2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自分でマイホーム建設 原価は560万円!(工期6年) プロ施工より1500万安い ★2 [雷★]

1 :雷 ★:2021/06/28(月) 11:45:26.68 ID:PAqHBE+c9.net
《総工費はなんと560万円!》マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」
6/27(日) 6:12配信

「この排水管で本当に流れていくのか…?」工事期間約6年!マイホームを自作した人に聞いてみた。 から続く

 セルフビルド=自分の家を自分で建てる。そんな面白いことをやってる人が、世界中にいます。そしてもちろん日本にも。

 そう聞くと、多くの人が思うでしょう。

「ええ? 素人にそんなことできるわけないじゃない!?」

「いったいぜんたい、どんだけ日数がかかるんだよ!」

「無断でそんな工事して危なくないの?」

「家といっても、せいぜい掘っ建て小屋くらいなんだろ」

 はい、これらのセリフは多くの人にかけられました。そう、私も自宅をセルフビルドした一人なのです。

 工事期間は6年=2190日! これだけの期間をかけて、家族や友人と自宅を建築しました。そんな私が「自宅をセルフビルドするとはどんなことなのか?」その実情を紹介します。

 さて 前回 から引き続き、色々な人から聞かれるセルフビルドへの質問ベスト5。よく聞かれる質問第2位は……。
よく聞かれる質問 第2位:「自分で家を建てると安くできるの?」
 はいこちら! 非常に多くの人に聞かれる質問です。本当に多いです(笑)。みなさん、住宅建築資金ではお悩みなのでしょう。

 ではセルフビルドすれば、家は安くなるのか? これはもう、その人次第としか言いようがありません。

 私の友人に、アチコチの家の解体現場から廃棄する資材をもらってきて家を建てた猛者がいます。いろいろな現場からもらってくるので、一軒家なのに窓のデザインが全部違います。柱の太さもバラバラで、床も部屋によって違ったりします。ここまで廃材にこだわれば、かなり安くつくでしょう。

 逆に、せっかく自分で作る夢の家だからと、使う材木一本一本にこだわりを持ってセレクトし、丹精込めて建築した人も知っています。その人は、窓なんか特注で海外メーカーに製作依頼していました。こうなると当然、材料費が高くなるでしょう。自分の家を自分で作るセルフビルドでは、その人の価値観がダイレクトに表現されるのでしょうね。

阪口家の場合は…
 では我が家はと言いますと、材料費に関しては標準的だと思います。基本的には「日本の普通の家程度」の材料を使っています。ただしこだわりもあって、なるべく集成材は使っておりません。集成材とは薄手の材木を接着して太い建材にしたものです。床下地など合板でないと難しい部分は別にして、柱や梁、床板などは無垢材にこだわりました。あと柱はちょっと贅沢に四寸角(12cm角)を使ってます。ちなみに普通の家は三寸五分角(10.5cm角)ですね。
 我が家の工事総額は560万円。完成後、地元の施工会社にお願いして、プロが施工した場合の価格を算出してもらいました。設計から引き渡しまでその会社に依頼したとして2000万〜2500万円だろうとのこと。もちろん施工の丁寧さは段違いですが、差額1500万〜2000万円くらい安く済んだ計算になります。

(略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5e6019de555ee11619f1ba3170b81fe2d7a5dd


https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00046327-bunshun-000-4-view.jpg

★1 :2021/06/28(月) 10:31:54.57

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624843914/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:45:56.36 ID:Ul/RjYyp0.net
自分とは

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:05.18 ID:UGyJgOQs0.net
趣味で手料理を作って振る舞ったあと
俺の手料理の感想をSNSで書く奴

手料理なんで市販より原価安くてお得とか言われたら二度とそいつには作らんと思う

安さしか語られないと建てた本人は微妙な気持ちになるだろうってのは想像できる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:10.23 ID:HPOVuHR70.net
6年も待てるか馬鹿

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:28.51 ID:6dvDDh4m0.net
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00046327-bunshun-000-4-view.jpg

ヘルメット未装着ヨシ!
開き止め金具を使ってないヨシ!
脚立を跨いでいるヨシ!
安全帯がないヨシ!

今日もご安全に!

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:29.08 ID:0uVBRp6p0.net
いやまあ6年かかるならプロの方がいいや

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:39.25 ID:ruCRMhC+0.net
この間、30年掛けて城を作った強者もニュースになってたよな。しかもフランスの公式認定付き

柏にフランス城 優美なロココ様式再現 独学で建築、完成に30年 城主・高丸さん「出会い大切にする場に」
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/652568

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:46:58.80 ID:at6gTqHZ0.net
ツーバイならもっと安いだろ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:08.17 ID:juxOM+vF0.net
これはもう新築ではないな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:13.37 ID:JsXyOitA0.net
伸びるな
>>4
趣味だからな
そうでない人には地獄の労働だよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:18.00 ID:evwMIbgM0.net
6年分の年収は無し

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:56.83 ID:8h3QnBY30.net
レゴのように組み立てられる方式を採用し
現場の人件費削ったほうが
結果安上がりだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:47:57.06 ID:+npGI+4o0.net
1.アエラホーム 坪20万から
2.アイダ設計 坪23万から
3.アイフルホーム 坪25万から
4.タマホーム 坪25万から

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:48:02.02 ID:1TonJ1SL0.net
建築業者に頼らず自分で自分の住む家を建てた者に、経済効率が最悪!という悪態と侮辱だらけだなw 1500万もカネが浮きましたと言う自慢はちと見直しが必要だがw そこが反感を呼んだようだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:48:28.92 ID:6SRb9bwh0.net
この人たちに、もしこの家を売って下さいと言えば幾らで売ってくれるのかな?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:48:50.38 ID:9V/OPCUd0.net
自宅警備しながら一人で模様替え2部屋と足場借りて
外壁塗り替えコーキング屋根外壁補修やったけど
プロがコスト的にやらないレベルまで妥協しない作業ができるのがDIYの強みだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:01.95 ID:MfyG8wju0.net
これ、プラモみたいなもんで男のロマン的な話だから一般論として語ってはダメww

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:21.76 ID:nZ7EsBvf0.net
>>4
木造のそれなりの家なら数年かけて建てるのは当たり前

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:31.20 ID:9JAV1KO50.net
外国人だと自分でリフォームとかする人多いけど
日本人は普段しないからそういう知識が無い
趣味でやってみたいと思っても教えてくれる人いないんだな
友人でプロが一人いると一緒にやればすぐ一人でできるようになると思うけど

それでも住宅丸ごとは機械も人手も無いし無理
落ちたら死ぬしw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:32.73 ID:Ni8Wsaaw0.net
今の建築は組み立て式だからなぁ
やろうと思えばプラモデルみたいにできるんじゃね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:38.24 ID:3+7yn0/N0.net
>>10
手作りマイホームとかクラスはなあ…。
俺みたいにワクワクする奴じゃないと無理。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:40.43 ID:+npGI+4o0.net
珍百景で、元大工が自宅用に城建てたとかが合ったな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:44.73 ID:vOtSnlOG0.net
何年かけて建てるの
人件費換算しろよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:47.52 ID:HPOVuHR70.net
>>18
寺かよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:49.89 ID:xUtAMxWR0.net
>>5
ワロタw

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:56.54 ID:a+ROz0hB0.net
マイホームは作る気しないけどログハウスは作ってみたいね
あと田中邦衛さんみたいに露天風呂笑

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:49:58.41 ID:7oekYkwG0.net
そりゃこの世はなんでも人件費が占めるんで

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:17.52 ID:jOHmUgwt0.net
>>1
脚立をまたぐなよ…

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:19.54 ID:b+K5MSlL0.net
※使った労力は考えないものとする

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:33.50 ID:AlrsZ5er0.net
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった

https://imgur.com/pTFWrev.jpg

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:36.32 ID:ORZIS0gf0.net
今はネットで
やり方とか調べる事できるからな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:36.68 ID:W1cE9AmJ0.net
基礎とか大変そうだよな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:39.56 ID:vQgOsSNg0.net
築20年の家ならタダで買えたりしてな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:42.71 ID:aXO0oG2a0.net
>>14
友人をタダ働きさせてる点もな
あと脚立またいだりノーヘルだったり脚立ロックしてなかったり

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:51.19 ID:kUo9uBn20.net
これ無職だよなあ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:56.23 ID:1rLo9CdP0.net
>>17
そうそう、前スレもつまらんヤツがエア知識振りかざして他人の趣味にケチ付けてたわ。

妬みはイヤだね。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:57.25 ID:chxRAcIZ0.net
3dブリントにすればいいのに

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:50:58.80 ID:DyV4IrKB0.net
15年くらい前にスチールの空き缶で家作ったって人もいたけど、今はどうなってるんだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:01.82 ID:YbSoFMxp0.net
豪雪地域の場合はそれに合わせたものを作るか、
ハウスなんて倒壊しない様に、中でストーブや
暖房を焚いたり、雪下ろしを何時間ごとにやるけど
北海道東北などの豪雪地域は強度を取れない
物件は柱や基礎だけはプロに任せた方がいい

こういうスレで暴れるのは工務店や
不動産関係者なんだろうかね
DIYは俺みたいな素人だって
20年、仕事の合間にやってるうちに
自分でやったり地域の仲間と一緒になって
やれるようになるから、誰でもやれるよ
最初が大変なだけで
ホームセンターは友達になるぞ
解体する家があれば頼んでタダで貰ったり

面倒くさがりな人は、トレーラーハウスや
簡易組み立てのプレハブとかにしてるよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:05.57 ID:DgP6n6Oy0.net
5シーズン程雨ざらしの構造材とか怖いな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:13.87 ID:NMGt60r90.net
6年汗水流して1500万円と考えると、ねぇ、、、、

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:14.66 ID:fxHfcon50.net
吉田製作所?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:23.81 ID:Hir1PkjS0.net
鉄骨の方が簡単じゃないかな知らんけど。めちゃめちゃ頑丈になるでしょ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:30.15 ID:CsK2o+3v0.net
1500万/2290日=0.68万
機会費用として悪くはない
ブラック企業や低賃金でこき使われるよりハッピーな時間の使い方人生の過ごし方かも

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:35.55 ID:9/l/vnRH0.net
自分の家を自分で建てるって楽しいだろうな
一連の流れをYouTubeでやれば結構再生数いくと思う

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:44.17 ID:9JAV1KO50.net
だいたい6年とか何年もかけていたら
やってる片方で水吸って錆びたり腐ってきそう
しろうとでは台風で吹っ飛んだりしてw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:45.56 ID:7oekYkwG0.net
>>31
言葉で表現できないもんは手に入らんよ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:51:52.88 ID:/BsZc9TI0.net
千葉の東金とか大網とか辺鄙だが車があれば生活しやすい
地域の中古一戸建て500万円くらいのを買うのが利口だと思う。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:00.03 ID:3DwEyF+C0.net
デアゴスティーニ 週刊「家を作ろう!」
創刊号は基礎セメント付き

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:18.22 ID:+npGI+4o0.net
>>19
今自宅の修繕やっているけど、洋間はある程度簡単にできるが
和室の補修は本当にめんどくさい

洋間みたいにペンキ塗って終わりってわけには行かない
和室ってなんてめんどくさい仕組みを作るんだ
さらに防音工事もできないし、もうね・・・手を付けられんわ・・

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:19.07 ID:53KRzXAw0.net
暇と土地があるならやってみたい人、居るだろうな。

とにかく日本のモノは無駄に高くて割に合わない

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:22.81 ID:9JAV1KO50.net
>>45
やり方知りたいよね

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:28.62 ID:e14jQnRX0.net
>>5
開き止めが落ち畳み式なのにかけないのは意味わからんわ、
移動の時に両手で持って人差し指できっかけ与えれば畳めるのに

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:35.27 ID:xV7LnF2A0.net
6年のうちに地震きたら

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:35.91 ID:vQgOsSNg0.net
>>5
危険な作業の見本やな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:36.79 ID:eKjFm8Qs0.net
趣味なら別に構わんけど
6年でこれだけ節約できた!
は何か違うかな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:48.79 ID:nZ7EsBvf0.net
>>24
究極は神社仏閣建築になるけど普通の家でも良い住宅なら最低でも一年から二年はかける
そんな高価で手のかかった家建てられないからみんな適当な家を急いで建ててるだけの話

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:51.30 ID:StJ1FiyJ0.net
まあ、自分でやりゃ材料費だけでいいからな。
その分は浮くだろうさ。
6年分の賃貸代と差し引いていくら残るかだな。

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:52.35 ID:6IkM71HR0.net
原価厨がウチもその原価で建ててくれと押し掛けるまでがテンプレ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:52:56.41 ID:l4y5Dn4f0.net
断熱気密な家が作れるなら凄い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:08.21 ID:aMkOKmXV0.net
6年

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:11.76 ID:PDx1LflU0.net
原価に直接労務費入れてないだろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:11.86 ID:YbSoFMxp0.net
>>34
友人をタダ働きってさ、皆で助け合ってるだけだろ
セルフビルドや地域のグループってあるんだよ
お前らみたいにコミュ障じゃないんだからw

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:12.46 ID:ko7wSVeV0.net
>>48
趣味でやったんだろ
そういうお遊びをやったという話で
2000万円も得したとか書いてる記者が頭悪いだけ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:15.45 ID:7oekYkwG0.net
>>57
かけません

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:23.25 ID:8Xx890c00.net
これは楽しそう。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:43.70 ID:TfqWH7/Y0.net
いい空き家探した方が質も良くて安上がり。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:45.98 ID:qgpcHD5w0.net
うちは鉄骨で3年300万と電気水まわり業者で100万の400万だった
築20年で後悔しかない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:46.42 ID:HPOVuHR70.net
>>57
2000万の家と比較しろよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:53:54.60 ID:6mSs4sIR0.net
一人でも1年あれば余裕でたてれる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:03.40 ID:VGiMzuBl0.net
趣味ならいいと思う
知り合いの職人は趣味と実益かねて自分で中古住宅せっせと直してかっこよく作り変えてた
コスパ、っていうなら、普通に仕事して稼いだ金でプロにお願いする方が明らかにいい

>>18
例えばどんな「木造のそれなりの家」が建造期間6年にふさわしいんだよw
キャンプ飯の話してるところにミツボシレストランの手間のかかった料理の話もってきてもしょうがねえぞ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:12.11 ID:dFQlVJIK0.net
工事期間は6年=2190日

土日祝日で工事したとしておよそ730日
1工数25,000として¥18,250,000

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:15.50 ID:E83yxANN0.net
そうやってセルフビルドした七階建てのマンションが中国で倒壊したよ
所詮素人って事だね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:19.02 ID:Mon0vNn00.net
>>11
6年 x 年収400万としたら2400万じゃん
何やってんの?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:25.86 ID:YpfiAY4U0.net
大工の友人が自分で家建てたけどその期間は仕事しないから大変だった言うてたわ
貯金+手伝いしてもらったお金いるって

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:42.55 ID:eKjFm8Qs0.net
結局突き詰めるとプロに頼んだほうがいいという結論に至ってしまうからな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:42.60 ID:2CjPwuOK0.net
付き合わされた友人

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:53.77 ID:+Jl7JAWu0.net
楽しそうだが怖いわ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:54:58.79 ID:nZ7EsBvf0.net
>>65
普通はかけないよ
適当な家急いで建てて人件費浮かすんだから
本気で家建てる人の話な

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:03.84 ID:YbSoFMxp0.net
>>34
俺は高所作業の場合は、ヘルメット、脚立ロック、
安全帯、型枠はするし、労災やボラ保険はかけるよ
自己責任なんだから妬むなよw

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:08.58 ID:2CBOgyU40.net
完全に趣味の世界だから
時間とか労力とか金とか関係ないわな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:14.54 ID:4b06NkfL0.net
おまえらは、あと2年余計にかけて
2級建築士の取得からスタートだな。

83 :巫山戯為奴 :2021/06/28(月) 11:55:17.14 ID:SFX0VyJW0.net
考えてはみたけど年収300万で働いても6年で1800万円なんだよね。

勿論自分で作った方が楽しいだろうし、良いと思うんだけど大工さんも頑張ってるんだなあとは思う。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:26.40 ID:X8yvIm790.net
三田のあの建物はまだやってる?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:27.93 ID:gh+MbXoq0.net
何をやるにしてもいろんな資格がいる
家ともなれば厳密にそれを問われれば必ずどこかでひっかかる
それを放置されてるだけってのに
こうやって表に出てくるバカが居るから
やってる人らが迷惑する

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:28.20 ID:QMd9q0c10.net
>>45
絶対楽しいだろうし達成感が凄いだろうな
やってみたいけどハードルが高過ぎるわ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:30.11 ID:9JAV1KO50.net
建築途中は強度やら雨とか風とか何かと弱いからな

予め用意してて段取り良く一気に作れるのならそれに越したこと無い

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:32.34 ID:4+Ocnu8D0.net
いよいよ東南アジアみたいになってきたな日本人

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:42.34 ID:umbMITk70.net
タワーマンションの原価知ってる?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:42.34 ID:2Bt668rX0.net
前スレで6年間も日曜大工されたらキレるという話が出てたけど
本当に同意すぎる。普通の人でもずっとされ続けたら病んで事件になりそう
建てたのドヤってるなら反省した方がいいレベル

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:46.91 ID:dcKOXIPY0.net
完成するまでアパートの家賃などで約10万×72で720万も無駄にしてる。
その6年は早い方なの?

プロだったら3ヶ月あれば完成するよね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:48.12 ID:v+flPxJi0.net
これは趣味で手作りしたわけで節約のためじゃないからな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:48.72 ID:ORZIS0gf0.net
田舎だとそう珍しい話でも無いけどな

ガレージやビニールハウスとか作るのは普通だからな
ここには 引きこもりの都会人が多いのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:50.02 ID:cusSLxFX0.net
材料費で500万台なら住設機器はたかが知れるな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:55:54.49 ID:VGiMzuBl0.net
>>64
ほんとそれな
で、記者のそういうスタンスに釣られてスレが伸びたと
・・・うーんわざとそう書いたんだろうなあ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:00.18 ID:ERA/DJQr0.net
完成するまで住む所にかかるコストは?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:00.55 ID:9JAV1KO50.net
>>76
結局これ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:04.67 ID:+npGI+4o0.net
>>18
サグラダ・ファミリアに比べたらマシ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:09.47 ID:ko7wSVeV0.net
>>77
友人としてるが一緒に暮らすつもりのゲイだろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:14.04 ID:a+ROz0hB0.net
池の水全部抜いてみた
の後番組はこれか?笑
「自分で家建ててみた」
こういう人かなりいるからね笑

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:14.95 ID:o44X0FJr0.net
なんということでしょう

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:18.48 ID:qyxBd35R0.net
建ててみたい

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:18.61 ID:UatyXIRh0.net
プレハブと大差ないような平屋なら建てれるだろうけど
長い目で見てお得とは思えないね

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:32.14 ID:7oekYkwG0.net
>>79
おまえの普通はなんだ?
なんでもかんでも普通言うな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:37.54 ID:iKuy7Mq/0.net
6年間も柱とか雨ざらしかよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:43.64 ID:vCmEcG8i0.net
大工が建てたから安全ってのはねーぞ?
大体が中卒とか高卒だぞ?大工なんて

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:43.96 ID:8+OKidTP0.net
マイアミでプロの作った3億円の部屋崩壊
したよりマシかもしれない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:56:52.07 ID:5Y819IXx0.net
ドイツ人の最高の贅沢な趣味は、自分で設計してこつこつ家作り

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:01.64 ID:k4VwDXs40.net
こういうのって金を下げさせようとしてるだけだよな
ほんとは建築も値上げしなきゃいけない状況なのに下げろって言われるから人件費を下げてくいかないし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:02.12 ID:gh+MbXoq0.net
>>93
ビニールハウスと家がおなじだっていうガチ池沼

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:26.88 ID:z22jqQ1w0.net
親が大工で、趣味も大工みたいなもんだったわ
材料さえあれば土日使って自宅改造してた
実家住みの頃は旅行行って帰ってきたら部屋増えてたりしててちと面白かった

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:30.12 ID:XYWTZdLx0.net
人件費は?
それまで住んでいる賃貸の費用は?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:30.66 ID:o44X0FJr0.net
こういう家って保険入れるのかね
地震とか

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:31.70 ID:SCJku9FC0.net
自然災害とかきたら1番に持ってかれそう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:35.27 ID:fxHfcon50.net
ポツンと一軒家かな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:38.35 ID:YbSoFMxp0.net
>>83
田舎の元大工、元、型枠、元左官、元電気屋を
安い日当で雇ったりしてるよ
爺さん連中だから農繁期以外は暇だし
シルバーで雇うより安くつくから
下手な業者より上手なんだよ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:42.93 ID:Lch/liL20.net
6年もかかるならプロにやってもらった方がいいやろw
プロにやってもらった方が出来もいいだろうし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:44.97 ID:MHzASo+y0.net
ノウハウが物凄くいっぱいあると思うので
自作したら後から後から問題が噴出する家になりそうな
んま、納得したらそれはそれで好きになるのかも知れないが

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:45.46 ID:JsXyOitA0.net
>>8
日本みたいに湿気が多い国だと
結露で直ぐにカビが生えるよ
壁の内側も湿気で腐るし

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:57:46.74 ID:834eTHJT0.net
>>96
スルーしてやれ
趣味だから良いだろw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:00.22 ID:A8l9tKo80.net
自己満足
誰でもできるわけは無いでしょうある程度心得のある知人の手も借りたはず
あとあとのメンテのこと考えたら高い買い物になったり
いいだろううらやましいだろうそしてやってる感

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:15.17 ID:1TonJ1SL0.net
自分ですべて成し遂げたと言い切るなよ、基本我々は、あらゆる選択が可能なさまざまな動力工具と近代物流インフラとホームセンター抜きにはなんも出来ないのだからな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:16.24 ID:98ei213U0.net
趣味で本人たちが楽しかったならありだと思う
安くする目的でやったらアホってだけで

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:34.07 ID:nZ7EsBvf0.net
>>104
ここで言う普通は家に金かけずに適当な家を急いで建てる人達のこと

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:36.84 ID:g+lXvhUM0.net
自分でやるとか、仕事したことない人なん?
1回目より2回目、3回目のがはるかに出来がいいもの作れるし
素人と何年も経験ある人の差は雲泥の差
経験がいかに大事か知らんのかな

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:39.62 ID:FrNUsjGi0.net
所で建築確認の事が一切書いてないけど....まさか無申請じゃないよね?wまさかねぇ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:58:46.23 ID:VGiMzuBl0.net
>>86
ゼロから作る動画は見てないけど、中古を半壊させた後に作り直してるような動画はポツポツある
まんま同じことをしようとは思わないけど、小規模なDIYするときに役立つ豆知識は得られて面白い

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:06.95 ID:a+ROz0hB0.net
この柱がこだわりなんです

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:07.47 ID:3j36lc1o0.net
仕事しながらなら楽しそうやな。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:09.38 ID:wLQVG5Zs0.net
趣味としてやれるなら、6年間楽しめてなおかつ1500万円お得 というたいへん良い趣味

俺には無理だ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:24.31 ID:Ld+zGuOn0.net
手に職持ってる人はあちこち直せるけど
全くの素人だと分らんからな…配線でさえ専門家に聞くしかない

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:33.61 ID:9JAV1KO50.net
やるならリフォームまでだろ
住宅は趣味でも普通は途中で音を上げるだろ
でも後に引けずにやり続けるしかなくなる

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:44.44 ID:+npGI+4o0.net
親族でこういう人がいて、死んだら遺族が即刻取り壊しをするんだろうなw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:46.61 ID:st7mJEmg0.net
躯体と屋根と外壁さえやってくれれば後は自分でってのでやったら面白そう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 11:59:53.99 ID:YbSoFMxp0.net
>>90
六年間、他人を毎週な訳ないし
皆暇な時に手伝ったりしてるだけだし
お互い助け合って成り立ってるんだよ
趣味で皆楽しんでやってるだけなのに
勘違いはかなり恥ずかしいぞ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:01.67 ID:aXO0oG2a0.net
>>119
ツーバイはカビないぞ
軽量鉄骨の方がヤバい

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:02.14 ID:wWPE+Zjr0.net
6年間賃貸借りて、週末潰してたら
お金払ったほうがいいな。
友人にもおごらないとならないだろうし。

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:03.69 ID:/exGGhHw0.net
バラック作ってみればわかるけど。平家なら家作るのそんなにむずかしくないぞ。
二階建てとかは難易度あがる。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:18.50 ID:DgP6n6Oy0.net
でも真似事でミスって本職呼んで高いとかゴネる奴より百倍マシ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:27.38 ID:bt+yHGlk0.net
こういう作業って1人でやったらめちゃ効率悪いからなぁ
最低2人だよ
2人で両端持って作業したらあっという間に終わる作業が
1人だとあーでもないこーでもないと苦労することになる(´・ω・`)

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:35.41 ID:5P51F/GZ0.net
>>5
木造建築士ナシ、建築確認書ナシ、人夫の賃金ナシ、耐震強度ナシ!

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:41.14 ID:KC8P0eRT0.net
時は金なりっていうからなぁ工期6年ってのがなぁ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:49.60 ID:RoS26UYJ0.net
中国なんかマンション住人でDIYするんだぜ
https://youtu.be/Fi3AEKTGG4E

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:00:58.87 ID:w4OK1+lQ0.net
実作業は週に1.5日くらいだろ。470日x3人の労働対価が1500〜2000万円ならまぁそんなもんかって感じだな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:05.57 ID:chPa+bd70.net
電気水道ガスは素人がやるには難易度高そうだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:06.76 ID:+npGI+4o0.net
>>134
>躯体と屋根と外壁

工務店 「そこまでしますけど、費用は1600万頂きます」

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:09.86 ID:VGiMzuBl0.net
>>109
工務店 「じゃあ自分で作れば」
で、終わりだろw 価格を下げさせようって工作にもなってないし、記者もそんな意図はないだろ
いい年こいた大人が家を買う時にまで原価厨になるほどこの国は池沼だらけの土人国になったかというと、もうすぐなるけどまだなってない

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:14.66 ID:gh+MbXoq0.net
>>135
迷惑してるのは近所の人だろ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:29.52 ID:uZPVT05Q0.net
日本の避難者用仮設住宅って評判がいい
無駄を排除しつつ機能が全て揃っていて

でも都心には土地がないから縦に縦に積み上がるように住むしかないという

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:36.13 ID:EFdItb760.net
>>5
雨仕舞とかどうするのだろうか

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:37.26 ID:2ZeiXEHD0.net
そのなんだ、自分でやればタダやぞみたいな事を言われましてもですね…

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:40.26 ID:Yrex98rH0.net
趣味なら良いんじゃない
安く上げようとしてるなら割に合わないけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:42.52 ID:wxqqnGyv0.net
造りのいい中古買ってリノベする方が良いだろうに

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:42.80 ID:7jE+v/1Z0.net
そうなんよ一人はとにかく危険。
常に相棒いる。奥さんでも可

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:43.52 ID:JEZRY0xT0.net
こういうのさ、1から全部自分でやるという態でしょ。そうじゃ
なくて1から3ぐらいまで自分でやると言うぐらいのサービスが
あれば良いと思うんだよね。ディアゴスティーニにみたいなので
月に何本か柱が送られてきて設計図通りに作って行けば、やがて
家が出来ている、みたいなのをさ。オプションで分からない時の
相談とか、特注部材が買える、とかも付けてさ。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:50.59 ID:KQ83KqFc0.net
6年ががりだと、4シーズンぐらい構造材を風雨にさらす感じかな?

家の寿命が短かったり、完成後にトラブルが出たりする恐れもある。
6年も時間を取られると、子どもがかなり成長するし。

なんか、安物買いの銭失い的なニオイがある。

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:51.01 ID:FJ4NdhJn0.net
親が時間かけて自力リフォームして金浮かそうとしてたけど正直迷惑だったわ
出来たのは家の中でも水が凍るような断熱なにそれ状態だし、導線やら空間やらめちゃくちゃ
とりあえず詰め込んだ感じ
結局、身体壊した時にこんな家じゃ長く住めないと建て替えた

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:01:58.86 ID:bkP84DNX0.net
つーか何千万も金出さなくても仮設住宅並みで基礎さえ朽ちない構造にしとけば全然住めるしな
一度ワンルーム生活すると居住スペースなんて最低限で何も不自由しないので将来建てるなら小屋かタイニーハウスしか考えてない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:02.97 ID:ocGYHeWz0.net
アメリカの家の建築費って安いんかな・・・

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:05.84 ID:2Bt668rX0.net
家の間隔が広いとかぽつん見たいな土地ならいいけど
本人は楽しいだろうけど
6年騒音我慢させてご近所の迷惑考えてないよね

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:05.99 ID:9JAV1KO50.net
>>134
そこまでできるなら賃貸不動産業で間違いなくしっかり利益でるな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:07.82 ID:+b0ZJ3vd0.net
30年以上かけていまだに完成してない事例があるからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:10.90 ID:NT+AVjyw0.net
不労所得で働く必要無くなればプラモデル感覚でやってみるのもありだな
地震怖いから絶対に住みたくないけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:16.47 ID:TaFK3ha80.net
6年もかけてやるなら1500万プロに払うよ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:17.59 ID:/BsZc9TI0.net
つーか6年って。近所に迷惑な趣味だな。
今、近所で新築ラッシュがあるからわかるが
近所の住民にとってみればいつ突然穏やかな休日が
騒音に妨害されるかわからん。
超迷惑だから速やかに建ててくれ(´・ω・`)

8?時〜19時が基準らしいんだよな。
土日祭だけでいいから10時〜19時で頼む(´・ω・`)

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:30.26 ID:lZmctuMn0.net
これは不労所得で生活できるような人が趣味でやるもんだろ
本気でコスパがいいと思っているならバカそのもの

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:34.70 ID:k4VwDXs40.net
>>147
なるんだよ
今ですら工務店いっぱいあるからそこで値下げ合戦起こってる
さらに頼む方もまだ下げられんじゃんとかいってくるし

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:46.65 ID:fxHfcon50.net
毎号届くパーツを組み立ててマイホームに!

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:47.18 ID:uGmCwyv90.net
遊びを金換算したのは、記者の間抜け。
安全管理の話が出ていたが、それ以外に意外と規制があるんだよな。
電気工事
水道工事
ガス工事
どいつも有資格じゃ無いとまずいはずだが。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:49.00 ID:CWSjui5q0.net
豪雪地帯なので40ftの海コンを4または6繋げて自宅作る予定
高床式で下は駐車場

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:50.63 ID:f4yDwsnU0.net
プロにタダでやらせればよくね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:53.64 ID:nK5a1wRF0.net
そりゃそうだよ。
仕上がりが段違いだもん。
高く売るために職人は自分のウデを磨いてるんだから。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:58.49 ID:/exGGhHw0.net
戦後はみんなバラックに住んだからな。
バラック最高だよ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:02:59.83 ID:ORZIS0gf0.net
>>110
ビニールハウスなめるなよ
 アルミ温室とか普通に大変だからな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:05.63 ID:iCrVUwDF0.net
>>19
>外国人だと自分でリフォームとかする人多いけど
>日本人は普段しないからそういう知識が無い
これ違うぞ
そもそも外国だとホームセンターに行くと日本だと売っていないリフォーム用の建材が一通り売ってるw
技術がないのは勿論だけど実際はその前に躓いてる

余りに安く家っぽいものが出来てしまうから海上輸送用のコンテナ使ったコンテナハウスを危険だと禁止するのが日本の建設業界
地震で危ないとかいろいろ言ってたけど上に重ねず1Fのみなら並べてた危険はないのに
コンテナ1つ30-50万、2Fを作らずコンテナ同士を2つ3つ接続して作れば風呂トイレ水場など作っても300万程度w

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:08.67 ID:a+ROz0hB0.net
>柱や梁、床板などは無垢材にこだわりました。
>あと柱はちょっと贅沢に四寸角(12cm角)を使ってます。

やっぱりな笑
こういうところを誉めて欲しいのだろう笑

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:11.42 ID:zTH1ssEE0.net
大工仕事が趣味なら良いじゃん
楽しんだもん勝ちよな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:20.43 ID:7jE+v/1Z0.net
>>159
日本の半分、カーペンターの馬力2倍

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:35.14 ID:1TonJ1SL0.net
アラスカの住人はマジ自分独りで木を伐り、自前で製材して二階家まで建てちまう連中だったな、柱一本建てるのも横木を渡すのも全部ひとりでやるノウハウを身に着けてるようだわ
しかしどうやって二階家造ったか謎じゃ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:36.73 ID:IW4JXBmU0.net
基礎と外壁が難しいよな
昔の木造みたいに上に乗せるだけで良いなら出来そう

工具の投資も必要

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:45.01 ID:wWPE+Zjr0.net
>>155
もうすぐそうなるんじゃないかな。
キット組み立てでみたいな。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:51.38 ID:wIZ0XaT90.net
独身おっさんは自分の家は自分で作ればいいじゃん

40平米ぐらいだったら自分で作れるだろ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:02.84 ID:YbSoFMxp0.net
>>131
電気は電気屋の友人に頼んでやって貰ってるよ
俺の場合は森林組合で働いてるので主に
道に近い切り捨て間伐材をタダであげたり
薪ストーブの人にタダで薪をあげたり
申請後に田畑や山林の造成とか
道を開設するのを手伝ったりしてる

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:03.76 ID:tuagbeZZ0.net
>>155
ツーバイのキットがあるよ
工期も短くて済む

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:04.32 ID:/oPgDsmY0.net
人件費、経費、利益省けば安くなるのは当たり前だろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:10.33 ID:egoSVcR60.net
そんな家に住みたくないでしょ・・・

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:18.92 ID:fxHfcon50.net
アメリカって新築しないで中古の家に住む奴が多いイメージ
家ごと引っ越しする奴も見たw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:23.44 ID:gh+MbXoq0.net
>>145
電気は当然資格がいるけどこれは個人でも簡単に取れるからどうでもいい
問題はガスや水道
その市に登録してあるガス会社に所属しているとか
そういうのが資格取得の条件に含まれる
個人では無理

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:33.89 ID:NQouw9a50.net
その間の家が必要

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:34.22 ID:tUDC9RTD0.net
セルフのメリット
安い
手抜きしない
なんかあっても自分で直せる

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:35.13 ID:Tu0Dqcby0.net
基礎の生コン打ちは流石にチマチマ出来ないよね
プロにに頼むしかない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:42.37 ID:+npGI+4o0.net
家を建てるのでお金がかかるのが

1.整地
2.構造設計
3.自治体への必要書類の提出。
4.基礎
5.躯体
6.屋根
7.外壁

素人ができる所まで行くまでが、結構費用がかかる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:46.23 ID:2Bt668rX0.net
家の間隔が広いとかぽつんみたいな土地ならいいけど
本人は楽しいだろうけど
6年騒音我慢させてご近所の迷惑考えてないよね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:46.61 ID:VmzR0Wrv0.net
>工事期間は6年
完成時点で基礎とか柱とか主材は、築6年て事?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:47.84 ID:9kObru/w0.net
建てる間に住む家土地も必要だろ
毎日のように何十分もかけて軽トラで移動するわけにはいかないから近くに住んでないと無理
よって別荘的な立地のものは作れないし
現住家があるならワザワザ建てる必要もない

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:48.83 ID:AlrsZ5er0.net
https://j-town.net/images/2019/town/town20190913123125.jpeg

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:04:49.24 ID:umuE0ma70.net
原価に工賃は入ったないんだろうな。ざっくり、1人40万/月 x 4人 x 3ヶ月で480万。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:00.20 ID:a+ROz0hB0.net
>>168
wwwww
初回特典はなんと!

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:03.98 ID:BwshtGeM0.net
3Dプリンタじゃ当分無理か

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:11.11 ID:ko7wSVeV0.net
>>185
その費用はこの人の人生から支払った
趣味ということで6年間遊んだと考えたら
いろんな意味で得したとも言える

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:11.23 ID:wWPE+Zjr0.net
>>158
広いところに住んでみ。
快適よ。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:11.61 ID:OyVAgor80.net
究極突き詰めたら、自分でやればあらゆる費用浮かせられるわな。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:21.60 ID:U6Nixfv00.net
>>12
クーラーボックス位のブロックでマイクラみたいに家を作る工法の動画をツベで見たことあるよ。
結構デカい家作ってた。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:26.59 ID:tl4Y3xhZ0.net
自分で作るとか不可能

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:35.98 ID:YbSoFMxp0.net
>>148
家と家が離れてるから迷惑でも何でもないよw
皆仲間で持ち回りで助け合ってるからな
お前とは違うんだよ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:40.37 ID:Uz98Hz8s0.net
>>30
あーなんかそれ分かるwwwww

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:41.77 ID:9ZYv3nlt0.net
貧乏人は自分の時給も計算できない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:48.48 ID:dYoNTBp80.net
人件費や請負の費用をを考えない原価厨w

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:49.30 ID:IW4JXBmU0.net
材料は切って持ってきてくれたら良いのにな
プラモみたいに

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:56.25 ID:2F4+Mjrz0.net
単純に凄いだろ
なんでも叩くなよ

コスパで考えたとしても趣味と実益を兼ねてるんだから問題ないでしょ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:58.09 ID:9JAV1KO50.net
>>185
だよね、まぁ材料費はこのくらいと頭の片隅に覚えておけば良い程度

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:58.12 ID:pEyy68GI0.net
>>174
多分一般人が想像してるビニールハウスはパイプ組み立てビニール張る高さ2mぐらいのだろ
うちもビニールハウスあるけど基礎にコンクリ?モルタル?埋め込んで作る奴だから素人じゃ無理だよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:05:59.06 ID:k4VwDXs40.net
>>190
プロも手抜きできんぞ
すっげーうるさくなってる

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:02.00 ID:/exGGhHw0.net
1回目は5倍ぐらいかかるけど2回目はコツ覚えてるからメチャクチャ簡単になるからな。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:05.28 ID:sGa4WCig0.net
へーそうなんだ
じゃあ俺もしマイホーム建てるならプロに頼むわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:06.79 ID:ORZIS0gf0.net
>>169
水道以外は頼んだな業者に

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:15.48 ID:jhzPv8IT0.net
うまい話は無い
まあ低レベル、手抜き、ぼったくり業者へのアンチテーゼになればいいけど

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:21.11 ID:5P51F/GZ0.net
>会社に依頼したとして2000万〜2500万円だろう

2250万÷60万(坪)=延床37.5坪の豪邸
2250万÷延床25坪=坪単価90万の高級

どんな家立てようとしてるんやろなこの人。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:24.59 ID:834eTHJT0.net
>>196
超こえ〜わw

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:53.58 ID:wWPE+Zjr0.net
>>196
(。´・ω・)?・・・

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:04.64 ID:gh+MbXoq0.net
>>174
ビニールハウスにかかわるのがお前みたいにキチガイだと思われるだろ
他人に迷惑かけるなキチガイ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:05.21 ID:+npGI+4o0.net
>>30
すごく良心的なラーメン屋・・・

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:22.62 ID:GSS9VNYT0.net
>>206
そんなにボロいと思うなら、なぜ自分でも商売しようと思わないのか

224 :井上岳史 :2021/06/28(月) 12:07:35.14 ID:Zh6syXMW0.net
>>30
かなり原価が高いですね

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:38.43 ID:w13glpLV0.net
>>174
うわー田舎モンが

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:38.48 ID:nlkVCt5t0.net
こんなバイタリティあったら6年で貯蓄1500万ぐらい貯められる仕事した方が良くない?

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:40.88 ID:UatyXIRh0.net
つべに海外の自作狭小住宅のチャンネルあるけどめちゃくちゃいい

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:41.32 ID:ocGYHeWz0.net
>>178
まじでw アメリカは建設費安いんだな。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:41.73 ID:lc/Yah0+0.net
結局評価額で価値が決まるから工事費費の部分の推定額も資産計上されるんじゃ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:41.98 ID:t0jbcnYK0.net
なんかお前らしょうもないケチばっかりつけるんだな。
脚立危ないとかガキかよ笑

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:07:47.22 ID:0R5DnQ0S0.net
建築作業が趣味ならいい手。
ただ、1500万で6年の時間が買えるなら、俺は時間を買う。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:09.31 ID:rfF3SYAn0.net
>>2
ほんとそれw

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:10.78 ID:vf9HZ5Wh0.net
建てるのはいいけどこれ保険入れるの?

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:12.99 ID:9kObru/w0.net
6年仕事すれば1500万くらい稼げるだろ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:29.56 ID:SjODb2tx0.net
>>19
外国人だと(笑)

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:37.43 ID:TlceFnSt0.net
地震の多い日本で
素人の建てた家には
さすがに住みたくないなあ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:42.01 ID:E8q+SOmK0.net
6年という年数と工事にかかる手間暇をどう考えるかだな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:42.11 ID:a+ROz0hB0.net
なんか否定的なコメント多いな笑
なにが琴線に触れたのだろう?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:45.75 ID:GSS9VNYT0.net
こち亀の寺井だったかを思い出した

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:49.08 ID:YbSoFMxp0.net
>>188
田舎だと上水が届いてない場合は
山水か、山水が無い場合は井戸水なんだよ
集落でボーリングしたのを皆で管理費払ってたり
今は田舎の方がオール電化が多いよ
あと、風呂もガスじゃなく、電気、灯油、薪
ボイラーの人は灯油代が上がってるから
しんどいだろうな

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:50.08 ID:DahIJlKW0.net
原価厨が

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:50.37 ID:9O+pLBpJ0.net
壊れたって自分で直せばいいし自分が死んだら朽ちて自然に帰ってほしいからスキルがあればやりたい

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:57.66 ID:8+OKidTP0.net
https://daretokublog.net/wp-content/uploads/2014/09/kudo_008.png
アへ友工藤会長はプロに作らして踏み倒した

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:57.76 ID:TPkDI9mf0.net
河川敷にも自分でマイホーム建設してるのが、いるぞ。

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:08:58.69 ID:CdOqaQjY0.net
電気工事とか資格ある人だけね

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:04.83 ID:gh+MbXoq0.net
>>205
庭でBBQとかするのが大好きだってのはわかったw

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:07.93 ID:wWPE+Zjr0.net
>>228
その代わり雑いよ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:09.95 ID:+npGI+4o0.net
>>228
アメリカのファミリー層向けの賃貸で、月60-70万ぐらいからだぞw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:17.58 ID:1rLo9CdP0.net
>>44
この中抜き天国(地獄??)で、自分を売ると1日1万なのに人を買うと1日5万。
しかも散々こき使われて給料泥棒の如く言われて自尊心を削りに削っての1万だ。

経済活動なんて、なるべく参加しない方が幸せになれるんだよね。みんなも自分で建てようよ。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:18.61 ID:tskaR+8K0.net
2100万なら一流ハウスメーカー価格だなw
どこと比べとんねん近所の工務店坪単40万以下と比較しろw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:18.68 ID:fxHfcon50.net
5年半のところで地震きて崩壊

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:19.73 ID:ULhghr4w0.net
>>238
お前わざと誤用してんだろ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:19.96 ID:Jbu0j1bc0.net
自身が経験者かその仲間がいるから安心安全に出来る事であって、近隣のご迷惑となるから真似しないように

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:28.32 ID:xLRGsgNF0.net
時間がたくさんある人は自分で建てれば良いんじゃない
そんな人中々いないとおもうが

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:28.72 ID:/exGGhHw0.net
>>41

でかいよ6年で1500マンとか田舎のサラリーマンだときつい

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:32.08 ID:YT8PgvBo0.net
自分でやれるならそっちのほうが安い
当たり前。

でも自分でやれないから割高でも金を払うわけよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:44.70 ID:lC4HIcQ70.net
現場にあるスーパーハウスで充分

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:09:49.57 ID:9JAV1KO50.net
>>214
何件建てるんだよ
そんなに建てれるのはプロだけ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:07.31 ID:mfZpO8RW0.net
>>30
それ物凄く良心的な売値だが
君は社会で働いた事はないのか?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:14.97 ID:SOcXipi70.net
まあどう見ても
確認申請出してないから違法確定だな
つうか現場でヘルメットして無い時点でお察し

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:25.65 ID:+npGI+4o0.net
>>256
クレアラシル 「ですよねーー」

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:30.52 ID:834eTHJT0.net
>>243
軍事基地みたいだw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:32.41 ID:1tmqVgQ80.net
15,000,000÷6=2,500,000

年250万節約する方が仕事するよりいいという収入でマイホーム持つ暮らし

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:33.14 ID:fxHfcon50.net
>>248
安いところに住んだらお化けが出るんだよな
ディスカバリーチャンネルで見たわ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:45.30 ID:lZmctuMn0.net
>>202
地球にあるもの全てもともと原価は0だからなw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:52.47 ID:i2SCMOWi0.net
素人が建前やっても2階の水平が取れないだろ

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:10:58.24 ID:r+OjPHYf0.net
一番めんどくさいのが基礎だと思うんだがな
あれ個人で出来るもんじゃないだろ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:00.32 ID:o4U7yWmM0.net
6年の工賃は原価にいれない計算がそもそもおかしい
2190日×工賃15000円=3285000円である 
これは安いのか

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:00.66 ID:ORZIS0gf0.net
アメリカのホームセンターとか夢の国だったわ
セルフビルドようのキットの家そのまま
店の中に立ってて 普通の日本の家よりでかかったような気がする

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:01.19 ID:J5KWLtJq0.net
1500万しか差がでないのか
やはりプロに頼もう

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:05.78 ID:1NBFkQPh0.net
話がだいぶそれるんだけど、セキスイハウスのCM見ていてこんな高そうな家を誰が買うんだよって思うわ。
ちなみにセキスイハイムはセキスイ化学の製品でセキスイハウスの製品ではない。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:08.96 ID:35LXmU5s0.net
家族や友人に頼るな、DIYなめんな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:24.99 ID:wWPE+Zjr0.net
>>205
本人降臨?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:27.75 ID:LOrHJM0r0.net
水曜どうでしょうで雪で家が潰れたの思い出した

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:34.44 ID:De2/1zWj0.net
それ原価じゃない。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:47.82 ID:Ndy2F2u70.net
プレハブ補強したほうがマシ

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:51.63 ID:5Jqq7NDW0.net
工期6年って雨風からの建材保護はちゃんとできてたのか?
そんなにかけてたら相当養生しないと建材腐るぞ
見えないところから腐っていくからな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:11:55.33 ID:fxHfcon50.net
自分でやると何ポンドの節約になるのかな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:01.17 ID:a+ROz0hB0.net
まあ田舎なら6年かけてもいいか
うちの県にも庭にミニ富士山作った人いる笑

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:06.07 ID:YOTC+Ikp0.net
老後用にと一人で6年かけたなら称賛されたのに…

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:15.60 ID:1I0Spkk/0.net
ディアゴスティーニ「週間マイホーム!?」

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:22.94 ID:7wH1oKpg0.net
建築にかかる労力、時間
もちろん修理も自腹

割りに合うか?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:26.34 ID:1tmqVgQ80.net
電気や水道、ガスの工事もあるけどまさか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:29.13 ID:tUDC9RTD0.net
周りがお前らみたいなやつしかいないと人生つまんねーだろうな
なにやっても批判

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:30.40 ID:1G9rmiq/0.net
そりゃ人件費が一番高いからな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:30.47 ID:aNDTGgT80.net
>>20
こち亀特番でやりそう

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:40.55 ID:6c+3tM1m0.net
この家売る時が問題だよね。
利益出ましたか?→出ました!1500万円!
はい、徴収金は‥

でも、人件費を考慮しない560万円は果たして、購入金額として相応しいのだろうか?

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:50.00 ID:i2SCMOWi0.net
でもこれって手伝い人にまともに人件費を払っていないから中抜きだよな

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:51.18 ID:OGe3fOGB0.net
近くに廃材リフォームしてる家ある。
構造体から壁に透湿シート張ってからあまり進んでいない。
かれこれ5年ぐらいかかっている。
窓がどこかのサッシのドアなこともあって、ムリなのかもと考えさせられるw−

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:12:51.38 ID:0j2y/EZe0.net
黒板五郎って人はタダ同然で作ってたけどな

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:10.29 ID:gh+MbXoq0.net
>>245
自分の家なんだから資格なんていらないだろってガチで思うのがいるからなぁ
廃材で家たててるユーチューバーも
すげー不満そうな顔で
お前らが無資格工事に文句いうから要らないけど電気工事の資格とってやったぞ的な
動画つくってたなぁ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:10.58 ID:jhzPv8IT0.net
つべに自分で掘っ立て小屋作って住んでるやつの動画があるが、ああいうふうに
作ること自体が楽しい、きちんとした住居は必要ない、って前提なら別にくさすことはないけどな

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:18.28 ID:oiPv+e070.net
これ材料費だけだろ
機械経費と労務費と管理費が別途かかるのは当たり前だろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:19.60 ID:xLRGsgNF0.net
6年分の仮住まいの家賃いくらやねん

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:21.33 ID:+npGI+4o0.net
>>279
俺も10cmぐらいのミニ富士山作ったことがある

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:40.27 ID:wFiZiRzY0.net
6年もかけて人件費0で計算したら
そらそうなりますよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:50.83 ID:fjYhTTSs0.net
>>53
一応反対側は付いてるから

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:55.70 ID:lC4HIcQ70.net
>>283
資格取得含めて6年

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:13:55.88 ID:sT/6SG8j0.net
趣味だからある程度時間と手間かかってもゆったりやれるのはあるだろうな。
普通はそこまで待てないだろうし。
羨ましくはある。

300 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/06/28(月) 12:13:59.60 ID:QnEKAQal0.net
>>37

 いずれの方式かは別にしても、建築分野は量産システムが遅れてる感じがするわな。
 置いてポンみたいな方式がもっとあって良いと思うわ。
 

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:01.33 ID:HObsJZ+P0.net
これからは3Dプリンタで無人で建てるのが
主流になるからもっと安くなるよ。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:01.47 ID:YbSoFMxp0.net
>>246
妬むなよw

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:05.84 ID:zLyymeqn0.net
>>26
テレビがないじゃないですか!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:07.26 ID:9zDWFhys0.net
>>291
工事資格以前に
建築確認申請を忘れてるよね
そいつらw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:07.36 ID:pXO3k/VJ0.net
自分では建てられないから小屋買おうと思ってるけどコンテナとか結構高いな

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:08.30 ID:L54K+DuZ0.net
>>124
職人の数にもよるだろ

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:18.01 ID:6HF5Bl4l0.net
>>260
そんなわけないだろう(笑)
知らないなら書くなよ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:20.01 ID:kDV0tYFI0.net
これって、Pornhub で品質の高い
動画が手に入るのに、わざわざ
デリヘル嬢とのプレイを盗撮する、
新潟県警のお巡りさんと同じ感覚
なのかな?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:21.11 ID:3VEjqSKK0.net
>>12
今の格安住宅は組み立てるだけだしもうなってはいるんじゃない?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:23.30 ID:KQ83KqFc0.net
近所の新築物件をみてたらさー、みんな大工1人だけで作業している。
複数の人間が出入りするのは、ほんの短い期間だけ。

今の家って、1人で組み立てられるように、できているんじゃないの?

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:23.98 ID:5DYRpSgk0.net
>>50
和室を洋室にすればいいじゃん
今ならリフォームできるだろ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:27.05 ID:U8cQKGUe0.net
構造計算した?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:37.88 ID:GNrlfT9/0.net
>>268
6年間休みなしで毎日の計算か

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:38.65 ID:YOTC+Ikp0.net
>>294
家族暮らしなので月15万だと6年で1080万だね

315 :!omikuji:2021/06/28(月) 12:14:42.19 ID:x/i+Cu920.net
自分の人件費は

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:42.54 ID:GSS9VNYT0.net
>>266-267
大工さんかなんかのブログで、素人が簡単にできるかと思ってウットデッキに挑戦するんだけど、大抵水平がとれなくて奥さんにダメ出しされてるのが多いって

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:14:50.82 ID:d9FSNbYK0.net
マイクラですら豆腐住宅しか作れないのに。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:04.39 ID:Q3pcI2ci0.net
>>109
年収少ないのに値上がったら買えないじゃん

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:17.97 ID:PQ2+lNiA0.net
素人が家建てたら建築基準法違反だろ
大工仕事はもちろん、構造設計、建蔽率とかの役所への申請書類とか作れるのか?
電気、ガス、上下水道も工事資格も必要だし、それらの申請書類作成だけで素人はよっぽど勉強やプロのアドバイスが必要

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:18.19 ID:NE8/C/+O0.net
なんかネジが100本ぐらい余ってそうだな

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:22.07 ID:WH2+LbMY0.net
>>26
ログハウス複数個で普通に家にできるな

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:22.65 ID:B14b72nh0.net
>>5
3人月の人件費と、安全対策リスクを含めると、安いのか高いのかわからんなこれ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:26.96 ID:70J5wK0o0.net
原価厨みてるか?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:35.38 ID:VdsMMCI90.net
これからは家は買うんじゃなく、自作の時代か。材料だけならそこそこ良い材料使って4割くらいかな。自分が直接、お店通さず職人を日当で雇えば安くなるな。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:37.87 ID:twy8QW5Q0.net
俺は一人もんだからプレハブでいいな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:43.67 ID:1rLo9CdP0.net
>>282
水漏れをクラシアンに頼むとの自力でやるのとどっちが良い??

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:44.26 ID:35LXmU5s0.net
>>291
いるいる、不自然に電気工事シーンだけカットする奴も
漏電火災起しても消防、救急に頼らないなら良いけど

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:47.43 ID:oMzT7g2o0.net
>>1
10年以内に雨漏り、基礎の傾き、壁のひび割れ、なんかが起こるな。
軽い地震で傾いて居住不可になるかも知れん。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:51.60 ID:6HF5Bl4l0.net
>>305
ドゥーパとかに載ってる小屋みたいなの買うくらいなら作った方が絶対いい

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:52.76 ID:rUtz/i950.net
安くて質の悪いものを求めりゃ貧しくなるわけだな

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:54.36 ID:2cEJ18yE0.net
自分が3人居て6年かかるの?
3人で働いた金で建てた方が耐震断熱ちゃんとした家が建つんじゃ?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:15:59.82 ID:pmKNflp10.net
平家で基礎と躯体だけ頼んで、
他は自分でやってもいいんじゃない。
プラモみたいなもんだよ。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:00.24 ID:ypISIYlr0.net
都合よくつかわれた友達という名の無保険労働者が泣きながら
  ↓

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:06.02 ID:Q0bgU7aN0.net
人件費省いてるんだから原価ではないな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:07.17 ID:M6s1JtgX0.net
えっ新築の申請したんか?構造計算と耐震の書類は?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:09.82 ID:3550wTRM0.net
工期6年もかけた分、バイトで働いてても1千200万は稼いでただろ

バカは工期と経費の計算もできなくて喜んでるのか

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:11.44 ID:kq9XZa3p0.net
しかし6年もかけてたら途中で傷みそうだなw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:13.87 ID:YOTC+Ikp0.net
>>310
大工1〜2人で殆ど作業は前からだよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:18.21 ID:2Bt668rX0.net
>>205
離れてるって具体的にどれくらいなわけ?
今近所で100mくらいは離れてるってお家で
外壁とかほぼ建て替えみたいな工事ってるとこがあるけど結構響いてくる
数ヶ月なら良いけど数年とか嫌がらせみたいなもの
しかも迷惑に感じるお前がおかしいとかこういう事する人って考えてそうだし

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:18.88 ID:ogOec+Jg0.net
価値観としてはパソコンの自作と一緒だろ
コスパも含めて、パーツを組み合わせて自分の納得のいくものを
組む楽しさよ。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:19.38 ID:DBecH4mk0.net
先ず木造建築士の資格を取ります

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:21.59 ID:lFK6SMJ70.net
>>4
待ってるだけじゃ家できねえしな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:22.20 ID:fwDBKgIa0.net
東日本大震災の時の療養先にいたおばさんが布基礎についてもの凄く熱く語ってた
今は理解できる年取るとDIYやりたくなるんだよ、女一人で家建てられるキットとかあればね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:29.68 ID:Zxnp46lg0.net
6年間の手前の人件費はおいくら万円なんですかね

趣味でなけりゃ無理だて

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:43.26 ID:O7L3ibZU0.net
土台のしっかりした古家買ってセルフリノベーション位なら
出来そうな気がする。
新築だと建てるより書類申請とか法律関係が面倒そう。
つべに素人が古家買って自分たちでリノベして賃貸している
のがあったが、ある程度技術があったら出来そう。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:44.20 ID:fxHfcon50.net
>>303
ワロタw

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:45.80 ID:8+OKidTP0.net
http://uratanbou.com/wp-content/uploads/2020/10/IMGD_5005_GF-1.jpg
部落利権のほうがいい家建つらしい

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:46.61 ID:T3J5uwft0.net
楽しそうだけど、やはりプロに頼みたいわ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:55.12 ID:ogOec+Jg0.net
コスパだけ見てるやつは視野狭いとしか

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:16:58.26 ID:gh+MbXoq0.net
>>284
なにをやっても?
批判されることをやれば批判される
ごく当たり前の話が理解できないのか
頭が弱いってのはかわいそうな存在だな
よかったこんな風に生まれてこなくて
親に感謝だな
お前は親でも恨んでおけよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:04.14 ID:eqgx5Rwb0.net
刑事ジョンブックか。懐かしいな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:05.09 ID:iCrVUwDF0.net
>>218
>2250万÷延床25坪=坪単価90万の高級
今大手HMに頼んで普通の家を作ると坪80-100万になるぞw
積水や住林なら簡単に100万超える
大手でこれより下げるとタマホームに頼んだ方がましな貧相な家が建つ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:07.14 ID:p8WGJJQX0.net
キット売りなら自作挑戦者増えるよ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:07.57 ID:YbSoFMxp0.net
>>257
面倒くさがりな人にはトレーラーハウス、
スーパーハウス、組み立て式の簡易住宅を
整地された土地に設置するだけの方が安全

途中でDIYに挫折する人もいるからね
あと、別荘地に売りに出されてる
誰も買わないログハウスでも買えばいいんじゃね?
仕事と暮らしに不便だけど若夫婦なら
何とかなるだろうが

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:17.03 ID:hYf545dk0.net
6年待ってようやく完成してすぐ津波来たらどうすんねん

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:17.25 ID:9zDWFhys0.net
>>345
リノベも規模によっては建築確認申請必要だよ

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:20.46 ID:aVlLKBXo0.net
建築関係者やけど、
これ自体はいいと思うけど、こう言うの見たバカが、「家は560万でできるってネットで見た。見積もり高すぎる」って文句言ってくるからやめて欲しいわ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:21.02 ID:51lR+9zx0.net
土台だけ業者に頼むとかなら有りかな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:22.40 ID:ORZIS0gf0.net
6年間かかったのは
休みの土日とか使って作ったからだろ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:36.14 ID:tLbOdub70.net
これは夢があるわ
やってみたい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:37.81 ID:umbMITk70.net
プロは中古物件を買ってDIY

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:41.27 ID:AlrsZ5er0.net
>>5
これで落ちてカタワになって傷害保険でバリアフリー住宅新築するのがオチか??

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:44.42 ID:+npGI+4o0.net
金持ちが、金と時間を使って豪邸建てたけど、
家族が誰も一緒に住んでくれない って言う家の特集をテレビで見た。

柱1本6000万とか自慢していたけど、日本の古いお屋敷のような家で、
嫁とか子供は、隣の敷地に今風の家を建てて住んでいる。

なんでも、和風の日本の家は冬が寒すぎてとても住めないから
今風の高断熱高気密の洋風の家のほうが快適だって言ってた

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:45.23 ID:qqbkeHaW0.net
今は3ヶ月で家建つからなぁ
まぁご苦労さんだわ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:47.37 ID:sWdhF/ki0.net
デアゴスティーニでキットでないかな

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:48.13 ID:i2SCMOWi0.net
組み立て式のログハウスなら出来るけど基礎工事に下水道に電気工事が必要
地域によっては防火仕様でないと許可が降りない

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:17:54.29 ID:bkP84DNX0.net
>>201
田舎の実家が広さはあるけど結局物置だからその分イナバでもプレハブでもよくね?ってところ
一部朽ち始めててホムセンや通販金物で補修してるけど限界になって建て替えなら小さくしたいんだよ
広く快適により維持に労力取られることを減らしたい

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:04.10 ID:wxPdlKms0.net
>>310
今の家じゃなくても大工は自分家はほぼ一人で作ってたりする
時間は掛かるみたいだけど

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:04.54 ID:BL624fJM0.net
保険入れないじゃん

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:21.66 ID:yDnZ5F4L0.net
俺も二級建築士とって平屋建てるのが夢なんよ
電工二種と三種は持ってる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:26.34 ID:pmKNflp10.net
>>356
大規模な模様替えってやつや。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:36.11 ID:o7BnAiwc0.net
むしろプロの施工の効率の良さが際だってないか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:38.05 ID:b6owet1X0.net
こんなもん老後に金と土地余ってる爺さんの道楽やろ。
若い世代でこんな事して休みごとに嫁と子供ほっといたら3ヶ月で離婚やろ。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:44.50 ID:khdqTmuh0.net
工期6年じゃ安くもないな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:18:52.71 ID:VGiMzuBl0.net
>>167
ならないよ・・・・
よそのもっと安くしてくれる工務店と競争させるなら分かるけど、
「自分で作ったらもっと安いんだからお前の工務店でももっと下げろ」、って池沼かよw
同じことを車買うときでも言ってそう

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:04.44 ID:TttJIf3I0.net
>>2
ほんこれ

ゴミ記事すぎる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:05.35 ID:DFhf1B0B0.net
水回りの施行やメンテなんて素人にできるのか?100メートルで1センチの傾斜とかが大事なんだぞ?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:06.37 ID:ogOec+Jg0.net
国産のしっかりした防音材、吸音材Amazonでめっちゃ安く買えるからな
施工してもらうとなぜか何十万何百万円高くなるけど
自分で調達して打ち込むと数分の1でできる。それも楽しさの一つなんだろ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:06.63 ID:6HF5Bl4l0.net
独り者が生きるために住むだけならいくらでも選択肢あるよ
コンテナ
トレーラーハウス
箱バン改造
車上生活
一番良いのは自分で家を建てること

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:07.01 ID:GNrlfT9/0.net
俺も完全セルフビルドで家建てた
週3日くらいで3年かかったな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:12.05 ID:1gYh2+sW0.net
自分でやるにしても工具揃えたり治具作ったりせにゃならんし、重機や作業機も使いたい。
そういう職業の経験や素養が無いまったくの素人じゃ無理だな。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:14.38 ID:wlGtCnn90.net
6年…
建前が終わってから外壁を貼り終わるまでに要した期間が気になる

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:33.64 ID:/dMXrVwi0.net
最低限基礎はプロだな、
自分でやるにしても、棟上げまではプロにして貰った方が早くて確実だーね
外壁や内装はなんとかなるな

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:36.40 ID:lZmctuMn0.net
>>357
そういう脳みその客は断ればいいだけじゃん
むしろクレーマーだと自己申告してくれているだけありがたいわ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:45.02 ID:wkG2xMpO0.net
おれも自分で建てたかったけど、家族の同意が得られず注文住宅にした

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:55.76 ID:1TonJ1SL0.net
プロが2000万で受ける建築工事をを500万で成し遂げた、プロにオレは勝った!的な自慢は止めた方が良いな、元プロ大工が同じ条件で自分の家を建てたら到底仕上げも中身もコストもかなわんだろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:19:58.43 ID:6HF5Bl4l0.net
>>370
建築士なんて取る必要はまるでないよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:00.98 ID:XnvrbySV0.net
400万くらいのキットログを大工に建ててもらったけど、工賃400万くらいだった
基礎とか配水管や電気も含む

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:01.03 ID:ORZIS0gf0.net
業者ぽいのが 中古物件買って
修理する動画とかよくあるが
あれ 壁紙でごまかすの多かったな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:01.77 ID:YbSoFMxp0.net
>>339
スレの人は知らんけど、うちは一番近い家で
500メートルは離れてるから
県道沿いの離れた一軒家だから気楽だよ
集落の中だと草刈りが大変だからね
草刈りの負担持分が少なくて楽

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:02.41 ID:6Yt1AtMK0.net
耐震等級や気密断熱性能の値が知りたい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:03.20 ID:+SxbSZor0.net
>>350
妬みと僻みで批判されてるからなw
誰かが特をしたら許せない

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:06.37 ID:fYbCRMRo0.net
建ててる間の家賃はいかほど

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:08.42 ID:i/kWYtCT0.net
どこかの原住民っぽい人が穴掘って家やらプール作る動画は見入っちゃう

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:14.77 ID:jBxSCoFO0.net
時間と金がひたすらあればやってみたい
BESSドームみたいなの作ってみたい

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:17.48 ID:XZxV/c7Q0.net
>>284
自分としては、業者に頼んで建ててもらって
早く自分の家で暮らしたいわ。
6年って、生まれた子供が小学校に行くじゃん。
その間の思い出は、お父ちゃんが家建ててるだけで、
遊園地も旅行も無し?

397 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/06/28(月) 12:20:18.15 ID:QnEKAQal0.net
 
 老齢社会では、ミニマルデザインのニーズがあるだろうから、
 モジュール化をメーカーが積極的に取り組んだ方がいいかもな。

 老若に関わらず、地方への移住を希望する人向けに販売すれば、地方創生にもなるかも。
 

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:27.06 ID:9D4r9Skl0.net
>>1
原価は材料代だけなら安いけどその他の費用はどうするの?
電気やらクレーンは資格がないと出来ないし足場のレンタルなんて工期長いから高いだろうしその他諸々個人手配だとメチャメチャ割高になりそうな気がする

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:28.30 ID:VVPbcPaO0.net
>>1
人件費ゼロのニートにはちょうどいい仕事だと思うよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:29.51 ID:trssekMX0.net
>>159
ガソリンスタンドの図面と部品を買ってきて自分で組み立てて開業とかあったらしいな
家もその方式で売ってるとこもあるみたい

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:30.63 ID:5xpIFxCH0.net
結局は人件費に1500万取られちゃうってことなんだろうな

人件費のかからない建築が
杓子定規なプレハブ以外にも増えればいいんだよね

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:35.77 ID:Rb1+Y5vg0.net
>>30
440円やるから同じ味のラーメン作ってくれよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:20:49.27 ID:VdsMMCI90.net
>>331 耐震や断熱は一人でも自分の家だから、しっかりやれば大丈夫。沢山お金払っても他人の家だから適当にやられたら駄目なんだよ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:01.53 ID:DFhf1B0B0.net
>>395
マイクラで満足してなさい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:12.28 ID:ztV0qRL40.net
>>11
これよなー。逆に貧乏になるわ!

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:15.34 ID:SDivN3/s0.net
よほどの大工(経験者)でもない限り、これはなぁ、、、
後から問題がたくさん出てきそうだし。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:19.25 ID:fwDBKgIa0.net
日本は地震あるから基礎はプロに頼んだ方がいいと思うけどね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:21.78 ID:bDTJy+w60.net
基礎とかどうするんだよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:31.08 ID:WoGkrwE50.net
>>5
カケヤで頭どつく所しょww

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:37.05 ID:mBel0wVk0.net
昔、タモリ倶楽部で自宅を自分で建築するおっさんが出てたけど、完成したのかな?
時間掛かりすぎて、区画整理の対象地域になったってオチだったけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:37.82 ID:Q0bgU7aN0.net
>>357
どうぞご自分で6年掛けて建ててください
瑕疵もありませんがで追い返せば良い

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:48.25 ID:TttJIf3I0.net
>>20
資材の運搬や現場での重量物上げとかどうすんの?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:54.69 ID:0U/69k9R0.net
>>170
倉庫替わりにコンテナ使ってるけど素のままだと夏暑く冬寒いから大変だよ
人が住めるようにするには手間がかかると思われ

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:21:57.93 ID:fxHfcon50.net
マイクラやってると建てるより掘った方が早い気がしてくるな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:02.12 ID:Tm4Tawvv0.net
氏家誠吾氏の本はたびたび読む

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:10.83 ID:YbSoFMxp0.net
>>368
火事で家を失った土建屋の人が造成から始めて
20坪二棟を一人で建てた人がいるよ
大工じゃなくても器用な人はいるんだよなあ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:13.39 ID:AlrsZ5er0.net
ユニクロ柳井自宅
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2018/01/02072613/uniqlo_1.jpg

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:17.08 ID:i2SCMOWi0.net
まあ中古住宅のリフォームなら固定資産税が浮くけどね

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:23.38 ID:pmKNflp10.net
>>394
再生回数凄いやつな。
原住民やないやろ、かなりのインテリと見た。
あの土なんやろか?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:31.38 ID:KbtMPNUm0.net
いいと思うけどさぁ
不器用な奴がやったら悲惨なことになりそうだ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:35.90 ID:RGIPGJkJ0.net
飯田グループの建売の原価が
材料費と大工さんの給料含めて600〜700万円って言われてるから
40万円安いな

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:22:42.35 ID:Jbu0j1bc0.net
>>357
専門職はみんなそうだよ
医者困らせる患者とか整備士困らせる車好きとか
ネットで知識の補完くらいはいいけど丸々取り込んじゃう人がどうしても居る

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:02.50 ID:51lR+9zx0.net
>>390
散居村ってやつか
下水道とかどうなってんの?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:04.18 ID:TttJIf3I0.net
>>30
原価厨はテナント料や人件費の事ガン無視するよな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:05.10 ID:VPVEKoGk0.net
6年も作り続ける努力はすげーわ
休みは家作りに当てるとか自分には出来ない

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:06.60 ID:5xpIFxCH0.net
>>399
それ読んで、
働いてる間賃貸に住んで
身体が動くうちに早期退職して
自力で小さい家を安く建てたら
老後の生活資金に余裕が出るなと思ったわ

国をあげて中高年が自分で建てられる家を推進するべきだな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:07.43 ID:QuTlZjAw0.net
タイムイズマネーって知らないのかな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:11.83 ID:H4J6TezV0.net
>工事期間は6年=2190日!

ワロタ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:17.27 ID:BYCfvXrH0.net
絶対無理…
水道管の見方も分からんし

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:30.58 ID:VGiMzuBl0.net
>>30
この画像から学べるのは、
外注と内製のメリット・デメリット
社会生物における分業の発生した意味
このラーメン屋さんが堅実な価格設定と材料予算で仕事をしているということ

中学校の社会科の時間の教材にすごくいいと思う
中高あたりで頭の悪い原価厨を一網打尽にしておかないと、アイツラそのあと社会に出てから誰にも矯正されないまま毒電波を発し続ける

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:31.34 ID:2wZkRoW70.net
>>417
意外と普通なんだな
海外のセレブの家とか見たらもっと派手だが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:35.34 ID:dK7CrJaj0.net
ツベに結構あがってるね
基礎打つのに重機とか使って整地するところから

433 :電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) :2021/06/28(月) 12:23:35.57 ID:bjH1/tAg0.net
>>30
光熱費と人件費が入ってないな

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:41.91 ID:i2SCMOWi0.net
6年掛けても新築の固定資産税だしな損だろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:42.35 ID:D/dv+ysW0.net
>>5
安全靴ヨシ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:54.67 ID:L5r7ubhX0.net
6年の時間代だな

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:23:58.62 ID:hIESLIhe0.net
>>387
昔は確認申請もザルだったが
姉歯以降100平米未満の住宅建築でも
本人申請は審査がかなり厳しくなったから、まず通らないよ。
建築士に図面依頼しないと。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:01.08 ID:r+OjPHYf0.net
昔 丸太のログハウスが最安600万くらいで売ってたの見たことあるけど
それの延長線みたいなもんだろうな

439 :電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) :2021/06/28(月) 12:24:05.84 ID:bjH1/tAg0.net
>>433
家賃も忘れてたわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:15.40 ID:TttJIf3I0.net
>>375
さらに修理でも難癖つける

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:18.25 ID:GNrlfT9/0.net
>>358
コンクリート打ちだけ土建屋にやってもらえばいい

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:58.43 ID:lTTddc4R0.net
それでも560万いるのか 

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:24:58.29 ID:gh+MbXoq0.net
>>392
財布拾ったDQNにちゃんと警察に届けろっていうと
なんだうらやましいのかって言い出すDQN思考まんまじゃないっすか
間違いを指摘すればやっかみだとかホント池沼っすわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:02.13 ID:ORZIS0gf0.net
和式トイレが臭くて自力で様式に交換したら
下水管に細い管ぶっさして
パテか何かで固めただけで そこから匂いが出まくってたからな
プロも信用できないだよな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:03.21 ID:5xpIFxCH0.net
>>429
土台と水と配線は業者に任せればいいだけだな
マイホームなんて物置と変わらないんだから
大事な部分だけはプロに任せればいい

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:11.33 ID:umbMITk70.net
これがホントの思いで作り

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:19.56 ID:jrayZ8lu0.net
6年間の家賃と自分の人件費。それを考えたら安くない。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:31.01 ID:kK72SQF/0.net
>>402
スープだけ市販使えば不味いラーメン屋のより美味いの作れるが

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:36.96 ID:HJqGPfuh0.net
>>30
俺は汁無しラーメンを食わなくなった。
あと、焼肉も行かないな。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:37.23 ID:zQyFsPrF0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

コストパが高いのは小さな平屋
https://stat.ameba.jp/user_images/20201218/20/comabako/c6/65/g/o0996050614868363118.gif?caw=800

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:38.40 ID:tXLAecO20.net
ガワだけ安くやってくれないかな
内装は全部自分でやる

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:42.51 ID:KQ83KqFc0.net
5年間で大工になって、1年かけて1人で建てるのはダメ?
人生で最大の出費の住居費を抑えるのに成功。
後は手に職を生かして、気ままに生きていくモードで。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:46.61 ID:YbSoFMxp0.net
>>423
場所による
中心部、国道、県道は下水が大半はあるけど
ないところは単独浄化槽で補助金申請してるよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:47.05 ID:S4I3jlsy0.net
6年費やして1500万円浮かせる感じか
しかもプロに頼むでなしに素人施工で

俺なら2000万払ってプロに頼むかな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:49.60 ID:aazTA8Vl0.net
これって地震保険とか入れるの?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:53.35 ID:u8xAIiWW0.net
>>30
お前が中学生ならまだ救いはあるな
だが社会人ならお前の人生はそんなもんだよw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:55.92 ID:xopO5uku0.net
ぼったくりじゃねーか!!原価で売れよ!!

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:25:56.15 ID:vg/ZILD10.net
>>437
4号特例ないからまず無理だろうな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:08.38 ID:1TonJ1SL0.net
家はともかく、一般家庭は水道やトイレの修理やら網戸の張り替えくらいは自分で出来るようにしとくべきではあるな

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:12.80 ID:AlrsZ5er0.net
>>431
東京のど真ん中は土地が少ないからな
ユニクロレベルでもこれが限界なんよ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:16.47 ID:qqbkeHaW0.net
6年もやる気が持続するヤツ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:18.12 ID:fwDBKgIa0.net
>>426
年取ると農業やDIYやらのDNA騒ぎ出してくる、政府はもっとそういう政策出して欲しいね

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:27.68 ID:uD/CWUin0.net
人件費は

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:34.19 ID:6HF5Bl4l0.net
>>437
そりゃ勉強したりネットで調べたりは必要だよ
逆に言うと自分だけが住む平屋くらいなら十分それで出来る

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:36.03 ID:GNqnyVGv0.net
今の木造新築なんて使う技術なんてしれてるから
手先が器用なら素人でも造作は十分出来る。
ただ法規や構造の知識はそれなりに必要。
設計士や工務店の現場監督が頭に居ないと違反違反で途中でケツ割ることになるだろう

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:40.92 ID:DFhf1B0B0.net
先週、紙筒(ボイド管って言うのか?)を買ってきて、切って、DIYしたつもりになった
俺はその程度で満足
なお、切った筒はヘビちゃんのねぐら用

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:43.07 ID:JfLcdRPj0.net
>>845
>プロ施工より1500万安い

それがプロと素人の差でしょうなぁw
読売ジャイアンツもプロ選手クビにして、腕自慢のファンの皆さんに試合出てもらったら経費削減できますよww

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:43.53 ID:5xpIFxCH0.net
>>223
これ見てボロいと思うのか?
普通逆だろw

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:26:57.90 ID:QW3/wNgN0.net
人件費を全部無視してるのが笑う

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:02.70 ID:VGiMzuBl0.net
>>422
俺も消耗品は原価700円の糸と100円のメス刃と3円のガーゼぐらいだけど、それで30分仕事して2万貰ってる
下げろって言うなら自分でやれってのな
店の維持費17000と俺の収入1000と雇用人件費1000でこの2万のうち19000円が消えてるっつのwwww

こういうの本当に義務教育中に教えておいてほしい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:13.28 ID:StJ1FiyJ0.net
地面から下はプロにやってもらった方がいいと思うわ。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:36.93 ID:A8l9tKo80.net
前の記事あるのか
ここまでやる覚悟あるならけっこうなご趣味だよ

「この排水管で本当に流れていくのか…?」工事期間約6年!マイホームを自作した人に聞いてみた。
https://bunshun.jp/articles/-/46326

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:48.11 ID:zTH1ssEE0.net
余暇使って家建てる方が家でゴロゴロして5ちゃんねるしてるだけの俺らより1000倍は有意義だろ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:50.91 ID:VdsMMCI90.net
まずは、犬小屋からだな。次にガレージ。

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:55.21 ID:HyC34jf60.net
>>258
仲間内で回すのさ
割と楽しい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:56.48 ID:qqbkeHaW0.net
プロの手際のよさは桁違いだからな
仕上げの美しさも

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:27:59.70 ID:YbSoFMxp0.net
>>358
整地までは出来るんだけど最後の
コンクリート打ちは元左官と土建屋を
やってた自治会の爺さんに日当払って
やってもらったよ
失敗がないからね

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:00.78 ID:9I/Wqd0Y0.net
この記事は自分でやると安くなるよという記事じゃなく
プロの仕事がどんだけ効率よくいろいろ深く考慮されているかを言ってるな。

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:04.50 ID:W/hpletJ0.net
住宅の性能評価とかしてほしい。
どれぐらいしっかりしたものが造れるものなのだろう。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:05.22 ID:T/zvHUBu0.net
作る事ができてもヒマがない
あと家は住む事が目的であって倹約することが目的ではない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:10.84 ID:hIESLIhe0.net
>>464
建築可能なのと法令遵守は別問題
建築士やら施工管理やらがなんで国家資格なのか
考えてみようなw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:10.97 ID:H4J6TezV0.net
>>464

たとえば…
近所のスーパーで手打ち用うどん粉を安く買う
それを自分で打つ。ちょっと踏みすぎてダレさせたりしてナ
さっそく茹でて全開で啜ったら
なんか冷凍うどんよりコシが出てない。
よくよく見たら鍋小さすぎで茹でミス
まーよくある話だ。
だけどそーゆうのはけっこう楽しいんだ。
自分の手を粉まみれにし、うどんとの対話みたいでサ…

だけど、もう君はそうゆうレベルじゃあないだろ?

さあ、麺匠を買うんだ。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:16.72 ID:vqn2uxyj0.net
メーカーがプラモデルのように作れるキット販売しろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:18.93 ID:SDOyUyuI0.net
三田のガウディはどうなったん?

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:27.01 ID:GvmUXftO0.net
自分で建てる!とか横で素人が家建て出したら嫌だわぁ〜

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:30.91 ID:AlrsZ5er0.net
プレハブってあんまり言イメージないけど、工法自体は優れているんだよな
まず工場で完成品を作って現地で組み立てるだけだから、大工の技量に左右されないせて格な家が建てられる
もちろん工費も人件費も少なくて済む
良いことだらけよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:48.41 ID:TJPLV3PV0.net
>>13
秀光ビルドも安いんじゃないの?

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:28:51.82 ID:n9HraV900.net
豪邸に住んでた樹木希林さんが死ぬ間際に
6畳くらいの部屋で、何でも手が届くくらいが理想のような
遺言みたいなものを残したのが印象的・・・

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:02.06 ID:sPukR1cC0.net
>>5
ど素人丸出しで恥ずかしくなるな

490 : :2021/06/28(月) 12:29:13.81 ID:sTI8WgBmO.net
>>1
いいなぁ、
マイホームを自分で建設かぁ。
キン肉マンの家みたいなのを建てたい。
(当然、リングつき)

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:21.25 ID:VttztVww0.net
>>30
そういうのは仕方無いよ
商売だし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:25.82 ID:1z5uVnoh0.net
>>483
ツーバイフォー工法なんてそれに近いよ。
ログハウスならもっとハードル下がる。
不安なら現場のバイトでもしてスキルを盗めばいい。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:25.92 ID:H4J6TezV0.net
>>486
現場事務所かよw
暑くて寒いぞ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:32.15 ID:b9lzhLgA0.net
趣味を金額換算するバカどもw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:39.11 ID:B79+BGG50.net
住宅関係はボッタクリだから時間さえあれば自分でやった方が安い

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:52.04 ID:VGiMzuBl0.net
>>451
お願いすればできるよ
でも、セットでいくら、って決めてるから、部分的に削ってコストダウンしようとしても工務店は一軒当たりから得られる利益をそんなに減らしたくないので、
削った割には値段あんまりさがらんよ
これは住宅建造だけじゃなくて商売全てみんなそう

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:29:58.15 ID:hQApM3Wh0.net
浮いた分が1人工3万円として500人工か
まあ割に合わんというほどではないか

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:08.28 ID:bNC7Mpk10.net
大量生産品以外は価格の大半は手間賃だろ?
サービスに対する対価を高いだ騒ぐのはおかしい。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:17.14 ID:/tLRT6lY0.net
>>20
窓がついた塀をトラックで運んでて草

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:17.55 ID:6HF5Bl4l0.net
人件費人件費言ってる人に言うと、この人は自分の仕事全部投げ打って家建ててるわけじゃないでしょ
余暇の娯楽みたいなものに人件費とかなじまないけど

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:18.01 ID:AlrsZ5er0.net
先進国・中国は約29時間で高層マンションを建てる。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/3/5359f_242_263fbab0304c6276cc312ce29ad5949c.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/e/cee0a_242_50f33013ad5e60bb633ff86950ecb503.jpg

日本はまぁ遅れている。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:27.66 ID:xgtScys70.net
住民の自作といえばこの前崩壊した中国のレンガマンションはどれくらいで作ったんだろな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:30.72 ID:4ZWfcScD0.net
>>1

白服「ちょっと頭出してwww」


青服「え?こんな感じ?w」

黒服「お前ら遊ぶなwwwwww」




楽しそうな職場だな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:32.68 ID:RqxMKLFI0.net
定置仕様のキャンピングトレーラー買うのが一番良いと思う。
500万くらいもあれば、最上級の超豪華内装トレーラーが買える。
それだけで住むための設備が全て備わってる。

唯一、強風による横転が恐いが
ガッチリアンカー固定するか、いっそ4か所だけでも基礎固めしてしまえば良い。
トレーラーとはいえ2度と動かさないんだからね。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:35.67 ID:i2SCMOWi0.net
アリエクスプレスでドーム型の組み立てハウスが安く売ってる。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:35.92 ID:BR6EvGnK0.net
自分の人件費の有無で…

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:36.71 ID:wIZ0XaT90.net
>>501
自殺したいならどうぞ

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:38.62 ID:5xpIFxCH0.net
>>462
軒先や駐車場のスペースに水回りを作っておけば
カウンターバーやカフェも増設できて
飲兵衛の旦那もおしゃべり好きな奥さんも大満足だろうな

お仕着せの組み立て住宅で何十年もローンを払う人生より
ずっといいかもしれない

こういうスレを読むとやっぱり若いうちから慌てて家を持っちゃいかんなと思うわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:41.95 ID:umbMITk70.net
タワマンや豪邸は老後大変だからな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:42.50 ID:iB4eEDZB0.net
前に住んでた家の家賃月10万円として72ヶ月で720万円

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:43.82 ID:zhpoLS3v0.net
外壁塗装を業者に頼んだら
足場だけ頼んで自分で塗った方が安上がりですよって言われた事があるわ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:44.64 ID:A8l9tKo80.net
そもそも土地ただでしょ

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:46.55 ID:sTPh40Ct0.net
自分が建築に掛けた時間と労働力を無料と考えるなら
それで良いだろうけど、どう思う?
そもそも、相当の力と器用さが要るだろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:53.59 ID:H4J6TezV0.net
>>501
でも倒れるじゃんw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:57.67 ID:AlrsZ5er0.net
>>13
典型的な「安かろう悪かろう」でつね。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:57.75 ID:JQEVU/9B0.net
耐震とかどうなってんだ?
流石に素人にそこまでは無理だろうな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:30:58.05 ID:CPeveSYs0.net
年250万か
趣味感覚で楽しんでやれるならありかな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:17.13 ID:yJk84x0K0.net
2000日分の給与考えたらプロに任せた方が遥かに安いだろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:19.58 ID:51lR+9zx0.net
>>453
単独浄化槽という選択肢もあるのか

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:25.92 ID:gh+MbXoq0.net
>>452
大工になって必要な外注を出せる水道会社ガス会社とか知り合いを作って
それで一人親方でやっていけばいいんじゃね

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:30.65 ID:EsM7ymX70.net
>>30
原価3割、人件費3割、固定費3割、利益1割、これが理想。
ラーメンはスープに原価を掛けすぎてしまうからつぶれる。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:38.37 ID:Jbu0j1bc0.net
>>470
そこに至るまでの教育費や器材費も全部乗っかってるからね
そもそも過程をすっとばして答えだけ知っても少しの変化に対応出来ないから意味ないのに

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:38.71 ID:rt+8rPUS0.net
人件費無視しすぎでは?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:48.65 ID:xgtScys70.net
他人の家建てるのに手伝いに来てくれる友人達がプライスレスだな

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:50.17 ID:OjXoUBcK0.net
自分でマイホーム建設
新築でも2060万の価値はないだろ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:54.26 ID:hIESLIhe0.net
>>501
基礎工事を全くやって無いからなw
ちなみに20世紀の大地震被害トップツーは中国だったりする
内陸型巨大地震のメッカですが

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:57.02 ID:ORZIS0gf0.net
>>493
高校の教室がプレハブで
あまりのも熱いから クーラー入れたしな東北なのに

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:58.03 ID:YbSoFMxp0.net
>>478
そう、叩いてる奴らは勘違いし過ぎなんだよね
DIYはケチってやってるんじゃなくて
趣味として楽しんでやってるだけなのよ
日曜にネット見てダラダラするのもアリだけど
自分らで色々作るのも楽しいんだよ
時間ガーとか時給ガーとかじゃないんだよ

興味ない人は建売りじゃなくて
地元の信用がある工務店や大工に
注文住宅を頼めばいいんだし

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:31:58.76 ID:sTPh40Ct0.net
>>501
劣化速度も中国の圧倒だろうな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:05.38 ID:2LLDb9Oy0.net
というか、昔の大工なんかはこんな感じで自分で作ってたらしいが
図面なんてないに等しいから、俺が知ってる人は後々大変だったみたいだ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:09.36 ID:XJaRFyCF0.net
かかる時間を考えたらプロに任せたほうが良さそう
大金持ちで暇を持て余してるとかなら別だけど

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:13.94 ID:AlrsZ5er0.net
>>493
住宅用は全然違うぞ
ちゃんと断熱材も入ってる
トヨタホームなんて実質プレハブだしな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:25.41 ID:StJ1FiyJ0.net
>>501
その時間だとまだコンクリートが硬化してない。

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:25.81 ID:Rb1+Y5vg0.net
>>482
山本サン?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:32.33 ID:GNrlfT9/0.net
>>483
ネットショップで売ってるよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:34.00 ID:qqbkeHaW0.net
>>5
いちばん恐いのは脚立の開き止めしてないことだな
もうこんな作業してるヤツいたら秒でサヨナラだわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:35.94 ID:Q0bgU7aN0.net
>>486
セキスイハイムはスケルトンだけで坪70〜75万くらいだぞ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:32:47.61 ID:6HF5Bl4l0.net
>>481
君こそ裏道(実際)をまるで知らないな
まあ正当な道を歩んで来た人なんだろう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:00.61 ID:VdsMMCI90.net
>>488
それ、豪邸経験者の意見な。一生六畳一間はあわれなだけだと思う。

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:08.21 ID:Y/wJ3obr0.net
>>485
休みのたびによくわからん小汚いオッサンが集まって下手くそに作業して、夜はビール片手に大声だからな

ほんまにうざいうるさいキモいやつらだよ

材料費以外の燃料代工具代はどこいくんだろうなwww

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:12.01 ID:xgtScys70.net
>>517
ギャンブルとかに比べれば全然いい趣味だなと思う

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:20.43 ID:urbipncF0.net
北の国から

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:25.22 ID:EIdqUX+S0.net
ログハウスは作ってみたいと思ったことがあるな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:28.92 ID:Va4qZS030.net
>>5
男にはノーヘルで天板乗らなきゃいけない時があるんだよ!

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:31.12 ID:D3VuyZtg0.net
3Dプリンタ作れる3Dプリンタでバイバインみたいに増やせんの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:33.91 ID:9I/Wqd0Y0.net
結局中古買ってセルフリフォームが一番効率良くね?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:38.57 ID:hIESLIhe0.net
>>538
裏道ということは違法と言うことねw
そんなものでドヤ顔すんなや

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:39.41 ID:sTPh40Ct0.net
>>532
最近のプレハブは良くなったんだよ
価格もバカにできないぐらい高いけど

まあ、認定工法で無理を通してる感じの怖いのもあるけど

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:49.16 ID:e9a99O5l0.net
法令関係どうなんの?高機密住宅とか無理だろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:49.68 ID:XJaRFyCF0.net
>>30
原価=材料費なの?

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:50.04 ID:IjjyMvDV0.net
>>30
まだこのコピペに反応する奴居るのか

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:52.09 ID:UYEKehAK0.net
その6年間別のことやれば1500万円稼げるだろ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:53.76 ID:b6owet1X0.net
>>519
単独浄化槽なんて今はダメちゃうんかな?
少なくとも大阪で単独浄化槽設置はどこも認められない。
どっか地方のクソ田舎ならまだ使えるのかな?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:33:55.30 ID:tXLAecO20.net
>>496
1/3くらいにならないかな、内装が時間かかる=人件費がかかるのに
高い買い物だから半額でも大きい

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:00.74 ID:LnJu+GLe0.net
雨で放置するわけだろ?
傷みそうで嫌だな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:08.13 ID:PLxkv2rF0.net
レンガの家は?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:08.54 ID:2Bt668rX0.net
>>390
500m離れてるって壮大だわ。
買い物の不便さと村の掟、老人に使い倒されそうなの考えなければ
果樹や花ガーデニングに凝ったりBQとかペットも外で伸び伸び飼えそうなのは裏山なのです

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:11.08 ID:O39g72B90.net
>>497
16週実働率80日としたら毎日6.25人稼働してることになる

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:14.28 ID:oD+B3ekx0.net
>>1
500万円で米国株を買って5年放置すれば3,000万円位になるので
その金でプロに依頼して1年で建ててもらったほうがマシ
500万円すら貯めてないなら家なんて買うな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:16.05 ID:pmKNflp10.net
でも、住宅が考えているより簡単なのは
確かなんだよな。特に曲部がなけりゃ
楽勝です。 まぁ、わい業界人やけど。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:46.92 ID:wV0mZT9s0.net
ビフォーアフターの倉庫の家みたいに雨風防げる環境で作れるのであればコツコツと

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:49.16 ID:wtZlqXsA0.net
>>11
仕事の無い休日にやってたから6年もかかったんじゃないの?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:50.94 ID:Yrex98rH0.net
>>494
文句は記者に言ってくれ
>>1こんなスレタイつけりゃそりゃな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:51.60 ID:T/zvHUBu0.net
>>476
技術だけではなく全てにおいて慣れてるから当然だわな
きちんとした工具を揃えてるなら素人でもある程度出来るけど手際は圧倒的にプロにかなわない
まあ時間をかけて趣味でやるならいいけどな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:34:52.29 ID:RAWnMGFb0.net
手間賃プラス500万

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:13.28 ID:oI3IpZxl0.net
木材が手に入らないよ(´・ω・`)

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:16.22 ID:bZQwGgxH0.net
>>5
脚立は天板に乗らなきゃいいだろ?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:22.55 ID:YbSoFMxp0.net
>>519
集落によって違ってて
合併浄化槽もあったりする
クソ田舎で公道から離れてる
空家バンクの物件は汲み取りが多く
ウォシュレットラブな人は補助金申請して
浄化槽を設置してるよ
それは全部知り合いの業者に頼んだよ
補助金額は地域で違うけど
大体半額ぐらいじゃないかな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:25.28 ID:JfLcdRPj0.net
>>30
一流の料亭とかフランス料理とかはもっとプロのフィーが乗ってるだろ?
同じ食材買ってきて同じもの作れるかどうか一度考えて見りゃいいよw

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:26.88 ID:WAqQSTbC0.net
>>14
軽海苔と同じような考えだな
こいつらが普通車に乗った時の経済効果まで考えてない
自分で自分の首絞めてる

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:31.75 ID:ZRmhYtVM0.net
>>455
怪しいよな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:32.61 ID:qiYvcgwe0.net
写真見たけど、かなり危ないことしてたな
ケガしなくてよかったって感じや

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:39.83 ID:6HF5Bl4l0.net
>>547
いや違法ではない
真っ当にやってる人は関わりが無いからあまり知らないだけ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:43.17 ID:wtZlqXsA0.net
なんで仕事してない前提で話してる奴がいるのか謎
仕事無いなら1年もかからないだろ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:43.50 ID:6uu0mbTT0.net
雨漏りしそう

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:52.91 ID:+9Z1DS/s0.net
大工だけど仲間で自分で建てるやついるけど
客の仕事断ってまでやるもんじゃない
休日にやってもいいが休みなくなるし
時間かかり過ぎる
それでも1年有れば余裕で建つがな

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:56.15 ID:hWBVlTw40.net
そんな手間と時間かけるなら1500万円払うわ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:35:57.04 ID:1Z5N1GuA0.net
大工でも自分の家自分で作るやついないのになw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:09.49 ID:14TJVWs60.net
6年もかけて家作りなんて酔狂なことやってんだな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:33.40 ID:i2SCMOWi0.net
どうせ自炊生活だろうから最近の流行りは太陽光パネルより
真空太陽温水器で熱効率が良く100度の熱湯が沸かせる。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:43.21 ID:dZ9rRy8C0.net
建ててる間の家賃考えたら、格安系で建てた方が安上がりじゃん

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:52.93 ID:xUkgNL1H0.net
最近はクソみたいな職人しかいないからな
技術とかにプライド感じてない雑魚が多すぎ
自分で建てるのが安心かも

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:55.96 ID:hIESLIhe0.net
>>573
建築基準法に照らし合わせて
どう違法じゃ無いの?w
都市計画区域外には見えないし意味不明

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:36:58.43 ID:lmbKqLIO0.net
プロがなんで自分で建てないんだよwwww

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:28.31 ID:m+CjGulP0.net
たまにいる原価至上主義みたいなのは何なの
線引く場所がズレてる奴ら

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:43.75 ID:BVYQHwXe0.net
1日何時間作業して6年かかるか知らんが、その時間他に当てれば1500万以上稼げそうだがな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:47.14 ID:lmbKqLIO0.net
コンテナハウスでよくね

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:37:51.31 ID:wtZlqXsA0.net
YouTubeで小屋作ってるのよく見るけどたまに凄い凝ってる人がいて調べると建築系の学校出てて親も建築関係とかだったりする
ズブの素人の小屋は似たりよったりになるね

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:01.64 ID:aP79gBuY0.net
若者の金離れを加速させたい記事かな?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:10.36 ID:NUU6XpvX0.net
家を建てるのが趣味ならいいんじゃないの?
ドイツ人とか結構こんな感じでDIYで自宅を建ててるし

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:12.10 ID:trssekMX0.net
>>504
タイヤが付いてたら建築基準法適用外だけどタイヤがないとJISの建材使わないと違法建築になるから
実質コンテナハウスだけどトレーラーみたいにしてる店舗とか増えてるらしいね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:17.57 ID:Va4qZS030.net
キーエンス建設
大工にセンサーいっぱい付けて作業量を把握。
給料は高いが作業量は他の3倍。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:31.11 ID:qqbkeHaW0.net
人生いろいろ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:37.82 ID:NWctuBIl0.net
職人の工賃を考えれば、これかもっと安いのかもな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:39.07 ID:T/zvHUBu0.net
まあ素人でも補修ならいいレベルでやれるけどゼロからDIYで何かを上手く作り上げるのは素人には難易度高いよ
逆にそれに負けてしまうプロがいたらそいつは金もらって仕事請けおうなと

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:39.99 ID:3WqR+Tmp0.net
>>486
実はプレハブの欠点を無くす工法がある
それは建屋とかデカイ屋根の下に置くこと

そうすりゃ雨漏りや日照り問題を解決できてユニット化の恩恵も最大になる
バカみたいな話だけどマジで

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:50.33 ID:vFcc0VVn0.net
3DプリンターのRC造で建てられる時代がそこまで

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:38:55.35 ID:8clkD8yO0.net
毎月家の部品が送られてくる本発行しろよ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:00.04 ID:RDhQE6DZ0.net
デアゴスティーニ我慢できる人が作れるんだろうね

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:02.43 ID:+9Z1DS/s0.net
>>584
自分で建ててる間客の仕事できなくて他の大工に取られるだろ?
リスキーなんだよ

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:03.55 ID:cJsxzbBK0.net
サービスや人件費の対価が理解できない人っているよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:03.89 ID:hWBVlTw40.net
>>567
跨ぐのもバランス崩しやすいからメーカー的にはNG
まあ開き止め金具使ってない段階でそれ以前の問題だが…

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:07.85 ID:YC1MP8NZ0.net
これで建物が崩れて通行人や来客者が怪我したり死亡したりしたら所有者の責任だよね
1500万以上の賠償金の請求がくると思うが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:09.80 ID:pmKNflp10.net
>>584
重層下請け構造だからな、
1人では全部出来ない。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:16.34 ID:fxHfcon50.net
>>588
軽トラの荷台に小屋積んでる人の動画見たことある

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:35.48 ID:YbSoFMxp0.net
>>569
今の大工は昔と違って組み立てばかりだぞw
>>481
同僚に有資格者がほとんどいる人は余裕だぞ
勤務中にこっそり図面引いて貰ってるし

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:46.72 ID:74efAHyf0.net
途中でめんどくさくなっても誰も引き継いでくれないしな
明日にしようとかで雨ざらし期間が長引いたりして
完成した頃には老朽化でボロボロになってるかもしれんw

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:50.88 ID:ZRmhYtVM0.net
>>486
せめて海コン
あれは頑丈だから防水処理と断熱処理すれば余裕で住める

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:39:52.89 ID:faXTUafh0.net
今の家は30年前の半額だよ
工場で作って現場は組み立てるだけ工期も半分以下

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:13.62 ID:i2SCMOWi0.net
DIYなら外壁にサイディングや屋根にカラーベストにするより
ガルバリウム鋼板をオススメするこちらのほうが耐久性とメンテが良い

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:42.59 ID:6HF5Bl4l0.net
>>583
何が違法だと思うの?
書いてないけど確認申請は建築士に有料で頼んで出したのだろうし、さっき言った裏道ぽいことも出来る

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:50.89 ID:5vJNZwF80.net
田舎だから、山の中の農村にいくと、
築100年くらいそうの土壁で元茅葺き(しかし、ここ20年くらいで瓦やトタンに葺き替えられてる)
の家が結構あるんだが、
あれ明治や大正のまでの頃は村総出とかのセルフビルドだったんかな
それとも村を回っている大工集団とかいたのかな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:52.47 ID:VVPbcPaO0.net
>>233
気になるよね。

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:53.33 ID:SgVmU/uH0.net
ハウスメーカーや工務店にケチ付けてる人多いけど半分は人件費だからな
じゃ自分で作ってみろと

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:40:55.36 ID:985yh6FG0.net
すでに技能ある奴がこれに手出すなら理解出来るが
素人DIYでネットに転がってる情報見ながら家建てるってのは馬鹿としか思わない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:02.06 ID:gkWzm9pS0.net
>>327
複雑な制御盤や自動機の製作、配線に必要な資格って無いのに、施工の簡単なVVFを扱う宅内電気工事だけなぜ資格が必要かと言うと、アホでも出来る仕事だからだよ。
IV線の施工でまず火事なんて起きんわ。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:10.45 ID:B+ep/mWd0.net
>>84
タモリ倶楽部で紹介されたやつだよね
俺も気になるわ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:16.98 ID:ORZIS0gf0.net
>>587
コンテナを2つほど倉庫代わりに使ってたが
夏場とか灼熱だぜ
あれは家には向かない よほど寒い気候とかならいいが
東北レベルでも灼熱

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:28.75 ID:6TCeioBn0.net
6年だと完成まで賃貸で過ごす場合、家賃が600万ぐらいかかっているのだけど……
まぁそれを足しても安いのか

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:29.97 ID:fxsE4rx30.net
やれるとしても大工さんの部分だけ
基礎、電気、ガス、上下水道、設計は業者に頼むことになる

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:30.20 ID:cJsxzbBK0.net
6年も無職やってると今更就職もできないだろ

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:47.18 ID:SgVmU/uH0.net
見下してる職人を上回ることができないんだよな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:41:59.45 ID:A8l9tKo80.net
大工つっても基本は基礎外壁屋根が一通り出来た後の内部の木工からでしょ
ホカの分野のどれも知識要るものだし普通は自分でできないしやらない
趣味なら結構なご趣味

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:05.06 ID:FY669xY30.net
6年て...

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:07.04 ID:ZRmhYtVM0.net
>>500
友人知人をタダで使うのは参考にならんだろ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:07.16 ID:d6w2Zfi80.net
工賃は?
建築確認申請出したんか?
友人()にもタダ働きさせるのかよ、

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:14.21 ID:0AloYQQR0.net
>>501
日本で30年前に流行ったオカラ工事が今中国のブームだからな。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:15.96 ID:1Z5N1GuA0.net
やっすい中古ハウス購入してリフォームのがまだ楽そう

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:20.55 ID:qiYvcgwe0.net
1人で建てるのならいいが、友人とかに手伝わして怪我させたらどうするつもりなんだろう?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:23.18 ID:riLAVwrN0.net
ご自分で建てると1500万円の節約になります。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:34.01 ID:P0e0+xU80.net
仕上がりは最低だし住みだしたらいろいろ問題が出てくるだろうな
所詮は素人のやること
趣味の延長で楽しんでやるのはいいけど金額に直すのは間違い

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:39.89 ID:9KXq4an70.net
お金ってのは時間を買うアイテムだと理解した方が良い

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:43.39 ID:1FjM2yY40.net
働いて稼げるじゃねーか

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:47.53 ID:EIdqUX+S0.net
>>545
自由なデザインを手頃な価格で! 3Dプリンターで作った家をのぞいてみた
Brittany ChangMay. 29, 2021, 03:00 PM
https://www.businessinsider.jp/amp/post-235305

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:50.30 ID:6XE1RSDt0.net
大前提 工務店でつくったものと品質ちがうからな
くらべるのはナンセンス まあロマンだよ 安くできるとか
そういう話じゃない けがしなくつてよかったよ それだけかな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:55.58 ID:VYQnqmWm0.net
無職の奴らでも家を建てる仕事をすれば
6年間で1500万円も利益を上げることができるんだぜw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:42:58.43 ID:03q/fHsc0.net
黒板五郎式。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:02.46 ID:YbSoFMxp0.net
>>604
俺も最初は一人でチャレンジしたけど
途中から同僚や友人らに助けて貰ったよ
型枠やユニックとか全部タダで貸してもらえた
>>618
コンテナは夏は蒸し風呂で冬は氷の棺桶だからね

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:11.40 ID:YO1HlUMt0.net
プロの工務店も酷いところは酷いぞ
http://blog.livedoor.jp/inomata104_ab/archives/34975625.html

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:15.20 ID:MBJ2K/kz0.net
人件費入れてないじゃん
6年間週2日で1日4時間3人(写真に写ってる人数)で時給1500円で約280万円

6年の間にどれだけ作業したのか知らんけど

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:16.56 ID:doeZL4LD0.net
近所で家建ててるの見る、とまぁ金が掛かるのはやむなしって気がするけどな。5、6人で毎日毎日作業してるんだから。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:18.87 ID:ZRmhYtVM0.net
>>504
日本では住居として認めてもらえないんじゃなかったかな

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:19.67 ID:6HF5Bl4l0.net
>>620
そりゃそうだよ
自分が電気屋や水道屋、ガス屋とかじゃない限り

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:29.05 ID:cJsxzbBK0.net
材料は素人価格で割高になる

普段の自分の仕事をしてプロに家建てて貰った方が間違いなくトータルコストは安い

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:35.82 ID:gh+MbXoq0.net
>>610
雨音がバンバンなって近所からクレームがくるんですよね
いやクレームきたほうがまだましか
ずっと我慢を溜め込まれて切れて刺されるよりは

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:43:47.53 ID:+OeGUJ/x0.net
>>552
これ夫婦だから一人750万の年間120万
週末家建てるかわりに働いたら溜まるレベル

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:08.33 ID:QdzdlG3/0.net
今の日本では持ち家は負債

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:20.89 ID:4yYZgUjH0.net
いっぱしの大工なら2ヶ月で建てられるやろ
月100万円契約とかでやってくれるんじゃね
設計と段取りしっかりやらんとやけど

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:33.79 ID:kFQlEyXc0.net
セルフビルドって言ってる奴は、友達と称する力関係で下にいる奴をタダ働きさせてるケースが多いからな。
こいつは、どうなんだろう?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:36.96 ID:pmKNflp10.net
>>644
最近の野良大工の仕入先はホームセンター。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:44:57.42 ID:i2SCMOWi0.net
更地にキャンピングカーを固定設置するとかでも許可取れるのかな
それとも下水道配管と電気をつなげるようにしたほうが安上がりか

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:08.01 ID:vdkRFmYK0.net
>>30
ヴィッツの話もよろしく

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:09.11 ID:a5nSfdYh0.net
20年かけたらもっと安く済むんじゃないかな?

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:27.27 ID:tjV+sI2K0.net
こういうセルフビルドの話題に業法持ち出してくるのってw

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:28.82 ID:1FjM2yY40.net
建つまで更地扱いで、固定資産税100%掛かるだろ
多分試算に入ってないぞ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:49.18 ID:6z984LGi0.net
>>511
下地などを見て儲けが少ないと切られたんでしよ
もしくは近所にクレーマーが住んでることが業界に知られている

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:45:56.15 ID:hWBVlTw40.net
>>645
屋根用ガルバは防音材も入ってるし雨音気にならんよ
近所のガルバ屋根の家で雨音うるさい家ってある?

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:08.59 ID:RT20jcsx0.net
地震で倒壊

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:15.12 ID:Ed0Ln2Ss0.net
プロに任せて6年働いた方がマシじゃん

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:19.69 ID:KioxFzuf0.net
家の原価なんて引き渡し価格の10%とからしいね
90%が職人と工務店のポッポ
一匹狼の大工に頼むとかなり安く上がるらしい
知り合いのピロティの3階建てが800万円だった
どうでも良い場所は安くと頼んで床材壁材は節ありの本来は廃棄品だけど却って味があって良かった

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:22.47 ID:KGZeakha0.net
当たり前だろ。手に職舐めんな!

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:25.11 ID:+npGI+4o0.net
>>431
地下深く、帝国ができているのかもしれん・・・

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:35.99 ID:pmKNflp10.net
水道は楽勝だわ。ボッタだわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:37.80 ID:1FjM2yY40.net
>>651
土地の固定資産税は100%掛かるけどな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:46.08 ID:Qkd8eymU0.net
素人が耐震設計できんの?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:47.55 ID:YbSoFMxp0.net
>>646
だーかーらー金を惜しんでやってるんじゃなくて
DIYを趣味として仲間で楽しんでやってるだけだっての

それ言うならお前の5chの時間やネットの時間を
バイトに換算したら莫大な額になるだろwww
単に自分が好きでやってるだけなのに
時間だの時給だのって
お前は寝てる時間以外、全て働いてんのかよwww

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:46:51.67 ID:Odng1b9f0.net
ログならセルフビルドも簡単なんじゃないかね
セルフビルドを推奨しててセルフビルド体験会とかやってるメーカーもあるし

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:03.42 ID:kFVxENxm0.net
1500万円÷6年=250万円/年の価値しかない
別に本業があって片手間で作ったにしても微妙
安全性とかも考えたら割に合わん・・・

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:12.60 ID:b6owet1X0.net
>>651
多分そういう形態は無許可で勝手にやってる。基本強制的に撤去命令までは出さないからだと思う。
土地に定着させる時点で厳密には建築基準法に適合する必要があるはず。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:13.24 ID:6HF5Bl4l0.net
>>651
大丈夫だけどずっと住めるような感じにすると固定資産税取られるかもよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:14.17 ID:6XE1RSDt0.net
>>628
正解

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:23.72 ID:jcFbiR7+0.net
>>13
やばいだろこれ。。。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:32.01 ID:42Ch++TH0.net
4寸角柱が贅沢?

今ってそんな細い柱が主流なの?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:33.15 ID:+npGI+4o0.net
>>660
一匹狼の大工が、ボッタクリするから無理だろw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:35.03 ID:wtZlqXsA0.net
写真見たら結構な田舎なんだね
周りの家とあれだけ離れてたらまあ文句も出ないのでは

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:40.69 ID:ZeP4oTAH0.net
建てるのに6年もかかってるという事は
その間の住んでる住居の家賃を考えたら余り儲かってないような?

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:42.39 ID:ZRmhYtVM0.net
>>511
暇持て余してる人ならいいけど
普通に働いてたら無理ゲーだろ
足場の料金だって日割計算じゃないのか?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:47:50.24 ID:VYQnqmWm0.net
>>657
トタンとかガルバリウムでうるさいって思うなら、そいつの家の防音がヤバいと思うけどねw
築古の木造だとそういうの全然ない家とかもまだ残ってるんだろう

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:00.01 ID:KmGCwP3H0.net
耐震設計とは

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:33.26 ID:fiIawkdr0.net
海外だとこれぐらいの工期よくあるらしいな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:36.42 ID:vbr/OYZM0.net
廃材の家なんて住みたくないよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:45.27 ID:gOPZsgeA0.net
>>45
木の切り出しから製材をはじめ、同じく6年くらいかけて家を建てた人の動画があったのみたことあるわ
知り合いの大工も家族と知り合いだけで家建ててるしセルフビルドって意外にいるんだな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:48:54.14 ID:WpU58eno0.net
売るときどうなるの?w
あと保険入れるの?w

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:07.04 ID:+npGI+4o0.net
>>673
今は標準で10cx10cmの柱
建売だと 8cmx8cm だよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:08.43 ID:iB4eEDZB0.net
自動車をパーツから組み立てて新車を作るって人もいそうだよな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:09.47 ID:7aNOCJHW0.net
>>1
材料よりも完成時の姿が見たい。外溝含めて。

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:16.54 ID:tydXLzI80.net
>>41
6年間同じ趣味を持ち続けるのは素直に感心する
一年とたたず飽きそうだし、転勤出張冠婚葬祭とあらゆるイベントを乗り越えて創り続けるのは凄い

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:49:44.73 ID:42Ch++TH0.net
物書きの原価は紙と鉛筆・インク
原稿料は原価の3倍位で構わないって発想だね

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:07.22 ID:StJ1FiyJ0.net
>>680
アメリカとかだと、一般の建て売り買っても外側しかやってなくて、
内装は自分等でやるってのが主流だからね。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:16.78 ID:fuff4fr/0.net
こういう気の長い作業は苦手だ
子供の時プラモ作ってても、接着剤が乾くまで待てずに触って汚くしてしまったりしてた

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:19.58 ID:6z984LGi0.net
>>673
洋風な家などは良く見てるとDIYの棚作るやつを束ねてやってるぞ
ある意味みごとだが

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:29.94 ID:b6owet1X0.net
>>665
今どき木造二階建ての基準法レベルでの耐震設計なら、フリーソフトで少しネットで調べれば素人でも出来るよ。規定通り施工出来るかっていうのはしらんけど。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:53.99 ID:YbSoFMxp0.net
>>667
それでも一人では限界がある
基礎、電気、水回り、風呂、トイレ、屋根などは
結局、業者に頼んで割増料金になってる人がいる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:55.35 ID:vKGp4oRb0.net
>「ええ? 素人にそんなことできるわけないじゃない!?」

職人という名の偉そうにしてる素人が作ってるんだからムリな話ではない

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:50:56.28 ID:Z5SqyQUD0.net
画像見ただけで大工が憤死するような状況だな
これは酷い

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:06.53 ID:+g/SETDR0.net
大工センスが無いと難しいぞ
あとある程度の運動能力がないとケガするし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:10.53 ID:zTH1ssEE0.net
海外だと趣味で家建ててるやつ沢山いるもんな
https://youtu.be/f5HLrD9l8tc
https://youtu.be/aFgxPA89abA

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:16.67 ID:ZRmhYtVM0.net
>>13
アーバン
アーバン
アーバンエステート♪

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:18.24 ID:ORZIS0gf0.net
>>671
俺も住みながら リフォームしていった派だ
もう7年やってるが
まだ二階部分終わって無い

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:30.49 ID:+OeGUJ/x0.net
>>668
夫婦で作ってるから年125万、月10万
家建てる時間で週末でも働いた方がマシやな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:37.17 ID:4I8T/Yp00.net
>>550
飲食業界では原価=材料費というアホみたいな常識があるらしい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:37.99 ID:iACVagvf0.net
大工仕事は宮大工的な技術を求めなきゃ誰でもできる
問題は電気とキッチン、風呂トイレ等の設備関連、それと基礎工事かな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:51:53.29 ID:ItdN493m0.net
大工の親父が建てた自宅
1年かけたから、その間無収入
変なところに拘ったから、並の家の1.5倍かかったわ
ただし、35年経った今でも狂いがない

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:03.39 ID:hd1MUvCC0.net
大工やってる知り合いは自分で家立ててたけどね
相当安く済むらしい

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:08.92 ID:vg/ZILD10.net
>>684
80o*80oだと基準法違反になる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:15.68 ID:IuOFSrV30.net
つか、
原価
=原材料物品価格の合計
って認識は誰が広めた?

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:22.82 ID:ZRmhYtVM0.net
>>702
問題だらけw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:30.17 ID:DKVCL37x0.net
うちの親戚の大工は自宅建築に10年経ってもまだ完成していない。
田舎モンの見栄っ張りだから内装とか細かい所にこだわりすぎて全然進まないらしい。
完成前に死ぬんじゃないのかな。

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:50.65 ID:c3nXoFUi0.net
どれだけ資格が必要なのかわかってるんか?電気、ガス、水道、インターネット。資格なしじゃ施工できないんだぞ?

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:52:58.97 ID:Yve4+Zwm0.net
>>13
これ本体価格だけとか言うんじゃないの?
水道工事とか電気は別みたいなやつ。
結局完成する頃には坪60とか行っちゃうんだよな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:06.77 ID:Bl88Y9kw0.net
土地を選んで整地するだけでも楽しそう

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:10.41 ID:B+ep/mWd0.net
>>685
ケーターハムがキットカー出してる
輸入して組み立ててる人もいるが
車検が取れないらしい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:16.58 ID:QKyhA0XP0.net
壁は鉄筋コンクリートブロック積みDIY、屋根は木造で大工に頼む。
もちろん平屋建て
ワシならこれが限界だな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:20.79 ID:7aNOCJHW0.net
>>702
結局誰でも出来ないって結論やんw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:22.74 ID:sGJiI7fF0.net
要するに自分の労賃が入って無いからだろ。
自分でやる分には、労賃はプライスレスだからな。
掛かった時間を労賃で換算すると、多分2000万円分くらいになってると思うぜ。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:34.90 ID:TPVcgvct0.net
俺も祖父母の築50年以上の古い木造一軒家もらって気楽に1人DIYやっとるが
内装は比較的簡単にできるが2階建ての屋根と水回り系が難関

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:42.35 ID:i2SCMOWi0.net
職人もピンからキリまでいるからな
家の外壁コーキン・シールドは泡状に膨らんでる。
明らかにシリコンに空気が入ってる手抜き工事

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:43.05 ID:+npGI+4o0.net
みんな >>13 を見て驚いているかもしれんが

近所でアイダ設計の家と建売の家を隣近所で両方同時に建てていたけど、
アイダ設計の家のほうが建売より遥かにしっかり、丁寧に作っていたぞw

つまり、建売の家って、坪20万以下で作られている・・・・

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:47.29 ID:cK2W0DCt0.net
>>685
デアゴスティーニで何年掛かるかなw

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:53:55.40 ID:tJ60iq2+0.net
>>454
建築費1500万浮かしても、当然完成まで住む元々の家の金とか、完成するまでの6年分の固定資産税(土地)が更地扱いで6倍とか人件費以外の部分も色々出てくるしね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:02.82 ID:ape4lt5P0.net
500万くらいで3Dプリンタで5年に1回くらい気軽に建て替えとかできないかなぁ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:04.26 ID:IuOFSrV30.net
>>702
んじゃお前やってみ、

引きこもりって、農業と土建業には上から目線なのな。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:09.75 ID:HuLXEODp0.net
>>45
失敗したら解体と再建築でループでいけるな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:09.84 ID:YbSoFMxp0.net
>>700
週末に好きな趣味に使う時間とバイトで疲弊して
本業に差し控えがあるのは別だってば
お前がネットの時間をバイトしないのと同じ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:28.41 ID:ZRmhYtVM0.net
>>704
自分でやったのは大工がやる作業のみだろ

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:30.88 ID:rjQ+uNX40.net
水平垂直出すの難しそう。弱い地震で傾くとかね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:54:45.57 ID:qNj84Hw50.net
田舎じゃ作業小屋や簡単な駐車場なら自分で作ってる人が多い
農家の人は器用にいろいろこなすんだよね

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:13.47 ID:6HF5Bl4l0.net
悪いが6年分の時給とか賃金を出して建築費と比較する人の発想がわからない(笑)

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:29.49 ID:GzponJly0.net
時給換算いくらよ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:55:56.73 ID:ZRmhYtVM0.net
>>709
丹下拳闘クラブみたいな建物なら

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:06.28 ID:+npGI+4o0.net
>>716
総2階の屋根の上は結構怖い
DIYのレベルを超えている

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:14.29 ID:2bV5dO8R0.net
実質的に人件費が3000万くらい掛かってそう

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:20.69 ID:HuLXEODp0.net
珍百景で昔マンション作ってた老夫婦いたな

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:36.09 ID:VYQnqmWm0.net
せめて屋根までは頼んだ方が良いと思うけどね
6年も野ざらし雨ざらしじゃ、いくら防腐処理したと言っても気になるよ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:47.42 ID:hd1MUvCC0.net
>>725
そりゃそうだあとは知り合いの頼むだろ、、
現場の仕事してんだから人間関係広いよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:48.69 ID:zX4NHJmh0.net
どうせ友達にも金払ってないんだろうな

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:56:55.00 ID:A8l9tKo80.net
人の作ったプラモはほめる主義

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:03.57 ID:P0e0+xU80.net
>>720
竣工するまでの6年間の家賃なり別宅にかかる経費もあるしな

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:07.86 ID:ORZIS0gf0.net
>>702
風呂トイレまでなら誰でもできると思う
寸法に合わせてユニットバス注文したが
説明書見ながら組み立てたが あれはもうプラモだわ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:11.59 ID:14EpUsNi0.net
金がある暇人の遊びだな

庶民がガンプラを作る感覚なんだろうな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:19.24 ID:DQDqbZIK0.net
何でこの手の話には、6年分の自分の人件費を入れてないんだろ。
仮に年収600万手取り500万として、3000万逸失してんだけど・・・

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:28.20 ID:iCrVUwDF0.net
>>401
ちなみに日本家屋が地震に強い理由って実は欧米の家に比べて思ってるほど差がないぞ
基礎に使うコンクリを増やす、そこに挿す柱を20-30cm深くする、柱同士を少し遊びのある金具で全部固定する
目立つ差はこれだけで土地と除くと世界一高い住宅価格の家になるw

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:57:46.68 ID:+npGI+4o0.net
>>725
平屋なら、大工一人で何とかなる

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:13.99 ID:+g/SETDR0.net
時給換算とかじゃなくて
難しくなって途中で投げ出すリスクがな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:20.24 ID:SgVmU/uH0.net
>>680
海外は職人がいい加減すぎるから自分でやるんだと

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:25.76 ID:8yqjj5YO0.net
オレは土地だけは持ってるので、将来はコンテナハウスを連結して生活しようと考えている。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:35.49 ID:hd1MUvCC0.net
結構木材とか壁とか金かかるから
そこどうやって安く仕入れるかだな、そこはやっぱりコミュ力

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:40.50 ID:2aKTQXi00.net
自作できるということは
これから趣味でリフォームしていって
魑魅魍魎な間取りになっていくのが
オレには見える
ビフォーアフタースタッフはカネ渡してはりつけよwww

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:40.19 ID:eLTEd9F90.net
アーリーリタイヤしてやってみたい

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:45.06 ID:BoJwNid+0.net
単管組み合わせばそれなりに作れるだろうが、台風でも飛ばないように作れる自信はない
土台の固定が肝

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:51.04 ID:+npGI+4o0.net
>>741
無職の年収なら、6年間でもゼロだぜ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:58:55.44 ID:ncHJZ81t0.net
今の家なんてパズルだから素人でも2ヶ月ありゃ作れるぞ
出来たものが届くから所定の位置につけるだけ
でかいプラモデル

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:00.22 ID:SgVmU/uH0.net
屋根が乗っかるまでに腐る

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:02.88 ID:ZRmhYtVM0.net
>>741
普通に仕事しつつ空いてる時間だけでやったなら話は別だがな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:12.06 ID:UX18DOD50.net
工期6年柿8年

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:52.45 ID:kxfoLoaj0.net
>>727
そりゃ百姓って言われるぐらいだからね
配達、営業もやるしなんでも屋だわ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 12:59:58.46 ID:XXb/VPwO0.net
>>1
どれだけの面積かわからんけど、DIYでコンテナハウスなら一月以内基礎からいけるんちゃう?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:21.49 ID:6mSs4sIR0.net
俺は全部自分でできるわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:28.02 ID:7aNOCJHW0.net
>>752
基礎や配線や配管は外溝はどうすんの?

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:33.75 ID:+g/SETDR0.net
時間と金とセンスがあるやつじゃないとな
大工と関係のない仕事してる貧乏暇なしのやつには無理だよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:00:34.21 ID:6HF5Bl4l0.net
>>746
連結ということは2台以上だからそこそこ広いね
それなら平屋建てる方が住めるし安い
死んだら更地にしたいならコンテナおすすめ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:01.13 ID:TDfAQsTT0.net
ブルーシートがコスパ最強

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:02.75 ID:RLzDaFMD0.net
6年もかけたら水やら埃やら色々大変そうだな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:21.13 ID:8cQ2zMNc0.net
下水の配管とか無理や

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:25.02 ID:nF5lR0qN0.net
>>335
木造二階建では確認申請に構造計算は不要なので、やっとる所は皆無というね。
お絵描きした通りに家が立つのはそういう理由。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:25.73 ID:zxTRLKaG0.net
>>1
これいいな
大工に頼んでも現場で作業してるのは素人の黒人だし

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:28.37 ID:tc689whK0.net
6年の人件費考えてくれ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:54.92 ID:G7O2bKw50.net
>>585
共産主義者なんだろ
金儲けが悪だと思い込んでる連中だからな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:01:56.45 ID:HuLXEODp0.net
道具はニッケンで借りるとしてだよ
材料買う金がねー

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:02.19 ID:64CRvAdL0.net
>>752
素人まるだしだな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:12.80 ID:TYUZqyx40.net
森泉

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:33.41 ID:g70Wwmp+0.net
豆腐ハウスがシンプルイズベスト

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:35.23 ID:6jpu+nPe0.net
記事みると安いからって自慢してるわけでもないし安い分は人件費って言ってるじゃん
過剰に叩くのは自尊心を保つため?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:02:57.25 ID:6HF5Bl4l0.net
>>755
やらずの口だけ18年

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:03:20.51 ID:NK+NtVbl0.net
>>718
賃貸用の家も同様

それと高いのは大工の手間より営業費
住宅メーカーの住居の場合だけど

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:03:42.81 ID:SgVmU/uH0.net
結局趣味の世界だからな
自分の作業時間を人件費ととらえてる人はやらない方がいい
オナニーのおかずを探すのに毎日3時間もかけてる人もいるわけで
本人は人件費だとは思っていない

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:15.54 ID:RC2GSWGi0.net
近所の建売の物件見ていると、土台の養生を2日で終えて一日で棟上げ完了とか
こんなのに住みたくねぇとしか思わない

時間や手間が掛かってもいいなら自分で納得いく建て方した方がいいんじゃないの?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:34.26 ID:6z984LGi0.net
>>711
あなたは土木向き
人類に可能なのかと思わせる材料や工法や、世の中にはこんな建機が動きまわってたのかと驚嘆するよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:34.46 ID:SN143qhN0.net
大工やっててセルフビルドのお手伝い的な工務店の仕事した事あるけど、現場で夫婦喧嘩してるところ多いよ
何軒か施工終わる前に離婚してるところもあった
最近DIY流行ってるけど簡単な物くらいにしておかないと家より先に夫婦が壊れるよ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:37.62 ID:DytYlf7J0.net
>>1
>工事期間約6年!

なげーよw
こんなんならプロに任せるわ
プロなら半年以内に家が建つ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:38.02 ID:AlrsZ5er0.net
>>533
プレハブ工法らしいぞ。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/285d9_242_96d45c85ebf0a2ea9906793ea4c52e96.jpg

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/0/007fa_242_87e9430c50bc84cbace95c6f0e2ffbb1.jpg

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:38.78 ID:QEihnAct0.net
まあこれも自助だな
国を敬う必要もない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:39.51 ID:nF5lR0qN0.net
>>766
プレカットは誰が組んでも同じだしね。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:43.66 ID:AvXEBPZU0.net
みんな言ってるが、>>1 は脚立の使い方がアウト
転倒して死ぬパターン


オレも自分でセルフビルドしたけども、100平米〜くらいで400万円くらいの材料費
浄化槽とかも含めてね

家って、今はアホヤンキーが日雇いで組み立ててるだけだから、テクはいらんのよ

高知には、自分で4Fのマンション作ってるシロウトもいるし、
東京で、自分でビル作ってる人もいる

ツーバイのキットなら、土日だけ使って2年で家立つよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:49.86 ID:o+MOAB+j0.net
趣味でやってるからこそ安くペイできるってやつだ
家建てるのに興味が無い人は普通に施工業者に頼んどけ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:04:56.87 ID:z+D3tKng0.net
家族や友人の人件費はどうなってんだ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:07.26 ID:xfPcV9/x0.net
自分で家建てるって楽しそう
平屋でいいほど土地があるならやってみたい
2階建てとかは万一の時が怖い

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:12.56 ID:zTH1ssEE0.net
お前らの2ちゃんねる見てる時間で家の一件や二件建てられただろうなw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:14.05 ID:FVBG0UP70.net
楽しそうだけど、素人が建てて地震で壊れないかが心配

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:14.50 ID:v8xjPnW30.net
そのうち3Dプリンタで格安になる

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:21.43 ID:+npGI+4o0.net
トヨタの車を買うみたいに
本来住宅もメーカーが工場で大量生産して、出来合いのものを買って置くだけならコストはずっと下がる。
日本は敷地が狭いから、敷地内に最大のものを建てようとするからすべて特注になってコストが上がる。

田舎だったら、すべて同じ家にすればずっとコストは下がるんだよな

一条がそういう考えでほぼ工場で作って来ているな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:22.01 ID:AlrsZ5er0.net
>>768
それを共産主義とは言わないだろうw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:23.93 ID:jCLb3Cdd0.net
労務費が一番高いのは当たり前
何をいまさら言ってるんだか

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:05:54.60 ID:SsRLtrWX0.net
>>5
この画像はインターネッツ用素材なんだから、細けえこたぁいいんだよ!

これと同じ。
https://i.imgur.com/R1SjVPt.jpg

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:06.37 ID:Z489U3zu0.net
家っていうか、庭に自分だけの小屋を建てたいけどね
冷暖房トイレ付きのヤツ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:23.56 ID:szs+QVh00.net
家なんてこういうのでいいんだよ
所詮消耗品だしな

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:24.68 ID:z090dWUf0.net
>>5
脚立の向きも正しい使い方ではないな。
壁┃
壁┃ A←この向きが正しい。

つか6年自宅建造に掛ける時間と収入と安く済ませた差額はどうなんよ。
働かなくてもいい立場なら構わんけど

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:38.70 ID:NK+NtVbl0.net
>>752
それにしても棟上げまではクレーンも使うし素人にはしんどい

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:06:58.54 ID:jCLb3Cdd0.net
>>5
ほんと酷いな、こりゃw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:09.99 ID:ORZIS0gf0.net
>>757
コンテナって大小にもよるが
大型コンテナだと運ぶのに金がかかる
大型トラックで運んで大型クレーン使ったな 家は
電線の上通す事になって

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:29.45 ID:Z489U3zu0.net
>>796
命を守る器を舐め過ぎ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:42.09 ID:CWY9JqG90.net
マクドのスレでポテトは自分で揚げた方が安い的な・・・

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:43.32 ID:AvXEBPZU0.net
>>798
クレーン使うのは効率のため

女の人が1人でも木材上げて棟上げ出来るよ
順番に片方ずつゆっくりやればいいだけ
すこし工夫は必要だが

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:07:49.54 ID:6HF5Bl4l0.net
>>790
ないない(笑)

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:08:34.94 ID:6lM6u54U0.net
どんだけ暇やねん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:08:35.17 ID:QEihnAct0.net
セルフビルド=自分の家を自分で建てる。そんな面白いことをやってる人が、世界中にいます。そしてもちろん日本にも
これ叩かれるのはおかしいよ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:08:46.08 ID:LHBKdkK50.net
>>742
がっかり話だな
要するにぼったくりなのか

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:03.88 ID:wrMLju7i0.net
>>10
6年間で1000万。
年収160万か。労働ならブラックだな。

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:04.95 ID:fxsE4rx30.net
>>779
リフォーム現場でもよくある
奥さんが進めてて旦那さんが元々リフォームに反対だった場合とかさ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:08.60 ID:oKVxyAok0.net
2年で崩壊

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:39.02 ID:gzBpDx1B0.net
平屋ならいけそう

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:09:41.08 ID:yvkli7+a0.net
>>343
布基礎について何て言ってたか気になるんだけど

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:02.69 ID:mlb5aQlV0.net
餅は餅屋
家屋は大工

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:02.92 ID:naczs86e0.net
黒板五郎「560万とか金かけ過ぎww」

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:03.14 ID:OFaxqgQj0.net
この人が年収500万と見積もって、6年間だから6年間労働をしたと考えると
実質人件費が3000万かかってるってこだろ?安くないよ

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:08.76 ID:aMkOKmXV0.net
趣味って言うか好きでなければ出来ないし、ついでにセルフビルドネタで出版する下心もあったんだろ
思ったよりマトモな家

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:10.96 ID:wrMLju7i0.net
>>1
これ、火災保険に入れるの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:18.44 ID:tjGfttZw0.net
正六角形のパネルを組み合わせて自作の天文台を作る人もいるし暇つぶしにはいいかもな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:29.92 ID:QXGpQYH50.net
>>1
出来合いの部品を買ってきて組み立てるだけで
「自作PC」って言ってるようなものだな。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:10:40.24 ID:LR/bjKNa0.net
>>765
提出と審査が簡素化されてるだけで、壁量計算は必要だよ。行政に求められたら出せる状態でないとダメ。クリアしてなかったら基準法違反。
求められないまま出来上がってるってだけだよ。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:11.64 ID:1zK6An5M0.net
うちの親が建設会社経営してて建てるなら正方形の平屋にしろって言われたわ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:17.52 ID:LMNvEGNr0.net
ログハウスなら出来そうだけど
比較的簡単ってことは浮く金額も少ないんだよね

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:18.11 ID:Xx4PdwAB0.net
>>1
いいのかよ?

不都合な真実じ「ねーのか?

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:32.32 ID:xhi67Jcg0.net
>>797
正しいが現場でそんなこといってたら
怒られるw
もっとも脚立禁止も多いけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:33.24 ID:x1JQG7oM0.net
>>792
他人が富むのを許さないのが共産主義だからな
商売を否定する意図が根底にあるだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:11:55.82 ID:enUf+i9+0.net
6年分の家賃や固定資産税を考えたら業者に頼む

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:12:39.10 ID:QEihnAct0.net
平屋じゃない住宅建物が多いのは土地が狭いか高いから

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:12:41.54 ID:gh+MbXoq0.net
>>802
芋を育てるところからやればタダやで

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:01.16 ID:J79AV5UP0.net
DIYで屋根の葺き替えやった奴のブログ見て
ワイもこれやる!楽勝や!
って自信満々でチャレンジして
瓦剥がした所でモタモタしてる間に雨降って
悲惨な事になった自称職人のチンピラがいたんだけど
プログ(原文まま)の奴探し出しておとしまえつけんねん!
って方々に相談しまくってたわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:19.15 ID:6z984LGi0.net
>>821
年取るといつまで生きるかわからないのに屋根塗るのに100万も金かけたり出来ないんだよ
解体するにも金はかかるから価値まで変わる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:46.42 ID:LFC1OJ+a0.net
6年間の仮住まい家賃
6年間(休日?)の労力換算コスト(平日も調べものしそうだが)
素人施工による災害や不具合リスク、保険適用のリスク
6年間使えない建設予定地の利益損失
建設中(多少軽減されるが)の固定資産税

使ってない、使い道のない田舎の土地で趣味でやるならいいかもね

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:13:48.20 ID:7a99qJ7L0.net
プロの施工費が割高になってるのは自民党のせいだろう。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:00.69 ID:QdzdlG3/0.net
一人で暮らすならこんな家でいいんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=nCKkHqlx9dE

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:02.85 ID:TstnG4VW0.net
自分で工事中に大怪我でもしてたらどうなってた?
労災になる筈もないし、療養中の収入はゼロだよな?
職人に頼むのはそういうリスクも混みだろうが!
安くできたとか、なにカンチガイしてんの?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:06.52 ID:szs+QVh00.net
>>809
でもリフォームしても全然綺麗にならないからじやない?
ふつーなら建て替えるよね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:10.93 ID:AvXEBPZU0.net
>>829
そもそも大バカ
バカが立てられるのはチンコだけ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:45.14 ID:CImbszQE0.net
いいんじゃね
他人事だしさ
お前ら騒ぎすぎ
金持ちはそんなことしない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:57.29 ID:yNbpUvfF0.net
家など建てないほうがいい

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:14:58.80 ID:B5mzVtP80.net
>>56
本気でアドバイスしてくれる本職の友人
でも居れば別だが、素人は基礎と水廻りで大失敗
しそうではある。あと登記類と法律な。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:15:04.73 ID:P0e0+xU80.net
竣工した家の中をなんで見せてくれないの

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:15:06.65 ID:EJEfgKtU0.net
>>704
お前んとこの大工は基礎もやるのかよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:15:24.94 ID:ORZIS0gf0.net
DIYで家を建てたり
リフォームする人はそんなに珍しく無くなったが
免震装置まで作る人はいないのだろうか

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:15:48.10 ID:aMkOKmXV0.net
>>820
間取り図は自分で作って、「建築確認申請のための書類」と「建築工事中の定められたチェック=監理」を
建築士さんにお願いしました。素人建築の現場に付き合ってくれた建築士さんには感謝しております。
また、建物の一番下の部分「コンクリ基礎」も専門業者に工事を依頼しました。

だそうだ 

844 ::2021/06/28(月) 13:15:56.40 ID:NmAObWbR0.net
プロとか言ってもほんと酷いレベルの奴いるからなぁ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:16:19.04 ID:z090dWUf0.net
>>824
というか、実際作業したい所から遠ざかるから身を乗り出すことになって危ないよな。
安定性からみたら分かるんだけどね。まあ、立ち馬使えって事なんだろうね

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:16:38.13 ID:mZ/cB+a80.net
結局プロに頼んだほうが安上がりになるというオチ

847 :電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) :2021/06/28(月) 13:16:56.28 ID:bjH1/tAg0.net
>>660
平均の粗利30パーだよ建築関係は

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:03.40 ID:dIJJ20gN0.net
>>768
なる
ちょっと納得

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:05.07 ID:nK5a1wRF0.net
>>612
かやぶきなんかは村人そうでダロウけど、
全国を渡り歩いて家を建ててた大工集団はいたよ。
そして新しい工法なんかをその地に残していった。
明治になると朝鮮や台湾にも行って日本家屋を建ててたよ。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:09.33 ID:uoJQPQBH0.net
>>843
屋根自分で行ったのかよスゲー。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:22.01 ID:AvXEBPZU0.net
>>839
どれも簡単な箇所ばかり

ムズイのは片流れじゃない屋根の設計とか換気計画とかそっちの方
仕上げはいくらでも凝れば難しくできるが

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:25.16 ID:CImbszQE0.net
>>113
入れるよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:34.37 ID:vtOsFSzD0.net
プロには給料を払わなければならない。高くて当然。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:39.08 ID:wrMLju7i0.net
>>806
叩かれてるというより、嗤われている

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:47.05 ID:nNoalcvm0.net
もしも、大地震で今の家が潰れたら
建て直す金ないし
次はプレハブ住宅でいいや
今のプレハブいいらしいからな

手作りまでは無理やろな
知識も仲間もヒマも金も根気もない

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:49.11 ID:szs+QVh00.net
知り合いの工務店が言ってたよ
表面を何百万とか掛けてリフォームしてお化粧直ししても全然保たないからダメだって
まだ素人が新築した方がマシだと思う

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:17:52.81 ID:r3LpzZwP0.net
そりゃ安くていいや!
ってならんやろ馬鹿じゃないんだから

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:00.35 ID:5tvwH8aD0.net
ま、自宅を自分で作る満足感がプライスレスなので、そもそも比較しようがないわなw

859 :電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) :2021/06/28(月) 13:18:07.22 ID:bjH1/tAg0.net
まあ、外注費も含めるけど

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:13.77 ID:abuktZSf0.net
6年間で2000万円節約とセルフビルドの知識がつくわけだからすごい得だよな
物作り趣味人にとったら道具や材料たくさん使えるのは楽しい

随分前からアメリカとかセルフビルド文化あるしこういう文化がまだないのは日本人が働き過ぎだし家を愛する思想が輸入されてない
壁紙一つ選べないだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:44.80 ID:fxsE4rx30.net
>>835
法律の関係で街中で建て替えると建物が小さくなる、あるいは道が狭くて建物自体を建てられない場合がある

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:18:57.39 ID:qXN0i/1H0.net
6年掛かろうが10年掛かろうがやりきる覚悟も必要
素人建築の途中からプロに頼んでも断られるだろうな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:02.46 ID:SaKWjdph0.net
他人の労働を安く見積もる奴は地獄に堕ちれば良い

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:16.31 ID:zWdtBd2k0.net
こういうの好きなひとは幸せだろうな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:22.88 ID:szs+QVh00.net
>>847
そんな安いの!
土建業界の暴利っぷりに笑う

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:27.41 ID:GUNRTOYw0.net
>>30
バカ発見ww

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:31.49 ID:2pn0e2/R0.net
中抜きやめれば1500万円も差額は出ない
大工の人件費なんてたかがしれてる

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:35.27 ID:RdU2TTHA0.net
土台と建前と屋根だけふいてもらえばあとは自分で何とかなるよね
電気と設備はやっぱ無理か

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:19:52.86 ID:bvDlmTXI0.net
人生の内6年掛けたら、それは趣味
そして完成品は芸術品

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:15.67 ID:BOY6+Lt00.net
昔の家は大黒柱がドデカイから作りが根本的に違う。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:20.52 ID:gyLzBfnB0.net
>>242
便器がポツンと残る
あなたの生きた証やな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:24.36 ID:6z984LGi0.net
たしかにバブルのころはあり得ない品質が横行していたからそれなら自分で作ろうと思うひとも現実多いからな
今なら可能ではある
サポートと道具次第かな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:40.19 ID:ORZIS0gf0.net
>>841
でも大工の中には電気工事から水道からトイレ風呂まで全部やれる人はいるからな
その人できないの屋根だけだったな
基礎もやってたわ 別の大工だったが

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:45.52 ID:+npGI+4o0.net
>>841
昔の日本の家は、ちょっと大きめの石を置いて、それを基礎とした。
その程度なら大工でもできる

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:20:53.40 ID:ZzGBinZv0.net
実家の田舎の家を数年前にかなり手を付けたリフォームしたんだけど近所の半引退のおじいちゃん連中が暇つぶしがてら手伝ってくれて相当安く出来上がったって親父が言ってたな
ある程度は包んで渡したみたいだが
田舎の良い所ではある

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:09.98 ID:+3CEt9/l0.net
>>5
普通足場作るんじゃね?
脚立使うとかありえん

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:11.75 ID:nK5a1wRF0.net
>>863
ほんとな。
技術と熟練に対するリスペクトが無ければならない。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:14.29 ID:g9KXEmPg0.net
地震が来ても住めよw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:14.94 ID:y0Hc4g8i0.net
>>52
ポツンとにいたよ
東京だか千葉に会社あって、仕事自体は社員に任せてどこだかの山奥に暮らして家作って動画配信してる

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:36.77 ID:6mSs4sIR0.net
一番抜いてるのは事務仕事しかしないメーカーだぞ
材料も作業人件費は安い

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:39.23 ID:dmutwo2p0.net
浮くといじめられる国で
浮いた家(ぼろくて目立つ家)など建てないほうがいいよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:21:48.37 ID:abuktZSf0.net
セルフビルド向きに徹底的に考えられた設計図と材料を売る商売だってあってもいい
設計図なんて建築家がパッと書いたオリジナルよりも何度も試して修正した集合知で作られたものの方が欲しい

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:06.21 ID:lFDZr9fm0.net
>>844
ホームメーカーの家なんてチンピラみたいなのがデカいホチキスでバッチンバッチンやってるだけだったりするしな

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:50.29 ID:rm4hYwzt0.net
時代は土の家だよ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:52.95 ID:33kfTTEB0.net
沢田マンションは世界遺産レベル

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:54.84 ID:nK5a1wRF0.net
>>874
今は法律が変わって、そのやり方では許可されないらしい。
昔の家はそれで100年建ってるのだが。

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:55.94 ID:nNoalcvm0.net
自分で、作るなら水道管や電気配線
修理しやすい場所を想定して作るな
床下や壁裏まで可視化されていろいろ便利そうではある

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:56.07 ID:AGvYM8q90.net
この人らは木の家だけど俺ならレンガで家建てるね(藁

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:22:57.07 ID:RdU2TTHA0.net
結局畑借りてトレーラーハウス持ってきて置けばいい気がするな

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:16.05 ID:xhn7qtzv0.net
耐震とかは大丈夫なのかな?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:20.76 ID:WUL+LCb+0.net
原価厨 応援スレ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:23.07 ID:GUNRTOYw0.net
普通の人ならその6年分の仮住まいの家賃が発生するぞ。
月に6万として432万かかってる。
通常の工期である6ヶ月程度との差で396万だ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:23:44.85 ID:cyMeMrNa0.net
ラーメンも原価考えると自作一択

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:19.40 ID:rm4hYwzt0.net
>>794
神経が無いのかも知れんw

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:20.40 ID:GSS9VNYT0.net
>>468
だから言ってるんだよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:41.48 ID:ptKh8tGd0.net
>>1
差額は自分達の工賃でしょ、、

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:51.25 ID:iCrVUwDF0.net
>>807
一応建材としては普通の家を建てると100万くらい高くなるが、
それでも今みたいに家単体で+50-100%にはならない程度の差
なので地震に強いから日本の住宅は高いというのは業界関係者の言葉

あと地震は震源から離れると横揺れが主体になるのでこれには強いが、
運悪く震源地の近くだと縦揺れも出るからこれに対してはそこまで強くない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:24:57.31 ID:M6+W+AZT0.net
高けりゃいいもの使ってるだろって馬鹿かよ。規格化され、量産されてる物が一番いい。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:03.51 ID:5nOk6u760.net
構造計算とか建築確認とか(言いたいだけ)取ってないよね?

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:08.23 ID:rm4hYwzt0.net
>>890
電気系とか素人の工場じゃ恐ろしいわ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:22.86 ID:Wd36MZTr0.net
最近はほんと建つのが早いもんな
工場でプレカットとかいうのをしてるというのもあるんだろうけど
3ヶ月もあれば終わってるか最後の仕上げが少し残ってるかという雰囲気
それを考えると6年の年月と引き換えに1000万浮いたところでな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:25.18 ID:zGpLc60C0.net
ふーん・・・

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:26.68 ID:qj6Z611i0.net
立てる作業量以外に知識を習得する時間も必要だろ
カンナの使い方から建築基準法まで調べるの大変過ぎない?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:25:47.48 ID:ClZjscgp0.net
>>1
違法建築物?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:00.15 ID:qGv72r820.net
>>854
個人主義が根付かないわけだ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:07.59 ID:aMkOKmXV0.net
暇とやる気があるならセルフビルドとまで行かずとも分離発注も手だけどな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:29.41 ID:szs+QVh00.net
確かに昔実家住まいの時に近くの分譲住宅建てるの見たら無茶苦茶早かった記憶がある、2ヶ月ぐらいで作って数千万円とかw
どんだけ中抜き体質なのかと
実際の職人さんはあまり貰ってないのかもね

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:35.94 ID:88wCiWP40.net
さすがに自分で建てるのは小屋ぐらいまでだな

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:40.00 ID:fxsE4rx30.net
>>893
どこまでこだわるかによる

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:40.29 ID:lFDZr9fm0.net
>>172
今の建築現場に職人などと呼べる人はいないよ
チンピラみたいなの多いよ
下手したらグェンさんだったり

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:55.78 ID:W7jeJGNV0.net
>>196
ワイの地元や

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:26:55.92 ID:RdU2TTHA0.net
そもそも普通に頼んだら3割は工務店の粗利だしな
利益無いと商売は成り立たない

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:08.96 ID:duwsrPZt0.net
6年で毎年150マン稼いだ方がよっぽど早い。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:19.14 ID:JwOaTypI0.net
昔の家はとりあえず母屋建てといて子供が増えたり必要になったら増築したり離れ作ったりしたんだよ
だから無理なく建てられた

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:22.46 ID:AYx0GA2y0.net
人件費入ってないよね

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:24.95 ID:1TonJ1SL0.net
ケチをつける者が圧倒的に多いな、人生の無駄だその時間でカネを稼げ、非生産的な行為止めちまえよと言いだすものも居るなw

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:27:31.25 ID:WUL+LCb+0.net
>>893
粉から麺打ちして、スープも自分で煮出さないとな

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:28:31.32 ID:P0e0+xU80.net
>>873
それって本職で飯が食えない何でも屋やんけ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:29:29.33 ID:4pJBlq7U0.net
>>893
麺は自作だよな?
スープもガラからとるよな?
チャーシューもちゃんと豚から育ててつくれよw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:29:29.52 ID:qGv72r820.net
ではセルフビルドすれば、家は安くなるのか? これはもう、その人次第としか言いようがありません
なんで嗤うのか理解できない

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:29:46.77 ID:bIDaN9wt0.net
年250万、月約20万、6年の間の賃料が月額20マン下回らないと安いとはいえないな。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:01.26 ID:6z984LGi0.net
>>887
意外とやらないんだけどね
そもそこに注目するならある程度完成されたものを作ってしまったりする

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:25.67 ID:8X7gNLI40.net
日常的に手を貸してくれる仲間が必要
詰んだ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:43.63 ID:nK5a1wRF0.net
オーストラリアの家の例
https://yadokari.net/living-nature/69495/
そのページの最後に全景があるが
どう見てもただの大きな物置。
屋根は折版と言う金属板。
夏は絶体熱いが、天井の上に土を置けばかなり抑えられるだろう。
もっと安く自由に暮らせるようにするべきだ。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:30:54.87 ID:z090dWUf0.net
>>907
作業してる連中は安いもんよ。
一番取ってるのは設計監理≠メーカー。
まあ仕事量と見比べて一番コスパ良さそうなのは足場屋かな。2トン車に3トン積んでグエン連れてきゃ1日でノルマ達成だからな。(解体搬出にもう一回)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:07.86 ID:tjGfttZw0.net
>>899
そもそも釘もまっすぐに打てないしノコギリもまっすぐに引けない人が建てる建物だからねえ。構造計算なんて意味なくね?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:11.90 ID:mnncusph0.net
6年分の人件費、6年間の家賃、何かあった時の保証
まぁここまでくると趣味の世界だからね。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:22.69 ID:JsXyOitA0.net
原価を直ぐに持ち出す奴は馬鹿
マックのコーラなんか原価ただだぞw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:35.95 ID:3FpQ/aKk0.net
そらまぁ、利益があって建築士がいるわけでな
一級建築士二級建築士とか利権の塊で正規にいかないと取れない資格だし

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:39.59 ID:Uq9gtAcP0.net
これだけの写真で物語られてもな
せめて水平器くらい用意してて欲しかった

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:52.58 ID:1TonJ1SL0.net
全ての人間の営みにおいて、とにかく真っ先に経済効率と投資効率を持ち出してしまうのは、まさに市場経済の奴隷じみてるな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:31:53.63 ID:+npGI+4o0.net
>>920
水道の蛇口のパッキンを自分で交換すると200円
悪質業者に頼むと5万円請求される。

これが今の日本だから、自分でできることは自分でできるようにしたほうが良い。
どこまでやるかは、人による

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:01.06 ID:nFe1oUWy0.net
これ普通に違法建築になるだろ。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:02.84 ID:ufg3H3ZO0.net
趣味で建てるならアリだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:09.32 ID:6doqNcGl0.net
>>1
こうやって出来上がったのが倒壊住宅かもな
中国ではセルフビルドの12階建が倒壊してたし

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:17.52 ID:/gZgZQ4A0.net
いつまでもやってたら近所迷惑だわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:18.94 ID:szs+QVh00.net
>>925
グエンってナニ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:22.71 ID:f6sEQjc80.net
建築士のワイ仕事の片手間で
自分で図面描いて
自分で資材手配して
自分で職人手配して建てた
本来は5000万円くらいかかる家
3000万円もかかってない

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:39.98 ID:G9Uzte2Z0.net
>>30
たった今、近所の蕎麦屋で黙々と天丼ざるそばセット950円食べてきたわ。ランチセットとはいえ、これで利益でるのか心配になる

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:32:48.51 ID:+npGI+4o0.net
>>937
ベトナム人の総称

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:33:00.08 ID:ORZIS0gf0.net
>>918
単純にベテランになると
資格が増えてくからな なんでもできるのが普通

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:33:02.48 ID:Uq9gtAcP0.net
仲間と別荘建てる話は20年以上前は良く聞いた

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:33:35.55 ID:6z984LGi0.net
>>926
それは違う
根本的にビス(ネジ)でとめていくものとは初物と考えるべき
日本の次期戦闘機がすぐれているのもそこ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:34.25 ID:ngto8nt00.net
>>1
解体前のを譲ってもらってリフォームした方が良くね?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:43.56 ID:1nba3K0N0.net
>>937
ベトナム人

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:47.38 ID:3FpQ/aKk0.net
>>933
ひと昔前は勝手に家をぶったてまくってたけどな、個人で

一回りして珍しくなっただけ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:51.65 ID:z090dWUf0.net
>>937
外国人実習生のうちベトナムから来ている者(ほとんどがグエン姓)の事。
もちろん全うな賃金と技術支援している業者もいるけど、滅多におらん

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:34:56.14 ID:G9Uzte2Z0.net
>>45
外国の人のならよく見るよ。家の出来映えもさることながら、サムネに必ずと言って良い程、母ちゃんの良いケツが写ってて、ついつい動画見ちゃう

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:07.20 ID:oTsyRQ3M0.net
6年(・ω・`)

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:09.34 ID:d8t1Lr270.net
ハーフセルフビルドって方法もあるらしいな。
土台と骨組みを業者に作ってもらってあとは自作

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:11.96 ID:7SUE8zrp0.net
ポツンと一軒家とかでも山に自分達で数年かけて
家建ててる人時々出てくるよな。
基礎は大工さんにやって貰って。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:13.33 ID:P0e0+xU80.net
>>941
俺が雇うから紹介してくれ
ほんとに資格もってんだよな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:17.14 ID:f6sEQjc80.net
タレント使ってCMバンバンやってる
ハウスメーカーの粗利率って
最低でも30%は取ってるだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:45.86 ID:aMkOKmXV0.net
しかしこんなに拘って造ってんのにユニットバスかよ
そこはモルタルでタイル貼って〜とか自作の見せ場だろ
とは思った

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:49.73 ID:BxjvflqE0.net
2×4でいいやん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:35:56.66 ID:LWDuMVq20.net
労力は置いといて6年分どっかに住む家賃を考えたら頼んですぐ住んだ方が安いわな

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:11.99 ID:qGv72r820.net
>>932
業者を通さずに凝りまくってかえって高くつこうが安く上げようが
他人が嗤う事じゃないだろうって話

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:29.89 ID:RdU2TTHA0.net
一級建築士のおれでも家は作れんな
指揮者が楽器引けないのと一緒
そもそも木造はほぼほぼ勉強してない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:30.94 ID:zK6bJDN10.net
コストよりもやりたくてやったんだろ。
そういう人じゃないと無理

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:32.19 ID:ij02NGmI0.net
六年の作業時間分、デスクワークした方が楽

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:36:55.61 ID:AvKQMAZ00.net
黒板五郎の作った家は憧れる
セルフは絶対無理だけど

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:01.20 ID:ORZIS0gf0.net
>>952
もう70過ぎだから
引退したよ その4人大工は

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:15.84 ID:lVxGmw/u0.net
何でもDIYできる潜在能力を
持っておく事が大事

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:17.13 ID:6z984LGi0.net
>>951
なんで基礎だけやらないの?
変なウソに騙されないように無人島動画などを見て本質を知った方がいい

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:37:31.66 ID:Uq9gtAcP0.net
工期6年かよ
カビてそう

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:08.24 ID:7SUE8zrp0.net
>>958

そうなんだ。ビフォーアフターとかでも一級建築士の匠が
現場で作業してるけど、全部は無理か。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:12.39 ID:PCbbEBAP0.net
>>1
たててねーじゃん
嘘つき

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:13.89 ID:3jxPM6ZA0.net
>>1
6年働いたら浮いた分の1500万〜2000万円以上は稼げるだろ
それとも日曜大工で建てたのか?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:46.84 ID:qolgWzDL0.net
手作りで家を建てるのは男の夢だろ。

達成した奴は尊敬する。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:48.72 ID:p6VpMxVz0.net
(´・ω・`)トレーラーハウスなら300ぐらい

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:57.03 ID:P0e0+xU80.net
>>962
屋根ができない大工も珍しいけどな
それだけ何でもできるのに
素人の胡散臭い話やな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:38:57.38 ID:OJ+pZtzx0.net
>>907
逆だろ
2ヶ月やそこらで建てるから高い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:39:00.66 ID:lZBKOflo0.net
別荘ならアリ。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:39:08.39 ID:6z984LGi0.net
>>966
そもそも一級建築士って誤解を招く呼び名なんだよ
あいつらはSRC屋

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:39:32.05 ID:mOmHFCj/0.net
イマドキならプレカット木材組むだけだから素人でもプラモ感覚で作れる
一人で木材運んで一人で組み立ても余裕
やる気次第やね

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:00.77 ID:BxjvflqE0.net
DIYと自炊は毛嫌いせずにやるべき
人生の幅が広がる
賃貸住みは知らんけど

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:01.02 ID:tC89emvD0.net
>>856
その工務店、「うちは30年でガタガタになるような家しか建ててないんだわ」と自己紹介してるようなもんだよ。

実際そういう工務店は多いから
持ち家賃貸論争って、
家の質をじっくり検討する余裕の無い30代にとっては案外賃貸派有利なんだよ。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:08.55 ID:RwmzY6710.net
>>5
脚立ってどう乗るのが正解なんだ?
そもそも乗る機会があまり無いが…

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:09.50 ID:3FpQ/aKk0.net
>>953
2ヶ月ちょいで2000から3000万円
原材料30%中抜き40%大工30%と考えたら大体あってる

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:29.92 ID:szs+QVh00.net
>>945
ベトナム人でも建てられる家って

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:43.49 ID:aKnNx6F30.net
今の建売なんてプラモデルみたいなもん

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:40:50.89 ID:Uq9gtAcP0.net
茅葺で有名な白川郷
の近くというか裏道走行してたら
茅葺作成中に遭遇したが骨組みが単管パイプ
趣味なんだろうな

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:41:09.18 ID:pcEV/chL0.net
自分でマイホーム建設 原価は560万円!(工期6年) プロ施工より1500万安い ★3 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624855255/

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:41:25.10 ID:AYx0GA2y0.net
プロ施工より1500万円分劣ってるんだろ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:41:49.03 ID:dktVKyUe0.net
うちの実家は親父の幼馴染の宮大工とその見習いが作ってくれたわ
見習いの勉強も兼ねてるから材料代だけで建ててくれた
新築から15年経った時に他の建築士に診断してもらったけどかなりしっかり造られているから100年は持つよと言われた

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:03.92 ID:nK5a1wRF0.net
昔は自分で家建てたなんて普通だよ。
今が規制をしすぎている。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:17.21 ID:66Krmf8H0.net
>>971
なんでそんな熱くなってんだ?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:28.78 ID:2aKTQXi00.net
自作できれば家に生活スタイルを合わせる必要が無い

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:34.61 ID:RdU2TTHA0.net
>>966
あれは完全にテレビの演出だわ
大工上がりの匠ならできるだろうけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:46.51 ID:lZBKOflo0.net
>>856
嘘だな。ソース俺の家。
営業トークか、よほど劣化してからのリフォームしか経験ないんと違うか?

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:42:55.37 ID:mOmHFCj/0.net
屋根は瓦積むのが面倒だからやらねっていうだけだろ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:02.88 ID:JUdvEp8f0.net
マイホーム作ってみた
 (ユーチューバー)

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:03.59 ID:1OJWeInZ0.net
ボッタクリ価格で家買ったガガイのガイが涙目で発狂しててほんま臭wっ〜やでっw

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:08.34 ID:qolgWzDL0.net
>>907
今どきは、現場で部材の寸を決めたり、すり合わせしたりしないで、
工場で全部NC加工だろ。
20年前30年前とは、全く別物だよ。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:12.67 ID:d8t1Lr270.net
アメリカ人がユーチューブにDIY動画たくさんあげてるよな。
アメリカ人のDIY能力にはびっくりするわ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:13.14 ID:cr+SiMoc0.net
CLT使って内外装無しの箱だけ売ってくれればいいんだよ。あとはDIYで。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:22.87 ID:Z92oJp+70.net
>>976
普通に自分の好きな趣味をやった方が人生にとって有益だわ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:26.29 ID:XiRTiDmv0.net
親戚のおじさんにいたな自分で家建ててた人

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:36.03 ID:lZBKOflo0.net
>>966
あーうそうそw

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/28(月) 13:43:45.16 ID:dy6kGYAk0.net
一日の日当1万としても、2190万かかっとるやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★