2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裁量労働制、時短につながらず [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2021/06/25(金) 16:20:56.58 ID:wyOYWJts9.net
 厚生労働省は25日、裁量労働制が適用される労働者の実態調査結果を公表した。1日の平均労働時間は適用されない労働者より約20分長く、制度が必ずしも長時間労働の抑制につながっていない現状が明らかになった

共同通信 2021/6/25 16:08 (JST)
https://nordot.app/781053822837440512速報

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:00.04 ID:3/9r/RJv0.net
知らんがな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:03.08 ID:3u5sdAkT0.net
そんな目的があったとは

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:05.39 ID:/pu2SLqx0.net
同調圧力とかいう日本仕草

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:16.54 ID:6sCWIhbg0.net
最強労働生

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:22:56.37 ID:RzZSsQSH0.net
よく分からんが、今日はリモートワークでも暇やわ

プレ金だからもういいか

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:24:01.86 ID:bFVS2qNZ0.net
早く終わって帰ろうとしたら別の仕事押し付けられたちか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:25:08.70 ID:dEyoIzVo0.net
そりゃそうだろとしか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:25:26.00 ID:c6xtzWm50.net
そもそもが定時に帰れないような仕事振りだったんでしょ。
そんなの裁量労働制にしたところでなんの変化も期待できんよ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:06.51 ID:lDhFTE190.net
働く側の効率が悪いと括るつもりかな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:17.95 ID:0AKt5lMn0.net
そりゃそうだろ 幾らでも残業できるシステムでしかない

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:26:38.13 ID:/ujy6F0l0.net
ゆっくりやって残業代稼いだ方がいいんじゃね?
どうせ出世する前に転職するんだし。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:27:00.53 ID:dmdU5jLm0.net
>>1
当たり前だろw
裁量労働制=好きなだけ働かせて良い
って感じになってるし

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:27:26.76 ID:szcvc7BM0.net
仕事が出来ても

上の老害たちが昇給を認めない

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:27:28.46 ID:+T5h7x060.net
裁量労働制だが8時半から20時までは暗黙の就業ルールだぞ。
みなし残業代は20時間分しか出ない。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:28:18.04 ID:4coLF+L30.net
提案するだけしといて失敗するばっかりやねえ
プレフラとかもそうやし

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:29:13.56 ID:ZHSfkLD20.net
裁量できない奴らが裁量労働するからだろ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:29:23.36 ID:+98m4JYU0.net
社員ほとんどを役員にして無制限労働させてたとこあったよね

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:29:24.40 ID:Jwu907UV0.net
>>1

年俸制=好きなだけ働かせて良い
業務委託=好きなだけ働かせて良い
裁量労働制=好きなだけ働かせて良い
肩書だけ役員=好きなだけ働かせて良い

これが中小零細企業の現実

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:29:53.10 ID:TWhhdME00.net
https://i.imgur.com/XnfBKa2.jpg

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:11.87 ID:LfL6W7iZ0.net
たとえ繋がったとしても言えるわけがないだろうよ普通に考えたら

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:20.23 ID:AFNY//tm0.net
普通に考えたら次から次へと仕事が来るわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:29.18 ID:PvD5S59Z0.net
>>15
そして残業時間がみなし以下だともっと働けと言われるという

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:44.09 ID:TcmqJtQS0.net
いかに安くこき使うかしか考えてないんだから性悪説でいかんと

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:30:47.27 ID:i7xJpXyC0.net
そりゃそーだ。
定額使いホーダイ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:32:46.83 ID:4m7FQ96B0.net
裁量労働制は基本めいっぱい働くことが前提の職種に
適用されるんだろ
ただ、どうしても今日は早く帰りたい!という日は
帰れる、というだけ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:32:47.83 ID:TZzmGNIi0.net
>>9
繁忙期に残業が増えるのならまだ分かるが、恒常的に残業しているところがあまりにも多いのはどうして?
なぜ社員を増やすないし、現在いる社員だけで間に合う業務量にしないのか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:32:57.37 ID:ytOg0J/M0.net
諸悪の根源みたいな制度なのに何も改善されないのが不思議

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:33:02.90 ID:ArTHi5Ol0.net
>>2
いゃ
知ってたろ!!

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:33:42.58 ID:8eMYZZZp0.net
日本の評価者がまともじゃないんだからどんな制度だろうが無理でしょ
今日の仕事1時間で終わりました帰っていいですかと言って認めてくれる会社あるんかね

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:30.29 ID:OVOT2ErF0.net
時短に繋がると本気で思ってこの制度作ったとしたら役人やめてしまえ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:44.52 ID:diKJhvPv0.net
働いた分中抜きされるだけだし

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:46.38 ID:mz+UC92S0.net
残業代は減少!

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:34:49.33 ID:szcvc7BM0.net
日本は労働者に与える
役割の範囲が無制限だから
奴隷なんだよ

管理業務〜トイレ掃除まで
無制限に仕事を与えられる

余分な人間はリストラして
経営者は寝てるだけでいい

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:00.02 ID:fzMz6ye80.net
無能・ノロマを切らないで裁量労働制なんてやったらそうなるだろw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:08.01 ID:MltjDglT0.net
短くなるのなんて暇な公務員だけだろ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:27.41 ID:RxPf4W8d0.net
裁量労働制なんて成果出さなきゃ給与出ないんだから
下っ端ほどサービス残業させられるシステムになってるだろ
リチウム電池絡みのベンチャーが、若手の時から裁量労働制導入してるけど
深夜サービス残業、土日祝出勤で悪質極まりないぞ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:35:47.43 ID:aCTT08lt0.net
>>14
自分は仕事が出来ると思い込んでいる無能って多いよな

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:36:17.24 ID:ytOg0J/M0.net
プロジェクト立ち上げてスケジュール組んで仕事振る時点で裁量労働ではないんだわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:36:32.67 ID:Sp1F7odq0.net
1日8時間でこなせる仕事量を
超えているということなのか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:36:33.38 ID:1pr+x3570.net
こんなの嘘に決まってるだろ。
厚生労働省が「必ずしも長時間労働の抑制につながっていない現状」を欲してるから、調査担当が忖度して調査結果を作ってる。
裁量労働制で時短されました!めでたしめでたし
では厚生労働省の仕事がなくなっちゃうからな。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:24.32 ID:r/fRLiPG0.net
下がウンコなのは上もウンコなのである

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:37:52.76 ID:773iF5xm0.net
甘えた連中が多いんだから24時間働かせろよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:38:01.71 ID:b2NBl+x50.net
日本の裁量労働はサービス残業合法化でしかないからな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:39:15.74 ID:w0zgyFUE0.net
社員はそう簡単に首切り出来ないからな、最小限度の人数で回そうとするのは道理
それに社員ともなれば社会保障関係でかなりの金額を国に持ってかれるからな。

例のコピペにもあったな
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税

社員雇っても罰金なんだぜ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:39:30.93 ID:WXll/k/10.net
バーカwwwwwwwwwwwwww

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:40:05.20 ID:VRFFyo120.net
あたりめーだろが
残業代出さないための方便なんだから

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:00.36 ID:LfL6W7iZ0.net
>>43
リゲインの支給は忘れるなよ?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:43:00.86 ID:623XVvyu0.net
定時+aでお疲れ様って言えるような
楽な部署や会社の奴に裁量労働制なんて適用しないからじゃないの

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:45:08.77 ID:6QRCX/Gt0.net
裁量労働という名のサー残じゃなくて?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:45:22.96 ID:RMqVb8dF0.net
どうして短くなるだなんて思っちゃったんだろう?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:12.30 ID:rEvGSw7l0.net
歩合制がいいのかな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:46:53.71 ID:7+Hx9Vtr0.net
それ狙って導入だろ。

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:50:21.72 ID:wbhbaGZG0.net
日本独自プラン働かせ放題

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:53:01.79 ID:CzPN7VJL0.net
裁量=無限残業

というのに

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 16:58:35.18 ID:8q1o0bNq0.net
むしろなんで時短に繋がると思ったんだ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:01:33.70 ID:7QwuO7mt0.net
>>1
あたりめぇだろ、
無限労働力として使われるだけだ!

しかも、労働時間だけじゃなく、労働内容もチェックしねぇから、裁量無い名ばかり管理職が山ほどいるわ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:03:39.38 ID:eRS9duCR0.net
>>27
基本一人仕事だからさ
2人だと効率上がっても仕事自体の量が足らなくなる。
1人で1の仕事だとして1.5の仕事しかない。
で、給料も0.75または単価を2にしていいなら2人でもいいんだけど、
そうは行かないってところ
もっとも、問題なのは1.5の仕事に1.2くらいの給料しか出さないとこなんだが

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:04:28.05 ID:LWT9Kts/0.net
>>1

元々、裁量労働制ではみなし残業として「残業ありき」の制度なんだあけど。
まぁ22時過ぎなければ、追加手当の支給対象にならないし、スタート時間が遅い場合で
労働時間内に22時を含むと、これさえ無視できちゃうと言うザル制度

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:29.34 ID:GiN4mZGP0.net
またまたまたもや匿名インターネッツ民の方が官僚や有識者より優秀な事が判明した事例

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:34.73 ID:46sAXUqM0.net
隣の田んぼばかり気にする農耕民族には無理w

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:06:52.40 ID:S6D4QSgi0.net
なんだっけこれ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:07:56.42 ID:E8J0UKl50.net
だってうちも開発チームだけは裁量労働なのに、始業時刻〜就業時刻までちゃんといないと他部署の奴らから文句出るからな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:12:56.28 ID:OVOT2ErF0.net
>>59
8時間みなしで運用されると残業無し前提の制度になる。9時間みなしなら1日あたり1時間の残業ある前提の制度。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:16:26.98 ID:46sAXUqM0.net
クラブ・メンタリティっていって抜け駆けしようとするやつの足を引っ張るのが日本人特有の精神

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:21.11 ID:JltwP8E90.net
裁量労働制ってのは一部の長時間残業者の残業代カットに使われてるからね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:20:22.36 ID:zIJAAWfg0.net
移動時間が圧縮できるのはでかいけどな
通勤や出先移動などで数時間は浪費してるから

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:22:41.64 ID:MyN7fBcL0.net
>>30
労働時間の報告じゃなく
成果物の報告でよくね?
なんでわざわざ「1時間で」なんて言うんだよw

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:23:51.09 ID:szNd4eQh0.net
なんでこれが時短につながると思ったのか疑問に思うわ

仕事の内容が明文化されてなくて早く終われば次の仕事を際限なくつぎ込む日本で時短につながるわけがない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:23:52.65 ID:E8J0UKl50.net
>>65
ほんまこれくそよな

あいつらが羨ましいから俺らも待遇良くしろ!じゃなくて辛いほうのレベルに合わせろ!だもんな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:29:33.76 ID:mNRfKWsv0.net
自分の数字も追って部下の数字も見て会議資料作って。やること多いプレイングマネージャー

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:34:57.06 ID:+jsdXPQG0.net
お前たち中高年が今のこういう状態を作って改善もしてこなかったんだろ
他人事みたいにしてて草

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:36:31.79 ID:NfbcsRz00.net
長時間労働の助長でしょ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:37:03.30 ID:qDYg7L1X0.net
ワロタw


ただの奴隷制度だった




75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:38:33.45 ID:WktYXOY20.net
ジャップ企業が定額使い放題の奴隷が欲しいだけなのに時短になんかなるわけないだろw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:43:48.13 ID:chEBwHzo0.net
つーか裁量労働制って職種限られるだろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:49:16.44 ID:dmdU5jLm0.net
>>76

年俸制=好きなだけ働かせて良い
業務委託=好きなだけ働かせて良い
裁量労働制=好きなだけ働かせて良い
肩書だけ役員=好きなだけ働かせて良い

好きな方法をお選びくださいw
年俸制とか残業出さなきゃいけないけどあわせ技で無しとなったりする

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 17:59:54.38 ID:86J4D+GD0.net
裁量労働のKPIが通常よりはるかにキツイんだろう
定時性でまったりやって残業代もらう方が良いって風潮になっちまうな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:08:26.76 ID:WktYXOY20.net
>>77
飲食チェーンの名ばかり店長なんかが過労死寸前レベルで死ぬほど残業しまくってるのに

定額働かせ放題だから時給換算したら学生バイトより時給が安かったとか自虐してる、みたいな風景は奴隷ジャップあるあるだなw

こんなクソ制度を国が率先して導入させようとしてたんだからほんと地獄みたいな国だよなww

80 :名無しさん@13周年:2021/06/25(金) 18:54:36.73 ID:sntC9JaVI
管理職を強く監視する職を配置しないとダメでしょ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:32:30.53 ID:JoveId5w0.net
当たり前
仕事量も管理してないのに裁量制にして
給料もほとんど変わらないから残業代が減った
実質減給やわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:33:58.88 ID:r+nE1Mdy0.net
そらそうやろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:34:33.43 ID:gbG7HcXN0.net
サディストだから無意味に拘束したいんだよ、なんだったら性的興奮を得ているんじゃないのか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:36:24.13 ID:wobuZv8q0.net
>>79
店長自体バイトだしw

正社員の時給が換算したら五百円以下とか普通に聞く
それで文句言ったら会社畳むか外人使うだけだしな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:38:00.34 ID:tW1LK2od0.net
程の良い人件費削減かつ長時間労働させる事が目的じゃなかったの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:39:13.67 ID:aGxiw/SK0.net
>>1
そんなものをやらなくても良いから、役人も含めてきちんと残業手当を払えよ。
残業手当をきちんと払えば、高級官僚でも50で引退して南の島で暮らせるようになるよ。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:39:22.68 ID:dqaDa/fi0.net
裁量労働制なんてみなし残業時間を40時間くらい積まないと誰も来てくれないでしょ
労働時間が長くなるのは当然のこと

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:40:18.97 ID:r1b/717K0.net
そりゃそうだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:06:09.53 ID:uBET8GBw0.net
>>19
名ばかり大企業も変わらんぞ
一応東証一部上場企業に中途入社で10年になるが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:11:46.08 ID:NRSIx8/P0.net
>>68
なんで時間で言うかって日本で働いてれば分からんか?
成果物で評価できるやつがどこにいるのか教えてくれよ、少なくとも日本では1時間で終わることをいかにダラダラ8時間かけてやるかが評価に繋がってるんだが

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:21:04.15 ID:53SPR9S00.net
出来る人は裁量なので無理しないで、定時前に帰って平均の成果だけ出して同じ給料をもらう。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:21:52.89 ID:eZgxoDB+0.net
計画通りに仕事が進めば前倒しを要求され、計画より遅れれば巻き返せと。
裁量労働制は目一杯労働者を使い倒せる使用者に都合の良い精制度。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:48:43.82 ID:i0AUkgv30.net
>>1
時短が目的と思ってる奴いるのか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:52:59.45 ID:/LAGyvMl0.net
コン○ュータシステム研究所はまさにそんな企業
働かせ放題制度と勘違いしている

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:59:46.25 ID:ldG4l6GP0.net
ここだけの話、効率よくやれば遊びほうだい

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:27:21.16 ID:LKNOc3g60.net
>>95
最大の効率は余計な仕事を作らない、できない案件は早期に切り捨てる、価格競争に参入しない事なんだが
それを理解せず上司の自己満に付き合わされ、手の速さだけを求める事と勘違いしてる奴が多い

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:31:12.81 ID:Bb45bg1y0.net
>>13
名ばかりオーナーの問題の直後に
これの草案が出てるから

確信犯だよね。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:32:02.83 ID:Bb45bg1y0.net
まつがえた(´Д`;)
×名ばかりオーナー
○名ばかり管理職

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:42:22.08 ID:n9bihZ//0.net
残業代払わずに残業させまくりたい開発会社とかで多用されてるイメージ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:20:04.81 ID:WZJ0IASF0.net
うちは大企業だけど、裁量労働制のほうが、明らかに短くなってそう。
変えないでほしい。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:23:02.18 ID:6lpeTklk0.net
裁量のない裁量勤務制度
クソな大手じゃ裁量勤務なのに定時あるんだぜwwwwwwww

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:30:14.91 ID:TI+Zzoz/0.net
>>27
そりゃ雇う側からしたら人件費を極限までケチって
残業出さずにこき使う方が利益が出るからに決まってるだろう

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:34:26.16 ID:TI+Zzoz/0.net
>>96
世の中にある全ての企業は価格競争に巻き込まれている
価格競争に巻き込まれない企業なんてこの世に存在しない
言い値で商品やサービスを売れる企業なんてこの世に存在しないから
どこも1円単位1セント単位のコスト削減に躍起になっている(アップルですらそうだ)
国が円安政策やってるのだってあれは国全体を安売りして外国との価格競争に勝つためだし

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:36:14.11 ID:BEiOvmqb0.net
>>1
長時間労働を推奨し残業代を稼がせgdpを押し上げさせろよw

無能ども

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:36:35.72 ID:hUQkECUX0.net
みなし残業も違法にした方がいいよ
あれも長時間労働の温床

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:41:13.98 ID:HIllm/0x0.net
企業が残業代無しで労働者使い放題になるから当たり前。

残業税みたいな形で例えば残業代の70%は税金でとるみたいに会社にも労働者にもペナルティになるようにしないと残業は減らない。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:02:40.71 ID:DF54JVB50.net
>1を見ただけの労働時間一般の所感だけれども
そりゃまあ裁量性だろうとなんだろうと究極的に制度を運用するのは
会社企業のお偉いさんだし口頭で労働時間をあれこれ指示命令をしなくても
ジャップ国オフィスの無言の以心伝心的従業員の最凶行動操作
「空気感の醸成」が企業の上つ方にできるわけでね
(ちなみに対義語は社員サイドからのソンタックw)
どのような制度を構築しても仏作って魂入れずっていうか
このジャップ国で労働時間の時短ということはありえないでしょうなあ。

ついでにもうこの国での労働とは利潤獲得活動ではなく
どっちかっていうと宗教的な礼拝に近いものがあるからw
労働時間はアプリオリに長い方が偉く、短いのは不信心の証とか
定時帰宅は背教者の証、とかそういうレベルにまで堕しているんで
日本人の労働時間を減らそうとおもたら小手先の弥縫策じゃなんともならないヨ。

宗教改革ぐらいの会社の上つ方のコペルニクス的転回級の回心や
宗教改革くらいのアンシャンレジームからの抵抗、あるだろうなあ()

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:04:31.86 ID:tP3v8zaA0.net
約20分なわけないと思うが
調査サンプルの企業は経団連の大手だろうけど、どこの企業様を調査したか名前公表してみろよ
中小下請けのほとんどが裁量制の名のもとに週の半分は残業代なしで10時間以上労働してるだろ
官庁だって深夜まで働いてる人たくさんじゃん

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:07:18.53 ID:U1XZ9Pg30.net
>>59
うちの会社なんか、22時過ぎた時間分も20時間分までは給料にインクルードとか、訳わからねぇルールほざいてるぜ。
平日は朝8時から夜11時まで毎日働かされて、ゼロ残業ってなんじゃそりゃ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:18:25.16 ID:IU6sCHNY0.net
そりゃ個が認められないからな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:20:44.95 ID:IU6sCHNY0.net
>>30
まだ七時間あるね、これお願い

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:24:57.47 ID:IU6sCHNY0.net
>>103
で、外国に勝ちましたか?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:25:14.26 ID:/WAWgT4i0.net
マネージャーが腐るほど余ってるからね。中間管理職は奴隷。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:26:22.58 ID:IU6sCHNY0.net
>>106
出退勤データを改ざんすれば、残業ははじめから存在しない

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 02:07:47.52 ID:u98Ijf0D0.net
36協定 特別条項
リミッターカット 毎月限界まで働かせて良い

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 12:03:07.41 ID:nRE6Bf4m0.net
労働者ががんばる→成果が上がり、完了までの時間が短くなる
→経営&会計&職長「今までサボってやがったな!」→成果が上がった分をお安く買い叩く形になる
→法務「阿呆が。でも言っちゃうと俺の評価下がるから言わないでおこうw」
→営業 「安いよ安いよ〜今なら2割引(※労働者の成果を買い叩いた分)」
→他企業「買った!」


うん。「破綻」以外の説明が難しい状況だな。

Nimbyを他人に回して
同調圧力で大本営して
生産者殺して
悪循環。


これが、「日本の3000年の歴史」である!(BGM盆周り)

総レス数 116
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★