2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岐阜新聞】廃藩置県から150年 東京居住になったはずの旧藩主の子孫が、今も郡上八幡城にいる [みの★]

1 :みの ★:2021/07/05(月) 11:57:49.69 ID:EEpO8oj/9.net
 明治4(1871)年7月14日の「廃藩置県」から今年で150年。明治政府の行政改革によって全国300弱の藩が廃止され、旧藩主は東京に居住することとなった。藩主と城はもう関係ない? いや、ある。令和となった現代、かつての国元とつながりがある藩主の子孫が岐阜県内にいると聞き、ある城を訪ねた。

 「郡上八幡城へようこそ」。窓口で来場者を出迎える青山幸紀さん(31)は、幕末の最後の郡上藩主青山幸宜(ゆきよし)のひ孫。2013年から郡上八幡城を管理する郡上八幡産業振興公社(郡上市八幡町)で働いている。主な担当業務は入場券や城の御朱印である「御城印」を発行する窓口対応。さらには石垣の草取りのほか、年末には"殿"自らが命綱を着けて天守閣のすす払いなども行う。

…続きはソースで。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210704/20210704-84325.html
2021年7月4日 8時32分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:58:31.98 ID:XQu/loPV0.net
今も橋から飛び降りてるよ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:59:00.12 ID:gbfwEUX80.net
何で加賀ってその後伸びなかったの?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:59:07.62 ID:ZgNKtv+00.net
またどうでもいいことやってるの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:59:10.45 ID:cI81AHvd0.net
藩主の時代のほうがよかったがな
廃藩置県はみんな反対したし

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:00:09.88 ID:MaT1bWAe0.net
郡上八幡と近江八幡の違いを教えてヱロい人!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:00:11.81 ID:fXUj+S0a0.net
雑用から何でもこなす一人藩主w

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:00:13.29 ID:rjNtjatk0.net
秋田なんぞは県知事やってますが

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:01:20.16 ID:u2JA7IrN0.net
大河ドラマ頼みとか恥ずかしいとは思わんのかね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:01:53.44 ID:b1ocgwNa0.net
シータ 「王だけなんとかかんとか」

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:02:03.91 ID:e44mWztD0.net
お殿様は雑用係

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:02:08.46 ID:iVQT2HMT0.net
>>5
莫大な借金が帳消しになったから、皆大喜びだよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:02:10.69 ID:J2S1KIAX0.net
廃藩置県の結果は無条件降伏、属国転落。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:02:35.61 ID:Az1TXA/O0.net
大久保が悪いよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:03:19.88 ID:rjNtjatk0.net
井伊の殿様も彦根の市長じゃなかったっけ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:03:26.43 ID:KdkwPnc/0.net
上皇の姉が降嫁した池田家は岡山に住んで動物園を営んでいた

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:03:43.16 ID:iVQT2HMT0.net
親戚が庄内藩主と友達してる
挨拶したことある

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:04:04.42 ID:vNbKY2UR0.net
旧藩主家か井伊家みたいに戦後市長になったり、博物館の館長になったりしてるからなぁ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:05:17.85 ID:iVQT2HMT0.net
>>14
西南戦争で武士と庶民の戦闘力が変わらない事を証明しちゃったからね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:06:32.44 ID:uia7zLsS0.net
>>5
廃藩置県の建白書を新政府に出したのは熊本藩主なんだが。
「出身や門地に拘らず有能な若者を登用しないと皇国は滅亡する」と細川の殿が。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:10:58.24 ID:KdkwPnc/0.net
>>5
あんな細切れで、藩の権限が強ければインフラ整備が全く進まない
纏まった数の人がいつ大藩はいいけど、その域外は全くダメ
流通機構も機能せず、飢饉で全体で食糧が足りていても餓死者を出す有様
消え去ってよかった

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:12:02.80 ID:R0du2oJZ0.net
>>5
反対したって、幕府がなくなったら幕府下の行政単位だった藩もなくなる
新政府下で作られた県の行政権を引き継ぐか、私人になるかしかあるまい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:13:07.08 ID:l04jP6260.net
パイパン痴漢?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:15:43.94 ID:R0du2oJZ0.net
>>13
藩主の地位ってのが、徳川家に無条件降伏した属国なわけで
徳川に命ぜられていた藩経営からの解放だぞ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:21:02.34 ID:XwI9XZ/E0.net
>>5
かつて西郷隆盛が「抵抗するなら武力をもって鎮圧するのみ」と廃藩置県を推し進め、欧米は日本は内戦になると予想したが、全国の藩主達が整然と統治権を明け渡していくのを見て、
西郷は「日本には戦が少なすぎる」と、戦う気力が足りない日本は欧米の植民地担ってしまうのではと憂いたという

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:22:31.45 ID:8zJEm00G0.net
わあ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:22:56.26 ID:EEpO8oj/0.net
>>25 ちょっと前に戊辰戦争をやってるから、藩主たちがビビったってのもあるかと。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:25:24.05 ID:w0zXKumJ0.net
福島県も松平の殿様が長いこと知事をしてた。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:26:23.86 ID:c59YgDTo0.net
>>17
めっちゃ恥ずい話やなキミ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:27:51.48 ID:Zo/H6phc0.net
>>1
前郡上藩主金森頼錦はとんでもないバカで悪政を働いていた為、日本初の大規模一揆が発生した

今でも郡上の人達は金森という名字を嫌っているよ
盛岡に子孫がいるらしいけど

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:29:02.02 ID:0EjIAqEs0.net
幕末の藩はどこも大赤字だったからな
藩主はそれを全部チャラにしてもらえる上に、爵位とかもらえて貴族扱いになれば
面倒な藩政はしなくて済む上に、そこそこな金ももらえるとわかって大喜びさ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:29:05.14 ID:ShJxR+Eq0.net
昔の殿様は、毎日大変だった。
天守を昇り降りしたのだから。
きっと最上階の寝室からの眺めは最高だっただろう。

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:29:06.75 ID:M67rmvpJ0.net
殿様の末裔らしいうりざね顔だねw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:29:34.81 ID:8zJEm00G0.net
有名なお祭りあるよねいちどいってみたい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:31:43.58 ID:rxySK+AK0.net
明治維新は失敗した。

着物、丁髷のがよかった。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:31:52.24 ID:ShJxR+Eq0.net
>>31
昭和の大恐慌で没落した華族多数。
多くの私立美術館にある骨董品はその時に競売に出された物。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:35:40.70 ID:n5TDTb8q0.net
>>5
藩の借金をすべて明治政府に肩代わりしてもらえたので
廃藩置県は多くの藩の方にメリットがあった

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:36:03.62 ID:+dbHTxpr0.net
>>1
なんとおいたわしや
旧臣は誰も助けないのか

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:38:33.57 ID:OzdRo/XF0.net
>>8
熊本もそうだったな
その後首相にまでなったけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:41:38.39 ID:7tJjYqY20.net
この城は、美濃と越前繋ぐ要衝。
ここの守りだけは堅固にすべき

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:41:53.57 ID:OzdRo/XF0.net
>>25
財政が火の車のところも多かったんで、廃藩置県前に既に支配権返上してたところも多かったしな
武力制圧したのって琉球くらいじゃなかったか?

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:45:13.95 ID:EEpO8oj/0.net
>>41 琉球処分って、武力衝突あったの?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:46:27.86 ID:OzdRo/XF0.net
>>28
会津藩は戊辰戦争後は青森県に飛ばされてたけど、そりゃまあ地元はやっぱり会津だよなあ
元々は長野県だろとか言うツッコミはなしでw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:50:24.86 ID:zDfynopI0.net
東京都港区青山の青山様の子孫ですね

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:51:32.02 ID:55tPiG1b0.net
>>32
天守を寝室にするやつなんていないぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:51:51.33 ID:OzdRo/XF0.net
>>42
軍隊と警官隊は動員してる
琉球側がおとなしく首里城を退去したので武力衝突は起きなかったみたいだが

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:54:46.48 ID:1d3bdNkE0.net
郡上八幡から飛騨高山、帰雲城あたりを攻略するのは若干面倒くさい

48 :井上岳史 :2021/07/05(月) 12:56:39.52 ID:M/U3IQf80.net
>>3
米が基準の時代が終わったからでは

49 :井上岳史 :2021/07/05(月) 12:57:59.64 ID:M/U3IQf80.net
>>12
でも徳政令自体はありましたよね
十分な武力が条件ではありますけど

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:58:51.31 ID:EsPRbS0q0.net
犬山城も長いこと藩主の子孫が個人所有していたな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:59:26.49 ID:50+IOayv0.net
>>32
これは恥ずかしいシッタカ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:59:50.73 ID:EEpO8oj/0.net
>>46 そういうことなのね。

53 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:00:10.15 ID:M/U3IQf80.net
>>21
そうですね
そしてこれもGlobalizationと呼べるでしょう
今後もそうやってまとまっていく方が陣地を奪い合うよりお互いに利益があると分かるはずです

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:02:53.90 ID:tJVmOyGE0.net
関ヶ原で毛利を潰しておくべきだった

55 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:02:58.68 ID:M/U3IQf80.net
>>24
ただ争う事に疲れたというのも従う理由の一つにあったのではないですか
少なくとも初期はそうだったと思います
それが次第に形骸化して従う事に疑いを抱かなくなったと
本格的な外圧が訪れるまではですけど

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:04:44.25 ID:ZTG3dq2Z0.net
古来からの由緒正しき地名を復活させたい。

57 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:05:07.12 ID:M/U3IQf80.net
>>31
実際は明治政府にそれを支えられるだけの豊富な資金などなかった訳ですけど
だから貴族も没落していったのですよね

58 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:06:10.61 ID:M/U3IQf80.net
>>37
肩代わりというか政府も銀行に支えてもらっていたんですよね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:06:39.25 ID:jDk/Fybi0.net
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://www.photo-p.mudchute.com/1614428466.html

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:06:54.04 ID:UpxP6kqd0.net
>>1
典型的な縁故採用とその業務だな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:06:57.19 ID:LKNO4vSo0.net
全国津々浦々、人が住んでたのは幕府の政策
つまり、強制的にそこに住まわせて移動を禁止した。

明治政府なって移動制限がなくなり地方の過疎化が進んだ。

62 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:07:33.12 ID:M/U3IQf80.net
貴族の前にまず士族からですか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:07:36.85 ID:UpxP6kqd0.net
>>6
本八幡もあるよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:07:58.12 ID:j33mmA+Q0.net
津軽藩もまだ弘前にいる

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:08:34.81 ID:FlATm4UZ0.net
>>17
あら、父のご友人ですか。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:08:41.48 ID:I+wo9HDX0.net
それとわかって因縁つけるやつと
それとわからないで因縁つけて
わかったら引っ込むやつと
どっちが多いんだろ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:09:40.96 ID:ItAtHrIb0.net
>>1
最後の藩主の曾孫が31歳か。意外と近いのな。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:09:56.09 ID:ZTG3dq2Z0.net
東京オリンピック、パラリンピックが終わったら、首都移転したい。古都へ。

69 :井上岳史 :2021/07/05(月) 13:11:12.67 ID:M/U3IQf80.net
>>68
大阪や兵庫にですか

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:11:28.28 ID:KkNoSGf40.net
最後の藩主、青山幸宜
新政府側について、子爵
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7c/Yukiyoshi_Aoyama.jpg

青山幸紀
当主はこの人の兄
https://www.gifu-np.co.jp/news/images/20210704083253-22c0b69e.jpg

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:12:10.84 ID:Mz002bi40.net
結局未だに甲信越やら武蔵やら言うんだから県じゃなく律令のほうが良かったじゃんて思う

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:12:12.59 ID:XyiKY39n0.net
>>38
老いた儂や

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:13:22.20 ID:1ypbGpI+0.net
青山って在日じゃないんだ  

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:13:40.55 ID:UpxP6kqd0.net
>>1
日本文化大学法学部?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:14:47.25 ID:coMKKNCZ0.net
元華族か。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:15:04.38 ID:6Nd1rqC50.net
>>67
そりゃ明治維新からまだ150年だもの

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:17:42.14 ID:J4ne0EAM0.net
城下町を見下ろすお殿様、
今は城郭見上げる雑用係かな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:18:15.24 ID:IhlG2FSU0.net
禄高はナンボ?
足軽一人雇えないのか?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:19:13.07 ID:KkNoSGf40.net
>>38
幕末に勤皇派と佐幕派に分裂したみたい

江戸家老朝比奈藤兵衛の息子、朝比奈茂吉が藩士45人を引き連れて脱藩
凌霜隊を編成。「凌霜」は、青山家の家紋に由来
維新後、凌霜隊士は罪人として冷遇されたみたい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:20:03.95 ID:EEpO8oj/0.net
>>76
最後の郡上藩主の青山幸宜って、廃藩置県の段階でまだ満16歳なんだよね。(´・ω・`)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:22:42.16 ID:AD+C4g+w0.net
>>73
当たり前
> 徳川家康の重臣であった青山家の広大な下屋敷(現在における別荘に該当)にちなみ、
この付近一帯の町名に青山を冠した(赤坂青山○○町)ことが地名の起こりである。
港区成立後、後述する住居表示実施前は町名に複数の色名(赤および青)を含んでいた。
青山家の末裔には、
骨董鑑定家青山二郎(1901年 - 1979年)やゲランミツコで有名なクーデンホーフ・ミツコ(1874年 - 1941年)がいる。
青山家が江戸時代中期に郡上藩(現岐阜県郡上市)を所領とした縁で、
同家の菩提寺である南青山の梅窓院では、年に一度「郡上おどり in 青山」が催される。


左右対称はチョンとか言ってるやつだよ、北朝鮮人
まず朴、木下が左右対称ではない
新井もそうだし、鄭も左右対称じゃない
金だけなんだよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:23:54.06 ID:AD+C4g+w0.net
>>68
お前が勝手に独立国家宣言して首都を宣告すればいいんだよ
自動的に日本国籍なくなるけど。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:24:01.00 ID:rRZSIFd20.net
>>67
wikipediaによると、幸宜は1854年生まれで、幸紀の祖父幸高は
生年は書かれていないけどたぶん1895年頃の生まれと思われる。

幸紀が1989年年か1990年の生まれでそのときに父幸文が45歳ぐらい
だとすれば、幸文は1945年頃、幸高50歳ぐらいのときの子か。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:25:57.05 ID:g+ISab4f0.net
秋田は分家の当主。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:26:38.05 ID:xHal5v0Z0.net
確かに殿って感じの面構えだね

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:27:34.59 ID:1CUuX1470.net
だから今でも青山で毎年郡上のお祭りやってるのね
秩父宮ラグビー場使ってたかな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:28:40.83 ID:KkNoSGf40.net
家光を折檻した人の子孫

家光が将軍になった時、報復で改易されたけど、
長じてから後悔して大名に復帰した

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:30:12.98 ID:xHal5v0Z0.net
二年連続中止はつらいなあ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:30:27.08 ID:V2egTzxF0.net
ご先祖様の能力

青山忠成 統率40 武43 知略56 内政65 外政61

雑魚っスな

90 :名無しさん@13周年:2021/07/05(月) 13:38:46.01 ID:rVJncAkiD
本家に取り残されて被差別民になった人のこと?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:35:47.66 ID:fbCgau1F0.net
犬山城も、お姫様(おばさん)が城の運営してるんだっけ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:36:18.18 ID:EFvdY5wQ0.net
東京の青山の由来な

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:38:57.16 ID:rqKNCSYh0.net
>>79
そう言えば会津の飯盛山に凌霜隊の石碑があったね

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:41:19.25 ID:EFvdY5wQ0.net
>>91
郡上八幡は復元だし縁あって仕事してるだけだけど
犬山城は最近まで個人所有だった流れ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:41:23.72 ID:UH9Gq5ro0.net
え?
うちの地域は未だ下野国壬生藩だが?w

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:41:52.39 ID:oNJsD8F+0.net
>>89
将軍家教育係だがな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:43:15.54 ID:oNJsD8F+0.net
で、これ何が問題なんだ?
働いて税金払ってるなら
何も問題はない

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:44:50.12 ID:ivO2q0Ye0.net
>>6
平和堂の有無

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:46:28.57 ID:tErFNgcG0.net
今後嫌でも都道府県を解体しないといけない時が来るだろうな。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:55:33.29 ID:DQY3P32x0.net
港区青山はこの家系が移住した事からって一昨日テレビで見た

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:57:13.93 ID:lHGis8RG0.net
佐竹も秋田におるし
島津も鹿児島で仙厳園におるやん

102 :井上岳史 :2021/07/05(月) 14:03:28.10 ID:M/U3IQf80.net
>>100
それまでの地名がなかったのでしょう
もしくは非常に広範な同一地名の一部地域だったとか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:05:04.31 ID:ui+P1AbM0.net
>>1
自民伸びず、幹部「国政の政治とカネに足引っ 張られた」…都民ファが猛追
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/togisen2021/20210705-OYT1T50077/

104 :井上岳史 :2021/07/05(月) 14:05:21.44 ID:M/U3IQf80.net
>>100
そうでない場所は江戸以前からの地名が採用されていますからね
千代田や神田もそうですしうちの近くの横網も漁業を行なっていた時代の地名らしいですね

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:05:24.19 ID:6+W5hs3s0.net
興味ないんだよ田舎者

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:06:17.83 ID:dMawg0b60.net
>>101
島津はもう単なる中小零細の経営者だから落ちぶれたよ
鹿児島最大の権力者一族は岩崎グループ
ただどっちもコロナでやばい状況

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:09:13.06 ID:dMawg0b60.net
この青山の一族出身をボコボコにしたのが堤康次郎

108 :井上岳史 :2021/07/05(月) 14:09:39.02 ID:M/U3IQf80.net
武家屋敷自体は江戸の府内ならどこにでもあった訳ですし

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:11:31.68 ID:TyLAHLSB0.net
あららw
窓口業務に草むしりかwバイトでもできる仕事やんw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:12:08.65 ID:ZLin8sV90.net
細川忠興の子孫は総理大臣にまでなった

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:14:06.40 ID:KkNoSGf40.net
>>107
別の支族でしょ

青山家直系男子は、「幸」がつく

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:16:34.10 ID:6DybIogM0.net
凌霜隊・・・

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:19:51.39 ID:m5hw4MC80.net
東京に居座ってれば青山の一等地の多くを所有できたかもしれないのに

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:21:15.75 ID:hcMjzA7U0.net
男なの?
受付の意味ないじゃん

115 :井上岳史 :2021/07/05(月) 14:24:22.30 ID:M/U3IQf80.net
江戸以前ではなく江戸時代より前ですか

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:24:54.31 ID:7CwLVR+F0.net
>>113
武家屋敷って基本借り物だから不法占拠でもしない限り追い出されるよ。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:28:22.12 ID:KkNoSGf40.net
凌霜隊の朝比奈茂吉
脱藩時、17歳
維新後は、父の実家の彦根藩家老椋原家を頼り、椋原義彦と名乗る
村長、町長、県会議員を歴任
https://pbs.twimg.com/media/D7yIigyVsAAq7Hl.jpg

子孫が残ってるようだ
https://userweb.mmtr.or.jp/asashikawakami/dc0708178.JPG

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:31:10.33 ID:q6iOrUnx0.net
>>7
アホか!日本のお殿様は雑用しまくるぞ!
中国と一緒にするな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:39:13.49 ID:sZXi7nQ90.net
>>21
飢饉出してたのって東北ばかりだな
21世紀でも日本の補助金なしでは北朝鮮だろあそこ
結局、今も昔も無能だっただけだと何故気づかないw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:09:08.66 ID:3sP4S/iE0.net
>>110
分家だけどな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:11:35.64 ID:fLblrJBM0.net
松平の殿様の子孫もタクシの運ちゃんを後ろからキックしてたよね

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:20:48.03 ID:KkNoSGf40.net
>>121
これも分家の旗本

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:24:36.65 ID:ZLin8sV90.net
長男の長男の長男の長男の長男の長男の…
ってずっとやってけてる家ってあるの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:24:55.23 ID:yyvxyKht0.net
殿様がいなかった地域は平和だな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:44:23.48 ID:PhzydTK40.net
>>123
皇室ですらできてないのにさすがにないよw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:59:18.89 ID:bGA1RPRF0.net
昔は殿
いまは門番か

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:01:56.52 ID:bvELxbCQ0.net
華族って戦後インフレで一気に没落したからなあ。
それ以前に破綻して家宝を売り飛ばした殿様もいたみたいだけど。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:02:42.24 ID:xFKEy11p0.net
今の政府はもう糞すぎてどうにもならんから
廃県置藩して昔の殿様政治に戻そう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:11:32.51 ID:6YyrnRcd0.net
殿様の子孫が窓口のモギリか…

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:13:04.49 ID:4KKeax500.net
わしのパイパンも150日目だわ。

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:13:09.48 ID:WV1rHF230.net
>>119
東北の飢饉は地球の寒冷化の直撃受けたからだよ
どうしようもなかった

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:13:49.99 ID:fbZJpzs80.net
早く道州制やればいいのにな
江戸時代は全国に小京都あったのにな
連邦国家に再編した方がいい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:17:06.72 ID:oSsCVIWF0.net
>>1
この人じゃないけど似たような境遇の人を知っている。ちなマジ富豪

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:18:19.71 ID:tErFNgcG0.net
地方主権って言うと売国奴扱いされるけど、それぐらい地方に権限を与えた方が絶対発展すると思う。
いつまで明治の価値観に引きずられてるんだか。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:40:15.68 ID:tleP3fcW0.net
>>124


136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:00:04.82 ID:3sP4S/iE0.net
>>132
東日本 大日本民主主義人民共和国
西日本 日本連邦王国

東日本は関東以外が貧弱すぎて自立できないので
ひとまとめで一党支配の人民共和国制にするしかないぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:03:38.63 ID:AfrKmuji0.net
>>8
秋田は佐竹東西南北家(四家)の佐竹北家の現当主だから家老職、宗家では無い。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:04:01.79 ID:OiImffE10.net
>>136
東京コンプが酷いな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:07:33.41 ID:3sP4S/iE0.net
>>138
事実指摘されたからって必死すぎるだろw
寄生虫しかいないくせにw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:08:05.93 ID:Kh05AzI50.net
郡上ってアホみたいに一揆の起こるイメージだが、青山氏時代は平穏だったんか?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:13:12.60 ID:MeaSpKdg0.net
>2013年から郡上八幡城を管理する郡上八幡産業振興公社(郡上市八幡町)で働いている。

ええぇっ!? 世襲制公務員かよ!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:24:28.00 ID:hmFJ82RT0.net
>>26
憂いた ではなく 憂えた ね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:24:47.35 ID:hmFJ82RT0.net
>>25
憂いた ではなく 憂えた ね

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:41:27.36 ID:KkNoSGf40.net
>>141
低学歴

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 19:10:34.21 ID:AfrKmuji0.net
この人のお兄さんが現14代当主で一緒に都内から移住してきたみたいだね。
この人のお爺さんが戦後に競走馬の馬運車会社を始めたとか、ローマ五輪の馬術日本代表監督とか、良い家の出なのは間違いないな。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 19:41:48.31 ID:Xhj+W2JI0.net
>>28
松平姓は
徳川家康を先祖に持つ人が多いわけか
たくさんいそうだが、会ったことないな
松平姓

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 20:11:28.41 ID:SCHZ/MX20.net
犬山城の殿様成瀬家の末裔も平成のはじめ頃までは渋谷区笹塚に屋敷が在ったな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 20:12:45.17 ID:OQd/8N/i0.net
>>147
つーか犬山城主だったわけだが

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 21:36:56.21 ID:KczL2CxM0.net
>>20
正妻のガラシャの子孫やなく、オメカケさんの子孫やけどな。護煕。

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 21:38:28.49 ID:KczL2CxM0.net
>>42
亀井琉球守の子孫も国会議員やったな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 21:45:43.62 ID:KczL2CxM0.net
>>147
まぁ、付け家老仲間でも新宮の水野のお姫様は不倫して生首を切られたな。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 22:49:16.83 ID:5EaEavv30.net
土佐藩の殿様の子孫は東京在住だよ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 23:03:49.73 ID:PEhtdlgN0.net
オイラんとこの殿様は慶応の教授だ
地元のお祭りにも毎年参加されてる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 23:58:32.28 ID:0rMNwUa80.net
東京の青山は丹波篠山の青山家の跡地だと聞いてたんだが話が違うやないか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 00:07:28.25 ID:qzSr+A9e0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/青山氏

wikiにも青山氏跡地と書いてありますがな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 00:13:16.59 ID:sqpvVmR20.net
郡上八幡は青山さんよか遠藤さん(美濃東氏)のイメージ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 00:19:33.92 ID:KEe4/Xah0.net
幼い頃に一度だけ家臣会みたいのに連れてかれたことある。
そこでウンコ漏らしたんだ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 03:24:50.33 ID:zqO3xHxz0.net
>>157
大丈夫。皆覚えてないから。
理由は、年いってるから

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 03:26:54.07 ID:zqO3xHxz0.net
>>153
容堂さんが住み始めた最初は、酒に女で藩の家計を
傾かせたって逸話あるよ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 03:42:02.19 ID:DGrnkIDW0.net
>>123
知り合いに南北朝時代から続く家があるが、子供の居ない代があって養子が継いでる代が何代かあるらしい
田舎なので同じとこに住み続けてるから、記録や墓なども良く残ってる

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 03:52:07.97 ID:DGrnkIDW0.net
殿様の子孫はお金もあるし受け継ぐものもあまり無いから楽だと思う
>>160の家は、物理的に受け継ぐものが多いし金もかかるからだろう、自宅を国の重要文化財にしてる
たぶん、重文指定して修繕費の補助を受けないと維持出来なかったんだと思う
大規模な修繕だと数千万円かかるそうだ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 04:22:51.42 ID:hL4dUDzO0.net
>>134
簡潔に言えば勝ち負けがハッキリするからトータルでマイナスだよ。関東と中部圏が儲けまくって関西がギリギリ、あとは負け。そのマイナスをもうけてるところが補填もしなかったら中国どころでないハイパー格差が日本国内で発生して国土は荒れ果てる。
とは言っても関東、中部が他のマイナスを埋めてやるってのもかなりきつい重しになる。
そう考えたら今みたいな中央集権制の方がよりマシということになるんだよ。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 04:24:24.54 ID:I/g/09Ac0.net
>>5 藩士は官吏を経て今は地方公務員 代々世襲で暮らし安定・地元の名家だろ?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 04:31:57.47 ID:/icNkDGU0.net
切符切り・・・門番みたいな役
ご先祖が見たらなんと思うか・・・

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 06:24:24.18 ID:PFfRDLUp0.net
>>157
徳川家「家康を超える大物!」
竹中家「戦の話に夢中になってウンコをもらしたか!」

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 10:09:54.81 ID:1uNoi+l80.net
廃藩置県がスムーズに行ったのは、殆ど全ての藩が
膨大な借金を抱えていたから。西国諸大名は大坂の
豪商の番頭が財政管理を請け負い、破産管財人でもあった。
東国仙台藩も大坂の商家の番頭がその役をしていた。
薩摩も明治維新の時点で400万両強の借金を抱えていた。
皇国史観では大名が天皇の御稜威に降れ伏して廃藩を
承知したことになっているが、実態は廃藩で借金はチャラに
なり、殿様は爵位に応じた年金を貰えて喜んでいたから。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 12:15:22.28 ID:tcoGKMQs0.net
>>161
越前松平系の殿様の子孫で団地住まいで受け継いだ刀剣類も戦時中に供出して何も残って無いって人居た。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 14:21:46.78 ID:DqcUUuI30.net
>>167 へぇ…

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 14:46:43.99 ID:DGrnkIDW0.net
>>167
刀剣は勿体ないけど、何もない方が子孫は楽かも
特に家屋が残ってるとこは涙目になるんじゃね

古い名家はお墓の管理はどうしてるんだろう
昔は土葬だったから、墓石も何十基もあって墓の管理だけでも大変

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 14:59:15.61 ID:1uNoi+l80.net
>>169
徳川譜代の大名で閣僚まで務めた家の子孫が
没落して先祖の墓地の維持もままならず
無縁墓地と化し、処理された話もあったな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 15:52:16.49 ID:b/49eNLv0.net
>>131
東北は野蛮な原住民蝦夷の子孫だからな。
文化も技術もなく遅れている。
西日本は優秀な渡来人の子孫だから飢饉とか無かった。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:10:32.92 ID:lXa7ylG50.net
徳川家の墓地もプリンスホテルになったしな
あと、高輪の旧北白川宮邸が人は知れず消えて、そんなに昔じゃないのに写真すらも残ってない

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:12:43.91 ID:RNCd4Q790.net
松代の殿様は慶応大の講師だっけ??

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:14:34.77 ID:Fyv2lGO60.net
縁故採用ではないか

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:19:05.27 ID:uHG7dipA0.net
お高くとまってる人より感じがいい

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:19:45.75 ID:UpH7V3870.net
>>113
固定資産税・相続税って知ってる?
親が青山の一等地を持ってたら絶望的やで

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:32:01.58 ID:0xnmSlAZ0.net
>>174
30過ぎても草取りまでやってる末端職員なんだろ、そのぐらい許してやれよ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 16:56:38.98 ID:DGrnkIDW0.net
指定管理者の職員だから、給料は凄く安いと思うぞ

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 20:45:07.33 ID:eW+z8IPX0.net
お殿様のスレ

そうなんだよね、あのまあ記事にね
>明治政府の行政改革によって全国300弱の藩が廃止され、
>旧藩主は東京に居住することとなった。
ってあるけど、その通りで、明治時代なんかはね
大名家、皆さん華族として皇室の藩屏としてまあ東京集住が
大抵の場合、義務付けられていたわけですなあ。

じゃあね、旧幕の江戸時代は大名が領国にいたかと言えば
必ずしもそんなこともないんだけどねw 言うまでも参勤交代とかあるわけでね。
しかもね、もっと大きいのは旧大名ってヤングの頃はさ、
事実上の人質だってんで、ママンと一緒に江戸屋敷にいるんだねw
つまり本籍は地方のお城や陣屋でも住民票は江戸っ子なんだよねえ。
これはどこの大名家であっても普通はそういうもんです。
ついでにまあ戦国時代や関ヶ原以来の国持級の大大名とかいうならともかく
江戸期を通じて転封なんつって転勤もあるからねえ、大名家なんかも。

あ、もちろん以上はさっきの引用した記事を見ての歴史の感想で
>1の個別案件とは関係ない大名華族と領国の一般論です一般論。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 20:56:55.86 ID:CwPv8r6y0.net
>>179

奈良の柳生藩みたいに、藩主は江戸に住んでて国元に行った事が無い大名家もある。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 20:57:40.66 ID:pJ4kCP1g0.net
>>94
現存12天守のひとつだもんな

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:01:46.69 ID:eW+z8IPX0.net
で、本件の話だけど、はあ、郡上八幡の領主たる青山家の人士がご帰還ですか、
話題としては十分なんで面白いところはありますな。
なんかウィキペディアの郡上八幡城の項にも本件記事が援用されているのはワロたが
ともあれ、もぎりに御城印に草取りに天守閣のすす払いもやりますか、大変だ。

まあねえ、お城のケアっていうのも、まあもちろん再建城にしてもさ
1933年につくられてるってざっくり90年前ですか?
こうなると大阪城とかじゃないけどさそれそのものが文化財なんでね
これは地域の誇りとしてね、大切に守られるべき建物なんで
次代に向け、大切にしていってほしいと思います。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:06:05.23 ID:BpOqB1Zf0.net
>>8
滋賀もやってたな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:07:29.12 ID:zgCAWJYh0.net
>>15
違うよw

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:45:30.06 ID:1uNoi+l80.net
>>171
東北が飢饉に度々見舞われたのは冷害のせいだよ。
幕末期には、世界的な小氷期で気温が低く
元々、高温多湿で生育する稲が実らなかったため。
現在の様な低温に強いイネが存在しなかった。
それと、各大名が米の生産に集中したため、寒冷に
強い農作物を栽培させなかった事も原因。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:51:56.48 ID:mntZGHv40.net
結果オーライ的なんだろうけど、明治維新が上手くいったのは、エド幕府の大政奉還と戊辰戦争で実質的に武士の時代は終わっていたのに、それを明確にせず、なし崩しでやっていった所だ。

例えるなら、京師の東京遷都をあえて明確にせず、「一時的なもの」という方便で、むずかる京都民をだまくらかしたようなモノ。

なまじ維新の元勲のアタマが回って、「これからは国民皆兵で、武士の時代は終わりだよん」と早々と言ってしまっていたら、オールジャパンの職業を失う武士が黙ってるハズもなく、戊辰戦争は東西対決ではなく全国規模の内乱になってただろう。


維新の元勲たちは、「本来の敵」であったオールジャパンの武士たちを大して団結させることなく、上手く「各国撃破」したんだ。
それでも西南戦争では西郷軍士族の白刃斬り込みに百姓町人の兵が逃げ出すものだから、士族出身者の警視庁抜刀隊を編成して投入したクライだ。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 21:52:37.39 ID:qqtojh050.net
>>123
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E5%AE%9C
ここの現当主は最後の藩主青山幸宜の5男のひ孫

大名家は跡継ぎはいないと断絶お取り潰しになるので他家から養子を迎えて跡継ぎにするケースが多い
娘が嫁に行った家から養子迎えたりするけど男系ではつながっていない家は結構多い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 22:44:44.13 ID:6sugqqDO0.net
>>160
日本はお家大事で家門は大事だけど、血筋は割といい加減だよな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 23:13:25.63 ID:lw0WHqIO0.net
血筋を継ぐより家督を継ぐ方が重要だった
戦国時代だと大きな武将の家から養子を迎えて、その武将の一族として勢力を伸ばしたりもあったらしい
古い名家だと>>187みたいな事は今でもある

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 23:35:43.99 ID:DGrnkIDW0.net
>>172
高輪の旧北白川宮邸というのは、もしかして高輪プリンスホテルのプリンス会館(宴会場だった)の事か
学生の頃に配膳のバイトをしていて、プリンス会館にも何度か入った
貴賓館(旧竹田宮邸)と違い他から独立した建物で、駐車場の奥にポツンと浮いた存在だった
外観は見事な煉瓦作りで、内部も古くて宮家の時代からあまり変わってなかったんじゃないかな
旧竹田宮邸に比べて、あまり手が入ってないのか状態は良くなかったような気がする

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/06(火) 23:53:39.19 ID:kZ3yGMgn0.net
■■■■■■■■
岐阜の恵那に来たり、恵那市のパシリと関わると糞変態カルト集団に目を付けられ
キンタマを見せ付けられる等の変態的嫌がらせを受けます
糞変態集団はガチモホでスカトロなので、アナタが『男』であっても変態的被害を受けます
それでも恵那に来る奴は掘られたい『肛門ガバガバ』のガチモホ&スカトロの変態です

糞変態カルト集団に目を付けられると
アナタが住んでいる地域が第二の恵那市になり、
アナタの周りの住民、知人、親族は全員低脳加担者になり
トイレ覗き、脱糞、深夜のゴミ漁り、掲示板で必死のNG登録、バレたら尻拭いが日課になります
子供や老人、病人、障害者など一家総出の尻拭いで最悪夜逃げです
これ全部周りで起こり、更に深夜奇声をあげて走り回る精神病のキチガイ加担者もいました

アナタの周りの脳タリン加担者がバカを見るのはどうでもいいけど
それが気にくわないのかシツコク変態的嫌がらせをしてきます
この様な馬鹿げた被害を受け無いよう慎重に行動しましょう

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 00:34:20.81 ID:/TALlnQA0.net
>>128
3代以上世襲した議員は世襲議員じゃなく殿様だね
4世議員なんてのもいるけど
4世って江戸幕府なら徳川綱吉
5世までいくと室町幕府の足利義政

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 03:44:05.76 ID:c/KkR4TK0.net
俺も同じような仕事してた事がある
指定管理者で公益財団法人が運営してるとこだから>1の人と同じような立場だと思う
古民家だったけど、お湯とか沢山わかしたり餅つきの時は竈を使ってた
タバコの煙臭い人は多いけど、薪の煙臭い人は珍しいと思う
給料安いけど凄く楽しかったわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 05:33:07.08 ID:xXPdO+8O0.net
>>3
加賀が発展したのは京都に近く、日本海に面していたからだろ?
でも明治以降は場所が少し外れてるんだよな
朝鮮半島に近いのは博多だし、首都は東京だし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 05:34:07.27 ID:xXPdO+8O0.net
>>25
その西郷が西南戦争で死んでくれて厄介払いできたわけだ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 05:42:16.37 ID:TGJGQExB0.net
うちの目の前の通りで戊辰戦争あったけどw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 06:18:40.45 ID:u8sXE3uH0.net
そういや今年は徹夜踊りやるの?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 06:59:51.79 ID:E4hzxLFh0.net
>>25
西郷にそんな憂いあったかなー?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:02:07.84 ID:E4hzxLFh0.net
>>35
こればっかりはお隣の例では
着る物、髪型が旧体制派により強制になってしまい
着る物・髪型が思想の表れ、体制への忠誠心を表すようになってしまった

自由がいいよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:06:18.72 ID:wshJDvRP0.net
今でも確かに残っている

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:12:20.14 ID:TGJGQExB0.net
あと我が栃木県壬生町は旧藩主鳥居家との繋がりが令和の今も強い
何せ鳥居宗家の祖であり『三河武士の鑑』と誉れ高い鳥居元忠公が当地で『精忠霊神』として祀られているからね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:14:09.15 ID:RwX934yJ0.net
>>73
バカウヨ理論だと由緒正しき日本人の半数以上が在日になってしまうからなw
佐賀のレイシスト馬鹿社長みたいに自分を在日認定するネトウヨまで現れるから
ネトウヨって低学歴低能が多いから新井白石や林羅山はチョンとか言い出しかねないし

あくまで通名や帰化名に使われることもあるだけでルーツなんて壬申戸籍の写しでも持ってないと証明不能

金子姓とか馬鹿なネトウヨは武蔵七党とか知らないもんだから勝手に認定して恥晒してるし
金田姓とかも東北とかには日本人の姓でも普通にいる、金山とかそれ関連の由来もあるし

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:17:48.12 ID:TGJGQExB0.net
佐藤勉自民党総務会長は旧壬生藩士の家柄ね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 07:33:31.95 ID:AU2hBrFb0.net
>>5
廃藩置県に暴動が起きなかったのは藩の財政はどこも赤字だったけど
政府がそれを全部チャラにしてくれたからだという
だからむしろ歓迎だった

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 12:18:24.40 ID:H9xOuY/C0.net
岐阜と言えば…鵜飼の人達が世襲制公務員(宮内庁所属)

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 19:50:34.39 ID:VvpaaT5b0.net
ところで元記事によると
>幕末、青山家の江戸屋敷は、現在の東京都港区青山一帯にあったことから
>「青山」の地名の由来になっている。
とあるんでふとおもったんだが、地下鉄の駅に「青山一丁目」ってあるけど
ありゃなんで一丁目ってつくんだろうねw 昔からようわからんwww
まあ地下鉄だと銀座とか新宿で地名+〇丁目ってあるけど
これはその地名そのものの駅名があるからわかるが…青山?
普通に青山駅じゃダメなんですかね。ようわからん。

>>180
おっと、レスカムサ。今気が付いたwww
まあ江戸に常時詰めてた定府大名としては副将軍こと
水戸藩当主なんかそうだね。あとは老中みたいな幕閣とかね。
いろいろありましたが、柳生藩もそうですか。

しかし柳生藩といえば徳川将軍家剣術指南役ねえ、柳生新陰流ですか。
秀忠公の昔は御子神典膳こと小野忠明が剣術指南役だったもんだが、いやはやw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 20:39:53.31 ID:hpnpcT2E0.net
青山氏は徳川(松平)最古参家臣の安祥七譜代の一つ
本多とか阿部とか有名な家に比べると影が薄いけど老中も出してる

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 20:45:52.29 ID:l8Pec3Tg0.net
>>45
信長、、、

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/07(水) 20:46:19.90 ID:l8Pec3Tg0.net
>>51
信長、、、、

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 08:34:42.64 ID:45y2UYqj0.net
かなりの大名家が成り上がり者で地域にも根ざしておらず、大した歴史もないしで家が絶えても文化的痛手はなかろう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 12:51:21.73 ID:VB+k+Gql0.net
>>180
安倍晋三かよ!

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/08(木) 13:35:27.44 ID:2avj2txG0.net
>>19
西南戦争って圧倒的軍事力でも庶民が頼りなかったから警視庁抜刀隊が薩摩の侍たちで結成されたんでしょ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 07:02:50.03 ID:KBfy4J/o0.net
>>210
成り上がりでなくても地縁は切ったからな。京極とか朽木とかの滋賀作源氏もよその大名に

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 09:09:00.51 ID:O8j/VtKt0.net
市長になれないのか?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 09:19:55.32 ID:oq3sPur70.net
長い目で見れば、藩が残って地域の独立色があった方が逆にうまく言ってたかも。
どうあがいても今の議院内閣制では保身目的の無能しか総理になれないシステムになっている。
それだったら、世襲ガチャで有能な奴が長期目線で地域を経営した方がいい。無能なら家老に頼めばいいし。
このままだと少子化で丸ごと中国に吸収されて終わりだろう。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 10:26:42.70 ID:G9y3F+aE0.net
>>213
ずっと同じ場所に居たのって島津、南部、相馬くらいしかいない。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 14:18:58.16 ID:4r7uk7F40.net
>>215
保身目的の人は総理にはならないし
保身するにはリスクが高すぎるだろ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 15:40:37.97 ID:/fSs8Efh0.net
犬山城の居住者も藩主ではないがそれに近い人じゃないかな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 15:56:43.71 ID:poaCwRS70.net
いまだに交流が続いていますね

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 16:14:54.90 ID:XSHLYojQ0.net
石垣の掃除までやるのか。あれ蛇がいるから大変なんだよな。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/09(金) 16:34:42.00 ID:Z8P3E93w0.net
>>218
成瀬氏は城主ではなくなったのだが
オマエ刑務所にでも入ってたのか?

総レス数 221
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★