2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昆虫】2億3000万年前のウンチから発見されたカブトムシの新種 ウプサラ大学:画像閲覧注意 [猪木いっぱい★]

1 :猪木いっぱい ★:2021/07/04(日) 10:24:33.44 ID:Yba4J3Yx9.net
小さな甲虫Triamyxacoprolithicaは、化石の糞から記述された初めての昆虫です。
研究者が優れた保存に感謝しなければならない動物は、おそらく恐竜の祖先であるシレサウルス・オポレンシスであり、2億3000万年前に小さな甲虫を大量に摂取しました。

Current Biologyで最近発表された研究では、ウプサラ大学の脊椎動物古生物学者、国立中山大学(台湾)、フリードリッヒシラー大学イエナ校(ドイツ)、およびグアダラハラ大学(メキシコ)の昆虫学者がシンクロトロンマイクロトモグラフィーを3Dに使用しました。

カブトムシが化石化した糞便に閉じ込められたまま、カブトムシを再構築します。
糞石には豊富なカブトムシの体の部分が含まれており、そのほとんどが同じ小さな種に属しています。
いくつかの標本はほぼ完成しており、繊細な脚と触角の多くはまだ無傷でした。
これらの化石の保存状態が良好なため、新しいカブトムシ属の詳細な説明を作成し、より現代的なものと比較することができました。

Triamyxa coprolithica 亜目Myxophagaのこれまで知られていなかった絶滅した系統を表しており、その現代の代表者は小さく、湿った環境の藻類に生息しています。

「私たちは、糞石の断片に含まれる甲虫の豊富さと素晴らしい保存に絶対に驚いていました。ある意味で、私たちはシレサウルスに本当に感謝しなければなりません。それはおそらく私たちがそれらをうpして晒すのを助けた動物でした」とウプサラ大学の研究者であるクヴァルンストローーーム博士は言います。

gooqle翻訳一部割愛 全文はリンク先へ
https://scitechdaily.com/new-species-of-beetle-discovered-in-dinosaur-ancestors-230-million-year-old-poop/
https://scitechdaily.com/images/Triamyxa-coprolithica.jpg
https://scitechdaily.com/images/Silesaurus-opolensis-1536x890.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:26:37.78 ID:lTbvhtaF0.net
ストローー厶の訳、どうにかならんかったん

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:27:34.24 ID:ca2+GQom0.net
カブトムシを再構築します

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:27:38.98 ID:on3Sa9Ju0.net
だからー

それは新種じゃなくて古種だっチューの

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:28:06.62 ID:Rfm9tmFp0.net
花京院

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:28:56.13 ID:KGzUpWfi0.net
フンコロガシやろ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:29:15.04 ID:o0gn32Ke0.net
2億3千年前のウンチが分解されないのか

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:29:30.49 ID:P9KDCALx0.net
うpして晒すな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:30:23.98 ID:DoQL/bFQ0.net
>>8
うpして晒すのが大学の指名

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:30:33.26 ID:i8fzq9MA0.net
虫って知れば知るほど、不思議な生き物だよな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:30:55.95 ID:++ezjsyZ0.net
こういうカナブンみたいな形って今でもあるってことは相当考えられて進化した結果の形なんだな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:31:38.51 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>4
新しく見つかったのだから古種の新種だよ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:32:00.76 ID:s7pBKVkT0.net
うんちまみれで
うpして晒されたカブトムシの人権が・・・
   ∧∧ 
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:32:16.98 ID:uhpy1PMY0.net
甲虫ってこと?
カブトムシカブトムシ言ってるけども

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:33:51.24 ID:+MC29HIy0.net
昆虫って、ほんとうは地球外生命体じゃないのか。
ある程度、進化してきた環境に外部から突然入ってきたみたいな。

16 :@猪木いっぱい:2021/07/04(日) 10:33:57.30 ID:Yba4J3Yx0.net
>>11
体全体を甲殻で覆うという進化は天敵が多かったからこその事だとすれば
犬やネコに天敵はいなかったのかという疑問が湧いてくる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:36:31.68 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>14
英語では甲虫もカブトムシカブトムシBeetle

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:37:11.91 ID:KDC9Z+T50.net
Å

オングストローーーム

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:37:37.99 ID:oJ+oRQZB0.net
ウンチといえば
朝鮮人

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:38:13.66 ID:fiDk5EZC0.net
>>14
甲虫だろうな
ビートルって単語だろ
ただ、カブトムシって絞った意味でもよく使われるから、こうやって誤訳が生まれる

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:38:18.64 ID:UIHtmVqe0.net
糞虫が!

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:38:23.14 ID:PS63dHE70.net
ビートルを甲虫って訳さずカブトムシと訳す頭の悪さ
マイマイカブリやミズスマシ、テントウムシだってカブトムシになるわ

ヒトラーメクラチビゴミムシ→ヒトラーカブトは優しさを感じた

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:04.69 ID:qiLfk7rj0.net
>>1
カブトムシを食べると髪が生えるぞw

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:10.01 ID:J8jJrGWu0.net
消化不良

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:11.77 ID:s7pBKVkT0.net
>>16
   ∧∧ かわいさでカバー
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:12.18 ID:pPlDbUQb0.net
後のビフである

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:16.99 ID:UAisMpC10.net
>>17
ウンチの中からビートルズ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:39:59.34 ID:PS63dHE70.net
>>20
甲虫=カブトムシだと思ってる浅はかさが原因だよね

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:40:27.79 ID:u13CDFCr0.net
飛べない昆虫はメスが受精卵を持ったまま鳥に食べられても何%かの卵が生き残り
離島などで糞として排泄されて散布される

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:41:36.28 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>16
犬やネコは肉食(犬は家畜されてから雑食だが)だから、天敵というほどものは存在しない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:42:01.16 ID:PS63dHE70.net
>>1
てか、なんで最初の行では「甲虫」って書いてるのに途中から「カブトムシ」にしてるの?馬鹿なの?

32 :@猪木いっぱい:2021/07/04(日) 10:43:12.49 ID:Yba4J3Yx0.net
なるほど、確かに肉食の生物はせいぜい角があるかアルマジロくらいか

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:43:16.27 ID:OCjy+uQ+0.net
0.5mmとはまた小さいな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:44:22.41 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>31
人間が訳したのではなくgooqle翻訳だからだよ
英語では甲虫もカブトムシもBeetle

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:44:40.61 ID:et1jHqQ20.net
カブトムシというゴキブリ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:45:40.45 ID:+RbiKkm+0.net
うおーい読みにくいw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:45:43.05 ID:W8f9OCGB0.net
虫が歌になったのは3種類だけ
テントウ虫

カブト虫
納得して頂ければこのレスはムシしていいんで

38 :@猪木いっぱい:2021/07/04(日) 10:46:24.08 ID:Yba4J3Yx0.net
>>37
とんぼ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:47:09.11 ID:jUDr09y80.net
新種じゃなく旧種じゃね?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:47:13.74 ID:PS63dHE70.net
>>34
>>1の猪木いっぱい★が意図的にやってるだろ
反論してみろよボケ
>>35
ゴキブリは甲虫じゃない

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:47:53.73 ID:2yvqX7Sx0.net
カブトムシって牛のクソ好きだよな。特にメス。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:49:21.78 ID:PS63dHE70.net
>>37
納得できないから無視しない
アゲハ、モンシロチョウ。於菊虫セミ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:50:02.86 ID:iolfzkzF0.net
なお、
カナブンの幼虫はカナブンを発見して名前をつけてから160年間どこにいるか誰にもわからなかった

見つかったのはつい最近

豆な?

44 :本家 子烏紋次郎:2021/07/04(日) 10:50:38.76 ID:F7r1hVtw0.net
>>1
フンコロガシも甲虫だろ?

コリアンも甲虫だな(笑)

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:50:58.42 ID:2yvqX7Sx0.net
>>43
コガネムシみたいに土の中じゃないのか?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:52:06.44 ID:+KDP2f920.net
ダニ

↑言ってはいけない

47 :@猪木いっぱい:2021/07/04(日) 10:52:25.36 ID:Yba4J3Yx0.net
カナブンってやっぱサナギみたいのから出てくるんかの?
カブトムシの幼虫は見た時あるけれども

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:52:44.75 ID:4gkuwnHp0.net
カブトムシが化石化した糞便に閉じ込められたまま、韓国人として再構築されます。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:52:46.90 ID:UIHtmVqe0.net
>>43
豆にいたのか

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:53:22.78 ID:BwyQSzov0.net
少し背の他界〜

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:53:50.86 ID:TU1GoiEG0.net
うんこまみれの奇跡

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:54:53.97 ID:PS63dHE70.net
>>43
ちょっと違う
成虫を飼育すれば卵を生むが成虫になる率が低い
自然界では最終齢幼虫や蛹が見つからない
→地中ではなく葛の藪の中で繭を作っていた
蛹は湿気にとても弱いことがわかった

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:56:02.01 ID:PS63dHE70.net
>>49
わかってるレスだな
葛マメ科

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 10:56:21.72 ID:iolfzkzF0.net
>>45
そう思って同じことするから幼虫全滅して自家繁殖が不可能だった

>>49
そのように誤解させたことに対し誠にごめんなさい

55 :本家 子烏紋次郎:2021/07/04(日) 11:01:19.77 ID:F7r1hVtw0.net
>>47
うずらの卵を少し大きくしたような土の繭?

の形で家の庭に埋まってたな一ぱい

大きな椿の木の下だから腐葉土が食料で

栄養たっぷりだっただろ(笑)

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:03:45.23 ID:ASkgC7QY0.net
つーかフンコロガシだろこれ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:06:23.29 ID:xix5xSag0.net
出どころが怪しいなwww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:07:01.78 ID:BIsFpRUV0.net
昆虫は億年経っても大して変わらんのに
ヒューマンビーイングはこの2000年くらいで急激に(頭脳)成長しているのはなんでなんだろうか

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:10:56.21 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>40
>>1にgooqle翻訳って書いてあるじゃん

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:17:27.38 ID:NEhFHV6n0.net
>>16
今の犬猫はある意味人間が作った

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:20:26.85 ID:qUeGxlxt0.net
昆虫共は形変わんねぇなぁ……

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:25:12.65 ID:J3I9Tpej0.net
>>9
そこはウプサラ大学ですから と突っ込むところ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:27:22.71 ID:Nyz5qd060.net
カナブンですやん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:37:56.09 ID:j65eSVdY0.net
甲虫は全部ビートルって英語圏の人 おかしいよね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:41:00.83 ID:LtaznlPo0.net
昆虫は進化の頂点を極めた生物って聞いた

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:45:06.31 ID:Q/f3fzL10.net
ほんとに?実はGとかじゃないの?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:46:54.83 ID:Q/f3fzL10.net
ごめん0.5mmかよ、ダニだわ。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:52:46.71 ID:pYP0+4Xc0.net
生涯忘れることはないでしょう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:53:22.42 ID:abwjcHdk0.net
ウンチングビートル

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:56:08.70 ID:jKtPevWh0.net
>>37
butterfly

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 11:58:52.84 ID:s1ntLCrP0.net
>>66
…話を聞こうか

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:02:49.83 ID:L5E2S+hd0.net
2億3000万年。それだけ経って新種じゃなければ奇跡
なめるなよ2億3000万年を。すげ~長い時間だぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:04:12.00 ID:L5E2S+hd0.net
>>37 ちょうちょ、ちょうちょ、なのはにとまれ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:09:31.87 ID:hTEJ5PbQ0.net
>>72
化石としてすでに発見されたものもいっぱいあるじゃん

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:11:28.06 ID:qyjKu6ip0.net
2億3000年前なのに新種なのかよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:11:42.22 ID:L5E2S+hd0.net
>>74 なるほど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:14:34.88 ID:AUlkjIoA0.net
そうか・・・いいこと思いついた。お前俺のケツの中でウンチしろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:23:57.34 ID:OHzfXSxq0.net
花京院に化けたイエローテンパランスのウンコ(´・ω・`)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:34:06.75 ID:YFtndvIP0.net
2億3千年前に絶滅した新種?

お、おう!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:42:50.62 ID:ByQt2c9o0.net
>>1
僕のウンチも調べてください

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 12:52:52.35 ID:Uwe6M9v50.net
>>25
ウサギ「ふざけんな糞が!」

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:03:08.09 ID:Vxz8RbMl0.net
>>37
あれ松虫が鳴いている

デマ拡散した責任はどう取る?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:08:06.34 ID:oDKbHJh90.net
>>3
言い回しがかっこいいよなw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:16:22.70 ID:dtnb6j3TO.net
>>75
新しく見つかったものは3000年前でも300000年前でも新種なんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:31:59.60 ID:6iG4qNlw0.net
大発見じゃないか!
ウンが良かったなw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:40:18.62 ID:xix5xSag0.net
まず魚でも昆虫でも何でもいいから100年でも観察して改良して詳しくなれよすっ飛ばしやろうwwwたかだか100年もした事ないやつに1億だって予想は無理だよバカスwww

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 13:57:50.38 ID:lpRphHVX0.net
Aiko、えらい前から頑張っているんだな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 14:03:04.10 ID:PS63dHE70.net
>>59
この猪木って糞スレ立て人の改変

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 14:13:49.73 ID:PS63dHE70.net
>>84
正確に言うと新種登録して学名が発行されたらだな
学名はラテン語

コロンブスのアメリカ発見以前からアメリカ大陸はあるだろ的議論

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 14:37:28.73 ID:JaMhUIkG0.net
>>86
誰にいってるの?利口バカ?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 15:19:01.94 ID:DhRae92R0.net
>>1
過去に存在したカブトに新種って

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 15:41:39.57 ID:cs3PWuIx0.net
俺もいつか歴史に残るウンチをしてみたい。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 15:43:19.67 ID:AAcRuooY0.net
>>91
甲虫のことをカブトって言うなよ
フンコロガシは甲虫だけどカブトムシではないコウチュウって読むんやで

94 :@猪木いっぱい:2021/07/04(日) 16:02:09.49 ID:Yba4J3Yx0.net
甲虫がいるなら丙虫もいて乙虫もいるわけかの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 16:25:01.09 ID:AAcRuooY0.net
>>94
「甲虫」の読み方がわからなかったからこんなアホなスレ立てたの?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 16:46:30.11 ID:1G37Hkq80.net
>>93
か.ぶ、

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 16:51:15.60 ID:C6ylILGd0.net
糞転がしじゃなくて新種のカブトムシ??
え、古代エジプトに描かれていたカナブンとかじゃないのか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 17:31:42.73 ID:Tqd5Cmsy0.net
>>58
種としての人間は、石器時代から変わってないぞ。三万年前あたり。
タイムマシンで石器時代人の赤ん坊さらって現代で育てたら現代人と変わらないという。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 17:34:04.82 ID:sIE3plIf0.net
うpして晒すって翻訳するとこだけ関心した

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 17:47:57.73 ID:ddVkegsB0.net
>>1
それフンコロガシじゃねーの?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 19:00:36.60 ID:5ZSPmP8E0.net
>>1
こっちの記事では一箇所も「カブトムシ」なんて訳されてないですよね
https://www.cnn.co.jp/fringe/35173342.html

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 20:22:04.96 ID:4sAKOWLz0.net
これは、この甲虫の糞石の中も調べた方がいいな、
ワンチャン、新種の微生物が見つかるかも。
でも、なんちゃらトモグラフィーの解像度が限界か。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/04(日) 21:52:42.58 ID:oy8NCjnx0.net
カブトムシが樹液を舐めてるのはよく目にしたけどなあ
フンコロガシじゃないの?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 01:27:47.24 ID:xvzRYNa30.net
>>103
>>101

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:21:50.94 ID:xdZJzmgz0.net
韓国関係ある?あるよねそりゃ全ての起源だし
うんこの起源もそうだし

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 14:26:32.60 ID:oU2n1p1H0.net
街中の公園ではカブトムシは居ないね

探してるんだけど

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:32:34.28 ID:RooYRjlL0.net
>>16
昆虫は外骨格で、骨を外に持ってきた。
中に骨を持ってきた生き物とは、その時点で進化の方向が分かれてる。

骨自体は外か中かの違いはあれど持ってる。
どう骨を使ってを防御なのか、機動力なのかで違って進化したんだろう。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:35:18.64 ID:d9zcoAzk0.net
ジャップゥって💩の話題好きだな😄

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 17:52:12.16 ID:wHq8lTKu0.net
>>108
俺は日本人の男だが、可愛い女子高生のウンチを食べたいね。

ハッキリ言って!!

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:10:57.31 ID:KYlvJhl90.net
>>106
明治神宮にたくさんいる
許可なく採ったら怒られるけど

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/07/05(月) 18:34:45.74 ID:shnrP2z70.net
ウンコ色

総レス数 111
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★