2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お住まい】3Dプリンターの家は300万円24時間で建つ [ブギー★]

1 :ブギー ★:2021/07/25(日) 16:36:49.80 ID:CDT7xHH39.net
自在に造形物をつくれる3Dプリンターを使って、建設費300万円の次世代住宅の実現を目指すベンチャー企業がある。セレンディクスパートナーズ(兵庫県西宮市)は、床や外壁、天井を3Dプリンターでつくることで、人の手が必要な内装を含め、300万円の低価格で住宅建設が可能としている。同様の手法は欧米などではすでに実用化されつつあり、決して夢物語ではない。令和4年には別荘用の小型家屋の試験販売を開始する計画で、市場の反応が注目される。

「自由に家の買い替えを」
「300万円なら5年程度で支払える人も少なくない。住宅ローンの負担を減らし、もっと自由に家を買い替えられる生活を実現させたい」

同社の飯田(はんだ)國大(くにひろ)最高執行責任者(COO)は、3Dプリンターを利用した次世代住宅「Sphere(スフェア)」の建設プロジェクトの意義をこう強調する。

3Dプリンターは、物体の立体像などをスライスしたように平面の図面に落とし込んだうえで、その図面に合わせて材料を流し込み、さらに何重にも重ねて元の立体を精密に再現する。金属や樹脂、石膏(せっこう)など、さまざまな材料を用いることができ、製造業などで活用が広がっている。

続きはソース元にて
https://www.sankei.com/article/20210725-IRK5XIM6BJPRVPBLLMEIXQA3BQ/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:37:45.88 ID:ckyP9Xtz0.net
建築確認とか大丈夫なの?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:37:57.79 ID:sfD/Fcz10.net
強度は?耐火性能は大丈夫なのか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:38:09.24 ID:3FhWTm2q0.net
何年くらい保つんだろうな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:38:40.61 ID:kffBFdXq0.net
間取りは間取り

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:38:56.22 ID:hRcpPxMv0.net
申請とおるのか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:39:16.29 ID:QVizGQiG0.net
日本は規制だらけの利権国家だから無理
新しい事は何も出来ない

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:39:31.49 ID:Yh4W6FEe0.net
横からハンマーでコツンとやったらダルマ落としみたいにキレイに抜けるかも

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:39:41.34 ID:n4vNbK1U0.net
土台は別にいるんですかね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:40:11.75 ID:CyNOwKP70.net
解体屋ゲンで一年前ぐらいにネタになってたな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:40:19.34 ID:tT3du2ng0.net
通らんやろうな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:06.19 ID:UncVYZGl0.net
耐震性と強度だよね
建売の1500万程度でも20年したらどうなっているかわからんからなあ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:09.35 ID:rFlZpnlG0.net
300万なら金持ちが税金対策で3年ごとに買い替えるだろう、車みたいに
中古市場も出てくるか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:22.88 ID:blPO+oeu0.net
3Dプリンターってのは、3Dキャドで図面を書かないと、全く動かない。

図面の作成手作業は、24時間なんてとても無理だし、図面の作成費を入れたら300万円じゃ済まない。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:32.06 ID:Af/1lTx/0.net
いいな
今の家壊れたら土地売ってこれで住み替えたい

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:40.35 ID:/uo6pc+H0.net
あれ難燃性素材だっけ?
火事で毒ガスとか、あとは断熱性とかどうなるんだろう。
でも密閉性は高そうだよね。

あと洪水の時に綺麗な形のまま浮いて流れていきそう。
家の上にいたら助かりそうw

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:40.50 ID:1LZJVXZJ0.net
おまえらジジイどもの墓代わりにお似合いじゃね
30年で潰して埋めて綺麗サッパリ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:45.68 ID:D3/SOCeN0.net
吉田の動画を見る限りものすごく面倒くさそうだが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:41:55.86 ID:CyNOwKP70.net
2019とか二年前やった

https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/05/10/014625

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:18.87 ID:7FnQZBuV0.net
>>4
10年くらい持てばいいんじゃね
今でも維持するのに外壁とそうし直したり色々かかるんだから
10年、15年くらいで建て替えても全然安いと思う

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:25.68 ID:dXAlBfOy0.net
基礎ないから登記も要らんな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:28.75 ID:BE98Ns1M0.net
ええなー、土地さえあれば家が建つ。
貧乏人だらけの日本人に合ってるね。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:30.88 ID:gKKzrtyW0.net
最新のテクノロジー導入しないから日本は発展しない。

終わってるな。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:43.42 ID:fltuaUdg0.net
基礎のコンクリートにも硬化時間は有るけど…

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:42:55.07 ID:EeDnGkPQ0.net
強度ちゃんと出るの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:43:39.81 ID:6ARft6xS0.net
>>14
単純にテンプレ作り置きじゃね?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:43:39.84 ID:bTMXeVmD0.net
プレハブ倉庫みたいなのなら作り放題だな
なんもない空き地に税金対策で上物ほしいみたいな人多いだろうから

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:11.10 ID:MrM9vbMA0.net
犬小屋やないかい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:15.19 ID:ZPKqznOE0.net
どうせ内装設備やら外壁やらやったら家だけで倍になるんでしょ?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:36.11 ID:3Au/ng3m0.net
アホくさ
耐震性は?火災があったら一瞬で全部燃えるんじゃね?
こういうパソコンカチャカチャやれば何でも簡単にできるというバカや詐欺師が後をたたないね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:51.06 ID:92m6Kwjp0.net
イーロン・マスクとかが住んでそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:54.57 ID:NHEIIv110.net
安いけど実物みたらがっかりしそう

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:45:08.77 ID:fltuaUdg0.net
>>29
水回り4品だけで100は行きそう…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:45:21.61 ID:6ARft6xS0.net
小さな隙間からカビとか生えそう

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:45:31.31 ID:pHRtha5Z0.net
この技術を活用して限界集落に生保の屑を集めて生活させて、林業をやらせればいい
女は性欲処理機として活用

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:46:11.49 ID:8DjHwjLG0.net
>>35
林業で利益など出ない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:46:42.76 ID:BNbA/GJF0.net
建築基準法違反じゃねーか現状

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:46:45.34 ID:TnmtsN5c0.net
3Dプリンターなんて無くても、ガワだけなら300万円で建つよw アトは基礎や外構とかで一千万円、内装で一千万円とかだな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:06.40 ID:IuRiCrO60.net
>>33
もっといくだろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:11.87 ID:ATNWg8C80.net
GAFAがやる気になったら一瞬で実現されそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:20.68 ID:w1Zt5rYT0.net
プレハブに住んでるけど最高だぜ
安いし、偽装はないし、断熱は聞く

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:23.60 ID:RUePOpNi0.net
そんな家に住んだら近所から笑われるよ
せめてヘーベルハウスじゃないと…

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:24.86 ID:XA6TqBtP0.net
プレハブ住宅より良さそうだな。
値段もこっちのほうが安そうだし、別荘にいいんじゃないかな。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:25.81 ID:2Dv1gUkc0.net
>>14
図面さえ出来てれば同じ物を別の場所に作るのは簡単って話だと思う

画像を見る限りでプリンター自体はばらして持ってきて現地で組み立てかな?
まぁ設置だけで半日は掛かると思う

全て準備が整ってから24時間で完成なのだろう
材料もコンタミ起きないように入れ替えてたら作業者は徹夜だな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:29.40 ID:Wr5fUzEj0.net
>>1
これと一緒に人型ロボットで何かをさせてみたいw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:29.60 ID:HsXs+bAk0.net
>3Dプリンターの家は300万円24時間で建つ
俺のナニは30分6000円のピンサロで勃つ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:34.61 ID:ZPKqznOE0.net
家だけだったらせいぜい100万くらいで建てないとプレハブに優位性ないよね

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:45.18 ID:tLlkHzLK0.net
>>13
そのまま賃貸にした方が良さそう

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:45.94 ID:pHRtha5Z0.net
>>36
花粉の出る杉からそうでない樹木に変えたり、人の手を入れて整備するんだよ
儲け云々じゃなくて、誰もやらないから屑を使って行うの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:52.53 ID:dlHBLRdd0.net
で?電気配線やガス 水道はどうするのやら

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:47:57.80 ID:O5ozbBTw0.net
水電気ガスはどうすんのよ
キャンプ場のバンガローか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:07.61 ID:J7Yzt8b00.net
プレハブみたいなものならプレハブの方がいいんじゃね
耐震基準が厳しい日本じゃ普通の住宅は無理だろうし

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:22.61 ID:fltuaUdg0.net
>>39
アパートや業務用、ホムセングレードを使うとわからんな

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:33.44 ID:ihFCMOf00.net
>>42
せめてヘーベルって、ヘーベルがプレハブのトップやないか

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:33.74 ID:Ru9b05WV0.net
最後の組み立てが24時間てだけで仕込みには何ヶ月もかかるよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:33.98 ID:tuWhIzmC0.net
建売住宅も工場で作ったプラモデル組み立ててるようなものだから似たようなもんだろ
10棟くらい同じようなのが建ってる区画とかある
多様性とかカスタマイズいらないから大量生産で安い方がいい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:34.02 ID:SehUdRUD0.net
>>22
またウサギ小屋呼ばわりされるな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:35.19 ID:3Au/ng3m0.net
これからはEV!
自動運転!
AIで何でもできる!
3Dプリンターで何でもできる!
アイテー()関係ってどうしてこういう胡散臭いのばっかりなんだw

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:46.77 ID:dcyS/RDL0.net
発砲スチロールの家を検討してたけど、こっちでもいいかな。
もっと詳細が知りたい。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:49.78 ID:7C3pYC470.net
>>36
今はウッドショックで高騰してるけどな
ハウスメーカーは50万程度値上げするっぽい
これが続けば林業に風が吹くかも

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:48:55.06 ID:gnO8AE5w0.net
>>14
コピペで1秒

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:49:05.06 ID:JpgVDfVA0.net
>>9
基礎の鉄筋のごまかしとか有名建設の工事も
ヒドイな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:49:42.28 ID:tapdJpqc0.net
>>46
31分後に萎むw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:49:58.45 ID:PlcSavUZ0.net
これなら5万のテントでええやん

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:49:59.43 ID:O6mWVNUq0.net
で、家を建築できる3Dプリンターはいくらするんだと

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:50:16.32 ID:fltuaUdg0.net
奇をてらった建材を使うと補修時に悩むんじゃね
ハウスメーカーレベルでもゴタゴタするのに
素材打ち出しじゃ接着剤まみれになりそう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:50:20.35 ID:o8a2hSfW0.net
基礎や柱、梁のことには一切触れてないな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:50:28.28 ID:LNsb9sOs0.net
300万でローンってどんだけ底辺だよ
車も買えんだろ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:50:31.47 ID:oqVm/tqo0.net
>>30
火災で一瞬で燃えるとか頭悪そう

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:50:34.64 ID:+HgBoFhf0.net
一方、茨城県の旧大洋村(現鉾田市)では80年代の別荘ブームで建てられた別荘たちが100万円以下で投げ売りされていた

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:51:00.40 ID:tapdJpqc0.net
>>12
建売は売値の半分以上は土地代でしょ。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:51:28.62 ID:o8a2hSfW0.net
>>52
プレハブみたいな、じゃなくて大手メーカーの家なんかプレハブそのものですけど

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:51:41.74 ID:Wr5fUzEj0.net
>>1
いいねこういうの、どこの国でも脱アナログは人類の夢
まぁ今はEVと同じで欠点あるだろうけど

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:51:44.46 ID:BE98Ns1M0.net
海外じゃ個室ホテルとして営業してるところもあるなw
好きなところに建てて開業。
需要がなくなれば片付ける。
もう不動産じゃなくなるなw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:51:54.89 ID:ZPKqznOE0.net
なんだっけ、土の公衆便所ハウスみたいなのの良いライバルになりそう

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:02.93 ID:YFqd1MUn0.net
俺のはタダで24時間たってる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:05.93 ID:rjjWhl4X0.net
1年で365戸建つのか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:08.31 ID:D3/SOCeN0.net
四畳半人一間のプレハブ住宅みたいなやつじゃねぇの

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:18.79 ID:mB2NNGiP0.net
ブロックスタイルよりマシw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:28.79 ID:zacxYlxW0.net
100年後の「三匹の子ブタ」は長男が偉いという話になってる

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:49.00 ID:d+eTelIH0.net
デカイ屁したらドリフみたく崩れそう

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:52:52.80 ID:VfJhopyJ0.net
人が作るよりちゃんとしたのできるらしいな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:02.16 ID:fMJw8ghL0.net
外国ではよくても、日本は地震と湿気の対策が要る

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:11.30 ID:2ubmMLsJ0.net
住宅メーカー終了なのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:11.70 ID:JpgVDfVA0.net
>>16
いっそ、箱舟の形で建てたらな
河のそばとか
クサリで擁壁につないでいたりして

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:20.56 ID:o8a2hSfW0.net
>>73
アナログじゃない建物があったら見てみたいわ
アナクロと間違えてる?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:24.89 ID:3Au/ng3m0.net
>>69
こんなもんが本当に使い物になると思うやつがバカ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:28.08 ID:4kz2hxjE0.net
>>1
問題なく住めるなら特に庶民に優しいとても魅力的な話
実現に向けて頑張ってほしい

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:30.47 ID:BT3vFei70.net
>>14
コピーでいい個別に頼む必要なしモデルハウスが永久にコピーされるだけ利権構造が崩壊するけど

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:33.53 ID:oIFHHOov0.net
建築基準法に違反
日本は地震国なんだけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:48.28 ID:bhMrUnEA0.net
記事の別荘イメージ図が酷い
雨が屋根を叩く音で寝れないだろ
高級犬小屋だろ

https://www.sankei.com/article/20210725-IRK5XIM6BJPRVPBLLMEIXQA3BQ/photo/K6YWHL2U6VJRVE5KLAFWUENHUQ/

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:53:50.63 ID:3IIi07lj0.net
基礎工事は? 地面に直乗せ?

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:00.75 ID:Jdvk+wMC0.net
今この技術革新の時代に家を買うのはリスクありすぎだよな
ただでさえ人口激減で30年後には誰にも売れない負動産になるのに
定年まで賃貸で6年ごとに新築に引っ越して定年になったら無料でばら撒かれてる土地もらってプリンターで家建てるのが正解だな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:06.41 ID:Wr5fUzEj0.net
>>30
完成されたものに対して現状は欠陥だらけで見劣りして見えるもん
でも時間が経つにつれて勝ち目なくなる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:28.27 ID:AF1Oj/X+0.net
どのみち作業費中抜き足したら1000万になる

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:41.38 ID:aC1atrdj0.net
水道も電気も通ってないだろうからプレハブ小屋の方がマシだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:45.23 ID:3Au/ng3m0.net
>>94
ないないw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:52.04 ID:o8a2hSfW0.net
>>92
断熱なんかも考えてなさそうだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:54.46 ID:JpgVDfVA0.net
>>40
アマで売れよ
中国人が来るけど

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:20.53 ID:/iCS2baP0.net
まゆつばすぎる

そんな巨大な3Dプリンターにいくらかかるんだよ?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:21.22 ID:J7Yzt8b00.net
>>72
まぁ一応筋交いとか柱とかは耐震基準に合わせて作らなきゃいけないしもうちょっとまともではある

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:33.02 ID:PfqHHDF90.net
>24時間
うっそだぁ〜
3Dプリンターって小物出力するだけでもめっちゃくちゃ時間かかるだろ
亀もビックリなレベル

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:34.87 ID:GNuV3+XK0.net
>>14
汎用の雛形をコピーして改変するだけだろ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:38.42 ID:Zd2WDC4X0.net
>>7
新しい事は何もさせてはいけない
新しい悲劇を生むだけ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:41.38 ID:RQIXFCgi0.net
この地震大国で基礎打たないのはやばいでしょ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:55:57.48 ID:xGTcUViZ0.net
荒唐無稽だなw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:06.17 ID:CiIsR1jp0.net
300万の家じゃな・・・w

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:10.20 ID:J2KR/ZRy0.net
天候とかも安定した田舎なら良いだろうな
ウチとか別に平屋でもいいし行けるわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:14.40 ID:1LZJVXZJ0.net
ロケットエンジンのケーシングですら成形できる御時世、
未だに「3Dプリンタは強度がー耐久性がー」って

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:19.74 ID:Ku+uOKwa0.net
画像見たらただのテントだった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:27.64 ID:ZOBx8bSa0.net
>>17
墓はこれでいいかもな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:29.48 ID:qNW72Kg50.net
テントみたいな家のイメージかな
まあ、基本家なんてカプセルみたいなものでもことたりるんだから

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:33.04 ID:ZxYZdZh+0.net
>>14
がいじけ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:56:58.08 ID:J2KR/ZRy0.net
>>100
そんな巨大な3Dプリンターで作れるなら強度最強だろうな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:05.06 ID:k2Q0j5u+0.net
家は断熱が命

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:06.86 ID:p9CBawIf0.net
寝るだけなら大丈夫
あとは知らない

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:07.74 ID:wH6gg5E20.net
俺、正直マイクラの豆腐小屋で充分だから、増築が用意な家を自分で建てたいわ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:35.07 ID:jd2mCgGY0.net
数年で買い替えるのが前提らしいが

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:46.92 ID:plvB1xoS0.net
問題は水回りと電気ガスの配管配線でしょ
そっちで1000万近くかかれば敬遠されるわ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:57:51.94 ID:4c268/Et0.net
>>100
1軒につき3Dプリンターをわざわざつくるわけないだろw バカかw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:08.40 ID:J7/lORdY0.net
>>38
全部自力でやれば1000万円以下でかなりの豪邸が建つ
家の値段なんてほぼ大工の人件費だから

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:09.77 ID:o8a2hSfW0.net
>>117
建ててる途中でドリフだわそんなもん

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:10.43 ID:TL9s5Hu30.net
ロシアか中国が数年前にお披露目してたけど
ナメック星の家みたいな半球状の家だったな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:18.18 ID:CiIsR1jp0.net
命が大事だから300マンぽっちじゃ・・・w

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:22.20 ID:vU7jqGrL0.net
どうせできるのはプレハブレベルでしょ
デザイナーズハウス見たいの望んだら
設計費で倍以上の金額でしょうよ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:31.95 ID:6g5+dK2E0.net
大工廃業やん…

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:32.45 ID:sCVmkd1J0.net
今週の日曜は暑かったからお隣さんち、溶けたんですって

『そりゃサンデーやなw』

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:37.67 ID:2Dv1gUkc0.net
>>115
壁や屋根を2重構造にして空気を挟む事は出来ると思うよ

もしも真空引き出来たらと思うと夢は広がる

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:47.32 ID:lsvOHai00.net
こういうしょうもない否定的で臆病な意見ばかりだから日本はあらゆる産業で出遅れてるんだろうな

130 :ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w:2021/07/25(日) 16:58:57.02 ID:et7WCw/i0.net
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1627198126/

このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ〜くわかるww

夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w

【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.;;
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:58:58.64 ID:3Joc+I4t0.net
貧困層が多数を占める日本に最適だな
外国のトレーラーハウスみたいに流行りそう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:02.13 ID:J7Yzt8b00.net
>>121
何年かかると思ってんだ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:02.61 ID:TnmtsN5c0.net
>>91
ただのテントやん、

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:04.53 ID:PCpaMYkt0.net
それでええわ
二軒くれや

135 :日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!!:2021/07/25(日) 16:59:14.51 ID:et7WCw/i0.net
>>1
>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女=人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ〜くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する
既得権は決して手放さない
.
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:21.36 ID:hZVGGqMJ0.net
鉄筋コンクリートだって手作業の3Dプリンターみたいなもんだろ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:33.96 ID:o8a2hSfW0.net
>>129
しょうもないのはその家だよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:38.19 ID:Mh9m0W680.net
これで5年ごとに建て替えればいいな。間取りの変更も簡単そうだし

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:49.16 ID:jd2mCgGY0.net
夏も冬も地獄だろうな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:53.43 ID:fu8En/m30.net
>>7
だな
新しい芽は潰される

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 16:59:56.32 ID:Yg+vZj0C0.net
地震が多い日本には向かない気がするわ(´・ω・`)

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:06.26 ID:clIPJGZz0.net
戦争する時便利だから良し('ω')

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:11.45 ID:uEPo+ja50.net
>>1
画像見たけどイメージ画像ですら
10年以上前からあるドームハウスのがええやん・・・

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:21.40 ID:3IIi07lj0.net
車も3Dプリンターでいけるべ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:39.31 ID:6g5+dK2E0.net
>>140
だって成功したら建設業界大打撃ってレベルじゃないもんなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:48.64 ID:dhcXusqN0.net
コレは面白いね
まともに住める家が出来るんなら
結構いいかも

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:49.77 ID:3Au/ng3m0.net
>>129
バーカw
日本人は賢いからこんな詐欺に引っかからないだけだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:49.47 ID:o8a2hSfW0.net
>>144
ドリフの家とルパンの車か

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:55.31 ID:pfQd7wLj0.net
戸建て店舗ならいいな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:00:55.97 ID:Bfg6DvAO0.net
見た目は300万円でも高いって思うレベルだぞ
プレハブと変わらん

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:04.24 ID:ea0GK+Vp0.net
イナバ物置に住めばいいじゃん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:06.29 ID:O010nzZ60.net
樹脂なんて紫外線に弱いのにそんなもので建てて平気なのか。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:07.60 ID:dFHJn/wD0.net
むしろ強度はでるんじゃねぇかと思うが
これからどんどん技術が進化していくから
今作っても10年後にはゴミと化してそう

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:35.14 ID:zKD8KaFZ0.net
人足がいらないから

そりゃ安くなる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:39.26 ID:bS9z4hvT0.net
>>141
逆に考えるんだ
安く建てて、崩れてもすぐ建て直せると

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:48.49 ID:qNW72Kg50.net
黒川紀章のカプセルハウスみたいなもんだろう
全ての機能を一部屋に集中し、形は最小限にする

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:48.58 ID:H3TktHSO0.net
建築基準法に反しないものならどんどん作って欲しい

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:57.44 ID:pAw4RPrj0.net
昔500万円台の住宅を作ろうという企画でいくつかの
大手メーカーが開発を始めたけど失敗していた。
税金を投入した国家プロジェクトだったのに。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:01:59.83 ID:3Au/ng3m0.net
>>152
一年も経たずにボロボロになって自壊しそうw

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:06.08 ID:1yMuYLRr0.net
日本の低レベルな住宅産業は淘汰されるべき

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:10.40 ID:xPjWkQhx0.net
電気や水道の設備も10年くらいしかもたないから
家ごと立て直すのはありなのかもしれん

安くすむならな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:12.47 ID:Wr5fUzEj0.net
>>147
本気で買うと思ってないでしょ
いい話だなぐらいで

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:22.46 ID:3VLWMtNe0.net
これは鉄筋入ってないだろうからレンガ積んだだけのと同じだね
震度5でガラガラポン

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:30.88 ID:tDs74xxV0.net
かんな社長大敗北

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:38.40 ID:Dfmpa6zo0.net
高床式のカプセルハウスほしい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:41.48 ID:T7Bdp7Gk0.net
5年で住んでられんほど雨漏りや歪が出るとしたら年60万
月5万の賃貸よりコスパ悪い

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:46.20 ID:H3TktHSO0.net
>>155
崩れた時に死人出たらどうすんだ?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:50.94 ID:FgQZmrTI0.net
中国ではもっとデカいマンションを28時間で作るのにこっちは老人用の小屋作りか。
国力の差が酷いな。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:02:51.15 ID:o8a2hSfW0.net
>>153
どう頑張っても木にも鉄にも勝てないよ
つか鉄なんかある意味巨大な3Dプリンターからムリムリ出してるようなもんじゃん

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:02.28 ID:1yMuYLRr0.net
>>152
安いからすぐ建て直せるじゃん

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:04.69 ID:v4Z/hk9q0.net
土地は持ってるからこういうので1回家を建ててみたいな。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:10.80 ID:ea0GK+Vp0.net
むしろプレハブ物置業界がローコスト住宅に力入れればいいのに
ユニット式で部屋の増改築できるみたいな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:18.60 ID:rdoI219i0.net
>>1

> 業界関係者は「住宅建設における3Dプリンターの活用は、建築基準法における認可の取得や、耐震性の証明など、超えるべきハードルは少なくない」

積水ハウスやミサワホームあたりが、既得権益守るため、必死で国交省に働きかけてそうだな。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:20.23 ID:twGGS5mc0.net
社長は絶対この家に住まないはず

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:26.44 ID:P70YVlT20.net
全プラスチック製の家なの?
旭化成もびっくりやな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:43.70 ID:R0c5qvDs0.net
>>10
あのマンガ、あのソフトな絵柄で先進的なネタ多いよな もっと知られてもよい

もっとも最近は解体屋だけではなくフットワーク軽い何でも屋になってるけどなw

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:48.41 ID:yLv/6CB40.net
別荘にいいだろバンガローよりは良さそう。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:53.68 ID:qUcYI+1p0.net
これぐらいの価格なら10年に1回くらいで建て直しの繰り返しでもいいな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:03:59.15 ID:hZVGGqMJ0.net
モノコックシェル構造で1000万強度

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:07.56 ID:aH2+jgca0.net
>>1
汎用デザインのCADデータが個別売り著作料込みで1千万するんですね 分かります

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:08.16 ID:PfqHHDF90.net
>>129
それ言われると耳が痛いな
今の日本にはワクワクが無いし、誰も求めていないのかも
今でこそ流れが出来つつあるEVも俺は最初ホントにゴミで無駄な開発だと確信してたよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:09.75 ID:3Au/ng3m0.net
>>168
28時間で建てて28ヶ月で自壊するのがチャンコロクオリティw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:13.11 ID:1LZJVXZJ0.net
樹脂とか耐火性とか言ってる奴大丈夫だろうか
この手ので使われるのはガラス繊維で強化したモルタル材だぞ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:32.41 ID:ykCZy/u80.net
隙間風とか、湿度とかヤバそう。
絶対に快適性ゼロ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:32.96 ID:Yqp9jgV90.net
>>163
こえ〜わw

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:33.43 ID:AZpsrBmT0.net
大きな問題は土地の値段

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:38.18 ID:Y8xx75SM0.net
24時間ということは一週間もあれば建てられるということ
プレハブ小屋レベルなんだろうけどそれでもすごいこと

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:39.97 ID:k8umsvet0.net
>>170
感覚狂ってるぞ
毎回300万だすんか?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:41.44 ID:yLv/6CB40.net
>>172
スーパーハウスなんてとっくに色々やってるだろw

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:47.45 ID:tDs74xxV0.net
毎度毎度固定資産税とかいやだわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:52.16 ID:bpuAEoBp0.net
プレファブの構造物を組み合わせるユニット工法の家は断熱材が途切れてるし機密性も低いから低性能 多分この作り方の方が快適性は上だろうし全体が剛構造になるから在来工法よりは耐震性高いだろうね ハウスメーカーにボラれて低性能な家買わされてる日本人はそろそろ目を覚まさなきゃだな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:04:57.22 ID:zKD8KaFZ0.net
でかいグールガンで壁を作ってくみたいなやつだろ

ほぼ樹脂の性能だろう

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:05.95 ID:2Dv1gUkc0.net
>>152
材料はいろいろあるんよ

主に粉末状にしてる物を投入する
それは石膏だったりアルミだったりチョコレートだったり

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:06.31 ID:3Au/ng3m0.net
>>181
EVはゴミだよ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:06.70 ID:oCBxd4WC0.net
>>152
塗ればええじゃろw
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/highreso/mono41773464-190510-02.jpg

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:13.42 ID:xH11ajX/0.net
こういうの将来流行ると思うね
3Dプリンターのやぐら組んでボタン押して完成を待つだけ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:21.69 ID:fltuaUdg0.net
>>158
つか庶民にも買える価格の住宅を供給する為に旧建設省が音頭を取ったハウス55政策が失敗して
エグい商いの会社だけが隆盛し
ただのプレファブを高級品のごとく売りさばく現状を憂いてるんですね

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:42.16 ID:bS9z4hvT0.net
普通の家を想像したけどこれか。
テント立ててるのとそんな変わらん。300万でも高いわ
https://i.imgur.com/S3jjPSg.jpg

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:51.64 ID:pZQRHZnN0.net
>>21
屋根壁柱があると、建築確認申請はいるけど

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:05:55.12 ID:HLn3vBjz0.net
中国で流行りそうだね!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:03.66 ID:H3TktHSO0.net
>>176
新しいネタに食いつかないと漫画のネタが無くなるからな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:08.00 ID:yLv/6CB40.net
>>184
組み立ててるわけじゃないのに隙間というのがよくわからないんだけどw

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:09.82 ID:UapBfsp50.net
だったらプレハブでいいよ
コンテナハウスでもいいわ
断熱材と空調工夫すりゃなんとかなんだろ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:11.00 ID:3Au/ng3m0.net
>>196
流行るわけないだろw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:18.56 ID:URVgppiW0.net
豆腐建築だろうけど
それでも住めれば良い人たくさんいるものな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:21.98 ID:kpZtzevh0.net
電気ガス水道なし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:22.90 ID:ChW4Jaiq0.net
大変すばらしい夢の先進技術

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:40.87 ID:ECrzosDm0.net
>>152
なんで樹脂だと勘違いしてるんだよ
石膏金属プラスチックステンレス
DMM.makeですら3Dプリント素材は数十種類存在する

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:06:51.73 ID:3Au/ng3m0.net
>>200
シナチクはバカだからな
そして雨一つ降ればペシャンコになってアイヤー

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:09.51 ID:b9B01XfP0.net
ついに我らν速民でも、広くて安い土地に3Dプリンタで作られたプレハブで一軒家が持てる時代が来たか。

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:11.93 ID:hP+DnRsX0.net
こんなん、建築業とかからクレーム入りまくってつぶされるやろな。
だって大工、左官、内装、電気職全部の仕事なくなるんやで。やばい以外の何物でもない。
アホな人間はどうやって生きていけちゅうねん。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:17.79 ID:lggdt4ft0.net
残念ながら日本では販売は無理だろう
耐震基準をクリアできない

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:20.71 ID:o8a2hSfW0.net
>>195
人プリンターで塗るのか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:38.75 ID:Dz2D1WGY0.net
むしろ日本の住宅は断熱性・気密性・耐久性・耐火性がゴミすぎて品質低いことで有名じゃん
耐震性以外は全部ゴミ
3Dプリンターの方が将来的には良いもん作ってくれるよ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:39.90 ID:Xv5qqhP40.net
>>168
あれコンクリの強度とかどうなってんだろうな。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:44.58 ID:zKD8KaFZ0.net
>>211
3Dプリンター業者になればいい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:51.83 ID:/qVB2Jgs0.net
船の形にしたい
洪水で引っ越せる

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:07:53.85 ID:m6slA9M80.net
これ、樹脂でなくモルタルのやつだろ
雨降ったらどーすんだか知らんが
300万でとかいってるけど、このプリンターのレンタル費って1日いくらだよって話
まさか、10万20万で借りられるわけ無いだろうし

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:04.19 ID:R1BHd1X40.net
家買っちゃった奴wwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:11.00 ID:uHsrqOey0.net
5年に一度プリントして交換とかお手軽やな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:18.12 ID:aCW8n2QN0.net
犬小屋ならまだしも、まだテントに毛が生えたていどだなw

本気なら、建築基準法に合致したモデルハウスをとっとと出せ
設計さえすりゃプリントできるんだから、すぐにもやれるだろ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:26.63 ID:tDs74xxV0.net
離れや物置ならいいけど

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:29.05 ID:3IIi07lj0.net
洪水来たら綺麗に流れそうw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:29.72 ID:eOGDevyy0.net
>>58
そレらの技術がまだ熟成してないだけで実績はあるだろ
胡散臭くはない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:41.68 ID:5rvVe+JG0.net
金属3Dプリンターとコンクリート3Dプリンターを組み合わせれば
鉄筋コンクリート造

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:08:42.69 ID:hc236K0O0.net
耐震施工など考えたくもない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:03.94 ID:sHsQg+q50.net
プラスチック?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:04.90 ID:8qO4jRVp0.net
>>3
発泡スチロールの家もあるくらいだし

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:15.38 ID:5UgEavRz0.net
耐震性の検査をクリアできたなら何も言うことはない
選択肢のひとつとして頑張ればいいと思う

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:16.28 ID:3Au/ng3m0.net
>>224
まんまとアイテー()詐欺師に騙されてるバカw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:33.07 ID:aSIx+3wP0.net
強化発泡スチロールで出来たドームハウスが一番安いのでも1000万円位だったと思うから300万円は安いと思うわ。
でも今はコンテナハウスや固定資産税かからないトレーラーハウスという選択肢もあるし。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:35.99 ID:3VLWMtNe0.net
見た目どうでもいいなら自分で鉄筋買ってきて自分で適当にぐわっと曲げて自分で生コンぺたぺたしたほうが強度ありそうww

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:37.55 ID:Z5vLhJp10.net
災害時の仮住居としては使えそうじゃね
長期で住みたくはないけど

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:50.09 ID:zKD8KaFZ0.net
中国の建築能力ってすごく先進的だと思う

まだ試行錯誤の不完全なものだとしても

日本はこの分野でも停滞してしまうぞ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:09:51.49 ID:XlGArRs70.net
内装だけは人の手がいるわな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:01.88 ID:pHuBM1rZ0.net
ガンダムに出てくる家って、スペースコロニーの中でも凄くクラシックな家(見た目だけなんだろうけど)なんだよね。
どんなに時代が進んでも、人が「こう言う家に住みたい こんな暮らしをしたい」と思うのは、3Dプリンターで作った家ではないんだろうな。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:09.46 ID:TCwP5/7b0.net
>>211
3Dプリンターが作った部品を組み立てる役割も必要だから問題ないやろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:29.34 ID:+g9aTUhN0.net
>>204
家に限らず物置や車庫とか
それなりに広い庭の田舎の方なら需要ありそう

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:29.71 ID:IARm7nnu0.net
年功序列が無くなってローンを組める正社員が減ってるから、こういう解決策は必要だろう。
金持ちは高い金出して好きな家を建ててりゃいい。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:31.81 ID:Hti4ndTP0.net
住宅設備・内装別って落ちはないよね?

過去にハウス55プロジェクト?とか低価格住宅を提供する動きはあったけど、うまくいってない?
880くんに引き継がれたのかな。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:34.69 ID:Ku+uOKwa0.net
建築法が邪魔すぎて何ともならないだろう
1/1戦車とか戦闘機とか作ったら買う奴いるんじゃね
等身大フィギュアでもよし

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:46.50 ID:yLv/6CB40.net
形に自由度あるならシアタールームとか良さそう。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:54.43 ID:nWy85Kq80.net
日本にはプレハブって言うプラモデルがあってだな
24時間で建つし値段も一緒ぐらいだぞ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:56.12 ID:gQEpZs4g0.net
んで耐久年数はどれんぐらいのもんなんだろ
今の一般的な住宅は30年だろ
まぁ30年いうてもちょくちょく補修しながらじゃないともたないけど

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:10:59.96 ID:0ZEoMTla0.net
どこの中国だよwwwww

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:11:05.86 ID:JpgVDfVA0.net
>>54
ツベで見ると有名なとこでも下請けでは・・

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:11:06.88 ID:iwaaff5N0.net
3Dプリンターより中国のあらかじめ作って置いた折り畳み式の部屋をくっ付けるだけの方がまだ現実的じゃないか?
https://youtu.be/zwPRfClIgmY

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:11:34.00 ID:Xv5qqhP40.net
>>211
言うても、上下水も土間もポーチも境のブロックも電気関係もこいつじゃ出来んからな。
がわはこいつであとは各職がやるよ。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:11:56.98 ID:buJpXuIU0.net
建築基準に何一つ適合してないのがネックなんだよな
ただ自動運転といい、法に縛られて結局世界から遅れてしまうというクソみたいな状況は早くどうにかしたほうが良い

>>16
難燃性、断熱もちゃんとできている。まぁ断熱なんて後からどうとでもできるけどな

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:11:57.79 ID:XabGwY4w0.net
ふと思えはモノコック構造にできるんだよな
地震よりも風で飛ばされたり雨で流される危険の方が高そうw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:07.98 ID:zKD8KaFZ0.net
日本の住宅メーカーって

なんでもべらぼうに高いからな

なんでも100万オーダー

めちゃくちゃボッタクリ業界だと思うわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:10.39 ID:4rFFugNv0.net
直射日光で劣化・変形しそう

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:12.79 ID:UU30FYLm0.net
低能なのだが全部プラスチック樹脂のお家ということでいいのかな?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:15.84 ID:1LZJVXZJ0.net
>>242
円筒(球体)をベースとした形状なので自由度は低め

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:17.49 ID:UXcHhS+C0.net
公務員様の許可は取ったんですか!

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:12:43.45 ID:v8nan5OS0.net
使用上の注意
・水に濡らさないでください
・直射日光は避けてください
・火気厳禁

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:10.19 ID:+IbaAxmH0.net
箱ものだけならすぐ立つだろ
外装内装水回り色々含めて300万ってねえよ

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:17.68 ID:wLuhcPZt0.net
基礎とか内装の時間抜いた時間だろうし、それなら現行の建築方法でも掛かる時間そこまで変わらんのじゃないの?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:26.43 ID:Yqp9jgV90.net
こんなの建てるんなら
俺が、スーパーで貰ったダンボール製の家を提供してやるよw

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:32.28 ID:hFy0yQBk0.net
>>244
樹脂は紫外線に弱いから数年でボロボロらしい
震度6以上の地震が来たら一発で粉砕するだろうな

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:37.11 ID:J7Yzt8b00.net
そもそも土地代が高いわけであって新築は値下げ合戦でほとんど儲けがない
3Dプリンターの家を建てるためにはその設備を置くための広い土地が必要ってなったりしないのかね

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:40.01 ID:hcAXZde30.net
3Dプリンタ持ち上げる層は
絶対材料がプラスチック樹脂だって言わないのが悪質

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:13:58.24 ID:lHBuOzkV0.net
電通容疑者とパソナ容疑者のおかげで規制されるから無理やで

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:14:25.43 ID:zKD8KaFZ0.net
>>262
コンクリやモルタルだとよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:14:33.99 ID:y23XS4/R0.net
いろいろ工夫すれば全自動で遜色ないものができるだろうが300万円はねーだろ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:14:58.13 ID:1JL3lUBJ0.net
恐らく耐震性能はわりかし高いと思う一般の木造の民家よりは安い価格で同程度の耐震性は担保出来そう

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:02.28 ID:l94dmBoQ0.net
上場している住宅会社の社長も、3Dプリンタ住宅を成長の柱にしたいと
投資説明会でいってたぞ。リブワークね。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:16.80 ID:up/wYWf70.net
丸見え?


建設する別荘のイメージ
https://sankei-sankei-prod.cdn.arcpublishing.com/resizer/UNjCeT3JoO126WF3oNdvHMODrbk=/730x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/K6YWHL2U6VJRVE5KLAFWUENHUQ.jpg

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:28.58 ID:ONyrBjJh0.net
これでいいや

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:28.66 ID:ko/iaWV+0.net
電気ガス水道は?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:32.44 ID:6nRVUz5v0.net
建築基準法には適合しません
利権絡みなのでとどうにもなりません

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:49.46 ID:ji2qHj+70.net
数年で樹脂が劣化して粉とかふいてきそう…

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:52.96 ID:twGGS5mc0.net
家というのはキッチンや風呂やトイレ等の水回りに特にお金がかかるんだわ
庭や基礎も大事だし
300万円の家はそれらを排除したものなのか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:15:56.62 ID:yLv/6CB40.net
>>254
なるほどそういう縛りあるんだ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:16:12.94 ID:lsvOHai00.net
新しい技術に欠点があるのは当然のことだしな
でもそれにビビり過ぎて何もしないでいるとビジネスチャンスを失うし既存の技術の強みも時間と共にどんどん減っていって最終的に淘汰されるのが世の常
この20年の日本ってそんなパターンばかりだろ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:16:21.54 ID:1LZJVXZJ0.net
実際の施工風景見てから物言うべきおまえら
ttps://youtu.be/lZh8E6zZdzk

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:16:49.11 ID:jJvimbKz0.net
平屋の販売店とか期間限定のインフラによさそう
あとは猫が好きそうな段差がいっぱいあるペットルームとか欲しい

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:16:58.14 ID:IlfQtLWl0.net
その家は年中住めて何年ももつのかってのが問題だろ
夏は暑すぎ冬は寒すぎで2年でボロボロじゃあ、イナバ物置に住んだ方がマシって感じだが

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:17:29.13 ID:HWrWvcrL0.net
耐震性や断熱性はどうなのかね
日本じゃ湿気やら何やらですぐダメになるだろ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:02.60 ID:buJpXuIU0.net
>>275
代表的なのが自動運転な
トヨタホンダ日産スズキ、ぜ〜〜〜んぶ中国以下
結局自社開発がもうお手上げなので、海外企業と提携して身売りに近い形で実装する始末
建築なんて日本も強い部類なんだからどんどん新しい技術を補助していくべき

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:05.61 ID:hZVGGqMJ0.net
>>268
この構造物を従来建築方で造ったらとんでもない値段に・・

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:16.73 ID:tQVFp0l10.net
>>9
300万くらいなら大地震のたびに建て替えでもいいけどね。でもせめて震度5強までは耐えてほしい。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:17.01 ID:tZcAL3f30.net
まず安全性のが心配だは

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:20.13 ID:h92Epdw60.net
所詮は樹脂、紫外線に弱いだろう。
でも包み込んで隠してしまう構造体なら大いにありではないかな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:23.73 ID:s6hvfL7W0.net
木造は出来るのか?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:24.83 ID:+axoRGvG0.net
中国かよ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:28.37 ID:75JTzkFD0.net
>>3 モルタルやから丈夫で燃えないのと違うやろか。
   実験で凄い造形の(斜めとか曲線の)作ってたのを見たよ。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:34.45 ID:kFu1bT4Y0.net
>>14
本当に作りたい意思が在れば、3DCAD何て言う
つまらない学習なんて、スグにクリア出来るはず。
アニメーション必要無いんだから。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:46.46 ID:gXAui/or0.net
>>276
21世紀だわ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:18:50.14 ID:2GZRGlje0.net
災害時の避難所として使うのが一番良さそう

問題は撤去コストと再利用可否か

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:12.39 ID:N4w+/Tcv0.net
オレ用にミニ古墳を作ってもらおうかな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:14.65 ID:t8SpnPNb0.net
断熱性能も高そうだし
こういうのでいいよな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:25.67 ID:UcdhfFTg0.net
その家何年持つんですか?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:30.91 ID:jJvimbKz0.net
>>276 ダンボールみたいな構造だから断熱性もそこそこありそう

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:34.01 ID:y23XS4/R0.net
論理的な考え方の基に自動で施工するのならそりゃ自動でもいいよな

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:37.31 ID:yWAzo7lh0.net
>>244
20年以上前でも50年保証だよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:43.62 ID:rscdtUPu0.net
中古車屋の事務所に最適

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:19:49.31 ID:0KpXxjhh0.net
>>278
そんなのは材質だけで分かるレベルだよ
爺は本当にしょうもないこと考えるよな

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:20:07.03 ID:wxZ/VrXJ0.net
コンテナハウスの方がまだマシだろ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:20:07.42 ID:tQVFp0l10.net
>>60
ウッドショックはもう終わったよ。木材先物は半値近くまで暴落。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:20:21.64 ID:aNlTW+Tn0.net
よく燃えそう

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:20:23.03 ID:iQE2arMi0.net
他国が既に技術開発進めてるだろうな、日本も負けてられないよな。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:38.18 ID:ciORo75V0.net
巨大なモノコック構造体って感じ
そこそこの強度もありそう
ただし日本の耐震基準を満たすのは?って処かな

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:44.63 ID:2JaWe0qw0.net
日本でも個人が勝手に自分の持ってる土地に勝手に作っても止められないしな
キャンプが流行って山や田舎の土地購入した奴らが山小屋みたいなノリで私有地に自由に設置しだすとかで普及するかもな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:53.48 ID:5YnhA4520.net
コンセントとか配電はどうなの?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:54.78 ID:75JTzkFD0.net
寒いのは辛いけど耐えられるけど暑いのは住めないよね。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:58.68 ID:79BHK+fN0.net
技術の進歩を舐めすぎ。
100年は劣化しないし耐震性も現在の最新建築と変わらない。人手が要らないから本当に安い。
300万円で建売して、6000万かけてコーティングすることでそれが実現するんだから安すぎだろ。

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:21:58.78 ID:Jf3AyV0d0.net
プラスチックだろ?すげえ脆そう。蹴ったら割れるんじゃねえかな。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:04.48 ID:Xv5qqhP40.net
>>276
この規模になると、建物建てる為の建物建てる所から始まるなw
採算度外視のデモ的物件ならいけるだろうけど、これで家やるの中々しんどいわ。
田舎の土地広いとこならいいだろうけどさ。

むしろ別で各材料作ってきて組み立てる方が効率的なんじゃねぇの?
まあ「あえての3Dプリンター」になっちまうだろうけどさ。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:05.35 ID:UtOfVuEx0.net
今でもトレーラーがいっぱい来て1日で終わってね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:11.82 ID:TCwP5/7b0.net
近い将来コンクリや木もプリントできるようになれば建築業助かるな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:18.03 ID:h92Epdw60.net
>>264
コンクリなのか。
鉄筋が入ってないコンクリートか。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:19.38 ID:Yqp9jgV90.net
>>301
皆でキャンプファイヤーだ
俺はカレー作るねw

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:27.34 ID:VnrUm4730.net
>>280
この手のこと言ってる奴って支那製自動運転EVが行き交う街に住みたいと思ってるんだろうか
俺は御免被るが

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:30.55 ID:wLbkxkU40.net
多分だけど倉庫レベル
イナバ物置の方が安く丈夫だろ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:35.73 ID:t8SpnPNb0.net
間取りの自由度や耐震断熱は圧倒的だろな

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:42.10 ID:QoX7UC7R0.net
3匹の子豚って言う童話見た事ないのかぁ〜(笑)そんなのはシナチョンに作らせておけばいい

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:43.94 ID:SA/lhLAM0.net
被災地の避難民住宅とかなら、スピード感あるし
実用性がありそうだけどな

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:22:49.90 ID:tZcAL3f30.net
>>290
プレハブより安いのか?

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:07.51 ID:gfaaxqda0.net
レゴブロックでも同じくらいの値段じゃね?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:13.84 ID:nWy85Kq80.net
>>299
コンテナハウスは高い
今はコンテナが流行り
入口だけ玄関にするのが

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:15.83 ID:yqGs5GUf0.net
300万をローンで買わないといけない人が家買わない方が良いんじゃないか?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:19.26 ID:wLbkxkU40.net
>>304
役所が飛んでくるぞ
固定資産税とりにな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:20.61 ID:ciORo75V0.net
それと小物のような精度は出ないと思うよ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:23.14 ID:1JL3lUBJ0.net
住宅のコストが下がるなんて利益以外無いんだからネガティブになる必要ないだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:23:32.26 ID:ovEXTZ9F0.net
骨格がで来るってだけの話だろ、嘘つきめ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:01.33 ID:FsVhQBK+0.net
地震で自宅が倒壊したら、お願いしたい

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:08.44 ID:2JaWe0qw0.net
>>311
プリンターで人工移植用の臓器の3Dプリントは研究してるもんな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:12.40 ID:eOGDevyy0.net
耐震設備も含めて3Dプリンターで作っちゃえば安くなるな

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:16.00 ID:jkdV9I0M0.net
誰か緑の匠を読んでこい

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:25.93 ID:gfaaxqda0.net
アメリカなら300万円で土地まで付いてくるぞ。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:27.96 ID:h92Epdw60.net
木造の最大弱点の仕口のところは一体で出来るわけで
耐震強度はヘタすれば何十年でも低下しないな。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:35.97 ID:ONyrBjJh0.net
300万でそこそこまともなの作れちゃったら、既得権益側に潰されるだろ日本の場合

GAFAなら関係ないだろうけど

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:41.74 ID:GEyTs6FA0.net
トイレの配管や空調なんかもパッケージングしてこの時間なの?

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:45.29 ID:d5F8h8L00.net
>>298
厨房は莫迦で経験も想像力も貧弱なのになんでも知った気になれて人生楽しそうだな

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:47.09 ID:5rvVe+JG0.net
>>276
デザイン勝負だわ
直線から曲線へ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:53.91 ID:wukzZv8D0.net
工事現場のプレハブがわりぐらいか

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:25:13.35 ID:maEFYHp90.net
公衆便所みたいな見た目の家だよね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:25:39.47 ID:SA/lhLAM0.net
 住宅が半額になると、それ以外の分野の消費に
お金が回るから、他の業界の人間は推進一択だろ
特に自動車業界は、押した方がいいぜ、今までより100万円高い
車を買うようになる、余裕あるかねで旅行も増える

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:04.57 ID:3knOrI2Q0.net
20代のいえーい

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:14.57 ID:+v9WSHPC0.net
値段的に耐震性は保証できない
1000万くらいならいける筈

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:18.31 ID:1JL3lUBJ0.net
>>333
既得権益者達がこれも牛耳るから問題ないよ建築用のプリンターを買うだけの資本持ってるのなんて既得権益者だけだし

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:41.80 ID:iQE2arMi0.net
日本で進まなかったら何れ中国に作って貰うようになるだけだ、別にいいじゃ無いか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:41.96 ID:KCNEaVeC0.net
趣味部屋として地方に1つ欲しいな
簡単なジムに気軽に音楽弾けてリモートで仕事できるスペース

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:46.47 ID:jJvimbKz0.net
この3Dプリンターだけで仕上げる必要はないしな
一部をこれで作って残りを木材使った従来の方法で作ってもいい

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:47.00 ID:obffM/fY0.net
俺の家がもうボロボロだからあと10年ぐらいで実用化して欲しいな
耐用年数10年ぐらいでいいから

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:58.09 ID:TEIE60010.net
基礎はどうすんだよ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:26:59.73 ID:twGGS5mc0.net
自分が山持ちで大工なら安く建てられるぞ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:06.57 ID:0KpXxjhh0.net
>>335
また下らない事言ってるな
爺の中ではテクノロジーが進歩するって概念自体がないから許してやるよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:14.27 ID:tZcAL3f30.net
断熱材も入ってなさそうだし、日本の湿気対策はどうするんだ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:17.92 ID:HQdy/Gh40.net
>>16
難燃、気密性、多層構造躯体で軽量高剛性モノコック構造、多層構造で断熱保温遮音性、長期間の耐塑性変形、電気配線配管ルート等の埋め込み施工簡略化とか考えりゃいい事ずくめだと思うけどどうなんだろ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:21.92 ID:leSX7oZj0.net
内装、配管とか他にも金かかるんだからそんなに安くはならんのじゃね?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:36.68 ID:De98MydH0.net
壁、床、天井とか、基本的な構造の
材料は何なの、プラスチックなんですか。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:41.26 ID:Qja2cbLO0.net
気密性と断熱性は?
Q値とC値ぐらいは公表しろよ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:43.29 ID:EMTOF8b00.net
定年迎える頃には平家2LDKくらいの買えそうかな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:47.03 ID:shMaRE110.net
断熱材とかどうすんの?
エアコン代無茶苦茶かかるの?
湿気とか結露とかでびしょびしょになるんでしょ?(´・ω・`)

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:27:47.45 ID:t8SpnPNb0.net
配管配線して内装やったら終わりかな?
基礎も打つんだろうし24時間は無理と思うが

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:02.37 ID:ephEfPdn0.net
ガレージとかなら良いと思う。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:06.95 ID:0JzugfcO0.net
ドラえもん的な家を再現して欲しいな
ティー付きゴルボールみたいな地面に突き刺したら大きくなるやつ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:16.38 ID:1s8/A3jl0.net
材質によっては
水害のときに水に浮く家とかできるんじゃね?

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:17.14 ID:zesnGDWJ0.net
あーだこーだ言ってオプション付いて
何倍にも予算が膨らむのが日本

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:20.92 ID:iQE2arMi0.net
>>350
整形の段階で断熱剤を吹き付けてみます?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:30.27 ID:shMaRE110.net
湿度の高い日本にはこのままでは無理だろ(´・ω・`)

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:33.86 ID:/gnIMSR60.net
ガワだけじゃん
おそらく今とたいして値段変わらんぞ
性能は落ちる感じで
ぶっちゃけ日本の建物はクソほど丈夫だからな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:34.24 ID:t8HquTnW0.net
中抜き多いから安くなる可能性は高い

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:28:58.89 ID:nWy85Kq80.net
発泡スチロールの家が進化しただけじゃん

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:06.36 ID:ld1ue1aa0.net
解体屋ゲンさんでやってたやつか

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:18.56 ID:ydR9Bpax0.net
コンテナハウスの方が頑丈そう

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:21.85 ID:y0myjrJI0.net
吉田の動画のやつってこれ?
いくら儲かってるとはいえ家建てるのは無謀だと思ったが

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:25.74 ID:HQdy/Gh40.net
>>356
壁は多層構造にできそうだからそのうち断熱材自体不要になる気がする

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:30.55 ID:BpAS0l590.net
地震やら水害のない国の話なんだろうなあと思ったら、日本かよ…

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:45.47 ID:bvTW/z0c0.net
トヨタの唯一の希望であるトヨタホームも終了w

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:29:51.70 ID:0DVYw2uK0.net
>>1
築40年の家をそろそろ手入れしなくちゃならんけど金が
早く普及させてちょ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:07.67 ID:2ZvicUl80.net
>>276
現場に圧倒的に人が少ない
建築費のほとんどが人件費だからこりゃ安なるわ

建設業の大量失業でパニック起きるかもしれんが
従事してる人の数が多いからなあ

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:08.74 ID:UyeGRLxQ0.net
今は金属の3D出力も出来るし
継ぎ目の無い一体構造で出来るから糞強いぞ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:19.39 ID:I0XRlvjs0.net
日本は敷地が狭いからねえ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:28.99 ID:yLv/6CB40.net
>>322
ローンの方が得ならキャッシュあったってローン使うんだよw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:38.22 ID:h0TqAmHo0.net
洪水ドバーで
どんぶらこどんぶらこになりそう

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:47.09 ID:80XMUrS+0.net
そのうちマインクラフトの豆腐ハウスみたいな奴増えるんだろうな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:30:59.67 ID:3L1DqSyu0.net
3Dプリンター言いたいだけやろ?キャンピングカー買ったほうがなんぼかまし。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:01.43 ID:0KpXxjhh0.net
>>370
乾燥地帯じゃなかったら湿気対策の方が心配だな
流石に素材だけではなんともならんだろうから

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:04.38 ID:x5TVkSIWK.net
C"ぬうわC"どぇッッ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:04.92 ID:ivsRNBHO0.net
住宅ローン組んでるアホおるか?

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:17.16 ID:nWy85Kq80.net
元々発泡スチロールの家だろこれ?
地震と耐熱に強い奴

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:30.27 ID:tZcAL3f30.net
>>373
普及させるために、お前がこれで発注すればよくないか
需要がなければ普及しないわけで

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:31.14 ID:Xv5qqhP40.net
>>347
ベタ打ちでいい。

造形的に自由が効くから、デザイン住宅の壁とか部分的に使えるな。
変わった形の採光窓とか簡単にできる。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:42.15 ID:2JaWe0qw0.net
>>323
土地30万円
建物(家屋)20万円
償却資産150万円
以下なら固定資産対象外だから
3Dプリンターで家より山小屋程度なら可能なんじゃね
それかオープンカーみたいに屋根だけテントタイプなら建造物にならんし

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:31:46.70 ID:Ux/EdX1U0.net
>>348
大工なんて大卒はいないだろ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:32:11.75 ID:sEX7cl4F0.net
家が安く建つのは良いけど要は日本の場合土地代だろ…

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:32:16.47 ID:B0EAaEQx0.net
>>71
建物代が1500万くらいで、差し引きが土地代だよ
半分くらい、なんて考えでいたら痛い目にあうぞ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:32:31.56 ID:0DVYw2uK0.net
>>385
それもそうだなw

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:32:54.66 ID:oEqHJGRB0.net
基礎だけでもきちんとやれば300万位かかるんやないの

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:33:32.99 ID:3knOrI2Q0.net
借家も気を遣うし
お手入れが嫌だから使い捨ては良いな

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:33:36.38 ID:tE7lBwp90.net
うちみたいな庭の狭い家じゃ
作業スペース取れなそうだ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:34:13.66 ID:5HLlthyb0.net
夏の室内は地獄

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:34:20.35 ID:B0EAaEQx0.net
>>102
それは小物だからだよ
同じノズル口径を使うわけねーだろ
もっとデカイノズルでモリモリ建てていく

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:34:37.21 ID:nAU6mA910.net
>>1
離島乗っ取って即家建てて既成事実作るつもりだろ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:34:40.61 ID:sEX7cl4F0.net
こういうのは災害時の仮設プレハブに使うのは良いと思うわ
従来の仮設住宅ってあれ建設現場で建てる休憩所と変わらないだろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:34:54.19 ID:0KpXxjhh0.net
平屋なら地震のリスクとかはあんまり考えなくてもいいしな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:21.90 ID:nWy85Kq80.net
https://youtu.be/HcEoZ_8NB38
【ジャパンドームハウス】建てるのに必要な「予算」「土地の広さ」「住宅ローン」

これだろ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:28.26 ID:twGGS5mc0.net
大工は暇があれば離れとか自分の家をどんどん増築してしまうんだよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:35.32 ID:B0EAaEQx0.net
>>40
フェイスブックだけ何やってんの?って感じ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:46.85 ID:1JL3lUBJ0.net
はっきり言って民家レベルの木造建築なんてさして強くないじゃん災害の度に倒壊だ半壊だいってるし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:50.32 ID:2JaWe0qw0.net
日本なら住居としてより
倉庫や小屋や駐車場として利用価値ありそうな気がする

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:52.04 ID:6mwBnNR30.net
値段なりの品質を越えてるなら宣伝しなくても普及する
若いうちならいろいろ耐えられるだろうから安物がどんなもんなのか体験してみるのもいいかも

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:35:56.58 ID:rKvxibd/0.net
話を膨らませといて耐震性の証明がないって
そこ大事だろ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:05.28 ID:QLqYC4IH0.net
キャンピングカーでよくね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:07.27 ID:Yqp9jgV90.net
>>396
横から失礼ね
あれさ、何かウンコ垂らしてるみたいだよねw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:07.68 ID:yQ0uA6CS0.net
なんだかんだで980万円です

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:08.56 ID:W+WjmItt0.net
丈夫な家ならありだが
日本の気候に合うかな
なんか工夫が必要だろうと思う

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:16.06 ID:BtY+6bGJ0.net
ダイソーのテントを繋げたらもっと安くすむんじゃないか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:20.17 ID:vYUGN6Wo0.net
鉄筋入ってないな
これ日本じゃ無理だろ
これ型枠にして中に鉄筋とコンクリ入れてもいいが
これじゃ鉄筋組めんからな
地震で普通に崩れる
仮にそういう諸問題クリアして躯体が安くても
内装や設備などそれ以外は通常通り
そこまで安くならんだろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:35.92 ID:bF7AaQ6W0.net
>>388
少ないってならそうかもしれんが
大学出て一級建築士の大工や東大出てる大工なんかもいるだろ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:36:56.83 ID:T9+e09Qi0.net
300万あれば賃貸、ローン奴隷から開放されるなら、
独身増えすぎた現代では殺到するかも

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:01.92 ID:maEFYHp90.net
地震より最近は強風が怖い

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:07.23 ID:Mm4X8t4G0.net
家ていうか小屋?w

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:25.42 ID:sEX7cl4F0.net
>>410
場所は選びそうだわな
積雪の多い地域は厳しいだろうし

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:29.62 ID:gYIEBxDH0.net
宇宙開発よりローコストの家の方が夢ある

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:36.42 ID:S8YL/9No0.net
これなら普通に車で運んで設置するプレハブでいいだろ
そっちの方が安い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:37:51.75 ID:Hr4FiBhZ0.net
ビフォーアフターの公衆便所みたいな家ができるの?

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:38:15.19 ID:B0EAaEQx0.net
>>230
そうやって否定し続けて、海外勢にやられまくってるのが現状

3Dプリンターで、カメラ業界みたいになると思うよ
アパートなんかはこれが主流になるだろう

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:38:33.33 ID:IZ0XETKl0.net
断熱材を入れないと真冬の海沿いや高地では凍死するんじゃないか?
それと壁が薄いと防音効果ゼロ
壁といってもふすま1枚と同じような壁が実際にあるからな
どんなに小声でも隣の声は丸聞こえ
こちら側の声も聞かれてしまう
壁の厚さと断熱材はケチると必ず後悔するぞ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:16.90 ID:NmxqI2YA0.net
そもそも材料が紫外線に弱いプラスチックなら話にならない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:22.01 ID:tZcAL3f30.net
絶賛してるやつが率先して建てれば普及する

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:31.98 ID:bpuAEoBp0.net
>>400
この建物ラブホテルや普通のホテルなんかに割と使われてるね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:38.98 ID:1JL3lUBJ0.net
まあ最終的にはあれもこれも付けてお値段変わらずになっていくとは思うわな
これが普及したら数十年後には初期の3Dプリンターの家の劣化が問題にはなってくるだろうな・・・まあそれはコンクリートとかでも辿った道だが

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:45.85 ID:nWy85Kq80.net
結局古代文明の石作りが最強なんだが

1万年後予想すると残ってるのはピラミッド(笑)

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:39:58.07 ID:2ZvicUl80.net
>>413
鹿島建設とかならね

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:00.76 ID:pAw4RPrj0.net
アメリカの企業がメキシコで作ってた3Dプリンターの団地は質素だけど10000ドル程度のコスト。
OCNモバイルなのでURLは貼れないけど、「mexico 3d printed house」で検索する動画とかも出てくる。

メキシコの貧困層向けだからコンクリート平面の上に平屋の形を作っただけだけど家にはなっている。
ただバス・トイレがどうなっているのかは不明。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:02.85 ID:R28DYar+0.net
家なんかより、シリコン製広瀬すず実物大人形作ったら、1000万で買うけどな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:29.56 ID:B0EAaEQx0.net
>>405
日本の場合は法規制と手続きが邪魔をする

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:45.86 ID:Mm4X8t4G0.net
月や火星とか人が少ない場所とかでは重要になるかもねw

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:46.51 ID:CvoQ6nik0.net
そもそも建物の価格が高すぎるんだけどな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:40:48.43 ID:Fl8evE7Q0.net
>>371
球体建築で地震でゴロゴロ
密封建築で水害でプカプカ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:02.96 ID:ONyrBjJh0.net
Google HouseとiHouseの熾烈な戦いが

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:17.88 ID:XabGwY4w0.net
>>412
鉄のプリンターで鉄筋作りながらセメントのプリンターで追従していければ

今は聞いた事が無いけどそのうち出来るかもしれんぞ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:24.58 ID:9pIY+8Fu0.net
3Dプリンタ方式は壁構造だからツーバイフォーに近い
つまりツーバイフォー住宅は将来3Dプリンタ住宅に置き換わる可能性がある
俺は自宅をリフォームしやすいようにと従来工法で建てた
もし3Dプリンタ住宅でもリフォームしやすいなら非常に魅力的だ
かなりのシェアを取るんじゃないか

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:27.32 ID:B0EAaEQx0.net
>>413
一級建築士は大工じゃねーぞ?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:29.19 ID:2ZvicUl80.net
>>421
建築基準法の改正が必要
ここで建設業会に忖度して安全性が保障できないと結論付けてハイ終わり

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:35.76 ID:8KSxo+rp0.net
3Dプリンターの家の断面
https://www.adfwebmagazine.jp/wp-content/uploads/2021/01/adf-web-magazine-3d-printer-house-nasa-sono-masayuki-5.jpg

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:41:37.15 ID:Yqp9jgV90.net
>>430
お前はお前で自分を見つめ直した方が良いと思うw

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:42:08.17 ID:NmxqI2YA0.net
アリエクスプレスで見たが組み立て式ハウスならもっと安いぞ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:42:28.89 ID:LvJTiK640.net
簡易ハウスとして、お金のない人向けならありだな
ただ実際300万ではまだ作れないだろう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:42:50.24 ID:x6fYGy4C0.net
>>440
雑だけど一体式だからな
ただ、耐震基準はクリアできないだろうな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:42:57.06 ID:0KpXxjhh0.net
>>439
ありそうな未来だがそのせいで日本の住宅メーカーが全滅って可能性もあるからなあ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:40.94 ID:QiIDX4tQ0.net
建築関連9割失業時代
たぶん中途半端な建築士は今後ほぼ失業

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:42.73 ID:Xv5qqhP40.net
>>412
例えば壁なら中に空洞作れるから、内装工事自体は逆に楽になるんじゃないかな。

一般住宅だと柱間は、筋交いと断熱材、ベニヤに壁材って構成を、ほぼモルタル材のみで作る事になって強度は上がると思う。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:43:50.84 ID:B0EAaEQx0.net
>>439
それを続けているうちに、海外勢が技術革新で強くなってしまい
ギリギリになって売国議員党がキセイカンワをしてボロボロにやられる、まであるから

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:44:13.78 ID:8KSxo+rp0.net
ドイツ製3Dプリンターの家の断面
https://i.ytimg.com/vi/GdUd9Zdymg4/maxresdefault.jpg

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:44:21.85 ID:aSIx+3wP0.net
日本の住宅って100年以上持たないのが異常だよね。
わざと耐久性無いの作って建て替えさせよう
リフォームさせようっていう利権まみれな感じ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:44:35.08 ID:B0EAaEQx0.net
>>444
二階建てくらいなら余裕だと思うけど

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:44:43.02 ID:dkXkiA+R0.net
まあ問題もあるんだろうが、ヒューマンエラーや意図的な手抜き工事とどっちが怖いかと言われると微妙なところだしな
どっちもリスクあるなら安い方がいいかもな

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:11.37 ID:lfvI+AiK0.net
>>436
それにウレタンの3Dプリンターで断熱材も同時に施工出来て
銅とゴムとプラスチックの3Dプリンターで電気配線とユニットバスや給排水管同時に施工できればガチで安くなるかも

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:17.45 ID:QiIDX4tQ0.net
だって3Dプリンターの家のほうが安くて安全なんだもの

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:25.62 ID:ONyrBjJh0.net
>>448
それが1番可能性高いよね、日本の場合

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:28.67 ID:8KSxo+rp0.net
世界の建築や製造分野では、匠はもう必要とされてないのが分かる

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:32.72 ID:twGGS5mc0.net
デザインだけは好きなようにできるから
それだけが利点かな?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:32.78 ID:B0EAaEQx0.net
>>450
湿度と地震があるからしゃーない

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:47.39 ID:Xv5qqhP40.net
>>450
築75年とか買う気になるん?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:47.51 ID:7O5ih/dV0.net
窓は?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:45:48.97 ID:IguR6zZJ0.net
想像すると蟻塚みたいだよな
表面仕上げの研磨や左官は必要そう

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:46:00.54 ID:rKvxibd/0.net
傷んだら大工が直せないから
全部作り直しだろうな

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:46:12.56 ID:6HZibzT30.net
何がいいって、曲線が出来るのがいいよね
おしゃれ
未来っぽい
それに、建築中に廃棄物が出ないって言うのも
環境にいい

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:46:20.58 ID:QiIDX4tQ0.net
>>450
それを見越した良い国内モデル

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:09.67 ID:Xv5qqhP40.net
>>460
窓の上部の高さまで出来たら窓枠嵌めればいい。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:18.34 ID:qj0z/ILS0.net
コンテナハウスでよくね
100万〜売ってるだろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:30.49 ID:QiIDX4tQ0.net
>>459
海外では普通
国内が劣化前提なのでおかしい

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:41.53 ID:gMqzJHtR0.net
日本みたいな災害が多い国で3Dプリンターメイン建築って死ぬぞ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:45.56 ID:IguR6zZJ0.net
鉄の融点は1538度だから鉄は無理だろう

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:45.68 ID:B0EAaEQx0.net
>>456
いつだって匠は必要だよ
ただ、必要な能力が変わってるだけだ
3Dブリンターなら、正しくセットできるようにとか、現地の条件を整えるとか、機械トラブルを迅速に処理するとか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:46.68 ID:1JL3lUBJ0.net
3Dプリンター製の物は逆にこれぐらい高い物のが普及しそうではある人件費と工事日数抑えられるからな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:47:55.23 ID:YCYNm33c0.net
なんということでしょう!ガラガラドッシャーン

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:05.61 ID:tiOzaBDX0.net
自身や大雨、大雪で潰れる?

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:07.67 ID:IIz2ozDP0.net
ドラゴンボールみたいな丸い家に住みたい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:41.58 ID:2ZvicUl80.net
>>448
人が足りないからもっと外国人入れてくれって言ってるのも建設業なんだよ
永住要件を緩和する特定技能制度にバッチリ建設って入ってるからね

パワービルダーなんか外国人が現場に増えてるしプリンターの方が良くね?っておもうけどさ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:44.42 ID:ephEfPdn0.net
プリンター設置の場所どれくらいとるんだ?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:45.05 ID:Xv5qqhP40.net
>>467
元から材質が違うからな。
いま石切ってきてブロックにして家建てる?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:45.26 ID:B0EAaEQx0.net
>>463
わかってるじゃん
こういうニーズだよ
くだらない規制など吹き飛んでしまうぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:46.49 ID:Fl8evE7Q0.net
こ、これだ!!
by レオパ社長

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:50.83 ID:QiIDX4tQ0.net
>>468
3Dプリンター家屋のほうが安全だし、万が一津波で流されても自動車を買う感覚で買い替えできる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:51.90 ID:tE7lBwp90.net
本体買ってだだっ広い土地に延々と増築しつづけたら楽しそうやな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:52.96 ID:ONuHJJL+0.net
>>449
こんなの地震でポッキリ折れるよ
コンクリは圧縮には強いが引っ張りには弱くて鉄は逆
自重もあるからな揺れたら持たない
マンションとかクソほど鉄筋入ってるからな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:48:58.06 ID:LvJTiK640.net
結局出来るのは土台の部分で家として仕上げるには、まだまだいろんなお金掛かりそう

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:02.06 ID:oEqHJGRB0.net
俺は木が好きだから見せ梁とかもこだわってるけどそんなに気にしない人ならこれでええのでは
ただキッチンや風呂はそれなりの物を入れたらこんな金額にはならんやろ

485 :辻レス :2021/07/25(日) 17:49:11.03 ID:zU59SD3w0.net
>>1

プレハブと
どちらがお得だろうか?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:39.12 ID:kvXPEej30.net
イメージですらおしゃれな物置じゃん
ちゃんとした家の画像出せよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:43.74 ID:rKvxibd/0.net
できた建物も資産価値はないから売るときは更地にして取り壊しだろ
撤去費用はいくらぐらいなんだ?
従来どおりに重機と人力とかやめてくれよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:45.23 ID:QiIDX4tQ0.net
>>477
だから国内需要に適してるって話では?

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:51.47 ID:kA3q/BUQ0.net
建築基準法とかいっても別荘ならそんなに厳しくなくていいのにな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:49:59.18 ID:fFfyfTgm0.net
大工とか
いらない職業だわな

これで
ボッタクリ業者が一掃されたらいいわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:17.26 ID:NmxqI2YA0.net
これって外装工事だけ3Dで300万だ下水道や内装工事や塗装費用が入っていない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:26.74 ID:gMqzJHtR0.net
>>480
自動車と家を一緒にするのはおかしい

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:33.69 ID:HrQla4Cx0.net
3Dプリンター製の家って要するにプレハブと変わらないのでは?
あれも数時間で建てられる。

つか速いだけでいいのならコンテナハウスでいいんじゃね?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:43.45 ID:1JL3lUBJ0.net
丸い家とか憧れるけど実際使うとなると曲面のある家はデッドスペース多そうだよね

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:45.19 ID:cJoi4Vif0.net
建具は?
モルタル剥き出しカッコいいけど寒くて暑そう

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:50:47.10 ID:ephEfPdn0.net
これなら5Gの影響受けない?

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:51:38.41 ID:vZYIQv5e0.net
300万といってもこれだぜw
こんなのいらんわwww
https://i.imgur.com/iq383Xl.jpg

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:51:44.37 ID:QiIDX4tQ0.net
>>492
価格の話
劣化していく建物に35年ローンとか馬鹿なオカルト信者でしかない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:11.30 ID:PhsNDyJ80.net
デザインがSFとかに出てくる家だな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:13.81 ID:uz0BWaUW0.net
これって壊した時のゴミの問題ってどうなるの?
素材は何?プラ?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:16.34 ID:mHHwb/8m0.net
平屋20uまでなら法適合も楽そう

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:48.58 ID:ephEfPdn0.net
住むんじゃなくて
イベント用の仮設店舗には良さそう。
色んな形作れるし

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:50.28 ID:NmxqI2YA0.net
レンガ造りと大して変わらないだろ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:52.37 ID:XabGwY4w0.net
>>469
アーク溶接が家庭の100Vでできるんだから材料を粉末にすればできるんじゃね?たぶん、きっと

トラブって止まったら後処理大変そうだけど

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:55.08 ID:Xv5qqhP40.net
>>488
そもそもさ、海外では普通でも日本で売れなきゃ売らんのよ。
築75年は「値段つかん」か「値段つけれん」かのどっちかで商売にならん。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:52:57.37 ID:gMqzJHtR0.net
天候が安定してたり
災害が少なかったり
人権無視の国ならともかく、日本じゃ3Dプリンタ建築は流石にどうかと
住んだり生活したり高層とかインフラ系、工場系じゃなきゃいいかもな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:03.79 ID:1JL3lUBJ0.net
ホント日本人はどう使えるかじゃなくてどう使えないかばかり考える

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:12.17 ID:WhpDRNt70.net
母屋ではなく物置とかガレージなら考えてもいいかな

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:27.95 ID:fK5D4JAo0.net
月面基地はこれで建てるなんて案がある
日本で建設できるのか知らんが

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:41.63 ID:syB3Fd5Q0.net
>>497
300万なら8坪くらいのスーパーハウス買ったほうがマシだろこれ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:46.97 ID:gMqzJHtR0.net
>>498
命かお金かの二択か

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:52.89 ID:rKvxibd/0.net
地震で中途半端に壊れたときに修理できずに全部取り壊すなら
粗大ごみハウスなんかよりプレハブ住宅のほうがいい

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:54.69 ID:BIREKsRO0.net
>>493
工場持っていく感じだからプレファブでは無いな
そもそも大量生産に向かないし

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:57.24 ID:vZAB+Too0.net
日本の場合、暑さや湿度の対策が大変そう

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:53:58.10 ID:QiIDX4tQ0.net
>>495
なぜそういった点がクリアできてない前提の話?
ダメなら買わなきゃ良いだけでは?
タワマンなんかよりよっぽど実用的だと思うけど

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:20.09 ID:D7Z54gMx0.net
断熱材入れたい

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:22.68 ID:51EQSA/d0.net
そんなの既存のハウスメーカーが許しませんよ。
全力で潰しにかかりますからね。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:25.02 ID:JLJtXi8G0.net
>>16
3Dプリンターで使える材料、
ごく限られた樹脂かと思ったら、大違いで、
アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ナイロン樹脂、ABS樹脂、セメント、などなど。

各国でもうやってるし。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:27.86 ID:PhsNDyJ80.net
>>507
やらないので新しい技術が育たないのだ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:36.25 ID:BvK6x5MB0.net
令和4年には、建築基準法の対象ではない床面積10平方メートル未満の建物を別荘用などとして発売。飯田氏は「同年中に同法の対象である30坪規模の建物を建設するための大臣認定を取得し、6年には一般住宅市場向けの発売を実現させたい」と意気込む。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:54:45.46 ID:QiIDX4tQ0.net
>>505
はいそうですか、としか

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:55:08.84 ID:buJpXuIU0.net
>>516
ダンボールみたいに空気を詰めた壁の構造になっているので、断熱性は普通に高いぞ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:55:14.25 ID:Xv5qqhP40.net
>>469
鉄でやるなら溶接の延長でやってくことになるだろうね。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:55:19.17 ID:HrQla4Cx0.net
>>467
でも欧州の古い家って石や煉瓦の構造材だからちょっと大きめの地震一発で大崩落してるよね。
耐震免震機能がないんじゃ地震王国日本じゃ無理じゃね?

日本の木造家屋は伝統的に千年前から耐震構造してる訳だし。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:55:39.10 ID:zKD8KaFZ0.net
>>276
かなり凄い

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:55:42.36 ID:BKKAG7zl0.net
日本の場合、コンクリで建てる場合のレギュレーションは結構キツイから無理なんじゃないかな。
鉄筋の本数も決まってるし、単にコンクリ流しただけだと150cm以上の建てもんはたてらんねぇぞ。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:56:31.16 ID:dwM45xqH0.net
まだ高いけど100万切るならアリ
技術革新に期待

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:03.01 ID:JQrVEfwg0.net
これいっぱい作ってコロナ患者閉じ込めとけば

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:24.04 ID:QiIDX4tQ0.net
残念ながらお前らが利用する施設やホテルも3Dになってく
馬鹿はせいぜい昔の価値観にすがっとけば良い

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:26.86 ID:xvhYaPv00.net
小規模保育とかこんなんで十分だな
公園の中にさっと作って待機児童が減る5年後くらいまでもてばいい
街中の雑居ビルを改装して園庭もろくにない所よりは余程ましだろう

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:28.98 ID:6kXsEd0+0.net
でも地震に弱いんでしょ
それとも鉄筋より丈夫なの?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:35.84 ID:mHHwb/8m0.net
>>520
ああ大臣認定いるんか
組積造かと思ったけど屋根が無理か

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:49.13 ID:wRXt6wi70.net
土地さえあればアリだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:57.09 ID:wgTNPUcA0.net
地震や火事に強くて湿気もこもらないならいいが
そこら辺はどうなんだ?カビまみれの言えばなんて嫌だぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:57:59.26 ID:NmxqI2YA0.net
日本の建築基準だと鉄筋が入ってないから3Dモルタルはアウトだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:09.11 ID:qvonwikx0.net
これ見越して古家残してる
実験でいいから建てて欲しいわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:10.29 ID:EQFd1o0w0.net
>>524
イタリアは地震国だし
日本伝統の木軸工法より
アメリカのツーバイフォーの方が地震には強い(湿気には弱い)

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:33.04 ID:IL8bRGxl0.net
日本のネット民は試験的製品って概念無いからな
既存の大量生産品と比べて否定することしかできない

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:37.06 ID:lk6ZpyGe0.net
300万円(ただし壁だけ)

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:46.69 ID:XabGwY4w0.net
>>518
海外じゃお菓子や寿司まで作っちまうもんな

俺はこれを寿司とは認めたくないけどw
https://idarts.co.jp/3dp/sushi-singularity-tokyo-food-3d-printing/

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:53.47 ID:Fo3HiVTr0.net
3Dプリンターで簡単に部材がつくれるように設計した家がほしい
何十年経っても必要な補修部材を3Dプリンターで起こして直せるようなの

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:53.95 ID:MmZZEPbf0.net
どこかの外国みたいに地中を掘って家にすれば良いのにとは思う

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:58:57.30 ID:HrQla4Cx0.net
>>513
でもプリンターで出力する家屋データーをCADなんかで用意する訳でしょ?
0から家のデーターを組むんだとあまりにも面倒だし、ほとんどのケースは用意されたパターンの中から組み合わせになるんじゃね?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:02.86 ID:rDJoX8wO0.net
アレルギーだのがまだ分かってないから怖いわ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:09.62 ID:JLJtXi8G0.net
Google 「3D-Printed House」

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:17.20 ID:3pJrXbtT0.net
一体構造だから地震にも強いし、いいことだらけ

だけど日本は新技術に対して既得権者が因縁をつけてつぶしてしまうから
一般的になるのは世界で一番最後

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:21.77 ID:ephEfPdn0.net
再建築不可物件をまんま入れ替えられそう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:27.12 ID:PhsNDyJ80.net
浮く断震システムってのがあったな
あれと相性良さそう

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:27.29 ID:QiIDX4tQ0.net
そもそもタマホームとそんな変わらんって話

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:45.29 ID:2Zt1cDUU0.net
固定資産税どうなるかね
土地持ちだし、子供部屋をこれにしてもいいな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:51.78 ID:Kzyje4c90.net
>>1
マジか
水害か大地震後の保険に
と見に行ったら変な形
こんなの近所で笑われてしまうやん

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 17:59:52.69 ID:Q6ACMG9A0.net
>>390
やっすい建売だと1000万以内でおさまるように建てると言ってたよ
それと同じ家を個人で建てると500万から700万高くなるとも聞いた
今の家って恐ろしく安く建てられる事にたまげたわ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:12.91 ID:QGFhs3H70.net
欧米じゃ実用化されてんのか
もう全て後追いだな日本は…

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:12.97 ID:Xv5qqhP40.net
まあ、あちこちの自治体が作りたがる、得体の知れんデザイントイレの建設は捗ると思うわ。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:17.28 ID:oEqHJGRB0.net
ローコスト住宅はこれに置き換わるかもな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:19.71 ID:dwM45xqH0.net
原理的に気密や防音は既存のものより楽にできそうなイメージ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:33.17 ID:Kzyje4c90.net
>>531
この手の物は強い
けど変な形

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:33.62 ID:NmxqI2YA0.net
3Dプリンターで使われる材質が人工木材並の強度と柔軟があれば実用化はあり得る。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:00:48.61 ID:HxHldeyA0.net
基礎コンクリ安定するまで3週間
鉄筋の配筋組んで強度は28N

耐震強度満たせるはずないし
日本でこんなダンボールハウス建てたら捕まる
建築基準以前に色んな法に違反してるだろ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:05.11 ID:Fo3HiVTr0.net
3Dプリンターって大量生産するためじゃなく
試作品とか補修部材のストックなくすために使うもんだろ?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:16.41 ID:A26nCiWY0.net
台風で持つなら考えるんだけどな。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:21.00 ID:9vO2GZ5a0.net
利権やら規制で認められなそう

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:36.21 ID:ab+8ZVRE0.net
>>12
強度より、衝撃を逃がせる構造のほうが重要だろうな
最近の堅い家はけっこうバキっと壊れてる
自動車のように揺らせる仕組みが欲しいところ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:39.18 ID:cJoi4Vif0.net
>>515
なぜそんなカリカリしてるの?
皆このソースへの感想書いてるだけなのに

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:01:40.39 ID:Xv5qqhP40.net
>>558
こういうのだとモルタル使うっぽいから、通常の家屋より丈夫かもしれん。

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:02:43.92 ID:Kzyje4c90.net
地震で家がつぶれるのは屋根の重さだぞ
瓦がヤバい

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:02:44.39 ID:syB3Fd5Q0.net
>>546
だから強くないぞ
鉄筋入ってなきゃすぐ割れて崩れるからな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:02:59.27 ID:dJgEIeYC0.net
劣化・風化した樹脂が粉ふいたりして住んでる人が謎の肺病とか皮膚疾患とかアレルギー症状とかで早死にしそう…

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:03.59 ID:QiIDX4tQ0.net
日曜日の午後に5chでマイホーム購入済みバカと建築屋が必死な件w

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:03.89 ID:JLJtXi8G0.net
>>524
ナイロン樹脂使えば100mの崖をコロコロ落としても壊れないのができるはず。
まあ設計次第だけど。

難燃性を考えると別の素材かな。
無難にセメントか。オランダのはセメント使用。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:17.65 ID:20qdy3Cm0.net
災害時の仮住宅になら使えそうだな
パーツ単位で現地プリントして、組み立てができればいい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:45.17 ID:EYDb38Fl0.net
今の家プラハブ工法の癖に高すぎるんだよな

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:46.51 ID:uPNPD0af0.net
>>563
昔は耐震っていってたけど最近は
免震とかさらには制震までのでてきてるから

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:03:57.14 ID:tmmaedpI0.net
そもそも持ち家って必要か?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:04:36.19 ID:PhsNDyJ80.net
実用化された欧米ではどんどん技術と経験が溜まっていく
そして欧米で3Dプリンターの家が行き届いたころ
日本に売り込むために外圧で日本の法律を変えさせて日本でも建築できるようにする
外資のハウスメーカーが300万の家を売り出す
価格競争で日本のハウスメーカーが追いやられるまで予想つく

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:04:42.90 ID:JLJtXi8G0.net
>>568
塗装でいいよね。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:04:55.13 ID:QiIDX4tQ0.net
>>564
だって価値観が時代に取り残された昭和オカルト信者みたいで面白いんだもんw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:05:12.03 ID:Xv5qqhP40.net
>>571
それならユニットの方が在庫的にも時間的にも早いんじゃないの?

機械の構造上、動かす度に機械自体のアライメントとらんといかんだろうし。

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:05:32.49 ID:aX40RBKr0.net
もう自分これがいい
独り身だし人生の最後の住まいに金かける必要ないと思ってるから

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:05:33.86 ID:HndU/2MY0.net
ドラゴンボールのカプセルハウスみたいのが乱立して
日本の景観が一変する日も遠くないわけだな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:05:38.47 ID:Cc/Dieyz0.net
耐久性どうなの?正直ちょっと固めのミルフィーユくらいのだと思ってるけど

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:06:27.22 ID:MqgeXNjP0.net
基礎、水道、ガス、配電、サッシ
全て1日で?
基礎出来てるところから建物ざっくりなら2✕4とそんなに変わらないんじゃない

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:06:32.24 ID:ZMgZtXG50.net
鉄筋なしのモルタルだけで耐震基準満たせるの?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:06:36.77 ID:+CginPnz0.net
まだまだこれからよ
世界中の住宅メーカーの競争が始まって料金はガンガン安くなる
この業界も海外との競争避けられなくなった
せめて国が規制して邪魔をしなければいいがな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:06:53.21 ID:Kzyje4c90.net
>>579
街中でこれは恥ずかしいだろ
住宅街でいきなりログハウスとかメルヘンチックな家あるよな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:07:18.06 ID:tQVFp0l10.net
>>552
逆に注文住宅だとバカ高くなっているみたい。身内が最近建てた積水ハウスの3階建てで5000万円とのこと。35坪くらいで二世帯住宅でもない。。

今の建売は工場直送のプラモデルみたいなもんだから、注文住宅に対応できる大工集めにも金かかるんだろう。にしても高い。
これで20年もしたら家の価値は0なんでしょ。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:07:21.30 ID:+JY4/k3l0.net
>>287
モルタルに強度は無い

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:07:57.26 ID:QiIDX4tQ0.net
>>583
「カメラで写真なんて取られたら魂を抜かれる」と同義

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:08:02.18 ID:PhsNDyJ80.net
>>584
日本のことだから外圧が来ればすぐ規制撤廃だろう

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:08:29.10 ID:MqgeXNjP0.net
>>579
上物なんてプラス500万で普通のが建つよ
問題は土地
土地があるならプレハブとかでもいいだろ
安くしたいなら

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:11.68 ID:GtzOXepb0.net
配管とかもあるから実際はそんなかわらんよ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:19.01 ID:a1/3QZD80.net
2x4工法みたいにどこかで作ってトラックで運んで現地で組み立てれば余裕だな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:22.22 ID:wA2OekCo0.net
>>35
よく考えたらこの技術って
林業による木材利用とは一番遠い所にあるかな

セルロースナノファイバー原料のペーストを3Dプリンタで射出して
家を作れるようになったらいいんだけど、そんな状況なら
わざわざ枝打ちやらしないで10年おきに切るようなナメた
バイオマス林業でじゅうぶんだよなあ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:24.48 ID:EBdUhuXV0.net
コンテナハウスで充分さ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:27.86 ID:YBU13Pkt0.net
地震をセンサーが感知したら、一時的に空中に浮く仕組みにすればいいと思う。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:46.07 ID:sFmGV2sA0.net
300万の仮設住宅

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:51.35 ID:QiIDX4tQ0.net
>>585
そういうのが知らないうちに3D建築のものになっていたら?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:52.86 ID:J7Yzt8b00.net
大手ハウスメーカーは建材に拘るから高いんじゃないっけかな
住宅の手入れの分もいろいろ最初にいれるから高かったような
いいもんだけど実際に作る側はあんまり儲からない

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:09:56.63 ID:i4EjddLt0.net
こんなのに夢見るよりユニットハウスの方が現実的だぞ
どう考えても地震大国日本じゃ無理
まともに鉄筋入ってないコンクリの脆さ知らんのだろ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:23.20 ID:2GU6L3Ry0.net
台風で一瞬で破壊

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:23.26 ID:JLJtXi8G0.net
日本も大工さん足りないし、木材も高騰してるから
3Dプリンターの家を建てればいいんじゃないの?

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:41.61 ID:PhsNDyJ80.net
>>595
エアー断震システムだね
すでに日本で実用化されてる

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:41.90 ID:rKvxibd/0.net
規制撤廃ってそれやったら地震でリアルに大勢が死ぬし
補修できんから取り壊しの大量の廃棄物が溢れて社会問題になるわ

手放しで褒めてるやつってアフォだろw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:51.74 ID:q0BfjBkk0.net
解体どうするんだろ
日本の基準満たす強度でこんな塊の作ったら、壊すの困難になるのでは?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:10:53.31 ID:cJoi4Vif0.net
>>577
言われた事に答えてない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:11:46.52 ID:SjEBZOcX0.net
ボッタクリ業界の土建業が許さないよ
日本はトコトン腐ってる国

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:12:06.14 ID:2GU6L3Ry0.net
そのかわり脆い

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:12:09.02 ID:QiIDX4tQ0.net
否定派は昭和特撮ヲタのCG嫌いに似てる
時代は進化していくものなのだ

>>605
新技術を頭から受け入れられないバカを煽ってるだけ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:12:13.55 ID:MBJygs8G0.net
5年も持たなそうな家だな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:12:25.55 ID:2GU6L3Ry0.net
>>606
だから所得が高いんやで

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:12:44.11 ID:gllA0MNp0.net
平屋ならいいが
土地小さいのに平屋とか嫌だろ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:13:02.05 ID:JLJtXi8G0.net
セメントの3Dプリンターハウス
https://suumo.jp/journal/2021/06/24/180708/

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:13:21.42 ID:XabGwY4w0.net
>>595
http://yamaken.chu.jp/air.html

最低でも350万かららしいです

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:13:24.26 ID:teXR1zdT0.net
継ぎ目がないのなら強度は素材次第だな。木造より強度は良いかもね。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:13:31.94 ID:68SGgXjm0.net
杭も打たず土台もなし

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:14:00.73 ID:J7Yzt8b00.net
>>606
言うほどぼったくりでもないぞ
建材がどんどん値上げしてくのに人件費はどんどん下げなきゃいけない状態
日当1万のとことかもあったような

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:14:41.79 ID:A/gGn5070.net
>>3
平屋なら余裕でしょ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:14:48.70 ID:VvM5sR/V0.net
>>465
配管配線とかも含めたら300万では無理そう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:05.95 ID:rKvxibd/0.net
>>609
天井が下がって窓やドアが開かなくなっても直せないしな
ヒビが入っても3Dプリンターでなく大工に頼むしか無い
修理代のほうが高く付くジャンク品

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:07.51 ID:wKrsiPFk0.net
発泡スチロールの家もすでに実用化されてるから
強度とか耐火性とかクリアできれば有りじゃね?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:27.39 ID:P9zQLi8s0.net
ケーキみたいに作ってるな
あれ鉄骨とか入って無いけど良いのか?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:30.15 ID:sFmGV2sA0.net
100人乗っても大丈夫?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:33.71 ID:H0o3g+Xb0.net
写真見たけどテントと変わらん気がする
台風で飛ばされそうだ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:37.26 ID:QiIDX4tQ0.net
Windowsパソコンが台頭してきた90年代に「私は技術が信用できないので(PCより高価な)シャープの書院です」みたいな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:15:50.28 ID:I2dRxd120.net
台風で舞いそう

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:16:10.56 ID:JLJtXi8G0.net
>>544
素材次第

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:16:22.78 ID:BfAIwmHU0.net
まあ日本で導入されるとしたらこの値段じゃ無理になるのはわかる

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:16:31.47 ID:SfME5/sO0.net
見てみたい

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:16:49.88 ID:ONyrBjJh0.net
なんにせよ、GAFA含めて海外勢が建築業界に進出してくるのは消費者にとっては大歓迎だわ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:16:56.49 ID:J7Yzt8b00.net
配管配線も壁の中に入れたり土間に入れて置き床したりするから最近のはすっきり見えるようになってる
昔のだとあとからつけるから外壁に配管とか配線だらけ
これもその辺の穴をちゃん作ってくれるならすっきりしそうだが

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:17:01.16 ID:JLJtXi8G0.net
Google 「3D-Printed House」
おもしろい

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:17:10.27 ID:W6ruJgHR0.net
強度とか問題ありそうだけどこの値段なら許容範囲だな
他の人が1年以上住んだ結果をみて
特に変な問題起こらなかったらかなりあり

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:17:58.10 ID:soSGC38Z0.net
経年劣化は読めないね。
数年でドアが開かない問題はあると思うよ。
クリープ変形しまくるだろうし。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:04.60 ID:D3/SOCeN0.net
壁を二重にして間に空間を入れれば断熱はかなり効くんじゃないの

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:23.53 ID:i2gvHgU50.net
もうちょっと発展したら検討してもいい

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:18:49.63 ID:JLJtXi8G0.net
詳しい本、誰か出しなよ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:19:03.33 ID:J7Yzt8b00.net
>>634
断熱よくても日本だと湿気の関係も出てくるから難しいかもしれん
結露しまくるとこは通らない

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:19:24.20 ID:OyByVchZ0.net
老朽化してきた時や破損した時に、修復出来ないだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:19:35.68 ID:QiIDX4tQ0.net
>>633
同じく劣化するのに1000万と300万の家ならどっちが良いですか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:20:07.33 ID:+5zmbPnM0.net
>>1
支那かよwwwwwww
風もないのに揺れそうwwwww

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:20:13.52 ID:QGFhs3H70.net
>>633
今の日本の戸建てなんてペラペラですぐボロボロじゃねーか…

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:20:58.93 ID:Q6ACMG9A0.net
>>586
木材がないから高くなってるんじゃなくてそれ関係なく高いのかね注文住宅
建売があまりにも安っぽくて注文住宅考えてるけど35坪で3階5000万はたけぇ
土地だけほしくて見てるとどんな家でもほんと20年たった家は土地代しか入ってないのね
しっかりしてそうな家ならそのまま住んじゃおうかと思ったりw

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:21:09.56 ID:EQFd1o0w0.net
>>639
木の家なら地盤が沈下してガタピシ来ても
沈んだ部分をジャッキアップすれば済むけど
こいつはそうはいかんだろうからなぁ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:21:23.54 ID:YBf7XFYC0.net
コンテナ置いた方が早いし安いよ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:22:49.57 ID:BqGGi5bH0.net
ダンボーハウスじゃダメなの?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:22:59.76 ID:QiIDX4tQ0.net
3Dなんて嫌ですって言っても、否定派も普段から利用する施設なんかも3D建築化していく件

35年ローン払い終わったとこで、高齢で介護施設なんかに入所して、そこが3D建築とかだったら笑えんなw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:23:05.13 ID:W6ruJgHR0.net
台風豪風地帯や豪雪地帯じゃなければ
普通に住めそう

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:23:26.64 ID:3H3UuGDd0.net
だから絶対にありえないからね
これ信じてる人詐欺に気を付けたほうがいい
ただの部屋だけなら今でももっと安いユニットハウスいくらでもあるしな
家となると給排水やキッチン・バス・トイレなど様々な設備が必要だからね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:23:47.41 ID:CyNOwKP70.net
こういうのは氾濫地区に建てて
浮き輪つけて浮くようにしとけば
床上浸水とかなくなるよ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:24:00.07 ID:hFSanrv40.net
凄い凄い言うけど、今だってプレハブなら純粋に建てる期間だけなら24時間余裕で行けるんやで?

基礎が既にできていて、水道ガスの配管立ち上げが準備してあって、電気が柱上まで準備されてるならな。

結3Dプリンターで作っても同じで、それらのお膳立てが全部揃ってないと24時間は無理。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:24:04.69 ID:NUgilWib0.net
これいいなあ
でも内装はうねうねではなく平らになって欲しい・・・

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:24:10.46 ID:qGVhY8fL0.net
>>1
これはいいよね
日本の住宅は異様に高いから3Dプリントハウスで価格破壊起こしてくれ

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:24:24.70 ID:/CchxsUJ0.net
いやいや、強度もアレだし、断熱材やら、耐震や防音とか無理だろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:24:27.93 ID:YBf7XFYC0.net
300万も材料費だけだろうし
バスタブ、トイレ、窓、キッチン、他電気、ガス、水道工事込みなら普通に1000万は超えるでしょ
そうなると木材の戸建てと変わらん

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:25:50.16 ID:QiIDX4tQ0.net
>>648
もはやそういうレベルではなく、ガラケーがスマホになっていったくらい当たり前になる
そうなってから購入すれば良いし、それは遠くない話って内容

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:26:06.40 ID:3AT+PP+J0.net
>>3
中国と違って建築基準法が厳しいからな
許可が下りたら平気なんだろう

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:26:26.47 ID:Xv5qqhP40.net
>>618
そりゃがわ代だけでしょ、これは。
内装やら電気、水回り、風呂トイレ云々、これだけでがわ無くても300万はかかる。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:26:29.78 ID:JLJtXi8G0.net
前澤なんか、半分道楽でもこういう事業始めちゃえばいいのに。
ロケットとか宇宙行きもいいけど。

3D printedハウスが普及し始めたらユニットハウスも進化しそうだ。
日本のユニットハウス業界はサボってると思う。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:27:27.38 ID:YBf7XFYC0.net
>>655
ないな
まずそうなるには建築法を変えなきゃいけない
日本が法律変えるのにどれだけ苦労するかわかるだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:28:01.37 ID:EQFd1o0w0.net
まぁ世界でこの工法が普及すれば
従来型の建材も安くなって、建築費も下がるから
どう転ぼうと庶民には追い風だけどね

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:28:03.16 ID:J7Yzt8b00.net
地震が起こったときのあとの仮設住宅はすげーと思う

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:28:17.41 ID:HHvw6F0p0.net
>>276
動画見て>>1だけ読んだ時と考え変わったわ。まだまだ進化する技術だし、これは国内でもイケル
大体5ちゃんの頭固いのがあーだこーだ否定してる時点で見込みがある

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:28:32.29 ID:QiIDX4tQ0.net
>>659
外圧であっさりだと思うけど
むしろAI化を推進してるし

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:28:59.16 ID:rKvxibd/0.net
増築もリフォームもできんしマジでゴミ
バカしか騙せんだろコレ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:29:12.66 ID:JLJtXi8G0.net
>>633
変形を見越した設計にするんだろう。

それと、3Dプリンターで使う素材は切削できるから、
後でも対応容易そう。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:29:33.78 ID:qGVhY8fL0.net
>>659
日本は正当性のない犯罪組織だからもうすぐ終わるよ
新政府で一からやれるから楽勝だよ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:30:07.60 ID:JLJtXi8G0.net
>>615
基礎は重要だね。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:30:47.99 ID:QiIDX4tQ0.net
>>664
増築する土地があるなら、わざわざ増築なんてしなくても新築できるのでは?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:30:54.75 ID:hFSanrv40.net
>>663
そんな七面倒臭い話以前にだ。
土地はいくらするんだ?

300万で30坪の土地までつけてくれるならそりゃ金のない若者でも買えるが、家の代金の半分以上はそもそも土地なんだから。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:30:55.87 ID:q+mbFVL90.net
合成樹脂だよね?
太陽光に対する耐久性は?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:30:58.74 ID:BfAIwmHU0.net
耐震に関しては日本の建築基準をクリアできてるならそこまで心配ないんじゃね

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:31:10.89 ID:YBf7XFYC0.net
>>663
外資が建築してる訳でもないのになんで外圧あると思ってるんだ?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:31:31.79 ID:OHNvz4880.net
>>662
ほんとそれ
iphoneの時もここではありえない言われて凄かった、結果は一瞬で世界中に広まった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:31:32.30 ID:3H3UuGDd0.net
確かに重そうだから基礎が今の倍くらいかかりそう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:31:37.39 ID:qGVhY8fL0.net
ぼったくり住宅売ってる連中がネガティブキャンペーンしてるけど
これからは3Dプリント住宅の時代だからwwwwwwwww

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:32:10.18 ID:3AT+PP+J0.net
> 金属や樹脂、石膏(せっこう)など、さまざまな材料を用いることができ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:32:40.05 ID:XghCWtzH0.net
>>585
あの世まで家を持って行けないのに見栄えに拘る必要があろうか?
さては貴様、旧形態の住宅メーカーの回し者か?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:32:54.18 ID:qGVhY8fL0.net
>>104
新しいことを何もできない方が悲劇だわ
じじいの古臭い手法はいらんねん

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:33:58.77 ID:vdKhYvZs0.net
耐久性ないから無理
せいぜいオナホールぐらいで我慢しとけ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:35:06.43 ID:Xv5qqhP40.net
部分部分これ使うと二階が重くても今より丈夫で楽に施工が出来そうだな。
いろいろ夢が広がるな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:35:11.36 ID:EQFd1o0w0.net
自分はZERO3の時代からスマホを使ってるけど
この建築法は主流にはならないと思う

日本は水が多くて軟弱な地盤が多いので
コンクリ一体型の建物は地盤沈下etcで大きな負荷を受けるはず

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:35:12.70 ID:/jogkwBh0.net
スマホや地デジはほぼそれしか売らなくなったから普及したんだろ
これはおそらく日本でやったら在来工法より高くなるから無理だぞ
大工だって上棟したら二人くらいでやってるのが当たり前だからな
今だって十分安い
ハウスメーカーがボッてるだけ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:35:38.90 ID:rKvxibd/0.net
耐震基準は厳しくなることはあっても緩くなることはないから
外資も単価が安く原材料や輸送費が大半を占めるビジネスに新規参入なんてしないから
そんなに死にたきゃてめえで手作りの家でも建てて勝手に死んでろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:36:24.45 ID:t6OMvk+D0.net
樹脂の家は木よりは堅牢そうだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:36:35.49 ID:imGrMRbn0.net
でも土地と税金がその10倍取られるんだろ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:36:46.18 ID:8RMPtMIX0.net
安い家庭用3Dプリンター買ってわかったのは結構な確率で失敗するって事

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:37:04.96 ID:qGVhY8fL0.net
日本の住宅って普通に3000万くらいするからな
頭おかしいと思ってたわ。
家なんか300万くらいが妥当だよな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:37:18.87 ID:hFSanrv40.net
この技術自体は否定はしない。

が、300万円で出来ます、24時間で出来ますという明らかに嘘、とまでは言わないけど各種条件を隠して、ゼロからいきなり出来るような宣伝手法は如何なものかと。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:37:56.59 ID:xPjWkQhx0.net
耐久性を考えなくていいなら
紙の家が実現するかもね

3年ごとに建て替えかもしれないが

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:09.52 ID:q3lNLzkY0.net
>>14
中抜きが無い分  お安く適切な価格で家が建つ


災害対策向けに日本なんかどんどん推進すりゃいいのにね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:12.28 ID:hJ7H2mhI0.net
>>20
コンパクトカーの価格なら10年乗り換えだと思えばかなり安いし気分転換にもいいな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:21.05 ID:RvSO87b70.net
>>641
大徳中学校は見せしめをやめてください

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:25.71 ID:Hf06R6Xp0.net
雨漏りやばそう

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:28.58 ID:MN8DfInI0.net
電気と配管どうすんの

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:31.91 ID:YBf7XFYC0.net
>>687
プレハブなら300万でも建てれるぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:45.23 ID:xwA4yo7e0.net
24時間で本当に建てられるなら強度次第で夢のある話にはなるな

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:39:54.42 ID:ONyrBjJh0.net
意外とお得? 3Dプリンターで建てられたニューヨーク州の新築住宅が約3,100万円で売り出し中

https://www.gizmodo.jp/2021/02/a-real-3d-printed-home-listing-just-popped-up-on-zillow.html

もうアメリカは実際に売り出されてるのな。日本もさっさと売り出せや!

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:41:26.62 ID:5rvVe+JG0.net
大手ハウスメーカーの現在の粗利率5割から
3Dプリンター使って6割7割になるなら
こぞって食いつくんでない

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:41:45.96 ID:EH2uxWhV0.net
倉庫のような骨組み構造とパネルだけなら
安く立てることはできるんだよ。
それに断熱材を入れ、壁材を入れ、
窓を入れ、玄関を入れ、として行くから
高くなっていく。

そのへんを3Dプリンタでどう作っていくかだね。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:42:01.49 ID:WymPBthN0.net
>>63
3分で充分だろ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:42:05.49 ID:Xv5qqhP40.net
>>681
でも中空洞だから、型枠立ててなコンクリート建築より軽くできる。
その分杭の強度に余裕が出来るし、素材的にコンパネ等より丈夫だから、結構いいかも知れんよ。
杭に余裕ができりゃ、それで免震構造入れたりできるし。
通常の工法とは違って壁内にハニカム構造入れたりしたら、上からの重さ支えるのに強くなるし、空洞あるから断熱性も高くなるし。
何なら空洞にアクリル樹脂とか入れたら強度も上がるんじゃないかな。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:42:20.86 ID:6gSAGjhC0.net
内装・設備・土地代込みだと結局2000万くらいはするだろ。
それでも今までの建築方法よりかは安いだろうが、何年持つかだなあ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:03.07 ID:lsvOHai00.net
>>450
元から耐久性がない上に全然メンテナンスしないからな
その馬鹿な消費者のおかげで自動車なんかは品質が良くなったんだけど住宅はそうはいかない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:03.99 ID:G56SrqIc0.net
木材も値上がりしてるし将来性あるね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:16.45 ID:rKvxibd/0.net
結論を言うとジャンクハウスの取り壊しが増えて産廃業者が儲かるだけ
反社にとってのいいシノギだわ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:43:30.63 ID:5rvVe+JG0.net
>>701
積層なんだから一層に耐震なり免震のゴムをプリンターすればいいんでない?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:44:19.92 ID:dCe1E48m0.net
ABS樹脂製のモノコック型住宅ってことか。

さすがに、防音断熱工事は必要だろ。
まあ、壁面にハニカム構造とかバブル構造を入れるとか
あとからスチロール樹脂を注入ってこともできるようになるのかもしれんが。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:44:37.22 ID:5Kw1X/cs0.net
田園調布に家が24時間で建つ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:45:03.30 ID:wDbfB30l0.net
中国なら50万で作れそう

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:45:55.18 ID:EQFd1o0w0.net
>>701
まぁ、恐らく一瞬受ける印象よりは頑丈だろうし
断熱防音ともに優れた家にはなるだろうが
「日本には向かない」と思うな

ただ無駄ではないぞ?
これが中国やアメリカで普及すると、あいつらがバカみたいに消費してる
建築用鋼材や木材の価格が下落するから従来型家屋の建築費も下がる

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:46:03.89 ID:zlO3KmGw0.net
元々日本の住宅なんて寿命が糞短くて気密性もないスカスカの欠陥品売りつけてるだろ
何も知らないアホがそれで品質が心配とか言ってるのが笑えるわ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:46:48.22 ID:Xv5qqhP40.net
>>706
ベタ基礎の下に入れる方が安くつくと思うわ。
どのみちこの工法だとベタ打ちのスラブが必要になるんだし。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:47:42.19 ID:3AT+PP+J0.net
>>497
どう見ても簡易宿泊施設だろ
何を想定してるんだ?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:47:52.43 ID:YBf7XFYC0.net
好きなの選べよ
https://i.imgur.com/vRImJ9Z.jpg

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:48:08.50 ID:VkK9Gtqh0.net
どうせでっかいコンテナみたいなんやろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:48:52.49 ID:Xv5qqhP40.net
>>710
工法として向かないのは同意する。
問題は土地の広さだしな。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:49:30.02 ID:S+YDJETj0.net
耐震性は構造で、耐火性は素材で行けるだろうけど基礎・配線・水回りは流石に人力じゃないか?
あと家専用にするんでなく他の大型機械類も作れるようなプリンター開発した方がいいだろうな
最後にこれどこで作るんだ?
工場でブロック作って現地で組み立てなら既に似たようなのあるだろ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:21.75 ID:RdP3nIBm0.net
300万じゃ壁だけだろ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:36.97 ID:yQZgKy0O0.net
>>497
これ4畳半くらいか?
これで300万なら割高過ぎて話にならん

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:40.89 ID:Emo9mv3A0.net
内部の配線や配管を工夫して解体しやすくし素材のリサイクルまできちんと踏み込めば30年住んだら建て直し良いかも

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:50:41.37 ID:ssaa0mpu0.net
一番金かかるのは内装だからなあ……
そこはさすがに省力化できないでしょ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:52:40.15 ID:Hgo2K7a10.net
夏は酷暑で冬は極寒仕様の住宅か
これからの社会は長期住宅ローン組んだら負け
キャッシュか超短期ローンで買えないなら賃貸の方がいいよ
空き家再活用も広まってきてるし

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:53:40.09 ID:H/IV0WvG0.net
>>714
こっちのほうが信頼性高いぞ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:53:42.76 ID:37+OPC630.net
そんな張りぼてに何の意味が

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:54:17.82 ID:o8a2hSfW0.net
>>238
コストコで売ってる小屋がそんな感じだけど正直欲しいとは思えん

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:54:21.52 ID:Xv5qqhP40.net
>>720
その辺は楽になると思う。
構造上壁内に空洞ができるから、そこ使って配線していくことになると思う。
横方向は配線用保護パイプを建築途中で埋設すりゃいいし。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:54:56.47 ID:eOCHr+X60.net
>>714
なるほど、外階段になるのか

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:55:06.53 ID:cfnIvrIH0.net
プレハブの代わりならいいんじゃない?
賃料1万くらいなら住んでもいいよ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:58:18.89 ID:hFSanrv40.net
>>726
空洞がありゃ良いってもんじゃない。
せめて頭と手を突っ込めるスペースがありゃ何とかなるけど、なければプリンター打ち出しのモノコック構造なんてとても施工出来たもんじゃない。

ガシガシ点検口、要は天井に大穴を開けさせてくれるならなんとでもできるけど。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 18:59:56.95 ID:HCyF+0Qm0.net
中空洞だからよっぽどすごい新素材でも出来ない限り日本じゃ無理だろ
鉄筋無しでブロック積み上げてるようなものだからな
本来ならこの空洞に縦横15cmか20cm間隔の鉄筋が2列くらい入って
壁がL型やT型で曲がったり合わさるところは余分に鉄筋立てて工夫して組んで
開口部分も更に補強してあるからな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:00:20.40 ID:dCe1E48m0.net
垂直一面の壁は、構造上3Dプリンティングできないだろし
窓やドア部は、3Dプリンターだと、細い支柱を底部からプリントしておいて
あとでキリトリ加工しないと、上部が重力で崩落する。
オブジェとしての3Dなら、崩落しても問題ないけど、
建築物だと命が掛かってるからなあ
結構、3dプリンター用のモノコック構造設計の経験が必要で、むずかしいと思うよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:00:36.49 ID:/DpuZgeM0.net
>>714
スーパーハウスより安いのかw
将来的にはいろいろこなれて安くて良い家につながるといいな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:00:54.72 ID:QI0YE7Aq0.net
断熱材は?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:01:27.25 ID:7O5ih/dV0.net
>>657
それじゃコスパあまり高くないなあ
建て直すたびにかかるんだし

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:02:52.74 ID:3AT+PP+J0.net
キャンパー向けの建物の画像見て
あれこれ言ってる奴恥ずかしいな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:03:02.71 ID:tRuxGkBN0.net
海外の動画とか見たけど、日本みたいな住宅密集してる場所で建て替えとか無理な感じ?
プリンターの機材が入るスペースが結構必要だよね?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:03:42.54 ID:qGVhY8fL0.net
日本の住宅は狭いウサギ小屋なのに阿保みたいに高い
価格破壊大賛成

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:05:15.94 ID:OZ1rIDum0.net
ワンルームでもいいならこういうのもあるよ。

https://www.bhouse.jp/cathand/list-14825-38786-0-0.html

風呂トイレ別、税込だけど運送費や外部からの配管や電気の引込費用は別

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:05:35.71 ID:C5S1Vm4V0.net
オープンハウスもビックリ定価格やんw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:05:39.10 ID:6ov09GOO0.net
>>14
敷地がまっ平らとは限らんからな。
一番金掛かるのは基礎だし。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:05:43.70 ID:woxznjeH0.net
>>728
プレハブの代わりならプレハブでいいじゃない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:06:50.90 ID:J7Yzt8b00.net
建物高いというか土地代だぞ高いのは
高い言うなら土地安いとこ行って建てればいい

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:07:04.96 ID:uC5f0Um90.net
内装はともかく基礎、配管、配線だけで時間と人件費使っちゃいそうだけど考慮されてるの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:07:25.22 ID:HHSbI4Hn0.net
ある程度の自然災害は大丈夫なん?(´・ω・`)

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:08:22.61 ID:vSI5WKQC0.net
今までもこの手の会社は胡散臭いのばかりだから、
にわかには信じられないな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:08:34.37 ID:syO5rAof0.net
最初からトレーラーハウスに住んで、死んだら火葬場にそのまま牽引が合理的

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:08:42.81 ID:qGVhY8fL0.net
>>14
いちいち図面作る必要ある?
あらかじめ作っといた奴でいいだろ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:10:14.32 ID:dCe1E48m0.net
レゴブロックのでかい版をつくって、重機でつまんではめ込みする
レゴハウスのほうが、早い気がするが。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:11:30.99 ID:pb1zVGUS0.net
終の住処は小さなユニテハウスでもいいかと思ってるがこれも良さそうだな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:11:54.57 ID:4G4xRYUg0.net
田舎の庭に欲しい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:12:41.98 ID:qGVhY8fL0.net
>>748
一人で持てる重さにしとけばDIYで簡単に住宅作れるよな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:13:12.16 ID:cfnIvrIH0.net
>>741
そりゃそうや

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:13:37.33 ID:J7Yzt8b00.net
>>751
軽すぎて風で飛んでっちゃいそうだが

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:15:25.86 ID:v1+Hfrxq0.net
じじばばになったら賃貸断られるっていうんだからこれからの日本に最適じゃん
ぽっくり逝ったら潰して終わり

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:16:12.22 ID:o5oTm+F10.net
大工とか昭和だろ
令和はポイポイカプセル

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:17:30.60 ID:rWaJuLqS0.net
俺の身体を3Dスキャンして壁にぴったりフィットするようにしてくれ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:17:52.56 ID:yqGs5GUf0.net
湿気に悩まされそう

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:18:15.54 ID:P8/diG2f0.net
日本の地震では建築基準満たせないと思う

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:18:20.79 ID:TSd9QUYJ0.net
こういうのは既得権益を持つ団体に潰されそうだな頑張って耐えてほしい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:19:33.88 ID:qGVhY8fL0.net
>>753
テントみたいに地面とつなげとけば大丈夫じゃない?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:19:52.30 ID:YHO3v3vP0.net
削って耐紫外線の塗料を塗り塗りでOKになりそう

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:20:36.64 ID:lnSoSRDp0.net
ちなみにさ

3Dプリンターってもう樹脂のフィラメント使うのってオワコンだよね

これからは感光性樹脂の3Dプリンタ

こいつはマジで精密な造形が可能

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:21:59.61 ID:FoTIWcZz0.net
今都心の地価は1平米100万位。
タワマンとか60平米で7000万とかする。
こんなプラスチックみたいな家しか買えない時代が来るのか?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:22:19.71 ID:aSIx+3wP0.net
自分はニュージーランド地震の時だったかに建てられた
紙の教会みたいな低価格かつ耐久性のあるものが今後作られてほしいわ。
日本の湿度でも吸湿放湿して耐えられるやつできないかなぁ?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:23:05.50 ID:2awaupBE0.net
耐震性考えてる?

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:23:22.28 ID:lfvI+AiK0.net
マジでこれに夢見てるやつ現実知らなすぎだな
現場作業も日本の環境もそんなに甘くない
マジでこれよりクレーン入るならユニットハウスでいい
もしくは大手とかじゃなく格安大工に500万くらいで
15坪くらいの木造平屋建ててもらったほうがコスパいいぞ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:27:11.33 ID:b82p1jjn0.net
>>10
あの漫画面白いよねw

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:28:33.91 ID:uaNTmqh50.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」 
A健康への第一歩「デトックス」 
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
Dにんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:28:44.91 ID:b82p1jjn0.net
>>14
注文住宅じゃなくて建売でしょ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:34:15.53 ID:Tl3M1Zaq0.net
>>36
木質ペレットなんて今、どうなっているんだろうな?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:35:16.56 ID:opjd6d5F0.net
すでに大手ハウスメーカーはプレカット工法で3Dに近いことをやってるだろ。
安ければいいのであれば同じコピー住宅を大量生産すればいいw

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:36:11.89 ID:qrXLKEbI0.net
詐欺みたいな記事
実現してから記事にしろよ
夢なら夢だと解るように記事にしろ
ゴミ新聞

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:37:51.63 ID:OZ1rIDum0.net
誤解されているけど、建物に限らず、3Dプリンターって決して安くなるもんでは無いんだよ。

確かに一点物の特注品を安くすることは得意なのだけど、量産品にはどう足掻いても価格で勝てない。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:45:01.16 ID:4f+55zT30.net
>>1
問題はJISとかの認可的されないと建材として使用できない部分じゃないか。
まあ、そこさえクリアすれば十分安価だと思う。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:45:29.27 ID:jc95phzz0.net
物置とかから販売してみては?
価格が安いなら欲しい

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:46:58.46 ID:pcYieJcd0.net
このスレ見てると日本で革新的なものが出ない理由がわかるわw
いや違うか。年寄りしか居ないんだここには

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:47:04.29 ID:xRwiKZCY.net
>>46
不覚にもワロタ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:47:53.82 ID:4f+55zT30.net
今は職人の確保とかそっち面でもコストかさみがちだし、
こういう家が嫌でも増えてくるだろう。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:49:19.01 ID:shMaRE110.net
日本は世界的に見ても特殊な環境すぎるからのう(´・ω・`)

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:51:05.10 ID:x+63rFXC0.net
>>14
まじめか

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:51:07.51 ID:/8SNsHtZ0.net
>>776
そこに革新はいらんと思う
家だぞ
キャンプしにいくわけじゃない

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:51:10.64 ID:0ZgGZKah0.net
立派な家は嫁の自慢にしかならんからな
六畳二間とユニットバス、倉庫さえあればいい

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:52:46.44 ID:Onlrc8uK0.net
日本の家って耐震性以外ゴミだから安い方がいいわ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:55:36.83 ID:uRNJStpJ0.net
地震でバキバキに割れそう

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:57:15.11 ID:HHvw6F0p0.net
>>730
それ、剛性の違うものを組み合わせてるだけの話でしょ
何で3Dプリンタはそれが出来ないと思った?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 19:58:27.35 ID:Et6RI30n0.net
よっしゃ3Dプリンタ買うわ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:00:12.37 ID:HTi2xIDM0.net
>>46
フニャフニャで耐震強度に問題があるようだが

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:01:58.61 ID:Et6RI30n0.net
>>761
UV重合レジンじゃないかそもそも?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:03:07.69 ID:hlRZ6sRv0.net
>>761
そもそもモルタルでやるんじゃないのか?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:04:01.05 ID:8D27KYk20.net
一回注文住宅を建ててみればわかるよ
すんげー勉強して自分で資格も取ったし図面もひいたし
資材の調達もした
やりすぎてメーカーから現場監督と呼ばれてた
面倒くさい客だったとは思う…

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:04:08.11 ID:iXyW8JRp0.net
>>773
そもそも普通の印刷物だって大量に刷るなら印刷所に回した方が安いしな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:04:48.26 ID:OZ1rIDum0.net
>>776
3Dプリンターブームが実質詐欺みたいなものだったから。
そもそも、技術そのものは20年前からあって、日本でもとっくに産業界で使われていた。

特許の切れた1番使い物にならないやつが、これが3Dプリンタでございと詐欺師に広められたせいで、
今や使い物にならない、強度に不安しかないものの代名詞になってしまった。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:05:24.42 ID:Oc+81jyS0.net
湿気で最悪な事になる予感しかしない

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:11:24.27 ID:dLuEDT3n0.net
土地も付けろよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:12:39.22 ID:gxeTyGae0.net
3Dプリンターより工場で作った量産鉄筋キットとエアで膨らます型枠作って樹脂流し込んで作る方が簡単で丈夫、安価な気がするけどな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:13:32.84 ID:VJil0wXg0.net
>>7
おれも そう思う。 日本では無理。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:13:55.56 ID:uC5f0Um90.net
>>792
それのおかげでホントに良いものが商業ベースにのるのが早まるからまぁ、必要悪

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:14:33.37 ID:1JL3lUBJ0.net
工場で3Dプリンターで印刷してトレーラーで現場に持ってってクレーンで設置すれば一番かも

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:17:06.58 ID:QtSNWpdd0.net
家をもっと安くすれば
景気が良くなる
家が高すぎて金が使えない

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:23:54.14 ID:VkpJcLLI0.net
災害が多い日本は
こういうのを使い捨てしたほうがいいかも

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:25:35.94 ID:Dp0OgWW10.net
ムーアの法則
最新3Dプリンターの能力分かってない

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:26:24.82 ID:lcbFBBqx0.net
作業時間にして24時間ってことだろ。実態は1日8時間作業だから丸3日ってことだ。まぁ不可能じゃないだろ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:26:40.74 ID:rN2nM1Pj0.net
新しい事やると色々理由つけて潰される国だから無理だな。
土木建築なんか利権の固まりだろうから一層無理。
アメリカとかから入ってきて初めて日本でも使われる様になってその頃にはもう勝てなくなってる。

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:28:32.91 ID:3gZzZq6H0.net
中国の会社?以前こんなのあったよね

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:30:06.29 ID:3gZzZq6H0.net
>>2
そもそも建築基準法通らないのではと思う
扱いを家ではなくプレハブ小屋か何かにするのかな

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:32:01.81 ID:5hFPZVIh0.net
組み立てて作ったものでないと分解できないかもしれないから。
そうすると、不都合があった時に修理できないんじゃない?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:32:32.03 ID:UudNpcqo0.net
>>1
3Dプリンタを使ってる人間としては安定性を考えると工場で作って現場で組み立てるのが一番良い
3Dプリントなんて現場でやったら毎回クオリティを保てるかどうか分からん
天候=環境に左右されるし正確に動作出来なければ欠陥住宅になるだけ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:33:50.24 ID:buuQN7820.net
>>374
人手不足だから丁度いい

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:33:58.45 ID:3gZzZq6H0.net
>>800
「環境団体へ配慮して流されても海で分解されるように水に溶ける素材を使いました!」

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:36:29.96 ID:QtSNWpdd0.net
ペットボトル素材で作ればいいのでは

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:36:45.71 ID:HKx0LzH/0.net
台風で飛んで行きそうな別荘がリンク先にあったけど

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:37:17.62 ID:O+E+gwZa0.net
日本の家はやっすい材料しか使ってないのに高すぎる
2000万あれば欧州なら豪邸建つぞ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:38:27.88 ID:5w3yLoyj0.net
洪水時に浮く家みたいに基礎に接合するタイプじゃないかなかなか面白そう

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:38:44.11 ID:+HgN7mOt0.net
耐震はどうなん?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:40:09.50 ID:DB+WPJ1n0.net
基礎工事なし?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:24.94 ID:8SoLIVAY0.net
>>812
欧州の木の方が安くて丈夫なのにね
日本は中抜きでぼったくり価格になってるとか?

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:41:26.43 ID:DB+WPJ1n0.net
>>357
つうか内装なんかは工場できるだろ
トヨタホームとかやってるし
どうしようもないのは基礎

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:48:31.29 ID:iJP9zFbf0.net
>>634
昭和頃の家がそんな感じで断熱材無しだが夏暑く冬寒い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:53:21.07 ID:2mdQBEOY0.net
3Dプリンターで作ったものは本来の製法で作られたものよりも強度が非常に低いから
欠陥住宅だらけだな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:53:49.84 ID:AFGcNKQ40.net
>>586

35坪で5000万とかエライ高いな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:53:50.84 ID:LpKc9XpS0.net
>>46
大塚にいけば、
2000円で済むぞ。
行けばわかるさ。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:56:02.10 ID:6dm1DLR10.net
すぐにブッ壊れないの?
雨漏りとか、しないの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:56:34.39 ID:2mdQBEOY0.net
素材が同じでも、料理人と素人じゃ同じ料理作れないよな
3Dプリンターはそういうもの

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:57:43.84 ID:Hx7OMhv40.net
>>586
解体費でマイナスだぞ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 20:58:53.81 ID:MWj+X6ni0.net
これは土地面積を有効に使えるのかね
強度保つために太い壁が占めて
居住空間が狭くなるオチはやめてくれよ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:01:05.56 ID:2mdQBEOY0.net
3Dプリンターで作った住宅なんて見た目は同じでも、強度や耐久性は遥かに劣る
ものができる
ちなみに米軍が3Dプリンターを使用しているのはあくまで応急処置

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:01:05.81 ID:Hx7OMhv40.net
>>823
それ埋めるのが今の工場での木材カットの方式だぞ
素材と構造で木材より軽く頑丈になるぞ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:02:09.11 ID:dUj8HGq/0.net
住み心地や耐久性はどんなもんなんだろう。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:03:29.18 ID:MWj+X6ni0.net
カプセルハウスみたいな
一時的な居住空間つくる用途しか価値が見いだせない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:04:28.76 ID:KgwNZzea0.net
地震・台風起きた時に大丈夫なのか?
そこクリアできるならいいかもな。火事は知らん。そもそも自己責任だし

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:05:57.98 ID:2mdQBEOY0.net
3Dプリンターで出来たものは材質と形が同じだけのもの
プラモデル作るのならそれでいいが、強度や耐久性はお話にならないレベル

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:07:12.23 ID:OZ1rIDum0.net
3Dプリンターも、種類によってはガチの強度になるから強度や耐震性に関しては問題ない。

……ただ、機械が数億円かかるから、ベンチャーレベルじゃまず手が出ないし、手が出ても結局は本体価格に跳ね返ってくる。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:08:26.99 ID:JDlOE7ix0.net
この手の話はもう飽きた
大工場でプレカットで大量生産してる家より安く建つ訳ねえのさ
どーせ〇〇は別工事、オプションの嵐

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:09:59.08 ID:VpqPYBnZ0.net
ずっと嫌な匂いしそう
ゴミになったら引き取ってくれんのこれ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:09:59.32 ID:w/oQC94q0.net
俺の貯金はたいて安住の住処、立てたい

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:10:39.28 ID:bqDGjUlX0.net
耐久性とかわからんが例えば半端に長期化しそうな災害避難所とかにも使えるのかね?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:12:58.49 ID:GsDQofdo0.net
家作るのに一番必要なのが人件費なんだから
そこが自動化できればかなり浮くのは確かだね。

強度も一体構造なら強いだろう
Amazonとかテスラあたりが参入してきそうな気がするわ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:16:59.39 ID:LIxzySAq0.net
トレーラーハウスとか簡単な低価格住宅は1000万切ってきてるけど、
300万でそれに匹敵するレベルなら魅力的ではあるな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:21:15.19 ID:z9MZtw910.net
>>817
住宅程度の規模で確認申請出したら中間検査(特定工程)とかあるのでしょうか

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:22:27.38 ID:g2Mjbtmp0.net
ただ、これ建築基準なかなか通らんだろうな
隣がこんな家だったら絶対いやだしw

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:27:40.93 ID:OZ1rIDum0.net
>>838
そのレベルなら普通に500万切ってきてる。
ワンルームクラスなら300万を切って、おそらくその他工事含めても300万に収まる。
まあ、1LDKや2LDKの500万円クラスにした方が幸せになれるとは思うが。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:34:12.78 ID:+neMGCeA0.net
平成の革新はインターネットだったけれど、令和はこれじゃないかと思うんだよね
古い住宅は全部ぶっ壊して新しい3Dプリンタの家に建て直し日本の風景を全部変えてしまおう
家を建て直したら他の物も何でも売れるようになるし

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:39:06.82 ID:fTzSWNdj0.net
>>842
でも日本は人口減少で土地に価値が無くなるからなあ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:45:42.30 ID:JLJtXi8G0.net
>>195
外仕事なのに白い人はこういうので防御してるんだな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:47:18.99 ID:g2Mjbtmp0.net
>>843
土地の価値がなくなるのは田舎の方だけ
都心部にはいよいよ人が集中して、2極化進むよ
住宅地とスラムで2分されることになる

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:48:30.78 ID:JLJtXi8G0.net
>>198
ググったら普通の形のもあったよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:50:29.79 ID:S1ipn7aD0.net
1ビットコインでマイホーム

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:50:55.32 ID:JLJtXi8G0.net
>>842
おっと出た、革命家。

面白そうだ。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:50:58.43 ID:GsDQofdo0.net
>>843
都心は多分価値無くなるよ
まあ正しくは既存の都心という意味だけどね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:51:47.77 ID:15A/DHgJ0.net
コンテナに住むようなもんでしょ?
じゃあもうコンテナでいいじゃん

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:52:43.07 ID:h4qzlcFe0.net
というか
コンテナ型ハウスでいいんだよ。
簡単に組み立てられて、解体もできるようなヤツ。

それを積み上げて2階建てにしてもいいし、
独身が増えていくんだから
今までの家なんかいらない。

せいぜい300万までで作れるはず。
地球環境にもいいし、とっととやれ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 21:56:35.27 ID:qlGIBKYe0.net
>>845
コロナ前ならそうだったけどな
もう群れて暮らすことのリスクを知ってしまったから

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:03:38.58 ID:NVFzyy+K0.net
普及すると困る連中が多いので日本では認められません
新しいことを覚えない怠け者役人
新築売れなくなって困る業者

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:03:59.01 ID:4ri//pIu0.net
>>851
ワンルームに住んどけよ雑魚

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:07:54.58 ID:sF1uSmK70.net
>>1
耐久年数や取り壊し考えた時にメリットあるなら3Dでもいいよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:09:46.66 ID:nIyzagGd0.net
外国でもいわゆる仮設住宅的な扱いだからな
普及はしとらんし今後もせんだろう

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:13:47.24 ID:Brkal0ib0.net
トレーラーハウスみたいな移動前提の住宅なんだべ
日本だと台風が一番心配だな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:18:14.57 ID:lpt8YkU40.net
充填率はどのくらいなのさ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:19:01.69 ID:3vR9ta7d0.net
>>449
これプリンター部分が枠になってるだけで流し込みしてない?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:20:47.57 ID:lpt8YkU40.net
>>449
こりゃ駄目だ
3Dプリンタの枠が鉄筋の代わりになると思ってるのか…?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:21:46.45 ID:OZ1rIDum0.net
>>851
うん、作れるし、実際に作られてるけど、結局消費者が求めないのよ。
消費者が求めないから量が出ない。
量が出ないから価格が下がらない。

とはいえ業務用には大量に出てるから、事務所仕様は新品で40万円から買えるのだけれど。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:22:54.83 ID:PZrHY2rh0.net
中国のトンネルとか韓国のビルみたいになるわw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:26:56.11 ID:GsDQofdo0.net
>>857
ドーム形状なら地震や風には強そうに思う

>>861
大量生産でしか価格の下がらないプレハブに対して
3Dプリンターで作る家は少ない需要でも価格を下げやすいと思う

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:30:09.23 ID:X/MflEOU0.net
耐震や台風に対して強いならアパートはこれで立ててもいいんじゃねえかな
デザインなんてまったく気にしない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:32:25.96 ID:O+E+gwZa0.net
>>851
それセキスイハイムだな
クッソ高いがw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:35:48.04 ID:lt5mILq50.net
便器やキッチンもプリンターかい?凄いなww

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:36:06.00 ID:uPI8v9XX0.net
小さい平家で十分なんすよ。
馬鹿でかい家なんていらないんです。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:36:46.09 ID:vM79M/gT0.net
>>7
利権と中抜き先が決まるまで10年はかかるな

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:39:06.23 ID:O+E+gwZa0.net
日本の家が高いのはホームメーカーが殿様商売でぼったくってるから
海外には日本みたいな従業員何百人みたいなホームメーカーは存在しない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:39:15.89 ID:1K7n/PYo0.net
吉岡里帆を3Dスキャンして、シリコンで等身大人形作りたい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:42:17.33 ID:g2Mjbtmp0.net
>>869
新築の家が建つなんて日本に比べりゃ少ないからな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:43:24.31 ID:syFtf3sc0.net
ん? てことは普通の家も材料費はそんなもんなのか?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:44:41.50 ID:O+E+gwZa0.net
>>586
大体日本の大手ハウスメーカーの一戸あたりの利益1500万だから
5000万のうち1500万が利益だ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:45:30.14 ID:bpuAEoBp0.net
動画見た感じだとベタ基礎の上に免震構造の土台を設けないと地震で応力集中部分から粉々になりそうな気がするな
縦揺れについては力の逃しようが無さそうだし制振ダンパーを複数付けないと駄目だな
まあ外壁は打ちっぱなしは論外だから遮熱塗料塗って外断熱にして内側にも吹き付け断熱しなきゃコンクリートは蓄熱材だから夏暑く冬寒いになってしまう
そこまでやるならセキスイハイムでもトヨタホームでも4トンユニックが入れば建築可能なんだしそっちのが安いわな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:45:33.09 ID:7A1raxhl0.net
>>851
お一人様ハウスとかあるぞ
お前の言うような金額で安普請だが一人用の家が建つ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:47:58.15 ID:O+E+gwZa0.net
値引きで300万とかの時点でおかしいと気づけ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:50:18.86 ID:K5RLmWJC0.net
球形の一軒家ならなんとかなりそう。
土地が広く気候も穏やかな国向けだろうな。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:50:28.14 ID:bhFNXs8w0.net
3Dプリンターで拳銃作れるんだっけか
図面DLしただけでポリスメンに睨まれるらしいけど

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:51:57.35 ID:GsDQofdo0.net
>>874
その辺は発展途上だろう
一体成型のメリットを活用して耐震対策してもいいし
断熱も二重構造にしたりすればよいと思う

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:55:13.01 ID:F7mB/boz0.net
まあ戦後日本のショボイ戸建よりはマシだろう

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:56:56.88 ID:gHLSbdC70.net
合わせ目のバリを取らなかったら
隙間から虫が入るわ強度不足になるわで散々な目に遭いそう

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:57:11.94 ID:yGEipabn0.net
これで数十年はともかく5年とはで考えれば安いんじゃね

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 22:59:07.22 ID:5QYC++eT0.net
>>7
そりゃ中華製だろうとw日本品質を求めるバカがいるかぎりそうなるだろうねwww

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:00:43.86 ID:0XUl+WZe0.net
>>883
日本品質ってもうとっくに二流なんだよなあ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:02:08.76 ID:3AT+PP+J0.net
中韓に
技術を
盗まれないようにな

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:03:29.71 ID:BvcIBibJ0.net
5坪

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:06:51.31 ID:8fC0T7ol0.net
なお設備

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:07:27.90 ID:Xahtjpqb0.net
耐久性無いだろって思ったけど逆に建て替えも簡単だから10年持てば十分か

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:07:40.78 ID:8fC0T7ol0.net
兵庫ってあの兵庫だろ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:15:18.56 ID:0XUl+WZe0.net
>>888
建てたあとに子供が成長期入ったら建て直して 自立するか家継ぐかする時にまた建て直して
家族の形に気軽に合わせられるならワンちゃんあるな

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:15:53.68 ID:owhX6Zxx0.net
そんなのよりコンテナ使ったやつがいい。
地震で倒壊しない。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:18:47.09 ID:/6YE4a6T0.net
絶対法律変えて潰されるわw

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:34:13.04 ID:x2x1lRTw0.net
土地くれるならいいけど

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:34:31.53 ID:OZ1rIDum0.net
>>892
そんな必要すらない。
ここ、会社のHPに、まともな企業情報を一切載せてなくてやたら宣伝やコンセプト、ドコドコに取り上げられましたばかり載せてる。

これは、スタートアップでホラ吹いて金集めて消えていくろくでもない会社の典型例。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:36:31.88 ID:b9zz8+AW0.net
建築士死亡のお知らせ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:38:17.53 ID:x2x1lRTw0.net
地震より台風で飛んでいかないか?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:57:36.33 ID:UhPhLPT00.net
基礎やら外構が高いからな
それでも1,000万ぐらいだろうけど

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:59:04.59 ID:fk9mU7x20.net
イメージ画像としてあるその別荘は嫌よw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/25(日) 23:59:36.81 ID:ZfUaIOCP0.net
平屋だと

意外と大丈夫なのかもね
それでも300万は、結構凄いかと

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:00:13.80 ID:U+nAb7F70.net
基礎工事はやらんの?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:00:16.79 ID:9mXIE/CH0.net
ドールハウスじゃないよね?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:00:42.10 ID:G6k/Sa6s0.net
リフォーム出来ない感じだよね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:03:10.47 ID:rSNHRNwu0.net
300万なら10年毎に建て直しても十分安いし、より良いものになる

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:03:12.95 ID:1fQxpK8/0.net
>>900
使い捨て住宅みたいなものだからいらないと思う。
300万くらいならまた建て直せるし。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:03:22.68 ID:mXC+j8Yk0.net
あたしは倉庫でいいわ。
トイレ、シャワー付で一部の空間の湿度や温度は快適にできるようにしたいけれど
だだっ広い倉庫でいいわ。
正面はシャッターで横に出入り口のドアがついていたらいいわ。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:03:41.99 ID:EwWTWXX40.net
上物だけ300万でもその他諸々で結構かかるだろうしなぁ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:03:54.80 ID:8Za9SqzS0.net
>>891
暑いぞー。てか熱いぞー

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:12:20.88 ID:KXFkXVfA0.net
これ木材で作るシステムとかできそうだな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:13:01.82 ID:rPX7Puam0.net
人件費が一番だから、24時間出来れば大きく節約出来る
>>899

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:13:07.73 ID:9h+6Le8V0.net
>>891
日本フルハーフに頼めばチルド輸送仕様にしてくれるよ

1台だけで個人依頼だど1千万以上吹っ掛けられそうだけど

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:14:04.62 ID:9h+6Le8V0.net
>>891
>>910アンカミスった

>>907

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:14:54.75 ID:ZHj8C1T10.net
ベタ基礎込みな一体型

と考えれば、十分成り立つわな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:16:59.94 ID:ociisUnV0.net
>>912
ベタが24時間ってシャブコンってレベルじゃねーぞ!

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:17:45.19 ID:Z/c7dagr0.net
やっぱ3Dプリンターには夢が詰まってるな
金になるにはまだまだ時間がかかりそうだけども

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:18:23.04 ID:At9R14Hx0.net
実家の土地余そうだったらやってみるかな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:21:33.64 ID:kHj+f1lh0.net
人件費の部分をプリンターに置き換えることはできない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:28:35.28 ID:K9koPr1S0.net
鉄筋コンクリートで作れると?

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:39:35.19 ID:nA5puiKw0.net
家よりもデカい3Dプリンターを使って作るんじゃ面白みがない。
小さなドローンが数百台飛び回って家を作るのがいい。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:42:47.87 ID:Skez5iKp0.net
いいな、土地は仕方ないけど、家は安くなって欲しい

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:52:36.04 ID:DtWlDERL0.net
>>49
どこから金が出るんだ?おまえの頭はクズ以下かよ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:57:22.00 ID:jsFkCHX40.net
日本列島は
・ユーラシアプレイト
・北アメリカプレイト
・太平洋プレイと
・フィリピンプレイと
と4枚のプレイトが押しくらまんじゅう
やってるっちゅう、世界的に珍しい場所
にある。だから地震の巣の上にあると
言われるわけ。

ヨーロッパなんてイタリアとギリシャと
アイスランドしか地震無いし、あっても
せいぜい震度5。じゃなきゃ古代ローマの
ローマ水道なんて残存してるわけない。
あんなの震度6弱で崩壊する。
北米もカリフォルニアしか地震無い。

そんな日本でも平屋でならログハウスみたい
なノリで建てられる。

問題は2階建て以上の時。
震度7に耐えるように作るとなると、結局、
柱、筋交い、鉄骨、鉄筋が必要になるだろ
うね。

コストが跳ね上がる。

あと木の柱、梁の消費量が激減するから、
ただでさえお先暗い林業が・・・となる。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 00:57:45.38 ID:YMjVUZ9y0.net
耐震性能とか断熱材とかそういうのは大丈夫なのかな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:03:56.55 ID:iebBpTjb0.net
>>586
3階建てだから鉄骨造なんじゃねえの?

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:04:33.71 ID:ZO11RK000.net
ちょっと大きいプラモデル

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:05:17.61 ID:jsFkCHX40.net
2階建て3階建てをこれで作るとしたら、
鉄筋コンクリート造の鉄筋抜きってのと
同じ事。
強度弱いに決まってる。
補強すればコストアップ。

どっか中東だかのめったに地震ない地域で、
でも地震が来てレンガ組積造の2階建て家屋が
崩壊。建て直しの建築費とかやってたけど、
めちゃ安い。崩れたレンガを再利用するらしいw
再びめったにない地震が来ると、同じ事の
繰り返し。
鉄筋などなどで補強するとコストの桁が上がる
らしいw

昔ながらの左官仕事でレンガ組積造なんて、
ほんと低コストなんだよね。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:13:24.18 ID:bm1zUnbQ0.net
そもそも家高いんだよな(原価考えれば
玉ホームよりはましだろ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:16:44.69 ID:4u5mJ+O+0.net
>>1
でも地震が来たらポキリと折れます

中国産建築かな?

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:18:54.99 ID:JvU8lBoNO.net
キャンピングカーで良いやん
動くし生活出来るし

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:20:23.28 ID:jsFkCHX40.net
パリの5階建てアパルトマンの内装リフォーム
ビフォーアフター番組での事。
築150年だかなんだか。
あれ骨格は木造なんだなw
多分、震度5強で崩壊するww
ほんと地震のない地域は安上がり。


さらに日本は暖気団と寒気団がぶつかる中緯度
の国。しょっちゅう上昇気流が起こる。
また世界最大の大陸であるユーラシア大陸と
世界最大の海洋である太平洋の間に位置するので
モンスーン(季節風)が吹き抜ける。
それが水蒸気を運んでくる。
そして台風の通り道。
・降水量はヨーロッパ大陸の2倍とかで
・しかも台風による横殴りの雨
ゆえに家は濡れやすい。
・しかし高湿度ゆえに1度濡れると乾きにくい。

で湿った木を好む
・木材腐朽菌
・ヤマトシロアリ、
・イエシロアリ
の餌食になりやすいわけ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:32:31.96 ID:sOwZwLk10.net
>>905
こどもの頃からそういうの考えてた。
倉庫の中に快適住空間と趣味空間と運動空間とか。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:34:08.45 ID:pGmia8JZ0.net
土台はそんな早くできないと思うが

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 01:40:27.68 ID:uKCRpkh80.net
海外であったな
マヨネーズみたいにブリブリとコンクリ出して建てる家

居住性悪そうやな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:00:28.70 ID:KeQWi+7f0.net
>>7
規制緩和するのは金融やらお金持ちの趣味だけだな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:02:16.19 ID:Bf4f9dbe0.net
日本の林業は壊滅してるから、こういうのも上手く活用しないとね
海外見たら国家レベルで林業支えてるのに、日本ときたら

政治家じゃなくて官僚が治めてるからこうなってる
国家の為ではなく、省庁や予算取りの為、自身の立身出世の為だけに数字や理屈を
捏ねくり回して国家を弱体化するだけの寄生虫が多すぎる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:02:46.64 ID:pWBzJ2Wf0.net
外観とかどうでもいいから、やっすくても家に住みたいなあ。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:10:54.98 ID:u8bvG8ZP0.net
配管や配線はどうするんだろ
https://youtu.be/69HrqNnrfh4

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:14:59.76 ID:bcFXp41+0.net
外壁の塗装が100万近いから 30年住んで取り壊して
また新築たてりゃ良くね? 300万って車の値段だろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:16:32.93 ID:CKQhbjLP0.net
>>937
解体、処分費用はいつも無視される

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:20:05.74 ID:VvhrIux30.net
高温多湿にどこまで対応できるのか…
でも夢のある話だわ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:22:23.86 ID:yS4C7OzE0.net
骨組みさえしっかりしてるなら、壁はある程度許容できるだろうけど耐火性能は大事

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:22:50.58 ID:618SMJcZ0.net
プリンターの大きさがキニナル

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:45:07.07 ID:ekUW6LK/0.net
災害時の避難住宅には使えそうだな。速攻で大量の家ができるのは良いだろ。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 02:46:48.79 ID:RyRJvB/Z0.net
>>176
流石に純粋な工事だけじゃネタ切れするだろうしな
あれ相当長く連載してるでしょ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:06:04.98 ID:NEplMYYq0.net
出来合いのプレハブをドンと置くならそんくらいで建つだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:15:59.45 ID:eddZvQwT0.net
>>14
頭おかしいのかコイツ・・

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:16:51.26 ID:yW+gLMPC0.net
ふと思ったんだがぶら下がっているので物体って作れるんかな
下から積み上げるだけだと作れないと思うけど

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:26:34.36 ID:FzZN4NF10.net
台風でコロコロ転がっていきそうw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:26:59.27 ID:FzZN4NF10.net
洪水きたらドンブラコの桃状態

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:27:39.42 ID:FzZN4NF10.net
セキュリティガバガバ、遮音性ウンコ、プライバシーなし

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:28:00.58 ID:FzZN4NF10.net
安かろう悪かろう

こんなのはあくまで緊急用だろ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:29:56.80 ID:lA4aV5ih0.net
壁とか柱はきちっとした素材で囲って、その中に3Dプリンターの構造物を入れる
ではどうだろうか?

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:31:27.02 ID:EITY7YPy0.net
平屋だったら耐震とか関係ないだろ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:31:32.90 ID:UvAduwY60.net
そもそも、建築物を一軒一軒、異なる設計にする必要ないよな
船舶みたいに同じ設計図使いまわしすれば設計費用が0円になるんじゃね?
ひょっとして、使いまわしはなんかの法律で禁止されてんの?

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:40:17.57 ID:9tGQZ6Tm0.net
>>951
自分もそっちかなと思う
構造物の中に複雑な構造物作るのはできるだろうし
それだけでかい機械になるだろうから場所を選ぶだろうが

955 :名無しさん@13周年:2021/07/26(月) 03:51:07.07 ID:90q+kxN+B
中華建築みたいにすぐ倒壊しそう

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:47:29.00 ID:fWDkVcPv0.net
中国がこれ作りだしたら石綿とか変な混ぜ物しそう

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:48:06.26 ID:9h+6Le8V0.net
>>949
この値段じゃ多分無理だけど熱や音を伝達する空気を真空に出来たら魔法びんだぞ
何かの間違いでそんな素材を扱えたらノーベル賞有るかも

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 03:48:43.78 ID:mA+Rg9nY0.net
>>1
もっと安くもっと短期間でできるんだが?
https://kakaku.com/search_results/%83v%83%8C%83n%83u+%83n%83E%83X/

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:02:05.18 ID:ZutrglOn0.net
火事になったらめっちゃ燃えそう

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:03:30.24 ID:Empkodex0.net
ドラゴンボールのドームハウスでしょ
ロシアの3Dプリンターハウスの会社が有名だけど日本では多分ムリ
実際は耐震耐熱性は十分合格だけどこれを日本で採用したら大リストラで建設会社は総破綻
ちなみに技術的には2019年地点でほぼ完成してる

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:04:47.40 ID:EDwQLrqp0.net
大工の失業が増えるから
国は認めないよ。
その隙に中国がこの分野を席巻する。
なんどか見た光景が広がるよ。
自民党だもん。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:05:39.29 ID:Y8DRg3ev0.net
コンテナハウスでいいだろ組み合わせ無限大やぞ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:07:12.59 ID:qDOfwo530.net
耐震性

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:08:59.71 ID:Empkodex0.net
https://youtu.be/xktwDfasPGQ

ロシアのハウスメーカーのapis cor
訂正、2019年じゃなくて2017年に技術的には既に完成してる

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:10:56.35 ID:loIjs1sK0.net
家?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:12:38.54 ID:XQG46Iw80.net
建築基準法や耐震性をクリア出来ない小屋
倉庫ならともかく…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:14:20.34 ID:3ZWxI4CH0.net
プレハブなら100万で1日で建つし強度も耐震性も居住性も上
要するに資金集め用のプロジェクト

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:15:26.16 ID:Empkodex0.net
>>962
コンテナは夏はくそ暑いし雨が降るとくそうるさいよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:20:35.84 ID:wlVbc40/0.net
サイデリアしたらサイデリアの方が高くつきました

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:23:55.74 ID:9GxVT7T50.net
>>17
うーん
墓とかいるかなあ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:23:57.73 ID:Empkodex0.net
>>967
一応apis corはNY証券取引所にも上場していて東南アジアやアフリカ各国に格安かつ短時間で住宅を提供して実績もある
単なる資金集めの組織ではないよ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:30:43.74 ID:f01SrXcx0.net
家じゃなく
物置きだろ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:35:27.36 ID:v8xzW4GQ0.net
上物が300万で建っても設備が必要かだから300万では住めない

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:36:02.08 ID:Cb0JWlUP0.net
3Dプリントや鉄筋なしのモルタルだけだと強度がーと仰る方へ

>3Dプリンター用特殊モルタルと超高強度繊維補強コンクリートとの複合構造を開発 大林組
>ttps://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20190829_1.html

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:36:13.88 ID:gL7yrffY0.net
太陽光であっという間に劣化してボロボロになりそうな気がする

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:36:47.72 ID:Fxp/Yimi0.net
リフォームや部分修繕は出来るの?耐久性は?

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:36:49.31 ID:XZKPacvQ0.net
ちょっとした大雨で流れて行ったりしないよね!(´・ω・`)

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:37:32.27 ID:R7vP+YZN0.net
俺なんてマジでこんなんでいいわって数年前から思ってる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:41:58.10 ID:Empkodex0.net
>>974
うん
だから鉄筋入ってなくてもドーム型ハウスならモルタルで強度は十分だよ
それが4F5Fと高層マンションになれば鉄筋は必要だけどね
でも日本では採用は絶対にされない
けど記事見たら西宮市で試験的に販売するみたいだね

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:42:35.25 ID:nL+ROUr+0.net
>>7
でも外圧掛かると掌返すように一気に変わる

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:44:47.41 ID:jpGQg5JA0.net
最初はグランピングとかで売りそのあと別荘用とかいうけど、球状でテントみたいだな。
普通の家の形じゃつくれないわけ?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:45:12.06 ID:Empkodex0.net
実際日本で採用されるとしたら建築業界に大革命が起きない限りムリだと思うけどね
地域によって出来たり出来なかったりするかもな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:47:10.61 ID:Fxp/Yimi0.net
検索してみたらテーマパークのトイレって感じだ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:47:17.19 ID:Empkodex0.net
>>978
https://youtu.be/-O4tpD9neAw

もっと安く済ますならこっちのウレタンハウスでもいいよ
50万円でできる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:50:32.24 ID:q2HhC1CX0.net
雪国じゃ駄目だよね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:51:40.38 ID:lB0Vozzi0.net
>>14
何種類か作ったの使いまわせばいいじゃん

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:51:46.36 ID:4G5FD6+q0.net
世界中のメーカーが、3Dプリンターの高度化に取り組んでて、
プラスチックのモック作ってるイメージとはかけ離れたものになってるらしいよ。
このメーカーの300万住宅がどんなものかはわからんけど。もしかしたら強度も
耐久性もそん色ないものなのかもしれない。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 04:51:48.88 ID:Bicqp6en0.net
リフォームと言うか新築に建て替えるとき
廃棄する費用が300万円ぐらいかかりそう

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:13:12.31 ID:LLKy+yge0.net
>>979
4階5階建ては高層とは言わないような???
イメージは、10階建て以上
RCなら5階、6階はいける

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:21:29.61 ID:oYppZwTM0.net
建築基準は最低基準
快適につくろうと思えばもっともっともっと金かかる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:38:20.56 ID:HXg4+CiZ0.net
これ都営住宅や仮設住宅、
公共施設なんかに普及させる方向から始めれば
国も乗ってくるだろうな

交番なんかもこういう製法で増やせばいいんだし

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:46:54.07 ID:HXg4+CiZ0.net
また自民が大企業に忖度して規制するんだろ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:53:02.87 ID:CHmno4yl0.net
インフラの整備で数百万別にかかります

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:53:35.12 ID:OnCwadRU0.net
>>993
それねー

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:54:21.65 ID:sZ1rXVxW0.net
>>7
それがほんとなんだよな
その傾向をなんとかするためにも、古い利権にどっぷりな自民党政権だけでも排除して
多少でも風通しよくしていかないと駄目だと思う

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 05:59:26.69 ID:jguJM5SO0.net
>>995
でも災害が起きたら自民党のせいにするんでしょ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 06:00:09.86 ID:fWoFvjAU0.net
エジソンがもうやったろ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 06:08:04.41 ID:Ec9TIbY+0.net
現代の墨俣一夜城

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/26(月) 06:10:17.57 ID:jguJM5SO0.net
天災の多い日本で規制がきつくなるのは当たり前の話

1000 :井上岳史 :2021/07/26(月) 06:14:21.71 ID:t5J+sXG80.net
内装も含めてですか

1001 :井上岳史 :2021/07/26(月) 06:15:40.26 ID:t5J+sXG80.net
>>8
むしろ溶接の必要もなく完全に一体型で作れるので強度はこれまでより増すはずです

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :名無しさん@13周年:2021/07/26(月) 06:37:04.67 ID:i15ct65Rh
>>995
全政党だめだと思う。
新しく若者が政党を立ち上げて
それをサポートしないと利権まみれになる

総レス数 1003
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★