2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FAX】河野行革相が進める省庁のファックス全廃、反論殺到で断念 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2021/07/07(水) 11:42:16.52 ID:m5+PkoUS9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/723363984320fff62f4697606b320ee2c1c33b3b

河野太郎行政改革担当相が先月、霞が関の全省庁に要請したファクス廃止に対し、
「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。
情報漏えいの懸念や通信環境への不安などが理由で、一定程度の使用を認める方針だ。

政府関係者が明らかにした。河野氏はファクスをテレワークを阻害する要因の一つとみて
6月末で原則利用をやめ、電子メールに切り替えるよう求めていた。道内を含む各地の出先機関も対象だった。

しかし、内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた。
民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており、
メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、
メールへの一本化に難色を示す声も相次いだ。

当初は防災関連など一部業務についてのみ使用を認める方針だったが、
情報漏えいの懸念や通信環境への不安などがある場合は利用を認める。
同事務局の担当者は「ファクス利用をやめた省庁も多いだろうが、
胸を張って大部分を減らせたとは言えない」と話した。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:19.38 ID:8COLrNmP0.net
もうアホすぎる、この国

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:31.01 ID:nRxGbho70.net
いろいろ理由つけて
できないことにしてるだけ

強制的にやらせたら
できるから

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:34.93 ID:BSzNEOg10.net
全廃は無理でも減ったなら成果だろ

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:37.02 ID:cwVsv1a70.net
うちも使ってるし妥当

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:45.67 ID:VeR90oWp0.net
これは河野がセンス悪かったな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:56.40 ID:RYuh2LMA0.net
FAXのセキュリティの高さwww

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:43:57.14 ID:kbCA1B2T0.net
紙って安心感が違うよね。

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:03.21 ID:ydhxK4Xz0.net
平井さんに論破してもらえばいいんじゃないかな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:05.07 ID:G7K8PDdu0.net
こんな奴が首相候補wwwwwwwww ごまめタヒね

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:18.73 ID:fETipx/c0.net
便利だもんね
メールより確実だし

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:22.65 ID:XgKxv2je0.net
メールがよっぽど古い状態なのかな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:22.96 ID:2IC2BrR+0.net
外国はどうしてんだ?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:25.76 ID:5VJM1oOE0.net
ネット落ちたときFAXだけは使えたからな
現金がなくならないのと同じこと

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:28.44 ID:qeMWkqQN0.net
今日全廃でもたいして困らんよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:28.66 ID:uM9DzNAw0.net
というか河野は色々ぶち上げるのはいいが、
きちんと処理しろよコイツ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:33.56 ID:Lck69CNE0.net
セキュリティーはFAXが優れてるな
FAXモデム使えばペーパーレスでPC間のやり取りも出来る

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:40.50 ID:WdnJNnkG0.net
こういうのがスンナリできないのにマイナンバーとか、

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:41.94 ID:463x4Uqi0.net
いきなり廃止しようとか、知能が事業仕分けしてるバカと同じレベル

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:42.07 ID:Eal9gZ3Y0.net
つまり、日本人は信用できない、と

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:51.96 ID:nBQc7n7H0.net
>>10
完全に候補から外されたわ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:44:58.81 ID:rXW2oJ+Q0.net
紙にして手渡しが最強のセキュリティ対策だからなぁ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:04.91 ID:HbW8IS8r0.net
>>3
できるけど効率が逆に下がる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:09.14 ID:/uAdYnmh0.net
マジおわってるわ
断固としてやれよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:19.14 ID:kAbdwjyq0.net
防災と医療はFAXなくせないはず

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:22.80 ID:c7YcXhFi0.net
FAXwww
もしかして未だにワープロとかポケベルも現役なのかwww?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:31.57 ID:5NfnleKd0.net
>>21
誰が候補として残ってるの?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:35.42 ID:b0wJVK8y0.net
>>2
そもそもメールてw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:43.61 ID:MQdpy4Vt0.net
ファックスは日本の叡知を結集させた最高技術だもんな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:50.21 ID:m5+PkoUS0.net
年寄りは、ちゃんとプリントアウトされたファックスを机の上に置いてやらないと、
メールなんて見やしないもんな。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:52.52 ID:guZxR7Kj0.net
FAX普通に使ってる
現場ではFAXが一番のスピードだよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:56.77 ID:obYsX4xO0.net
何が機密性だよ
間違えて送信してるくせに

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:45:59.38 ID:3mEy9f3/0.net
出来ないじゃなくて、やらないしかないだろ
上がやれって言ってんだからどうやるかを考えろよ
そのための方法と手順と予算を出せ
それを見て見合うか見合わないか判断するのは上の責任だ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:12.34 ID:mSIho0EA0.net
また口だけ番長のクソバカイキリ太郎か

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:31.74 ID:nBQc7n7H0.net
全廃する必要はない
ネットが繋がらなくなったらどうすんのよ
アナログ残しとけよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:38.71 ID:Fayxhetl0.net
外患罪を構成する条件が整ってるので、意図せず利敵行為をやらかして死刑になるのが怖いんだろう。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:40.01 ID:1tSHRAVh0.net
ぶっちゃけ、メールってそれほど便利じゃないよね
商用のFAXが普及してるってのはそれほど悪いことじゃない

FAXがテレワークを阻害する要因ってのは明らかに間違ってる
テレワークが必要な仕事してる人はメールくらい使えるし

テレワークが普及しないのはそれほどテレワークが必要とされてないからだな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:40.48 ID:LP9g4PVY0.net
じゃスマホでFAX送受信出来るようにしてくれ
スマホ対応のFAXじゃなくてスマホで直接送受信

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:42.03 ID:xgSg5kyS0.net
成長する気ゼロww
失われた30年は伊達じゃねぇな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:50.42 ID:lKR1xYx00.net
できない理由を並べてるだけ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:46:59.48 ID:op8WsciQ0.net
むしろ伝書鳩を復活すべきだろう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:00.54 ID:RYuh2LMA0.net
FAXの画質とスピードを上げた新規格を作れよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:03.74 ID:EYgpA+gi0.net
紙の本が一向に無くならないのには理由がある。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:09.05 ID:QC2eHu3U0.net
逆に世界へ普及させろ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:13.38 ID:mJZJ57M50.net
なんなかんやでシンプルなものほど安全で早いからな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:14.94 ID:Xp1kK5ns0.net
良かった、FAXはFAXでいいところあるんだよ
少なくとも国内同士ならばそうなんじゃないかな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:23.22 ID:16PLYipD0.net
そのできないって声を封殺して進めるのが改革担当では🤔
まあ、反発は想定内よな
河野太郎が試される時

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:23.68 ID:HcQtQ+gx0.net
ITリテラシーがヤバいのでFAXで正解だと思うぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:30.66 ID:c7YcXhFi0.net
>>22
余裕でぶっこぬかれるぞw 
パソコンが普及するまで一度たりとも情報等が抜け出さなかったとでも思ってるのか?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:36.81 ID:QjRaOl5H0.net
ツイッターブロックイキリ太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:41.11 ID:kWAniIdP0.net
無理を押し通す力がなければそうなるだろうな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:41.18 ID:/uAdYnmh0.net
>>47
だな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:42.75 ID:HTjVGcs70.net
大臣交代して完全に干すとでもいってやれば、明日にも廃ファクス機の山が霞が関にできあがる。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:47.15 ID:xhws2S1e0.net
>>11
相手にいつ届いたというのが自分の方ですぐに確認出来るので、
送った届いていないの話にならないんだよね(お役所としては多分これが重要)

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:48.76 ID:40RZaDmv0.net
諦めたらそこで

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:47:50.98 ID:nBQc7n7H0.net
>>27
菅続投かな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:00.51 ID:NEAuPcAG0.net
メール誤爆よりFAX誤爆の方が確率高くね?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:03.39 ID:ZYMI9yp60.net
>>18
自民党政府:「だからマイナンバーはたびたび流出したりセキュリティが甘いだろ?(ニチャア」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:09.99 ID:Xp1kK5ns0.net
>>10
いやいや時には自らの過ちを認められる人の方が器があって良いぞよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:11.23 ID:Dkni31960.net
届いた添付ファイル片っ端から開ける年寄りとかにメールアカウント持たせるわけにいかんしねえ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:20.21 ID:fGcbw9A10.net
なんで便利を無くすのか意味がわからん
代替を用意してから言え
つって複合機でスキャンして共有フォルダにPDF作成とかだと笑う

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:24.25 ID:zFvBbcc6O.net
デジタルとアナログを、うまく使い分けるのが賢いやり方。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:28.82 ID:LE3QHD+M0.net
この抵抗力こそ日本
食い破る、とび越える、やり方いろいろあるよどうしよう

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:29.74 ID:SD+BOgQa0.net
そんなにセキュリティ意識高かったんだ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:36.30 ID:Fayxhetl0.net
無理と言ってきた省庁・部署から掃除。
ガースーが特戦群を労ってたからな。
特戦群は自衛隊だが、任務の特性上、ハンター。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:41.16 ID:jforHSJG0.net
他の国ではどうしてるんだろう?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:48:51.41 ID:emcusmQf0.net
国民からするとFAX廃止なんてどうでもいいけどな
河野はもっと役に立つ仕事しろよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:09.61 ID:1tSHRAVh0.net
eメールってぶっちゃけシステム的に古すぎるよな
結局LINEみたいなのが流行るのってメールじゃ出来ないことが多いからだよな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:13.20 ID:xS7QkttY0.net
ある程度セキュリティは犠牲だろ、あたりまえ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:15.97 ID:3mEy9f3/0.net
>>17
FAXなんて暗号化されてないんだが
しかもほんとうに見られちゃまずい内容をFAXする時なんて
もしもし、今から送りますよ→OK、FAXの前で待機してる
ってなもんでほんとばからしい

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:16.45 ID:Col8t1zC.net
こういうのはな、グゥの音も出ない程の完璧なシナリオ容易しとかなきゃあかんのよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:22.81 ID:pLGcF3A50.net
FAX担当職員の仕事がなくなるからってだけでしょ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:24.45 ID:CDtxNWt+0.net
役所でFAXを送ってる複合機には、スキャン機能もあれば、メール機能もある。
それすら使えない無能は役所を去るべき。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:27.44 ID:5CQeVsGx0.net
通信は国防の要なので複数保持する事をおすすめします

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:36.43 ID:P82actvz.net
>>1
> しかし、内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた。
> 民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており、
> メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

アメリカ政府機関はファックスを多用してるんですか?(´・∀・`)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:38.20 ID:QjRaOl5H0.net
メールで置き換えるんじゃなくて専用のメッセージキューを開発しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:38.36 ID:op8WsciQ0.net
>>45
FAXってセキュリティ皆無だけれどなw
盗聴と同じで簡単に傍受できるから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:39.86 ID:GYUPBpbI0.net
>>56
チョクト「待ってろ」

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:46.18 ID:hiBcBeiT0.net
>>10 貴様みたいな底辺の方が今すぐ命を断っても誰もなんとも思わないだろがな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:46.96 ID:geySEEYQ0.net
断念するならなんの意味もない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:50.19 ID:SUS0uPLl0.net
実際セクシーと大差ない河野(´・ω・`)ショボーン

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:49:50.99 ID:6g68HaCX0.net
先にメールシステム完備してからなのにまず無くせという判子と同じ糞提案。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:01.66 ID:nudnMKdC0.net
FAXって関係ない人の目にも止まるからセキュリティ最悪なんだけど、この国は大丈夫か?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:05.12 ID:Dw2Ykvw50.net
>>31
旧式な現場はそーだろうな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:06.41 ID:k4YfZ5AG0.net
ジャップはバカ揃い

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:10.20 ID:SEmy+FpL0.net
なあ、この時代に通信環境が駄目な役所って(笑)

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:11.58 ID:fGcbw9A10.net
>>42
Blu-rayができてもDVDが廃れなかったように
G4ができても全然移行が進まないままISDNが亡くなったわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:13.83 ID:orw2nYrL0.net
まあ、戦略的に全廃って最初にいうのはありだと思うが、FAXならFAXで完結してるところがあるからな
メールで契約書を送ってきて、押印してFAXしろみたいなわけわからんことからやめさせれば良いのに

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:16.20 ID:v4PX3QOC0.net
>>23
一時的に下がったとしても先を見据えるべきだろ
データとして残ることで責任転嫁できなくなるのが嫌なだけだクソ官僚共は

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:21.98 ID:PjjoKYUh0.net
メールすら使えないような無能は退職に追い込めよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:27.33 ID:xa9reMZj0.net
ファックス使用を廃止すること自体を目的化しちゃいかんよ。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:29.04 ID:7eA1bgfJ0.net
ダサ
通信環境が十分でないってどういう理由だよ
あとファックスだったらセキュリティ担保されるのかよ
ファックスだって誤送信の危険はあるだろうし
メールだって設定次第ではセキュリティ担保できるだろうし
そもそもメールをFAXの代替にしないといけない理由もない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:32.76 ID:8e0TskpJ0.net
FAXを撤廃できないのなら、FAXは時代遅れって考えを覆すほどの
利点を持った新型FAXを作ればいい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:36.69 ID:VkzCoPF30.net
>>1
強めの圧力で、大半を改善させる
一旦、圧力を緩めても、改善の方向性は維持される

今どき、メールすらできないインターネット環境なんて特殊すぎる
てか、メールも出せない環境でFAXなんて出来るわけないし

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:37.87 ID:9lO+PBxX0.net
んなアホな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:39.86 ID:SEmy+FpL0.net
>>73
これ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:41.40 ID:glPmF1G40.net
>>1
日本はFAXを未だに使ってる時代遅れ!と言って馬鹿にしてるけど
IT化の進んでるアメリカでも現役で使われてるのを知らないふりしてる人が多すぎ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:42.61 ID:k4YfZ5AG0.net
バカで非効率でのろま
それがジャップ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:42.85 ID:QC2eHu3U0.net
令和終わるまでは生き残るよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:54.40 ID:hiG4/1CS0.net
手書きの物ならFAXが必要と思うけど今どき手書きの書類とかあるのかねえ
データを印刷してFAXで送るとかならセキュリティ面で考えても意味分からんけど

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:56.40 ID:1tSHRAVh0.net
>>64
全部紙でやり取りしてるからハッキングに強いんやで>日本の省庁
ただし、記者が勝手に入り込んで書類見るけどw

102 :2chのエロい人 :2021/07/07(水) 11:50:58.60 ID:FMmL3WSC0.net
> 情報漏えいの懸念

LINEを使っててその言い草かよ!

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:50:59.43 ID:5OFH3c5w0.net
周囲の、寄生虫ゴキブリ公務員もしくは勝ち逃げ確定有閑老害に「自民支持だよね?」て聞いてみ?
仮に否定するようなら、
「え?何で?つまり自分の現状の恩恵や優遇を承知でそれを放棄したいって事?」て突っ込んでみw
黙るからwww
「今現在の現状」においてさ、「仮に」よ?仮に、売国移民大作党連立「以外」に政権移ったとしてさ?
「今以上に優遇政策が推進される」なんて幾ら勘違い乞食だって流石にそれは有り得ないって承知してんだろw
今以上に寄生虫ゴキブリ公務員給与アップ!
今以上に年金受給世代の負担減!!
・・って???ナイナイwww
政治に興味無い中立です、あくまで皆々様の民意に委ねます、みたいなツラしておいて、寄生虫ゴキブリ公務員とダニ老害は
「自分達税金貴族が移民党と大作党によってステータス強化、エンチャント効果」受けてるって自覚してんのよw
こいつ等が公然と「現状維持サイコー!!自民公明続投マンセー!!」なんて公言してりゃ周囲から嫌悪感持たれる事解ってて隠してんのwww
こいつ等って白々しく「うーん・・今の自民はなあ・・・まあちょっと今回は自民以外を支持しておこうかなチラチラッ」てな反応するけど、
「じゃあ自民以外に投票すんの?マジで?」て畳みかけると確実にキョドって黙るゴキブリだからなw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:00.79 ID:cHKwoLMM0.net
wordで文書作成

印刷

ファックス

wordで入力し直し

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:01.67 ID:16PLYipD0.net
てか、メールもやめた方がいいような
もうちょいまともなツール使ったほうがいいんじゃない?

あ、竹中は座ってて

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:03.30 ID:H42qiGMm0.net
>>67
はんこ、FAX、こより綴じ廃止とか言ってるのがワクチン接種完遂できるとは思えないね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:06.56 ID:JuJTnZvM0.net
本当の修羅場には原稿が手元に残り紙がでて相手方の環境も変化するファックスは強い

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:07.01 ID:pLGcF3A50.net
昭和に留まることを選択したってだけ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:08.65 ID:Fayxhetl0.net
・防衛白書
・ジュネーヴ条約 捕虜の定義
・ジュネーヴ条約 間諜

この辺、熟読するように。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:10.39 ID:nBQc7n7H0.net
電報も残しとけよ
ニイタカヤマノボルw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:13.43 ID:ZGtn8S280.net
便利なものをムリして廃止する必要もないだろ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:13.67 ID:pFbT5bcC0.net
いいんじゃね?逆に言えば「機密性さえ高くなければ他は全てメールで一本化」
しやすくなったんだから

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:19.64 ID:aou9eAUP0.net
図面なんかファックスで送るけど。メールなんて面倒だわ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:24.95 ID:kbCA1B2T0.net
>>37
再生紙使うなどして環境負荷さえ
減らせば、紙のほうが便利だわな。
大規模情報流出の危険もないし、
保管期限過ぎたら処分すれば管理も
おしまいだし。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:35.33 ID:BaLHXcFw0.net
裁判所くらい無能なとこはないんだよ
日本で悪いのは政治家でも官僚でもなく裁判所

結局裁判所が全てをめちゃくちゃにしてる

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:36.63 ID:krt2NYuB0.net
>>77
でも現場に行かないとできないでしょ?
国外からそれできる?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:46.57 ID:yprQw9yD0.net
まだ使ってるんだw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:53.55 ID:27moy46F0.net
ほぼ同じじゃね?
どっちも電話線通ってくるだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:53.83 ID:9YuamwsN0.net
>>1
経済的で信頼できる代替手段を示さずに
ただ「ヤメレ」と言うだけなら無能だな
もし 適切な代わりうる方法があって
説得できないなら それも無能だけどな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:51:56.99 ID:SD+BOgQa0.net
FAXのセキュリティは高い
これを論破できなかったからセキュリティは高い

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:04.56 ID:tq8pSYJ00.net
ファックスがいかんのじゃなくて余計な手間ばかりかかる効率悪いシステムがいかんのでしょ
全体のシステム設計を根本的にちゃんとやろうって発想はないのかね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:06.43 ID:pxDlnZfr0.net
>>42
節子、それ pdf ファイルや …

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:12.44 ID:61tgA8T30.net
河野はワクチンの失策で政治力が0になった。
ワクチンの供給不足って河野以外の閣僚全て知らなかったらしいぞ。(今日の国会より)

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:13.20 ID:OmMXSgZS0.net
バカのスガ政権が思いつきで言い出したことだからな
反論して当然

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:15.85 ID:DvgX+UOz0.net
電話線だけで送れるのだからインターネット通信より優秀でしょう
FAXとパソコンにつながないのが問題なだけだとおもいます

126 :づら:2021/07/07(水) 11:52:31.84 ID:EqhHLGcj0.net
こりゃダメだ終わりだよ!

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:32.22 ID:yXTBHMjc0.net
セキュリティ楽だしね

まぁ悪意ある内部関係者には弱いけどこれもカメラあれば解決
PCいじられた方が分からん

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:34.41 ID:+9tjGQFL0.net
メールは信頼性が低いのは確か

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:39.34 ID:wTXKde1O0.net
こいつ馬鹿だからな
相補性と言う概念を知らないからこういう強引な政策を進めようとする

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:41.10 ID:XelYHQam0.net
じゃあ、順次改善だな
電子化へのロードマップ作って
国産企業優先で工事、工作を行う
電通除外して
一社だけを優遇しないまでも次企業創らないと競争も起きない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:43.57 ID:nudnMKdC0.net
>>113
普通はPDFじゃね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:46.28 ID:S+zRYz6C0.net
紙なんて溜まったらどうせ捨てるだろ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:47.33 ID:5OFH3c5w0.net
そりゃ「非効率を口実にやりたい放題」の材料が減ったら困るもんね寄生虫ゴキブリ公務員www

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

公用パソコンでほぼ連日、目的外の株価情報を閲覧していたとして、富山県は7日、生活環境文化部の課長補佐級男性職員(57)を戒告の懲戒処分としたと発表した。
県がパソコンの目的外使用を理由に懲戒処分したのは初めて。
株関連サイトを「お気に入り」に登録し、勤務中にも閲覧していたという。
処分は4月16日付。人事課によると、2020年12月に県のシステム担当者が目的外使用を見つけて職員を注意したが、今年1月にも閲覧していた。

 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。

 福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
昨年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:48.21 ID:HTjVGcs70.net
ファクス廃止してライン使わすアホも多い。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:48.34 ID:7/hf3J7j0.net
河野は文科相やれよ。
あそこは旧い仕組みだから、マジで改革した方がいい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:48.67 ID:w2lg9mN+0.net
>>1
メール不便だもの
メールソフト開かないといけないし
紙にするにはあらためてプリントアウトしなきゃいけないし
FAXを叩くのはコミュ障陰キャ無能理工系だけ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:51.97 ID:5XnHOzka0.net
世襲vs老害

今の日本を象徴しとるな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:52:55.55 ID:UjkHnrNd0.net
誤送信するのにセキュリテー()っていったい…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:00.39 ID:1JvFQzPE0.net
これが日本のクソ行政(´・ω・`)

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:01.93 ID:SD+BOgQa0.net
保存はPCではなく紙にしたほうがセキュリティは高くなるよね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:02.59 ID:16PLYipD0.net
セキュリティ高いっていうか
そりゃアナログ時代の過去の遺物使ってたらそりゃ誰も使わんからセキュリティ高いかもな

矢文ならハッキングできないのと同レベルw

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:04.32 ID:lHLSo8fh0.net
残念だけどこれは ザマー だねwww

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:16.21 ID:7eA1bgfJ0.net
つまりやろうと思えばできるけど面倒くさいのでやりたくありませんと

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:16.34 ID:AwwNyR4h0.net
これだよ ガラケーカトウ官房長官とかOASYS猪瀬の抵抗にあってる
なぎ倒していけよ

とはいえW11だからな 今の85%が走らない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:25.03 ID:l6OaDu5Y0.net
ファックスに機密性???

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:26.89 ID:SNKFa+uw0.net
いやFAXだって電子的に読み取れるでしょうがwwwジジイしかおらんのかw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:37.25 ID:x9+1DJn50.net
>>62
それな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:39.30 ID:xPyfLJHJ0.net
0か100かで話を進めるから失敗になる
どうしてもFAX廃止出来ない件を除いて何%電子化出来たかとか示せば良いのに

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:40.24 ID:uaR/U+xo0.net
>>1
いずれにしても良いことだよ

ほっといたら100年後もFAX使ってた可能性だってあるし
200年後も判子押すために出勤してた可能性ある

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:41.02 ID:SF9buMnE0.net
FAXって進化しねーよな
画質糞過ぎだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:41.16 ID:LZ5OLwp30.net
だ、ださい…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:47.32 ID:1KY+9AMU0.net
紙、戸籍、印鑑、FAX
www

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:50.17 ID:5he41toA0.net
典型的な「出来ない理由」を主張するパターン

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:51.27 ID:GYUPBpbI0.net
PC98「せやな」

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:57.29 ID:LR+ay0jV0.net
まあ途上国には途上国のやり方があるからな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:53:57.83 ID:Hn/8Scb10.net
FAXがセキュリティ高いとはとても思えない

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:00.35 ID:A2b5ehNu0.net
ピーーヒョロヒョロヒョロピーガーピーガー

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:01.02 ID:OmMXSgZS0.net
デジタル化したら全部中国につつぬけになるよ
売国アホの自民党なんだから

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:04.27 ID:JHB1jovA0.net
なんだかんだ便利だからな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:05.15 ID:MNP4sO0N0.net
河野なんてTwitterでイキってるネトウヨみたいな発言してるし無能そのものだろ
最近は意味不明にグラフ出してイキって外国人からぼこぼこにされるという間抜け晒してたし

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:06.00 ID:AV8vem+A0.net
大臣に噛みつくとか、よくもまぁそんな恐ろしいことが出来るなwwwww

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:07.61 ID:fGcbw9A10.net
>>146
ジジイのほうがFAXモデム使ってたから知ってると思うよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:14.76 ID:AwwNyR4h0.net
俺のもCPUが第4世代で走らない
まともに走るの第8世代からだって

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:15.96 ID:pGUDO3b60.net
この程度の内輪ネタすら完遂できねーのか・・・
河野、普通に無能じゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:19.88 ID:SiKDrPO30.net
セキュリティーより隠蔽しにくくなるのが嫌なだけ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:21.09 ID:mGUSXCpx0.net
Fucks

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:26.11 ID:SD+BOgQa0.net
今はwin7をみんな使ってないから
win7のウイルスが減って逆に安全になっているらしいな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:26.82 ID:yXTBHMjc0.net
>>138
ヒューマンエラーじゃん

FAXのご送信とメールのご送信
そもそもどっちが多いかデータある?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:29.57 ID:eSp3fxER0.net
>>152
高度なセキュリティセットかよ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:33.83 ID:16PLYipD0.net
でもさー紙の方がセキュリティ危なくね?
行政のやつら、文書改竄するじゃんw

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:36.29 ID:pLGcF3A50.net
紙の資料保管庫とか、ほんとアホよな
時間も場所も人員もどれだけ無駄なことやってんだか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:42.31 ID:ge0iYVWg0.net
手書きの落書きさらさら書いて送れるからな
FAXは手放せんよね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:45.03 ID:glPmF1G40.net
>>75
アメリカでもFAXが現役で使われてる事実w
https://www.nytimes.com/2020/07/13/upshot/coronavirus-response-fax-machines.html

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:46.37 ID:1JvFQzPE0.net
セキュリティとかただの言い訳だろ
老害がFAXを手放したくないだけ(´・ω・`)

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:50.55 ID:AwwNyR4h0.net
市役所のPCは全滅

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:52.44 ID:Z30FYt/U0.net
>>142
なんで?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:58.68 ID:LMVcEuIK0.net
普通に生きていてFAXとか全然使わないけど
公務員ってどんな世界に住んでいるの?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:54:59.61 ID:ZTDxg6ox0.net
インターネットで登記を申請し
銀行に受付のお知らせをFAXし
そのFAXが届いたか銀行に確認の電話をします

通信手段がだんだん昔に遡る
司法書士は全員例外なくこれやってます

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:02.17 ID:fGcbw9A10.net
>>150
ウルトラファインとか通信量かかるからなぁ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:09.30 ID:dHtNTjxC0.net
>>1
「機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており」
これが問題…

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:10.90 ID:OffRUpKT0.net
>>10
無理矢理押し通そうとしたら阿呆だけど
意見聞いて断念出来るのは、むしろ好材料

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:11.38 ID:2VB156yr0.net
わろた、ええねー

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:12.00 ID:7eA1bgfJ0.net
一般的にネットでセキュリティ確保したい場合はVPNで
ネットワーク自体を分離したりするけどそういう仕事をしたくありませんって言ってるんだろ
それがダサいっていうんだよ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:17.18 ID:sH5s68bY0.net
いや、PC上でもFAX出来るけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:19.74 ID:SD+BOgQa0.net
メールなんてウイルスに激弱だからすぐ情報流失するね

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:21.03 ID:8BEJ1hL+0.net
電話機にだらだら出力されるFAXは、他人に見られない、持ってかれないセキュリティ確保されてるのか?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:28.04 ID:Z4GFiMJO0.net
じっさい、アメリカやドイツの保健所でもコロナ発生報告はFAX

日本だけ遅れてることにして批判したい勢力のプロパガンダにのる必要は無い。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:31.32 ID:hbELXeuz0.net
スピードを最優先すべき

日本は全てにおいてスピードは二の次だから今の世の中じゃキツいな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:31.68 ID:SiKDrPO30.net
>>164
簡単じゃないもんよ
あそこまで大騒ぎしてようやく少し進む
そうじゃなきゃこの時代までFAX残るわけない

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:34.82 ID:1bZfRE7j0.net
>>1
役立たず河野(笑)

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:35.79 ID:AwwNyR4h0.net
ビルゲイツの原爆投下に慌てる日本軍

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:36.99 ID:zr7vISYv0.net
> 情報漏えいの懸念や通信環境への不安などが理由で
まあ、ネット基幹機材のアップデートミスで大規模ネット不通とかあるし
なんからの通信手段を残すのは賢い選択なのに
発狂してる池沼が多くて草w

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:38.83 ID:HUq/ayzY0.net
代替手段無しで

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:38.94 ID:K/AinkwO0.net
>>1
登場人物が全員無能で
ジャップ下級国民怒り心頭!wwwww

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:41.78 ID:TeKwMHKe0.net
>>170
元紙は送り主が持ってるだろ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:45.59 ID:dNeCxi4J0.net
ジャップは遅れてるなあ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:50.59 ID:yhvvni1x0.net
逆に独自進化してほしいわ逆に

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:53.33 ID:EzA0fa3n0.net
河野も総理は無理っぽいな。
水と油でドレッシング野郎はもっとアカンけど。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:55:54.70 ID:njnAUE1E0.net
頑張ればメール化は可能だと思うが、いろいろ設備が追いついてないってことか。
だらしないな。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:08.77 ID:BSzNEOg10.net
こう言うのって最初に導入するときに経験がないって反対する奴がほとんどだから
一部でも導入すれば広がっていく

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:11.47 ID:7Vjy/LHR0.net
コイツ、言うことはいつも偉そうなのにワクチンといい何一つ仕事できてないじゃん
菅政権って無能しかおらんの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:11.86 ID:oVGKvWOC0.net
(自分の能力では)できない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:15.77 ID:eei6XpwL0.net
この「全廃」が通常時の全面利用廃止なのか、非常時も含めて全廃なのかで話が変わってくる。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:16.88 ID:/hAu152H0.net
そんなもんはいらなくなったら自然になくなっていくよ、
政府と役人はくだらないことで余計なことしすぎなんだよ。
その前に税制改革、教育改革、公務員制度改革をやれ!

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:22.42 ID:i2RG8Fxz0.net
状況無視の「どんどんやれ」おじさん
これにて終了

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:22.83 ID:TPE/OlWP0.net
できないできない言ってないで、
どうやったらできるか考えて取り組めよ

アホか

押し切れよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:24.25 ID:16PLYipD0.net
そもそも老害ジジイがセキュリティ気にするわけなかろうw

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:25.06 ID:ZSqWAD2l0.net
内部では言うだけ、怒鳴り散らすだけの無能との評価。
進次郎と同レベルだが、怒鳴ら無いだけ進次郎のがマシなレベル。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:34.50 ID:op8WsciQ0.net
>>116
情報を盗もうとする奴(例えば外国の諜報機関)はそれぐらいするだろw
アナログFAXなんてタップされたら終わりなんだから、元から暗号化されているインターネットとはセキュリティが段違い

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:36.35 ID:y1LXDWpS0.net
FAXの方がセキュリティガバガバじゃないの?
番号間違えたら取り返せるん?

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:38.80 ID:nBQc7n7H0.net
インターネットから完璧に外れた秘密回線を作るべきだわ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:41.07 ID:5OFH3c5w0.net
>>177
こういう世界

311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
「民間準拠の」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwww
ちなみに一般民間人による災害ボランティアさんは「当然無償」wwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:41.69 ID:PxqCz1B90.net
ファックスってそんなセキュリティ高いのか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:51.62 ID:+ijCV0yb0.net
ワクチン足りねえぞw

215 :づら:2021/07/07(水) 11:56:53.16 ID:EqhHLGcj0.net
まいと〜く FAX 9 Pro(笑
https://www.intercom.co.jp/mytalkfax9/

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:53.48 ID:yXTBHMjc0.net
FAXは手書きで注釈付けられるのも大きい
いちいちパワポ立ち上げてとかだるすぎ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:54.02 ID:SD+BOgQa0.net
言うほど情報流失させて困る情報って何よ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:57.97 ID:tKOGtEMZ0.net
まあ官僚や省庁のバカどもを相手にすると話にならないって言葉が身にしみて分かるようになる

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:59.09 ID:CDtxNWt+0.net
どうせFAX送るにしても、登録してる電話帳から相手を呼び出して発信するわけじゃん?

それと同じことが今の複合機ならスキャンして暗号化したPDF化して、メール送信することができる。

どっちがセキュリティ高いかわからないバカは、役所には不要だろう。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:56:59.86 ID:4ErJIx1M0.net
メールって、どっかで一括して見られてるって話とかなかったっけ?

つか、添付ファイルを開くパスワードを別メールで送ることがあるんだけど
そういうのってセキュリティー対策としてはどうなんだ?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:02.56 ID:ApCyDeR90.net
IT後進国。半世紀前公務員が率先して事務にコンピュータを導入することを阻止した。
自分たちの仕事が減ると言って。馬鹿な組織ではデジタル庁作ってもファックスと電話と電卓が必要。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:20.63 ID:+oCQmkIz0.net
本音「メールでやり取りしたら証拠が残るだろ!」

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:22.07 ID:sH5s68bY0.net
セキュリティ?
FAXで?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:29.91 ID:cxykyEjk0.net
すぐ流出させてしまう間抜けが多いからしょうがない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:37.04 ID:yLnUgBjG0.net
>>209
そのための監視カメラですよ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:42.88 ID:TPE/OlWP0.net
>>213
海外なんてそんなの使ってないでやりとりできてるんだから、
日本が遅れているだけ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:43.84 ID:RVH1CRL00.net
>>2
専用の通信回線を使ってるなら話は別だが
アナログのFAXはこの時代では悪い選択肢じゃないと思うのよな
日本みたいなアホの国でデジタルやるなら絶対にFAXの方が良いし汎用性ある

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:45.77 ID:1hwTMB0z0.net
弁護士はいまだにファックス多用してる。
アホだよアイツら

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:48.45 ID:n309Pof50.net
FAXより先にLINE全廃だよな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:49.17 ID:nBQc7n7H0.net
同盟国間だけの通信手段も欲しいわ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:49.44 ID:2OF8s40q0.net
日本人は出来ない理由を探すことに関しては世界一だからね

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:49.54 ID:AwwNyR4h0.net
TS220から 現行231にUぷで しましたが

220の遅さで困惑しています

まる1日かかっても3Tデーター移らね

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:49.96 ID:7Vjy/LHR0.net
すまん、次期総理に河野を期待してた節穴おる?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:57:52.79 ID:FZImHK9qO.net
河野は事務仕事の経験がゼロなんだろ
世間知らずでしかも周りの意見を聞かずに突っ込むからな
無能な働き者だよ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:01.29 ID:YhHnlDn40.net
河野「ファック!」

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:01.52 ID:orw2nYrL0.net
まあ、次のメールでパスワード送りますとかやってるんだから、セキュリティーなんて意味ないだろ
あと、良くあるのはパスワードは誰々の内線番号ですとか

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:02.93 ID:EzA0fa3n0.net
ガースーは内閣改造やった方がええな。
まあ9月で任期満了的な総選挙だっけか。

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:04.25 ID:TcC5dbik0.net
今2021年だぜ
官僚どこまで馬鹿なの

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:08.41 ID:h/GWv8qa0.net
いまだに本屋が生き残ってる国だしなー
10年前から本屋無くなる言われてたのに

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:13.51 ID:Z4GFiMJO0.net
>>171
紙のこしておかないと、災害時等に動けないんだよ。
バックアップも紙の原本もないと脆弱。

電子ファイルは150年後に読める保証がない(てか、読めない)

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:13.98 ID:UguzJXID0.net
デキナーイ
デキナーイ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:17.70 ID:SD+BOgQa0.net
結局最後のハッキングは物理

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:18.90 ID:C8ArVhOu0.net
https://rumble.com/vjf3dh-covid-19-co...

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:19.89 ID:RVH1CRL00.net
>>229
それ

それ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:20.56 ID:c78I2V0H0.net
何故日本だけ出来ないのかw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:24.87 ID:hiG4/1CS0.net
>>213
電話より糸電話の方が安全

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:26.73 ID:8erzjq4B0.net
デジタルでセキュリティ維持するシステムって国内どこの政府系組織に無いの?
やばくね?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:28.18 ID:Qbxux83G.net
FAXは別にあってもいいだろ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:33.60 ID:5KEKOvbV0.net
事務次官級へ相談、確認(実際には通知)を行うなど下地を作ってから実行へ
なんて考えず、デジタル化は正義とか思って進めたら撃沈

これでは総理は無理かな?

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:42.07 ID:CaDmQ8Fh0.net
メール使えない官僚いるのやろ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:46.10 ID:PVrKyTA50.net
>>116
社内のネットに繋いでるならできんことはないよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:48.93 ID:rl6feWTF0.net
>>2は、FAXの重陽性を知らない無職

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:52.45 ID:sH5s68bY0.net
ネットワーク構築の問題では?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:55.67 ID:PxqCz1B90.net
てか、ファックスですむ機密情報ならteamsとかで見せたら良いじゃない

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:56.03 ID:S+zRYz6C0.net
危機管理ってなんだよ
大事な公文書は破棄するくせに
危機管理もくそもあるか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:58.49 ID:7eA1bgfJ0.net
>>192
FAXが使ってる電話回線をデータ通信に転用すればいいだけ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:58:58.90 ID:hbELXeuz0.net
世の中動く時に経済再構築されるんだから、老害排除のいい機会だろ

日本人には無理があるがな

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:01.49 ID:RVUIna9W0.net
いずれ廃止するにしても準備と移行期間は必要よ
FAX前提で回っている仕事もあるんだから

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:02.52 ID:Col8t1zC.net
>>223
メールだとサーバーに蓄積されたり、転送設定されるとOUTだからな
暗号認証もあるけど、役人はそこまで賢くない

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:08.82 ID:RVH1CRL00.net
>>240
デジタルに詳しい人ほどデジタルの欠点は理解していて当然だよなぁ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:09.15 ID:j3SL/2uz0.net
些末なネタで目眩ましするんじゃなくて、行革担当できたならば、与党有力議員への忖度の温床と化した司法と行政の異常な関係の是正を唱えろよ。
ハンコやFAXなんてどうだっていいんじゃ。国民をバカにすんなよ。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:22.28 ID:WTq4ICIG0.net
アホか。いつまで使うつもりだよ?

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:28.38 ID:Z4GFiMJO0.net
>>210
アドレス打ち間違えで取り戻せるメールって?


FAXは、むしろ減ってるから間違い電話で通るリスクが少ない。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:29.72 ID:Lb7KIXZA0.net
なんでネットあるのにファクスなくならないんだろうな
未だに図面をファクスで送ってくる取引先あるが
もうそんなとこきればいいのに
寸法よめねーよ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:29.91 ID:SD+BOgQa0.net
言うほどFAXで重要機密送ってるのか?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:30.93 ID:jdEu3XkA0.net
>>13
eメールすら使わず、スラックとかTeamsなどのスレッド式チャット

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:31.85 ID:f9QigP+k0.net
FAX>LINE
これはガチ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:38.92 ID:AwwNyR4h0.net
ところどころ不明なエラーがファイルごと起こる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:53.56 ID:cRBSAjZv0.net
あちこちに良い顔して後先考えずに突っ込むからこうなるんだ
河野談話と同じ
アホ血ですわ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 11:59:55.98 ID:yhvvni1x0.net
てか若いやつはFAXを見たことがないよな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:02.16 ID:hbELXeuz0.net
河野も、猶予を二年ぐらいにしろよ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:15.30 ID:xbt6LmJ40.net
結局情報分野の国際競争力が低いのが元凶だからね。
教育から大胆に見直さないといけないのでは。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:15.57 ID:UguzJXID0.net
FAX使うのは勝手だけど、その後その紙ちゃんとスキャンしてエビデンス残せよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:17.57 ID:G6oGv/dm0.net
お役所を改革するのは大変だよ。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:27.30 ID:sH5s68bY0.net
まぁ、アナログは大事だけど、FAXくらいすっ飛ばせないかな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:34.57 ID:WMksjp2x0.net
>>219
さすがに複合機は使ってるよ
紙がダラダラ出てくるタイプなんて見かけないよ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:35.38 ID:DFfOT/eZ0.net
>>19
もっと便利なツールを与える方が先だよね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:36.54 ID:Gcn2siiR0.net
>>228
裁判所ではファックスは証拠能力が最高
次点で録音や録画
メールなどは偽造できるから証拠能力は低い

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:37.82 ID:glPmF1G40.net
>>245

他の先進国でもFAXは、現役だけど?

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:40.01 ID:E3VTlwwd0.net
まだバイク便ってあるのかな
街で見かけなくなったな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:48.20 ID:H1wTdWC40.net
>民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクス
「鶏が先か、卵が先か」の論法を公然と主張するエリート達。
日本のオワコン化ってやつは完了済

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:48.70 ID:yi/H1Ykr0.net
ただ辞めて、メールにしましょうって話なら
こういう反論があるのは想定出来てただろ
代替のシステムを開発するべき
FAXは証拠隠滅しやすいのもあるから撤廃して
監査が後から行えるような記録が残るシステムにしたほうが良い

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:49.77 ID:RVH1CRL00.net
>>257
LINE官僚とかLINE大臣が革新的だと思うなら、オレは若者を排除したい

アホは逝ってヨシ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:50.04 ID:Q9P/0kVh0.net
昔pgp暗号化とかあったけど、まだ使ってる人いるのかな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:51.23 ID:uRktD7g50.net
危機意識の低い公務員がメールで機密文書扱ったら大変なことになるだろ

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:53.53 ID:5O2b7Lcb0.net
世界中から笑われてもローテクを駆使する日本

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:53.68 ID:zr7vISYv0.net
>>229
嘘吐き運営で続けるより、全廃か
国で接収して国が運営するかだよな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:54.11 ID:TN74GymR0.net
>>6
というか
途中でワクチン担当大臣になって行革担当大臣不在だし

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:00:58.02 ID:JdYvI2FF0.net
普通にFAXの方が便利なことも多々ある
「欧米ガー」とかもういいから

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:04.09 ID:3uMjOaT20.net
>>252
> 重陽性
なんかスゴい単語だな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:04.62 ID:GE8A+4nQ0.net
資料が未だに手書きだから無理無理
名目だけ電子化してるけど元資料は手書きで部門間を回って各部門がそれぞれ紙を電子化してるというデータの多重入力が当たり前
そもそもシステム連携出来ないからいったん紙出力で別システムに手入力が当たり前だから連携相手が違うビルとかだったら結果的にFAX使うのが一番効率よくなる
結局各省庁がバラバラで連携が一切出来ないシステム使ってる時点でFAX全廃なんて不可能

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:28.85 ID:dTCsFaio0.net
FAXが廃止できない?信じられない。一体どんだけ政府はアナログなんだ。PDFで送るぐらいもできないのか?

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:30.43 ID:CaDmQ8Fh0.net
デジタル庁笑笑

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:30.51 ID:CDtxNWt+0.net
>>255
証拠隠滅=危機管理
サーバーに残ると、省庁に不利なデータが残って危機到来

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:33.31 ID:SD+BOgQa0.net
紙をバイク便で送るのがセキュリティ最強

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:33.39 ID:RVH1CRL00.net
>>273
じゃあFAXでいいじゃんw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:34.26 ID:hbELXeuz0.net
セキュリティよりスピードだよ

ほんとにヤバい文書なら、メールもやめたらいい

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:34.92 ID:C8ArVhOu0.net
>>243
酸化グラフェンについてのあれこれ 拡散希望 生存してください 

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:41.95 ID:dxKANQZM0.net
親父は親中のドクズだからな
息子もそんなもん

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:46.53 ID:MEkdEuje0.net
EDIがシステムトラブルで失敗したら代替手段はFAXという業務フローが出来上がってるしな

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:49.41 ID:tr1Slh/g0.net
は?LINEで韓国に情報渡せや

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:53.10 ID:uQBP299F0.net
反対派は老害だらけなんだろうな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:53.40 ID:zOyUTa5c0.net
現場を知らない奴が独りよがりのカイゼンスタンドプレーに走るのが悪い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:57.65 ID:7eA1bgfJ0.net
>>278
PDFをFAXにして送るとかも普通に出来るけど証拠能力最高なの?

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:01:57.74 ID:AwwNyR4h0.net
これは切り捨てだね

だいたいエラー起こるデーターは不要だ

斬り捨て御免だ コウノがんバレ

もともと利用されないデーターだから削除して構わないぞ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:09.32 ID:8Sxy+8Ox0.net
アナログファックスとか気密性ゼロやがな

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:12.68 ID:nhExp3II0.net
一方ロシアは鉛筆をつかった

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:13.70 ID:sH5s68bY0.net
>>219
そりゃ、感熱紙の家庭用のじゃなくて複合機だろうよ、流石に


つか、感熱紙とかだったら笑う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:15.18 ID:pTtUJ+L40.net
防災用に必要だから妥当

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:18.57 ID:Xp1kK5ns0.net
>>210
電話帳や短縮ダイヤルがあるよ

まあメールで十分なやつは出来るだけメールにするべきだし環境負荷を落とすためにも
WordやExcelファイルなんかはメールの方が良かったりするだろうし

家ではFAXは使わないけど仕事では使うな
個人のネットショッピングなんかはメールで十分

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:19.09 ID:c78I2V0H0.net
何故世界でできて日本はできないのか

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:25.78 ID:Z4GFiMJO0.net
>>291
手書き資料は便利。電子ファルは汎用性や利便性に欠ける。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:26.59 ID:pbta0ntN0.net
> 新システムの導入が必要との懸念
これがよく分からん
最初からそのつもりだったんじゃないの?
コストもかけずに転換できるわけないじゃん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:27.79 ID:QGAwx3WV0.net
通信環境って、言うけど今のFAXってまだISDNメインなの?

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:28.00 ID:uLXziwho0.net
>>304
裁判官はpdf知らないから

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:31.59 ID:Mvd9ivvP0.net
( ̄∀ ̄)そりゃー戦前からある技術だし
おいそれと終わらせる訳にはいかねえと思うぞ
NECが激怒するわ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:32.64 ID:16PLYipD0.net
ダメだから変えろ!じゃなくて
変えることによるメリットとか、インセンティブを与えないとな

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:33.09 ID:euiRzaUa0.net
どうすれば出来るを考えない限り出来る様になならない。
その為には金を使え。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:33.31 ID:Lb7KIXZA0.net
>>291
手書きならスキャンでいいだろ
なんでファクス使うんだよ
バカが多すぎるよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:34.77 ID:/TJ2fR9R0.net
暗号化メールったってねえ
今のRSA暗号は量子コンピュータなら一瞬で解読されるんですよ!
公表してないだけで世界のどこかではもう量子コンピュータが実用化されているかもしれませんよ!
時代はFAXですよ!

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:39.64 ID:SNKFa+uw0.net
分かったwFAXの紙が物理的にそのまま転送されてると思ってるからセキュリティ高いとか言ってるんだwww

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:40.50 ID:d1MQSBGE0.net
セキュリティ確保するための新システム必要って事は、
ファックス使ってない今やってる業務は
セキュリティ確保されてんのかね?
機密情報は全部ファックスするって事かな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:44.79 ID:I3E3MqVg0.net
暗号化すらされてないものが安全だと?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:45.48 ID:glPmF1G40.net
>>289
>「欧米ガー」とかもういいから
→欧米でもFAXが使われてましたとさ。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:02:51.51 ID:A9HijC/X0.net
馬鹿だな
こういうのは一本化したらダメなの
不具合出たら全滅するだろ
2,3通りの方法は残しておくべき
ムダを省きすぎて余裕なくしたらダメっていつになったら学ぶんだ?
転ばぬ先の杖は転ぶまでは無駄なの
災害や想定外の事が起こった時の事も考えられない奴は政治家になるな
それじゃ事業仕分けやってた民主党と同じだよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:09.85 ID:FggOYP5G0.net
FAXが悪って雰囲気が嫌だな

わざわざモニタを見なくもいいし数人の目につくから割りと安心感があるんだよね

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:17.07 ID:hWhtkU400.net
>>1
どうせ業務フローの見直しなぞしやせん。
紙様式をExcel方眼紙で作り直してメールで送付。
これでお茶を濁してオワリだ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:23.00 ID:LajWCec80.net
刷新しても使いこなせないバカしかいないからね

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:23.35 ID:ARc0wdj+0.net
今話題の土木の図面とかどうしようと思ってたんだろう?

アトピーかゆすぎたかな?

女系天皇を想像して迷彩服きてシコってたかな?

オヤジのおかげで乱立した従軍慰安婦像に発射したかな?

死ねばいいのに、パヨク。河野パヨ太郎。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:26.81 ID:RVUIna9W0.net
>>68
> eメールってぶっちゃけシステム的に古すぎるよな

いつ送達されるか保証はないし、そもそも送達される保証もない
重要な用件で使うには向かない仕組みだよな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:35.90 ID:ljRiRSZr0.net
まだFAX使いたいとかほざいてる奴は更迭しろよ
そんなアナログじじいはIT時代に要らない

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:38.78 ID:k957a8DK0.net
グダグダグダグダ
デジタル庁の仕事もこんな感じになるんだろうな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:43.91 ID:Gcn2siiR0.net
>>304
受信紙が、有れば証拠品になる
言った言わないの法廷では決定的

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:50.23 ID:sbf5yUBh0.net
もしかしてファックスは合理的なのか

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:03:55.43 ID:h1gedujs0.net
ガラパゴスクソジャップにはFAXがお似合いだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:03.14 ID:q82It9u40.net
fax廃止とかまともに仕事をしたことのない
ボンボン無能政治家の発想やなww

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:05.66 ID:kAIldaAX0.net
何でも廃止すりゃいいってもんじゃないのよ

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:12.42 ID:nBQc7n7H0.net
敵のEMP攻撃を考えて行動できない省庁は、廃止してしまいなさい。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:13.47 ID:AwwNyR4h0.net
CRCとか読んで書いてるからな

全然触らないデーターは押しやられてこわれるのだ

削除 削除 

削除しても あれ?そんな人いたっけ くらいなもん

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:17.79 ID:vAB+WjUJ0.net
この大臣いるか?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:19.38 ID:sH5s68bY0.net
機密性が高い→後からいくらでも改竄できる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:23.88 ID:NhuC+52o0.net
ファックスでないとセキュリティが保てない?w
新たなセキュリティシステムが必要?w
バッカじゃねーの?w

ネットワークぐらい勉強しろ
バカたれ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:30.56 ID:RVH1CRL00.net
>>326
デジタルネイティヴのバカはお話にならない
キーボードも打てない奴らがデジタル万歳してるからお笑い

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:31.05 ID:LajWCec80.net
>>258
お前がいるような原始時代の職場くらいだよ笑

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:34.23 ID:GKZUSOUg0.net
>>1
こんなどうでもいいことで手柄アピールなんていらねえから。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:34.81 ID:zOyUTa5c0.net
自民党って不思議だな
雇用に関しては派遣だの契約だの作って
雇用形態を複雑化させたのに

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:37.87 ID:hbELXeuz0.net
amazonだかに自転車カゴ置き配とか、庭に置き配とかある

取られたら送り主が弁償すればいい
弁償代入れても置き配のほうがコストいいんだろ

老害日本人には受け入れ難い考え方だろうな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:49.88 ID:Z4GFiMJO0.net
>>319
手書き→スキャン→メール添付→送信


手書き→FAX


どちらが情強かは一目瞭然。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:04:56.01 ID:PrVMZrzi0.net
いやいやいやいや
システムの根っこの部分から間違ってんじゃないのこの国

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:00.40 ID:28momdhK0.net
ほら出来ない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:01.03 ID:5Py0y1PW0.net
この分野はスピードが速いから、問題があるのを避ける公務員的考えでは導入は難しいだろうね
一度システムを導入したら10年以上使わないといけないけど、10年前にセキュリティとか当時完璧にしたシステムであっても今では使い物にならないだろ
かと言って拙速に作って問題が発見されれば叩かれるし
何もしないのが一番ってなっても仕方ない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:04.52 ID:fGcbw9A10.net
>>265
今どき個人情報は機密扱いだろ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:07.82 ID:DvgX+UOz0.net
それより祝辞をなんで電報で3000円もかけて送ってるんだ?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:10.20 ID:yleRIS/u0.net
平井はまだ辞めないのか

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:12.31 ID:nudnMKdC0.net
FAXとか言ってるのは無職かね?
あるいは底辺の職場とかだといまだにFAXなんか?

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:16.15 ID:hWhtkU400.net
>>324
エアフォースワンで見た

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:19.28 ID:7eA1bgfJ0.net
失笑もの
未だにFAX使ってるのを嘲笑しておいて
実は我々ITのことよく分からなくてFAXに頼らざるを得ませんでしたとか
あまりにもダサい
我々は老害ですとしっかり自覚しろや糞ども

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:20.37 ID:q82It9u40.net
河野の無能さよw
権力をかざして恫喝するのが仕事だと思ってる無能ボンボン

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:23.22 ID:Mvd9ivvP0.net
>>334
( ̄∀ ̄) 知らないとは言わせない効果抜群
俺んとこでは見たらハンコ押して隣の席に回す

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:25.12 ID:0ZJ2hi4b0.net
無理に規制かけても国民が打開するをまだやるつもりなの?

国民の勢いに乗っかる事しか出来ないんだから無能ならじっとしてろよなw

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:26.14 ID:99G7+LIw0.net
印字した紙にハンコを押さないと、受け取ったことにならない。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:28.50 ID:CDtxNWt+0.net
>>276
複合機から複合機にFAX画像で送るか、PDF化して送るかだけの違いなのにね。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:28.86 ID:ZTDxg6ox0.net
皆さん勘違いしてらっしゃる
FAXは「紙しか残らない」ってとこが一番使われてる理由
紙を処分すれば証拠は何もない
メールじゃこうは行かないでしょ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:32.35 ID:Eys+SPmd0.net
FAXは便利

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:36.21 ID:74XlxN4E0.net
FAXもメールってどっちがハッキングしやすいの?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:43.50 ID:YvIoyvTn0.net
現金主義もそうだけどこれは日本人の気質なんかな。
物があって手にすることができて安心みたいな。
メールだってわざわざ出力するしなハンコ押すために。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:49.17 ID:K/AinkwO0.net
ファックスでセキュリティが保たれる


 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) 
 \    ヽ  ???
   | ・  ・ | |
   |__._| |
   |\__/|リ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:51.35 ID:AwwNyR4h0.net
忙しそうにFAXしてても実際何やってるかわからない人は削除

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:53.63 ID:7+tXexJR0.net
>>3
できるよな
レジ袋有料化も何だかんだ言ってみんなすぐ慣れたし笑

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:53.67 ID:Q9P/0kVh0.net
届いたFAXをコピーして、原紙は綴じて保存とかするんだろ。めんどくせえ。読みにくいし。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:55.92 ID:kAIldaAX0.net
やってる事はやる気のあるバカこと小泉と同じ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:05:56.10 ID:xhws2S1e0.net
>>248
うん
わざわざ命令的に無くす必要はない

てか、電話でのやり取りで回答文がほしい場合、
FAXで送ってもらう場合は番号を伝えればいいだけだけど、
メールはアドレスを一文字一文字読みあげんといかんので
FAXの方が楽だし間違いが少ない。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:04.50 ID:dTCsFaio0.net
FAXって200doix200dpiの超低画質のアナログ画像送信なんだぞ。セキュリティなんて無い。
遠くから音だけで盗聴されて簡単に盗まれるし解像度低いから簡単に偽造できる。それ以前に視認性が悪すぎ。。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:04.58 ID:1tSHRAVh0.net
そもそもFAX番号で送れるのは相当に利便性あるやろ
メールアドレスは口頭で伝えるの大変だし、間違いの元だわな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:05.69 ID:bEJD015s0.net
LINEを利用しながらの発言にワロタw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:07.59 ID:eqjdnCS00.net
誤送信についてはどっちもどっち
似たアドレスの別人にメールしたり、似た名前の同業他社にFAXしたり
機密をモニターにデカデカと表示して離席するバカと機密が書かれた紙を表向きにして離席するバカ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:13.33 ID:sH5s68bY0.net
そして若い人はスマホはいじれるが根本的なデジタルリテラシーが全く無いという残念さ

PC?何それ、みたいな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:14.15 ID:pbta0ntN0.net
>>348
FAXの前後に、事前の電話連絡、事後の受取連絡があるんでしょ?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:15.96 ID:h6L2KbQ80.net
有線が一番安心

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:26.94 ID:WwWo0j6K0.net
反日勢力が反対を叫んでいる。
内なる敵が明らかになったな。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:32.58 ID:rRKjRznNO.net
ジャップはプリンターも現役や 

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:33.91 ID:XHJ5NDP70.net
ファクスが何らかの不正、悪習に便利なんやろな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:34.22 ID:NhuC+52o0.net
>>320
faxなんぞ盗聴簡単だろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:50.41 ID:eUaJu3g40.net
老害の妄言真に受けてる奴いるの?


デジタル庁って移民受け入れのための政策だよ?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:06:57.56 ID:hbELXeuz0.net
河野がダメなのは、FAX廃止とか、ウケ狙いでテレビでほざくところだよ

根回ししてから、静かにやれよ、それが日本社会でやるコツだよ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:02.24 ID:RVUIna9W0.net
>>365
圧倒的にメール
中継するSMTPサーバーの管理者には全部筒抜けよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:04.11 ID:Gcn2siiR0.net
>>365
FAXのハッキングって何?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:09.28 ID:ONyQWpl70.net
セキュリティの保証書された共有ストレージをデジタル庁が一元的に用意すればいいだけ。
すぐにできなくとも流れとしては廃止の方向動くべきなんだがなー。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:11.53 ID:oKgczuP30.net
>>227
faxってアナログなの?回線だからインターネットよりマシみたいなことじゃなくて?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:14.88 ID:jg9pDefi0.net
さすがお役所さまwww

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:15.24 ID:lzhcze9A0.net
FAXいらねーだろが
あほかよ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:17.00 ID:c78I2V0H0.net
>>370
しかもシステムに職員が転記するんだよ
アホすぎる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:18.15 ID:AwwNyR4h0.net
FAXすると仕事したって気になってる人も削除 ゴミ箱へ
時々 Uninstallは必要です

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:23.11 ID:SvrX+2C40.net
>>273
最近のFAXは印刷しないでpdf化してサーバーに転送される

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:31.69 ID:67icRPHI0.net
>>1
ならまずLINEを行政で使うのやめろよ
開き直ってるぞアイツラ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:34.41 ID:ic+grNP90.net
じゃっぷの知能で扱えるのは
faxが限界だからなあ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:46.88 ID:HhC97pUW0.net
> ファクス廃止に対し、「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった

糞ワロタwwww
まぁ、こうなるわなwwww

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:48.51 ID:nBQc7n7H0.net
非常時の時を考えて馬も用意しとくべきだわ
イギリスはやってるでしょ
伝令を伝える飛脚が必要になる事がある

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:54.27 ID:TBcHECaM0.net
証拠隠滅しやすいからな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:07:59.03 ID:Z1GlxIFA0.net
ファファファ!ファックスwwwwwwwwwww

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:01.22 ID:awSQBu8b0.net
これじゃ河野太郎が嘘つきじゃないですか!

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:03.73 ID:mXU7TzYM0.net
>>1
行政事務手続きを電子化しろよ
そして無能事務公務員をリストラしろ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:06.17 ID:CdztbyXz0.net
FAXしか使えない無能クビにできる法案作ろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:07.48 ID:QBq3XHkj0.net
ファックスはセキュリティ担保されてるんですかね。。。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:07.71 ID:EgbB9WxG0.net
やっぱ救いようがないわ。この国の役人。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:08.54 ID:bEJD015s0.net
>>385
確かに河野は根回し苦手そうだわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:09.22 ID:1ZTghfxJ0.net
FAXも情報漏れのリスクは当然ある。
単に既得損益に対する反発だろう。

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:11.04 ID:eUaJu3g40.net
普通は○○を導入したからFAXを廃止しよう、廃止するために動こうなのに

ただ、FAX廃止しか言わない役に立たない屑

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:17.01 ID:7+gJq7EH0.net
断念するから無能と言われるんだよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:20.19 ID:aoZkLCF30.net

ジャップシステムはfaxがボトルネック

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:20.79 ID:NhuC+52o0.net
>>374
SMSで送れよ
ばあか

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:23.92 ID:7KNQcJyp0.net
FAXは手書きなんで漏洩しません
さすがトップ頭脳を誇る官僚集団は賢いな
まるごとクビにしろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:24.64 ID:gawR2gLC0.net
>危機管理上、複数の回線確保が必要

核戦争で中間地域丸ごと破壊されても通信出来るように考えられた米国軍事用ARPANETに由来するインターネットよりも強固な通信確保が出来るってすげーな!(誉めてません

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:28.00 ID:Mvd9ivvP0.net
>>370
( ̄∀ ̄)ちょっと前までFAX受信管理簿っつう書式があって
受信時間 最初に受け散った奴 要件 相手先まで1日ごとに
事務の姉ちゃんが書いてんだぜw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:28.58 ID:cTXEBwcr0.net
インターナショナルなサッカーの移籍も、いまだにファックスでやってたはず

なんか理由があるんだろうね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:29.75 ID:Z4GFiMJO0.net
>>362
相手先はそれを何を使って読むの?

災害現場に紙出力したモノ配る方がいいやん

そこまでの利便性考えてる?

で、それならFAXの方が汎用性高い。

相手先がPDF送信対応してる複合機(もしくはパソコン、プリンター)持ってる確証はどこにあるの?

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:32.41 ID:RVH1CRL00.net
>>346
自民党ってのはカオスなんだよ
右も左も上級も同和もヤクザも朝鮮人も入って自民党
小泉とか典型で横須賀のアレだというのは有名な話

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:32.56 ID:Jz9VONDj0.net
河野結局口だけで官僚の言いなりか

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:32.97 ID:0ei9Jevz0.net
出来ない理由を探す無能の鏡

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:36.07 ID:eUaJu3g40.net
>>385
ネット民は騙せたみたいだぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:38.27 ID:2QHWiN/f0.net
FAXとCQ無線は不滅だぜ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:39.98 ID:glPmF1G40.net
>>387
電話線に盗聴器つないで録音するんだとw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:40.26 ID:pA5uKllk0.net
上層部の老害が仕事できなくなって困るからってだけだろ
国のことも部下のことも何も考えてない無能、売国奴

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:46.11 ID:d5UF6d3I0.net
ハイテク日本の誇り

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:48.83 ID:IOuQ4v+X0.net
>>1
FAXとか頭悪すぎ!
遅い印刷汚い
保存できない
コピペできない
暗号化できない
ワンクリックで返信できない
セキュリティパスワード設定できない
社内閲覧も回し読みかコピー機とか
効率悪すぎ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:50.83 ID:1ZTghfxJ0.net
霞ヶ関は未だにボールペンで書類を作っているのか。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:52.48 ID:0bL9q4eD0.net
回りまわって、セキュリティ的に1番安全になるかもしれん
いや、既になってると思う

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:56.12 ID:vTd5PIA30.net
>>31
結果的に全体の効率を落とす

自分とこだけがよければ
というやつがつかう

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:57.22 ID:G6ftnYqM0.net
マジで救いようがないバカだな

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:08:59.38 ID:Z4GFiMJO0.net
>>378
それ、必要な現場ならメールでもやるでしょ?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:01.60 ID:ZREYSvSf0.net
>>378
メールの後にも確認あるよ
見てない人多過ぎて

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:04.62 ID:ypNEURim0.net
当たり前
FAXでしか提出できない書類も多いのに

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:07.00 ID:v4ZLnk2u0.net
>>383
FAX盗聴して中身わかるって貴方ターミネーター?

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:07.09 ID:hFi64CGA0.net
全廃とかは、そもそもウケ狙いだよ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:10.68 ID:A9L2cfY/0.net
>>1
>「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。
>メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。
>また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、

これではデンベレに後進国だと言われても仕方ないですね

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:13.75 ID:1KY+9AMU0.net
>>415
なんもないでしょ
惰性

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:19.36 ID:YvIoyvTn0.net
結局紙資料がほとんどだから、それを相手に送るのはFAXが一番楽だわな。まず紙資料を無くさないとな。でも無理だろうな w

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:21.30 ID:HhC97pUW0.net
>>394
> 最近のFAXは印刷しないでpdf化してサーバーに転送される

そんなの霞が関にはない
「紙切れです」 とかエラー、ふつうに吐くwww 昨日もwwww

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:22.83 ID:1kUAkW/s0.net
俺の知ってる限りFAXでも結構誤送信起こってるんだよな
メールの誤送信とどっちが多いかな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:23.55 ID:oKgczuP30.net
>>412
いや、一理あるんだけど、それなら手書き手渡しの飛脚使ってるのかよとは言いたくなる

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:28.73 ID:kAIldaAX0.net
んでLINEなら安全と思ってるの河野さん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:30.84 ID:kan2Hn0Y0.net
まぁ紙の管理無くなると必要無い人間多そうだしな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:31.42 ID:SJ2YScWh0.net
>>344
原始時代にファックスあったのか?
どこの遺跡から出土したんだ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:34.60 ID:ovPMJJCP0.net
そらそうなるわな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:35.75 ID:nudnMKdC0.net
>>376
全然関係ない会社の注文書が届いたことがあって笑ったわw
そのあと発注ミスでトラブルになってたかと思うと胸が熱くなったw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:37.64 ID:uGEq0ZW60.net
FAXだって貴重なスキャンインフラなんだからそのまま使えよ
FAXのデータをデジタルで受け取るソフトがあるだろ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:40.76 ID:ZiNR8SOx0.net
答えは簡単
ファックスより便利な機器を開発すればいい

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:43.70 ID:IsOBy9FK0.net
土人公務員

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:43.85 ID:iUgoxlPb0.net
反論なんて最初から想定してたんじゃないの。
簡単にやめちゃ行革なんてできないよ。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:43.96 ID:AwwNyR4h0.net
また書いてやる

某厚生労働省では エプソンの家庭用レーザープリンターでも紙の補給に業者を呼んでいる
俺は見た 実感した 

感動したぞ 仕事してる

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:49.70 ID:ARc0wdj+0.net
土木の図面とかどうしようと思ってたんだろう?

アトピーかゆすぎたかな?
女系天皇を想像して迷彩服きてシコってたかな?
オヤジのおかげで乱立した従軍慰安婦像に発射したかな?

死ねばいいのに、河野パヨ太郎。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:54.11 ID:PVrKyTA50.net
>>387
社内ネットワークに繋がってるのであればクラッキングしてfaxの送受信する画像をリモートで写しだすとか

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:56.04 ID:d9XMU5Lf0.net
FAXは意外と便利だから全部無くす必要ないな

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:56.06 ID:F6PxnpXF0.net
FAXが安全だとw

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:09:56.21 ID:RVH1CRL00.net
>>413
いわゆる大統領のホットラインってのが何で出来てるのか調べてみれば?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:00.06 ID:4RCZ2Pan0.net
>>26
馬鹿って反論や嫌味すら低レベルなんだなぁ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:01.61 ID:hbELXeuz0.net
世の中スピードが上がればFAXも利用頻度さがるだろ

FAXが間に合う世の中なんだよ、日本は
現金払いもしたり

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:08.52 ID:7KMGpY130.net
しょうがないね
うちのおじいちゃん弁護士、
紙を揃えて机に置いとかないと絶対読まないし
クリーンコピー来るの待ってたら業務滞るし

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:14.47 ID:56cORHKr0.net
メールのセキュリティ問題はわかるがFAXも同じくくらいやばいだろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:14.67 ID:QXS+7CDB0.net
河野はとりあえず廃止にだけしてまともに他の方法を整備しないのが本当にゴミだわ
印鑑廃止でもバカみたいに手間が増えただけで迷惑すぎるんだが

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:16.06 ID:6NTMW17Y0.net
これが日本人だ、世界よ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:16.64 ID:vAB+WjUJ0.net
行革ってこういう瑣末な事じゃないと思うんだが

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:18.33 ID:CDtxNWt+0.net
>>416
複合機に届いて紙がないリスクを考えるなら、FAXのロール紙の事も考えよう

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:22.47 ID:/NZtHZ/b0.net
FAXの方が改ざんとか難しいだろうしセキュリティ云々に関しては間違ってないんでねえの
全廃するんじゃなくて使い分けしたらええよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:23.57 ID:HhC97pUW0.net
>>437
ん?
民間ならスキャンか写真撮影で転送でそ???



官公庁がアホなだけ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:27.68 ID:UDOr6b4U0.net
まあ、使う使わないの話であってわざわざ廃棄する必要はないわな

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:29.77 ID:Gcn2siiR0.net
>>422
光ファイバーにか?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:30.97 ID:3VzQH4B50.net
FAXの機密性が高い???

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:31.14 ID:FCO+2xZO0.net
古すぎて逆に安全とか恥ずかしいにも程があるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:38.24 ID:ovPMJJCP0.net
最近はメールでフィッシング詐欺が多からFAXのほうがセキュリティ良くなってるな。

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:38.35 ID:7+gJq7EH0.net
所詮この程度の男

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:38.42 ID:C2u3STI30.net
文字列を読み取られる心配無いからね
じつは賢いやり方なのよ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:39.13 ID:2uIMJbT30.net
これでファックユーと言って突っ込まれたら
いやFAXと言ったんですと言い張れるな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:43.78 ID:IDUrIhYY0.net
情報漏洩が心配でfaxってどんなとき?
faxで誤送信のほうが心配なのだが

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:44.30 ID:IsOBy9FK0.net
>>450
公務員と仕事したことある奴は公務員のレベルの低さをみんなよく知っている
悪事もな
外に漏れないよなあ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:51.37 ID:3yqNdR+W0.net
FAXで届いた中身を自動的にpdfに出力して、メールで送信するシステムってないの?

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:53.37 ID:nBQc7n7H0.net
ニイタカヤマノボル

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:53.39 ID:wRIT0jdQ0.net
>>1
でもプリントアウトしなくても
パソコンで見れるようになっているんだろ?
セキュリティ?

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:53.93 ID:Z4GFiMJO0.net
>>439
メールは恐怖の一斉送信ミスとか余裕であるやん。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:55.80 ID:8j40NQr80.net
現場知らない無能な上司のせいで大変だね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:57.40 ID:glPmF1G40.net
最近の複合機だと
受信したFAXをPDF化して保存するけどね
設定でサーバーに送ったり転送したり出来る

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:10:59.29 ID:XVz5W8LF0.net
スパイ天国だからな
先ずはそっちから

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:01.99 ID:fkV9ftdr0.net
FAXはセキュリティ完璧なのかなぁ・・・

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:03.50 ID:UsDMcEfy0.net
アホくさ。封蝋した手紙ででもやりとりしてろ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:17.94 ID:ryD4e1jw0.net
ファックスはシュレッダーかけられるからな

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:22.42 ID:4mfh6xMe0.net
年功序列社会の悪いところがモロに出てるな
it化は何十年後になるんだろう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:22.59 ID:nXqjFtLf0.net
どちらもいらんと思うがな。
必要な情報は外部に接続されてないサーバーに置けばいい

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:28.23 ID:VR5sBCTc0.net
全廃とかゼロヒャク思考かよ
河野も発達ぽいな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:33.94 ID:d5UF6d3I0.net
後で証拠残る技術はペケ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:40.31 ID:1ZTghfxJ0.net
電子メールができないほどの機密情報なら普通はアメリカ政府のように専用ネットワークを構築するか、紙で手渡しか。
FAXもNTTの一般電話回線を利用している以上、安全とは言い難い。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:46.92 ID:9A2RTm9q0.net
ファックスにセキュリティなんかあるのか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:47.22 ID:uEiZEPis0.net
絵に描いた無能河野

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:47.96 ID:rUZobOPr0.net
システム構築でパソナに金が流れないだけマシ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:48.85 ID:FggOYP5G0.net
FAX も併用でいいよ

メールは「ごめん、まだ開いてない」って言い訳されやすい

FAXも読まなければそれまでだけど多少は相手側の責任にしやすい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:49.95 ID:MapTOFCs0.net
なんでPDFにしないの?

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:50.51 ID:SJ2YScWh0.net
>>426
一太郎だよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:11:56.28 ID:TcC5dbik0.net
改ざんして黒塗り公表するようなもんに証拠能力があるとでも

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:00.85 ID:Emet5JWy0.net
誰が無理ってクレーム出してるの??????

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:03.89 ID:fGcbw9A10.net
>>379
クラウドPBXなんか使ってたら全部無線で繋がってるかもしれんけどね

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:05.51 ID:C0N1DK4y0.net
メールは日本人には難しすぎるんだよな
今時メールを使っているやついるのか知らんけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:16.39 ID:mBlOhH/S0.net
こいつなにひとつ出来ないんだなww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:16.95 ID:iUgoxlPb0.net
機密性が心配なら、我らが誇るキラーアプリ、LINEを使えばいい。

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:18.27 ID:f1LOKKLM0.net
40歳以上の公務員を強制退職させたらこういうの無くなると思う

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:19.63 ID:th1ZcdQT0.net
>>3
パソコン使いこなせないジジイが抵抗してるだけ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:21.40 ID:GnxuARqN0.net
イキリカス死ね

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:22.35 ID:0ei9Jevz0.net
相手側にFAXがないなら別の手段を探すだろ普通は

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:26.94 ID:WrYzI9MN0.net
断念するな

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:29.39 ID:DvgX+UOz0.net
FAXが便利だからなくならいのでは?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:31.61 ID:kan2Hn0Y0.net
危機管理って言うけどファックスが使えてメールが使えない状況ってあり得るの?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:32.21 ID:KDkgrLPJ0.net
FAXしか使えない老害共を先に排除しないと無理

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:42.14 ID:th1ZcdQT0.net
>>498
ジジイ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:42.66 ID:k6RJER2C0.net
>>2
国というか、河野が大馬鹿野郎なだけだ
こいつほんましょもない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:43.37 ID:ccXdt9do0.net
>>495
うちは送信されてきたら印刷せずに
PDF化されてサーバーに保管される
有能だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:49.12 ID:AwwNyR4h0.net
道路の向かいの農林水産帳(<=役人とは思えないから)では

水産庁と書かれた茶封筒に 「夫婦XX」という蛍光インクで印刷された表紙のグラビア誌を入れて
交換していたのを目撃した

俺を待たせるのが悪いぞ 馬鹿め

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:49.31 ID:4VZFOvOQ0.net
やってる改革の内容がくっそどうでもいい上にそれすら出来んとか何なんやマジで

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:54.15 ID:qwPGEWnV0.net
faxでやり取りしてる書類を虱潰しに電子化するだけやん
パソナでもできる

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:54.30 ID:peUNu0nm0.net
官僚型組織の一番悪い部分が集約されてるのが霞が関
FAXすらなくせないのにデジタル庁作る意味あんの?
マジで官僚の過労を嘆くくせにこういう効率化一つすすめられないって自業自得やん

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:12:58.57 ID:Z4GFiMJO0.net
>>463
複合機なら内蔵メモリにため込めるやろ。


いずれにせよ、一方が必ず有利って事はない。物事にはいい面、悪い面の両方があるので、一本化は効率が上がる面と、脆弱になる面がある。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:00.43 ID:VJLHHkaH0.net
メールに変えてもそれをプリントするだけだからな
未だに書類出ファイリングしてる限りこの行為は無くならないのよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:02.09 ID:Mvd9ivvP0.net
>>481
( ̄∀ ̄) それゼロックスの奴だろ リース料バカ高い

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:08.44 ID:ljRiRSZr0.net
てか今はzoomでもLineでもSlackでもPDFで送れるし
メールが不便ってのは理由になって無い

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:12.65 ID:UKKNx4Da0.net
こいつ何なの? 瑣末なことばかりやって

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:14.33 ID:Dkni31960.net
物理的に紙で手元にある書類を送るのはFAXの方が早いし楽だからねえ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:15.05 ID:ovPMJJCP0.net
日本は中世と言うけどただ単に知能が遅れてるだけだから

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:17.62 ID:oZFOZAdM0.net
ファック禁止とか
マンコ禁止とか

性に規制かけすぎやろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:18.30 ID:Emet5JWy0.net
>>511
はぁマジじじいさぁ…

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:26.65 ID:mtSo26pR0.net
なんだかな

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:27.10 ID:glPmF1G40.net
>>467
この話題になる度にそんな事を言ってるアホが居るからw
壁のモジュラージャック外して盗聴器仕込むんだと
電源は、電話線から取れるんだぜ!って自慢してたw

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:27.75 ID:FH6XNDi10.net
なんかファックスの夢をみたぞ、内容は忘れた。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:32.22 ID:zL+d9M0d0.net
>>489
証拠が残るからこそのFAXの信頼性

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:32.64 ID:PVrKyTA50.net
>>500
大企業でもpwは後ほど同じアドレスに送るってのをやってんだぞ?
itリテラシーは地に落ちてるよ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:33.36 ID:g8lv+aev0.net
>>7
セキュリティ最強。w

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:35.19 ID:UHJZ3wcB0.net
河野何も成果出せてないけど何やってんの?
イキリ芸だけやってればいいわけじゃないんだけど

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:36.15 ID:vTd5PIA30.net
たりぬたりぬは工夫が足りぬ

とかいうくせに

昔のまんまで、全体的な工夫はしない

結果何も変わらない

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:43.96 ID:QW6uHNTP0.net
そもそもテレワークはもう終わりなのでFAX廃止の根拠が無くなった
ハイ論破

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:50.07 ID:nITUZA6y0.net
未だにパンチカード使ってそうなくらい遅れてるジジババしかいない環境でいきなり過ぎたか

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:52.28 ID:Z+S2swpu0.net
無くさないといけないとまでは思わないな。
選択肢としてあってもいいと思う。
それより無駄を省くことを常に省内で奨励することだろ。
原因と手段をはき違えると実は有用だったことまで消してしまう。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:13:58.81 ID:MTPFARlI0.net
そりゃあPC使えない田宅老害の爺婆は反対するだろうよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:00.45 ID:1KY+9AMU0.net
>>503
それやったらこんどはPCを使える人が減りそう

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:03.57 ID:BQ3Z2rGj0.net
今どきそんなシステムもってて当たり前だろう。中韓に笑われてるぞ。

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:08.86 ID:iUgoxlPb0.net
>>531
ピコ太郎の責任やな。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:10.74 ID:1MTpR3iq0.net
ライン使って漏らすのは気にならんけどメールで送信はセキュリティーがーーーーー
ただの言い訳にしか思えない

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:12.06 ID:G9drV81S0.net
口だけ河野w

確かにITリテラシーの低い連中がメールなどを使うと余計にお漏らししちゃうもんなw
それを防ぐシステムすら構築する・考えるスキル無いだろうし。
それにしても公務員らしい言い訳が凄い。


>民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており、
メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、
メールへの一本化に難色を示す声も相次いだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:14.54 ID:eUaJu3g40.net
>>365
メール

誤送信って言うあほな話も多い

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:15.83 ID:aKln3f350.net
紙の方が安全って理屈がよく分からん
情報漏洩なんか日本じゃネットワークセキュリティ起因より物理セキュリティ起因の方が多いし
紙の方が確実ってそんなんワークフローの見直しすりゃ解決できる問題だろ

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:17.69 ID:peUNu0nm0.net
ほんと霞が関って前例主義で業務が標準化固定化されてて官僚組織の悪い部分多すぎる
きもちわりーな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:25.03 ID:k/Aly8Y00.net
税金泥棒が反抗してる草

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:25.93 ID:X0NTQW300.net
メールもファクスも古い
どちらでも無い方法を考えろよ
役人は発想力ゼロだな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:27.86 ID:ldHnAPhq0.net
送る前に連絡して送った後届いたか確認とか効率わるいねん

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:28.37 ID:zsc7OLIT0.net
残しときゃいいだろ
電話ボックスと同じように不要になればそのうち消える
アメリカとかも使ってるらしいじゃないか
現金だのFAXだの笑ってるのは、それが普及する土台が無かった後進国なんで

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:29.72 ID:dLnd6El30.net
メールで書いた文章をプリントアウトしてファクスする係の仕事奪わないであげて!

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:30.99 ID:QZ15MqBe0.net
中国利権かなんかなのか?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:32.13 ID:OEwf1gD40.net
まず無能の官僚の解雇から始めないから悪い

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:35.82 ID:s+1SsBnY0.net
ウソつき河野太郎
また醜態かよ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:40.74 ID:UMidCwHM0.net
年寄り政治家と年寄り役人

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:41.94 ID:ZQLjsqIz0.net
無能www

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:44.51 ID:tq8pSYJ00.net
いずれ電話回線網は役所のFAXだけのために存続したりして

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:44.57 ID:6IyCzf2/0.net
できるできないじゃないんだよ、やれって話だろ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:47.28 ID:gA5LZu4t0.net
本気で教えて欲しいんだけど、FAXのセキュリティはどれくらい優れているの??
月に一回くらい間違いFAXが届く俺を納得させて欲しい。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:49.73 ID:PVrKyTA50.net
>>541
なんでや、リテラシーの勉強組み込んでない文科省やろ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:52.99 ID:k957a8DK0.net
>>535
戻っちゃうってことかあ・・・

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:53.45 ID:glPmF1G40.net
>>520
以前、ゼロックスで高すぎで解約して
今、キヤノンになった
Canonでもできてる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:53.58 ID:sFH5ThhM0.net
まずは何割廃止とかでこつこつやっていけよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:55.25 ID:jCr7jDGa0.net
敵国としては、EMPやハッキングツールで簡単に行政を麻痺させられる、電子化をやらせたい。
FAXや電話だと、核攻撃で焼け野原にでもしないかぎり、通信できるからな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:55.57 ID:hbELXeuz0.net
縦割り行政
縦割り組織

日本は裏目裏目に出てるよ、いまの時代

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:55.64 ID:4iNo9Zzh0.net
>>1
そして現金払いw

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:57.65 ID:cQPbTI3Y0.net
これは官僚gj

極秘度に応じて
1)文書手渡し
2)郵送
3)FAX
4)電話、メール
5)インターネット共有

だろ、一律にする方が馬鹿

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:58.46 ID:AwwNyR4h0.net
>>513
注文書以外は全部削除してる
大体 極中小企業からだし
どうでも良い

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:14:59.59 ID:Ut3JCy3c0.net
断念はやめてよ
希望が無さすぎる

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:03.44 ID:TcC5dbik0.net
FAX無くなったら小渕優子式隠蔽しかできなくなる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:05.21 ID:wh9TzJjE0.net
機密がどうこうってよく比較される欧米はどうなの?
欧米も機密文書はFAXなん?

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:06.99 ID:Z4GFiMJO0.net
>>516
そんな手間ばかりかかる電子化やめろよ。

紙なら、現場で鉛筆1本で的確に簡易に注釈やらつけて送信できる。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:07.90 ID:ZTDxg6ox0.net
ここに書き込んでる人たち実際はFAX使ってないでしょ
うちの事務所は今日だけで送受信とも2桁近い
メールでも問題ないけどFAXも問題ないです

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:11.52 ID:+70tEDZt0.net
>>3
これ!
河野さんには負けずに頑張ってほしい!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:15.16 ID:I9i9Ij4/0.net
スパイ防止法も無いのにセキュリティばかり拘って馬鹿じゃね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:16.38 ID:eU2TRwpx0.net
>>559
FAX使ってんじゃん…

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:18.40 ID:fW2FWMHC0.net
>>509
メールはネット回線だからセキュリティ導入せにゃならん
日本はIT後進国
あとはわかるな?

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:20.62 ID:f1LOKKLM0.net
マジレスすると自治労の反政権サボタージュだと思う

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:20.91 ID:DuziadTH0.net
>>408
タブレットやスマホ使えよ
最近はビルメンでも使いこなしてるぞ
LINEで業務連絡して修理後に撮影してサインもらって送信とか

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:23.71 ID:ysBDi9je0.net
議論が足りてないから非生産的な慣習に固執してしまうのではないか?

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:24.60 ID:kAIldaAX0.net
まぁでも、この国のレベルでせーので全てメール化すると
情報漏えいしそうだよな

添付ファイル開く老人が大量発生してウイルスまみれになりそう

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:24.38 ID:Z4GFiMJO0.net
>>571
普通にコロナ発生報告はFAX

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:26.81 ID:LV2aSqLF0.net
FAXなら誤送信はないみたいな言い訳
これじゃデジタル庁もお察し

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:27.24 ID:rOr4+iXn0.net
あいかわらずfucks言ってんのな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:28.94 ID:8SD0V3LU0.net
>>1
こんなもん使ってるのもはや日本だけだよなw

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:30.01 ID:1NIvbusj0.net
この政権は小泉といいやる気のある無能だらけだな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:36.34 ID:wDR8zIHt0.net
>>13
アメリカも役所とかはFAX

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:39.16 ID:LlxNHA2h0.net
アメリカにFAXやめるコツを教えてもらえよ

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:47.12 ID:7eA1bgfJ0.net
こんなこと指摘するのも恥ずかしいがメールは添付ファイルを暗号化しておけば
誤送信してもセキュリティは保たれるんだけどな
誤送信でもそのまま画像が送信されてしまうFAXの方がセキュリティが低い

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:50.86 ID:mBlOhH/S0.net
こいつウソばっかやな
政治家は言ったことは達成しないとな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:51.45 ID:ccXdt9do0.net
FAXって言っても自動でPDF化されてサーバーに保管される
で、プリントアウトして使う

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:52.91 ID:mNMMipQm0.net
>>180
全く理解できないよな。
ピーヒョロローで届いた紙は誰かが受けとるまで放置なんだろ?
誤送信は?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:58.43 ID:zHF4J83u0.net
できない理由を並べる能力にかけては、役人の右に出る者はないからな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:15:59.12 ID:1jzPE6OY0.net
脱FAXはまだまだ時間かかるんじゃね
注文書とか未だにFAXの業界多いだろ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:05.41 ID:Qbxux83G.net
仕事の伝票をPDFで送れとかいうのがマジ面倒くせえからFAXの方が楽
適材適所やろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:05.53 ID:/ONG47Q+0.net
FAXと電話でいいのよ
メールは見ない人がいるからダメ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:07.09 ID:Z4GFiMJO0.net
>>588
ガンガンに使ってるよ、アメリカ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:08.90 ID:cLmbnme/0.net
FAXとLINEとメール使っててナニ言ってんだ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:16.67 ID:s+1SsBnY0.net
ワクチンはイベルメクチン以外は全部安全!
とか言っちゃう太郎じゃだめポ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:21.19 ID:1kUAkW/s0.net
これ省庁は明確に言ってないけど顧客とのやり取りFAXのほうが便利だからだろ
一番の顧客って誰だっていうと政治家だよ
国会もそうだけど未だにこいつら紙文化だからな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:23.44 ID:eiB7PfiV0.net
FAXの代替の問題
○数百枚のデータを送る時に、メールでは不可能。国とやりとりする自治体によっては月額通信に制限があり、サーバーでのやりとりでデータを受信できない

なんともならん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:23.93 ID:fGcbw9A10.net
>>516
パソナなんかいらん
複合機で設定するだけ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:25.28 ID:+wdM/Pb00.net
FAXって即時性が高いんだよ
災害対策の仕事してるけど
何か情報送るとき、いちいちパソコンでメール送って
相手にパソコン見てとか、災害時の混乱のなか大変なんだ
送ったファックス見てって言えばそれコピーして
色んな部署にすぐ渡せる、悪いことばかりではない

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:25.40 ID:RNoNyQsi0.net
親父はクソみたいな外患誘致談話だすし、息子は口だけ番長かよ。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:33.74 ID:DvgX+UOz0.net
個人間の連絡で最強ってSMSだよね?
メールだのLINEなんでわざわざつかうの?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:37.24 ID:xhws2S1e0.net
河野太郎はイチゼロが大好きだからな
進次郎もそういうところがあるけど、結局話はブレるし、
振り回されるしああいう人の一体どこがいいのか
自分には理解できんな、リアルで関わったら本当に疲れるぞ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:42.81 ID:nR2Hayox0.net
お役所仕事って言葉があるくらいだからな。
民にできる事が官にはできない。
コネで拾われ右から左へ、
ちゃんと採用された奴は消耗品。
そんなゴミに人間様と同じ事を期待しても無理www

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:46.09 ID:/ViNZtpe0.net
>>540
FAXだと情報入手手段が限られるもんな
ITなら中韓技術者が入り込めるから抜き放題

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:54.38 ID:iUgoxlPb0.net
たろちゃんはもっとできる子だと思ってたのに
最近がっかりよ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:54.51 ID:/TJ2fR9R0.net
>>520
ブラザーにもありますよ!

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:57.67 ID:3yROnohO0.net
災害時はFAX大事だしなぁ
結局有事はアナログよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:59.84 ID:G3fD00C20.net
ファックスをなくすんじゃねーよ。
無くすならスマホを無くせ。
スマホは鎌や鍬ほど農耕民にとって重要な道具ではない。
むかしは電話ですら大家や隣家に取り次いでもらった。
スマホなんぞ、いるか、阿呆。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:01.33 ID:Gcn2siiR0.net
>>559
>月に一回くらい間違いFAXが届く俺を納得させて欲しい。

迷惑メールの数と比較したら月に一回程度なんて
凄いセキュリティだと思わないか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:01.41 ID:LTrA9Gxz0.net
警察とのやりとりはまあFAXだな。
電子データを送受信したいからメールにしたいと言っても聞く耳もたれない。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:09.43 ID:sLqSYyW80.net
>>31
クラウドにデータ保存すれば転送の必要もなくなりそう。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:09.85 ID:J0l814K30.net
世界から取り残される日本www

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:17.34 ID:RHps+Zxq0.net
河野は間違ってる。 これじゃ誰も着いてこない。
ということ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:21.33 ID:Il4zJFy60.net
>>605
でもSMS利用したフィッシングサイト詐欺とかあるからなあ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:22.36 ID:gA5LZu4t0.net
>>411
そういう言い方は良くないと思うけど、SMSで送れよばあか!って思える。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:23.24 ID:Vgnx96MK0.net
日本が30年にわたって低迷している理由がよくわかる

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:24.08 ID:Q6JG/4Kp0.net
>>516
PCで書類作成→プリンターで印刷→FAX送信。っていうものすごい非効率な事をしている会社が5万とある。
無駄だと思うけど取引先やお客さんが変えたがらないのよ。
単に新しい事を覚えるのが面倒くさいから何説明してもダメ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:25.51 ID:PrMj7F/40.net
FAXって機密性低いよな。
番号間違えただけでアウトだし、そもそも暗号化されてないような

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:26.17 ID:Df4vNTGp0.net
打ちも最新のシステム入れたばかりなんでFAX辞められるときつい
FAX→PDF化→OCR→メールってシステム

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:26.67 ID:liqdUoS10.net
コロナでわかった保守的な日本だけど
選択肢がなくなってもやらなきゃいけないときはちゃんと変化していける

だから長い移行期間を設けても古臭いFAXは今一度やめる方向で見直すべき今すぐじゃなくても前向きにね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:26.67 ID:t8ly+12N0.net
通信環境が十分でないw

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:31.70 ID:CDtxNWt+0.net
>>518
FAXでも多分同じだよ。

画像スキャンしたデータをどう扱うか?だけの話なので、FAXじゃないと無理って発想自体が間違ってる。
そもそもネットワークに繋がってたら、メール送信にこだわらず、別の拠点の複合機から出力してやってもいいわけだし。

東京にいたら東京の複合機からしか出力できないってわけでもないからね。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:32.93 ID:SDzgTnEp0.net
>>509
役所ならセキュリティの為にネットに繋いでないとかある
「PDF文書」と言ったら「??」ってレベルの人多数だから
そういう人がいる場合はPCをネットから切り離すのが一番

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:36.45 ID:lhIlYsT90.net
ごちゃごちゃ言うな、アホ!ボケ!

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:42.58 ID:xxhZ2Aeh0.net
省庁からトップダウンですべき事なのにな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:45.55 ID:kan2Hn0Y0.net
要は貯まったファックスを紐で縛って製本する名人みたいな人が役所に居るんちゃうの?製本ならあの人の右に出る者がいないみたいな。しかも結構居て結構重鎮で。笑うしか無いよね

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:49.65 ID:1MTpR3iq0.net
やっぱ履歴が残らないファックスがいいのか

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:51.58 ID:wDR8zIHt0.net
>>540
アメリカ「え?普通に使ってるけど」

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:53.29 ID:peUNu0nm0.net
そもそも官僚型の組織って緊急時の対応だった理に一番弱い形態なんだよな
前例にこだわるから
規律をみんなが守ることで業務の効率化や標準化を進める
だからルールを変えたり前例がないことをやるのにすごい反発が起きやすい
言い換えれば思考停止しやすい組織形態なんだよ
こいつらは業務効率化が目的ではなく前例にないことをやりたくないだけ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:53.66 ID:Z4GFiMJO0.net
>>615
災害現場でどうやってCloud?

ラストワンマイルは紙ですよ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:55.40 ID:EpHnMIET0.net
とりあえず一般人にやる書類系仕事は全部コンビニにたのんだらどうだ?
でコンビニでできないなら止めるかコンビニでもできるようにする。

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:56.12 ID:RAia+GTA0.net
止められない理由を挙げさせたらいくらでも出るよね。

FAX止めること前提で、不都合にどう対応するのかの意見を求めるべきだろ。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:17:59.48 ID:AwwNyR4h0.net
新FAXの購入を個人負担にすればよいだろ

最近ディーラーからの携帯攻撃が減ったと思って聞いたら携帯代が自己負担になったんだって

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:00.77 ID:h6L2KbQ80.net
メールで個人情報なんて送れるか

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:00.81 ID:7KNQcJyp0.net
メールが平文でしか送れないと思ってるんだろうなぁ
まあ昭和脳だからしょうがないけども

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:01.48 ID:MEkdEuje0.net
出荷現場なんかだと、PCとプリンタ置くよりはFAX一台置いとく方が簡単だしな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:01.96 ID:F5XwV3bH0.net
fucksじゃなきゃダメって反論してきた老害クビにしろよ
セキュリティ???アホか

642 :名無し:2021/07/07(水) 12:18:02.34 ID:g4OlPKnr0.net
昭和のまま時が止まっている時間軸が違うパラレルワールド

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:06.49 ID:a3gIbMy/0.net
faxのほうが危ないわ
直ぐに無くせ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:14.51 ID:SJ2YScWh0.net
>>613
何言ってんだお前
迷惑メールは機密漏らしてるわけじゃないだろ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:23.55 ID:SDzgTnEp0.net
>>511
それが若い人にも結構いるのよ(´・ω・`)

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:23.80 ID:DAZAOkbC0.net
河野「愚民どもの一時の目くらましで満足満足w」

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:23.97 ID:fQB5hEzh0.net
だったらそのセキュリティを作れや

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:26.06 ID:CpJOu8FY0.net
セキュリティのシステムも構築せずにやめまーすとか適当なこといったら現場は困るだろ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:30.00 ID:Mvd9ivvP0.net
>>562
( ̄∀ ̄)キャノンは呼んでもすぐ来なくないか?
ゼロックスは30分で来る

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:34.14 ID:qrTJhDQ20.net
書類に作成者名書いてあるのにfax送信票付けるのなんなん?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:37.97 ID:zG6qSPcd0.net
LINEもさっさと禁止にしろよw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:38.95 ID:1KY+9AMU0.net
先進国ほど古いインフラで生活できちゃうけど、切り替えていかないと生産性が上がらない

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:45.96 ID:hk0v7x1B0.net
パソコンにドキュメントスキャナーとプリンタが内蔵されてたらよかったのに

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:47.34 ID:R7mGLoA70.net
>>49
バカだろ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:51.32 ID:DULmHGr50.net
FAXで漏洩しないってどういうことだ
送り先間違えないの?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:51.67 ID:Z4GFiMJO0.net
>>626

FAX普及してるんだから、FAXで桶


それ以外にあるの?

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:59.22 ID:4nw03No+0.net
どんな案件だろうが反対するよ。
現状が変わることが嫌なんだもんね。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:00.22 ID:cLmbnme/0.net
PCからFAXに送るなら有りか

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:06.84 ID:ONyQWpl70.net
河野も、できない理由を論破する必要があるなら、ネットで募集すりゃいいのに。
自称論破厨が東大卒の官僚を24時間無料でしっかり論破してくれるのにな。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:08.65 ID:UW385D310.net
当然の結果

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:09.96 ID:yo8EkOii0.net
>>119
アレは無能だよイージスアショアは代替案も出さずにただなくしただけ
結果日本の防衛ガラ空きのままトンズラ
判子は日本が諸外国より偽造とか偽装のハードルが高いのをとっぱらって
書類偽造や犯罪を促進させやすくなってる
判子の代わりのセキュリティは出さない
わざとやってんのかと

>>136
ほんそれ
きょうびどこも複合機置いてるし、その中にFAX機能無しなんてないし
メールでもFAXでも使いやすい方を使えばいいだけなのに、一方だけ全面禁止って
日本の全オフィスFAX電話置いてる現状に合ってないわ
FAXなら朝行けばプリンターが勝手に印刷して重なってるのそのまま持って出れるのに
メールはまずPC電源いれる所から待つの面倒くさいわ
そして日本は一般家庭ですら皆FAX持ってて、ひと昔でもTVのご意見はFAXで送って掲示する程皆使って持ってるのに
FAX無い貧乏不便外国に合わせるというバカの方に合わせるバカ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:12.73 ID:DR+C7BX40.net
pdf じゃダメなんですか?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:16.19 ID:ccXdt9do0.net
上級者ともなるとPCからFAX送信
これは新入社員が最初に自信満々の上司からに教わる

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:24.10 ID:8vudkeRn0.net
こんな時こそアメリカがどうしてるのか聞いてみろよ
やっててこれならつける薬がないな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:25.12 ID:PVrKyTA50.net
faxが1番普及してる理由はコストが低いからだよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:31.99 ID:Tudsd2mB0.net
こんなんだから、日本は衰退してくよね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:32.28 ID:2id2Nslg0.net
>>638
FAXは会社で共用してたら個人情報なんか筒抜けなんだが?

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:32.34 ID:Gv5LmM7C0.net
反論してるやつクビにしろ。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:32.59 ID:QTk1Dlzr0.net
いちいちメール作成すんの面倒臭すぎ
メールはとんでもなく効率悪いよ

faxは自動でpdf保存できるようにしておけば電子化できるしな

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:36.88 ID:nOdx3lPi0.net
ファックスは便利だぞ。
時と場合で使い分けるのが有能なリーマン。
アトピー河野は所詮は国賊洋平の息子。
 
政治家としては2流以下だったな(笑)

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:39.17 ID:jLRV42dX0.net
所詮は、親のすねかじり
世間知らずの世襲議員に
期待するな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:39.28 ID:Rdgx4waD0.net
具体的にどんな時どれくらいFAX使ってるかだね
役所じゃない俺らが色々言ってもさ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:43.40 ID:PtDL6VeE0.net
化石じみたFAXの方が
簡単にマルウェアの踏み台にされるメールという古いシステムよりセキュリティ面では安心なのか?
重要なのは電子化した方がいい業務とFAXが有用な業務を使い分けて運用することだもんな
しかし、切り替え先をメールに指定するところがもうアレだね

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:44.11 ID:DL9ThZPz0.net
いやいや、どうしてもFAXってどんな業務だよ
役所仕事でさ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:19:44.92 ID:fFHdWr310.net
一部上場企業に勤務しているが
テレワークでfaxなんか見ていない
それでも業務は回るんだな
慣れだ慣れ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:00.17 ID:nA5yq+b80.net
早速IT大臣働いていないようだな。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:04.54 ID:cLmbnme/0.net
複合コピー機屋の利権

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:05.14 ID:utMKUdHI0.net
IT業界の土方だとあまりfax使わないけど
需要あんの?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:05.96 ID:w8KRlOqA0.net
サボタージュマニュアル

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:08.21 ID:RVH1CRL00.net
>>616
世界に合わせると失敗する

インターネットワールドスタンダードに合わせるとチャイナにやられる
コレが今の世界

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:08.59 ID:Z4GFiMJO0.net
>>662
PDFで大量の資料はたんなるゴミ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:08.62 ID:l1KvKJwN0.net
な?老害だろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:11.01 ID:93UiFVy40.net
ノーモアファック!

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:11.19 ID:/1GoRuJm0.net
>>652
5CH無くした方が生産性は確実に上がる

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:12.69 ID:/ONG47Q+0.net
FAXは見てない言い訳ができない
電話は直接コミュニケーションが取れるから交渉できるのよ

メールは見てない言い訳をされるし交渉できない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:12.81 ID:gawR2gLC0.net
>>550
日本人は変化を嫌うから一度FAXでとなると大きな問題が起きるまで延々とFAX使い続けるからどこかでドラスティックに変えないと変わらないんだよ
それが最適解なら問題ないんだが実際には小さいトラブルが沢山あって現場がそれを何とかしてるだけだし

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:16.36 ID:wDR8zIHt0.net
>>664
アメリカも重要な書類はFAXだよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:17.32 ID:tvMOBSb40.net
ファックスを送ったら確認の電話をすぐに入れるんだぞ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:20.93 ID:hA7Ys5Di0.net
>>495
送信におけるセキュリティでfaxって実は凄い硬い。
取引先の一つがインフラ系でかなり厳しい会社なんだが
一部の書類なんかは手渡しでないならfaxが指定されてる。
データでのやり取りもできる物に関してはガチガチではあるけど出来るが
一部の物に関しては手渡しか、fax。
まぁ流石に今年中になんか新しいシステム入れて全て電子化に対応しますって話らしいけど。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:30.47 ID:AdZPQr8I0.net
情報抜きたい奴にとってFAXってのは厄介らしいよな
やたらFAX批判してる層ってつまるところ情報抜きたい層なんだろ

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:31.75 ID:QXS+7CDB0.net
むしろFAXをもっと進化させてほしいけどな
コピー感覚で相手に送れる事自体は抜群に便利だろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:32.26 ID:mNMMipQm0.net
>>27
シンジロー
ゲル
ビートたけし

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:33.62 ID:XtOUPfAZ0.net
仕事なくなったら困る

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:34.51 ID:FcryMG3d0.net
FAX要らんだろ、と思ってたが災害時か
確かに有事にPC立ち上げてメール確認とかせんよな
携帯端末で出来るけど操作に手間取る人間多そうだしな

有事のみFAXとか切り替えていけんかね

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:35.98 ID:glPmF1G40.net
>>595
面倒くさいなw
注文書プリント→手書きで記入→スキャンしてPDF化→メールで送信→さらにパスワードをメール→今メール送ったので確認してくださいと電話
送ったと電話がかかってくる→メールを受信→PDFを保存→パスワード入力→プリントアウト
こんな感じで手間ばかり掛かるという

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:37.95 ID:cQPbTI3Y0.net
文書扱いの分類を
見直すのが優先事項なのに

何をやってんだろ?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:39.71 ID:H8c6cbTG0.net
こいつなんなの
ワクチンといい無能の代名詞じゃないかよ
どうせ批判もブロックなんだろブロック太郎は

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:45.02 ID:Z6lEFD8m0.net
無能で無計画だからそうなる

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:48.80 ID:peUNu0nm0.net
どんなに頭がいい奴が霞が関に行っても
こうやってゴミみたいな強い組織文化に毒されて
使い物にならない思考停止の官僚になる
ルールを守り続けることが正義
勉強しかしてこなかった奴が一番なりやすいと思う

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:50.46 ID:9apb5UMO0.net
省庁糞過ぎだわ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:52.94 ID:DvgX+UOz0.net
情報媒体の最強は「紙」っていい加減みとめようよ
紙とFAXって相性がいいからFAXが残ってるのでしょ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:20:53.64 ID:0ZJ2hi4b0.net
あのな色んなもん使えるって良い事だろーにw

これしか使わせない! 何様なんだろーね?www

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:01.90 ID:Mvd9ivvP0.net
( ̄∀ ̄) 今は昭和96年だよな なんだよ?令和って?
勝手に作るんじゃねえよw

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:02.88 ID:Q6JG/4Kp0.net
>>622
うちの事務員、平気で他社あての見積もりとか誤送信してるからビビる。
まあケアレスミスはメールにしても同じだけどね。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:04.69 ID:kan2Hn0Y0.net
今の仕事でファックスで送りますねとか言ったら多分アタマおかしくなった?って言われると思う

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:09.14 ID:1kUAkW/s0.net
FAXは歩いて取りに行くのがめんどい
しかも社員なら誰でも見える場所においてあるから重要情報は送れない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:12.63 ID:Z4GFiMJO0.net
>>675
そりゃ、テレワークってぬるい現場だからだ。

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:14.10 ID:1KY+9AMU0.net
>>684
これもあるかもね

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:17.15 ID:V9ZYFhcY0.net
図面わざわざプリントアウトするの面倒

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:22.46 ID:I9i9Ij4/0.net
LINE使っててセキュリティがって馬鹿っぽい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:23.35 ID:XJl/Nwh40.net
>>638
メールは暗号化できるがFAXはそのまんま
物理的に近くに行けば、盗聴も実は簡単

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:24.90 ID:VFk7w0PI0.net
議員からして紙じゃないと使いこなせない。タブレットすら使えないジジイがいるんだからそりゃFAXの方が楽だわな

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:26.66 ID:z1yykK4y0.net
FAX廃止しても
メールや文書を1部づつ印刷してたら同じなわけで
作業効率からすれば
最初からFAXの方が効率良い部署もあるわけで

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:32.81 ID:DnTFoz/i0.net
騙りメールとかの対策しないと駄目だよ
俺なんかメール受信トレイがTwitterのタイムラインみたいになっとるからほとんど見てないし

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:35.03 ID:eiB7PfiV0.net
FAXの代わりに必要な機能1

スピード面
→新規の相手先に、QRリーダーのような感じで.電話音声のみで即時に新規メアドがパソコンにでる仕組み。

新型スマートスピーカー式FAXでもいいから、音声のみでFAXなみに素早く相手先新規メールがわかる仕組みつくれや。業務はスピード命なんだよ

必要な機能2
メールで送れない大量のデータを送る際に、サーバー以外の機能
セキュリティの関係で、大半の自治体は大容量のパソコンデータのやりとりをできない

FAXの代わりになるこれら機能が実装されなきゃ無理です

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:37.40 ID:QXS+7CDB0.net
>>699
河野のどこが頭良いんだ…
英語しゃべれるとこぐらいか

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:37.96 ID:eVB2q6fa0.net
銀行強盗されるかもしれないから銀行の設立を認めない、みたいな話だな
やることを前提にセキュリティを考えればいいのに。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:41.75 ID:qsb2rGuz0.net
F**K!!

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:46.70 ID:HQF0BVYP0.net
FAXよりアホみたいに使われてるもの

国会の無駄な台本

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:47.23 ID:tq8pSYJ00.net
直接出向いて密室で紙を見せてから灰皿で燃やす
これが最高のセキュリティ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:49.93 ID:tcztfucM0.net
つーか、ファックスの通信ってそんなにセキュリティ高いのかよ
電話並みに盗聴されるなら、暗号化された通信使えや

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:50.32 ID:NCX2zn5n0.net
官僚たちも菅政権を失脚させたいんだろうなってのは伝わってくる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:50.62 ID:dLnd6El30.net
役員おじいちゃん、、、メールを秘書打たせるのやめてあげて

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:50.74 ID:fFHdWr310.net
>>685
それはfaxでも同じ
テレワークでFAXなんて見ていない企業が多い

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:51.24 ID:n3tm20CA0.net
今夜はメチャックス

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:54.43 ID:yrH79XiB0.net
>>1
本当に要らないのは河野太郎の方だろうが
あとLINE大好き韓国の家来のデジタル大臣の平井だな

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:56.30 ID:VYQAzpPS0.net
FAX=紙媒体って言うのはIT素人、Win10でもFAX機能ついてるのに。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:57.44 ID:D1pm3clp0.net
アメリカの国防総省ですらまだFAX使ってるのに、いきなり全廃しようとする河野の頭がおかしい。
アップルやマイクロソフトもまだFAX使ってるのに、なぜ全廃?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:58.88 ID:VOfsbY6D0.net
>>3
これが正解

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:21:59.68 ID:/ONG47Q+0.net
>>699
メールはハッカーにハッキングされタラどうするの
あとメールは見ない人がいる
PC重いからOutlook常時起動なんてしないぞ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:03.44 ID:peUNu0nm0.net
これからデジタル庁立ち上げるよって時にこれだもん
なにがしたいんだろうなほんと

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:05.23 ID:2+EIRPWJ0.net
パソコンのつかい方がわからない老害公務員はすべてクビにしろ
そっちのがはるかに経費削減になる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:05.46 ID:f1LOKKLM0.net
これを技術的問題と捉えるから意味不明に感じるの
効率化=リストラの呼び水だから抵抗してるの
単なる役所の縄張り争い

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:06.55 ID:gA5LZu4t0.net
>>576
誰が使ってないって言った?
現実的に使わんと仕事にならんのよ。人間相手だからな。

俺の仕事は漏洩しても特に問題ないけど、裁判所や警察が、絶対に漏洩してはならない通信としてFAXを使ってるんだよ??

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:08.01 ID:uCGGkc/20.net
FAX禁止してもいいけど老人とか
理解できねえからなあ。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:11.62 ID:xqzmM43H0.net
FAX(電話)線を傍受するのはかなり難しい聞いたけど、そうなん?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:14.14 ID:D7Qu4QFC0.net
回っているものを回らなくする
ハンコもそうだけど要するに今すぐやる必要がないんだよこんなもん

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:15.68 ID:/eHDkE4o0.net
名前出せないのは仕方ないけど
こういう場合の「危機管理上」ってアメリカを警戒しているんだよな
通信の手段を絞るってそれだけアメリカに盗聴されやすくなるってことだから

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:16.92 ID:SJ2YScWh0.net
>>720
シュレッダーって復原できちゃうからな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:18.81 ID:9AEAR70S0.net
まあFAX便利だもんな
気取ってメールなんて使わんでもええよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:25.36 ID:7YSH3XnY0.net
出来ないではなく、どうやったらできるかを考えよう
モチベーションアップ株式会社

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:25.58 ID:Df4vNTGp0.net
>>678
下町工場とかすごいぞ
メール送ったから確認してくださいって電話くるんだけど手書きのFAXの事メールって呼んでる

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:27.02 ID:nkYc0Ozy0.net
>>717
日本で作ろうとするとcocoaみたいなものしか作れないので、海外に発注することになるがよろしいか?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:32.42 ID:glPmF1G40.net
>>649
場所によるだろうね
うちの近所は、キャノンのスクーター走ってるの見かける

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:34.79 ID:putnxsTF0.net
ファックスをシュレッダーにかける業務がなくなるものな(笑)

無能が張り付くポジション

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:42.54 ID:k/Am3mI00.net
ファックスなら自動転送機能付いてるだろ?メールだのUSBに保存だの出来たはず

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:42.89 ID:SryGhhvu0.net
また河野デマ太郎か
なにコイツ(笑)

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:44.70 ID:+W1EVzTz0.net
基本はペーパーレスFAXなので、テレワークだろうが何だろうが見れるが、トラブル発生時の為に
従来の複合機での受信も残しているけどな。実際一度メールサーバーが数時間ダウンして、その時は大活躍だった。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:48.50 ID:MeazifPj0.net
暗号化した電子メールの方が安全です

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:49.36 ID:1KY+9AMU0.net
>>699
官僚になりたがる学生が減り続けてるのはごく自然な流れだな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:51.58 ID:RVH1CRL00.net
>>673
一周回って紙の方がセキュリティが高くなるという皮肉

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:55.38 ID:/d8OG/pQO.net
>「危機管理上、複数の回線確保が必要」

はあー?
真っ先に廃止しろ
どうするかは当人達に考えさせろw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:56.15 ID:9dWR/O1C0.net
税金泥棒

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:56.44 ID:rPt0daLz0.net
FAXのほうがメールよりセキュリティー上なん?
びっくりや。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:56.65 ID:/ONG47Q+0.net
>>724
テレワークなんてどこもやってねぇんだわ
テレワーク企業でも総務は必ず出社してる

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:22:59.09 ID:I9wtn3Wv0.net
役所って新しいことやるの苦手すぎるだろ
一時的に効率落ちたって将来的には有益なんだから慣れろ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:01.59 ID:NNXnJxp10.net
消防署に図面の訂正を送るのもたいがいFAXなんだが、送信するのに
えらい時間かかるところがあるんだよ。どんな機器使ってるのか知らんが
どうにかしてくれ。メールにPDF添付の方が受取る方だっていいだろうに。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:04.75 ID:W9eosPVa0.net
ファックスのセキュリティは最強

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:08.83 ID:HGL8qD7q0.net
そりゃそうだろ、無くしたら大変だぞ?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:09.32 ID:gA5LZu4t0.net
>>618
SMS乗っ取られるの??

知らん番号からメールが来るだけと違うの??

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:12.54 ID:Te2joTWy0.net
>>677
そんな事はデータ漏洩しなくなってから言えw

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:14.45 ID:Hyy8eC5V0.net
有色人種ジャップが気づいた金髪碧眼ワイフの問題点

家中の電灯を消され、年がら年中家の中が暗い
電気代節約になるが、いまどきLEDで大した電気料金にならんし
有色人種ジャップのワイはよく見えずに仕事にならん
蛍光灯をつけるとすぐに消しに来る
有色人種ジャップの目は暗いとこでよく見えん事に気づいてくれ
暗いとこで進化してきた金髪碧眼人には
有色人種ジャップ標準の明るさは眩しすぎるらしい

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:16.57 ID:qnJbAbj70.net
>>1
なんでできないの?
じゃあFAX使っていない他の国は情報漏洩しまくりなの?

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:17.88 ID:yMjqr++q0.net
>>705
数千万円の注文書をPDF付きメールだけで送る方が
建設業者では頭おかしいと思われるぞ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:21.53 ID:jjoSySGC0.net
ブロック太郎の唯一の実績も霧散したか
ワクチンどうにかせーや

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:22.29 ID:hyJT5JH70.net
基本はメールで代替可能やろ。災害時のバックアップでFaxを残せばいいや。医療業界とかFax多過ぎ。

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:25.82 ID:utMKUdHI0.net
>>742
あー注文依頼とかするのか。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:27.47 ID:bgSBj8oo0.net
>>622
最近の複合機のFAX送信は番号2度うちさせるし
これで番号間違えるようならメールアドレスまちがえるのも同じやろw

セキュリティ面ではネットワーク上隔離した場所にも
内容をやりとりできるのは大きいきがするけど

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:28.58 ID:lXtk2/qq0.net
FAXはFAXでいいとこあるのに
それを無視してそのものが悪みたいな極端の馬鹿ってマジでどうにかならないの

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:29.18 ID:PVrKyTA50.net
>>749
複合するpwは送っちゃうのに?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:30.05 ID:MCHAIX+30.net
セキュリティ上でFAXが役立つ事はあるが、
日本の省庁は、わざわざ紙でなくてもいいような事まで全部紙でやってんだろ
今の40歳以上が死に絶える頃にならないと、日本の紙とハンコ文化は無くならないだろうな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:30.37 ID:nudnMKdC0.net
>>705
だよね?
FAXとか口にしたらキチガイだと思われるわ
いまだにFAXとかどこの土人集落なんかな

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:30.69 ID:kan2Hn0Y0.net
>>685
メールを見てないはビジネスマナーとして最悪なのは超一般論だから

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:34.68 ID:MxLOaVok0.net
>>754
メールが案外脆弱なんだよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:38.97 ID:WrYzI9MN0.net
弁護士・司法書士は必需品だな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:39.45 ID:gw5LxP1t0.net
FAXより先にハンコ制度を廃止しろ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:40.89 ID:CDtxNWt+0.net
>>656
そのFAX(複合機)で送れるんだから、FAXじゃないと無理って理由は成立しない。

わざわざパソコンで作った書類を紙に印刷し、それをFAXで送るのが無意味
必要のない無駄な作業を増やして不幸になってるだけだ。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:44.59 ID:DuziadTH0.net
>>664
あっちも老害が足引っ張ってるんだろw

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:46.72 ID:HGL8qD7q0.net
>>749
それはない

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:48.46 ID:N5w6l77x0.net
>メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

要らん時には新システム導入積極的なくせに…

>また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、

メール使えん状態ならファックスも使えんだろうよ
今時幹線は全部光でアナログメタルは末端部分だけなんだし

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:53.81 ID:uCGGkc/20.net
まだ感熱紙とか使ってる所あんの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:54.72 ID:AwwNyR4h0.net
俺はラヂオライフの編集長ではないが

固定電話線に数回電線巻いてればリアルタイムで復調できるよ
遠隔やデムパになるとCIAに頼まないと無理

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:55.63 ID:UIkk/nLv0.net
わかりやすくセクシーじゃないな

784 :井上岳史 :2021/07/07(水) 12:23:56.05 ID:JXyzhBkc0.net
FaxはFaxで情報漏洩はあると思うんですけど
というか元は何から出力しているんでしょうか

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:56.37 ID:TaL//H8z0.net
普通に使ってるわ
送りたいのは文書だけじゃないからな
簡単な図とか、全員で回覧させて既読サインさせるのも簡単だし
なにより早い

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:56.62 ID:AvLwXseC0.net
全てLINEにして、情報は韓国に精査してもらうニダ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:58.24 ID:1MTpR3iq0.net
そういえば役所の支所で戸籍謄本取り寄せた時にはファックスだったなあ
あれメールでのやり取りじゃあちょっと不安だよな

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:23:58.80 ID:gA5LZu4t0.net
>>613
迷惑メールの数とセキュリティの関係がよく判らん。

詳しく教えてくれよ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:01.43 ID:RVH1CRL00.net
>>749
その電子メールを扱う人間という不確実な生き物のプロセスが問題

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:01.92 ID:4VZFOvOQ0.net
>>609
一体何を見て最近まで出来ると思ってたんだよ
最初っから口ばっかで実績何もないやろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:01.92 ID:h6L2KbQ80.net
メールは打たないといけないが、ファックスは殴り書きの手書きでも済む

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:02.18 ID:sLqSYyW80.net
>>634
紙なくなったらどうすんの?
ファックスいつも抱えて避難するの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:02.54 ID:DhlqcVu40.net
>メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

え?
メール使ってないの?
それともセキュリティが確保されてないメールシステム使ってるの?

どっちもアホとしか言いようが無いんだけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:05.63 ID:SJ2YScWh0.net
30年前だと航空券買うのもファックスで送ってくださいみたいな高飛車な旅行会社があったな
ファックスなんて誰でも持ってるもんちゃうのに

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:08.24 ID:QXS+7CDB0.net
>>741
普通の頭してたらFAXを廃止にするんじゃなくて他のやり方でもっと便利な提案をしたら自然とFAXが消えていくんだわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:09.43 ID:WrlEpQhh0.net
>>763
他の国もFAX使ってる

情弱はマスゴミにその点から騙されてる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:12.07 ID:fFHdWr310.net
写真でメール添付するか
FAXメール変換機能使えばよろし
ITスキルが低いのが問題なんだよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:12.31 ID:tFwyWLWA0.net
それをすてるなんてとんでもない!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:16.21 ID:YXAE/8gT0.net
FAXは手書きで送れるからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:17.10 ID:o5xTrI8s0.net
>>252
コロナで頭やられた?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:17.28 ID:RE7PC9zY0.net
腐っても省庁なんだから、オリジナルの業務管理ソフトや連絡用チャットソフトくらいあるのかと思ってたけど

それ以前に電子メールの導入で頓挫とかやべぇな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:17.43 ID:NhuC+52o0.net
>>387
faxは暗号化がない
ハッキングは簡単
盗聴出来ればイイだけだし

さらにfaxはセキュリティホール
fax経由でネットワーク侵入出来る

fax付きプリンターがネットワークにあればセキュリティホールになるのは常識
素人でもオーバースタックフローによりファイヤーウォールを突破出来る

セキュリティを理由に反対したバカ役人はネットワークセキュリティを知らないド素人なんだろ

極秘扱いならセキュリティ上FAX禁止するなんて当たり前だ

完璧なセキュリティはVPNで暗号データ送受信すればイイだけ
盗聴出来ても解読不可能

そんなのネットワークの設定に過ぎず、新たなシステムが必要とかバカか?なわけで

家の安価なパソコンとルーターだけでも出来る

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:18.39 ID:wDR8zIHt0.net
>>769
アメリカでも普通に使われてるのになぁ
なんで使い分けじゃなくて廃止なるんのか分からん

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:24.32 ID:ABBEnml30.net
FAXはそれはそれで必要だということでは?
なんでもきっちり全部やる、ということの

と言う気持ちに関しては、どう対処すべきか

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:26.21 ID:xQ8gE84M0.net
地元の信金や信組の営業ってメアド持ってないから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:34.62 ID:eiB7PfiV0.net
>>721
通常のWindowsメールで送れない容量の、100枚程度の書類を
新規相手先にバンバン送る業務が、今のワクチン大量接種業務のようなレベルで、スピード重視で求められているからな

ならまずその機能を要したスマートスピーカーがたの固定電話型商品を出せや、FAXから変えれんだろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:37.18 ID:1kUAkW/s0.net
>>678
SIやってたことはあるけど、顧客に寄ってはFAX使いまくってたわ
銀行とか役所が好きなんだよFAX

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:40.64 ID:Qbxux83G.net
>>695
伝票の写真撮ってそのまま送っていいなら楽なんだけどjpgじゃ駄目PDFに変換して送れ!とか言ってきて面倒くせえからFAX送った方が楽っていうね

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:42.09 ID:qfqlc1970.net
>>777
「相手先」の視点が抜けてる。やり直し

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:42.46 ID:u9t4/XGi0.net
FAXって
セキュリティ高いし
GAFAに情報を抜き取られない有効な通信方法なんだぞ

電通あたりがFAXださいキャンペーンやっているんだろう

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:44.03 ID:1KY+9AMU0.net
>>755
うちは紙の請求書やらが届く日だけ総務が出社してるw
東京の一等地に事務所を持つ理由が微妙になりつつある

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:44.78 ID:k957a8DK0.net
結局この人アレやめろコレやめろってかき回すだけなのな
厄介だな

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:47.12 ID:z1yykK4y0.net
>>742
町工場はパソコンソフトにお金使わないから
pdfに複雑な書き込みができない
ペンで手書きする方が早い

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:24:55.57 ID:1jG0TBf10.net
自動で紙で出てくるのが便利な所もあるしな

815 :井上岳史 :2021/07/07(水) 12:24:59.14 ID:JXyzhBkc0.net
>>782
でもCIAに出来るならやり方を知っている人なら他でも可能なのでは

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:00.42 ID:1eWLNsnM0.net
faxもメールも一長一短だから使い分けよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:02.90 ID:dWPCkVsD0.net
手書きで、ぱっぱっと書いて、
サッと、送れる手軽さは、
メールに勝る所。
メールに、この手軽さが無い限り、
FAXは無くならない。

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:04.88 ID:9AEAR70S0.net
全廃なんてしちゃったら有事の時に後悔するよ
普通に兼用しとけば良い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:07.34 ID:BdJNmzOL0.net
バカのすくつ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:07.62 ID:CDtxNWt+0.net
>>789
電子化したデータなら、メール送信せずにサーバーに格納して、パスだけメールするでもいいぜ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:09.55 ID:Y09pT4nn0.net
「どうしてもFAXでないと荘ハ目」って場面bェ思いつかない
本人の筆跡の署名とか印鑑の捺印映ってるのが確認できないと駄目とか?
でもそれも今端末に指で書いたりできるしなあ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:13.45 ID:SryGhhvu0.net
>>763
それに関しては間違いなくそうだ(笑)
情報は全て筒抜け

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:19.26 ID:Y5M4r4wM0.net
ここ見てるとFAX叩きしてる奴ばっかだけど
社会に出てマトモに働いたことがない無職の集まりだってよく分かったわ
あのさ?世の中では普通にFAX使うから
海外では使わないとか言ってる奴は何なん?ここは日本なんだけど?
日本には日本のやり方がある文句があるなら帰れ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:21.18 ID:SDzgTnEp0.net
>>674
役所からのFaxで多いのは関係企業に法令が変わった時の連絡や提出書類のお知らせとか
笑っちゃうのが「提出書類は省庁のサイトからダウンロードして」で
そのファイルがマクロ使いまくりで互換ソフトじゃ動かないエクセルファイルだったりする(´・ω・`)

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:23.11 ID:h6L2KbQ80.net
役所の個人情報をネットで送れるか

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:24.17 ID:EvOKxRoy0.net
無教養はそれを謙虚に受け止めて一人で暴走するな
周りの人と良く相談して物事を決めろ
誰かが一方手に得したり損しないように検証も兼ねて



子供の頃に教わったろ?
忘れてはいけない
子供政権国家の12歳の少年達よ、わかつたか

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:24.31 ID:7YSH3XnY0.net
>>795
メールで資料添付すれば済む話やで

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:29.71 ID:EN5MqqqZ0.net
脱税も結局は預金じゃなくて手元に現金で保管するのが一番だからな
何でも電子化すると不正できなくなるから反対してんだよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:37.13 ID:olKdqE4t0.net
変わるのが嫌だったり、効率化で残業代減るのが困るんだろ

こいつらは効率化なんかより、自分の金だからな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:38.43 ID:uPb3xSsS0.net
映画「エアフォース・ワン」でもFAXは大活躍だったwww.

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:41.34 ID:fFHdWr310.net
>>808
jpgをPDFに変換したらよろし

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:42.17 ID:XQ2nfzw/0.net
>>763
そういう話だよな
FAXなんて他国ではもう博物館モノなのに
ほんと日本はIT土人国家だな
ITといえば中抜き業界の代名詞だし
大臣はユーエスビーを穴に挿すくらいのレベルだし

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:43.09 ID:gGEKs5l00.net
>>2
でも、FAXはハッキングの手段ないから
セキュリティー高いのでは?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:43.86 ID:Hh9CqOPg0.net
老若男女に対応できる最強ツールがFAXだよ

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:52.74 ID:C2u3STI30.net
そもそもアナログからアナログへ、信号を読み取れる部分が存在しねえからな。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:53.54 ID:AdZPQr8I0.net
>>796
それなんだよな
てかなんで日本でしかFAX使ってないと思い込んでんだろな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:53.91 ID:/BV16jNW0.net
このスレ下手なホラー映画より怖い

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:25:55.82 ID:VYQAzpPS0.net
ソフトFAX多用してるがな、メールより確実で画像データで残せる、
紙なんて全く使わない、受信だって内容確認して必要ならプリントアウト

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:03.05 ID:/ONG47Q+0.net
>>773
メール送りましたと電話しないといけないだろ
FAXなら電話しなくていい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:03.90 ID:fdqjg40m0.net
>>792
その状況でメールが役に立つとでも?


拠点にFAXで送る、現場には紙、これが最強


じっさい、世界のどこでも現場はそう動いてる。

ニートには理解できないだろうが。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:09.99 ID:l3YwBGY50.net
便利だもんな

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:16.70 ID:fGcbw9A10.net
>>813
パソコンあったところで手書きしたほうが速いんだよなぁ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:18.74 ID:IWhvNjfb0.net
>>764
いや数千万の注文書だったら直接取りにこいよとしか。ファックスで送らせるなよ舐めてんのかとしか。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:21.45 ID:WNu5R3PX0.net
河野も変わってるからなあ
ワクチン集めちゃんとやれや

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:22.13 ID:ybkorXQU0.net
字の下手な人にメールがいかに偉大か

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:23.96 ID:MeazifPj0.net
>>770
ファイルの話じゃないよ?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:24.25 ID:CF4B9WaZ0.net
なになら出来んの?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:26.54 ID:Ntoj947i0.net
>>728
核ミサイルの発射コードをメールで送るなんて
めちゃくちゃ恐ろしすぎるわw

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:27.78 ID:HQXba3gp0.net
あれだけハッキングされてんのにw
マジで危機管理ねーなw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:32.46 ID:k7jhXKJT0.net
お役所には実にあってると思うよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:34.23 ID:QXS+7CDB0.net
>>827
それがFAXより便利だったらFAXより普及してるという当たり前の話だな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:37.21 ID:DvgX+UOz0.net
FAXにインターネット通信機能つければいいだけじゃね?
それとももうついてんのひょっとして

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:41.03 ID:gw5LxP1t0.net
資源(紙)の無駄使いやめろ
環境大臣は何をしてるんだ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:42.03 ID:PrMj7F/40.net
>>704
メールの添付ファイルを全て自動的に暗号化している企業もあるね。
それはそれで使いにくそうだけど。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:44.10 ID:D1pm3clp0.net
>>763
アメリカの国防総省は命令の伝達などは今もFAX使ってやってますがなにか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:45.39 ID:z1yykK4y0.net
>>824
うちの会社
いまだにExcel2003が主力で動いてるから
使えないマクロや計算式がいっぱい

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:46.46 ID:swWjAJID0.net
紙はその辺に転がってるし、関係者なら書庫漁っても何も言われないし、誰が読んだかもわからないし、
漏洩しないんじゃなく、漏洩に気づかないだけだぞ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:46.50 ID:CDtxNWt+0.net
>>809
相手先のFAX複合機に送るだけだろ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:51.72 ID:0J84ZM6V0.net

河野
小泉

神奈川の低学歴は小手先のことをイジるのが好きだなぁ

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:51.85 ID:T/0nMyn90.net
反論してる奴はメールすら使えないの??

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:52.14 ID:Lbk2I9fJ0.net
>>1

さらに日本は後進国へwww

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:53.71 ID:glPmF1G40.net
PDF化!PDF化!って言うけどさ
結局、紙にプリントするんだぜw
ペーパーレスにはならない
まぁそれでも使用枚数が減るのは、たしかだけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:55.19 ID:AwwNyR4h0.net
>>785
悪用なんかしないからCADデーターで出せって言ってるのに必ずFAXで送ってくる

しかもワザとか斜めに入れて

誰の仕業かと思ったらパキスタン人なんだよな
俺が勝手にCADの原点とか動かすから 頭にきてたらしい

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:01.15 ID:l00+3L/W0.net
断念っていうのがどこまでなのかだな
全廃っていう無茶を押し付けて無理と言われたから、じゃあ何割削減なって飲ませれたなら成功と言っていいだろう
それができてないなら完全な失敗だけど

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:04.07 ID:SJ2YScWh0.net
>>845
ワープロくらい使えんのか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:06.33 ID:VmbzzRD10.net
そfりゃメールじゃ届いてるかどうか
確認の電話入れる手間が増えて非効率だもんなぁ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:10.94 ID:ZPCn1U8p0.net
そろばんや計算尺もまだまだ現役かもな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:15.41 ID:7YSH3XnY0.net
>>851
便利と気付いてないアナログ世代が足引っ張ってるんやで

869 :井上岳史 :2021/07/07(水) 12:27:18.54 ID:JXyzhBkc0.net
それに完全なsecurityなんてあり得ないんですよね
出力された状態では誰でも読める形になっている以上
それが暗号化されていればまた別ですが誰にも伝わらない暗号はそれはそれで無意味ですし

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:20.35 ID:VfT+ccka0.net
>>1
東京民、老害だらけで終わってんなwwwwwwwww

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:22.15 ID:Ex86whHo0.net
>>832
アメリカでも絶讃現役ですが。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:24.21 ID:utMKUdHI0.net
>>807
あーなんか不特定多数から
受け付けるのには良いのかもしれないなFAX。
IT苦手な人を相手しないといけないだろうし

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:25.14 ID:1MTpR3iq0.net
ちゃんと送れてるのか吸い込まれていく紙をじっと見てる時間

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:27.10 ID:NgUqThmK0.net
できない理由を取り除くのが仕事じゃないの

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:28.95 ID:RVH1CRL00.net
>>832
デジタル土人(ネイティヴ)に言われたく無い笑

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:31.32 ID:fFHdWr310.net
>>862
スキャナー知らんの?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:35.08 ID:A9HijC/X0.net
ファックス廃止したら、サーバーダウンとかでネット使えなくなって、誇り被ったファックス出して使うのが目に見えてる
ネットが一時的にでも使えなくなるって想定できないの?
サイバーテロやられたら、大混乱じゃん

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:37.49 ID:757ZhVhf0.net
日本の三大ガラパゴスと言えば
ガラケー、軽自動車、ファックス
これらは海外にはないものだけど、ようやくガラケーが駆逐されつつある
残りは、ファックスから無くせると思ったけどなあ
メールやらSNSやらの時代だし

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:41.42 ID:u9t4/XGi0.net
アメリカの会社から300万の機械を買うときに
クレジットカードの情報を送る必要があったんだけど
向こうのアメリカ人担当者がメールだと危ないから
FAXしろって言ってきたぞ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:41.88 ID:MEkdEuje0.net
FAXは電話線に繋げばいいだけだしな
通話も同じ回線で可能だし

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:41.97 ID:gA5LZu4t0.net
>>771
40歳50歳なんて若者よりも格段にITリテラシー高いんだけどな。

なんで中年はITに弱いって思った??
おっさんが1番この辺に強いんだよ。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:27:53.50 ID:UuNjIjWJ0.net
>>2
FAXは番号さえ間違えないよう確認すれば、他に漏れることはない。

意外に有用なんだよ。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:01.94 ID:2MuqTlpU0.net
スーパーFAXランド
便利だけどそろそろ変えても?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:03.02 ID:Q6JG/4Kp0.net
>>741
あのイラストムカつくw

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:03.38 ID:gEVPiuPw0.net
>>858
相手先に複合機強要してる時点で、アウト。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:07.41 ID:MeazifPj0.net
>>779
文面PGP暗号化しろ。ファイルはプライベートの通信網を構築しろ。メール添付するな。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:10.49 ID:kh8SeDqu0.net
こいつ失敗多くねーか?
ワクチンもそうだし
もしかして無能?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:11.66 ID:SJ2YScWh0.net
なんか添付ファイルのパスワードを別メールで送る事務の慣習があるんだが
あれって何か効果あるのか?無意味でめんどくさいだけだと思うんだが

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:17.24 ID:tY6HefXl0.net
FAXの優位性が担保される代わりのサービスが無いと無理だろうね。
それだけ今でもFAXって意外に使えるよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:18.05 ID:nudnMKdC0.net
>>821
それもPDFが普通
カラーだから
FAXとかアホすぎる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:20.63 ID:ZV8epNP00.net
うちの地元の役所は全てのぶしょかどうか分からんが、特定部署にはメール振り分け担当がいるらしい 
外部とのやりとりは全て部署の代表アドレス、届いたメールは振り分け担当が内容を見て各個人に割り振る 
各個人は振り分けたメールしか見ようとしない
だからメール本文に1さん、2さんと全員の名前を書いておかないとサブ担当とかに情報共有されない
たかが400人程度、一部署数人程度の役所なのに 

役所は本当アホ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:21.06 ID:awwwN/1b0.net
FAXもメモリーだかなんだかで情報漏洩有り得るんじゃなかったっけ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:22.83 ID:/79o5ddO0.net
iPad買ってzoomで会議してるが、やれ音が聞こえないとかなんや弊害が多いこと
紙の安心感を改めて感じたわ、印刷大変だけど

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:23.91 ID:ccMFdGNN0.net
本当に必要な部分があるならそこだけ残しゃいいけどね
単に仕事効率化したくない奴ばっかなんだろうなぁ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:24.52 ID:7uj7DZwZ0.net
連絡手段は色々あった方が便利じゃね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:24.83 ID:QPRmcEf50.net
ヘタレ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:24.92 ID:Hh9CqOPg0.net
実務ではパソコンでFAX送ってることを知らない人多そう

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:25.26 ID:Qbxux83G.net
>>831
だからそれが面倒臭えんだよ
受けた側が自分でPDFにしてくれ
結局紙出力して何年か保存するならFAX送った方が送る方も受け取る方も楽っていう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:26.66 ID:fFHdWr310.net
日本のITレベルが低過ぎる
ここのスレ見て確信したわ
公務員だけの問題じゃないなこれは

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:29.20 ID:MCJcg9nE0.net
各省庁共にFAX業者との癒着と利権がハンパないからな。
河野太郎如きに従う奴はいないよ。世襲制の無能ボンクラカスと悪口も凄いしな。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:29.29 ID:/eHDkE4o0.net
通信を掌握して絶対に手放そうとしないアメリカ
機密をいかにアメリカに盗聴されないかってのは各省庁のテーマ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:29.85 ID:PFttbNoN0.net
逆転の発想でFAXを進化させる方で行けば

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:33.93 ID:zTJZ2wO/0.net
>>1
現場「やれるけどやりたくない!!」

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:34.46 ID:MeazifPj0.net
>>789
FAXで送信場所間違えましたwwwwwww

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:46.05 ID:T/0nMyn90.net
送る相手が固定されてんならSlackとかChatWorkとかGooglestorageとかでよくね?
もしセキュリティ的にダメなら自前で作れよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:46.22 ID:pcwarsON0.net
河野無能すぎ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:47.36 ID:VbLl5Kvm0.net
情報漏洩といえばむしろFAXだろ
何を言ってるのか

情報漏洩!とかいいながらLINE使ってる馬鹿
なんだろがよく言うわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:49.26 ID:1kUAkW/s0.net
>>863
お前が悪いだろw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:50.34 ID:pzFTLP/t0.net
>>832
アメリカもドイツもFAX使いまくりだけど、使ってない国って具体的にどこ?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:53.51 ID:Y5M4r4wM0.net
FAX叩きして日頃の鬱憤ばらしかおめでてえな
いいかお前たちのような奴らは一生負け組だ
FAXひとつマトモに使えないからそうやって文句を言うんだよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:55.88 ID:ousgLWHV0.net
>>821
それは、おまえの発想が貧弱だから。

世の中は多様なんだよ。

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:57.35 ID:k7jhXKJT0.net
>>876
データで送っても結局どこかで印刷するってことだろうな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:28:58.97 ID:eiB7PfiV0.net
>>821
30秒で新規相手先に資料を150枚程度送る時に、Windowsメールは添付資料が重すぎて弾かれる

FAX番号のように音声のみで一瞬で相手先新規送付先がもらえないと
QRコードのように新規相手先の情報を一瞬で手に入れられるような

無理だよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:00.45 ID:Uap7FX5y0.net
相手が役所だと無理は通らないんだな。
一方、国民が相手のゴミ大臣の場合はやりたい放題

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:02.06 ID:YKhlicq00.net
都議選後まで、ワクチンが足りない件を隠していたことを批判されているので
それをそらすためにこれを公表したのだろう。

FAX廃止自体は正しいし抗う奴らはムカつくけれどさ

916 : :2021/07/07(水) 12:29:04.95 ID:/4SdyBbkO.net
ふむ、やはりあの国賊の息子だな、、、
ファックスという素晴らしいテクノロジーを廃しようとする、
そんな狂った決定に反発する正気の人間が多くて安心した。


新しけりゃいいってもんじゃない。
古けりゃ悪いってもんでもない。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:07.22 ID:mNMMipQm0.net
>>695
申請書作成→紙で印刷→担当者印押印→スキャナーで取り込みPDF化→メール送信→メール受信→紙で印刷→承認印押下→スキャナーで取り込みPDF化→管理システムに添付して保存

マジでこんな運用してる。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:07.33 ID:mPDjRezK0.net
ひとまずFAXの経路はそのまま残すことにして
入出力だけをペーパーレスにしたらいい

そこだけやればテレワークの妨げにはならんでしょう

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:09.40 ID:gA5LZu4t0.net
>>879
お前はアメリカ人へのコンプレックスを治してから社会に出ろ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:13.54 ID:maA/Hy120.net
>>881
ソリティアとエロサイトとマルウェアという感じだな

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:14.41 ID:MxLOaVok0.net
>>812
明らかに無駄な慣習を切って捨ててる功績もあるぞ
今回も全廃をぶち上げずに「それはメールでやってもいい業務にじゃね?」くらいにしておけば余裕で勝ち戦だったと思う

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:19.27 ID:fGcbw9A10.net
>>852
20年前にはもうついてた気がする

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:21.17 ID:VfT+ccka0.net
敵「IT企業に勤めていますニチャア」
僕「じゃあなんでFAX辞めないの?」
敵「FAXは必要」

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:23.04 ID:1pdnXpTG0.net
実際やろうと思えばできる

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:23.79 ID:RVH1CRL00.net
>>879
アメリカでも一部の人らの間でアナログ信仰が復活して来てるってのは何となく予想がつく
みんな考えてる事は一緒

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:26.99 ID:HGL8qD7q0.net
>>888
それも危険だからうちの会社は別途パスワード送るの禁止だわ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:31.90 ID:tvMOBSb40.net
日本の伝統を壊すなよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:32.39 ID:ougUyATz0.net
日本終わったな
文字が潰れて読めなければ電話で確認すればいいと思っている老害
無駄なんだよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:33.63 ID:aMyzeD2U0.net
使えるようにはしといた方がいいだろ
ネットは何かしらトラブル出てくるかもしれないし

930 :出川☆自演乙☆哲朗 :2021/07/07(水) 12:29:36.15 ID:Bp1aoWlm0.net
アメリカ人FAXみたら笑うらしいなwwwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:37.48 ID:uPthnozt0.net
>>833
通信を録音
FAXに通話で例のピーガー音を流すとあら不思議
印刷できます

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:38.65 ID:HQXba3gp0.net
FAXの代替は郵送であってメールではないわな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:40.40 ID:rmx02lSm0.net
ダメ太郎の名は伊達じゃない。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:44.33 ID:VYQAzpPS0.net
アメリカに発注するときはFAXだよ、口座情報もいるし。
別に相手が困ってる様子もない。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:46.47 ID:Mvd9ivvP0.net
>>867
( ̄∀ ̄)計算尺死に絶えたと思ってるだろ?
オレんとこでは使ってるぞw

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:50.95 ID:5gkuf02r0.net
>>3
紙は証拠隠滅簡単だからな
データになるとそうはいかん

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:52.15 ID:QXS+7CDB0.net
>>894
つーかFAXなくしたら仕事効率化になると本気で思ってんの?
アホすぎだろ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:53.51 ID:fFHdWr310.net
>>898
慣れればメールの方が早い
経験談

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:53.54 ID:AwwNyR4h0.net
便利とかそういうもんじゃない

ビル・ゲイツに会社ごと切り捨てられる
お前の会社 全PCがW11動かないだろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:29:55.14 ID:peUNu0nm0.net
FAXが有効なのって自治体や機関で共通のシステムがないから(IT導入の遅れ)じゃん
なにFAX
FAXすごいみたいな論調になってんの?
思考停止してんなよゴミが

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:01.96 ID:HQXba3gp0.net
>>930
アメリカでも使ってるで

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:02.86 ID:tY6HefXl0.net
>>886
今だとそれだろうね。
専用線で各省庁を繋いでルーターで接続先を限定する感じ
そこまでしないとFAXが持つ堅牢性と並べないんじゃないかな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:03.50 ID:NyYwMG4n0.net
>>54
開封確認ないし、紙が切れたからまた送ってくれなんてのはしょっちゅうあるぞ。

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:05.63 ID:ybkorXQU0.net
「参考までにリンク貼っておきます」 って
長い URL を手書きするのか w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:14.40 ID:u9t4/XGi0.net
>>881
ベーマガのプログラムをひたすら打ち込んだり
MS-DOSでコマンド打ち込んだり
56Kモデムでパソコン通信をした世代だからな

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:18.46 ID:NNXnJxp10.net
電話番号にFAX送ってくるやつタヒね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:18.76 ID:xa9reMZj0.net
>>930
アメリカでも普通にファックス使ってるよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:19.51 ID:IWhvNjfb0.net
要は他にやれてる企業がほとんどなんだから、やると言う前提でせめてどうすれば出来るかって話をするのが社会人だろと?出来ませんって言えるのが何故かと言うと、公務員だからだろ?としか。他所で言ったら仕事干されるよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:26.11 ID:TlDnyIhn0.net
できないじゃねえんだよ
やれ
https://i.imgur.com/j7C3X22.jpg

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:26.53 ID:I9i9Ij4/0.net
>>716
横からだが永田町と霞が関間違えていないか君

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:29.74 ID:CQFH7K5j0.net
そもそも政府や省庁だけの専用ネットワークはないのか?
民間とのやり取りは仕方ないにしても、専用ネットワーク作ればセキュリティの問題も解決するだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:33.81 ID:ybkorXQU0.net
>>935
最近ふたつ買ったよ w

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:35.87 ID:sdsP1xh10.net
今時、FAX廃止すらできないんだぜ?化石時代かよ。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:37.46 ID:SDzgTnEp0.net
>>695
印刷でPDF文書作成できるソフト入れておいたらスキャンする必要も無くなる
注文書の形が決まっているのならPDF文書やスキャンした画像に文字記入できるソフトもある

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:39.82 ID:h6L2KbQ80.net
メールサーバー信頼出来るのか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:43.00 ID:C2u3STI30.net
ITに関わる人間なら、FAXの安全性はすぐに理解できる。騒いでる奴こそITに関してはド素人と同じだ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:44.50 ID:XAqDCQ/j0.net
メールって途中の自分と関係ないサーバー提供してるやつも相手のサーバーも暗号化してないと
安全じゃないって見てびっくりした
これがIT立国かよw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:45.91 ID:590pgG5z0.net
未だにFAX使ってると日本を言って馬鹿にして
FAX全廃させようとしたら河野を馬鹿にする

こいつら

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:54.03 ID:r07yqFUo0.net
機密文書のセグメントが異常なのではないか

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:30:59.07 ID:RVUIna9W0.net
>>854
暗号化した添付ファイルの前後に同じアドレスに対してパスワードを送るんだから
メール本文もS/MIMEとかで暗号化していない限りはザルよ

なんちゃってセキュリティ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:07.64 ID:MeazifPj0.net
>>942
FAXは平文で電信してるやろwwww

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:07.76 ID:u9t4/XGi0.net
>>919
歯医者として
普通に働いているわけなんだが

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:10.82 ID:HGL8qD7q0.net
>>852
え?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:13.80 ID:zTJZ2wO/0.net
>>898
おまえみたいな奴が抵抗するからIT化が進まないんだよなあ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:16.45 ID:IDwmSKp40.net
メールアドレスとかfaxで最初に送ってもらったほうが分りやすい

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:17.21 ID:D00OIEGW0.net
既存の手法に固執してんじゃねーよ
こんなんだから無能役人なんだよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:20.72 ID:SffJcEJU0.net
FAXの手書き追記とか便利だからな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:21.07 ID:Q6JG/4Kp0.net
>>905
絶対ムリ。何かの呪文とか思われて終わり。日本のITリテラシーの低さは異常。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:24.68 ID:1kUAkW/s0.net
ちなみに複合機業界はテレワークで売れなくなって
リストラの嵐だよ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66956710T01C20A2TJ1000/

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:25.67 ID:DvgX+UOz0.net
けっきょく「ペーパーレス」だの「電子化」とかかっこいいこといってるのは
インクと紙代がもったいないとかいうケチケチ企業だけなんだよな
役所はインク代と紙代なんて無尽蔵なんだからわざわざ不便な「ペーパーレス」をすすめるわけないんだよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:27.99 ID:Nb++R8o00.net
特殊な漢字があるからな
役所仕事だと難しいんじゃね

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:33.62 ID:xa9reMZj0.net
>>843
業界慣習ってのがあって、お前の思い込みが正義ではないんだよ

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:34.92 ID:glPmF1G40.net
>>876
PDFでやり取りしても
必要なところでは、紙にプリントするってこと
スキャナーは、PDF化するのに使うだけでしょ
PDFで書類送ってそれに直接文字入力出来る人は良いけど
出来ない人は、プリントして手書きで記入してスキャンしてPDF化してとかになるし

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:36.05 ID:z1yykK4y0.net
>>912
20年前のフロッピーや
10年前のCDRに入れた大量データが
ことごとく読めなくなってから
うちの会社は最終データは紙保存が原則となった

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:36.09 ID:A4eNBV6g0.net
私はUSBを使ったことがない!( ・ω・)

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:38.64 ID:MVCoWwEi0.net
邪ーーーーーーーーーーーーーーーープ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:39.10 ID:X8fmditU0.net
アメリカだって金融は訴訟等に備えて
FAXが無難になってるぞ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:40.66 ID:xnLLcPaA0.net
できないと言ったらそこで終了ですよ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:41.19 ID:peUNu0nm0.net
統合されたシステムがないからFAXが有効なだけだ
思考停止してるなよ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:41.47 ID:fFHdWr310.net
未だにFAX送るだけの人とかいるからね
もちろん窓際族だけどね

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:42.38 ID:IQkh1OBd0.net
こいつといいすんずろうといい
謙虚さが全くないね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:44.54 ID:Hh9CqOPg0.net
ネットワーク化していれは
オフィス全員でFAX内容共有できるし
ファイルを開く必要もないからメールと同じかそれ以上に便利な部分がある

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:31:53.96 ID:tY6HefXl0.net
>>931
どうやって盗聴するかって事を考えたら、部外者が出来るのって相当難しい
でもインターネットだとリモートアクセスされる端末があれば遠隔でもメール覗けるよね

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:12.66 ID:fGcbw9A10.net
>>893
冒頭の「誰それさんいる?」「あ、ちょっとカメラ上げて」「声聞こえますかー?」が毎日聞こえてきてうざい
なんなら会議中にスピードテストさせてたりな
もう電話でやれや、と思う

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:14.79 ID:VYQAzpPS0.net
わが社のFAXはすべてデータがSDカードに保存される、パナソニックだが。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:17.27 ID:1wQjcD97O.net
コイズミくんは出張て来ないの?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:17.62 ID:2MuqTlpU0.net
ファックスの信号をデジタル化してそれをVPNで転送して
その信号をまたアナログに戻してFAXに入れれば
だれもFAXを使っていると思わずにデジタル化できる

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:18.27 ID:RVH1CRL00.net
>>951
本当は問題はそこなんだけど、土人の国だからそういう話は出来ないんです
残念な事です

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:18.64 ID:YKhlicq00.net
>>913
昔と違って添付ファイルは20MBぐらいは余裕(Gメールは30MBまで保証)
150枚程度の資料なんぞ、PDFの圧縮機能を使えば10MBで十分綺麗なひんしつで送れる。

それにFAXで150枚の資料を送信するって、単なる嫌がらせだぞw

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:19.85 ID:T/0nMyn90.net
>>968
呪文は草

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:20.96 ID:SJ2YScWh0.net
MOディスクならまだ使ってるぞ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:21.79 ID:jYMB+EKH0.net
反論募集してて実際多数の反論が届いたから断念って今時珍しい話だねえ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:24.49 ID:R7yFPrX90.net
FAX www

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:24.75 ID:bXzFwB9x0.net
>>867
計算尺馬鹿にしてる奴はニワカ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:28.17 ID:utMKUdHI0.net
>>888
本気で悪さしようとする相手からは
守れないかもしれないが
一応やっときな。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:34.44 ID:dxvs6GrF0.net
米国ではFAXはいまだに現役
https://it.srad.jp/story/18/11/21/066217/
日本のFAXついて時代遅れなどとの批判もあるが
米国では、警察や病院などFAXが現役で活用されている

医療関連の75%は未だにFAXで行われている。
背景には、プライバシー保護のために患者の情報をメールで
やり取りすることを禁じる法律の存在がある。
またセキュリティへの懸念もあるようだ。

一方、警察におけるFAXの利用については、電子メールは
記録が残ってしまうために利用が避けられている。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:37.86 ID:luLw6Q9h0.net
方向はまあまあ正しいんだけどなあw

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:42.10 ID:B2+J3Ley0.net
無能で売国奴とか終わってるw

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:43.97 ID:tq8pSYJ00.net
ファックスで暗号文を送ってヒントをメールで送るのはどうだろう

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:32:47.82 ID:ogT8IzK90.net
客がFAX送って来ても電子化されるシステムなんだけど、
案の定ことごとくオッサン達が見逃してて注文や問い合わせスルーしてパニクッてるわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★