2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】県警「ハイビームを使っていれば悲惨な事故が防げたかもしれない」 夜の運転、兵庫県内70路線でハイビーム推奨★3 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/07/04(日) 19:03:15.95 ID:1oe77MMF9.net
 兵庫県警が、車の前照灯(ヘッドライト)を上向きにする「ハイビーム」の活用を推奨する路線を県内全域に設定した。薄暮から夜間にかけて起きた過去5年間の死亡事故135件を調査したところ、ハイビームであれば事故を回避できた可能性がある事故が約36%あったという。推奨路線は計70で300キロに及び、道路沿いに啓発の幕を取り付け、運転手にハイビームの利用を促している。(堀内達成)


 ハイビームは多くの車の場合、ハンドル右側の後ろにあるウインカーレバーを前方に押して使用でき、約100メートル先まで照らすことができる。

 ただし、外灯が多く、対向車とすれ違う機会が多い都市部では、ヘッドライトを下向きにする「ロービーム」を多用しているドライバーがほとんどだ。

 県警交通企画課は、県内の一般道で2016〜20年、薄暮から夜間にかけて発生したバイクを含む車両と歩行者による死亡事故計135件を調査。その結果、48件の事故が街灯などがない道路で起き、車両のヘッドライトがロービームになっていたことが分かった。

 同課の担当者は「ロービームは約40メートル先まで照らせるが、約100メートル先までを照らすハイビームにしていれば、歩行者に早く気付くことができ、悲惨な事故を避けられたかもしれない」とする。また、ブレーキを踏むまでの反応が遅くなりがちな高齢ドライバーにとっても、ハイビームは効果的だという。

 ハイビームを推奨する路線は各警察署管内に1カ所以上を設定。照明が少ない国道や県道など70路線78区間を設けた。最長は有馬署管内の県道18・2キロで、最短は高砂署の市道0・2キロ。これまでに警察署や自治体が独自に指定していた路線も含めた。推奨路線は県警のホームページでも紹介している。


■法律ではハイビームが基本

 外灯が増え、都市部で車のヘッドライトはロービームを使う方が主流だが、実は法律ではハイビームが基本であると示している。

 道路運送車両法の保安基準では、ハイビームは「走行用前照灯」、ロービームは「すれ違い用前照灯」と記す。また道路交通法は、対向車とすれ違う時や他の車の直後を走る際は、ハイビームからロービームに切り替えなければならないなどと定め、違反には5万円以下の罰金を規定する。

 法律でハイビームが基本となっていても、結局はハイとローの切り替えが必須ということだ。

 ちなみに警察庁は2016年、自動車教習所で使われる「交通の方法に関する教則」で、市街地以外ではハイビームを積極活用する旨を明確にした。車両と横断中の歩行者が関係する夜間帯の死亡事故を分析したところ、ほとんどの車両がロービームだった結果を受けて改めた。

 ただハイビーム活用について、実践女子大人間社会学部の松浦常夫教授(交通心理学)は「歩行者の早期発見は重要だが、前方の視界が良くなることによるスピードの出し過ぎに注意が必要」と呼び掛けている。

神戸新聞NEXT
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae79fd5bdf02e21dacb2659197b49e111763c19
前スレ ★1 2021/07/03(土) 21:42:24.88
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625334415/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:04:30.47 ID:yU8UQfV00.net
切り替えもクソも対向車や全走車考えたら山の中以外にハイビームなんて使えないだろ…

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:04:33.89 ID:POohji/L0.net
ぼくのおちんちんはハイビームです

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:05:56.54 ID:I5OqMRF70.net
>>1
街中だと対向車だらけだからロービーム固定だろ
ハイビームなんて郊外か山でしか使わない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:06:07.94 ID:BNdZrhgl0.net
ハイビームのせいで起きた事故のことには触れません

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:06:31.21 ID:yyeYqQFH0.net
事故は歩行者側の無灯火が原因
ハイビームは関係ない

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:06:43.08 ID:/mJsj0Zn0.net
夜はハイビームが必要なほどスピード出さなければ良いだけの話では?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:07:52.98 ID:aImv92EH0.net
私もハイビームにしていれば…
飯塚氏は後悔してもしきれないだろう

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:08:42.07 ID:w323gKEJ0.net
ハイビームつかえ
ハイビーム使うな

どっちだよw

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:08:47.76 ID:SWHLVUEj0.net
田舎道だと対向車いなければハイビームだわ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:09:52.62 ID:/f9lP3ed0.net
歩行者も気をつければハイビームする必要あるのか

お互い気をつければ事故は減るじゃないか

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:10:16.21 ID:KCyXskkF0.net
交通法からはハイビームは基本にならない
分離帯のある高速道だけ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:11:09.09 ID:p/teQUw20.net
ハイビームにする時、光子力ビームと叫ぶのは俺だけではあるまい(-_-;)y-~  

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:11:53.84 ID:hIOXpr4O0.net
ハイビームしてケンカになったら知らん顔だろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:13:07.86 ID:6GBeANvt0.net
パトカーとすれ違うときはハイビームにしてもいいというお墨付きか!?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:15:22.24 ID:G+aJet8F0.net
まだやるか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:15:43.42 ID:xPo32Jk00.net
スピード落とせばいいだけの話だろ 阿呆みたいにハイビーム言うてる場合か

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:16:40.79 ID:XVyYTW3r0.net
ハイビームの切り替えとかそうそう使わないだろ
対向車が来たら下げれば良い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:17:13.51 ID:G+aJet8F0.net
>>9
使うべきところでは使え
使うべきでないところでは使うな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:17:27.54 ID:hIOXpr4O0.net
ランクルあたりでハイビームとか殺人未遂だろww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:18:19.25 ID:IXMbIScV0.net
兵庫県だぞ?ハイビーム必須の田舎だらけジャン。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:19:08.25 ID:rj5e4Yde0.net
喧嘩売ってんの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:20:01.61 ID:JePTo9qH0.net
>>8
あなたは昼間でしょ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:22:24.65 ID:LmO7LgLO0.net
細い住宅地の道路でもハイのまま走る馬鹿がおる。足元真っ暗になってコケるわ。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:23:06.52 ID:KfqfvqMm0.net
ハイビームで走ってたらあおり運転だと前の車に注意されたです。
しかもその人もずっとハイビームで前の車にベタ付けでしたのに。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:23:34.52 ID:aWfeGfxD0.net
セクシービームでググったらドラクエパクってんじゃねーか

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:24:05.53 ID:h0dtNUKp0.net
最近の車はロービームでも眩しいのに

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:24:58.72 ID:HQ6s81Yd0.net
夜の歩行者は、反射板等の使用を義務付けろ
ハイビーム云々はそれからだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:27:34.79 ID:nb8+Ec6g0.net
対向車のハイビームで目が眩んで事故るわ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:27:39.41 ID:cAxKE9Vj0.net
今乗ってる車はAHS付いてるから勝手にビームの調整やってくれて楽だわ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:31:39.74 ID:H/f3PchS0.net
>>28
マジそれ。
先日も夜中に黒い服の男が歩道のない道の左側を歩いていて、がっつり焦らさせられたわ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:33:05.57 ID:VXEASiLT0.net
安全な視界確保出来てないのに速度落とさないからでしょ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:33:20.95 ID:yioR4p+x0.net
ビームで人が殺せるならハイビームにするけど

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:34:39.25 ID:17OWirh30.net
眩しくて危ないわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:35:56.08 ID:0tw5WraT0.net
トラブル増やして警察呼ばせようとする策略だろ
出動ノルマでもあるんじゃないのか?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:36:56.40 ID:7t+RDvrZ0.net
>>2
> 切り替えもクソも対向車や全走車考えたら山の中以外にハイビームなんて使えないだろ…

だからこそ、暗い道で前走・対向車がいない時には必ずハイビームにしましょう!啓発で良いのに、
アホみたいにハイで!とやるから反発されるんだろうにな。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:46:38.38 ID:lbVAFSfh0.net
全米ライフル協会のコメントを思い出す

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:50:11.17 ID:BnbBL/ie0.net
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://photo.geteit.com/1614428661.html

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:53:05.56 ID:Alv6ZNEi0.net
>>2
ばかやろう、明け方とか街中だって
対向車も前走車もいない状況はいくらでもあらぁ
むしろそういう時間帯だろうがよ、徘徊老人だとか酔っ払い泥酔野郎を轢くのって

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:58:03.48 ID:yzOQX6gq0.net
文句言う人がいるのはハイビーム食らう機会が多くなった実感があるからだと思うけどなあ
ただでさえLEDライト眩しいのに、勘弁して欲しいデス

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:00:20.44 ID:ILACkPFX0.net
ハイビームで要らないイザコザの方が起きそうだけどな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:03:04.61 ID:D9dXWvXh0.net
ハイビームフラッシュ!
は眩しいんだよ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:04:45.33 ID:3Rzr9hJH0.net
なんか眩しいなぁと思うと大抵軽自動車
なんでだろ?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:06:59.01 ID:mVJh+B/m0.net
でもハイビームのせいで対向車が事故を起こす数の方が多いだろ?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:08:23.86 ID:FyGT4b+a0.net
>>9

>ハイビームつかえ

https://jocr.jp/raditopi/2021/03/18/263162/


これくらいの道ではハイビーム
https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2021/03/beem05-1024x768.jpg

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:11:56.53 ID:mVJh+B/m0.net
ハイビームではなく歩行者に蛍光服や反射ベストの着用を啓蒙した方がましだろ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:11:59.68 ID:49t+81Ce0.net
眩しくてめがくらみますよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:14:04.81 ID:mVJh+B/m0.net
ハイビームのせいで信号が見えなくて事故ったり歩行者が消えたりしての事故は無視ですか?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:15:46.42 ID:ulneQFaz0.net
>ブレーキを踏むまでの反応が遅くなりがちな高齢ドライバーにとっても、ハイビームは効果的だという。

そんな年寄りはハイビームからロービームへの切り替えも遅くなるだろ
その間対向車は目つぶしを食らったまま
事故発生の一因になる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:17:52.51 ID:81+WCmeI0.net
事故死は減るけどDQNに殴り殺される数が激増

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:18:26.79 ID:mVJh+B/m0.net
>>49だな
反応速度が一定水準以下は更新出来ないようにすりゃいいだけ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:22:39.19 ID:y0jPE4320.net
歩道でハイビームよけるため俯いてたので
向かってくる自転車が見えずにぶつかった事がある。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:23:32.13 ID:ninKSNSg0.net
兵庫県だけずっとハイビームにしてりゃいいよ
全国にそんなルール撒き散らすのは遠慮してくれ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:52:53.68 ID:0tZ+Nk4N0.net
ハイロー切り替えオートにしてる

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:03:55.00 ID:vZAX7sAq0.net
対向車がハイビームだったらこっちもハイビームにしてもいいよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:05:01.93 ID:AbRzj/vz0.net
ハイローの切り替えをキッチリできるやつはいいが前に車や人が歩いていてもハイのままの奴が出てくるからこれは宣伝しない方がいい

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:06:14.19 ID:taTA51TQ0.net
>>45
夜でもサングラスして運転しなきゃならなくなるなw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:08:29.26 ID:7sMbTHy50.net
>>43
ダイハツの車の光軸はおかしい
上向きすぎだと思う

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:10:59.18 ID:teVtlBrH0.net
めちゃくちゃ目にくるライトって1万lm以上
とかなんですかね、
あと光軸もカットライン出てないやつとか。

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:11:20.23 ID:SuvjctQ40.net
後ろがハイビームなら煽り運転やし、次の信号でトランクからバット持って後ろの車のフロント割るのが普通やん

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:12:55.81 ID:kyuhB36t0.net
>>58
マジでそれ
明らかに光軸おかしいよな

最近のLEDだと眩しいって話たいていコレのせい

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:13:50.60 ID:2KEiaUpL0.net
だから素直にマイカーやめろよお前ら。
車の運転は本来は法律で禁止されてるんだぞ。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:16:29.66 ID:y0jPE4320.net
ハイロー自動切り替えは、うまく作動出来てるの?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:18:23.59 ID:DhWBI9Pn0.net
そして常時ハイビームのアホが増え、対向車が目つぶしを食らった事故が増える
ハイビームのアホは走り去るから、やられた対向車は泣き寝入り

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:19:26.05 ID:KWmpRmYY0.net
な?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:20:40.79 ID:KWmpRmYY0.net
>>64
増えねーよ
ウジウジみっともねーなw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:22:44.22 ID:fOalCmW70.net
うちは田舎だからほぼハイビーム

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:24:58.57 ID:VYg4mAvZ0.net
>>61
純正は問題ない
眩しいのは安物を勝手につけてるアホの車だよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:29:08.62 ID:FBsn/IoK0.net
行政活動家が激増

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:33:50.97 ID:r8BKa/K10.net
ハイビームにして100m先を照らしたところで視力の落ちた年寄りには無意味だろw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:37:03.55 ID:kyuhB36t0.net
>>68
いやいや
最近のモデルの軽明らかに光軸上向きだぞ
最初からLEDだから後付なわけないし

あと拡散した後付LEDより光軸上向きの純正LEDの方が圧倒的に眩しい
カットラインより下の焦点のあった光が直接ミラーに当たるわけだから

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:39:02.35 ID:IxPf49zN0.net
>>14
それ。
交通トラブル増加で却ってマイナス。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:43:01.72 ID:z0xXBXR/0.net
ハイビームは煽り運転やぞ。
犯罪やぞ。
ハイビーム推奨は幇助罪。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:43:11.77 ID:kyuhB36t0.net
>>72
なんで増えるの?
前や対抗に車いたらローに切り替えるんだけど
まさかハイビームにしたままなんてキチガイなことしないよね?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:43:50.86 ID:Jp/SVePf0.net
ハイビームじゃないのにまぶしい車が多い。
結構腹立つ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:45:52.04 ID:zx39/aX+0.net
ネットて本当ひねくれてるよな。こんな当たり前の事言って否定する事じゃないだろ
言ってる事を理解できてないバカがいる事が問題

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:48:17.96 ID:2KEiaUpL0.net
自動車同士の事故なら両成敗だからまだいいんだよ。
歩行者を轢いちまったら上級国民みたいにポロクソ言われるんだから、
それを回避するためだけにハイビームにしろってことだよ。
運転してるお前らが事故で氏ぬ分には、警察は別に咎めやしねーよ。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:49:30.09 ID:858ukLZ00.net
ハイビーム推奨路線、とか馬鹿すぎる。速度制限遵守推奨路線を作るみたいな話。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:49:39.07 ID:qvz+y10J0.net
眩しくて運転できねえw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:51:05.14 ID:zx39/aX+0.net
>>78
それだけ当たり前の事をできてないて人が多いんだろな
暗かったらハイビームにする、たったこれだけの事なのに

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:00:25.43 ID:mOiPmNmK0.net
夜中の2号線は100キロくらいで飛ばして赤も無視する連中ばっかだから取り締まり強化して欲しい
何度も轢き殺されかけてるぞ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:06:25.23 ID:KPeMhmzB0.net
手段の目的化

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:07:12.11 ID:vwy2kSSF0.net
>>74
この手の話はベースがどちら側であれ殆どの人はハイロー切り替える派なんだよ、ただ極一部に
ロービームのまま絶対変えないというロービーム絶対者がいて、それと同じくらいの割合で
ハイビームのまま絶対変えないというハイビーム絶対者がいると思った方が良い

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:08:10.65 ID:lbyj6IAg0.net
ハイビームが原因で事故が発生した時にどんな理屈で掌くるくるーやらかすのやら

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:10:53.42 ID:jjjZ3D6s0.net
見えてから切り替えても遅すぎるわ
一瞬でも視界がなくなるのにあほか
スピード落とさせるのが手っ取り早いだろ
事故がなくなると困るのか警察はよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:10:58.82 ID:aWd1nUM10.net
ド田舎じゃ必要だろうが都心で使うんじゃねーよクズが

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:12:37.97 ID:vwy2kSSF0.net
>>80
ネットだからって話ではなく、
単にハイビーム疑念派は歩行時や運転時にハイビームで危ない目に遭ったりもしくは実際事故にあったりしてるからだな
しかも相手がハイビームのままとかやたら上向き角度のとかで被ってるからだな
そんな経験があるから特に都心部や街中でのハイビーム派に疑念を持つわけ
田舎の真っ暗な道でローで走れなんて意見はいてもごく少数だからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:12:52.19 ID:iYvf8bLh0.net
>>85
一瞬ハイビーム食らっただけで文句あるならもう運転するなよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:15:19.72 ID:ilNfuC8Q0.net
ハイビームが原因で刺されて死ぬリスクもあるじゃん

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:15:36.10 ID:vwy2kSSF0.net
>>84
過去にあるけど事故の証明がとれないとかそもそもハイビーム原因の事故はそれとしてカウントされないから件数にならない
喫煙運転原因の事故とかも煙草要因は項目として無いから件数そのものがないんだよ

例えばシガーライターとかで付けようとして手放しで事故っても喫煙運転事故とはならずに単なるわき見運転とされるから
喫煙運転の事故としてはノーカン

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:17:19.73 ID:IXMbIScV0.net
兵庫県
南北に長い県域を持ち、近畿地方の府県で最大の面積を持つ。北は日本海、南は瀬戸内海の2つの海に接している県である。本州で2つの海に接している県は、両端である青森県と山口県を除けば兵庫県のみである。本州を青森県から山口県まで陸路で縦断しようとすると、必ず本県を通ることになる。

瀞川渓谷(とろかわけいこく)は兵庫県美方郡香美町村岡区にある渓谷。
氷ノ山那岐山後山国定公園の区域内、原生林に覆われた深山の風情から日本の秘境100選の一つに選定されている。渓流の水源は瀞川山(1039.2m)で、渓谷は瀞川山の中腹、ハチ北高原と兎和野高原のほぼ中間、景勝地瀞川平の北西隣に位置する。

日本の秘境100選に選ばれる地域、それが兵庫県。悪く言ってはいないぞ、コウノトリが生き残れたのは兵庫県の自然が豊かだったから。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:20:01.94 ID:iYvf8bLh0.net
警察はハイビームを適切に使えてないひとがいるから適切にハイビーム使いましょうて言ってるだけ
暗かったらハイビーム使う。ただそれだけの事。適切な使い方を分かってない人がぶーぶー言ってるんだろな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:21:18.79 ID:VYg4mAvZ0.net
>>71
車検通ってんだから上向きな訳ねーだろ
オートレベルもついてて勝手に安物LEDに変えた車より全然眩しくない

オートハイビームが上手く機能していない可能性は否定しない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:32:09.71 ID:ninKSNSg0.net
>>92
大衆の殆どは馬鹿だからそれに合わせた法作りが必要なんだよ
自分は当たり前に出来ることもそれすら出来ない人もいるんだからさ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:32:20.65 ID:kyuhB36t0.net
>>93
んなこと言っても実際眩しいんだよ

毎日車乗ってる身としては
比較的新しい型の軽の純正LEDが一番
次点で光軸おかしい車
ハイビームにしたままとリフトアップしたSUVの遭遇率はだいたい同じくらい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:34:49.87 ID:fHKmi9kD0.net
対向車のライトが変に眩しかったらだいたいムーヴかウェイク

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:38:54.02 ID:ZJxVRW1H0.net
眩しいからダメ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 22:40:09.31 ID:W9OhZi+10.net
ハイビームは煽りか嫌がらせ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 00:09:53.64 ID:0DHixbCu0.net
ロービームで漫然と下道で70-80k平気で出すバカばっかなんだもんな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 00:31:14.18 ID:doGvlYAn0.net
事故る奴はバッドラックとダンスっちまったんだよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 00:47:44.71 ID:nA+zB7wU0.net
ハイビームなんて、そんなに使う機会がないよな。
田舎とか山の中とかを走行するならともかく。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 00:49:07.93 ID:Ce5ky3ea0.net
対向車ハイビームで眩しくて前が全く見えなくなることの方が多いのだが

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 00:56:16.53 ID:KuN+Zm5t0.net
警察はバカだから体で教えないとダメなんだよ。
みんなパトカーの後ろについたらハイビームにしようぜ。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 01:06:06.94 ID:Y9MqxFH10.net
余程の田舎でなきゃ単独で走ってるなんて稀
こういう法律があるんだと示したところで意味がない
ハイビーム推奨なんてのはトラブルの元だから言うのはやめろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 01:18:49.72 ID:OFAuYAUt0.net
燃費競争よりも眩しくないハイビームの開発を急いでくれ
それができれば夜の事故は確実に減る

まあでも実際は自動運転のほうが先にできてライトは歩行者への注意喚起用になるんだろな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 01:53:36.06 ID:S6iBeZw90.net
ハイとローの使い分けでできない奴多いからなぁ

今時の車ならこの辺クリアしてるの多いけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 01:59:38.35 ID:czZ2/aFS0.net
ハイビームでは落下物見落とす事が多いよ
運転初心者でもハイビームの弱点理解してるのに役人は何やってんの

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 02:15:27.97 ID:WsV8Q7380.net
6,7年前くらいから車任せでオートハイビームだわ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 03:51:02.18 ID:LpBozAp80.net
>>45
神戸の街中やんけw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 05:57:21.12 ID:4cFh+S8b0.net
>>94
古今東西大衆は常に圧倒的にバカである
切り替えができないどころか切り替える概念さえない人が圧倒的に多い

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 09:48:27.85 ID:bQl77FnD0.net
>>109
神戸でも北区だとハイビームは必須
歩行者以外にも大型動物とかもいるし

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 09:57:00.96 ID:ogHWFa220.net
街灯つけろよ
ばあか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 10:12:48.95 ID:rLphvVPP0.net
そもそも車検だと光軸見るのはハイビームだけだしね。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:14:56.69 ID:uqK1J58H0.net
車検はロービーム

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:17:04.27 ID:agEj2dOY0.net
対向の歩行者自転車にとってまぶしすぎるから使用禁止にしろ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:19:16.78 ID:JA37MJZx0.net
後ろからハイビームとかたまにいるが、あれやめてほしい

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:20:02.93 ID:Q5NLQuth0.net
>>115
お前のハゲ頭ほどではなかろう。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:20:25.81 ID:sD5Fka+h0.net
>>114
ハイビームだけだったのが、ロービームでも
だろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:23:23.84 ID:uqK1J58H0.net
>>118
ロービーム合格→終了

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:25:21.97 ID:mhtrdI4d0.net
激昂したキチガイに殺されるのはノーカンなんですね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:26:10.64 ID:yko2CXd60.net
オートハイビームの義務化

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:26:12.47 ID:sD5Fka+h0.net
>>119
だから、5年前からね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:27:02.76 ID:6waYOxWD0.net
ミドルビームはないのか?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:27:47.97 ID:uqK1J58H0.net
>>118は撤回しろ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:28:12.84 ID:gZPoNZGA0.net
HIDだかLEDのロービームでも眩しいってのに
あと、こっちが運転中だと、いちいち切り替える方が危険だろw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:28:46.77 ID:yko2CXd60.net
>>116

あれムカツクよな煽られてるみたいで
下げさすれてるだけだろうけど…

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:30:33.01 ID:Mw4Wk4ql0.net
通常はハイビームが正解
対向車または先行者がいる時だけロービーム

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:31:48.62 ID:sD5Fka+h0.net
>>127
毎回、基本ハイビームと常時ハイビームの区別がつかない人のスレだからね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:31:51.16 ID:uqK1J58H0.net
通常はハイビームでもロービームでもよい
対向車や先行者がいる時だけハイビーム禁止

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:32:08.23 ID:+4c3iuyp0.net
右左折待ちのお見合いでハイビームで目がやられた

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:34:16.95 ID:wXcGgAQT0.net
>>116
そういう時こそリアワイパーウォッシャ攻撃!

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:37:10.70 ID:Mw4Wk4ql0.net
ハイビーム徹底させるのが無理なら
自転車と歩行者に夜間の反射板義務化するしかない
そうすれば眩しくないし事故も減らせる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:38:37.19 ID:yWzOZxhn0.net
>>127
「都市部を除き」基本ハイビームが正しい。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:39:18.50 ID:TNTcRlcW0.net
ハイビーム使ったら対向車からパッシングされたり煽られたりして大変なんだけど。
ハイビームでも眩しくない窓ガラスとかどっか開発して欲しいな。
ハイビームが眩しくなくなるワックスとか窓ガラスに塗るだけでよくなったりしたらすごい便利なんだけどな。
どっかの会社様、まじめに開発してください。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:39:54.45 ID:gZPoNZGA0.net
>>132
いや、アホみたいに裏道でも飛ばしてるの多いから
ロービームで発見しても間に合わないみたいな事故なんで
ハイビーム推奨みたいな記事なんじゃね?
(法定速度守ってたら、ブレーキ間に合うみたいな)

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:43:31.37 ID:QsZh++K70.net
ハゲの頭にハイビームをかましたら
目が潰れるから注意してるよ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:46:10.54 ID:8Te0QfKB0.net
眩しいから対向車側で事故が起きる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:46:16.01 ID:I0SPRR650.net
ハイビーム奨励をもっと毎日テレビで流して教習所や免許センターでも教え込めよ

ハイビームで走ると対向車からパッシングされるんだよ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:47:33.49 ID:O9UG8F210.net
ハイビームの目つぶしビームの結果起きた事故とでトレードオフされそうな気がするが
絶対にそこについては触れられないんだよなあ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:47:53.22 ID:yDUrEMeL0.net
>>138
なんで下げないの?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:48:51.36 ID:kpPpW/uQ0.net
通常ハイビームにしたら切り替えしないでずーっとハイってのが必ずいる
迷惑を助長させるなよ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:49:31.38 ID:b1DnNQLM0.net
歩行者にしてみたら目つぶし以外の何物でもないんだがハイビーム

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:50:01.36 ID:I0SPRR650.net
ハイビームで走る=対向車へのめいわく運転とか前方車への煽り運転ってことで定着してる

充分な意識改革ができていない

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:50:50.41 ID:yDUrEMeL0.net
>>143
どんな意識改革が必要なの?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:52:20.56 ID:4a7QTRQz0.net
たしかにハイビームさえ使っていれば世界大戦は起きなかったし
円天で実質タダの生活ができていたんだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:52:37.52 ID:IvI4YjTR0.net
>>138
対向車がいたらハイビーム下ろさないと罰金刑
払いたくなければ素直に降ろせ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:52:49.55 ID:I0SPRR650.net
ハイビームの威圧的な光を変える技術も必要だな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:52:57.92 ID:Mw4Wk4ql0.net
>>133
都市部なんてピンキリだろ
東京23区でも江戸川区あたりは街頭のない路地も多いがそれは都市部なのか?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:54:01.47 ID:b1DnNQLM0.net
後ろの車が延々ハイビームでくっついてくるとイラつく

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:54:05.57 ID:kpPpW/uQ0.net
ハイビームを適切に使わなかった下げなかった、で実際捕まえるの無理じゃね?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:54:57.29 ID:3qT6Fx5g0.net
訳「蒸発現象ガンガン引き起こせよ」

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:55:43.13 ID:ZXt3sF1k0.net
オートハイビームは約立たず

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:55:56.52 ID:ZeeDDYSA0.net
対向ハイビームで危うく人はねるところだったぞ。
自転車を車道は知らせたり最近の警察はわざと事故の原因を増やして
自分らの存在意義を作り出しているとしか思えん所業が多いなあ。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:57:02.61 ID:Mw4Wk4ql0.net
>>153
警察が対抗ハイビーム推奨してるの?
対向車がいる時はロービームって免許持ってれば知ってるはずだけど

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:58:25.87 ID:ZXt3sF1k0.net
>>95
車高下げたロードスターに乗ってんじゃねーよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 11:58:44.68 ID:dpBiyynZ0.net
ロービームの遠目設定でいいよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:01:43.58 ID:yDUrEMeL0.net
アスペルガーが言葉の意味を汲みとれなくて誤解してるんだよな
警察がハイビーム使いましょうて言ったら普通は適切に使いましょうて意味で言ってるんだなてなるわけ
アスペルガーがどこでもハイビームという意味に汲みとっちゃう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:04:20.06 ID:9y8jiHxZ0.net
前にも対向車線にも車がいない場合と強調しないと常にハイビームにするバカが増える
都内だとパッシング以外でハイビームにする機会は無い

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:05:24.63 ID:wgzlMhZH0.net
他人任せにしなくても、外灯を昼みたく明るくしたら良いだけのよーな

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:05:33.45 ID:kpPpW/uQ0.net
適切に使いましょうは当たり前、ちゃんとできる人間がどのくらいいるのかってこと
上向きっぱなしが結構でると思うが

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:10:18.25 ID:ZR1+H5DJO.net
>>1
防げなかったかも知れない

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:12:59.60 ID:YMXP3YU90.net
日本語わからねーヤツが湧いてくるんだよなw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:16:15.70 ID:yWzOZxhn0.net
>>148
判断はドライバーですが、道交法上は他の車両の交通を妨げる「おそれ」のある時、だから、他の車両と頻繁に出会う可能性のある住宅街や細街路も基本ハイビームからは外れます。そのような道はロービームで大丈夫な速度で走行するものですし。もちろん、他の車両が来ていない時は使用を禁止するものではありませんよ。基本としないだけで。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:16:25.64 ID:LXWVnlUa0.net
ハイビーム批判厨は暗い道を横断してみろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:21:01.31 ID:a2/PMsNz0.net
ハードラックとダンスっちまった奴が事故るんだよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:27:30.75 ID:KxTxddCl0.net
>>134
防眩ガラス知らない?
さすがに塗るだけで防眩は無いと思うけど。

ルームミラーは自動防眩当たり前になってますが、フロントガラスに自動防眩やったら暗くなり過ぎて危険だろうなぁ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:31:44.43 ID:spC39bPA0.net
ハイビームした側の事故は防げるかもしれんが
された側の事故は増えるだろ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:39:01.93 ID:cNRZBc+D0.net
>>125
昔は普通のオバサンでもMT操作しながらカチカチ切り替えてたんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:40:28.13 ID:WKeTW50O0.net
>>19
たったこれだけの話なのに3スレ目ってのが凄いw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:41:32.12 ID:cNRZBc+D0.net
>>133
千代田区とかド都心でも深夜はけっこうハイにする状況がある

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:52:32.52 ID:cNRZBc+D0.net
>>138
もしかして前に誰かいたらローに切り替えるルール知らないの?

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:52:32.87 ID:NTW3M6g+0.net
前や対向がいようとハイにしたままにしろってなんて誰も言ってないんだけどな
というか切り替えるのが当たり前って認識が無いから
普段はローにしたままの奴らがハイ使えって言われたらハイにしたままにするのか

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:55:54.27 ID:cNRZBc+D0.net
対向車、先行車だけでなく自転車、歩行者、犬ネコ、とにかく誰かいたらローに切り替えるんだよ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 12:59:14.23 ID:Gdd6ekbi0.net
>>157
三田警察署は常にハイビームという表現
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202104/sp/0014283181.shtml
『夜間は常にハイビームを使う』というように意識を変えてもらいたい」と訴える。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:05:57.12 ID:FUjUYlNv0.net
対向車のハイビームが眩しく歩行者の視認が遅れそう

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:10:28.28 ID:cNRZBc+D0.net
>>174
使うべき状況では常にハイビーム

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:11:36.55 ID:cNRZBc+D0.net
99%使うべき状況ではなくても常にハイビーム

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:12:50.52 ID:rvhZmOej0.net
LED灯のハイビームは対向車からすると本当にエグい

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:13:37.04 ID:cNRZBc+D0.net
日本の道路は駐車禁止場所以外はすべて路駐OK

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:15:59.13 ID:2MQxCntt0.net
白くてクソ眩しいデイライト 今すぐ規制しろ
事故の原因だ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:16:05.98 ID:cNRZBc+D0.net
>>177
訂正
99%使うべき状況でなくても1%は常にハイビーム

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 13:17:59.81 ID:cNRZBc+D0.net
デフォルトがレアケースであってもデフォルトはデフォルト

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:19:25.06 ID:+XevNhTJ0.net
用水路に蓋をするのが先ではないか?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:24:06.12 ID:apQY8M720.net
ハイとローの自動切り替えはあまり役に立たんと聞くけど
最近の対象物だけローに出来るアダプティブハイビームはどうなんだろ
あれ使ってみたい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:28:20.64 ID:m07El3CA0.net
ゴーマンなんだよ
車を運転するということは
それがおもしろいんだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:31:41.01 ID:+XevNhTJ0.net
>>184
別にどうということはないよ。
うちのは4分割とかの貧相な奴だけど、対向する光源があるとその区画だけハイビームをカットする。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 15:48:10.45 ID:apQY8M720.net
>>186
オンにしっ放しで不満は出ないと言う事?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:00:15.45 ID:uqK1J58H0.net
対向車がいたらロービーム
ということを知っていたらハイビーム推奨なんてしない
のに、わざわざハイビーム推奨してる

ということは、警察も「対向車がいたらロービーム」ということを知らないのではないか

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:01:22.21 ID:uqK1J58H0.net
>>157
逆だ
定型発達だからこそ常時ハイビームを促されているものと解釈する

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:03:43.13 ID:uqK1J58H0.net
「使うべきところ」などというものはない
「使ってはいけない場面」ならあるけど

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:05:14.00 ID:ruMDnfAL0.net
ハイビームとロービームを臨機応変に切り替えて使い分けることを推奨って言えば良いのに
アホの高卒警察は、ハイビームを推奨、てだけ言ってハイビームで起こる事故爭いを推奨しとるww

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:07:16.61 ID:wKZCqD4w0.net
ま〜たコレやるの?ど田舎はハイビームでも何でも好きにしろ、都市部でやったら対向車に迷惑だし
幻惑の原因になるから喧嘩売ってるの無ければヤメロ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:07:57.11 ID:vBu8kK650.net
ハイビームでも今のLEDはえげつなく眩しいのがいるから
あれ喰らったときに前をジジイやガキが自転車漕いでふらついてたら絶対見えない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:16:08.69 ID:wMiSqcU60.net
歩行者、自転車は爆光の懐中電灯を持ち歩けばよい

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:22:29.35 ID:thCB3B6w0.net
周りに車がいる時は下向けてくれればそれでいい
勘違い年寄がずぅーと上向きにしてるのが問題

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:24:43.10 ID:EkWQA32F0.net
>>191
使い分けできない底辺のために言ってんだよ
ロービームの事故がハイビームの事故を下回るまで言い続けるよ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:28:36.34 ID:XFGCm9QC0.net
おいおいハイビームで見えなくての事故は無視かよ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:29:46.71 ID:XFGCm9QC0.net
ハイビームする奴はスピード落とせ!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:34:01.43 ID:fkxDdxCj0.net
やっとの思いで買った中古車に後付けのHIDやLED禁止な

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 16:40:40.94 ID:HER2FzZQ0.net
ハイビーム?
異常なほどの強光量のHIDじゃなくて?w

要は池沼ドライバー放置してる警察が悪いんだろうが
もっと狩りまくれよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 19:30:26.01 ID:rm9y10Lr0.net
基本ハイビームでもいいのだけど

以前、前を走っている車にブレーキランプで煽られたからなぁ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 19:40:34.67 ID:ZSIEwMvZ0.net
中国道よく走るけど真っ暗なのにトラックはずっとローで走ってるな
トラックのは特別良く見えるんかな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 21:05:08.32 ID:6/3HQZ0P0.net
>>201
前走車がいたのにハイビームで走ってたの?
そりゃ煽られるでしょ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 22:01:42.99 ID:wxiul/Pq0.net
必殺! LEDハイビーーーーーーム!!!

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 22:05:18.07 ID:9reyGfpH0.net
たらればですか

206 :名無しさん:2021/07/05(月) 22:06:04.69 ID:GOgGxCZf0.net
ふざけんな!!ハイビームは眩しいのだよ!!!止めろ!!

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 22:16:34.27 ID:uqK1J58H0.net
ハイ ビームの クルマは最高さ

総レス数 207
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★