2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【オーディオ】フラットでバランスの良いサウンドを実現 ハイグレード電源タップを発売 価格は6〜8万円 オヤイデ電気★2 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2021/06/22(火) 13:04:34.89 ID:c40GoisD9.net
オヤイデ電気は、15年に渡って多くのユーザーに愛用されてきたハイグレード電源タップのブラッシュアップモデルとして、4個口の「MTB-4 II」と6個口の「MTB-6 II」を、6月25日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はMTB-4 IIが66,000円前後、MTB-6 IIが85,800円前後。

従来のMTBモデルが持っていた基本要素を継承しつつ、より正確で高解像度な再生が求められる時代にあわせ、「音の変化の量よりも進化の質にこだわって」チューニング。そのニュートラルな性質は、ユーザーが愛用するオーディオシステムやアクセサリーの音質傾向に干渉することなく、「音楽ジャンルを問わず音源の持つ本来の魅力を忠実に引き出し、音楽のディテールをより深く精細に再現」するとのこと。

これまでは剛性の高い真鍮製筐体や電源コンセント等で振動抑制に重点が置かれていたが、新たにハネナイトワッシャーや削り出しPOM(ポリアセタール)樹脂ワッシャー等のパーツを採用。異素材複合構成にすることによって、筐体の振動や各パーツの共振点を効率的に分散・吸収することで制振性がさらに向上した。

振動や共振によって引き起こされる微小な歪みを抑制することで、「中高音域に現れる飽和感や耳に付く音癖を抑え、よりフラットでバランスの良いサウンドを実現し、各帯域での出音のタイミングや音の焦点がより正確に感じられる」ように。また金属筐体特有の広い帯域レンジ感に加えて、音癖の無い帯域バランスの良さにより、長時間のリスニングでも聴き疲れしないという。

AC電源の入り口のインレット部分には、新たに脱酸リン青銅素材にプラチナ+パラジウムめっき仕様の”Power Inlet PP”を、アース用配線材には精密導体102SSCにXLPE(架橋ポリエチレン)絶縁の「3398-14」を採用。さらに内部接続端子には、無酸素銅素材に銀+ロジウムめっき仕様の丸端子を使い、徹底したアース周りへのこだわりも具現化されている。

真鍮製筐体にはマットブラック塗装が施され、ブラックフェイスのコンセントとともに、従来のメタリックなMTBシリーズとは異なる精悍な仕上がりとなった。本体には3点、もしくは4点支持を選択可能な特製真鍮スパイクが付属する。

AV Watch,酒井隆文

6/21(月) 1:30配信 Impress Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc0a9bec17002136b88c638f81285ca2fa6a7263
写真:Impress Watch
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210621-00000037-impress-000-1-view.jpg
2021/06/21(月) 02:27:19.47
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624210039/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:05:48.82 ID:DV1+Ux8n0.net
オーディオオタは、きちんと音を聞き分けられるの?
本当に?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:06:16.21 ID:LSO7H+7E0.net
オーディオはオカルト!

でもライブのPAや映画館やホールの音響は最高!

アホが大量にやってくる

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:06:23.63 ID:lMQTS/lt0.net
スレタイ間違えてますよ
オーディオ× オカルト○

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:06:31.79 ID:LECL6VNI0.net
メタルギターが高いからここまでいらないよ
そもそも適度な電気回路とか売り切れだったりするし

な、これにまだギターまで電源って破産するだけじゃねえか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:06:58.20 ID:n+Ta/IcO0.net
電力会社の違いでも味付けに差が出る

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:07:43.76 ID:JtRxEnLR0.net
駄目だよ、電柱変えないと良い音は
聞けないw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:07:51.08 ID:LECL6VNI0.net
もうじみへんスレッドか、地味で変

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:07:51.30 ID:SNXKAk3+0.net
信じる人が払うもの。

それでいいじゃないか

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:08:07.26 ID:VdYCN5JD0.net
(・∀・;)買う人がいるんだろうな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:08:29.52 ID:/UoXqENt0.net
あれだけ物量が全てと言ってた評論家どもがデジタル普及したら手の平返したのでお察し、オカルトだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:09:15.46 ID:LSO7H+7E0.net
トランス変えてもチップ変えてもスピーカー変えても波形に変化が無いのでオカルトです

これがアホ理論

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:09:38.83 ID:hGR5ykCo0.net
発電所によっても音が違うからな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:09:39.43 ID:0iquZ3fT0.net
お前らってスピーカーに十円玉インシュすらしてなさそう

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:09:39.68 ID:LECL6VNI0.net
ロレックスもたいがいだが、なんかギターもモデルによっては投資になるくらい
あがってんの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:10:32.92 ID:SMf91AMv0.net
ソニーの高音質モデルmicroSDメモリーカードをお忘れなく

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:11:12.84 ID:JtRxEnLR0.net
良い音聞きたいなら
最終的には耳の手術だなw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:11:37.87 ID:zqUcoCzG0.net
工作用にたまに買ってる店だが
あそこってそういう店だったんだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:12:09.61 ID:LSO7H+7E0.net
スピーカーから音の出てない生音聞く機会がある奴はどれぐらいいるのか

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:12:31.67 ID:tj9nmN4A0.net
>>14
40円程度で音が良くなるなら最初からスピーカに付けて売るだろ ばかじゃねーの?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:12:33.09 ID:LSO7H+7E0.net
しかしオヤイデはただの電線屋

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:12:37.12 ID:VdYCN5JD0.net
(・∀・;)屋内配線はそのままなの?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:12:47.41 ID:I+HBOYrs0.net
電力会社別の音質リストはよ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:13:06.87 ID:LSO7H+7E0.net
>>20
振動が物理であることを理解できないアホ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:13:15.58 ID:aj6NNAYV0.net
頭か耳の病気

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:13:18.34 ID:FzJSgUue0.net
電源タップで音が変わるのは確か
オカルトでも何でもない

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:14:14.39 ID:m3NWGNyd0.net
こんな大蛇みたいな電ケーが家にあったら女が嫌がるだろw

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:14:14.60 ID:dfc8NODt0.net
耳鼻科で耳掃除してもらうか10代の耳と交換するだけでいい
あとはオマケ程度

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:14:29.61 ID:Q0bjdRC/0.net
意識高い系アホ向け商品wwwww

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:14:35.48 ID:LSO7H+7E0.net
変化する事と良くなることはイコールじゃないんだが
それが分からないのがツンボガイジ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:15:16.39 ID:nyiPKsI90.net
>>24
オカルトに大金注ぎ込むアホw女も友達もいなさそう

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:15:18.97 ID:/aloWcie0.net
2万円のテーブルタップなら使ったことある
デカくて邪魔だからパナソニックの3口480円と替えたけど

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:16:18.21 ID:AwTwYMc/0.net
YouTubeでこういうオーディオオカルトを数値と実験で検証してるチャンネルがある
多くの迷信的な説が否定されてて興味深い
でも見た目も大事とかそういう部分は否定しないのが好感

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:16:29.02 ID:G0HHZmkd0.net
厳密には音変わるんだろうけど、人間の耳でわかるレベルなのか。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:17:25.98 ID:SULTpPuI0.net
違いがわからない奴は黙ってろ
とかいうけど
その違い=無価値
だってわかるのはそっちだっていう

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:17:28.66 ID:LSO7H+7E0.net
>>31
高校物理も理解できて無さそう
その割に最終学歴が工業高校卒そうw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:17:39.98 ID:7jRhQWzy0.net
東北電力が一番音が良いんだっけ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:17:55.25 ID:xyr75ckO0.net
ドンキで2千円払えばこれ似た商品たくさんあるわw

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:17:59.10 ID:m3NWGNyd0.net
電源に拘るなら電圧の高い海外に移住すべきw

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:18:37.81 ID:aZmUbYVn0.net
スピーカーはデカくて厚いのがやはり音が良いよね
それをどうやって小型でも音が良いようにするのかが大変なのであって

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:18:48.38 ID:H6XFVtjb0.net
>>34
音が変わったとして、それが音楽性として意味がないなら無価値

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:18:59.57 ID:2ogh372b0.net
オヤイデまだ生きてるか〜。
青果市場があった頃の秋葉に行ったら、必ずワイヤーラッピング用ジュンフロン線とかポリウレタン線買ってた。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:19:30.27 ID:TNMWY7nq0.net
道楽ってのはそういうもんです、蓼食う虫も好き好き、ええんでないかい?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:19:51.25 ID:LSO7H+7E0.net
>>41
音の変化に音楽性とは何かね?
よっぽどオカルトっぽいがw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:19:58.07 ID:jUnWXXY10.net
俺もバッテリー駆動金田式DCアンプに憧れと言うか聞いてみたいとは思っていて
市販のアクティブスピーカーの電池駆動を試してみたこと有るんだが、
トランス式AC電源>スイッチング式AC電源>電池って感じだったな。

コンパクトなブックシェルフスピーカーだからこの結果で
高能率のフロントホーンとかなら違う結果なのかも知れない。

ちなみにケーブル類に万出すのはコスパ的にやる気にならんが
聞いた事もないのに否定するのは理屈倒れだとは思うよ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:20.58 ID:JtRxEnLR0.net
こういうオカルトオーディオ信奉者は
自分の耳の性能知っているのだろうか?
耳鼻科に行って自分の耳の機能をキチンと
検査する位の知識はあるのかな?
耳が悪けりゃ幾ら良い音を聞いても
良さが判らんよw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:32.39 ID:07G8wUeB0.net
知恵遅れを騙す阿漕な商売してるとええ死に方せんでw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:36.87 ID:HOxY9GEp0.net
ハイレグとハイグレは似ているよな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:41.26 ID:Gbl6sBzs0.net
スパシーバ効果

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:42.73 ID:rIXACnaO0.net
ここまで例のコピペなし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:56.04 ID:/aloWcie0.net
プラマイ合わせてもなんもわからん。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:20:59.76 ID:2r9cpnzQ0.net
まず電力会社から選ばないと!

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:02.51 ID:5fYEKbgY0.net
ダメ元とかネタで買う人はいるかもしれないけど、
真剣大真面目に欲しくてたまらなくて買う人っているものなの?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:15.13 ID:fH0fvU5L0.net
>>2
ほとんどはプラシーボだろう。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:19.73 ID:1inJrOjj0.net
「オーディオ業界であまり出回っていないAVケーブルです」って言って
ダイソーのケーブル高値で転売する話好き

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:46.48 ID:LSO7H+7E0.net
>>46
小澤征爾にお前耳聞こえてねーだろツンボ!って言ってこいよw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:46.92 ID:4bI0fj240.net
公正取引委員会

( 。・`ω´・。)ぐぬぬ・・・これわww

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:21:53.41 ID:pj9SLHZM0.net
電源タップに拘るのは敷地にmy電柱建ててから

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:22:00.49 ID:1dUCOm1J0.net
真面目に整流してんのかと思ったら
なにこれ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:22:00.76 ID:m3NWGNyd0.net
電ケーにいくらカネ掛けてもコンセントから配電盤まではメーター100円もしない
やっすいイチロク2芯VVFケーブルだけどなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:06.18 ID:LYb+cQsq0.net
漏れもこの手のは効果ないだろと思ってたけど
オーテクの電源タップつかったら
効果わかった

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:07.04 ID:Gbl6sBzs0.net
タップファンタジー

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:14.52 ID:TfDelGz/0.net
>>34
その人にとって、良くなるかどうかは別な話
どんなに高価なものでも、その人次第だし
高価な機器使って良いと思っている人の
耳が良いか悪いかも別な話
趣味なんでそれでいいんよ。

ただ、昨今の数千万とかの海外オーディオ機器は
世界的バブル下の成金相手の商売だから
そのうち無くなると思う。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:14.94 ID:/ZS3bFhs0.net
自分で演奏するのが、最高

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:17.77 ID:SRdzInyl0.net
オーヲタって機材にこだわりあるが音楽の趣味がクソ悪い気がする

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:28.68 ID:H6XFVtjb0.net
>>44
音と音楽は違うという話

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:23:58.76 ID:lO0oEyzZ0.net
My電柱すら持たない奴が、バランスが良いだの広い帯域レンジだの片腹痛いわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:24:20.47 ID:LSO7H+7E0.net
>>66
演奏家が楽器にこだわるのはなんでなん?
音が出るなら安いのでええやん

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:25:23.30 ID:Cpw5/Nnb0.net
このタップはエネルギーバランスが上寄りになって低域の量感が不足するね
いずれにしても不自然なバランスで使わないほうがマシなレベルのもの

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:25:44.22 ID:I/oHYTAY0.net
人間の知覚の領域を超えた信仰だよね。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:25:54.52 ID:pRerOEE80.net
>>55
そりゃ(オーディオ商品として全面に出すには品質悪くて)出回らないわなw

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:26:02.63 ID:bt/HymyZ0.net
電柱とか脊髄反射で書いてるやつは自分の脳の退化を疑ったほうがいいな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:26:09.62 ID:5aella360.net
ヤオイで?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:26:40.28 ID:T8Bt8g+Z0.net
1khzを鳴らしておいて、家具の向きとか配置を変えると初めて聞いた人でも変化は感じる事が出来る
趣味で本気の人が、手元に機器のリモコン置いただけで音が変わるってのをキチガイみたいに言われてるけど、それは本当なんじゃないかね?
良い音がなんなのかってのは俺は知らんが

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:27:21.25 ID:y0kJvpSb0.net
こんなとこで宣伝しても売れんぞ。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:27:33.21 ID:F8wjgWO60.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:27:33.84 ID:LSO7H+7E0.net
どこからがオカルトなん?
スピーカーの違い
アンプの違い
基盤の違い
トランスの違い
ケーブルの違い
アースの有無

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:28:03.43 ID:pIMlmw9A0.net
バカ耳だからこういうのの違いわかる人すごいと思うは
抱かれたい(´・ω・`)

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:28:41.64 ID:P/7yF8ak0.net
>>76
うちは東京電力だけど、やっぱ音質わるいと思うわ。
沖縄は音質良さそうなので沖縄移住したい

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:28:52.51 ID:tj9nmN4A0.net
>>68
スピーカーに最初から40円張り付けないで売ってるのはなんでなん?40円で良くなるなら最初から付ければええやん

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:03.20 ID:Ed3sfa5+0.net
>>49
ハラショー

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:20.37 ID:Wq2Btej00.net
>>20
床によってだろ
アホか
響く時があるんだろう

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:23.76 ID:8EfnROLB0.net
>>2
内蔵電源と外部電源の違いぐらいはわかるな
50hzか60hzの倍音ノイズの違いぐらいわからないとオーヲタじゃない

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:29.70 ID:/aloWcie0.net
>>77
ハンダの違い

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:46.09 ID:u5VwdB+r0.net
水力発電の電気じゃね〜と無駄とか、友達が言ってましたけどw

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:29:53.15 ID:u85oAhEW0.net
>>76
やはりこれがないとw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:30:08.75 ID:ScMQ84qJ0.net
>>11
オーオタはずっとアンチデジタルだったけどハイレゾがウケて機器が揃ってきたから一気にデジタル転向したね

ゆるめのオーディオファンのあいだでは地味にリーパイの中華デジアンがきっかけだと思うわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:30:33.00 ID:cUCiYO2K0.net
使いこなしてるヤツが最強

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:30:52.28 ID:S1KmMRIU0.net
>>77
再生装置通したら何かしらの変化が起きているわけで。

好き嫌いを、良い悪いの優劣に言い換えて自慢しだすあたりからオカルト化すると思う。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:31:34.74 ID:X7wr0Srn0.net
SPケーブルをあれこれ買いまくって、結局カナレのクソ安いケーブルに落ち着くのはオーオタあるある。

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:31:37.12 ID:LSO7H+7E0.net
>>80
100%変化するけどその変化が好ましいかどうかは人と環境によるからだろ。自分で好きにしろと。あとインシュレーターが最初から付いてるスピーカーなんてざらにあるから

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:32:36.40 ID:B6WTVMVh0.net
わかる
オヤイデの電源はノイズが低減されてて女性ボーカルが艶やかに聴こえる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:32:39.51 ID:KSbSTjd30.net
なんでこれが2スレ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:32:41.87 ID:I1kdJ4wB0.net
>>76
これを見にきたw

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:17.52 ID:LECL6VNI0.net
屋内配線は停止して、外に電源ケーブルはわせて
インターネットの戦もむき出しで
Mac使ってるけど電源ケーブルはアメリカから取り寄せた

で音楽聴いてるけど内蔵スピーカーくらいしかなく
アマゾンもつべもSpotifyもどれが音いいかわかんネ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:26.59 ID:ScMQ84qJ0.net
人間が知覚できない電気信号のミクロな差にはこだわってモノを買いあさるけど
部屋みたいな曖昧で言葉や数字にしにくいわりに有意差につながる条件にはこれっぽっちも興味がない人たち

時刻表マニアと一緒で数字に夢を馳せる世界

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:34.26 ID:pj9SLHZM0.net
>>76
これを見にきた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:34.94 ID:YrRj/E7i0.net
耳は悪いけどMAGICOの密閉スピーカー欲しい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:33:53.55 ID:tXMY5HQx0.net
最高の音質の自家発電機を作ってくれ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:34:24.12 ID:LSO7H+7E0.net
>>89
そいつの人格の問題じゃねえかw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:34:49.74 ID:14+HzFe20.net
まず電気は信州産じゃなきゃだめ
綺麗な空気に揉まれた太陽光こそ至高の電気
そしてシステム配線は銅のみ許容
これ別子銅山で採掘された銅でなければ減衰が酷く駄目
東洋のマチュピチュ遺跡と言われた別子銅山跡はサウンドを透き通らせる力を持つ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:34:53.43 ID:ScMQ84qJ0.net
>>99
実際に最近のトレンドは自家発電だ

原理的にバッテリーにするのがいちばん安定するし
太陽光発電商品の普及でこの数年は太陽派が増えている
銀河の波動を感じろ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:28.88 ID:3MiXPTK60.net
実際の価格に近い何かの費用はかかっているのだろうか
純金でどうこうのほうがまだ納得感があるというか…

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:38.07 ID:Y1Ye5ep30.net
もう変態の域としか言いようがない

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:39.10 ID:H6XFVtjb0.net
>>68
流石にオーオタの玩具と演奏家の楽器を同列に語るのはアホ
もっとも小さいホールなら学生が使う楽器でもちゃんと響くけどな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:47.39 ID:a4CVxXc10.net
百均のタップで十分すぐる。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:54.38 ID:Jd9oz4sF0.net
そんなとこまで気を使うのに何でAC使ってんの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:35:59.13 ID:tFygxMsi0.net
>>1
拘ってる奴はノイズ源にしかならないアースなんて付けない件。
大体アースは200Vや水回り以外は不必要。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:36:25.14 ID:I1Ri+E5x0.net
常時通電
これはいいよ
エコには反するし
夏は暑いけど

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:36:29.42 ID:S1KmMRIU0.net
>>100
正解

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:36:39.85 ID:pj9SLHZM0.net
>>106
たまに燃えて回収したりしてるけどな…

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:36:49.16 ID:LECL6VNI0.net
>>108
うちは200Vだからつかうっての

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:37:31.49 ID:LSO7H+7E0.net
>>105
お前の話は決めつけばっかで中身がねえよな
音の変化に音楽性の有無があると言い出したその内容について説明しろよ
オカルトかよ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:37:53.00 ID:S1KmMRIU0.net
>>108
回路が丸ごとアンテナになっても良いのかな。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:37:59.32 ID:naljmf320.net
ホントに不思議だけど途中の1部分だけでも質の良い物使うと何かしらの効果がある
初めに体験したときにはギターのエフェクターかよって自分自身にツッコミ入れたくなる嘘のような本当の話
信じるか信じないかはあなた次第です

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:38:02.51 ID:YzepZM4e0.net
騙されないぞー

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:39:17.46 ID:lzVU9e3R0.net
でもそれコンセントのマルチタップじゃん

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:39:34.28 ID:H6XFVtjb0.net
>>113
何言ってんだよ、音楽性に意味のない音の変化に意味は無いっていってんだよアホか

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:39:35.99 ID:LECL6VNI0.net
Hewlett-Packardの仕事で、サーバでもこのタップってPDUって言うけど
いいのないで困るわ、震災とかも考えるといい出ものなんか滅多にないよ
電源

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:39:49.68 ID:dszA0vei0.net
>>40
なんでスピーカーはデカイ方が良いんだろうね。
有利なのは低音だけな気がする。
その低音も小さいスピーカーで低音だけイコライザーで持ち上げれば良いと思うけど、大きなスピーカとは何か違う。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:40:48.14 ID:0iquZ3fT0.net
>>80
尖らせてたら跡がつくし怪我させるしメーカーも面倒くさいやん
高いスピーカーなら当然やるやろうという前提

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:41:01.09 ID:of1/Gh3H0.net
アルティメットセーフティプラグはガチ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:41:01.73 ID:viKxkFav0.net
>>83
まじでいい加減に50Hz/60Hzを統一して欲しい
60Hzに統一して欲しい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:42:05.48 ID:ScMQ84qJ0.net
>>120
小さい音でもある程度でかい方が楽しめるよ

日本の住居環境だとYAHAMAのブックシェルフくらいが最適解なんじゃないだろうか

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:42:19.71 ID:XhjO3pjN0.net
オヤイデは特殊線材扱う職人気質の老舗と
思うてたが、俗化したもんやな。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:44:12.66 ID:LSO7H+7E0.net
>>118
>音楽性に意味のない音の変化に意味は無いっていってんだよアホか

相変わらず何言ってるのか分からんが
お前が言いたいのは、「音の変化は音楽性に影響を与えない」

これで良いか?
で、話は戻るが、同じ楽器でも個体が違えば音は変わる。演奏家が楽器にこだわるのはなんでなん?音の変化は音楽性に影響ねえんだろ?

コンサートホールの音響も音楽性なんぞ無縁のコンピューター解析で設計されるんだがそれについてはどう思ってんの?お前の言う音楽性って何?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:44:15.97 ID:CcuAPFcj0.net
>>102
バッテリーはまだ素人、マニアになると巨大ケミカルコンデンサーから給電w

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:45:08.73 ID:m0y/ircu0.net
マイ電柱を建てないと無意味

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:45:12.30 ID:KooGbPpp0.net
こんなもん使うよりUPSで整流されたの使う方がいいんじゃない?
どっちにしても音になんて影響ねえだろうけど

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:45:20.22 ID:lZ63HABP0.net
>>1
個人的には理解できないが、オーディオオタクはこんなの安いもんだわって
買っちゃうんだろうね・・・

中には電柱おっ立てる連中もいるらしいし・・・凄いねw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:45:23.21 ID:2zHum1dY0.net
>>2
はっきり分かる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:46:07.00 ID:viKxkFav0.net
>>120
光だって大きい方がリアリティあると思わない?

小さい画面で完璧な色域は、
小さい振動板(ヘッドフォンとか)で完璧な周波数を実現するようなもんで、

大きい画面でそこそこの色域の方がリアリティあるように
大きい振動板でそこそこの音再現性の方が良い

ウーファーは30cm超えてないとね
人間の声の再現も実物大で鳴らせない

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:46:32.79 ID:LSO7H+7E0.net
>>120
でかい=良い ではない
ただ、ユニットがデカけりゃ低音が出るのは物理だ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:47:02.44 ID:ScMQ84qJ0.net
数万円のイヤホンを買っては「音が変わった!」っていっては次のイヤホンを買う人たちだから違いは判るだろう

音が変わらない方がいい再生機器だと思うが

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:47:12.15 ID:pj9SLHZM0.net
>>125
30年以上前からオーディオタップは出してるよ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:47:56.64 ID:JimfmXq30.net
>>2
どーだろ、耳も老化するからね、誰でも。
たぶんオッサンの音評価は、信用できん

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:48:16.38 ID:ScMQ84qJ0.net
小さいスピーカーでどこまでいけるかがんばったけどブックシェルフが限界

それ以下になると普通ならどんぶりで食べるラーメンをペットボトルに詰めてストローで食べてるような苦しい感じになる

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:48:34.04 ID:5qMxivpb0.net
>>102
そんな大袈裟な。
UPSじゃ駄目なのか常時インバータ方式なら、電源は手元のバッテリーだし。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:48:43.32 ID:PHobR6Cz0.net
電源タップとコードはマジで音質が変わる

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:48:45.35 ID:LSO7H+7E0.net
>>129
10年前からパワーアンプ以外はUPS使ってる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:48:49.70 ID:JtRxEnLR0.net
432Hzで聞いてない時点で駄目だな
今の基準の440Hzは身体に良くないし

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:49:19.95 ID:adQOME4F0.net
、メリンダ氏はゲイツ氏が性犯罪者と時間を過ごすことに不快感を示していたのに、ゲイツ氏はその行動を続けたそうです。

11年以降、ゲイツ氏はエプスタイン氏と何度も会っ、性的に搾取された少女たちから「恐怖の館」と恐れられていたニューヨーク・マンハッタンにあるエプスタイン氏の居宅を少なくとも3回訪れ、少なくとも1回は深夜に滞在したとNYT紙は報じています。エプスタイン氏のプライベートジェットに乗って一緒に移動したこともあるそうです。

米メディア、デイリー・ビーストは、ゲイツ氏はこの「恐怖の館」を数十回も訪れ、その中でエプスタイン氏に最悪の状態に陥っていたメリンダ氏との結婚について相談していたと報じました。

10年にこの「恐怖の館訪れた映像を英大衆紙にすかれたアンドルー)は英王室の公務を解かれす。ゲイツ氏もアンドルー王子もエプスタイン氏とのいかがわしい関係をいずれも否定しています。

19年10月にゲイツ氏とスタイン氏の

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:50:35.48 ID:8domKghK0.net
>>76
これを見に来た

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:51:10.29 ID:ScMQ84qJ0.net
>>138
オーオタの本質は大袈裟にすることだからな

これで十分で満足するなら音楽を楽しんでいる
でも彼らは音楽を楽しめないから部屋を魔窟化して儀式を進化させる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:51:43.57 ID:H6XFVtjb0.net
>>126
音の変化は音楽性に影響を与えないなんて誰も言ってねーよ
「音の変化は音楽性に影響を与えない」と「音楽性に意味のない音の変化に意味は無い」の違いが判らないならまず日本語勉強してこい

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:53:17.76 ID:a2wNXfv80.net
高級オーディオって耳が劣化してから買えるような金額設定がどうかと思うんだ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:54:51.36 ID:de9XCfUf0.net
無酸素銅より純銀のほうが抵抗ないんじゃないの?

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:08.27 ID:4TiMjyKM0.net
>>76
マジレスしてる人がいて気の毒に思います

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:21.69 ID:ScMQ84qJ0.net
日本の高額商品はどれも老人がすべてが手遅れになってからかつての夢を追いかけるためのものだよ
ファッションしかり夜の商品しかり

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:40.38 ID:t+oo1jhM0.net
>>2
以前オーディオ雑誌でブラインドテストして多くのテスターが
高級アナログアンプより安物デジタルアンプの方を高評価して
話題になった。
当時は「高級オーディオはボッたくり」という面ばかり取り
上げられたけど、それって一応多数側の人が「良い音」を
「良い音」と判定したってことだよな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:43.96 ID:zGeX4lts0.net
>>146
脳が劣化してからじゃないと詐欺に引っかからない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:44.60 ID:FJSBrKBc0.net
>>1
いい電源タップって何が違うの?
振動すると交流が汚れるのはわかるが
それがメインであとは材質良くするとかプラグ部分の接合良くするとか
そういう事かね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:55:49.70 ID:d2XKH6B30.net
狂ってる
でも家の横の電柱を交換する輩もいるなんて話も聞いたことがある
そこまで音質求めて何を満足させるんだ
椅子に座ってたって、椅子がギシギシ音を立てたりするけど、そういう生活音としてのノイズが一切許せないって感じなのかねぇ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:56:29.03 ID:FJSBrKBc0.net
>>26
やっぱり音変わるんだ
何か買ってみるかな

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:57:13.25 ID:LSO7H+7E0.net
>>145
何度も同じやりとりで逃げ回るなよ
>>44に戻るけど

だからお前が言う音の変化には2種類あって
1 音楽性がない音の変化
2 音楽性がある音の変化

違いは何だと聞いている。音楽性ってなんだよ?お前の主観のみのオカルトじゃねえのか?きっちり説明しろよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:58:05.07 ID:8domKghK0.net
>>153
無音を求めて最終的に自分の心音が邪魔で自殺した話が昔のドラマであったな

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:01:09.29 ID:viKxkFav0.net
>>154
音が劣化する粗悪品の電源タップがあるだけで、
普通の値段のなら音なんか変わらないよw

電圧安定化装置ですら効果は微妙。
(メーカーが「音をよくする効果はありません」と注釈入れるレベル)
プロ機で電圧が安定しないと正常動作しなくなるものがあるからそれ用ってだけ。

電源タップで音を変える!というなら
再生機材の内部の電線も総取っ替えしないと矛盾してるw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:01:14.53 ID:dhYWAwG70.net
一応オーソム1級持ってるけど
あんま使う機会も無いな
そもそもカネで呼ばれる立場だし
数百万とかのシステムだから
あんま悪く言えない

宇宙(そら)に広がる銀河の渦から
一つの少女の魂(レグム)が解き放たれた音

とか褒めるしかない
オーソム
オーディオソムリエ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:01:50.99 ID:LSO7H+7E0.net
>>147
銀にこだわってケーブルに銀を使うところもあるね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:02:05.50 ID:+qH5hcS30.net
>>120
まったく違う話が混ざっているから
とりあえず音源データと装置の区別からはじめたらいいかと

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:03:29.90 ID:wr9jH6jq0.net
>>44
美味しい倍音が強調されるか抑えられるかって感じじゃね?
あと、トランジェントが美味しく強化されるか、味わい深くまったりするかとか。

どれも電源まわりでころころかわるから気にするのも面倒だ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:03:38.63 ID:3TLHnfiy0.net
>>2
音は聞き分けられるが、金かけて能書きばっかりぬかす奴がセットした自慢の音とか
おすすめイヤホンとかいろいろ聞いたが音の好みは千差万別って結論に至った
ハッキリ言うとひでえ音だなっての多くて、それを俺の好みにセッティングしなおすと
全否定されるって繰り返し。
好きな音で聞くのがベスト、そして自分の好みを他人におしつけない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:03:53.11 ID:fdK06zQd0.net
>>159
高音が強調されがちで好き嫌いが分かれるらしいな、銀のは

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:06:07.05 ID:H6XFVtjb0.net
>>155
音楽性は製作者の表現だよ
それを大きく逸脱しない程度の音質の違いは意味がないっていってんだよ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:06:57.66 ID:gpSaGsgV0.net
いくらなんでも高すぎ>1

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:07:15.59 ID:wr9jH6jq0.net
>>153
マイ電柱ね。
それやるくらいなら、バッテリー駆動極めた方がいいと思うわ。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:07:48.25 ID:hsjiUaXI0.net
オヤイデの電源タップは初代OCB-1が至高
スタークワッドケーブルなのでリーケージフラックスが少ない

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:08:08.18 ID:ScMQ84qJ0.net
>>150
たぶん中華デジアンはLepaiのLP-2020Aとかと比べたんでしょ

あれは個体によってはノイズがうるさい不良品もあるけどいいアンプ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:09:00.59 ID://s8Mu4a0.net
最高の電源は直流でFETA級アンプを鳴らす(真空管は電圧がたらない)。電池で発生させた直流をそのまま使用。
そのとき電圧を上げるためにDC-DCコンバータを使わないこと。交流は使用しない。でもステージあるいは録音室での
音響機器(電子楽器等もPAスピーカーも)は大雑把な電源で,録音後をノイズを処理した自然でない音楽を聴いているんだから,
家庭の電源なんかダイソーのタップで十分だよ。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:09:16.10 ID:G6u7RUXs0.net
ここまでこだわる輩は既に原発の近くに移住して
なおかつ家を建てる際に1トンのアース板を地中深くに仕込んで
さらには電柱を家の前に特注で立てているはず。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:09:43.45 ID:XYY4OxOF0.net
民謡を聴くなら東北電力
ラテン聴くなら関西電力
聴くジャンルごとに別荘持つのがオーオタ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:09:59.51 ID:ScMQ84qJ0.net
というかタップにこだわってもブレーカーからコンセントへの電線が一緒だからね

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:11:29.03 ID:wr9jH6jq0.net
>>169
そうそう。


あと、オーディオで1番大切な言葉

  諦めが肝心。



174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:14:30.90 ID:1fyy1dRt0.net
>>170
俺何回か書いてるんだけど、FIT切れのソーラーに蓄電池付けるシステム売り出してるじゃん
あれの回路を一本余分に引いて、家の一般電力は電柱電源で賄いつつ、バッテリーからのノイズのない電流をオーディオ回路オンリーで使う追加オプションとか出したら
マニアに売れるんじゃないかなあ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:15:12.36 ID:Wm4fSMu10.net
電源真理教か…

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:15:30.88 ID:viKxkFav0.net
宣伝文句を読めば読むほど、
こんな何のデータもないのが詐欺にならないのがおかしい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:18:33.89 ID:XYY4OxOF0.net
鰯の頭も信心からとは言うけれど鰯の頭に何百万も注ぎ込んでるのは頭おかしい

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:19:13.87 ID:ScMQ84qJ0.net
>>174
自分でがんばってそういうの作ってる人はおおいけど
ソリューションとして商品化してるところはまだないね

案外ともだち価格で一件200万とかでふっかけて儲けてる人がいるかもよ?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:19:48.26 ID:LSO7H+7E0.net
>>164
ド文系かよ
制作者の表現を逸脱するかどうかの基準は?

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:20:23.18 ID:e6kxYLOQ0.net
うちは柱上トランスもジェンセンに替えたからね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:20:46.73 ID:PZi+IvPC0.net
PC用スピーカーって何がオススメ?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:21:31.53 ID:ZlsoG26M0.net
>>157
それは君がそう思っただけの話でしょ
実際に自分で聴いて差がどのくらい有るのか比べて
自分にとって価値が有るか判断してそれ以上進めるか決めるだけ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:22:00.03 ID:LECL6VNI0.net
>>181
イヤホンジャックでつなぐと音悪い

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:22:59.92 ID:1fyy1dRt0.net
>>177
信仰心の足りない不心得者がいたぞ!捕らえろ!

>>178
他人のおうちでやって燃えたりしたら怖すぎる・・・

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:25:16.08 ID:1fyy1dRt0.net
追記
オーデオ専用ではなくて、たとえば網膜電位を測定する機械とか、すごくノイズに弱いのよ
こういうのに・・・・
いや、普通にバッテリー内蔵で駆動させればいいか。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:25:37.92 ID:fdK06zQd0.net
>>181
いまはタンノイGOLD5が人気だな
おれはずっとPCからソニーのSRSーZ1000だったが、いまはDAC通してオベロン1

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:25:54.20 ID:hsjiUaXI0.net
>>181
出せる上限価格と設置環境判らんとなんとも…

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:26:04.99 ID:taUr6XWh0.net
>>31
コイツ1ミリも論理的な反論が出来てなくてクソ笑えるわwww

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:27:28.49 ID:qmx3nFZc0.net
こういうオーディオ機器揃えてる人ってやっぱ完全防音のリスニングルーム持ってるの
曲の合間に嫁さんが掃除機かける音とか聞こえてきたら台無しもいいところだけど

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:27:45.85 ID:QyaZQe7d0.net
電源タップなんて1600〜1800円が限度だわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:28:46.60 ID:iMvjt7ta0.net
>>35
こういう事言ってるヤツってかわいそうなぐらい頭悪いんだろうなぁって思う

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:29:36.43 ID:ZlsoG26M0.net
>>172
そこは普通の家だとそこはFケーブルだからね
一部変えてどこまで効果があるかって問題はある
やってみないとわからんな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:29:42.50 ID:lsKgy/760.net
>>141
頭にアルミホイルとか巻いてそうw

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:29:59.95 ID:H6XFVtjb0.net
>>179
音楽ではなく音質聞いて満足してるのか?
理解できてないだろうが表現を逸脱するか否かは論旨を限定している程度の話で論旨そのものではないんだよ

おまえこそクソみたいな質問して何ら自分の意見ないじゃん

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:30:04.40 ID:ScMQ84qJ0.net
>>181

>>183もいってるけどイヤホン穴から出すと音が悪い
理由はパソコンの内蔵DACの性能がよろしくないから

USBでつなげるUSBーDACというものを買って
そこからスピーカーケーブルでつなぐのがいちばんいい
スピーカーは音出すゴムのまるいとこの直径がこぶしより大きければ問題ない

これができるUSBーDACはノースフラットジャパンってとこが3000円くらいで出してた
たたき売りされてたから使う人が少ないんだと思うわ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:30:12.64 ID:yJJ7K5iz0.net
タオルを頭に巻いて難しい顔で腕組みしてるラーメン屋と同じ

無数の鰹節やら豚骨やらを入れてこだわりの味を追及してるけどどの食材が味に影響してるのか誰にも分からない

電源タップで何となく音が変わったからいい音って思いたいだけ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:30:58.44 ID:AzzVoBfn0.net
スピーカーの向きは地磁気と平行になるように置くこと

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:31:19.91 ID:FEspAMXB0.net
育毛剤と同じ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:32:20.47 ID:MtI0tglc0.net
>>196
ラーメン屋と違うのは変わらないのに変わったと妄想するところかな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:33:08.64 ID:ScMQ84qJ0.net
>>198
こうか は ばつぐん だ!

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:33:32.31 ID:uNFyZ7h50.net
送電線から屋内コンセントまでを抜きにして
電源タップだけ拘ってもなぁwwww

言うて、オカルトの世界だからしゃあないかw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:34:29.01 ID:hsjiUaXI0.net
>>192
幹線用5.5sq線でコンセントまで引いてるって人はいるけど
結局は電取法の絡みがあるからあまり好き勝手はできないんだよね

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:02.28 ID:zWQfxTvh0.net
俺も試しに3万くらいするUSBケーブル買ってみたなあ 何が変わったか分かんなかったわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:17.70 ID:AzzVoBfn0.net
アースを取る土壌が砂礫だと硬質な音になり、粘土質だと艶やかな音になる。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:39.19 ID:MaOxxxlk0.net
金銀をたんまり使ってたりするような値段だよね

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:59.29 ID:aMNviaRS0.net
オカルさん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:36:08.81 ID:BCyzVCEB0.net
>>76
これネタだったんだ!!
大学の講義でプリンアウトして配っちゃったよ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:36:57.78 ID:6AZOUJOz0.net
ノイズの入らないマルチタップは必要。
けどこれは高い

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:37:50.34 ID:QyaZQe7d0.net
でも最終的にダイソー100円イヤホンじゃ全部台無しだろw

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:37:58.99 ID:uNFyZ7h50.net
ここまで拘って、聴いている音楽がアニソン()らしいからなwww

切なくなってくるよなぁw

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:38:03.57 ID:eNr2bSdc0.net
何年か前、ふとオーディオを買ってみようと思い専門店に行ったんだよ。
なんかのカルトみたいな話でイヤになってきたわ。
面倒くさくなったし、予算にも限りがあるからdenonとdaliを買って帰ってきた。
たかだかコードで10万とか、訳わかんなかったわ。視聴しても、大して音なんて変わってねーの。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:38:37.71 ID:WfABkdfY0.net
>>22
全て良質の電源コードに換装、金に糸目をつけないのがオーディオマニア

今は自前の電柱・トランスより蓄電池に移行しているみたい、

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:40:34.49 ID:538WDIwb0.net
原発が止まって最近石炭っぽい濁った音になったと思わない?

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:40:55.41 ID:MaOxxxlk0.net
銀ケーブルに金メッキしてノイズ遮断にも銀を使ってたりしそう
音は知らんけど性能はいいはず
ある意味貴金属の塊

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:41:49.03 ID:zWQfxTvh0.net
>>210
一部の連中はどんな音が出るのか興味あるだけで曲を聞くことにそこまで関心ないやついるからな
PCのベンチマーク勢に近い

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:42:51.70 ID:ScMQ84qJ0.net
>>210
高級オーディオでアニソン聴いてる人はなぜかイヤホン限定
ぎりぎりヘッドホンまで

なぜかスピーカーシステムには手を出さない
聴いているものを他人に聴かれるのが困るからかな?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:43:36.31 ID:hsjiUaXI0.net
>>211
ケーブル類の高価なのって結局生産数が少なかったり
それ故に手作業の工程が多かったりってのが殆ど
それが証拠にもっとオーディオが盛んだった頃は
1万円のピンケーブルが高級
3万円も出せば超高級
アメリカ製で30万円のものがあったが
売りたい側の出版社や評論家でさえ「こんな高価なの必要か?」と言ってた

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:43:48.11 ID:LSO7H+7E0.net
>194
音質を聞くってなんだよ?音を聞くの間違いか?
音楽を聴くのと音を聞くのの違いは何だよ。鼓膜で振動拾ってんだよな?
お前が質問に答えないで意味不明なふわふわした回答で逃げ回ってるから質問を繰り返すことになるんだろうが

映画館で音を聞いて38cmと1インチドライバーの800hzクロスの2wayだな。ホーン使ってるからピアノがよくねえわとか思いながら映画見るのも、マリインスキーに行って(好きで定期的に行ってる)音楽に浸るのも、ソリストぎらついてオケと混ざらんわと思ったり、近くの県立のホールの音響悪いなと思うのも、家でオーディオで音楽聴くのも全部同じ行為だわ。お前何種類も耳持ってんの?

こんな雑誌しか読んで無さそうなヤツが、適当に思いついただけのことを、良くもまあ偉そうに知ったかぶって言うもんだw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:43:48.93 ID:viKxkFav0.net
>>203
USBケーブルは結構変わった。
1本1500円くらいのオーディオ用のじゃないとプチプチいってダメだった。

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:47:20.72 ID:Crn4374i0.net
ピュアオーディオ界の今のトレンドは、
音楽ファイルの入ったUSBメモリを、
冷蔵庫で冷やして音質を向上させることらしい。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:48:52.95 ID:5ghuLfVa0.net
>>2
高価そうなな食器に盛り付けるとファミレスの料理でも高級そうに見えるし味もよく感じられるので、そういう効果を狙ったものでしょう。
「美味い料理を食べた」という気分のために金を払うことは美味い料理に金を払うことと実質的に同じですので、それはそれで間違っていないわけです。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:49:30.74 ID:ftHRryIY0.net
電力会社はセットで選べないのか…それじゃ意味が全くないだろ!

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:49:49.90 ID:m0y/ircu0.net
>>219
デジタル転送なのに、何でプチプチ言うアナログの雑音拾っているんだよw

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:49:58.13 ID:AzzVoBfn0.net
オーディオはある臨界点を超えると生音より音が良くなる。だから奥が深い。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:50:02.47 ID:zWQfxTvh0.net
>>216
完全に図星だ
それもあるしスピーカーまで手を出してしまうとどこまででも金が飛んでいく怖さがある

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:50:23.97 ID:RyDOf6ok0.net
ここまで来てもバッテリー直結のDCオーディーオが出てこない謎
太陽光の時代だから出来ないはず無いのにな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:50:25.71 ID:8NoSZdOy0.net
プレーヤーやアンプに金かけたほうがマシ
そこそこの価格の機器なら
電源ノイズとか機器側でも
対策してるから

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:51:16.91 ID:IiJKsiR60.net
パナソニックのカーバッテリーでオーディオの音が良くなるってやつを買ったが全くわからなかった

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:51:30.73 ID:cUCiYO2K0.net
>>227


230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:52:56.08 ID:Ud8F2nq80.net
交流電源60Hzノイズマイスターかよ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:53:02.61 ID:viKxkFav0.net
>>223
たぶん電源がノイズになってたんだと思うけど
そんな事すら考えが及ばないならわざわざレスすんな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:53:55.21 ID:fdK06zQd0.net
>>227
この辺のはそれらは全部した後の話だろ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:54:03.06 ID:JkKp1+dn0.net
>>14
スピーカーは振動して床に伝わるから判らんでもないけど、
アンプにも必要なの?
良くそんな記事見るけど

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:54:20.10 ID:m0y/ircu0.net
>>231
デジタル伝送を何だと思っているんだよw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:55:19.49 ID:Z1JbUFgm0.net
まだそんなオカルトを信じているのか!

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:56:26.10 ID:EsHnIU4I0.net
>>76
引き込み電柱は木製、しかも天然杉に限る
さらに太陽黒点数と地球と月との距離も大いに関係しているからな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:56:58.76 ID:ScMQ84qJ0.net
>>233
空気の振動が電子の振動になり音波の乱れになり魂の波動を脅かす

このオーディオ波動論においてはアンプにもインシュレーターが必要なのだ
なおそのほかの物理的振動はこの宇宙に存在しないものとする
たとえば音とか

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:57:04.20 ID:XYY4OxOF0.net
オーオタは超電導に関心ないの? 液体窒素タンクとか買うべきやろ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:57:07.70 ID:viKxkFav0.net
>>182
機材通して録音して波形比較したらわかるよ
電源タップなんかじゃ音は変わらない。

普通に考えて、
変わるはずがない。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:57:19.87 ID:hsjiUaXI0.net
>>233
アンプはトランス電源部からのフラックスがあるから
シールドや対策してあるとは言っても
振動は抑えた方が良い

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:57:55.77 ID:Z1JbUFgm0.net
仮にそうだったとしても、蚊の音も聞こえない50以上の老人が何言ってんだか

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:58:47.06 ID:MYmfJtXN0.net
メタルもハイポジもノーマルも同じだろ、結局

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:58:51.00 ID:m06RI0ge0.net
最終媒質の空気こそ気にするべき(´・ω・`)

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:58:57.80 ID:H6XFVtjb0.net
>>218
目的が音質だろって事だよ文盲

大体おまえ他の奴のやり取りに横やり入れてきて何にしつこくやってんの?
音楽性っていって理解できないような奴がしつこく音質音質いってるだけじゃん、そんなに音質大事ならまず綿棒でも買えよ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:59:17.64 ID:e6kxYLOQ0.net
>>236
いつかは屋久杉の電柱を買いたい

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:59:30.80 ID:mVqPMwRK0.net
アンプや音響機器って直流12Vで作動してるから
100Vを整えてもあんまり意味無い気がするが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:59:31.58 ID:udgVqq950.net
>>4
宗教じゃね?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:00:37.14 ID:viKxkFav0.net
>>234
デジタルで転送するからケーブルなんかどれも同じだろうと思ってて、適当なケーブルで間に合わせようとしたからこそ、プチプチ現象に遭遇したってことすら想像が及ばないんだね。

お前みたいなバカじゃ、弁護士なんか絶対やれないね。
単なるロボットじゃん。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:00:48.13 ID:eNzxWNYo0.net
>>180
タムラに巻いてもらえよ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:01:06.54 ID:cUCiYO2K0.net
>>242
メタルは大切な物って決まってんじゃろ!

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:01:53.30 ID:ThyccYwm0.net
スピーカーのコンデンサ交換とスーパーツイーター追加はローコストで楽しめると思うで

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:01:55.49 ID:UWrYUVv40.net
機械にはこだわるくせに肝心の音を伝える空気には無頓着の奴が多いんだよな。
温度、気圧はもちろん大気の組成も大きく影響を及ぼすのに。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:17.65 ID:45rFs/+j0.net
個人的には
スピーカーの置場所(床のビビりや壁との配置など)気を付けると安物もだいぶ良く聞こえる
良いスピーカーも剛性のないペラい安物デスクの上だと音がスカスカになる

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:50.57 ID:viKxkFav0.net
>>243
>最終媒質の空気こそ気にするべき(´・ω・`)

それはある。
気圧、空気成分の割合、温度、湿度、
そういうものの方が電源タップなんかより影響大だろうw

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:53.65 ID:RLQurZhJ0.net
>>76
コレミニ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:03:32.32 ID:XYY4OxOF0.net
ニュースで電柱買ったおっちゃんの話題してたよな
話題の最後に「これで大好きなQueenを聴くのが楽しい」とか言うてて
おっちゃんQueen好きなんやってちょっとおもしろかった

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:04:05.67 ID:viKxkFav0.net
>>246
Hzは関係するのかな?
ちゃんと直流にできたら50も60も意味なくなる?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:04:21.06 ID:i2CEvsxN0.net
>>239
これは実際自分で経験してみないとわからないが、電源タップで音は変わる
うさんくさいけど嘘のような本当の話

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:04:23.39 ID:ScMQ84qJ0.net
>>252
物体として独立して一定不変の単一系統の数値を持っているものしか扱えないのだ

空気は物体としてはあいまいで常に変化する複雑な条件群だから装置派のオーディオ道においては存在しないものとみなされる

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:04:59.86 ID:hsjiUaXI0.net
>>241
出た!fが音の全てみたいに語るやつ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:05:12.09 ID:2FmHNF5c0.net
バッテリーが高性能になってるんだから
最初からDCにすればよくね
わざわざAC/DCする意味あるの

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:06:14.64 ID:LSO7H+7E0.net
>>244
だから何回でも聴くが音楽性がある音の変化と音楽性がない音の変化の違いはなんですか?
音楽性=制作者の表現
とのことだけど、その有無はどうやって判断するのか?
お前の思いこみ=オカルトじゃねえのか?

逃げ回ってないで答えろよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:08:12.08 ID:XYY4OxOF0.net
地域によって重力が違うのでスピーカーも設計国の重力に合わせたチューニングが望ましい
高層階に住んでいると時間の流れも微妙に異なってくるので注意が必要

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:08:40.73 ID:hsjiUaXI0.net
>>261
昔はあった
テクニクスのプリアンプとか
ラックスマンのパワーアンプキットとか
海外のメーカーにもいくつか
バッテリー積んで充電して使うやつ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:10:11.34 ID:LSO7H+7E0.net
>>244
目的が音質ならオーディオなんてはなからやらんが
楽器の音が出るわけねえし
お前、家で聴きたいときにゲルギエフがお前のために振ってくれんの?
再生音楽の意味すら分かってなくね?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:10:31.38 ID:ScMQ84qJ0.net
未だに1BITアンプが気になってる
あれは楽しいの?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:11:42.69 ID:TWHMb5CE0.net
!?
音質をナメる​んじゃねーゾ・・拓ゥ・・
!?

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:11:59.69 ID:RyDOf6ok0.net
>>234
パソコンが強力なノイズ源だから、USBに載ったノイズがDACを不安定にする
DACが高性能なら問題ないけど、所詮パソコン用だからUSBからのノイズにやられる

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:12:06.74 ID:q/0ivlQl0.net
歳を取ると聴こえる音域が狭まるからこういうのが欲しくなるのかな

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:12:23.03 ID:hsjiUaXI0.net
>>263
WAMMって米メーカーが世界中どこでも社長自らが
購入者の元へ行ってセッティング、チューニングを無料サービスしてた
日本円で1300万円するスピーカーの購入者向けだったが

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:13:08.00 ID:m0y/ircu0.net
>>268
もしかして、USBから電気取っているのか ?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:13:49.82 ID:XYY4OxOF0.net
アニソンって音質悪ない?何枚か気になったのCDレンタルしたけど
最近のでも音悪いなあって思ったテレビのそのまま持ってきてんのかな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:14:28.51 ID:+qRt371G0.net
もう行き着くところまで行っちゃった人が買うアイテムだな
普通の人はスピーカーとかアンプを買い換えたほうがいい

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:15:16.56 ID:RyDOf6ok0.net
>>271
うちは光だから関係ないけど、そういうのも有るよな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:15:47.81 ID:XYY4OxOF0.net
>>270 レクサスの納車式みたいやな、客のために社長頑張ってるのはええな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:16:54.45 ID:ScMQ84qJ0.net
>>272
悪いよ
特に某L社のCDとか酷い(扱ってる楽曲はいいのに)

テレビ向けのマスタリングそのままのものもあるし
マスタリング?なにそれ食えんの?みたいなのもあるし
マスタリング?得意だぜぇ!(波形MAX)みたいなのもある

そのくせアナログ盤とかまで限定で出してファンも30万円くらいのイヤホンで「音質やべぇ」とかいって悦に浸る世界

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:18:00.08 ID:zl0xPt4t0.net
>>2
そんなことより、どんな測定器で違いを検出できるのかを示してほしい。
開発中はいろいろ試した工夫の中から効果があったものを採択していったのだと思うけど、ちゃんとデータを取って比較してるんだよね。

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:18:32.02 ID:i2CEvsxN0.net
アンプは中華でもいいから電源と横浜は舐めんな
少なくとも3ピンにはしよう

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:18:47.47 ID:6AZOUJOz0.net
>>272
物による

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:19:43.79 ID:S1KmMRIU0.net
>>120
腹に響くような空気の振動が出せるからじゃね?
音にならない低周波成分で大きな振幅が出ているのかなと。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:20:20.85 ID:H6XFVtjb0.net
>>262
ラジオから再生される音とご自慢のオーディオ機器からでてくる音に音楽性の違いはあると思ってんの?
そんな細かいことにいちいち突っかかって二つもレスするとかもう顔真っ赤かよ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:21:15.75 ID:reRRlNAH0.net
>>266
ソニーの S-Master はDC付近の位相回転が従来のアンプと異なり、スピーカーとの組み合わせにおいて課題になるらしいね。論理的にはデジタルの方が優れているんだとは思うが、ソニーはスピーカーの性質に合わせてDSP処理している。現在はどうなのか分からん。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:21:27.30 ID:LSO7H+7E0.net
>>281
もう何言ってるか意味不明だぞ低脳

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:21:47.68 ID:viKxkFav0.net
>>271
USBってパワーサプライしなくても、
つないだだけで微弱に電源用の電流も流れるでしょ?
オーディオ用とかのケーブルはそこらへんちゃんとしてるのかと思った。

とはいえ、USBでプリンターとかパソコンデータは問題なくやりとり出来てるってのは、エラー処置を機器側でやってるってことなのかな?

とにかく普通のUSBケーブルではプチプチするやつあるんでね。1,500円もの大枚をはたいてオーディオ用とかのを買う方が良いよ。

ちなみにFireWireケーブルは普通ので問題起きたことはない。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:21:53.70 ID:JqK7aYSM0.net
どうせならトランスの鉄芯が黄鉄鉱由来なのか砂鉄なのか、とかにも拘ってほしいw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:22:48.14 ID:H6XFVtjb0.net
>>283
おまえには理解できないよ

おまえ周りからよくウゼーって言われるだろ、俺もそう思うわww

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:23:14.98 ID:XYY4OxOF0.net
爆音で聴けばCDラジカセで聴いてても気持ちええもんな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:23:30.40 ID:IAhnILHv0.net
ここの商品のモニタースピーカーケーブル使ってるのいる?
XLR端子で紫のケーブルのやつ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:24:37.96 ID:LSO7H+7E0.net
>>286
もしかして生音とAMラジオ同じ音楽だとでも言いたいわけ?
同じな分けねえだろ、アホなの?

お前、何言ってるか意味分からねえと言われない?
職場にいたら役立たず確定だが
リアルなら相手にしない

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:25:03.06 ID:x1nbO1430.net
聴く位置がほんのちょっとでもずれるだけで周波数特性が変化するので
オカルトグッズでも変える前と後で音が変わったと思い込んでしまう

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:26:06.80 ID:ScMQ84qJ0.net
>>290
オカルトグッズを設置するために久々に運動して
血行がよくなって耳がよく聞こえるというのもあるはず

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:26:07.89 ID:viKxkFav0.net
>>277
オシロスコープで波形を見たり、
うちでやってみたのはAudioIFで録音して波形比較した事あるよ。
電源タップAとBとで、逆相にしたら音ほとんど完全に消えたから、電源タップでは音は変わらない結論。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:26:30.33 ID:H6XFVtjb0.net
>>289
どこで生音とラジオが同じっていった?

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:28:38.85 ID:reRRlNAH0.net
>>241
>>269
加齢による高周波域の感度低下は当然あるんだが、スパッと聞こえなくなる訳でもないからねあれ。逆説的に言うと、ジェネレーターで 30KHz ぐらいのサイン波を出して、それを若い子が認知出来るか? というとやはり出来ない訳でさ。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:29:23.31 ID:viKxkFav0.net
>>281
ラジオは電波で飛ばせるダイナミクスが狭いから、
市販の音源を更に圧縮して、周波数帯も上下をけずって放送せざるを得ないから、そうしてる

家で市販の音源を聴くのとは全然違うよ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:29:49.15 ID:m0y/ircu0.net
オーディオほど、オカルトがかっているものはないなw

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:30:04.15 ID:H6XFVtjb0.net
>>295
だから、どこで生音とラジオが同じっていった?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:30:22.18 ID:LSO7H+7E0.net
>>293
オーディオとラジオに音質差があっても音楽性は同じだと言いたいんだろ
?つまり、音質が音楽性に影響を与えないと言いたいのだろうと受け取ったが。生音との比較にしたのは問題を分かりやすくするためだ。

それとも生音とオーディオには音質差があるが、オーディオ同士には音質差がないとおもってんの?
はい、綿棒

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:31:16.83 ID:naljmf320.net
きっとね こういった類いの物を使っても効果のわからないオーディオ機器を使っていて
且つその音で満足ならもうこのゲームは上がりですよ

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:31:48.69 ID:e6kxYLOQ0.net
コロナワクチン打つと耳のf特が悪くなりそうで怖い

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:31:53.88 ID:5NqYwXUN0.net
>>1 ほとんどノイズに違いないだろこれ? まだオーディオ機器内の変圧器の方が影響でかいだろw
「俺はこういう無駄な高級品を買えるだぞ」って、マウント取るための商品なんかな?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:32:16.99 ID:snyOc3eS0.net
「振動や共振によって引き起こされる微小な歪み」って何?
パーツがゆがむって事?電流がゆがむって事?
それがオーディオの音質に影響を与えるの?

全文読んだけど、主語がぼかされてて、何が何に影響があるのか良く分からん
オーディオマニアには理解できる内容なのか

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:32:58.74 ID:4Qiv9BiQ0.net
ここまでして一体何を聴くんだろう

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:33:08.17 ID:ScMQ84qJ0.net
綿棒煽りちょっとすき

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:33:51.48 ID:BpZZKBpJ0.net
>>226
やっている人はいる

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:34:32.79 ID:e6kxYLOQ0.net
>>302
論文じゃないから

文学だと思ってればいい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:34:40.98 ID:ScMQ84qJ0.net
>>303
おじさまたちは女性ボーカルかクラシック(弦楽器)
オタクたちは声優

基本的には違いが出やすいのは高音域だからね
その辺に魅力が詰まってるのを聴く

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:35:18.32 ID:H6XFVtjb0.net
>>298
なんで生音なんて余計なモノ出してくるんだよ、意味不明

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:35:26.85 ID:viKxkFav0.net
>>294
30kHzなんか聞ける人間いないんじゃ?
マックスでも20kHzでしょ?

ちなみに自分の耳を自己測定した結果、
13kHzがかろうじて「聞こえる時がある!」レベルだった

Neve1073のEQポイントが12kHzだから
やはりそこらへんが万人のツボなんじゃないかな?と

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:37:14.73 ID:4Qiv9BiQ0.net
>>307
なるほど、声優以外は理解しますた

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:38:04.31 ID:ScMQ84qJ0.net
ストレッチしてから音楽聴くと高音質になるよ
健康第一!

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:38:49.07 ID:viKxkFav0.net
>>297
音楽性は音量、周波数のダイナミクスが重要だから
ラジオと市販の音源を家で聞くのとは、アーティストの意図したものの伝わり方は全然違ってくると思うよ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:39:48.42 ID:dUfl3Qcj0.net
消費者庁さん出番です

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:39:51.79 ID:LSO7H+7E0.net
>>308
音質を語るのに原音無視とはなかなかですなw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:40:10.27 ID:hsjiUaXI0.net
>>302
電流そのものではなく
電流が流れることによって発生する
フラックス同士の干渉が固定されずに乱れる

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:41:13.22 ID:viKxkFav0.net
ちなみにYouTubeは11kHz以上はバッサリカットされてると思う

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:41:17.61 ID:BpZZKBpJ0.net
>>239
頭固めちゃダメだよ
柔軟にしておかないと

フレミングの法則があるんだから
電気が通って電線に力が発生して、交流だからそれで微振動して
振動するとまた微力な電気が発生して電気が汚れる
っていうのは理屈に合うから十分考えられる
聴いてわかるかどうかはやってみないとわからん

318 :315:2021/06/22(火) 15:41:24.01 ID:hsjiUaXI0.net
電流が流れるはおかしかったな
電流によってだわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:42:50.68 ID:JLfcFICX0.net
これオススメめっちゃ音質良くなる
https://i.imgur.com/rFTyzeW.jpg

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:44:11.96 ID:Tzg7bHow0.net
発電所が俎上されるけれど、発電した電気は、変電所などでパラで繋がってんじゃないの?
まさか、発電所の電気が直接家庭には来ないと思うぞ
夜に休む水力とか、保守で休む火力とか、休んでいる原子力とか、周囲が停電になった話は知らない
全くのアホのナンセンスだな
そんな事より、来ている電気がきれいなサイン波であるかを確認して、ノイズが乗っていたら電力会社に相談した方がいい

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:44:28.82 ID:reRRlNAH0.net
>>309
高周波域に関しては明確に「あ、聴こえる!」って認知出来なくても楽音に影響があるからね。例えばエレキギターでさえ元はアナログな発音体な訳でさ。

俺はたまにライブの卓も任されるけど、EQ のツボはまちまちだね。むしろ、2 K 〜 4K ぐらいを多少いじるとそれが 8K ぐらいに影響したりするし。

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:47:51.49 ID:lZ63HABP0.net
>>314
まぁ、可聴域に入ってこなくても、振動やら何やらで
一流なオーディオオタには、感じられてるんだとは思うけどねwww

5流の俺様でも味気ねぇなとも思うときあるし・・・
生音だとおぇってなる事もあるけど・・・オーケストラとかだと

それぞれが、これが最強で良いんジャマイカ?ただコスト的に厳しいけどw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:48:09.20 ID:eNr2bSdc0.net
そういや、amazonで安くかったsansuiの真空管のコンポ。
おれの買ったdenonと引けを取らないぞw
あれで充分なんじゃねw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:48:28.58 ID:W2Xer5jp0.net
クラシック聴いてるとマジで機材で音が変わるんだよ、家族全員変わった!!て言うから間違いない
理論上、音が変わらないとされても変化する
故にオーディオはオカルトと言われる

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:48:36.76 ID:e6kxYLOQ0.net
>>321
耳につく2.5kぐらいってついついEQで抑えすぎるんだよな
で、悩んだ末に全部EQオフってみたら一気にいい感じに w

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:49:46.12 ID:d/BbrMQO0.net
>>238
いずれビスマス系がいいだのなんだのと超伝導体にもこだわり始めそう

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:50:39.09 ID:MaOxxxlk0.net
>>238
だな
超電動なら異次元の音質が実現しそうだ
後金無垢のケーブルとか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:50:45.85 ID:nDcjHF4N0.net
>>216
いやところが、そうでもなかったりする
https://twitter.com/Romeo_Cablefan/status/1018319735467855872
(deleted an unsolicited ad)

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:50:57.25 ID:8zGEdio40.net
LANケーブルで音がかわるww
そのうち、無線LANでも音が変わるとかでてきそう。オーディオ対応無線LAN親機ww

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:51:26.09 ID:viKxkFav0.net
>>324
そりゃ音を変える機材は沢山あるでしょうよ
だが電源タップでは変わらない。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:52:42.19 ID:reRRlNAH0.net
>>323
そらまあ、真空管アンプはちゃんと整備してあれば半導体素子のそれより良い部分もあるからね。真空管の決定的な弱点は素子の寿命が短い事だし。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:53:15.84 ID:BVsa2oMT0.net
常に5種類以上の音の耳鳴りがしてる俺にとってはどうでも良い事。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:53:16.23 ID:OJsQMGpj0.net
>>323
サンスイって昔アンプで有名なメーカーだったけど潰れちゃったのよね
今のは名前だけ同じ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:53:36.12 ID:uhFBwnOw0.net
こう言う半端なもん日本が作っても仕方ないだろ。
500万ぐらいのコンパクトオーディオとか作れよ。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:53:37.36 ID:hsjiUaXI0.net
>>327
純金ケーブルなら過去に既にあったぞ
どのくらい売れたのかは知らんがw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:54:40.22 ID:ScMQ84qJ0.net
まあクラシックはあらゆる条件で音が変わるよね
特に弦楽器

だから私はジャズを聴きます

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:55:25.95 ID:viKxkFav0.net
>>317
いや、だから「音が良くなる電源タップだって!」とウキウキして
実験して音が変わらないのを確認したことあるんで。

ロックオンカンパニーでアーティストみたいなやつがおすすめしてた電源タップ。
たしかオヤイデ。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:55:39.49 ID:hsjiUaXI0.net
>>334
秋葉原の電線パーツ屋にコンポ作れとか無理言うなよw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:56:19.62 ID:reRRlNAH0.net
>>325
> 悩んだ末に全部EQオフ

それそれ w 俺の場合はターゲットの音域の2倍とか半分のところを少しいじるかな。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:56:28.64 ID:OJsQMGpj0.net
もうでかい重いアンプは手放した、10年くらい前から小さいデジタルアンプ
もうそれでいいや

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:57:02.63 ID:kldu/sgt0.net
部屋に金かけろよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:57:30.37 ID:m0y/ircu0.net
>>336
ジャズマニアって、オーディオに一番金かけているように見える。

それも、38cmぐらいのウーハー付けたボヨンボヨンの音出して、この下品な音がたまらないんだよって言いながら
オーディオセットに数百万かけて、音がおかしいと指摘されても、それをセクシーな音って言い返す連中

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:58:11.71 ID:gTsb/RHj0.net
バッテリーとACアダプター使ったときの違いくらいは分かる。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:58:40.06 ID:e8afcKrR0.net
まずマイ電柱から入らんと、これだけ買っても微妙だろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:58:43.24 ID:clzxBoQ30.net
今まで商品は
フラットでなくバランスが悪かったのです

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:01:19.43 ID:J2Wbb6A70.net
>>106
俺も100均のタップでいいけど
火事怖いから買わん

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:01:26.03 ID:ScMQ84qJ0.net
>>342
そういう人もいるにはいる
アメリカのジャズ(だけ)大好きでなぜか自分たちがジャズマン気分の人たちでしょ

もともと乱雑なところで聴く大衆音楽だし気楽でいいのよ
アートブレイキーのドラムに高音域の細やかな再現性を求めるかっていう

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:02:16.21 ID:viKxkFav0.net
>>342
ニューヨークのBlue Noteがあんまり音響良くなかったけど、それが雰囲気良くて、それが良い、とか
そういう「音の悪さ」の音の良さ、みたいなのもあるからねぇ、、、

真空管や一部のトランスなんかも
ある意味、元の信号を汚して心地よい音にしてたりするし

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:03:05.16 ID:OJsQMGpj0.net
小柳出の電源タップなら使ってるわ、昔売れてた奴で1万もしない奴
効果のほどはもう忘れたんだけど、ちょいと金かけたかっただけ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:03:27.44 ID:LSO7H+7E0.net
CDになる前、アナログは何やっても音が変わるから、色々試してみて面白さを知り、自分でアンプ作ったり、スピーカー作ったり、マルチアンプで遊んでみたり、趣味としての面白さがあったんだよな

それがCDがメインになるとプレーヤー変えても変化はわずかだし、元々のソースの音が悪いから聴いてても詰まらんし、かといってレコードには戻りたくないしで、オーディオが出来合いの製品を結線するだけの趣味に成り下がった。ケーブル変えるぐらいしかやることないし、バブルで金余ってるしで変な方向に行き始めたんだよ

為替が360から120になったのもその頃で、輸入代理店はもうけた金で評論家に金をバラまいてただのアルミの箱をほめちぎらせた。国産製品はまともにコストかけてたのに売れなくなり業界全体がオカルト化して終了

ざまあと言うほかないが、ボトルネックだったソースがハイレゾ時代に入ってレベルが大幅に引きあがりようやく再生音楽が面白くなりはじめたのも事実。にも変わらず旧来のオカルト商品に高額な値段付けて喜んでるアホ業者がいるのでバカにされる。ここ数十年で一番面白い時代が到来してるのにな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:04:47.61 ID:WN7zs3Uv0.net
俺個人の見解ってのは前置きしとく
高級オーディオとか高音質とか憧れた時期はあったけど、結局自己満足の世界だし、
機器のキャパ最大まで引き出す条件が、防音ルームだの配置の条件だの近隣住民への配慮だのになって
俺みたいな防音環境=音を好きなだけ出せる環境、が無い平民はなんだかんだで高級オーディオあっても
「日本の公道じゃ性能活かせきれない高級スポーツカー」みたいなものでオーバースペックなのよな
最終的に一番使い勝手が良いのがモノラルのBTスピーカーになってしまったわw

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:07:03.69 ID:2FmHNF5c0.net
音楽の趣味関係なく音のいいCDとか録音状態のいいレコードとか聞き始めて
これは駄目だと思って深入りはやめた

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:07:35.88 ID:reRRlNAH0.net
>>342
まあ好みもあるけど、その音楽が生まれた時代の機器で聴くのが一番いいってのはあるからね。俺もスピーカーは置き場所の都合で DYNAUDIO の初期のトールボーイがメインだが、CDプレーヤーだけは3世代使い分けている。

38cm のウーファーも電源とアンプが良ければカチッと締まった鳴り方になるが、これも好みによるんだわ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:07:59.75 ID:MaOxxxlk0.net
>>335
金こそ至高でしょ
ケーブルに使えて絶対に錆びない
高いし買う気は全くないけど

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:08:45.90 ID:LSO7H+7E0.net
>>342
JBLの150-4Hをアムクロンのスタジオリファレンス1で鳴らしている俺をバカにするのはそこまでだw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:09:49.77 ID:4Qiv9BiQ0.net
>>329
高音質用SDカードなるクソ高い詐欺商品を出したメーカーがあったな…

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:13:26.98 ID:Y0fci7BM0.net
メーカーの考えた尤もらしい理屈を信じてそう聞こえるのがオーオタ
カルト宗教の教祖の尤もらしい理屈を信じてそうするのがカルト信者

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:13:38.08 ID:reRRlNAH0.net
>>335
>>354
銀線だべさ。銀も不純物によってグレードがあるんだが、金より電気抵抗が低いのが銀。あまりメジャーじゃないけど SHARKWIRE が割と力を入れていたね。

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:16:00.53 ID:ScMQ84qJ0.net
>>356
エアプ乙
Amazonのレビューでも最高評価の★5だから

ソニー microSDXCカード 64GB Class10 高音質モデル SDカードアダプタ付属 SR-64HXA [国内正規品]
価格: ¥24,720

到着時のチャイムの音からずば抜けた臨場感でした。
★★★★★ 2015年3月11日に日本でレビュー済み
「ピンポーン」と自宅のチャイムが鳴った時から、「お、この澄んだ高音域はあの製品が届いた音かな?」とクリアにわかりました。

宅配は佐川急便だったのですが、配達の方が話す受領印を求めるハイトーンボイスもこの製品ならではの臨場感で、自宅の玄関がコンサートホールになったような錯覚にとらわれました。※玄関の音場により、また運送会社がヤマトや日本郵便であればまた特定音域に差があるかもしれません。

パッケージを開ける際も、段ボールの隅々まで広がりのある梱包材の触れ合う音が楽しめ、開梱を終えるまでに交響曲を聞き終えたような至福の時を過ごしました。micro SDカードに対応する機器を持っていないため、JBLのスピーカーの上に本製品を置き、自宅のオーディオ環境を再定義しながらオーディオライフを楽しんでいます。

〜追記〜
半年使ってみての感想です。
最初は音飛びがするなと思ったのですが、エイジングを重ねると極上のサウンド体験を意図しての製品設計、演出なのだ気づき、自然と涙が流れました。返品の対応をするオペレーターさんの澄んだ声も、回収の車が走り去る中音域のパンチあるトーンも深い味わいがありました。
5,071人のお客様がこれが役に立ったと考えています

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:16:03.59 ID:m0y/ircu0.net
>>356
あれ、ビット落ちする不良品だった記憶が・・・

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:16:15.50 ID:naljmf320.net
FURUTECHのNCFてロゴのあるインレットとかアウトレットとかのプラグ類使ったら濃厚な低音が出るようになって驚いた

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:17:46.11 ID:Id/hGZc40.net
ケーブル屋が儲かるだけでバランスが悪い

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:17:48.36 ID:ScMQ84qJ0.net
>>355
38cmウーハー煽りがピンポイントでヒットしてて草

ジャズファン?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:18:33.87 ID:jdE/yUNU0.net
オーオタは完全に宗教だからな
健康食品に引っかかる老人と同じく

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:18:52.89 ID:Y0fci7BM0.net
>>3
音量や空間の広さも重要な要素だから矛盾はしてない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:20:01.09 ID:dgVijpXs0.net
オヤイデ30年ぐらい前まではよく行ってたな
オーディオ関係ではないが同軸ケーブルやコネクタ、ホルマル線、ウレタン線、IV線購入などで・・・

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:21:11.76 ID:XF4LPmEG0.net
パナの安い壁コンセントで十分だろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:22:19.23 ID:XF4LPmEG0.net
それかファーマンの安いヤツで十分だろ?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:25:02.52 ID:MhNrUkVf0.net
学生時代に、わりとお高めのホテル内にある中華料理店で働いてた

そこの常連客が、よく会社の部下っぽい人を連れてきてた
で、「この店のスープの味は…」とかウンチクっぽい事言ってるのね

でも、店で使ってたのは味覇w
高級ホテル・見た目立派なお高めの中華料理屋・立派な食器で出されたら
まぁ味覇だってより美味く感じるんだろうさ

でも、まかないで同じものを安い食器で食べても美味しかったし
味覇すげぇ!って思ったので、結婚して家庭を持つようになってからも
うちでは味覇を欠かした事がない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:25:14.45 ID:reRRlNAH0.net
>>367
ある意味それも正論なんよ。自分の好みに合った音が良い音なんだから。

でも、このタップで「システムの音が変わるか変わらないか?」といえば変わる。それが好みに合うか投資に見合うかは別問題な訳でな。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:26:37.28 ID:gYDZk1Mq0.net
まずオーディオルーム作る所から始めないと意味ないだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:27:02.58 ID:yN+2fRbY0.net
oyaideに音のチューニングなんか出来るわけない
買うだけ無駄
狭い部屋で使れてるっていう発送がない

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:27:28.52 ID:MaOxxxlk0.net
>>358
銀でも接続部は金メッキするだろうし
素材が変わる面で抵抗値が変わるから音が変わるとかあるかも知れないし
それならいっそ全部金無垢で
金があって耳がいいなら試して見たいんじゃないかな

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:28:17.82 ID:MhNrUkVf0.net
自称オーディオマニアを目隠しして座らせて
ドンキの情熱価格で買った安物の電源タップと
この高級タップとを聞き分けられるのか、是非試して欲しいな

聞き分けられないに100万かけてもいいわw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:28:25.34 ID:reRRlNAH0.net
>>369
味覇 (現 創味シャンタン) は優秀だからなぁ。大量に使うとみんな同じ味になるけど、これひとつでグッと中華感が増す。あと地味に効くのが紹興酒ですな。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:30:28.83 ID:gYDZk1Mq0.net
>>374
格付けチェックでガクトあたりにやって欲しいw

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:31:04.22 ID:S1KmMRIU0.net
>>375
同感。紹興酒大事。あと、何気にナンプラーとか、最後のヒトパンチが入っていい。
料理酒で間違えて芋焼酎使った事があったけど、あれも何気にいい。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:32:09.90 ID:LSO7H+7E0.net
>>363
ジャズ、クラシック、その他
以前は4:4:2だったけど今は2:6:2かな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:32:24.53 ID:MhNrUkVf0.net
>>376
有名人にやらせると「忖度(笑)」が入ってしまうから
まずは、このスレで偉そうにウンチクたれてる輩にやってもらいたいね

Youtubeの動画にしたら人気出そう

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:32:53.10 ID:4Qiv9BiQ0.net
>>359
神の声が聞こえるとか死んだおじいちゃんの声が聞こえるようになったとか大喜利になっとる…

当時はwebレビュアーには相当お金を配ったんだろうな…今となっては恥さらしでしかないけど
後続製品も他社製品も出ない時点でお察しですわいな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:33:33.23 ID:reRRlNAH0.net
>>373
メッキにも賛否両論あるんよね。金は酸化し難い事で端子の接触が安定するメリットはあるんだが。あと金は積層する事で地金の共振周波数に影響する事が大きい。ロジウムメッキよりやや緩い音になるからそれを好む場合もある。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:34:07.09 ID:pH9bHzK90.net
>>371
長岡さんみたいに方舟建てられる人は数少ないだろうからな
狭い書斎でフルレンジスピーカーと真空管のアンプを小音量で鳴らす
というのが出来れば満足

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:35:09.23 ID:MhNrUkVf0.net
>>377
ナンプラー(魚醤)はその中華料理屋のコックもよく言ってたわ

関東の人はあまり知らないらしいが、関西に売ってる「とんこつ味のうまかっちゃん」
という袋ラーメンに、ナンプラーをちょい足しするだけでくっそ美味くなる事を教わった

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:38:04.90 ID:edueCeju0.net
>>369
ウェイパーがめちゃめちゃ旨いからな

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:38:17.54 ID:reRRlNAH0.net
>>377
俺は紹興酒を飲まないのでウイスキーと三温糖でバランスを取っている。紹興酒の穀物感は出にくいが近くはなる w あとは微量の酢だな。

料理とオーディオは近いものがあるね。経験値とスキルが高まると調味料のメーカーの違いなんかもはっきりと分かるようになる。

だが、AJINOMOTO のオイスターソース、おまえはダメだ!w

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:42:05.56 ID:reRRlNAH0.net
>>376
>>379
むかし、タモリ倶楽部で壁コンの比較試聴をやってたが、あれテレビ越しに聴いてても分かったぞ。オーディオに興味のない友達が「なんであんなので変わるんだ?」って聞いてきたから。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:43:12.45 ID:TNMWY7nq0.net
>>181
自分のは、古いやつですがBOSEの501X。アンプはONKYO。
アンプにはマザーボードから光ケーブルでつないでいます。
スピーカーもアンプも生産終了ですが、昔の新品価格で計14万円弱。

メインの装置の方はJBLですが、パッと聞くかぎり音質に大差がなく
て、長年愛用、満足しています。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:46:41.39 ID:ScMQ84qJ0.net
>>386
そりゃ視聴者がTVで聴いてもわかるように
別録の音声を流した演出に決まってるだろ…

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:47:14.13 ID:iFzNyZg60.net
誰が買う?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:48:43.44 ID:4dCtgcz60.net
変電所からの距離とかも関係ありますよね
たぶん

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:48:58.15 ID:MhNrUkVf0.net
目隠しテストしてる企画とかないのかな?って思って
「オーディオ ブラインドテスト」でググろうとしたら、候補に「タブー」って出てきて笑ったwww

オーディオのブラインドテストがタブー視される理由
https://www.gemuota.work/audio-blind-test/

ものは言いようだなぁって思うし、そういう人達を相手にする商売は「商売としては賢い」なって思う

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:49:21.35 ID:NP+tqdUo0.net
>>376
ガクト・・あれヤラセだから・・・

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:49:25.92 ID:MhNrUkVf0.net
>>388
普通はそう思うよねw

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:49:45.17 ID:reRRlNAH0.net
>>388
いや、俺は電工の資格持ちだから自分でもコンセント交換するけど、おおよそ同じ変化だったぞ。俺はそんなに高いコンセントは好みじゃないんで、明工社のドノーマルがお薦めだが。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:49:46.87 ID:lZ63HABP0.net
>>389
少なくとも俺はいらねーが・・・買う奴はいるんでしょ?w
そこを狙って開発もしてるんだろうし・・・

正直このレベルの奴等と付き合ってると疲れるだけだから・・・

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:51:09.64 ID:4z8fLXvX0.net
横向き縦向き関係なく隣の差込口が塞がらない雷サージつきの5コ口タップがほしいです

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:53:21.86 ID:mZbxOY/u0.net
なんかそんなAAあったろw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:53:37.39 ID:m0y/ircu0.net
>>391
オーディオって安物買うと、音が貧弱すぎて泣けてくる ← これはすぐに分かる

なら、お金をかけたらいい音になるの ?

お金をかけて揃えても、たいして音が変わっていないように感じる ← がっかりする。

ブラインドテストしてみたら

どっちも音が貧弱

満足できないから、どんどんのめり込むも、結局お金をかけても変わらないと気がつく

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:54:05.32 ID:MhNrUkVf0.net
>>396
ドンキに○の形で差込口が配置されたタップあったな
1200円ぐらいだったと思う

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:59:57.35 ID:/aloWcie0.net
2万円のCDプレーヤーと8万円のCDプレーヤーぐらいは聞き分けられるぞ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:03:51.96 ID:6KOFelGt0.net
やはりコンクリートを突き抜けるような
原発の電力が一番だ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:04:38.60 ID:reRRlNAH0.net
まあ、オーディオは趣味と好みだから答えはねえのよね。

チェックする時に大事なのは、何かを替えて「あ、良くなった!」と思ったら、一度元に戻して悪くなるかどうか。出来たらアンプとソース機器の電源は入れっぱなしで1日以上温めてそれから試す。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:07:40.68 ID:7BtSG93B0.net
一般人が音質の差なんてわからんからなー

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:13:55.67 ID:reRRlNAH0.net
クルマとかも趣味でやってねえと分からんもんな。

そこいらのおばちゃんに、コンチネンタルのスピードコンタクトと、ブリジストンのエコタイヤの違いを聞いて、ちゃんと答えられたらスゲーもん。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:15:26.27 ID:m0y/ircu0.net
>>404
でも持ち主に、ブラインドテストやらせたら、乗り心地の差がわからなかったりするw

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:16:42.04 ID:AmCeLSW90.net
>>394
中判カメラで撮ってiPhoneのカメラでスキャンして、中判は画質ええやろとドヤ顔してる知り合いが居るわ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:17:28.39 ID:m0y/ircu0.net
>>400
今は配信型がメインで、CDプレーヤーの中-高級品なんて殆ど無いだろ

安物か、金持ちマニアを騙す超高級価格帯の2種類しかない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:23:35.49 ID:y0eCn1Ga0.net
オヤイデも変な商売に手をだして…
あそこも苦しいのかねぇ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:25:39.82 ID:LSO7H+7E0.net
CDなんぞに金かけても変わらねえよ
DACがESSのなら多少は違うが

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:25:56.05 ID:Kq1GlpXX0.net
>>1
これだけの製品を企画設計できる技術者だったら
無意味であることも熟知してるだろうなw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:26:55.92 ID:y0eCn1Ga0.net
>>404
自転車タイヤならコンチネンタルは値段相応に丈夫で高性能

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:27:20.35 ID:Id/hGZc40.net
小柳出はスピーカーケーブルぐらいは買ってもいいかな
オーディオ電源とかタップは光城がやってた分野だろ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:27:22.73 ID:UoN62KHK0.net
>>1
これより安くて良い音質の製品がない限りボッタとは言えない
200万〜500万のオーディオの精度ならこのタップ程度は必要
逆にミニコンポに使っても無意味

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:28:51.02 ID:y0eCn1Ga0.net
>>410
こんな物買うぐらいなら屋内配線やり直せとしかw

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:29:41.44 ID:7SEO+aH40.net
電源タップより、コンセント直差の方が良いんじゃないの。
トランスをかませるなら別だけど。
どうせ壁内配線は普通のFケーブルだろう?
がんばればアースの性能向上はできるけど。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:30:41.85 ID:UoN62KHK0.net
これでご飯炊いたら美味しかった

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:31:26.74 ID:UKF0r0iU0.net
>>2
耳の老化は早いので、10代のオタなら信用出来るが知識が乏しい、40過ぎだと知識は豊富だが耳の老回で、聞き分けられなくなってると思う。
よってこの商品を買って意味があるのは10代まで。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:31:46.64 ID:eNzxWNYo0.net
>>353
38cm4発を0.5wの真空管アンプで鳴らしてる俺って…

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:32:51.64 ID:reRRlNAH0.net
>>408
昔みたいに電材の小売じゃやってけないもんな。中央通りにあったスズデン (俺コン) もとっくになくなったし、今だとネットワーク系で頑張ってる愛三電機と、プロオーディオのトモカ電気ぐらいでない?

オヤイデもむかしは今ほどオーディオ色が強くなかったけど、上手いビジネス展開をしたなとは思う。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:34:57.80 ID:zl0xPt4t0.net
>>292
効果を唱うなら、メーカーはデータを示さないといけないと思うんだけどね。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:17.46 ID:kZpzPQ4C0.net
ミジンコってまだいるの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:18.45 ID:eNzxWNYo0.net
>>417
10代は耳は良いけど聴き処が分かってないからやっぱり買ってもムダ
俺はアラフィフだけど二人一組でモスキートノイズ遊びしたら俺は18KHzがギリだった
連れは12KHzで既に聴こえてなかった
せめて16KHzは聴こえないとブラウン管テレビの電源が入ってる音が聴こえないという事になる

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:24.46 ID:AmCeLSW90.net
>>409
俺のスマホのDACはESSのだわ
スマホ最強か

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:31.20 ID:reRRlNAH0.net
>>418
まあ、悪くはない。しかし随分と低出力だね。2A3 のシングルとかより低いじゃん。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:37:57.30 ID:eNzxWNYo0.net
>>421
自分で店開いたよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:38:47.03 ID:zE74Gzrz0.net
オーディオ趣味の人の不思議なところ

環境(部屋)>セッティング>>>スピーカー>>>>>>>>>>ソース>>>>>>>アンプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他アクセサリー(DAC、ケーブル、電源、)

なのに一番大事な部屋を何とかしないでどうでもいい小物にチマチマ金使うところ。

軽自動車にスポイラーつけてホイール変えるのも否定しないけど、それは良い走りとはあまり関係ないのと同じ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:39:26.94 ID:3yNWMzf/0.net
自転車選手が漕いで発電した電気を使うと
筋肉質で力強い音質になる

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:40:46.20 ID:eNzxWNYo0.net
>>424
ウーハーで100db/w、真ん中は2インチドライバーで能率が軽く110db/wはあるから0.5wでもまともに入ったらパトカー呼ばれるくらいの音量は軽く出せるよ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:42:55.79 ID:LSO7H+7E0.net
>>423
お前のスマホCD鳴らせんの?w

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:43:02.54 ID:aDud7Ga80.net
○○社の何年製のテーブルタップがいい、
コンセントプラグの再メッキすると音がこう変わる、
なんでも、言い出しそう

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:43:46.47 ID:reRRlNAH0.net
>>428
ドライバーだと尚更に能率が良いからなあ … 納得。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:45:42.83 ID:reRRlNAH0.net
>>426
日本は住環境が厳しいからねえ。とりわけ都市部だと専用の部屋も持てないからそっちに行っちゃうのよね。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:49:27.06 ID:reRRlNAH0.net
>>430
実際にそういうのはある。スピーカーケーブルも古いデッドストックのWEのやつとか。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:49:50.05 ID:xsLPeWpp0.net
家電売り場で、数種類のサンプルのセットが置いてあるが
ちょっと違うくらいとしか思えない
音とか映像とかは、趣味、見本で作ってあるセット買えば十分
異常に高いものは買う意味がない、それに趣味の場合死んだら捨てられるだけ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:54:45.24 ID:NAdaYJjQ0.net
心理的な要素も高いが、値段も高い

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:55:03.83 ID:nnmOsXMs0.net
電源回路の設計なんてみんな違うのに、なんでこのタップを使うと同じ傾向の音質変化が起きると言えるのか謎だわ。
仮に音質に影響があるとしてもいろんな方向で影響出そうだけど。

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:55:29.65 ID:eNzxWNYo0.net
>>433
家を燃やしたいのか知らんけど真空管アンプの配線にWEなんか使って悦に浸ってるバカがいるよね
WEなんかスピーカーかカートリッジのリード線に留めておくが吉
耐圧稼ぐ手段がなかった時代のエナメルコートや蝋引きや絹巻き綿巻きを「だから音が良い」とか派手な勘違いしてる御仁でガッチリ固められてるのがヴィンテージの世界

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:56:33.12 ID:DaaZGTWh0.net
>>328
映像の下のコメの

「さほどでもない録音をどううまく鳴らすか」

てのは盲点と思ったわ
ピュアの解釈で逆に味付けに行くのな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:56:37.04 ID:4bI0fj240.net
電源も大事だけど、その他はまともなスタジオモニターを買ったほうが早いし、楽。
マニア向けぼったくり価格もないし。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:58:04.96 ID:LSO7H+7E0.net
>>439
これ
プロ用機材はぼったくりよう無いしな
昔はイマイチだったが今のモニター音良いよな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:58:42.18 ID:1N3rkPX40.net
こんなのって
自宅まで専用電柱つかって
電線引き込まないと無駄でしょ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:05:59.04 ID:AmCeLSW90.net
>>429
今時CDかよw

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:06:24.41 ID:ScMQ84qJ0.net
モニター機材でええやん精神だと再生周りだけなら20万もかからず
ヘッドホンも1万ちょいでHD-25買ってカタがつくしな
イヤホンでマスタリングする人とかいないしイヤホンは初めから論外

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:06:34.26 ID:XYY4OxOF0.net
最近のオーディオは性能が良くなりすぎて
昔の悪い音源のを誤魔化して鳴らしてくれへんような気がする
こんなに音悪かったっけって昔のCD聴きながら思ったりする

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:06:38.22 ID:eNzxWNYo0.net
電源や電線に拘る文系さんは知らないと思うけど電気ってのは機器の中に入るとまずトランス1次側のヒューズっていう髪の毛みたいな線を通ってから給電されるんだよ
ガスや水道のホースみたいな電線使ってもムダなのに何で分からないかな
昔ヒューズ回避させる術を雑誌で紹介した評論家先生が数多の方面からフルボッコされて謝罪文がのったのは有名な話だけど
そのくらいの意気込みがないと電源なんか語る資格は無いんだよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:08:18.05 ID:AmCeLSW90.net
>>439
最近のは分からないが、モニターはある程度の音量を出さないとイマイチなのが多くないか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:12:56.75 ID:MtI0tglc0.net
>>407
読み出し速度も精度も低いCD使うのはアホだけ
特に高級CD使うとか何も分かってない高ければ良いだけのアホの極み
アホじゃなきゃHDDかもっと速いSSDか更にメモリー上に置くか、まあどれでも良いけどね

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:14:50.90 ID:reRRlNAH0.net
>>437
古いスピーカーの細い端子には音質的みても今どきのスピーカーケーブルは合わんしね。俺はエレキギターのリペアで綿巻き線を使うけど、球アンプのフックアップワイヤーならベルデンの汎用グレードでええと思う。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:15:01.27 ID:aDud7Ga80.net
>>446
そうかも。
ガソリンエンジン、電気のモーターには
適正出力、適正負荷があるし。
反応がいい、変化調節しやすい、回転数があるから。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:20:22.18 ID:XIlea4WV0.net
自分の印象だとオヤイデの推奨品は
鋭い高域と締まった低域→結果的に反応の良さと分解能を感じさせる、という感じ。
ゆったりとした奥行きの深さを感じさせるアンプには良いんじゃね?
オヤイデには素直な音がする普通価格な製品もあるから宗教とは若干違う。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:24:03.98 ID:6gReCdl30.net
電力会社か?自前電柱か?
オシロやスペアナの波形見せてみろよ詐欺商材

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:24:56.18 ID:reRRlNAH0.net
>>450
30年以上前の初期のオヤイデのテーブルタップってコタツとかに使う布巻きの電源ケーブルを使ってたんよね。何年か前に知り合いからブラックマンバとかいうアホみたいに硬いケーブルで製作を頼まれてヒェ!と思ったが、時代の音に合わせたチョイスはしていると思う。

俺は買わんけど w

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:25:56.99 ID:6gReCdl30.net
オーオタキモ
聞き分けられないくせに音楽性とか
録音再生になにもとめてんだよ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:28:33.77 ID:AmCeLSW90.net
オーオタのやり取りを見てたら、やっぱ宗教だと思った

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:30:25.19 ID:AmCeLSW90.net
スピーカーは置き方が難しいし音量も出せない住環境だからヘッドホン専門になったわ

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:33:36.04 ID:DLgxrUtB0.net
>>76
これを見に

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:34:56.83 ID:QJ7IzjAa0.net
>>454
ラーメンハゲじゃないけど、情報聞いてるだけだからな

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:37:31.40 ID:eNzxWNYo0.net
>>452
プラグは松下の防水ゴムプラグね

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:42:08.06 ID:31rmmYqn0.net
一般の商用電源だと場所、時間帯によって電圧や周波数が変化して音質が安定しない
さらには高次高調波も入ってくる
CVCF(UPS)を設置するならオーディオ用ポータブル電源がベストだ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:47:23.61 ID:OQjtZ+ju0.net
このスレにすら、馬鹿げたオカルト理論披露しちゃってる業者がわいてるな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:49:41.61 ID:I9/AXMBC0.net
200V三相交流を電源に使えよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:50:36.06 ID:QJ7IzjAa0.net
>>460
気分良さそうに語ってるの笑える

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:51:55.98 ID:0sYCk5MC0.net
>>392
原たいらさんと一緒だよねw

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:53:05.91 ID:reRRlNAH0.net
>>458
それそれ w 金属製リングの付いた安ーいやつ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:07:43.94 ID:AmCeLSW90.net
>>460
業者じゃなくて養分だと思う

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:11:55.75 ID:WpimpUXH0.net
オカルトでもなんでもない

適度なコストで
自作するのが賢いやり方

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:14:04.24 ID:WPOQRBdU0.net
>>400
CDな時点で・・・

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:15:13.68 ID:eNzxWNYo0.net
踏んでも頑丈、耐熱性あり、縒りが入ってムダな磁界を振り撒かない、外皮を綿で巻いて防振までしている
全てに於いて完璧な電源ケーブルが炬燵コードなのにどのオーディオメーカーも採用しない
マニアが見た目重視のバカだからである

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:21:33.19 ID:8wx/V5a10.net
44.1khzと96khzの音質の差を聞き分けられない俺には不要だろうな…
お前ら、どういう鍛え方してるのん?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:23:52.26 ID:LRHqdPl00.net
こんな大層なものを製作しても、たいして売れない儲からない

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:26:28.57 ID:gCfpbA+80.net
ハイレゾ云々は小賢しく大きさ限定したアンプやら増やしてややこしい事するより、
セレクター兼ねてAVアンプと普通のスピーカーをまず買うこと勧める。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:28:17.57 ID:vmaiA5KQ0.net
関西電力の電気で音を鳴らすのが最も解像度が高いらしい

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:29:49.05 ID:KdWKazUS0.net
原発の音質 火力の音質 ソーラーの音質

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:30:00.73 ID:PNLFu80a0.net
>>1
こんなのに騙される馬鹿いるの?wwwwww

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:31:37.87 ID:eNzxWNYo0.net
>>474
袋ナットインシュレーターでググるとオーディオマニアがいかにアホかが良く分かるよ
こんなの序の口

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:33:49.68 ID://s8Mu4a0.net
アマゾンミュージック(PC)→中華アンプ→オンキョーのSPにこの電源タップは不用。
8万もあったら「みんなGOLF VR」がほしい。給付金あと10万くれーーー。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:36:27.03 ID:N7qzMtAg0.net
>>469
そんなの聞き分けてもだからどうしたのって話

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:37:32.18 ID:N7qzMtAg0.net
>>474
高ければ高いほど良いのがオーディオの世界

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:37:33.30 ID:4uVanMmo0.net
扇風機に使ったらまろやかでトロ味のある風になるのか へー

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:38:49.01 ID:aDud7Ga80.net
>>475
検索した (´・ω・`) 絶望と言うか呆然と言うか

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:40:56.48 ID:LSO7H+7E0.net
>>442
ハイレゾならESSである必要がねえからな
何のチップでもそれなりになる

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:41:41.95 ID:4uVanMmo0.net
いつだったか病院で使われる抜けにくい赤や緑の医療グレードコンセントがオーオタの間で流行っただろ
あれと同じで大して意味は無いんだよw

如何にオーディオ業界が不振かがわかるね

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:42:36.13 ID:LSO7H+7E0.net
>469
そこは大した事じゃねえんだ
16bitと24bit聞き分けられなかったらヤバいが

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:43:34.35 ID:rYlwzVtB0.net
ハイエンドオーディオに金を出すバカをバカにするのはやめてやれ。
お化け屋敷に入るカップルに「全部作り物だよバーカ」と煽る行為に等しいのでそっとしておいてくれ。
オカルトを楽しむ趣味に現実を持ち込むのは興醒めだ。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:44:46.76 ID:8KkM+oCd0.net
>>76
いつも思うがウェットな艶とモッサリの感覚が分からんw

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:46:21.50 ID://s8Mu4a0.net
>>477 生演奏とレコードとCDの音の違いは判別できるよ。
電源のノイズはオッシロで拡大すればよくわかる。
ぼくはステージの生演奏で巨大SPからでる大音響が大好き。
そのとき電源のこと考えていない。大音響の電源は出力インピーダンスが低いこと。
そうでないと大口径のスピーカーは鳴らせない。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:46:44.23 ID:x1FqHt1J0.net
>>76
これ見に来た

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:51:00.25 ID:3Cl8auH10.net
お前ら揃えないといけないのがたくさんあって大変やな。電柱にタップにUSBに

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:51:27.22 ID:PRGxOPH80.net
音質を追求するためにマイ原発を作るわ。
放射能もれたらスマソ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:03:08.35 ID://s8Mu4a0.net
>>76 昔インターネットのADSLで電話局から3kmでスピードが遅かったので
電話局の前のマンションを借りたらメチャクチャ早くなった。
ところで各電力会社の電源の味付けが違うのは何が原因でしょうか?
発電機,変電設備,送電線の電圧・電線,電柱のトランスどれかなあ。
電線にカラスが止まると音はどう変化すのですか?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:04:20.20 ID:I9/AXMBC0.net
>>483
24bitフルに使ったら一発で再起不能にできるよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:09:04.16 ID:OIH4jtbK0.net
これはもちろん発電所から直接取り込むんだよな?
まさか宅内の不純な電線経由じゃないよな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:12:20.88 ID:MC3Lrocm0.net
一般人はヘッドホン+DACが正解だわ
防音設備持ちor田舎じゃないとスピーカー環境は無理

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:15:47.00 ID:eNzxWNYo0.net
>>482
調子こいたメーカーがどんどんプラグを重くコードを太くしていった為、噛み込みの強いホスピタルグレードの壁コンセントでもずり落ちてしまうという落ちまでつけてくれた
ずり落ち防止にヒモで吊ってみたりプラグの回りを番線で縛り上げてみたり団鬼六も真っ青のSMオーディオまで始まった
オーディオ茶番劇はまだまだ続く

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:59:41.56 ID:gVvmwF3W0.net
>>469
CD企画の44.1khz/16bitは小さい音の再現性に欠陥を持ってるね
例としてはリバーブ等の響きの減衰がある一定線を下回るといきなりパツッと無くなるから奥行が浅い音像になるね
また前に張り付くサウンド傾向だから打ち込み等のダイナミクスレンジが狭い音楽に向いてる

96khz/24bit以上の品質で有れば44.1khz/16bitと比較して膜が1枚剥がれた様に音像が奥に深くなっていくよ
まぁ通常は同じ曲同士を聴き比べないと録音の悪さなのかフォーマット起因の問題なのか比較対象が無いから分からないけどね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:04:13.18 ID:s0YjIT660.net
本物のオーオタは発電所の燃料にまで拘るらしいな
火力
水力
風力
原子力
でかなり違うらしい

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:10:07.31 ID:EDqIao0z0.net
今CDなんか絶滅に貧してるんだから

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:10:17.93 ID:LSO7H+7E0.net
10年以上前のネタを本気にして未だに面白いと思って繰り返してるヤツらって底辺中の底辺だと思うわ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:12:50.96 ID:dymOeXhN0.net
>>497
それがアメリカのレコーディングエンジニア界隈で44.1k/16bitフォーマットが最近流行ってるのよw

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:26:40.84 ID:O6/Sd8790.net
まさかの2スレ目
けっこうオーディオ好き多いんだなw

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:29:01.64 ID:m3NWGNyd0.net
オーヲタは50代以上の爺さんだから5chのメインユーザー層だものw

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:31:40.29 ID:eoRA1C/s0.net
>>500
鉄ヲタ相手と同じで興味はないけどいじるのが楽しいんだろう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:36:31.96 ID:hsjiUaXI0.net
そりゃ20代30代くらいで最小限のシステムで数百万円ですと言われて
余裕もって出せるやつ限られるからな
バジェットハイファイの方向でやってる若いのは多いと思うけど

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:39:00.03 ID:EDqIao0z0.net
高級スピーカーのメーカー担当者の話だとほとんど地方とかの開業医だそうだけどね

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:39:17.54 ID:u4pNHz5+0.net
火力水力原子力でも差がつくよな?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:39:28.91 ID:UcmRJT5X0.net
明和電機っぽいロゴw

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:39:45.19 ID:EDqIao0z0.net
叩き上げの社長とか学がないからオーディオにはハマらない
ちょっと頭がいいウンチクいいたい金持ちの趣味

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:40:25.94 ID:apmjKQLk0.net
いい音とかじゃなくユーザー個々の好きな音域なんだよなぁ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:42:24.63 ID:MGTk9NYD0.net
玄人はマイ原子力発電所を持っている。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:44:55.62 ID:MGTk9NYD0.net
>>215
ハイエンドCPUでPC組んではベンチマークソフトをひたすら回したり、高級デジカメとクソ高いレンズ買っては解像チャートをひたすら撮るようなのと同じ人種だな。

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:49:44.68 ID:EDqIao0z0.net
>>215
それほとんどの連中だと思うぞ
ピュア板はアニソン声優ソング、大昔のアイドルソングといった良い音が出てないもの聴いてる奴らしかいない
弦楽器系のクラシックやジャズとかはごく一部

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 21:50:34.45 ID:t4ZxIBKY0.net
>>509
これか
https://i.imgur.com/OhAZIVh.jpg

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:04:48.01 ID:RrIO0N2h0.net
>>120
音波の面積がでかいと遠くまで安定して届くから
イヤホンみたいに音源から近くで聞くなら関係なくなるけど

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:49.96 ID:ePbTaumr0.net
MY発電所建ててから語れよ池沼共

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:36:37.23 ID:N7qzMtAg0.net
>>510
元々機材に金かけても曲は買わない層だしな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:39:09.59 ID:N7qzMtAg0.net
>>499
なんでよ、テープシミュでも無いだろうに

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:57:23.01 ID:6gReCdl30.net
できあいの製品組み合わせてるだけなのにオーオタだけなんでこんなに妄信的なんだ
こんなの買うよりオシロスコープ買ったほうがよっぽどいいだろ…

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 23:10:01.97 ID:AmCeLSW90.net
>>511
クラシックは聞かないんだけど、ファイナルファンタジーなどのゲーム音楽のオーケストラものは良く聞く

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 23:23:14.45 ID:jskMwwBK0.net
オヤイデはアキバの聖地w

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 23:33:06.88 ID:KC1Ku4uj0.net
高い値段で買うと、食べ物がおいしく感じるというのは事実です
感じるのは「脳」だからです
要するに、高い金出して買うことに意味があるのですw
でもスピーカーだけで、最低50万とかのセットじゃないと意味ないかもなw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 00:44:19.58 ID:5FyExllT0.net
>>510
そういう人達が市場を支えてくれていると見るとありがたい話や
おこぼれのエントリー〜ミドルクラスなんて庶民には必要でも規模ではチンカスみたいなもの

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 01:33:29.48 ID:/Msl+9zF0.net
>>516
いわくハイレゾは大人しいサウンドに聴こえる傾向と評価されていて対して16bitは張り付くけど元気あるサウンドとも感じるらしい

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 01:44:20.47 ID:NLOX6zNV0.net
>>522
lofiの流れかと思ったけどオカルト臭えなあ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 02:47:10.24 ID:VufOS43O0.net
>>523
いや実際のサウンド傾向がアメリカ人の好みに合ってる様だよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 03:05:37.21 ID:yfo5piut0.net
>>14
地震でふっとんでいったからゴム一択
それに合わせて熱も冷めた

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 03:13:28.34 ID:2qnbHzPS0.net
>>181
Edifier S880DB。
USB接続可能。

>>446
ADAM S2Xは小音量時でも音痩せせず。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 04:31:58.88 ID:B8okaCyr0.net
タップ「だけ」に着目w
送電線や屋内配線の銅線が粗悪かもという要素は無視ですかwww

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 04:39:40.01 ID:/BsTFlgM0.net
オヤイデコヤイデマゴヤイデ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 05:03:20.51 ID:+8IOF/5W0.net
>>165
本物の上級オーディオマニアは家建てるとこから始まる
こういうの買うのは中級レベル

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 05:27:16.84 ID:Tu+mAj3Y0.net
>>495
今のCD音源はミックスダウン時にディザ処理を行っているから作り方がおかしくない限りそんな事は起きない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 05:42:20.28 ID:y3l7mMsS0.net
トータル数百万円クラス以上のオーディオセットを持ってるような人が買うような商品だから
これの価格に批判的になってもみじめなだけだぞ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 06:42:50.73 ID:wXz4odlG0.net
クラシックやジャズとかアコースティックな音源の音楽を聴かない人はオーディオに凝る必要ないと思うけどな

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 07:25:03.73 ID:5T7vX6Tl0.net
理屈と値段は理解できないが見た目はカッコいいと思ってしまう

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 07:27:50.36 ID:h/j0MM3r0.net
ジッターって言葉大好きだよね。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 07:46:44.16 ID:zABb8sRP0.net
>>7
電柱を固定する地面のアスファルトやコンクリもハイレゾ対応じゃないと効果無いみたいだぞ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 07:52:04.59 ID:nM+PbiM+0.net
>>532
クラブもスピーカーにお金かけるでしょ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:25:00.59 ID:PDfvJJuh0.net
耳を改造した方がいいんじゃねーの

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:33:55.86 ID:vts0GQT50.net
100Vで良いのか?とか思ってしまう

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:05:41.04 ID:3KQ5pZoc0.net
>>529
部屋の設計自体にホーンロードを組込む猛者居るからね

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:06:12.45 ID:3KQ5pZoc0.net
>>530
いや起きるよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:30:26.84 ID:s7h6yKYq0.net
>>540
ディザを使うという意味がわからんのだろうな
数学的に証明もできるよ
”Quantization and Dither: A Theoretical Survey”(AES audio Eng. 1992)
検索すればPDFが手に入る、これは大体今の教科書に書いてある通りの内容になってる

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:35:24.65 ID:sHMJZXZW0.net
女性の美容関係(特に化粧品)と変わらんな。あと育毛商法かw

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:38:29.29 ID:s7h6yKYq0.net
いまの16ビットの音楽ソースは確率分散のディザかノイズシェーピングを行っているから-96dB以下の信号成分も入っている
ソニーが出してたテストCDにも-100dB(ディザあり)の信号トラックが含まれていた
実際に仕事で使ったし

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:52:22.80 ID:mW6V75HT0.net
全部ヤフオクで買っても
ウーハー10万、ドライバー15万、ツイーター15万
業務用ステレオアンプ3台で15万
デジタルチャンデバ5万
プリアンプ8万
これでいくらだ?70万弱か。適当なエンクロージャーと、オーディオインターフェース買っても80万あればお釣りくる
ソフトがAmazon music HDで年間1万だけ
軽自動車が200万する時代に大した値段じゃねえだろ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:55:30.43 ID:mW6V75HT0.net
16bitはスカスカで密度感がないのにシャリシャリした音の輪郭だけ飛んでくる印象
時々トランス挟むアンプが売れるのも、STUDERの730が未だに人気があるのもそれだろ。レンジは狭まるけど厚みが出るからな

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:58:01.82 ID:s7h6yKYq0.net
>>545
歪ませているだけじゃん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:22:01.22 ID:Fi1xZSni0.net
何したって加齢で聴力が落ちるから無駄
最古参のオーディオマニア老人とか失笑モノ
あと長期間爆音に晒され続けると難聴になって修復不可能
これで駄目になった昭和の音楽人は多い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:24:52.23 ID:NLOX6zNV0.net
量子化ビット数の密度感って何?
シャリシャリって特定周波数帯が持ち上がるの?オーディオオタクこわい

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:25:44.76 ID:wuXQtAl90.net
>>534
あなたが私にくれたもの♪

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:28:14.97 ID:wuXQtAl90.net
ピュアな人ほど、歪んだ音が好きという謎現象。

違いはあるけど、好みの差でしかないもの。
違いがあっても、知覚レベル以下で、プラセボと思われるもの。

この電源タップは後者だと思う。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:40:08.21 ID:mW6V75HT0.net
>>546
歪みが何を指しているのかしらんが
16bitがゴミだからやむなくそうしてるだけで

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:41:27.02 ID:mW6V75HT0.net
>>548
お前はスペアナ見てりゃ良いんじゃないの
ハイレゾも圧縮音源も同じだろうし

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:42:39.23 ID:mW6V75HT0.net
>>547
お前にかかればクラシックの巨匠はみなツンボだな
すごいねー

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:43:45.12 ID:NLOX6zNV0.net
>>552
そりゃこっちのセリフだわ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:46:49.90 ID:mW6V75HT0.net
>>554
ツンボは計測器見てろという話で

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:52:00.73 ID:NLOX6zNV0.net
>>555
音じゃなく音楽聞いてるからお構いなく

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:54:08.88 ID:mW6V75HT0.net
>>556
俺の知ってる音楽は音で構成されてるんだが、お前は何を聴いてるの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:04:21.96 ID:0FqtCXc20.net
>>541
制作してるんでディザなんて知ってるよ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:06:18.01 ID:NLOX6zNV0.net
>>557
音と音楽が同列とか、心底つまんねー奴だなぁ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:07:46.27 ID:mW6V75HT0.net
>>559
物理も知らんとか中卒かな

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:10:58.84 ID:NLOX6zNV0.net
>>560
オーディオオタクは物理考えて音きいて満足してんだ、まあ好きにしな
音ではなく音楽聞いてるのでお構いなく

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:20:38.00 ID:s0HttTCZ0.net
音質を重視してるのか音楽性を重視してるかの違いでしょ
つまらん事で喧嘩すんなよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:23:59.01 ID:y10cgOYH0.net
>>535
その上を歩くやつの靴底の材質とか
電柱におしっこを掛ける犬もハイレゾじゃないと

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:23:59.28 ID:mW6V75HT0.net
音楽性こそ脳内にしかないオカルトだろう

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:13.07 ID:mW6V75HT0.net
自分から絡んできてお構いなくとかアホかよ
最初から寄ってくんな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:25:41.82 ID:y10cgOYH0.net
ぶっちゃけ、オーディオに金掛けると今度は録音品質の良し悪しが気になって、
聞きたい音楽が聞けなくなったりする

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:32:45.59 ID:kI+yvYQT0.net
横レスしといて逆ギレワロタw

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:34:13.59 ID:NUjPvOPG0.net
ハイレゾダウンロードとは別に工場でパッケージングしたデータを販売してくれたらいいのになって思う
そうするとハイレゾの中古が安く出回る

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:35:41.14 ID:mPnOp7As0.net
>>564
お前は何も感じずに音聞いてれば満足なんだろ、それでいいじゃないか
いや満足も脳内にしかないものだから否定されるな
まぁなんだ、頑張れよww

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:38:42.35 ID:mPnOp7As0.net
>>568
自分でミックスすればその過程でどんだけ音を弄る必要がるのか理解できるからオーオタやってみると良いのにと思うわ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:38:53.20 ID:mW6V75HT0.net
>>569
お前はお前の脳内で作り上げたオーディオオタクのステレオタイプに毒づいてればいいんじゃね?w

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:41:34.28 ID:fmiPO/NR0.net
>>2
オーディオ好き程度だけど3万の電ケーは変わらなかった。壁コンは何故か変わった。違いがわかるレベルで。変わった後の音がいいかは不明w

音が変わるのはアンプ、スピーカーだね。アンプは安いのは100均のイヤホンみたいな音になる傾向がある。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:42:42.01 ID:QfZxZN4E0.net
庭に電柱立てちゃうような一風変わった人達が買うんだろうな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:47:33.24 ID:y3l7mMsS0.net
タモリの番組でマイ電柱建ててた人はオーディオマニアじゃなくて
レコーディングエンジニアの人だぞ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:49:26.43 ID:HDogyNw70.net
コンセントや電源とかケーブルとか部屋の形ってみんな違うじゃない? なんで電源タップだけで音が良くなるって言い切れるのかいつもわからない。みんな環境が違うわけだから問題の症状があったとしても対応が変わるはず。頭痛いとか腹が痛いって病院行って、とりあえず湿布貼っとけみたいな医者がいたらヤブ医者なんだけどな。オーディオ会は医者のいない薬売りだけの世界だから病気が治るはず無いと思うけどね。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:49:34.84 ID:ehL2ZxSl0.net
今年もヴィトンが豊作じゃー
オヤイデ社長「君たちのおかげで僕が居る」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:49:35.00 ID:ic+UbvL50.net
タモリ倶楽部は電源コンセント聴き比べもやってたな

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:50:22.27 ID:rfoks7P40.net
ここまでやってもファズにはマンガン電池

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:07.21 ID:mPnOp7As0.net
>>571
音楽は快楽だと言って否定するオーディオオタクって相当珍しいと思ってるが、少なくともステレオタイプじゃない

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:51:52.40 ID:y10cgOYH0.net
世の中には金が使いきれない人がいるからな
そういう人がオーディオ専用電柱建てたり
コンパクトカーを何千万も掛けてチューニングしたりするんだろうな

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:52:37.41 ID:mW6V75HT0.net
>>579
>お前は何も感じずに音聞いてれば満足なんだろ

陳腐でありきたりな決めつけっすなあw

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:53:34.42 ID:mPnOp7As0.net
>>581
>>579

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:55:51.46 ID:mW6V75HT0.net
>>582
>音楽は快楽だと言って否定するオーディオオタク

脳内で作り上げてますなあ。妄想力が豊かで何より

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:58:37.44 ID:NUjPvOPG0.net
>>578
コレの違いが分かる人には分かるレベルでオーディオアクセサリも効果がある
演奏してる側には大きな違いだが
ただ聞いてる側にはあまり伝わらない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:58:47.86 ID:K/dGfHoh0.net
よく加齢でモスキート音も聴こえないのに意味が無いという意見があるけどそれはfレンジのみ話だよね
音はDレンジとか位相差とか複雑に絡み合って鳴ってるから耳が衰えても良し悪しはわかると思う

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:59:54.61 ID:mPnOp7As0.net
>>583
>>564

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:02:13.74 ID:s0HttTCZ0.net
>>584
トーンは変化するけどそれが良いか悪いか判断が難しいと思う

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:03:27.90 ID:mW6V75HT0.net
>>564
>音楽は快楽だと言って否定する
>音楽性こそ脳内にしかないオカルト

これが一緒だと思ってるんだ。国語力もやべえなw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:06:43.33 ID:s0HttTCZ0.net
>>585
聴覚というセンサーが加齢によってその性能が低下しても信号を処理しているのは脳なのでf特だけでは語れないよね
脳も衰えてたら打つ手がないがw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:06:50.18 ID:kI+yvYQT0.net
>>572
壁コンで変わるのは接地側を逆に配線してた場合だな
良いか悪いかは置いといてあれは変わることがある

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:07:06.09 ID:WGmOiIKe0.net
いくらなんでもさぁ.....

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:09:47.29 ID:y3l7mMsS0.net
>>589
そうなのよ
例えば聴覚じゃないけど早口言葉を脳内で言えないと
口でも言えないのと同じで脳が大事なんだよ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:10:33.09 ID:mPnOp7As0.net
>>588
オーディオ機器ばっかりいじってないでもう少し音楽全般を理解しましょうね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:14:55.41 ID:s0HttTCZ0.net
>>592
脳のバグによる難聴も存在するからね
メロディ・ハーモニーとリズムを処理する脳内の部位は分かれているし聴取を続ける事によって処理能力が向上する事も判っているからそもそも知覚しても処理出来ずに信号自体認知してない人達も存在するだろう

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:15:57.53 ID:mW6V75HT0.net
>>593
はい、また脳内ステレオタイプ
負け犬の捨て台詞みたいなそのレスはなんの反論にもなってねえんだよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:19:08.22 ID:ehL2ZxSl0.net
>>585
可聴域外の高音は、倍音成分が加味されて「少々の影響はある」って話じゃ無いの?
実際「ハイレゾが良く聞こえる」ってのはビットレートの高さと、録音やミキシング等の高品質機材と
再生システムの丁寧な作り方でいわゆる「いい音」に聞こえるワケで、
可聴範囲外の影響は低音の骨振動ぐらいと思ってるんだけど。

それはそうと、なんでオマエラ喧嘩ばっかしてるん?
自分が良いと感じたことだけ共有すりゃ良いんちゃうんか?
ブラシーボ部分は煽りじゃ無くて、キッチリ論理的に論破してくれ。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:46.82 ID:mPnOp7As0.net
>>595
はいはい、すごいでちゅね

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:23:55.06 ID:s0HttTCZ0.net
>>596
可聴域外の高域はスーパーソニック効果という超高音は肌で感じているとの結果をだした研究があった

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:24:25.57 ID:0pu8L0ts0.net
キレのある原発の音

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:31:45.08 ID:cN71rg0q0.net
なんでアナログの音は柔らかく感じるんだろう?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:33:58.62 ID:gtHAI6HB0.net
メーカーは能書きを信じてくれる人が居て良かったな
理論上の話と、それを人間が覚知出来るかは別だわな
うちの猫は、父親が帰宅する前に玄関に行ってたけど、足音で反応してるのかな
猫なら能書き通りの事を覚知出来るかも知れない

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:40:31.01 ID:gtHAI6HB0.net
>>598みたいな話はオタがよく言ってるが、実際に20kHz以上の音がどれくらい入ってるか
にもよるわな
楽器単体で測定したら20kHz以上は出ていても、客席だと減衰して届いてないという事もあろう

可聴限界付近だと音量を上げないと聞こえにくい
一般的な音量で肌で感じられるかということもあると思う

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:44:05.69 ID:gtHAI6HB0.net
>>600
蓄音機だともっと柔らかく感じると思う
竹針を使うといい

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:41.01 ID:n8mVbMeD0.net
ハイエンドオーディオマニアは電柱&トランスから蓄電池に移行中

趣味は自己満足の世界だから自分が良いと思った事にとことん
金をつぎ込む、セレブはそのつぎ込むお金の桁が違うだけ

面白いもので自己満足だから、最終的には自分のシステムが
一番だと自己満足し落ち着くのが趣味の奥深さ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:47:12.80 ID:xYntoh820.net
昔のラジカセとかモノラルスピーカーのラジオの音が好き

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:47:57.70 ID:72BrgiJT0.net
>>593
聞き専ってバカばっかりだしね
アーチストやレコーディングエンジニアが拘るのならわかるけど
演奏すらもできないようなゴミが偉そうなこと言ってるのが滑稽だね

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:57:19.20 ID:s0HttTCZ0.net
>>602
20khzの音波は空気中において100mで約40db減衰するけど使用する高域ドライバーやホーン自体の性能に左右されますし、そもそも再生するソフト自体に含まれている量によっても変わってくるでしょう
一応人間は超高音を知覚する事は出来るとの事だけです

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 13:00:21.96 ID:mW6V75HT0.net
距離とって聞こえなくなる(減衰する)のは低音域じゃねえの

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 13:14:29.33 ID:4NoiSGUX0.net
そこで22.2chですよ

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 13:14:31.43 ID:aEiVBB/90.net
若い頃はこだわってたけど今となっては鳴ればいいかなレベルになった
一定レベルになると良い悪いじゃ無くて好き嫌いになるだけだな
オリジナル?に限りなく近いシステムがあるとしてもそれが心地よいとは限らない

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 13:34:43.92 ID:wuXQtAl90.net
>>578
ファズなんて、室温変わっただけで音が変わりそうな気が…

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:04:58.69 ID:z5Ta/XWl0.net
>>611
ゲルマのヤツね

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:08:27.84 ID:Fi1xZSni0.net
>>553
人による はい論破

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:09:18.50 ID:mPnOp7As0.net
>>606
音楽やってる人の大半は可聴域でこだわって勝負するのであって、オーディオオタクが妙にこだわる多くの人とにとっての非可聴域で特別何かやってるってのはあまり知らない
ローパスで切ったりエンハンサーでちょっと変わってんのかなって気がするレベルかなあ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:18:04.97 ID:QfZxZN4E0.net
電源にこだわってる割りに、空気にこだわってる人間がいないのは不思議だな
音楽は空気の振動だろ
元素の比率や気圧の違いまで管理してみろよと言いたい

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:19:31.92 ID:Rnm4hb+h0.net
こだわり過ぎた結果、専用の電柱を用意した人もいるとか。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:28:53.47 ID:2vq2C69E0.net
なんか、いいパーツ揃えたぞ的満足感はある

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:04:04.52 ID:wuXQtAl90.net
>>612
うむ。でも、よく考えたら、室温変わったら調律も変わっちゃうね。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:04:21.07 ID:wuXQtAl90.net
>>553
ベートーベンに謝れ!w

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:05:38.39 ID:BIMPCSy50.net
俺も色々やってたけど、結局シングルコーンのタイムドメイン+標準アンプと
オンキョーのギターアコースティックスピーカー+アホ出力のデジアンに落ち着いた。

「なんで変なモンばっか買うんや?」って散々いじられたけど、
俺の耳で聞いてるのは俺だけなんやで?って話。実際、帯域幅より帯域間のズレに敏感なんやと思う。

あーそう言えばヘッドホンと専用アンプもSTAXやwっがアレは万人に良いモノだ。値段がイカれてるけど。
イヤホンはER-4S一択やな。タッチノイズは史上最悪レベルやけど、未だにアレ超えるヤツが無い。

あと、マジで音良かったのはDENONで組んだ7.2chのDVD-AUDIOのシステムやけど
位置調整やタイミング調整がクッソ面倒&ジャマで、全部弟にやった。

タップ?
・・知らんわw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:13:12.23 ID:SN0UXbRM0.net
空気はプラズマクラスターでイオン化しないとな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 16:16:54.82 ID:mW6V75HT0.net
>>613
じゃあ
>何したって加齢で聴力が落ちるから無駄(ただし人による)

って書けよw
意味不明だがw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 16:21:10.54 ID:mW6V75HT0.net
時々出てくる
オーディオオタクは音楽性を理解できないって意見はなんなん?

ストラビンスキーの春の祭典の初演ではサンサーンスは出だしで聴いてられないと出て行ったそうだけど、巨匠同士でも理共通解が難しいものを、お前、誰がやねんw
お前ごときが分かる程度のものなら誰でもわかるやろw

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 16:21:54.99 ID:mW6V75HT0.net
おやミスった
共通理解 な

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 16:35:53.28 ID:mW6V75HT0.net
サンプリング周波数伸ばすと20khz超の音域まで録音できることと
それだけを目的にする事はまるで別のことなんだが

アホはその違いが分からないのでハイレゾを求めるオーヲタをコウモリか何かだと思ってんだな。まともな装置ももってないし聴いたこともないもしくは聞き分ける耳がないのだろう。20khzまでしか再生できないシステムで聴いて違いが分からねえとしたらつんぼだわ

録音する方はハイレゾなんて言わなくても、24bit192khzのオーディオインターフェースなんて20年前から普通に売ってたけどな
必要ないなら無駄にデータ量増やす意味ねえだろうに
世界の音楽業界が認めているものを自分が理解できないのは勝手だが、勘違いして上から目線でマウントしてくるから笑う

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:03:06.71 ID:G2HM0VpK0.net
怒りの長文ワラ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:24:27.58 ID:H0LWwdxF0.net
>>625
つんぼとかアホとか喚いてマウント取とったどー!てか。
・・まぁ「ハイグレード電源タップ」とやらを沢山買って
「つんぼw」って呟きながらお経でも聞いておちけつ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:29:09.27 ID:VvTzJING0.net
>>529
変電所に近ければ音がイイんじゃなかったけ?
送電線の材質も

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:33:28.57 ID:VvTzJING0.net
自分の耳が信用できない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:46:24.55 ID:HDogyNw70.net
24ビット48KHzで十分

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:58:58.27 ID:zVdzM0S00.net
昔はFMで10ビット相当っていってたな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:05:26.03 ID:xdAip4Jj0.net
好みのスピーカー見つけてそれをちゃんと鳴らせるアンプを
買えばあとは大差ない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:10:40.99 ID:mW6V75HT0.net
>>627
誰がこんなオカルト商品買うか
オーディオに関連するもの全部一緒にして区別も付けられずにまとめてバカにするからツンボって言われんだよ

>>630
あなたは聴いてよく分かってる
俺も24bitあればサンプリング周波数は48khzで十分だと思う

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:12:13.59 ID:zggWhYrH0.net
>>608
低域はより早く減衰しますし回折もします

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:19:50.72 ID:zggWhYrH0.net
>>626
ランボーもびっくりやで

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:20:39.11 ID:zggWhYrH0.net
>>628
変電所近いと電磁波の影響が大きそうだなw

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:57:51.18 ID:Fi1xZSni0.net
>>622
加齢で難聴はほぼ9割以上に起きるが
プロ音楽家はどれだけ大音量のスピーカーの近くに居たかによるので
割合的には半分以下 

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:04:17.01 ID:zggWhYrH0.net
>>637
ドラマーの置かれている環境が1番過酷だと思うな
PAやってると金物の聴覚への攻撃性は心底ヤバいと感じるよ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:26:57.72 ID:mW6V75HT0.net
>>637
>加齢で難聴はほぼ9割以上に起きるが
>プロ音楽家は割合的には半分以下(どれだけ大音量のスピーカーの近くに居たかによるので)

普通の人は9割以上に発症するのに、プロはその半分?
その理由が、大音量のスピーカーの近くにいるかどうかとは?
プロは日常的に大音量の側にいるよな。バイオリンだって離れて聴くから柔らかいけど、耳元で鳴ってたら凶暴な音だが

もしかしてオーヲタは誰もが音楽家の練習時間以上に爆音で音楽聞き続けてると思ってんのか?働けよw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:42:03.79 ID:2W4kii4e0.net
ヲーヲタのコンプレックス酷すぎワラ

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:56:04.23 ID:mW6V75HT0.net
もってる奴がもってない奴に何のコンプレックスが?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 20:04:14.20 ID:TmSLfBjf0.net
どんなに素晴らしい宗教も、押し付けたり上から目線になった時点でクソとなる
趣味もまた然り

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 20:10:44.37 ID:2W4kii4e0.net
持ってるってなんだ草生える

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:07:44.39 ID:pwCJgQlM0.net
>>150
それはちと違う
リスナーの総合評価は安物スイッチングアンプよりアキュフェーズの高級リニアアンプの方が高かったが、極端に評価差があるわけではなかった
100倍を超える値段差を考えたらトライパスICアンプの勝利だなという記事

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:09:10.43 ID:pwCJgQlM0.net
プロケーブル教と同じ宗派だからなこれ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:10:29.17 ID:pwCJgQlM0.net
>>547
アホ丸出しやな
耳はセンサー
センサーから入る情報を分析するのは脳

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:10:41.37 ID:XkH1HKsF0.net
やっとこれで発電会社音質問題は解決されるか(´・ω・`)

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:28:52.21 ID:Hx/isnl90.net
コンサートホールに10回聴きに行った方が幸せになれそう

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:32:33.41 ID:h3xZlZGn0.net
>>648
現場に聞きに行くのはそれはそれで幸せだろう。
ただ、自室のオーディオを好みの音にするのはそれとは別の楽しみでしょ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:36:13.29 ID:h3xZlZGn0.net
>>628
近所の電柱のトランスが変わったら音が変わってしまったって叔父が言ってた。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:48:20.66 ID:vctvQ1jq0.net
オーディオに興味あるけど金無いから安い中華アンプと中古のスピーカー使ってるわ
30年前のダイヤトーンのスピーカーがめっちゃ音良くてビックリした
最初エッジが硬化してたから軟化する手間はかかったけど
アンプとスピーカーの組み合わせはやや場所を取るけどBOSEのPCスピーカーやSONYのbluetoothスピーカーより安価で遥かに音が良いのな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:54:33.45 ID:Fi1xZSni0.net
>>639
つまらんツッコミしかしないなお前
楽器というかエレキに害悪性がある ライブの大爆音知ってりゃ分かる筈だな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:55:35.48 ID:Fi1xZSni0.net
>>646
何の話してんだコイツ このスレってガチガイジだらけかよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:07:00.79 ID:IK0oeTaV0.net
>>652
生音なら害は無いが電気を通すと害がある(キリッ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:11:21.91 ID:gtHAI6HB0.net
>>651
高くなかったか
5年くらい前にDS-77Zを処分したら、びっくりするくらい高く売れた

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:33:57.84 ID:O7Wa0Z3V0.net
本当のマニアは壁の中の配線ケーブルを品質の高いものに交換する。
電源タップ変える程度じゃ全然素人レベル

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:42:27.38 ID:Fi1xZSni0.net
>>654
当たり前だろ アンプで爆音何て人の健康何か考えちゃいねえぞ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:48:26.06 ID:vctvQ1jq0.net
>>655
DS-55XLていう2wayの中途半端なサイズの奴だから1万以下で買えた
けど音はメチャクチャ良い
今まで色んなPCスピーカーやサウンドバー試したけど自分的にはこれでもうスピーカー選びは終わったかなと思える位に気に入った

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:52:03.12 ID:IK0oeTaV0.net
>>657
なんで爆音直近前提なんだよw
ミュージシャンがスピーカーの真ん前に棒立ちで演奏してるわけねーだろw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:59:19.23 ID:Fi1xZSni0.net
>>659
近くに居るだけでリスクは伴う
プロ何て会社の指示でしょっちゅうライブやってるからアマとは事情が違う

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:02:40.98 ID:Fi1xZSni0.net
雑用バイトも急性難聴になった例もあるし
ロック系とか騒がしげなやつは最近敬遠されてるのが風潮
メタル系はかなりの確率で体壊した

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:04:35.96 ID:IK0oeTaV0.net
>>660
なんかプゲラだわ
自分で書き込みながら無理筋だって気がつかん?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:19:19.29 ID:Fi1xZSni0.net
>>662
まともに反論しろよゴミクズ君

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:24:21.29 ID:IK0oeTaV0.net
>>663
でたよ人格攻撃w
実際は議論する気なんか毛頭なくて
罵詈雑言で貶したいだけのやつ

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:04:27.28 ID:l9NxJFk00.net
>>558
分かってないんだろ
分かっていないから途中でなくなると言う
これは理論的に正当性は確認されているし、信号処理をちゃんと勉強した人なら否定しない
もし「いきなりパッとなくなる」としたらそれは全て貴方の方に原因がある
何か間違った事をしているのか耳か頭がおかしいのかそれともただの思い込みなのかそれは私にはわからないし
興味も無い

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:07:50.64 ID:l9NxJFk00.net
>>551
歪みは有用なのは認めるべき
出力段のコンプリメンタリ素子のバイアス電流をアンバランスにしたほうが「気に入る」かもしれないね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 00:15:31.61 ID:hbEDAH9B0.net
クラなんかだと金管やばいな
別にスピーカーの前に居なくても爆音楽器で長時間練習すれば影響出るよ
難聴は演奏家の職業病だよね

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:17:27.59 ID:liT4vzZf0.net
>>665
聴感上の時間的な変化について言ったまでで"パッとなくなる"という言葉に齟齬があると思いますよ
試しにDAW上にてスネアワンショットに中程度の長さのリニアリバーブを掛けてフォーマットの違いによるリバーブテイルの変化を聴き比べてみては如何ですか?
ディザリングによって小さな音のノイズ化を誤魔化す事は出来ますが決して万能ではありませんよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:34:39.78 ID:l9NxJFk00.net
>>668
ああ、ごめん
失礼な事を言ったと思う
多分埋まらない部分はあるし、不自然さを感じる原因となる理由も1つ、いや2つかな、あとから考えたらあった
それでも私の見解としてはそれは16bitフォーマットを甘く見ていると思う

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:39:48.53 ID:xGDTfBoo0.net
>>669
いえいえ失礼だなんてとんでもないw
しっかりとした知識をお持ちの方の様ですので意見の食い違いも起こったりしますよ
16bitでも必要充分な性能を持つフォーマットですのでダイナミックレンジの狭い作品でしたら私の言及した部分は全く問題にならないと思います

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 04:40:21.13 ID:rWrJp4Pf0.net
オーディオなんてこたつのランプを赤くして赤外線!って言うのに近いと思う。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 05:08:32.67 ID:/nmToS1o0.net
たたたかい…

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 05:13:07.57 ID:VFJJJFXA0.net
>>76
やっぱりこれが無いとなw

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 06:21:47.86 ID:mXe+sjko0.net
まだ、店舗あるんだよね?
オヤイデ無くなったら、俺の知ってる秋葉原は終わりだわ。

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 08:44:16.83 ID:ko1q176M0.net
>>2
もう30代で聞こえてない周波数があるのはそうなんだけど、音の聞き分けって周波数だけって考えるのは間違いだよ。むしろ倍音の位相感とかトランジェント感が聞き分けできれば爺さんの方が20代より違いがわかるなんてことは充分ありえる。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 09:17:31.79 ID:fSxf4Wxu0.net
>>675
有毛細胞と外耳の造形によるf特は聴覚の1要素でしかないですからね
位相や鳴り分けによる音の造形の認知には訓練が必要ですから若くて高性能なセンサーを持った人だからといって全ての音が聴こえているとは限りませんよね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 09:25:29.10 ID:/KMB+RZQ0.net
立体的で実在感のある音
音の出現して存在してる形や場所が目で見えるように錯覚する その様な音を聴くならやはりある程度の投資は必要です ッがっ その為にこのタップが必要かそうでないかはわからない

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 09:35:27.54 ID:qMAMS19D0.net
>>677
2チャンネルステレオで3次元的立体感を出すには機材はもちろんだけどソースに情報が入ってないと無理だよね
既存の音楽は九分九厘長岡鉄男言うところのマルチモノラル録音だから本当の立体音を味わうにはゲテモノレコードを聴くしかない

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:12:30.07 ID:7KjnHKh/0.net
高い周波数の音が聴き取れなくなる歳とってショックなのは若い頃のレコード音源を再生すると当時は鳴っていた聴こえていた楽器が全然聴こえない事、マラカスなどのパーカッションが顕著に
平成から令和で耳にする各種新曲には聴こえない楽器音があるんだよな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:29:22.65 ID:pO7hXLl70.net
>>652
>加齢で難聴はほぼ9割以上に起きるが
>楽器というかエレキに害悪性がある ライブの大爆音知ってりゃ分かる筈だな

何言ってんだこいつ?
年寄りは9割難聴だとか言っておいて、
クラシックの大御所は?と突っ込まれれば、
それは人による。なぜなら大音量のそばにいるのかどうかは環境によるからだ(←じゃあ9割難聴ってなによ?)
プロは常に大音量の中にいるがと突っ込まれれば
エレキに害悪性がある ライブの大爆音知ってりゃ分かる筈

じゃあ、お前が言ってる年寄りというのは、エレキ楽器を演奏している年寄り限定の話じゃねえか

言い逃ればかりで整合性が全然とれてない。警察の取調室の犯罪者かよw
偉そうにF特語る前に、論理ぐらい習えよ。中卒w

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:40:31.42 ID:JibS7GWt0.net
聴き分けられたからって偉くも何ともないし
社会には何の役にも立たないんだよなあ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:52:13.86 ID:pO7hXLl70.net
基音で3-4khz越えるような音だって相当限られるけど。基音で10khz越えるようなのはシンバルぐらいじゃね?それだって12khzぐらい?
倍音聞こえないなら分かるけど楽器の音が聞こえない=基音が聞こえないなんてことがあるのか?
マラカスが聞こえない?マジで?今何歳なん?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 10:56:38.81 ID:MBN+39/U0.net
オーディオ関連って何故こんなにオカルトが多いんだろうねw
無趣味でカネの使いみちがなくてしかも物理素養ゼロのアホしかハマらないような気がする

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 11:04:36.05 ID:pO7hXLl70.net
何をしたって音は変わるけど、このタップがもたらす変化が良い変化か、悪い変化かはその人による。
個人的には本質的な向上には繋がらないのはあきらかだから買わない。(たかがタップに6万も8万もバカバカしい)
しかし、だからといってオーディオ全般がオカルトだという話は全く別問題
ライブや映画館の音もオーディオから出る音だ。オーディオの全否定は無知そのものだと思う。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 11:51:39.50 ID:ydTsem2y0.net
赤色塗装しただけで3倍速くなるザクと似たようなもんかな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:11:46.70 ID:ON/q7lHf0.net
あるマニアの家に招かれて聞かされたバーンスタイン、NYフィルのベートーヴェン交響曲7番
第三楽章をまずトータル300万円台のシステムで聞かされる
次にトータル2500万のシステムで聞かされる
「ほら、ここ。バーンスタインが唸った後ため息をついてるのわかる? もう一度聞いてみて」
同じ箇所を何度も何度も…
お願いだから通して最後まで聞かせてくれ
…と思ったが口には出せなかった
もうその人の目が飛んでいたから

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:25:47.00 ID:nScdH9wF0.net
>>686
聴いてみたいなあ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:32:20.30 ID:cRqlNZNy0.net
>>681
聴き分け出来るスキルがあれば制作サイドに回って社会貢献は可能

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 12:34:11.15 ID:Uf34MmDk0.net
>>686
音楽そっちのけw

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 13:30:32.00 ID:pO7hXLl70.net
ウィルソンとか使ってるような人は多いなそういうの
俺も何度か経験あるわ

それとは別に似たような経験が(逆パターンだけど)
女の車のカーオーディオでミーシャを聞いていた時のこと

なんでここでマリオの1UPみたいな音入るんだろうな?
え?何も聞こえないよ?
ウソやろ?よく聞けよ(CDを戻す)
ほら、ここ
え?鳴ってる?

音は出ているのに同時に複数の音を聞けないヤツがいるんだなとその時に知った。
その後、度々他の人にも同じようなテストをしてみたが
メロディーラインしか音を追えない人が多いことが判明

脳の処理が追いついていないんだろうか?
こういう人らにはオーディオを与えても全く無意味だろうと思うし、オーディオそのものがオカルトだと言われたら信じ込みそう
大した変化でも無いのにショップ店員に言われたらいい音だと思い込む人等も実は同じ?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 13:47:21.39 ID:XTtv4Yxc0.net
>>690
複数の音を同時に認知するのは訓練を必要とするのでこれまでに鳴り分けに意識を向けてこなかった人達は脳が音を処理する部位自体が発達していない可能性が高い
メロディーの処理に脳のリソースを使い切ってしまうんじゃないかな?

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 13:49:14.19 ID:jHgJw9Xf0.net
オヤイデは正直、ボリ多くて効果無い物が多いので
(スピーカーケーブルなんか同じ値段出すなら別のメーカー買った方が全然音が良かったり)
記事が宣伝で立てているといか思えないわ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 14:07:24.87 ID:+5cdzwae0.net
日本のオーディオはオカルトに支配されてる
レビュアーが測定による数字を語らず、感覚でレビューしてるのは日本だけだぞ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 15:24:21.17 ID:/KMB+RZQ0.net
普通の歌謡曲聴いて歌声と演奏にしか聞き分け出来ない人のほうが幸せだと思う
ハッキリと羨ましく思う

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:12:42.03 ID:FQj9WoSW0.net
とりあえず三味線と太鼓の音が破綻しないシステムは良いシステムだ。
試聴の際、非常に恥ずかしかったが。

中島みゆきの「地上の星」も判断しやすい。
試聴の際、非常に恥ずかしかったが。

アグネス・チャンも良いぞ。

要は恥ずかしい曲で試聴しろって話。

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:14:12.68 ID:YOlNfyC20.net
>>694
普通の人は歌ものだと歌とリズムが聞こえる大半だと思う。
ある意味羨ましい限りです。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:16:42.76 ID:YOlNfyC20.net
>>695
昔はドナルドフィゲンでの視聴が多い気がする。
どうでもいいけど笑

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:29:53.43 ID:uF40iI3F0.net
>>696
何某かの業として音に関わっていなければ分析的に聴取する必要はないですからね
私はPA耳になった結果音響機器から出る音波に意識を勝手に向けてしまう様になってしまったのでそれはそれで煩わしいです
出先で入った店で食事や遊んでいる最中でも音響設備の粗を探して改善点を考えてしまったりしてますね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:33:37.33 ID:rVINlkxE0.net
モニタスピーカーでリスニングしてんの?
メンタル的な問題だろうけどもうちょっとリラックスして聞けよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:36:30.35 ID:CTCYv+kU0.net
>>686
そういう人は、BAドライバのイヤホンで聞いたらええと思う

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:44:42.98 ID:CVtDiyGd0.net
>>693
客観性保ちたかったら二重盲テストとか使うよな
数字出さないで詩的表現に頼るのはオカルト

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:49:27.62 ID:YOlNfyC20.net
>>698
ある種習慣ですかね。音楽聴きながら寝れないですね。
色々気になって寝れなくなるし、たまにあるけどデジタルクリップ入ってるやつなんか聴いた日には音楽として残念に思ってしまう。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:50:23.58 ID:CTCYv+kU0.net
>>690
メロディーラインなど全体しか聞いてないんだよ
オーオタだって、ながら聞きの時はメロディーラインしか聞いてないだろ
電話相手の後ろから雑音が聞こえてる事があるが、その雑音を聞いている人は居ない
雑音を聞いてないから聞こえない訳だが、脳の処理が追い付かないからではないわな
その雑音が電車の音だったら、鉄ヲタなら声より電車の音が主になって、相手の言ってる事が聞こえなくなるw

分析的な聞き方をして悦に入ってる人を見るのも滑稽で面白い

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:53:19.63 ID:XIDlaRDB0.net
>>14
インシュレーターは純金に限るよ
銅の合金なんて論外w

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:03:51.12 ID:vLF7EDqE0.net
>>699
ヘッドホンとスピーカー共にスタジオモニターですね
仕事で染み付いた癖というのは中々払拭は難しいですね
お酒でも呑めば気にならなくなりますがw

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:22:27.04 ID:c4KtH8dk0.net
>>705
同じだ
断捨離して
B&W 800 D3
AKG K812
最近買ったSENNHEISER HD800S(これはスタジオ向きと少し違うけど)
家族には文句言われたけどピュアのハイエンドを思えば百分の一の値段

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:46:55.42 ID:I7qv2gOR0.net
楽器の音が聴こえない例
榊原郁恵の夏のヒロイン
Bメロからサビにかけて、マラカスがサッサカサッサカ聴こえていたのだが加齢の今は聴こえない、夏のサンバ調アレンジには欠かせない楽器なのに

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:54:24.18 ID:CTCYv+kU0.net
榊原郁恵はロケで職場に来た事があるけど、ほんとにアイドルだったのか
物凄く人のいい只のおばちゃんだったが

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:00:32.39 ID:CTCYv+kU0.net
>>706
K812もHD800Sも事実上はモニターというより個人向けのハイエンドヘッドホンだろ
モモニターというのは俺のDT1990くらいまで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:03:07.84 ID:7zwW7AFB0.net
また音質かwwwwwwwwwwww

それが買えるような中年になることには耳が悪くなるから、
宝の持ち腐れなんだけどな。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:10.23 ID:7zwW7AFB0.net
オージオグラムで、全部の周波数0dBフラットの完璧状態に戻りたいわ。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:06:36.06 ID:OPzqEELw0.net
意味も分からず拘った
ワウフラッター
ダイナミックレンジ
前校長派歪率

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:11:46.41 ID:CTCYv+kU0.net
モニタースピーカーは、大入力大音量が出せて転がしても壊れないような丈夫さが重要で音質はその次だろ
家庭用で小音量向で聞くのに特化したようなスピーカーの方がいいんじゃね

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:16:40.57 ID:DY/m39Rp0.net
佐村河内と五十歩百歩の世界

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:17:51.58 ID:S7tgUKVx0.net
>>1
擬似5.1chの臨場感は最高だった
後部座席は犠牲になったけどあれより良い音は聞いたことがない。

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:42:03.72 ID:5C7aQEYb0.net
>>713
それSRモニターでは?
ニアフィールドスタジオモニターでは小さな音量でも音像崩れない様に設計されてますよ

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:42:49.86 ID:c4KtH8dk0.net
>>713
ステージモニター(まさしく転がし)と混同してる?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 19:59:32.97 ID:ngUtXeb00.net
YouTubeでDACの聞き比べとかあるけど、あれなんでスピーカーから出た音をハンディレコーダーで録ってるのかねぇ?
しかも聞き比べる音楽ソースも違いがわかりにくい曲をチョイスしてるし…
YouTubeだから正確な音は伝わらなくてもせめてライン録りだろ

オーオタってこんな結局こんなレベルが大半なんだよな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:28.53 ID:QqSRXeEc0.net
>>718
測定用マイクとか使わないのかw
フィールドレコーディングじゃないんだから目的がまるで謎w

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:29:56.85 ID:c4KtH8dk0.net
車、カメラ、刀剣、釣り、オーディオ他色々あるけど
音の趣味は人に伝えにくいからなあ
伝えたいなら実際その場に相手を呼んで音を聴かすしかないという
当人の嗜好も身体的変化含めて変わっていくし
ピュアオーディオは深追いしたらいけない趣味だと自分を戒めてる

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:57:17.43 ID:ngUtXeb00.net
もうね、CDトランスポートやらDACやらに何百万とかかけるくらいならモニタースピーカーとかコンプとか買って自分で好きなようにマスタリングでもしたら?って思うわ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 22:58:42.63 ID:RnvDvI/W0.net
正弦波で音変わるわけないじゃん

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 23:42:03.90 ID:YOlNfyC20.net
>>699
ATC と10M。オーディオオタでは無いかな。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 23:43:38.02 ID:aS7W0aqS0.net
>>722
回路自体の効率が良くなるから部品が本来の性能を発揮出来るだろうけど人間に感知出来るかは不明w

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:16:27.26 ID:KjTvL5xQ0.net
>>686

度が過ぎたオーオタのあるある話
アバド、ロンドン響のボレロでそれやられたことあるわ
あれは大抵の装置で聴こえるんだけど
延々二時間以上進んでは戻してのリピート再生で
食事と酒をいただきながらのことだったけど参った
それからしばらく誰のボレロも聴けなくなった
誰のボレロを聴いても「ハッ!」「ハッ!」の合唱が幻聴で聴こえるようになってしまった

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 08:54:55.36 ID:O8AcdOCQ0.net
60ヘルツの地域が音がよいのですか?

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:14:29.22 ID:e5Knw5w60.net
>>726
>>722
回路自体の効率が良くなるから音も良くなる可能性はゼロではない
が、人間の聴覚なんてとっても適当なので50-60hzの数値がバイアスを掛けて脳が良く聴こえた!と錯覚を誘導してしまう恐れ大

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 09:22:13.36 ID:DraZ34E+0.net
レギュレーターで切り替えると分かる
60の方がいい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 13:32:25.75 ID:pqSXcNHf0.net
>>712
なぜ学内派閥の話

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 13:34:53.13 ID:pqSXcNHf0.net
秋葉原の店舗は今でも元気な高齢者だけ?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 15:07:41.54 ID:O4CN7Efx0.net
>>726
コンセントとの間にエリーなんとかいう大きな電池を入れるのが良いらしい。
(テキトーなレスしかしていない自分の人生で最もまともなレスをしてみた。)

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 15:10:37.85 ID:O4CN7Efx0.net
>>726
自分で使ってないからうろ覚えだった。パワーイレっていう製品だ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 15:14:28.24 ID:LSj5R+nF0.net
電気もテスラ方式からエジソン方式へ変革してみてもいいんじゃないかって思うよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 21:58:52.84 ID:vtN9nYWF0.net
>>686
コピペじゃないのか・・・
マニアの狂気を端的に物語るいいエピソードだ

マニアは一曲通して聴けない。すぐに席を立ってあちこちの設定をいじくり回し続ける、というのは聞いたことがある。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 22:01:07.29 ID:vtN9nYWF0.net
>>688
多分本当に聞き分けられる人なんていないと思う

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 23:07:18.15 ID:AZIXqna+0.net
音質ねえ
ハイレゾ音源を聞いたら良い音に感じる
たぶん、感じるだけなんだと思う

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 23:50:37.94 ID:9fHRxLF+0.net
これ、テーブルタップだろ?
8万6千円のテーブルタップ買う奴は、数千万円のオーディオシステム使っているんだろうな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 00:10:41.15 ID:oUq4QeqU0.net
オーディオを趣味にしようとしたことがあったが、「無酸素銅神話」を全く信じられなかったので
最初一歩で諦めた

オーディオはエセ科学とオカルトが跋扈している怪力乱神の世界

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:13:33.15 ID:0bVWaarb0.net
聞き流しというかBGM的にしか聞かないけどな。
フロア型とかトールボーイタイプが置けちゃう環境の人は要注意だなw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:17:37.25 ID:mTrJYWY80.net
>>734
一本50万以上のレンズを買って自宅の同じ花ばかり撮り続ける人と同じだね
その人にとっては大事なことなんだろう
もはや常人には理解できない修験者の域だわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:31:22.35 ID:Zac2lw4n0.net
こういうので音が変わるというのは確かに解る
ただ、高い物を買えば正解とは限らないのが面倒なところ
「音はクリアになったけど、おかげでノイズがはっきり解るようになった…」とか
機器の構成とか自分の好みとかあるから、組み合わせが無限にあるのが沼るポイントなのよね

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:33:33.24 ID:UAGjOlH70.net
>>10
昔FM雑誌を何冊も夢中で購読してた世代には大いに需要あるかもな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:34:09.19 ID:PpaqEFj60.net
今年は秋の有楽町やるんかなぁ(´・ω・`)

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 11:36:54.73 ID:UAGjOlH70.net
>>87
アナログのイラスト画材がまさにその途上にあるって感じだな。先ずトーンが淘汰され
コピックもメルカリで大量に売りに出されてるからね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 17:16:48.57 ID:5Fl7dp7/0.net
当時としては常軌を逸したオーディオマニアだった五味康祐が晩年
結局は名曲を少しでも多く聴くこと
君が今貧しい装置で我慢して聴いているとしても君にとっての名曲がくだらない筈はない
一曲でも多く名曲を聴こうよ
みたいなことを書き残していたな
家族によると晩年は装置を触ることが少なくなって逆に寂しかったそうだ
病床に見舞いがてら簡素なポータブルプレーヤーを差し入れた編集者に
「これはいい。ナショナルも大したものを作るようになったね」
と微笑んだそうだ

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 19:57:08.17 ID:jULuGNUz0.net
>>745
そんな事すら晩年にならないと気がつかないとか、オーオタどれだけ業が深いんだよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 20:21:29.55 ID:5Fl7dp7/0.net
>>746
五味本人も機材への無駄な金の注ぎ込みかたや迷走
周囲にかけた迷惑を「業深い」と自嘲気味に書いてたな
オーディオ人生への総括らしい著述は「曲が終わったあとの静寂」を求めていたことだったと
かなり深刻な筆致で告白していた

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/27(日) 02:59:12.80 ID:GVpVXEkP0.net
曲が終わったあとの静寂なんて
無響室作れば簡単よ。
そして部屋とアンプのS/N比勝負で解決。
簡単簡単(なわけない。)

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/27(日) 06:23:13.12 ID:+oGkDPYQ0.net
音を追求っていうのは絵画や写真みたいに後世に残せるものじゃないから
考えてみれば儚い趣味だな
今自分が聴きたい音に対しての莫大な散財
部品を変えて音が変わればそれが良くなったと信じ込みたい正常性バイアス
まさに自分しか満たされない自己満足の趣味

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/27(日) 07:53:16.33 ID:9wcMaicK0.net
もしウン千万円ぶっこんだら、どこまでの音がでるか聞いてみればいいんだよ

それが秋の有楽町・・ 今年はやってほしいのおおお

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/27(日) 09:50:17.54 ID:+oGkDPYQ0.net
>>745
五味康祐といえば日本のメーカーを名指しでさんざん酷評してたけど
それにカチンときた松下音響研究所(テクニクス)が氏を呼んで国内外の有名どころの機器を揃えてブラインドテストをしかけたらしい
「これはプレイヤーは〇〇、カートリッジは〇〇、アンプは〇〇、スピーカーはどこそこ」
「これはテープの音。プレイヤーはどこそこ」
Technicsの発売前のハイエンド機器に
「これは知らないメーカーだが酷い音だ。おそらくお宅の製品だろう」
とことごとく言い当てたとか
驚いた研究所側が「なぜわかるんですか?」と訊ねたら「〇〇で鳴らしてるんだから当たり前だ。〇〇の音がわからないほうがおかしいだろう」
それから松下の研究者と交流がはじまった
みたいなことが芸術新潮に載ってたな

総レス数 751
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★