね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:36:44.62 ID:Uir7qF1r0.net
>>634
その頃にはガススタなくなってんじゃね?
今でさえ1994年の半数しかないよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:37:41.33 ID:lzh0NQoK0.net
>>627
わざわざ給油所通うより夜充電のが便利じゃない?
体感的には充電時間ゼロでしょw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:39:03.61 ID:sqKaPl5U0.net
ここのみなさんはお車に乗ってらっしゃらないようですね
失礼致しました

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:40:17.32 ID:UQ5+aY9A0.net
充電池が小型化されれば色々と考える余地もあるけどな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:41:00.91 ID:zyHgZmme0.net
おまいらクルマ持ってないのかよw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:41:14.36 ID:hN9M3ko40.net
コピペ脳は給油が外出ついでに行うモノということを何十回見ても理解できないらしいな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:41:15.99 ID:GvIVaFrW0.net
>>636
>エアコン(特にヒーター)が電気食い過ぎ
リーフなんか未だマシだぞ、

テスラのモデルS/Xあたり熱マネジメント用のPTCヒータが13kWだもんな
クソ寒い真冬だとか止まってるだけで、ホットプレート同時10個全開の電力だもん

もちろん、充電用電力とは別腹

どんだけ電気食うんだって

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:35.21 ID:UQ5+aY9A0.net
正直現時点でのEV車は実用的ではないな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:52.00 ID:zyHgZmme0.net
もしかして無免許?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:44:58.25 ID:fpBLUI810.net
メインカーにEVは現状ほぼ無理だけど、田舎なら2台目需要としてアリ
ただし軽規格が絶対条件

今売ってる軽と1回の充電で同じ距離走れて車両価格も同じくらいなら田舎だとバカ売れするよ

とにかく今のままじゃ値段が高すぎて普及しない
アイミーブが160万くらいでもう少し走行距離があったら田舎でヒットしてたよ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:46:38.69 ID:zyHgZmme0.net
おまいらにとって軽自動車と比べるようなモノなのか

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:47:16.89 ID:caeBP9wf0.net
ガソリンスタンドで火事って全く聞かないけど
これからEV充電で発火事件が多発するんだろうな・・・

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:48:10.70 ID:hN9M3ko40.net
>>646
車乗りならレスで車や免許の有無判別できるだろw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:49:49.55 ID:hxGsMhF20.net
そもそも個人所有の自動車を無くせば良いのでは?
自動運転のタクシーを普及させれば無駄がなくてスッキリ

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:50:42.82 ID:DNnY0OHy0.net
>>647
田舎でも2台目需要は少なくね?
一人にそれぞれ一台メインはあれど2台目はせいぜい一家に軽トラ1台くらいじゃね?

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:51:37.71 ID:x2qqYn1h0.net
水素は自動車には向いていない

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:52:08.62 ID:mrLJF8dO0.net
>>484
水素ステーションが普及しないとか言ってる奴は小型車しか考えてないんだよな
その辺の建設会社や運送屋でも20台以上は軽く大型保有してるしバッテリー車だけで考えるなんて馬鹿だろ
重量も充電時間も考えたらとてもじゃないし一台でも1日100キロ以上から何百キロとか走ってるんだけど
帰ってきてから一斉に充電したらどうなるのや?
俺んところでも50台近くあるのに

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:52:35.41 ID:zyHgZmme0.net
>>650
> 車乗りならレスで車や免許の有無判別できるだろw

>>651が無免許でクルマ持ってないのはわかります

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:55:18.35 ID:3GYiPanv0.net
電気満タンで何時間もスタンドにいる事になるのか?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:55:57.54 ID:bJX/8zFp0.net
>>649
EVの火災事故相次ぐ、今年6500件
https://www.nna.jp/news/show/2216478
中国EV、約半年でこれだけってことは1年で1万行く。どんだけ燃えるんだよ
つか、のべ20台くらいのヒュンダイが超優秀に見える数字w

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:56:37.59 ID:fpBLUI810.net
>>652
メインカーは家族用(ミニバンなど)
2台目ってのは、嫁やジジババ、子供の車

田舎の基本は、
父親が通勤用軽、母親が通勤用メインカー(ミニバンなど)、ジジババが軽(軽トラ)子供も軽って感じだから、この軽がEVに変わるのは全然アリ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 19:57:57.87 ID:pg6qqm4O0.net
>>651
それしかない。
けれど自動運転タクシーは、住宅2〜3軒に1台の割合で欲しい。 待機駐車場は各家庭の駐車場。 車両は超小型モビリティー。

660 :雲黒斎:2021/07/26(月) 20:00:07.34 ID:Y/z8F4ii0.net
>>554
令和3年の乗用車保有台数が6100万台。

>>1で政府は 急速充電器と普通充電器をあわせて18万台にすると言っている。

つまりバッテリーEVなんか普及するわけねーだろ、と言っている。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:00:33.76 ID:5OyMxKw40.net
>>339
今は日常点検と言います。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:00:56.04 ID:h4Qdig+N0.net
バス乗れバス。田舎は補助で細々とマイクロバス走らせればOKだろ
どうしても無理な奴は都市部の公営住宅に強制転居させろ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:01:31.61 ID:5OyMxKw40.net
>>351
おまえ免許ないじゃん

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:01:41.58 ID:Tyh0HMCV0.net
電線から電気供給しろ

665 :雲黒斎:2021/07/26(月) 20:01:44.59 ID:Y/z8F4ii0.net
>>658
距離が短く決まった場所を往復する使い方なら全然問題ない。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:02:33.07 ID:XY6v3cid0.net
充電時間がネック

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:03:45.22 ID:5OyMxKw40.net
>>368
ほんと夢ばっかり見てるな無免許バカチョンは

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:03:48.12 ID:pMyVoYWs0.net
不可能な電気自動車を世界中が進めるとか何なの?何キロ走って、何時間充電するつもり?スタンドで!実現不可能なんだよ、電気自動車が主流なんて!声を上げろ!

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:03:49.49 ID:nzOn00q40.net
ユーザーが納得できるCO2対策の車はFCVだろね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:04:26.30 ID:wR2TIJ1K0.net
ばあさんや、近くの電線と無線接続して走りながら充電できるような技術はまだかのう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:04:51.63 ID:7jXlLSAv0.net
排気音でドヤる小金持ち〜金持ちはこれから街中でどうやって目立とうとするんだろ
EVにスピーカーでブリブリ放送すんのか?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:05:50.37 ID:lu4qp9pv0.net
雨ざらしなわけにもいかないし雪国じゃ氷雪に埋もれる
カネかかるな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:05:57.64 ID:ADiPi0aJ0.net
電車みたいに電線からパンタグラフで電気もらうようにすれば?w

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:06:50.23 ID:pwynkGGn0.net
まだEVが激レアな今でさえ利便性の高いスポットに集中しがちで待ち時間がちらほら発生しているのに
9年経ってもたったの4倍って足らないと思うわぁ
それでガソリン並の利便性って、9年たってもEV車が今の3倍くらいしか増えてないってことだよね

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:06:51.91 ID:5OyMxKw40.net
>>414
反対派はネトウヨの理屈が理解出来ん。
なんでも反対はアカの十八番ではないか(о´∀`о)

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:07:30.47 ID:5OyMxKw40.net
>>423
100倍?1万倍以上にしなきゃ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:08:59.87 ID:5OyMxKw40.net
>>441
電気自動車が誕生して100余年、あんまり変わってない現実は無視?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:09:03.73 ID:6KM7HhpK0.net
自民の老害wwwww

充電スタンド増やしても充電時間が劇的に短くなる超テクノロジーは無いんやで

頭おかしい
存在自体が国難
自民党wwwwww

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:10:23.99 ID:5OyMxKw40.net
>>493
アンペアとワットの違いわからない人

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:11:51.93 ID:lu4qp9pv0.net
EV化が進んでも充電所が全国で32000機程度じゃ空いてなくて充電に苦労するな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:12:26.84 ID:TQ/dCERD0.net
俺は次の車もディーゼル買うぞ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:12:37.97 ID:I2IiTfSL0.net
でも、もう金が無いだろ
これ以上借金を増やしてどうするのか

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:14:59.99 ID:X8wdX7GP0.net
>>1
EVキチガイが面倒くせえんだよなあ
ロータリーエンジンを水素で動かして
発電でモーター駆動すりゃいいだろって思うわ
軽量化もできるし充電も要らない
バッテリーサイズも補助程度で良いし

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:15:39.43 ID:p5X4EyzF0.net
お友達の利権団体にばら撒きます

685 :雲黒斎:2021/07/26(月) 20:16:11.77 ID:Y/z8F4ii0.net
>>654
たとえばこのダイムラーのEVトラック
https://response.jp/article/2021/05/21/346013.html

電池容量240kwh×2の480kwhだそうだ。  
150kwの急速充電器つかうと2時間で充電できるとしているが、計算が間違っているのか単純に割り算すれば3.2時間だ。

そもそも150kwの充電器を使ったら一般家庭の契約電力で考えると37軒分ぐらいの規模だ。 
2器置いたら300kw、小さ目のビルぐらいの使用電力で高圧(6600ボルト)引き込みが必要になる。電気主任技術者の選任が必要。


で、そんだけの準備をしてこのトラックの航続距離、200kmだって。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:17:13.20 ID:nzOn00q40.net
送電ロスは原発6基分、車は自家発電にしとかないと本当に無駄、HVが最適解

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:20:45.51 ID:KOjBe0P60.net
ガソリンを超える利権をどう稼ぐかが争点なんだろ
充電税78%

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:26:11.88 ID:BdOHKt0F0.net
>>678
ガソリンプール

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:27:59.88 ID:MZBFtVPu0.net
>>1
馬鹿が動くと、ほんと笑いにもならんよな。
バッテリー精嚢上げてから言えよ、ハゲタカ以下の在寮アサリドモが。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:28:03.54 ID:BdOHKt0F0.net
>>687
免許取って車を運転してみようね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:30:18.29 ID:8Za9SqzS0.net
>>686
よく分からんけどメガソーラーから直流ひろった方がロス少ない?
家庭にくる段階で交流になってるだろうけど変換てロスにならんのかな?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:33:08.98 ID:SmarVjvV0.net
そもそもガソリンが枯渇する前提なんだが

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:34:02.73 ID:bg0JtAbB0.net
反日タックスヘイブン人権蹂躙のトヨタ死ねということだな
トヨタはパソナと一緒にさっさと日本から出ていくべき

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:34:20.00 ID:qlUopkpp0.net
>>692
ガソリンが枯渇したら原油も無いしタイヤも作れないからEVは廃れる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:35:45.48 ID:HwZTetBn0.net
充電インフラよりさ
充電時間の短縮の方が問題だって
何でわからんのか

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:40:21.93 ID:U2UbGj/V0.net
ここでEV批判してる連中はカーボンニュートラルなんて陰謀だって思ってるだろうから議論にもならないわな
まあ世界ではカーボンニュートラルに向かって進んでるわけでここで批判してるだけじゃ今後もどんどんキッーってなるような事ばかりが続くのは覚悟しといた方がいいよ
とりあえずプラスチックストローとかw

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:40:56.55 ID:rqcCuToi0.net
物理法則で充電時間の短縮は難しい
大電流流せば短時間で充電できるけど、電流上げればケーブル燃えるし、電圧上げれば感電する、ケーブルの太さ100倍くらいにしても重くて持てないし発熱で燃える
5分充電とか、物理法則に反する行為w

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:47:05.32 ID:+RT0jdW90.net
世界は中国製の車だらけになるよ
もう日本車の時代は終わり

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:47:45.98 ID:6KM7HhpK0.net
>>685
自民党「高圧受電だから大丈夫w」

2台分の充電設備あったら特高かよwwwww
マジで頭おかしい
老害自民党

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:48:02.69 ID:rqcCuToi0.net
>>698
対中包囲網、対中経済制裁
これで検索かけるんだ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:51:29.22 ID:hy8ZujWw0.net
>>600
半年おきにバッテリー交換すればいい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:53:00.46 ID:8EnUHtmj0.net
>>701
半年1回数百万円出費と膨大なCO2をおかわりか。
エコだなーw

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 20:56:56.66 ID:qB+0zGB30.net
車のボンネットにソーラパネル入れて充電できるようにしよう

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:01:53.14 ID:kixqObqP0.net
いいこと思いついた!
日本は電柱多いんだから、電線降ろしてクルマにパンダグラフ付けようぜ!

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:04:58.61 ID:nzOn00q40.net
電池交換費用、この先どこまで高騰してしまうのか、交換でん十万円か

自動車の環境性能を高めるのに使う素材価格が上がっている。

車載電池に使うリチウムは1年で2倍以上になった。

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:05.15 ID:5/idxpja0.net
>>247
俺らドライブ本気でやったら高速使わず1日に750キロ走るからな
二日で1300キロ走ったこともある

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:05:58.27 ID:nzOn00q40.net
電池交換費用で、中古買えちゃうな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:06:00.39 ID:LiI+KBFO0.net
給油時間並みの充電時間に出来ないと
給電待ちの車の行列が出来るだけだろ
(GS以上の広い敷地と給電設備が前提になる)

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:23.98 ID:bJX/8zFp0.net
>>703
あらゆる材質上に形成できる薄膜型太陽電池を目指して
https://www.toyota.co.jp/jpn/tech/partner_robot/news/202105_01.html
一日お日様の下にほおっといたら44.5km分充電だって

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:07:53.26 ID:nzOn00q40.net
HVは電池交換費用も当然安い

ニッケル水素バッテリー交換費用
・先代アクア 約12万円
・先代プリウス 約14万円

参考 日産リーフバッテリー交換
・再生バッテリー 24kWh 30万円
・新品バッテリー 24kWh 65万円

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:23.65 ID:Temhzs6K0.net
テスラなんか停車中でもバッテリー冷却のためにバンバン電気使うぞ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:09:51.34 ID:LiI+KBFO0.net
>>692
今は環境ビジネスだぞw

713 :雲黒斎:2021/07/26(月) 21:10:21.55 ID:Y/z8F4ii0.net
698 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/07/26(月) 20:47:45.98 ID:6KM7HhpK0 [2/2]
>>685
自民党「高圧受電だから大丈夫w」

2台分の充電設備あったら特高かよwwwww
マジで頭おかしい
老害自民党



だれかコイツが何を言ってるのか読み解いてくれ・・・

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:12:43.76 ID:Lt0c51uG0.net
>>683
2009.3.25
マツダ、世界初のハイブリッドシステム搭載水素ロータリーエンジン車
『マツダ プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド』のリース販売を開始
newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2009/200903/090325b.html

>『マツダ プレマシー ハイドロジェンREハイブリッド』は、水素ロータリーエンジンと電気モーターを組み合わせた
>シリーズ式ハイブリッドシステム1を搭載することで、『マツダ RX-8 ハイドロジェンRE』と比べて
>水素での航続距離を2倍の200kmに、最高出力を約40%増の110kwに改善しています。

ちなみに3列目シートを潰して丸ごと水素タンクな
小型車で水素とか100%無理

715 :雲黒斎:2021/07/26(月) 21:15:04.92 ID:Y/z8F4ii0.net
>>711
冬はバッテリー保温でバンバン使う。 でもそのほうが容量を保てるのよね。バッテリーをひえひえにしちゃうよりも。

だからノルウェーみたいに駐車場にオイルパンヒーター用のコンセントがついているところは
それをバッテリー保温用に使えるので寒冷地でもBEVが実用できる。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:18:07.78 ID:Lt0c51uG0.net
>>685
>計算が間違っているのか単純に割り算すれば3.2時間だ。

白々しいな
もう何度も指摘されて「240kwh×2」の方が間違いだと分かってるだろ

EV反対派ってほんとデマばっかりだな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:18:14.45 ID:t3kvOkE20.net
>>709
ソーラーで夜間家庭充電はできないんすよ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:19:47.66 ID:k8QWQbYm0.net
>>699
300kwなら高圧受電(6600v)だよ、低圧動力で、、と言っても送電屋が嫌うからね
なにせ普通の配電は、柱上トランスで電圧を落して配電してるが、300kwな柱上トランスは無いだろからね
因みに、最近のコンビニは30kw程度なはずだが高圧受電なんだよ、保全管理は関西電気保安協会とからしい…月1で検査に来るんよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:18.10 ID:k8QWQbYm0.net
>>706
> >>247
> 俺らドライブ本気でやったら高速使わず1日に750キロ走るからな
> 二日で1300キロ走ったこともある

若いねー、爺になってからは集中力が半時間ほどしか続かんから、SA・PAに片っ端から寄りながら旅をしているよ、おかげでGoogleナビの5割増な時間が掛かる、安全運転が第一や、、

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:24:46.21 ID:bJX/8zFp0.net
>>714
トヨタさんも本命は商用車やこういう車。わざわざ後輪駆動用のユニットにしたのはこのため。
熊本赤十字病院とトヨタ、世界初の燃料電池医療車の利活用実証を開始
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/34975967.html
救急車が充電中で動けないとか話にならんし、
田舎の病院から都会の病院に患者を移送したりでけっこう長距離走るしね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:25:59.08 ID:nzOn00q40.net
水素は、最近は東京以外でも、山梨・福島・静岡・兵庫など地域が熱心に地道にやってたりする、こういうのが本物なんだろうね

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:27:45.07 ID:DNnY0OHy0.net
>>658
その田舎の基本がおまえさんのとこの体感なら地域差が結構あると思うぞ?
うちの田舎だと父親は軽とセダンが混在、母親は軽でミニバンは希少種だしジジババ(主にジジだが)はプリウス多目だし子供は割とスポーツ系が混ざる感じ
軽が最大多数だろうけど遠出しないわけじゃないから軽だからと言ってEVに変えられるわけじゃなし

723 :雲黒斎:2021/07/26(月) 21:28:10.55 ID:Y/z8F4ii0.net
>>716
いや、知らんのだけど。 じゃあどれが間違ってるの? 正しい数字教えてよ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:30:21.54 ID:koAR8MwH0.net
エコだEVだ太陽光だ言ってるけど
EV車で太陽光パネル載せてる車見たことねえな
充電の足しにもならん程度の発電量なんだろね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:30:29.95 ID:bJX/8zFp0.net
>>717
まぁ、日中走ってる間も発電するんで航続距離は多少伸びるんじゃね
あくまで開発中で実用化は相当先だろうし、おそらくお高いので費用対効果があるかは謎。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:30:37.73 ID:mrLJF8dO0.net
>>685
だからこんなんじゃ話にならないって同僚もクソだと言ってる

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:31:40.55 ID:G1bz7imu0.net
電池のリサイクルについて、メーカーに責任を負わせる法律を作ってからにしてね
中国では廃EV電池が野積みになって環境汚染の原因となってる
格安中華EVの後始末を日本人の税金で行うなんて、ダメ絶対

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:31:58.83 ID:nzOn00q40.net
水素は国も地方も取り組んで実証実験絶賛中

EVは中国EUの風評、雰囲気だけ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:34:28.51 ID:cGNpzM0u0.net
車買い換えるの悩む😔

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:35:59.77 ID:8EnUHtmj0.net
>>716
>>685で重要なのは充電時間よりも
200kmしか走れないEVトラックじゃねーの?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:37:23.65 ID:Lt0c51uG0.net
>>528
水素1kgを製造するのに必要な電力量=55kWh(+液化に14kWh)
水素1kgを燃料とする火力発電の発電量=高発熱量39.4kWh*熱効率0.26=わずか10kWh

経産省エネ庁がごり押ししてる水素社会とやらは天下り利権の産物
まさにエネルギーと金をドブに捨てるようなもの

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:38:10.88 ID:jp3te0/20.net
PCX(ホンダのスクーター)のEVが10kgのバッテリー2個で50km走るから
20kgのバッテリー4つで車重400kgのマイクロ1人乗りEVは150kmは走る

峠越えはピークでバッテリー交換だなw

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:39:07.74 ID:Y+j0G1eF0.net
>>1
電力が足りないんだが?
原発を増設しない限り無理

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:39:17.21 ID:U2UbGj/V0.net
今後はプラスチック製品も規制が厳しくなってくし原油の輸入量は大幅に減るね
原油利権の人は他に何か見つけた方がいいよね

735 :雲黒斎:2021/07/26(月) 21:42:08.07 ID:Y/z8F4ii0.net
>>731
太陽光発電した電気で水素造ればいいんじゃね?  電機はためておくのができない(たいへん)なんだから。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:42:21.88 ID:AuJ+Vp+T0.net
こうやって資金を投入しまくって、いきなりEUがやっぱガソリンでいいやって言い出す未来が見えるか、見えないか

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:45:38.66 ID:qcne1YA90.net
トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた「合同会社日本充電サービス(NCS)」は

去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまったぞ?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:46:32.73 ID:nzOn00q40.net
EUのEV化は近々の話で、EUも早々に水素社会だよ

今回発表されたEUの政策案、主要幹線道路沿いに設置義務づける内容

・水素ステーションを150km間隔

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:48:24.39 ID:b3WNVlVp0.net
必死で「水素水素」言ってた媚中企業はどうするのかな?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:49:27.97 ID:6Y8F4RPv0.net
晴れの日の昼間限定の安い充電スポット作ったらどうだ。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:49:59.39 ID:8EnUHtmj0.net
コイツらのこと?


欧州の水素戦略

EV重視の欧州、水素エンジン真っ盛りの不思議

2021年4月末に開催されたパワートレーン国際会議「42nd International Vienna Motor Symposium(ウィーン・モーター・シンポジウム)」。欧州自動車関連メーカーが水素エンジン技術を続々と発表した。
 ドイツのDaimler(ダイムラー)やBosch(ボッシュ)など大手メーカーに加えて、欧州の技術戦略に影響力がある大手エンジニアリング会社のオーストリアAVLやドイツFEV、同IAVなどが最新の水素エンジン技術を披露した。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:51:48.41 ID:nzOn00q40.net
>>1
この政策やるのなら太陽光発電は義務付けでセットにすべきだな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:52:14.59 ID:ALX4WgLO0.net
EVはEUの罠ということか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:52:30.55 ID:NtsGGaxS0.net
水素はあかんか?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:52:36.84 ID:k8xuG7EF0.net
台風で川が氾濫して水没しても大丈夫?

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:53:30.05 ID:mPwTnrem0.net
水素の方が未来があって当然
電池用のリチウムは既に枯渇ぎみ
ウユニ塩湖も無くなりかねない勢い
急速充電には膨大な電力が必要だし、それを多くの世帯や会社でやったら消費電力とんでもないことになるし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:54:04.99 ID:XciRSrNa0.net
50kw未満の充電器廃止しろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:54:34.88 ID:Xb4eEAyT0.net
どうでも良い

NAエンジンのタイプR出してくれ
あれだけ回るエンジンならホンダじゃなくても良い

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:55:29.56 ID:Lt0c51uG0.net
>>720
本命は乗用車だったのが完全に失敗しただけだろ

経産省も2020年までにFCV500万台とか言ってたのに失敗したもんだから
今度は効率最悪な水素発電に前のめりになってる
これはもう水素を大量に消費すること自体が目的としか思えない

高圧ガス炉による水素製造も実用化の見込みが無いし
いい加減に失敗を認めて水素社会とやらを諦めろよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:56:24.40 ID:nzOn00q40.net
水素利用はまず大型トラックバスが最優先、日本もEUも同じだろう。で次は小型商用車。マイカーは後回しだろうが、水素社会に進むにつれ急速に乗用車は水素利用になるだろうね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:56:26.83 ID:k8QWQbYm0.net
>>724
プリウスがオプションで積んだけど、炎天下のミニ換気扇程度だときいたよ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 21:56:40.22 ID:jp3te0/20.net
>>749
水素は製鉄で大量に使う予定
水素が余ってて燃やすなんてデマだよ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:00:43.29 ID:Lt0c51uG0.net
>>735
直接EVに充電すれば送電を含めてもロスは1割で済むのに

なんで水素にして8割も9割もエネルギーをドブに捨てるような真似をしないといけないの?

754 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:01:03.55 ID:Y/z8F4ii0.net
街中、路面電車みたいなルートの路線バスだったら、バッテリーEVの適性はあると思うよ。
SCiB(チタン酸リチウム二次電池)は急速充電性に優れ、寿命も長いから、停留所に停まったときにちょびちょび補充電するという使い方が出来る。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:03:13.94 ID:nQ32mYAE0.net
電気スタンドを立てること自体は、ソフバンが昔やったモデム配りと同じようにやれるからな。EV流行るかどうかはともかく実績作りでやるんだろ。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:03:53.12 ID:Bm0BV3rx0.net
誰が使うのか

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:04:01.18 ID:AZbti0j90.net
>>647
>とにかく今のままじゃ値段が高すぎて普及しない
>アイミーブが160万くらいでもう少し走行距離があったら田舎でヒットしてたよ
我が家の女房車は下記EVにしようかと考えている
毎日乗るが、一日10キロ位しか走らないからね

出光、あえて「低スペックのEV」で見据える勝算
https://toyokeizai.net/articles/-/424348
>出光の超小型EVは販売価格100万〜150万円程度、航続距離は120キロメートル程度(満充電)と
>軽自動車よりも抑えた性能で開発中だ。
>家庭用コンセントで充電できるのも大きな特徴で、夜間に自宅や事務所で充電(8〜10時間で満充電)しておけば日中に使える。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:06:23.21 ID:GvIVaFrW0.net
>>723
公式を確認たが確かに240kWhのセルを搭載してると書いてある
ただ、航続距離の数値は一切無い
https://www.mercedes-benz.com/en/vehicles/trucks/eactros-heavy-duty-electric-truck/

つまり、240kWhバッテリーでは200kmすら走れるか実に怪しいな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:08:31.28 ID:8Za9SqzS0.net
>>711
寒くてもダメ、暑くてもダメとか
室内で飼うしかねーな

760 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:09:37.20 ID:Y/z8F4ii0.net
>>753
>>753
日本でも九州じゃ太陽光発電は余るほど発電しちゃってるって話だよ?  それを使えばいいでしょ。
あなた、電気って物の特性、使い方がわかってないんじゃない?   

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:09:47.87 ID:rV/90tsU0.net
>>638
単純にガソリン給油から電気に変わったら時間で10倍エネルギー量で2倍 給油機の20倍の充電?が必要になるが
今は1/100しかない つまり2000倍の充電器を設置する必要が有るが何年掛かる事やら 
設置している途中でEVからFCVにシフトしたりガソリンに先祖返りしたり波瀾万丈の事態が想定される。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:11:02.67 ID:lPs2cPAh0.net
ギエエエエエエエエエエエエエエ‼

トヨタ/(^o^)\オワターーーーーーー

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:11:29.95 ID:roO/eioR0.net
SVCは?
水素スタンド急がねば。
長距離トラック、バスは物流の要。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:12:14.30 ID:Mnm5NJhc0.net
そんな事をしても気候変動には何の抑止効果もない
製造業が支えてきた日本の社会が壊れるだけ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:00.46 ID:roO/eioR0.net
FVCの間違い。ごめん。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:20.09 ID:Lt0c51uG0.net
>>752
余ってもないのに超高コストな水素を大量に燃やす予定から質が悪い
水素火力1基で普及に失敗したFCV50-100万台の水素を消費できるからな

三菱は他にも高温ガス炉とか宇宙太陽光発電とか日本を滅ぼしたいのか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:20.98 ID:+Fcy6DgN0.net
それで需要が激増する電力は?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:27.85 ID:Kt0MuJud0.net
2021年にアメリカで最も売れた電気自動車ランキング

https://lowcarb.style/2021/07/23/ev-sales-us-2021/

日本車は?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:13:56.52 ID:roO/eioR0.net
更にFCVらしい。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:14:31.34 ID:n+cESy7S0.net
最近は車や免許持ってないやつ多いんだなー

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:15:02.26 ID:MYi3jAkE0.net
充電に何分かかるか知らないけどガソリン給油の10倍の時間がかかるとしたら、ガソリンスタンドの10倍の充電スタンドが必要だよなあ利便性考えたら

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:15:08.49 ID:JDXQrWyK0.net
https://youtu.be/XwevvreoNjE

さっき上がってた動画がクッソリアルだったわ

ポルシェタイカン買ってみた!
からの...

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:15:09.78 ID:nzOn00q40.net
水素については、ドイツもフランスも水素世界一になると、エネルギー関係大臣が宣言

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:15:58.27 ID:D4h5ME6k0.net
但し、充電用の電力はベストエフォルト給電方式になります。

充電用電力網あるいは充電用装置に、パケット方式で電力を送り、
パケットをユーザー同士で公平なルールに基づき分配しながら
電気を供給するので、みんなが一斉に充電をするとちょぼちょぼと
しか充電できない。ほとんど誰も充電をしていないときに充電をすると
ぐんぐん充電できる。この方式の利点は、発電と送電のシステムに
あらかじめ限界を設定できること。需要が多くなっても、電力網が
過負荷になったり破綻しないように自動的に調整されることです。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:17:06.52 ID:6p206aO40.net
この超容量のエネルギーに耐えかねて燃えるんじゃありません?
こわいな・・・

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:17:16.09 ID:wqebZCWm0.net
>>90
このバカNGにすると捗るよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:17:25.27 ID:rV/90tsU0.net
>>673
誰が電線敷設して管理するのかな  過疎の田舎とか自動車を最も必要とするところに
走行できなくなるな そんなもん考えたら解るやろ JRなんま採算取れずに廃線しまくりだよ

778 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:18:02.41 ID:Y/z8F4ii0.net
>>753
電気はね、基本的につくったらすぐ使わなきゃならないの。使う分をリアルタイムでつくるの。
貯めておくのは難しいのよ。
大規模に貯めるものだったら揚水発電(ダム)がある。でも充電ステーションのところにつくれる?
今現実的にやれるとしたら充電ステーションにBEV50台分とかのバッテリーを置くしかないの。  ドンだけコストがかかるんでしょうね?
蓄電設備なしで考えても全然商売にならないのに。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:19:39.78 ID:JDXQrWyK0.net
EVはiPhone!最新!未来!



とか言う奴居るけどさ、
自宅用充電器は本体の4倍の値段で
そもそも設置できるか不明。

基本は他人と共有、出先で切れたら充電場所探して
たどり着いたら壊れてたり速度出なかったり他人が居たり、
充電ポイント増えてます!だいたい一行政区に10箇所程度で、
これから増え続けるユーザで仲良く使ってね。


こんなiPhone売れると思うか?

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:22:22.01 ID:PViHrZoG0.net
ドイツなんかも雇用に大きな影響でそうだけどメリットあるのかね

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:22:40.46 ID:OwA672uf0.net
充電渋滞に並んで充電切れで更に渋滞起こしてそうw 

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:23:25.59 ID:rV/90tsU0.net
充電?敷設しなくても良いようにバイデンと協調してEUの委員会に圧力掛けて覆させるのが
金も掛からず手っ取り早いぞ  今すぐだと奴らは頭ちんちんだから,今年の年末当たりに
各国政府やメーカーから反対意見一杯出ていて止めようかなと思う絶妙なタイミングを察知して
圧力掛ければいいよ 直ぐにひっくり返るだろアホEU委員会

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:23:40.17 ID:OwA672uf0.net
「クルマいらなくね?」 ってなるよ絶対

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:23:56.45 ID:p53p2Yoy0.net
>>781
過渡期はお盆の渋滞が更にカオスになりそうな気がしないでもない。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:24:36.03 ID:Lt0c51uG0.net
>>760
貴重な土地を使って太陽光発電してるんだから無駄なくEVにでも充電しろよ
なんでわざわざ水素にして8割も9割も捨てるんだよ
無駄の典型と言われる揚水発電でさえ効率70%程度だぞ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:26:16.00 ID:rV/90tsU0.net
>>783
田舎に住んでみろ 無いと生きて行けないぞ 体鍛えて自転車という手も有るが坂道いっぱいあると
ちょっとねーになるんだよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:26:58.56 ID:OwA672uf0.net
>>786
田舎に住めなくなるんじゃない?

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:26:58.93 ID:p53p2Yoy0.net
乗り潰すつもりで世間の流れと逆行してNDロードスター注文したw
1ミクロン足りとも後悔はしていない(キッパリ

789 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:26:59.83 ID:Y/z8F4ii0.net
>>785
日中は動かしてるEVが多いんじゃない?  多くの使われ方は夜に家に帰ってきて充電するでしょ。

で、その時太陽光パネルは発電してるの?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:27:07.32 ID:jlJoAlwJ0.net
5年おきに80万出してバッテリー交換

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:27:44.51 ID:zACVzx7+0.net
>>752
原子力製鉄 水素で製鉄は半世紀前から記事があったけど
水素による製鉄は実用化してないな
小さなのはあるかもしらんけど

温暖化効果ガス排出削減で他の部門でも電気に換えていくのに
電気自動車に必要な電力量だけにしてるな
自動車用のガソリン軽油換算の電力量だけで原発の再起動と
再生可能エネルギーでまかなえるとか他の部門はどうするの

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:28:08.39 ID:WSkl/0vx0.net
いやそうじゃなくてそもそも充電が時間かかるって何回言っても無視してるよね
知らないふりかよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:28:28.11 ID:Xx7fclR50.net
中国の片棒を担ぐことにならんのか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:29:16.88 ID:QdTStsRC0.net
売れるかも何も、既にHVに近い台数が売れてて、来年は超えると予測されてるくらいに売れてる。

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:29:19.20 ID:OwA672uf0.net
>>790
無理して駅近のマンション買ってよかった

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:29:50.90 ID:GvIVaFrW0.net
>>780
>>783
一番不幸なのはドイツ人だろ
そこそこ大金払ってEVみたいな欠陥品を買わされ、
オマケにドイツの電気代は日本の倍もするわ、
故障したら何万ユーロも修理代は請求されるわ、
ナイチンゲール真っ青の三重苦だわ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:31:22.43 ID:QdTStsRC0.net
日本の乗用車の稼働時間一日80分、走行距離20キロ以下。
現実には殆どの時間駐車場にいるし、必要な充電時間も短い。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:32:39.83 ID:nzOn00q40.net
さらに最近は、

車載電池に使うリチウムは1年で2倍以上になった。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:32:43.50 ID:rV/90tsU0.net
どっかのニュースで見たけど家にガソリン燃焼の発電機と充電器置いて
外に出ているとき発電機を自動運転して電気貯めるやり方が流行るぞ
不手際で消防署や保険会社忙しくなるという経済効果も期待できそうだ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:32:44.22 ID:p53p2Yoy0.net
>>793
その言い出しっぺの中国はしれっと目標下げてなかったっけか。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:33:07.07 ID:Lt0c51uG0.net
>>777
過疎の田舎こそガソスタが無くなるし一軒家なんだからEVに最適だろ

電気道路は各国で実証が進んでいるけど特に大型車の長距離移動用だからな
幹線道路を外れれば普通にバッテリーで動く

802 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:36:59.89 ID:Y/z8F4ii0.net
>>797
そういう使い方の利便性だけで消費者が車を選ぶ(買ってくれる)のだったら、もっとBEVは普及してマスよ。 
その伝なら2シーターだってもっと売れるでしょう。
しかし買う人は、いざちょっと遠乗りってときに困ると考えちゃうわけよ。

セカンドカーを買える人なら選択肢になるって事です。 今の能力じゃその程度。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:37:43.31 ID:jp3te0/20.net
>>801
田舎のガソスタは無くならないよ
田舎を舐めすぎ
田舎は町民みんな家族だ。協力しあって生きてる

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:37:47.52 ID:rV/90tsU0.net
>>801
おいおい田舎の人も忙しいんだよ 充電の作業を押しつけるなよ

やっぱり最適解はHVだよな そもそも二酸化炭素温暖化説は
インチキなんだが少なくとも46%排出量削減は確実に達成できる。   

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:37:48.45 ID:Lt0c51uG0.net
>>789
日中ずっと動き回ってるのか?
大部分の時間は駐車してるんだからどこでも充電できるだろ
だから変動性再エネ電源とEVは相性が良いんだよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:39:52.25 ID:SfYNwS5+0.net
ガソリン車がEVに置き換えられるのは既に決定してる
嫌でも前に進むしかない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:40:45.18 ID:bqDBDw8J0.net
再生可能エネルギーで思い出したけど、デンマークとドイツは再生可能エネルギー普及率世界一なんだけど電気代も世界一なんだよね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:41:08.05 ID:Mnm5NJhc0.net
ここ数十年政府が推進した大癲癇で上手くいったことがあるのか

809 :雲黒斎:2021/07/26(月) 22:41:19.99 ID:Y/z8F4ii0.net
>>805
どこでも、って出先の駐車場につけるんですか? 誰のお金で?

大部分の時間は駐車してるんだから、っていうことはそこについている充電器、ずっと占有することになりますが。  ホント誰が払うのそのお金?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:42:48.30 ID:8EnUHtmj0.net
>>805
どこでも充電できる場所なんて無いだろ。だから、政府が援助して無理やり増やそうとしてるわけで。しかも急速充電だから割高で緊急でも無い限り利用しないだろう。家で充電した方が割安なんだから。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:43:39.99 ID:zkeRkyhN0.net
過疎地にも充電設備完備して、10分以内に充電完了で、航続距離500km位確保出来れば、EVで良いよ。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:44:00.45 ID:Lt0c51uG0.net
>>796
ナイチンゲール…
頭悪い、デマ野郎、あと何の三重苦なんだよお前は

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:44:03.36 ID:rV/90tsU0.net
>>805
充電?があり、暇であるという条件が満たされたら可能だ
だけどその条件が満たされるのは何百年ごだろうか  まーそこまで行って
EVの運用コスト(イニシャル+ランニング)がガソリン車と同等になれば考え
手も良いけどな

EV勧める方々は廻り見てないアホばかりでがっかりです。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:52:08.90 ID:rV/90tsU0.net
>>796
メルケル引退すれば流れが変わると思うけど 暴動が起きない理由を知りたい
独人は自己主張が強いイメージだがなんで暴動起きないのか不思議だ
いろいろ調べる事でEU委員会をEUの中からひっくり返す方策が浮かぶかも
しれない
 

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:56:01.34 ID:8EnUHtmj0.net
ドイツの意味がわからないところは自国(メルケル)が2030年からガソリンの新車販売禁止にすると宣言しているのに、2035年に欧州全体がガソリンHV販売禁止には難色を示していること。
雇用が失われるのが心配なんだとさ。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 22:57:10.08 ID:bl5UB3RT0.net
やれって言うだけで丸投げなんだろうな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:00:15.87 ID:e33ucWyT0.net
充電スタンドがガソリンスタンドみたいに混むことはあり得ないからな
基本的に家で充電できるからほとんどの場合それで足りる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:01:16.11 ID:HTWeuRaC0.net
本体価格もガソリン車並みなら認める

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:01:38.36 ID:QdTStsRC0.net
世界主要市場の国の政府も自動車会社もどんどんEVシフト進めていて、
販売台数もHVを抜こうとするとこまで来てるのに。

願望と現実の区別くらいつけといた方がいいぞ。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:02:50.59 ID:8EnUHtmj0.net
この記事よく読むと政府何具体的に何をするか何も書いてないのな。目指すとか計画しているだけ。
記事後半の具体案は政府案じゃなく、記者の案じゃねーか。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:06:37.38 ID:Temhzs6K0.net
トヨタの水素エンジン車に使われてる70Mpa蓄圧できるタンクがあれば、空気エンジンでもいいんじゃないか。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:07:44.61 ID:24cLcII90.net
>>819
EVシフトもまだ願望でしょ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:10:42.39 ID:XCgXOPq20.net
道路走りながら充電できるようにしてくれ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:10:47.24 ID:rV/90tsU0.net
>>815
トヨタもHV出したときはガソリン→EVの繋ぎとして出したんだが価格、性能が消費者に受け入れられてどんどん売れて
計画変更で全車種に展開していると聞いた事がある。同じようにEU内のBMWやVW、ルノーでもハイブリッド出していて
EU内では多額の補助金が付くEVの何倍も売れている。結局次世代の車に何を選択するかは消費者が選ぶ権限を持って
いるという事だ。重油や石炭で火力発電している日本ではEVが最もエネルギー効率が良いし、二酸化炭素排出量も半減
以下になり、コストアップも燃費改善で回収可能だし内燃機関の従来技術を引き続き使えるし最適だと思うのだが

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:11:53.39 ID:+4YvEOg10.net
>>64
太陽光発電の次はこれなんだろうな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:14:05.95 ID:+4YvEOg10.net
>>817
家って田舎なら兎も角、都市でマンションは無理だろw

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:15:16.22 ID:rV/90tsU0.net
>>819
しょうがなくやっているぞ各メーカー 止めるとなったら直ぐ止めれる。 電池工場をHV用に転換すれば良いだけだ
いずれにしても消費者が選択の権限を持っていて納得しなければ少なくとも糞のEVは買わないでしょ
SDGsとかDSG投資とかお笑いネタを一杯思いついてくれるから面白い  ISO9000とかISO14000が20年前に流行り
出したがそれと同じ運命の様に思える。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:17:52.75 ID:VJBIKMR30.net
>>813
ガソリンエンジン車と電気自動車の生き残り合戦じゃないんだよ。

ガソリンエンジンは強制終了される流れになってるの。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:21:25.83 ID:rV/90tsU0.net
>>828
ここは中国やロシアや北朝鮮ではありませぬ  民主主義国家ですよ
理不尽な事を政府が押しつけてきたら選挙で国会議員を落として政府を
作り替えます。 
 ユーザーの意見も聞かずにガソリンエンジン廃止を行うのは理不尽だと
あなたは思いませんか?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:21:26.50 ID:tSrrsavp0.net
充電時間がガソリン並みにならなきゃ便利とは言わんよな。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:21:54.37 ID:mrLJF8dO0.net
>>817
それなら街の充電スタンド増やす必要無いだろ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:23:27.30 ID:53LFgyjj0.net
バッテリーをガッチャンコで交換できるようにならんのかね?
そしたらGSも商売替えできそうだし
資格とかは知らん

EVはセカンドカー的な位置付けでよろし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:28:37.04 ID:rV/90tsU0.net
>>832
 充電時間を減らすには良いアイデアですが各社の規格とかコストとかバッテリ所有権の問題等
ハードルの高そうな課題がいくつも有りそうですね
 そもそもそこまでしてセカンドカーを持つ意味があるのでしょうかという原点に戻りそうですね。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:32:26.25 ID:VJBIKMR30.net
>>829
ま、頑張って。

ガソリンエンジン廃止は理不尽だと考える人が居るのも理解できるけど、
自動車産業が日本国内のみで完結できるものではないのは明白なので日本だけ「ガソリンエンジン廃止しません」なんて駄々はこねられない。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:38:11.40 ID:p53p2Yoy0.net
>>826
東京なんかだったら違法駐車の嵐になる事必定w

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:49:51.66 ID:e33ucWyT0.net
>>831
会社の従業員駐車場とか集合住宅の駐車場への充電器設置に補助出すのが正解だな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 23:54:46.82 ID:s7GwoH9L0.net
インフラはどうなの?
どうしてもそこにEVには越えられない壁があるでしょ
海外はわからんけど、日本で充電少なくなってきたから充電してくって状況が全く想像できん
東日本震災並ののスタンド渋滞が毎日起こりそう
戸建て以外の充電環境はどうするんだ?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:04:07.16 ID:ekGBZOLV0.net
>>837
明日からみんなEVで〜す
ってわけではないから。
これからの10年くらいの移行期間でなんとかする。

もちろん未来がバラ色とは限らないのはお約束。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:05:54.57 ID:mMWVtMNw0.net
充電時間に関しては面白いな
中印は34分
英は30分
仏は27分
まで我慢できる。

日本人は3分w

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:06:34.43 ID:YUmQSfC60.net
>>832
車一台バッテリー何百キロあると思ってんだよ
で何台分預かるつもりだよ
少しは無いオツム使いなさい

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:07:01.64 ID:wulGA9YM0.net
ガソリンみたいにものの数分で出発可能で無いと色々と大変そう
駐車して何十分も充電かけるにしても広い場所田舎限定だしな
都会なんてただでさえ狭いのにどうするんだよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:07:41.36 ID:HEyEBfib0.net
>>834
はー お前EUに死ねといわれたら死ぬのか  奇特な人だな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:09:52.82 ID:ekGBZOLV0.net
>>842
EUが日本車禁止ねって言ったら日本の自動車メーカーは死ぬよね?

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:11:39.59 ID:+OMyq0mc0.net
値段をまずね、

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:17:19.96 ID:X0BVQrSn0.net
日本の駄々は悪い駄々、EUの駄々は良い駄々
なんてのが沸いてるね
バカかな?クズかな?どこぞの手先かな?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:19:31.79 ID:HjcUcbA50.net
充電スタンド利権が熱い

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:20:54.20 ID:yb0y7aF00.net
>>841
駐車場に充電設備つけるだけ
専用の充電場所など必要ない

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:21:12.97 ID:Y7hmr6BF0.net
発電量足りるの?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:24:19.28 ID:IgMxfMe50.net
充電スタンド、設置したがらず伸び悩むパターンだなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:27:28.78 ID:e/POCuJC0.net
供給する電気をどこから持ってくるのか

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:30:23.82 ID:bkWydF4M0.net
宣言だけで実際はミリも進んでない

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:34:18.18 ID:AmxXC92I0.net
これで職を失った全世界の内燃機関のエンジニアたちは中国のものだな。
戦闘機、戦車、潜水艦と全て中国が1だな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:35:33.99 ID:ekGBZOLV0.net
>>845
くやしいのう くやしいのう

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:35:49.37 ID:MWrMEQUN0.net
>>837
日産がリーフ販売しててもなんの役にも立たなかったと言いたいのか?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:40:08.27 ID:BGum1nxd0.net
>>854
意外と使われなくて充電スタンド減ったり定額制に無理があって廃れたり充分役目を果たしてる

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:45:00.48 ID:X3xrFxav0.net
ガソリンエンジン関連メーカーの人は死んでください

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:50:05.39 ID:oJPegRat0.net
30分かかるなら3分で給油できるGSの10倍はないと話にならん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:50:34.57 ID:/nJy7jYF0.net
充電スタンド増やそうが
EVが使えないポンコツなんだから意味ナシ。
ただのポーズだな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 00:51:24.43 ID:oJPegRat0.net
水素の方がいいんじゃないかなあ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:04:47.17 ID:60HO/dIP0.net
充電インフラを整備する事業者がおらん

トヨタ自動車株式会社、
日産自動車株式会社、
本田技研工業株式会社、
三菱自動車工業株式会社、
株式会社日本政策投資銀行、
東京電力エナジーパートナー株式会社、
中部電力株式会社

がやってた

「合同会社日本充電サービス(NCS)」



去年のうちに
日産・三菱含めた全ての自動車メーカーと
日本政策投資銀行が全員逃げ出して
解散しちまったぞ?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:05:39.28 ID:bcmw04L70.net
政府はエコなんてまったく考えてないよ
むしろ国民をだまそうとしてる
先ず車なんて極力作らない売らない乗らないのが一番エコだとゆうこと
そしてEV車は製造過程、設備維持にガソリン車以上のガソリンを使用するとゆうこと
俺が進めるのは先ず車を減らすこと、小型エンジンにすること、加速力を最低限に規制、
法定速度でリミッター、速度が低ければ安全基準を下げれて車を軽量化

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:09:29.86 ID:BGum1nxd0.net
>>861
ゆうこと、とか
下げれて、とか
言われると内容が入ってこない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:20:06.89 ID:bcmw04L70.net
解りやすく言えば車界の評論が
モータースポーツ界の基準で評価されるから無駄な装備ばかり増える
( 飛ばすことが前提になってしまっている)
ゆっくり走ることを先ず前提に車も道も設計しないとダメなんだよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:23:58.36 ID:bcmw04L70.net
政府はほんと頭悪いと思う
俺が政府ならこんな事故は起きない
先ずエンジンを回らなくするから

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:25:17.13 ID:BGum1nxd0.net
>>864
ロータリーエンジンかな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:31:31.27 ID:J2QA6+TB0.net
>>863
ヤバい思想の奴がいる

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 01:40:40.58 ID:Rto+ilct0.net
>>1
新しい利権の誕生でーす!
ま、ガソリン税やらの代わりってことで

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 02:31:12.07 ID:s3PAlZ8t0.net
とりあえずバイク用のEV電池交換スタンド早く作れ
サブスクリプションで使い放題

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 02:46:05.93 ID:8hWPfaGq0.net
>>714
それハイブリッドじゃん
駆動はモーターだけな?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 02:55:42.68 ID:M3OMvpC90.net
長距離を走らないならEVで良いと思うよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 02:56:57.95 ID:U/wvOqVY0.net
巨大スーパーの駐車場に充電ソケットつければいいんじゃね!?
買い物して戻ってきたら充電終了。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 03:19:50.74 ID:J2QA6+TB0.net
>>870

車乗る時間の95%は遠出しないのよ

年に数回の子供連れてレジャー、帰省、
この5%に使えないなら100%要らないって人が多い

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 03:33:12.87 ID:BGum1nxd0.net
>>871
屋根もつけなきゃ危ないよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 03:41:31.63 ID:J2QA6+TB0.net
自動運転で充電スポット勝手に走って行って
勝手に帰ってくるようなクルマが出ない限りは
永遠に絵に描いた餅なんだよな。


逆に言うとこれが完成したら
初めてiPhoneやiPodに対するiTunes、「音楽管理の母艦」のようなインフラを備えた
真に普及する次世代モビリティと認めるわ

今のガソスタの使い心地にするにはあと何万倍要るのよって話なんだけど
充電スポット利用の自動化が出来るなら今より遥かに少ないスポットで賄えるのかもしれない。

まぁ俺は今のMT車乗り続けるがな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 03:56:29.92 ID:jZ8/d68f0.net
充電スタンドは経営が成り立たない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 03:58:26.64 ID:bcmw04L70.net
EVEVと言いながらそうゆうのの建設とかは結局ガソリン車でやるからな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:03:59.67 ID:5SFxmbrZ0.net
充電スタンドって考えが間違ってるだろ
普通街の駐車場に充電施設作るでしょ

あえて不便な方向に考えてるのが見苦しい

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:16:59.95 ID:HXEse3Hy0.net
いつ頃買ったら良いの?
まだ早いでしょ?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:20:45.16 ID:tkFBUlK/0.net
毎日使う金なんてせいぜい1000円から2,000円
月にしたら3万円から多くて6万円
年収100万円もあれば暮らせますね

でも年収100万円のヒトは結婚相手に選ばれません

年間平均走行距離をソニー損保のデータで6,017km
1日の走行距離20kmだからEVで十分
だからEVで暮らせますようって人は
的外れです

そんなだから君は無免許でクルマも持てないのですよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:40:37.61 ID:4Frxrk1Q0.net
まあ、充電スポットが増えるのは重要だけど
一番の問題は充電時間だよね

家で充電できると言っても
出先での充電がネックなわけだし

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:41:35.06 ID:9Adj0X6b0.net
電気は貯蔵できないだろ
頭悪いのか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:49:29.09 ID:wK/Rs0a10.net
ハイ、中抜き中抜き中抜き
で、できたもの、ショボー

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 04:59:58.32 ID:7T+W+UlT0.net
>>880
出先で充電しなくても済む航続距離の長いEV以外は糞ってことだよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:07:45.88 ID:9Exh+0RE0.net
電気が足りない
充電器が足りない
充電器がクソ高い
送電網が足りない


これ全部解決して初めて普及開始だろハードル高杉内?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:11:51.69 ID:n4JhSMkw0.net
>>884
致命的なのは充電時間が長いってことかな。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:12:11.31 ID:7T+W+UlT0.net
>>884
EVは貧乏人向けのクルマじゃないからな
庶民が買うモノではないぞ
よって普及なんて政府も考えていないよ
外出先での充電設備も少ないのがその証拠
今回のニュースもたった3万基だけだ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:19:44.73 ID:bSWxuLJN0.net
>>886
EVは構造が単純だから用途によってはエンジン車より安くなるよ
五菱の「宏光ミニEV」みたいにね

高くしようと思えばいくらでも高くできるけど
自動車がステイタスの時代はとっくの昔に終わったから

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:21:01.36 ID:D7KDZ9DB0.net
>>818
いまのうちにガソリン車を値上げしときますね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:23:00.46 ID:n4JhSMkw0.net
まずタクシーとかトラックみたいな業務用車で普及させるのが良いよ。
インフラの整備に時間がかかるから。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:24:31.74 ID:D7KDZ9DB0.net
>>889
航続距離的にどちらも無理。特にトラックのEV化は遠距離輸送を不可能にするよ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:27:06.11 ID:7T+W+UlT0.net
まともなEVで購入したくなるのは
この4車種くらいだね

ジャガーI-PACE HSE 11,830,000円
BMW iX xDrive50 13,730,000円
ポルシェタイカン Base Performance Battery 11,710,000円
アウディe-トロン スポーツバック 55 quattro 13,270,000円
メルセデスベンツEQC 400 10,800,000円

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:27:23.30 ID:n4JhSMkw0.net
>>890
短距離のルート配送とかは問題なかろう。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:28:58.87 ID:7T+W+UlT0.net
>>887
> EVは構造が単純だから

大きなミニ4駆だと思い込むのはダメだな
無免許君はクルマオンチだね

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:36:36.03 ID:bSWxuLJN0.net
>>893
自動車整備士だよ
電気自動車も電動バイクも個人で所有してるし
EVを自作して登録もしてるよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:38:58.87 ID:C97S8ylU0.net
EVになったら、実際どうやって充電すんの?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:41:15.44 ID:F+zOZ3pf0.net
日本メーカーはev無理らしい

自動車産業も終わり

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:42:24.86 ID:bSWxuLJN0.net
五菱はアメリカ・ゼネラルモータースが中国に作った合資会社だよ
そこが50万円の軽四EVを製造して中国で爆売れした
世界最大の市場で軽四EVのシェアを奪われたんだ

もう日本メーカーは中国市場のエントリークラスで戦えない
つまり日本市場でも物量で押されて完敗するということ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:43:35.00 ID:C97S8ylU0.net
まあどうせ、数年後には実用可になるまでにはなってるんだろうけどさ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:43:54.16 ID:7T+W+UlT0.net
>>894
> 自動車整備士だよ
> 電気自動車も電動バイクも個人で所有

エア整備士だろ
前スレにエア開発者いたしね

本当に整備士なら今まで故障したインジェクションと
そのメーカー名とAssy部品番号を1つでも言ってみて

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:46:51.52 ID:F+zOZ3pf0.net
中国製の安価なevがなだれこんで来たら終わりだろ

携帯電話 パソコン 家電 テレビ

日本製は世界一と豪語してたが
海外から安価で品質の良い製品が流入してきたら
あっというま 10年かからずに日本製は淘汰されてしまった

参入障壁が破られたら負ける

同じ自動車でも日本で売るのは高く 外国で売るのは安くしてる
全体の2割の販売台数の日本で 8割の利益を叩きだしてる
パレート法則そのもの

まず海外で売れなくなり 最後には日本でも売れなくなる
20年もつかどうかという感じ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:48:13.01 ID:bSWxuLJN0.net
テスラは機能面から見ると激安だよね
日本製のEVなんて買ってる場合じゃない

ハイエンド・ミドルクラス・エントリーすべて日本メーカーに勝ち目なし
どうしてこうなった? おまえら何のために中国進出したんだと…

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:49:42.13 ID:njtLm1/y0.net
>>1
日本政府がトヨタ潰しをしてるもんなw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:51:44.97 ID:NF0kTqnQ0.net
>>891
EVじゃなくても欲しいんだろ?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:52:21.26 ID:7T+W+UlT0.net
>>900
> 中国製の安価なevがなだれこんで来たら終わりだろ

どこの国に流れ込んでくるの?
日本には車検制度があるから無理だな
そもそも中国製の安価なガソリンエンジン車が入ってきていない
EVだけ特別なのかね?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:53:57.90 ID:7T+W+UlT0.net
>>901
過去に交換したインジェクションメーカー名とAssy部品番号まだですか?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:54:10.53 ID:dB4qIfrz0.net
水素か、EVかはっきりしない。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:59:30.48 ID:NF0kTqnQ0.net
>>904
中国は鉄の品質が絶望的にダメ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 05:59:50.18 ID:4y5mesqU0.net
デカくて安けりゃいいよ
100万で出してよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:00:14.34 ID:Pk1BhfD40.net
>>3
>>7
世界が見えない馬鹿

だからネトウヨになるのかwww

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:00:40.42 ID:bSWxuLJN0.net
「これからは中国市場!」と意気込んで進出した中国で
エントリークラスのEVすら作れないってどうなってんの?

そんで米国GMの合資会社が中国で軽四EV作って爆売れ…
日系メーカーおもしろいわぁ(呆れ
あんたら本物やね(いろんな意味で

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:01:07.64 ID:7T+W+UlT0.net
>>907
鉄?
鋼のことか?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:05:11.41 ID:NF0kTqnQ0.net
>>911
オゾン発生器も1年使わずに錆びて通電しなくなった

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:05:18.71 ID:7T+W+UlT0.net
>>910
> 日系メーカーおもしろいわぁ(呆れ
> あんたら本物やね(いろんな意味で

エア整備士くん
過去に交換したインジェクションメーカー名とAssy部品番号まだですか?

それと君の所有している電気自動車のメーカーはどこ?

>893 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/07/27(火) 05:36:36.03 ID:bSWxuLJN0
自動車整備士だよ
電気自動車も電動バイクも個人で所有してるし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:08:10.78 ID:TScxyP7U0.net
ENEOS死ぬか?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:09:02.78 ID:SJMKSgpO0.net
電気代下げてくれ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:09:31.10 ID:7dvuYj4u0.net
>>805
それは車に設置できる範囲のソーラーパネルで十分な補給が可能な場合の話だな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:09:34.28 ID:7T+W+UlT0.net
>>912
我が家で使っている空気清浄機は5台ともシャープだけど
問題ないよ
メイドインチャイナの中国製

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:10:09.73 ID:zvD59sL00.net
モリゾウに期待するのは、ろくに理解できないバカ国民とバカ政府への演説ではない。
トヨタ資本を活用した中韓に負けない諜報機関の新規設立だ。それがムリならモリゾウは負ける。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:11:40.31 ID:NF0kTqnQ0.net
>>917
オゾンは空気を酸化させるんだよ?
対策してないのがオカシイ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:11:47.92 ID:F+zOZ3pf0.net
テスラは温暖化ガスの排出枠で利益を出してる
中国の40万円台のもnev規制のクレジットで利益を出してる

クレジットを他社に販売して利益を出してるけど
そのうちクレジット無しでも利益が出るようになる
5年か10年かそこらだと思う

5年か10年がたった時に電気自動車のノウハウが貯まった会社と
電気自動車に手を出さずにノウハウが無い会社が
クレジットが無くなった状態で競争することになる
これで競争になるのかという話だし

クレジットが無くならない場合のほうがもっと悲惨かも知れない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:12:52.31 ID:v3rClVm60.net
バッテリーって何十年も保つの?レギュレーターぶっ壊れて過充電で爆発しないの?大型トラックにバッテリー積んだら重すぎて荷物積めなくなるんじゃないの?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:16:29.05 ID:7T+W+UlT0.net
>>920
誰も聞いていないテスラの話はどーでも良いから
中国製の安価なガソリンエンジン車が日本へ入ってきていない理由と
EVだけ特別な理由を早く説明して

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:23:23.51 ID:bSWxuLJN0.net
10年後の四輪市場を知りたいなら現在の二輪市場を見ればいい
国内メーカーもインド製の自動車を販売するようになる
中国メーカーも日本市場に参入してくる
本当に楽しみだ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:25:52.31 ID:7T+W+UlT0.net
ID:bSWxuLJN0 は嘘松のはホラっちょ
書き込みに信憑性も説得力もゼロ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:26:02.06 ID:rR2GnqCn0.net
水害でそこら中で感電死とか無いだろうな

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:27:37.94 ID:4aW85ib/0.net
しばらくするとバッテリーが劣化して交換費用が高額なので中古車市場が成り立たなくなるから普及しないだろうな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:28:00.59 ID:MOMy+Gvj0.net
馬鹿な そんなに発電設備が増えるわけがない その前に配線が焼ききれる 

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:28:08.83 ID:WR890wOC0.net
また自民の馬鹿が加速している

日本だけ物理法則曲げた充電時間を大幅に短縮できる超テクノロジー開発したのかよw

充電スタンドの数が問題じゃねーんだが
科学無視しやがって
頭おかしいんか?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:29:14.31 ID:IYkspz1S0.net
主要国は各々10兆円レベルのEV関連の投資するそうだが日本だと1兆円程度で自動車産業にトドメを刺しそう

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:29:38.03 ID:MOMy+Gvj0.net
自民には投票しないだけ さよなら進次郎

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:30:53.96 ID:rR2GnqCn0.net
これ秀逸よな
クリーンだの何だのただの自己満でしかないのよく表してる
https://i.imgur.com/mdGIYWW.jpg

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:31:51.67 ID:bSWxuLJN0.net
海外進出で成功してる(現地で世界戦略車を製造できてる)なら
それを日本市場へ持ち込んでも大丈夫だよ

日本市場へ持ち込めないなら失敗してる証拠だ、うまく行ってないんだ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:34:14.83 ID:rR2GnqCn0.net
車から出さないだけで発電所から空気汚す
これが温暖化対策()

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:34:32.74 ID:Jqmb+OXF0.net
本命は水素だから
EVは環境破壊が酷いから繋ぎだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:34:57.46 ID:OlaH2/5E0.net
運送業トラックにとって致命的な長時間給電と短い航続距離の改善と
電気トラック自体の普及は
10年では厳しそうだな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:35:33.11 ID:bSWxuLJN0.net
>>931
道路沿いで暮らす人たちの騒音被害・排ガス被害を考えたことあるかい?
その騒音と排ガスを、郊外にある発電所まで遠ざけることができる
発電所で一括・集中して排ガスを高度に浄化できる

EV化はとても意味あることなんだよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:36:27.97 ID:rR2GnqCn0.net
>>936
地球温暖化の話じゃねーの?
幹線沿いなら昔に比べたらましですよねー

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:38:34.44 ID:IN1syspC0.net
リーフ乗りだがEVはガソリン車のメモリ3つが満タンと思うとよい。
近場の買い物通勤通学なら使える。
夏場冬場は航続距離が短くなるし、気温35℃を超えると充電できないことも覚えておいた方がいい。
結論、充電ステーションが増えようが所詮セカンドカーにしかならない。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:39:35.51 ID:rR2GnqCn0.net
昔だとディーゼルの排気ガスから喘息とかの被害出てたな
触媒の進化でかなりマシになってるしそっちに金突っ込んだほうが有意義だとおもんだけどな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:40:52.39 ID:3Qzgqx0V0.net
数年前に日経の人が、
「やがて廉価な中華製EVが日本国内にたくさんやって来る」
と懸念してました。

それが意外と早く現実化して来ましたね。

シャープを吸収したホンハイもEVに参入するようで、モーターの日本電産と手を組みました。
ホンハイのEVも日本の自動車メーカーにとって脅威になっていくでしょう。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:41:35.52 ID:bSWxuLJN0.net
>>937
ディーゼルから排出される微粒子のことなんてもう忘れちゃった?
そしてガソリン車から排出されるのNOx・HCを解決する手は無い
環境保護はあらゆる観点から今も進められてるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:43:03.18 ID:XlQmR9EA0.net
>>938
やっぱりリーフがEVのイメージ悪くしてるよね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:48:01.80 ID:rR2GnqCn0.net
>>941
忘れてないから触媒の研究に力入れたほうがいいんじゃね?と

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:49:51.27 ID:bSWxuLJN0.net
エンジンかかってる自動車の排気管にホースつないで排ガスを吸い込むバカはいないけど
けっきょく同じことをしてんだよね(環境レベルでは)
すぐ近くを走る自動車の排ガスをスーハー、スーハーと吸い込んでるw

まぁ、幹線道路沿いでランニングしてるバカが普通にいるから
エコなんて言っても大半の市民は理解できないよね
理解る人なんてほんのひとつまみだ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:50:28.05 ID:bcmw04L70.net
一番エコなのは小型エンジンだろうな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:50:58.33 ID:rR2GnqCn0.net
>>945
海外で軽トラ何故かバカウケw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:51:00.47 ID:+iBJ9+bm0.net
>>938
これでEVをファーストカーにする(ガソリン車禁止)流れが狂気としか思えない。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:51:01.40 ID:+R0LCeSf0.net
>>931
発電所が煤煙を垂れ流しにしてると思ってるのか?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:52:03.04 ID:rR2GnqCn0.net
>>948
車は直管で垂れ流してるとでも?

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:54:17.63 ID:Fsp3gEA50.net
てすと

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:54:46.02 ID:3Qzgqx0V0.net
ハイブリッドでも温室効果ガスを火力発電の電力を用いたEVよりたくさん出してしまいます。

ハイブリッドも含めてエンジン車は、EVより温室効果ガスをたくさん出してしまいます。
再生可能エネルギーを使うと、その差はさらに大きくなります。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:55:57.27 ID:rR2GnqCn0.net
>>951
もうチャリでも漕いでろよ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 06:58:41.80 ID:WR890wOC0.net
>>946
ピストンエンジンで熱効率51%達成しているからな
日本
ぶっちゃけ送電ロス考えたらガソリンエンジンはかなりいい勝負してんだが

自民党ガチで頭おかしい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:01:08.73 ID:Hp/Pgi6i0.net
バッテリーの容量を大きくして、ガソリンみたいに月1や週一で充電しても余裕ってことになれば、
仮に充電に10時間かかろうが20時間かかろうが可能性はある。
しかし、容量を大きくすれば車重が増え、テスラみたいに車両重要の半分はバッテリーの重さです・・・みたいにエコじゃないことになる。
ガソリンタンクと違って電気使っても軽くならないからね。

まだまだ発展途上、実用化に向けてあとは価格だけだってなら政府が金出す意味もあると思うけど、
また実用的とは言えない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:02:23.50 ID:9vVqkX5X0.net
急速充電は緊急時にするものであって、普段使いするもんじゃないよ
その意味では、集合住宅の駐車場にコンセントや電気メーターを設置する補助金を出したほうがいいと思う

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:03:35.21 ID:rR2GnqCn0.net
>>954
最近の傾向はなんか中華系の早さ命で実用性安全性二の次みたいな感じになってきてるな
日本人らしく無いわ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:05:44.70 ID:U22jG7cW0.net
だからさぁ
エネルギー供給サイドをきちんとしなけりゃ
いくら車両インフラだけ整備したって仕方ないんだぜ?

ガソリン軽油を焚いてた分の電力消費が増えるわけだが
それは再エネ賦課金でいくらでも吸い上げられるって魂胆か?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:06:45.13 ID:g+weWBVA0.net
充電インフラ整備のための準備と調査に300億円インフラ整備に800兆円
結果既存のガソリンスタンドと同じ数充電スタンドを作りましたー(ガソリンスタンドの件数=充電器の台数)で終わりそう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:08:42.93 ID:XTnIOrwi0.net
三年後にはガソリン車の下取りはほぼ0円説

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:09:16.53 ID:U22jG7cW0.net
再エネ賦課金で国内から吸い上げたところで
それは何か生産活動したわけではないんだが

油を買ってきて得ていた便益の代わりに割高再エネの分だけ
国民の財が喪失されていくわけだが
その分の稼ぎはどうするつもりなのかね?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:09:36.30 ID:D+Vf9FAM0.net
EV推しの人って何か虚言癖でもあんの?
素直になればいいのに。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:13:49.13 ID:osyB+SNF0.net
補助金まみれにしてお友達を潤わせる
スタンドが乱立して事故が起こったり
太陽光と同じことをやろうとしてるなw

しゃぶりつくしたらメンテされていない廃墟スタンドだらけになるんだろ?
知ってるぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:14:30.65 ID:Fw8b1Wq50.net
EVは文系脳

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:15:09.65 ID:Hp/Pgi6i0.net
>>957
EVが普及しちゃった世の中って停電が多くなる気がする
今でも台風の前や災害の後にガソリン不足したりするじゃない
大量の電気が貯められるEVを所有してたら、台風の前とかにみんな満充電しとくでしょ。
すると、発電の予測が今までみたいにできないから大停電引き起こす可能性があるな。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:15:13.70 ID:KVPT9i920.net
じゃあトロリーバスで

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:18:25.59 ID:g+weWBVA0.net
>>959
EVシフトが進めば逆に中古相場上がるだろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:22:45.25 ID:8y5/2y6q0.net
>>966
アメリカでテスラ売れまくったらベンツCとBMW3が暴落したらしいぞ
内燃車を売ってテスラに乗り換えたからな内燃車が大量に溢れ出た

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:23:21.63 ID:C97S8ylU0.net
EV早漏。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:24:26.39 ID:TPBUNY3r0.net
>>3
は?これトヨタにもメリットしかないんだがバカなのか

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:24:41.06 ID:C97S8ylU0.net
セコイ稼ぎ方すんなよなw

民主主義じゃねえぞ?w

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:25:27.94 ID:TPBUNY3r0.net
>>261
ビットコイン年内25万ドルと言い張るオッサン並の妄想やなwww
アホすぎる

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:26:46.42 ID:C97S8ylU0.net
俺は、いつEVになろうが困らない程度で遊んでるけど。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:27:51.92 ID:SVKBUZm10.net
このスレで>>938しかEV乗りの信用出来るレビューが無いという現実
ドヤ顔コピペは同じモノ何回となく出てるのにね

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:28:03.60 ID:C97S8ylU0.net
俺を軸にした罰だ。タップリ罰を味わうが良いw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:29:45.40 ID:bO78mjl60.net
充電にどれだけ時間がかかるのか知らないけど
サービスエリアなんかに施設作って本当に機能するの?
政府のすることはもうひとつ考えが浅いから不安だな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:29:58.90 ID:QGOoy6gW0.net
リーフタクシーが流行っていない現実がある

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:33:36.21 ID:8y5/2y6q0.net
>>975
先進国がすべてEVシフト化していて日本だけがしないわけにはいかないだろ
やらなきゃ北朝鮮化さ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:34:56.55 ID:XS4Pd2UU0.net
市場に任せるわけにはいかないのか?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:36:24.87 ID:C97S8ylU0.net
大型トラックとか、どうすんの?って思うけど。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:36:38.81 ID:hRi6TCuS0.net
>>920
先程、開かれたテスラのEarnings Callによると
排出権クレジットによる利益が390億円
GAAP純利益が1260億円

EVは利益出ないとは何だったのか。

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:41:45.71 ID:C97S8ylU0.net
困ってるようだね。

案外とつまらんな。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:43:06.07 ID:SVKBUZm10.net
>>978
そりゃ市場というかユーザーが決めるでしょ、わざわざ不便選ぶ脚なんて絶対数少ないし売れる売れないに理由もあれば赤字たれ流しでゴリ押しする意味もない
EVにとって致命的なのはEV推しが買ってもくれないのに無自覚ネガキャンやってることw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:44:52.88 ID:C97S8ylU0.net
偉そうげにマウント取ってても、そういう所でゴミクズだね。

だから黙ってるんだけど。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:45:25.78 ID:G1P3lF4A0.net
ミライは田舎じゃ乗れない車だからなw
燃料の水素が補給できないから

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:45:26.30 ID:ekrBqmsw0.net
>>967
マジかガソリン車中古相場暴落したら高年式の状態良いの買って10年くらい大事に乗りたい

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:53:28.34 ID:BGum1nxd0.net
>>876
多分軽油

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:58:31.52 ID:3Qzgqx0V0.net
>>971
日経の人も数年前に、
「欧米などはEVになり、日本国内だけ水素になり、
やがて廉価な中華製EVが『黒船』として日本に大挙としてやって来る」
と心配してました。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 07:59:53.96 ID:sa7eNAIz0.net
ジャップの住宅事情じゃ200%無理だな
マンション共用部にスタンド入れられないよ

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:00:27.07 ID:r5aRIUW20.net
>>978
市場まかせにしたらヤニカスが病院や電車内やらでドヤ顔で喫煙していたようになるから
政府による環境悪排除の取り決めが必要だよ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:00:53.11 ID:EYHfiq010.net
テスラに乗ったら、こりゃ駄目だw

991 :51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2021/07/27(火) 08:04:14.12 ID:FmDFUu+a0.net
Wバッテリーかトリプルバッテリーしかムリだな

メインバッテリーが7-8割消費したら、リザーブバッテリーから充電する

これなら走っていて止まる心配はほぼない 充電に時間かかるが

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:09:40.19 ID:WZZ6EK1y0.net
>GMの電気自動車Bolt EVが2度目のリコール、LG化学製バッテリーに発火のおそれ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:09:46.68 ID:lLkoOdO/0.net
日本はEUよりアメリカが大事だからな、アメリカの都市部以外でEVが主流になるとはおもえん。ベンツが全部EVにするとか言ってるけど、EU向けのリップサービスだろ。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:12:32.74 ID:Jpgssxpx0.net
EV充電する時間がもったいない!って言いつつ5chに何時間も張り付いてるやつw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:14:07.97 ID:3Qzgqx0V0.net
>>975
家で普通充電するのが通常の使い方で、
10%から80%の充電時間がだいたい30から40分ぐらいかかるので、
サービスエリアやショッピングモール、レストランなど時間が潰せて人がたくさん集まるところに
急速充電機を設置することになります。

サービスエリアは特に集まりやすいので、
サービスエリアにたくさん急速充電機を設置するのは理にかなってます。
そして、世界標準になっていく350KWの急速充電機を
特にサービスエリアには設置していくべきでしょう。
早く充電が済みますから。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:16:59.56 ID:94wft3qe0.net
渋滞どうにかしないと電欠すると真夏は命に関わる

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:28:11.53 ID:zt+F1SIQ0.net
一般家庭で4日以上持つ電力積んでるのに数時間の渋滞でどうにかなる訳ないじゃん

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:30:18.22 ID:zt+F1SIQ0.net
>>990
そりゃあの加速感は老人には無理ですよねw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:39:54.94 ID:eSRqUSg+0.net
ハンドル握ったことも無いのに加速感とかw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:43:13.58 ID:1DuSdu0W0.net
>>980
すげえ!
去年の通期純利益7億ドルのテスラが、半期で15億ドル以上の利益をあげたの???













ウソクセ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/27(火) 08:44:52.47 ID:LsGaY4wj0.net
やれんのか??

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★