2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ねとらぼ】現存天守で一番好きな城アンケート 1位松本城、2位姫路城、3位犬山城、最下位宇和島城 [みの★]

1 :みの ★:2021/06/21(月) 05:18:49.65 ID:Qmgfet7t9.net
 日本を象徴する建造物の一つである、お城。多くの城は歴史の中で失われていきましたが、築かれた天守を今も残すお城は12城あり、多くの人に愛されるスポットとなっています。

 ねとらぼ調査隊では、6月3日から6月16日まで、「日本の現存天守12城で一番好きな城は?」というテーマでアンケートを実施しました。第10位から結果をご紹介していきます。

…続きはソースで。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/255440/
2021年6月20日 19時45分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:19:32.96 ID:OU5GRA270.net
ひこね

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:20:03.73 ID:qDzvKZD20.net
長野と愛知に住んでたけど、城なんて一回も
行ったことねーな。城の何が面白いんだ?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:22:16.24 ID:0GBYG0uI0.net
画像は

松本
https://i.imgur.com/ZJsxtwv.jpg
宇和島
https://i.imgur.com/jufmhom.jpg

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:22:20.80 ID:7LziuIUt0.net
佐城雪美 一択

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:23:32.43 ID:LcKo6woI0.net
12の内のベスト10
残りの2つ…

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:23:39.66 ID:oFc1ccRy0.net
宇和島城。。。一階が空き倉庫みたいなやつやな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:24:08.13 ID:uPuNEqos0.net
宇和島はアクセス悪くて行ったことないだけでしょ
シロアリすごかったよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:25:36.01 ID:tA+kpgFt0.net
ジャパニーズキャッスルなんて
城郭や堀、面積や天守閣など
特徴別にやらないと
最後の最後は江戸城1確になる

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:26:31.13 ID:leyTvWdF0.net
>>9
世界最大の城でしょ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:27:15.72 ID:UZn4IUqr0.net
>>7
確かに蔵感半端ない
軍事性能どうなんだろうね

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:27:37.89 ID:qIWmMSmo0.net
人柱お静の物語で有名な丸岡城

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:29:14.28 ID:k8SyWTDM0.net
>>4
建物自体のレベルとしては9位の丸岡、10位の弘前、11位の丸亀と大差ないと思うんだが、
石垣や周囲の景観で差がついたな。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:29:38.69 ID:tA+kpgFt0.net
レプリカの姫路城が好きな奴がいれば
現存のやぐらが好きな奴もいるし
実に難しい問題だ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:31:25.02 ID:bgaPjG7j0.net
ソースをNG出来るのは便利だなって思った

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:32:00.01 ID:+3N+Qg7n0.net
矢吹ジョーも捨てがたい

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:32:33.92 ID:ZOHf6XDI0.net
>>14
姫路城の魅力はあのパンチラスポットだよな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:33:47.56 ID:kT4S8ofC0.net
江戸時代にはすでに廃城になった城の城下町に住んでる
道が超狭くてカクカク曲がって十字路が無い軽自動車でも通行困難

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:34:14.52 ID:jk5qwPAg0.net
>>4
水汚いね

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:34:31.68 ID:yaW58pgy0.net
>>17
修学旅行生はスカート短いとダメだよな
階段がきつすぎる・・・

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:35:03.90 ID:WEUICmhV0.net
>>12
一応そういうのは無かったという発表だけど。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:35:04.55 ID:OPOGUKD00.net
姫路城は大きすぎる、見て回るなら小さい城がいい

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:36:12.46 ID:8T63e5Wc0.net
天守閣とか有難かっても
秀吉が大韓半島から略奪したものだから

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:36:31.50 ID:tA+kpgFt0.net
大阪城跡も広すぎるわ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:37:04.81 ID:cNk8MtDA0.net
西日本が多いのはなんだろうね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:37:05.78 ID:kw+Azlgj0.net
姫路城って築城時ホントにこんな白かったのか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:38:04.06 ID:yaW58pgy0.net
>>25
B29から逃れた

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:38:12.24 ID:BSCo3wV90.net
宇和島城は可愛らしくて好きだ
一番好きなのは彦根城かな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:38:30.87 ID:k8SyWTDM0.net
>>11
築城当時は海に面していて、城から隠し水軍基地への抜け道あったりとか割合楽しい城だったっぽい

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:39:18.74 ID:H1/13oIi0.net
姫路城小天守より小さい城は除外しとけ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:39:37.21 ID:WEUICmhV0.net
>>23
ヤンパンがドクズだから守りきれなかったよな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:40:08.24 ID:yaW58pgy0.net
備中松山城は猿がいっぱいいたな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:40:10.01 ID:B8WE6Czv0.net
現存十二天守の一つなのに…宇和島

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:41:36.53 ID:KYZQBRP+0.net
>>26
漆喰は真っ白だからな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:41:44.78 ID:yaW58pgy0.net
>>33
でも12位ですよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:42:49.94 ID:55KX6ylH0.net
姫路城は、白過ぎ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:42:56.60 ID:ozl/uL/e0.net
松本城は黒塗りでカッコよかった
水面に浮かぶ姿も美しい

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:44:06.23 ID:kjv50qiM0.net
松本城は写真だとカッコいいけど実際見ると頭でっかちに見える

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:45:26.09 ID:vmYgfMYq0.net
>>12 松江城...

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:46:21.93 ID:fgQ4nJYh0.net
高知城は御殿も残っててなかなか面白いんだか
丸亀、松山、大洲、宇和島、高知って城巡りしたな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:48:27.95 ID:aDKF2KQE0.net
岡山県と広島県の間にある福山県福山市の福山城も良い

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:49:40.24 ID:pLaUtnkk0.net
>>1
俺の股間の天守閣は天空を切り裂くほど高らかにいきり立っているぞ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:50:10.26 ID:QduelDUk0.net
伊勢にある安土城

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:50:19.24 ID:NmJONJZH0.net
>>20
エレベーターが必要だったんだよ
元姫路市民だからこそ、そう思う。高校生の時には城内にある学校に通っていたからな。異論は認めない

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:53:13.63 ID:0CUp/xtZ0.net
>>4
宇和島、SEKIROの冒頭ステージで九郎様が監禁されてたとこやん

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:56:23.72 ID:mXVGcZj/0.net
長崎県の平戸城は宿泊できるぞ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000015182.html

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:58:38.03 ID:38lVzEd80.net
再建天守ランキングは無いの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 05:58:50.94 ID:J+Z0Ux/n0.net
 




摂津 尼崎城
http://inoues.net/club7/xamagasaki097.JPG




 

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:02:39.78 ID:zCMHLEQv0.net
>>9松本城に行ったことあるけど、1500年頃つくられたと書いてあったぞ。
秀吉が朝鮮から盗んだ城という非難はでたらめ。

文禄の役は1593年。
嘘ばかりつく朝鮮人。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:06:30.80 ID:7Fe+NZ190.net
松本城は桜と雪山がセットで美しい

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:09:41.07 ID:8YY1RVNS0.net
 




>>47

摂津 尼崎城
https://tabicoffret.com/uploads/31645100b567b8b87ea32572e7e71f79_4.jpg




 

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:11:38.81 ID:KugNVFqq0.net
犬山城は尾張藩の家老・成瀬氏の城で大名じゃないが
他の大名の天守閣と比較しても結構大きい部類になるな
3万石ぐらいの家来だったようだが、大名でも3万石程度なら城じゃなく陣屋が多いだろうな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:12:31.91 ID:yaW58pgy0.net
>>52
独身の女性が城主のとこだっけ?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:15:52.77 ID:KugNVFqq0.net
>>51
写真で見たらおもちゃみたいに感じたが、実物を見たら立派な城だなって思ったわ
大阪城へはジョギングなど、数え切れないぐらい見てるが
岸和田城は行った事がなく、姫路城は子供の頃行ったぐらいで覚えておらず
淀城へは何度も行ったが天守閣はなく、半分残って半分破壊されてるような城跡
高槻城は残ってる物がほとんど無い
大阪城以外実物ほとんど見てないので、尼崎城でも立派に見えたのかもしれんが

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:17:13.53 ID:SCiAwrCq0.net
北海道出身の同僚にコンクリの大阪城なんてと小馬鹿にされて腹立たしかった
地元民としては焼け野原にされて復興する過程で今度は丈夫に再建しようと考えた先人に敬意を払いたい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:18:03.11 ID:wiFrvnf90.net
宇和島って小さいのよね
他の城ならただの櫓
まぁ別にいいんだけど

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:23:26.33 ID:WNX6ffDc0.net
犬山城は天守閣に登ったとき急な階段の連続と風通しの悪さのせいか老親の息があがって倒れ込み救急車呼ぶかどうか迷った。
しばらく休んでから眺めた景色にもの凄く満足してたようだった。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:25:13.67 ID:QwlOEc0O0.net
高知城
(´・ω・`)

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:25:51.64 ID:KugNVFqq0.net
>>55
大阪城天守閣が再建されたのは昭和の初めで、太平洋戦争の前
大阪城の東隣には東洋一の軍需工場・大阪砲兵工廠があり
米軍の標的となり、散々爆弾が投下されたが天守閣は残った
終戦後の御堂筋界隈は焼け野原になったが、日本は木造建築が多いので焼夷弾を投下し
焼けたのは木造建築ばかりで大丸などコンクリ建築は残った
もしも大阪城が木造建築だったら、天守閣も焼け落ちただろうな
名古屋城や岡山城や和歌山城や広島城など、空襲で焼け落ちた天守閣多かったし

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:26:15.17 ID:r88+e9R10.net
彦根城
(-_-;)y-~
城って天守閣だけじゃないからなぁ…

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:28:05.02 ID:y9RUWr490.net
江戸城建てろよ!
オリンピックなんてやってる場合じゃないよ!

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:28:06.74 ID:HzR6xBDa0.net
そもそも現存天守なんて数えるほどしかねえじゃん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:29:36.67 ID:9ZQQmnEa0.net
最強は千葉のシンデレラ城
近世城郭であり、最大の集客力を持つ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:30:11.65 ID:8YY1RVNS0.net
 




>>55 朝鮮人!


大阪城は、豊臣家滅亡後は落城させたままだった。
大阪は商工業者の被差別部落民の土地であったから、
城などはない。

大阪城は、昭和になってコンクリートで再建したものが、
空襲で破壊されたというだけだ。

大阪市の隣市である尼崎市の尼崎城は、江戸時代の間中、
存在し続けた。城主は、徳川の旗本中の旗本である松平家。
尼崎藩では、防衛を固めるために被差別部落民は藩外へ
強制移住させていた。

もちろん、大阪の町家の半分以上を延焼させた大塩平八郎の乱
を平定したのは、この尼崎藩であった。




 

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:32:19.55 ID:QX6Un7tF0.net
宇和島は周囲の人口や話題性が少ないなど影響でしょう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:34:53.33 ID:ggkSBPuW0.net
>>19
これはホワイトバランスの設定と構図が悪い。
現物の松本城の堀は凄く綺麗だよ。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:35:12.77 ID:Af03IuBf0.net
>>31
むしろ売り払ってたと思う

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:36:13.49 ID:rq+H8vy90.net
備中松山城は標高400mの山頂にあって、登るだけで疲れた
難攻不落というが当たり前だ
敵もここを攻める前にまず登山なのだから
登ったら攻める気も起きないだろう;

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:36:19.46 ID:zXEYT5R80.net
>>51
周りの景観ってのも大事なんだなあ・・・
堀とか無いからテーマパークにしか見えない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:38:26.82 ID:ncza3Mh/0.net
安土桃山城を復活させたほうが地方活性になるのでは?
ハードルはかなり高いだろうけど

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:39:09.51 ID:SCiAwrCq0.net
>>64
日本人ですよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:39:10.32 ID:YCm81o0J0.net
100名城なんて選定されてるけどほとんどが復元か城跡なんだよな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:39:14.08 ID:5TdaXZyR0.net
>>4
宇和島城を攻め落とすの簡単そう

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:39:27.23 ID:r7+J+tql0.net
あきたけ城

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:40:55.60 ID:yaW58pgy0.net
熱海城はゲーセンとかあって別の意味で楽しかった
子どもができたら一番に連れて行く

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:42:19.62 ID:KugNVFqq0.net
>>68
戦国時代の城は防御がメインなので山城が多かったが
江戸時代になり県庁の役割がメインとなり、平野部の城が多くなった
関ケ原の翌日に石田三成の佐和山城は落城し、その後に井伊直政が城主となった
佐和山城は言うほど破壊されなかったので、最初は佐和山城を居城にしたが
民衆が三成への思いが強いのと、山城は不便なのもあり彦根城を建設

江戸時代でも山城を居城にした藩は、岐阜城など少ないんだろうな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:43:12.58 ID:zXEYT5R80.net
>>72
川越の本丸御殿お越しやす
ただの商家の建物っぽいが天守閣と違って藩の実務ってこんなとこで行われてたんだってちょこっとだけ江戸時代感じられるぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:45:21.04 ID:COaax27n0.net
昔の殿様は毎日登り下り大変だった事が想像される。
しかもあの急階段を便所のある一階から寝室の五階まで。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:46:46.89 ID:KW0LMIMv0.net
松本姫路がワンツーだと思ってたのでうれしいw

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:47:33.58 ID:COaax27n0.net
>>76
山城の場合、政務は麓の政庁で行い
生活は山頂の天守だったので
殿様の体力が並大抵では務まらなかった事が想像される。

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:47:39.87 ID:WEUICmhV0.net
>>64
ガッツ石松ネタで太閤秀吉は凄い、あの時代にエレベーター作ったんだ〜って感心したという話が。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:49:11.83 ID:WEUICmhV0.net
>>76
信長公は毎日登り降りしてたんだよな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:49:15.67 ID:5lqKjT4b0.net
お城のフォーマットって決まってたりするんか?
例えば、数寄屋造りみたいなのがあるんか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:49:53.98 ID:COaax27n0.net
>>27
世界遺産だから避けた説あり。
同様に京都と奈良と日光も
世界遺産だから空襲しなかった。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:51:29.15 ID:tO7hlrXT0.net
>>80
江戸時代天守は生活の場じゃないぞ
山城の場合は大抵麓に屋敷がある

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:52:26.86 ID:yACapB4N0.net
姫路城は三の丸の方がわりと見どころ多い
本体もきれいに見えるしな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:52:32.10 ID:DICmEnsK0.net
城みちる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:53:10.65 ID:nDMaTfD00.net
丸亀城は石垣が崩れたままだし、天守の白壁は剥がれたままだし
金が無いんだなってのはよくわかる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:54:09.68 ID:RtT9OfRo0.net
>>66
ホワイトバランスは悪くないだろ。ちゃんと白は白に,緑は緑に写ってるが。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:56:16.60 ID:ibBPxQym0.net
俺の城にこーいよー
俺の城にこーいよー
城の良さがわーかるーだろー

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:57:29.48 ID:AeWVLxRB0.net
>>76
信長以来明治維新まで岐阜の街は
尾張の領地だったので岐阜城も
尾張藩のもの 
岐阜城の麓にあった奉行所で街を
管轄してた

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:58:21.86 ID:yaW58pgy0.net
>>88
丸亀製麺頑張れよ。香川は貯蓄率が日本一って聞いてたのに
やっぱフトコロに貯めてださないんだな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:58:25.29 ID:eUkvlNa20.net
全国の空襲被害
https://i.imgur.com/9uSqEHC.png
やっぱ、広島、長崎、東京が突出してるな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:58:26.33 ID:OU5GRA270.net
規模なら江戸城

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:58:57.78 ID:x4ByJ0H70.net
自称城好きって歴史はさっぱりのくせに
目に見える物だけには反応するアホが多いからイヤだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 06:59:26.18 ID:QLRlqR7G0.net
個人的には1位 高知城
2位 竹田城 (土台のみ)
3位 犬山城だわ
姫路城もいいがしょせん復元品

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:00:16.48 ID:eUkvlNa20.net
最高の城は王舎城

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:02:18.48 ID:Ky+fU+Jk0.net
天守閣なんて飾りで、むしろ砲弾の的になるから邪魔

信長以降、50年くらい一時期流行ったシロモノにすぎない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:02:53.08 ID:HcFQJ+SI0.net
犬山が3位なの?
姫路松本彦根だろ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:05:46.91 ID:j21s1Fa30.net
丸亀城は駐車場無料がありがたい

お堀に白鳥いるし

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:06:19.17 ID:7DM8tSWy0.net
>>48
ミドリ電化従業員の怨念が。
会社の経営より城やと創業者がつくったんやったっけ。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:06:20.39 ID:KugNVFqq0.net
>>91
大垣藩は洋式装備が充実し、幕末戊辰の戦争でも度々登場し知ってたが
そういえば岐阜藩って聞いた事ないな
関ケ原では織田秀信が岐阜城主だったが、その後は岐阜城は家康の指示により廃城なったとwikiに書いてあるわ
明治以降に再建されたのか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:06:29.34 ID:Z71LDdiG0.net
>>98
欧州は星型要塞だな
なぜか幕末に五稜郭作っちゃうけど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:06:39.86 ID:nHM2EUa80.net
古い天守閣って階段が急で(階段というより梯子に近い)
前にミニスカ女子とかいたら、いい眺めなんだよね。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:07:34.02 ID:yaW58pgy0.net
>>100
高松城は鯛が取り放題

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:08:40.99 ID:U57ZCOC60.net
城田優

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:08:50.56 ID:7cqDH4kA0.net
犬山城は国宝だからな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:08:51.83 ID:zXEYT5R80.net
>>98
家康が外様の財政削るために作らせたってのもある

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:09:38.72 ID:WEUICmhV0.net
>>84
岡山も広島も終戦近くまで残ってだけどな。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:11:20.10 ID:eLZ0gcsd0.net
最下位尼崎城じゃないのw

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:12:52.06 ID:nWfJIfaM0.net
名前のカッコよさで言えば
高天神城だよな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:14:11.23 ID:hrM/SXMA0.net
>>4
宇和島はアップしすぎ
本当は壮大な城壁が広がってる

はず

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:14:14.65 ID:lHcKlcdb0.net
先日彦根城に行ったが
まだまだ一位は犬山城かな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:14:27.48 ID:CwfQZo4V0.net
犬山城は最近ベルギー人に一度は行った方が良いと勧められたな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:16:58.02 ID:/3HrmWD20.net
>>110
「現存天守」のランキングなので、最新の模擬天守の尼崎城はもちろん対象外。

現存天守>>>>超えられない壁>復元天守>復興天守>>>>模擬天守

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:17:27.98 ID:P2dHVxGO0.net
これどこ?
https://i.imgur.com/2p1TapD.jpg

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:18:24.64 ID:COaax27n0.net
>>114
「これ美味しいよ!食べてみて」って
誇らしげにベルギーワッフルを振る舞うべき

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:18:39.86 ID:MItb5Cf30.net
>>70
模擬天守を沢山造ってた時期になんで安土城造らなかったんだろうな
東海道線からも見えるし観光で一儲けできそうなのに

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:19:10.27 ID:s7c8kwUN0.net
広島城も明治の取り壊しを逃れて昭和20年8月まで残ってたんだけどな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:20:00.72 ID:rXiNCnSm0.net
年末のお城EXPOでやれよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:21:53.25 ID:vRkeKEW70.net
>>59
本丸にあった紀州御殿も焼けなかった
二の丸の伏見櫓は焼けた

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:23:14.46 ID:3EX+qa9V0.net
宇和島城、空いてて良かったけどな
ほぼ貸し切り状態

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:24:03.12 ID:COaax27n0.net
>>118
滋賀は観光地沢山あるので
わざわざ作る必要がなかった
仮に作っても山の上だし行くのが不便
岐阜城みたいにロープウェイ作らないと行けない
そうなると当時の安土町だけでは賄えないし

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:24:29.70 ID:xRuCtWhY0.net
江戸時代以降の再建天守は幕府に睨まれないように
わざと小さく粗末に作ってて、実物を見るとがっかりするものばかり
価値があるのは安土桃山時代創建の国宝5城のみ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:25:50.68 ID:DoYycr6S0.net
単に関東からアクセスしやすいランキングのような

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:26:56.62 ID:Ky+fU+Jk0.net
>>121
大坂城本丸の紀州御殿は空襲では燃えなかったが、進駐軍の寝たばこで燃えてなくなったな
名古屋の本丸御殿も、戦争で亡くなったし、
残っているのは二条城二の丸御殿くらいか

なんというか、建物の中は天守閣より御殿の方が凝ってるな
二条城の廊下を歩くと殿様気分を味わえる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:27:01.18 ID:a6wMcGve0.net
丸亀城は天守だけで判断すると
おかしくなるんだよ
石垣を観ないと

こんな下らんアンケートとる
ねとらぼってアホなんか?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:27:05.16 ID:LLTTumvH0.net
>>12
日本唯一の人柱キャラおよしちゃんがいる郡上八幡城がある。

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:28:13.53 ID:om/mR6Bc0.net
>>122
宇和島自体が空いてるでしょ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:28:41.22 ID:MItb5Cf30.net
>>123
なるほど
今は模擬天守は造れないから事実上復元するのはもうないんだね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:29:00.99 ID:qILBwDe20.net
熱海城は何位

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:29:26.96 ID:kkM1hTXx0.net
あき竹城

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:29:40.81 ID:COaax27n0.net
>>127
石垣は土台に過ぎない。
メインは天守。
そもそも天守の無い城って見に行く価値が謎。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:30:00.43 ID:rq+H8vy90.net
>>70
昔の記憶では、
プラモにもなってる内藤昌氏による有名な復元は江戸時代の「天守指図」によるが
江戸時代の大工の創作である可能性が高く、また当時の技術では構造力学的に無理らしい;

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:30:32.79 ID:j21s1Fa30.net
宇和島城は駐車場に金かかるからいや

金払ってアレだから評価低い

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:30:35.35 ID:eUkvlNa20.net
また貼っておくか

日本に3000近くもあった城は、徳川家康の一国一城令で170まで激減。
実に95%を失った。その後、明治政府の廃城令で40城に減少する。

A級戦犯 徳川家康
B級戦犯 明治政府
C級戦犯 原爆で国宝広島城をペチャンコにしたアメリカ 
D級戦犯 絨毯爆撃で名古屋城、大阪城、水戸城、大垣城、和歌山城、岡山城、福山城を破壊した連合軍
E級戦犯 地震

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:33.41 ID:eUkvlNa20.net
青葉城復元しないのか仙台は

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:49.37 ID:COaax27n0.net
>>136
3000も天守あった時期の日本て
凄かったんだな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:49.50 ID:didur0Pr0.net
小さい上に人気のない彦根城バロスw

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:31:53.31 ID:czHOCbP40.net
城は空堀、竪堀、馬出、切岸、堀切なんかの縄張り見るのが楽しいけど
興味ない人からしたら城=天守くらいのイメージだろうね

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:32:21.08 ID:qILBwDe20.net
宍戸城

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:32:51.09 ID:Ky+fU+Jk0.net
>>118
荒城の方が価値あるだろ

あと、安土城の天守台って実物みると、わりと小さいけど、
あそこにそびえたっていたのかトオモッタ
安土城は秀吉の居館跡も、民家なみに小さくてびっくりだった

また、それ以前の山城なんて、本丸二の丸めっちゃ小さいし、
小屋みたいなしか建てれないだろと思った
マジ立て籠もりだけを目的にした砦

秀吉、家康から異常に巨大化している

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:33:01.95 ID:a6wMcGve0.net
>>133
建物をたてるので
一番大事なのは土台だぞ

現代のビル建設でも
一番時間がかかるのは基礎工事

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:34:29.30 ID:/3HrmWD20.net
>>133
城跡ていうのは、縄張りとか、石垣、残存建築物、トータルで見るもの、天守が好きなら城好きではなく天守好きって話だよ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:34:59.52 ID:RweGa50r0.net
水戸城天守が残ってればダントツ最下位だったのに可哀想な宇和島城

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:36:58.07 ID:/3HrmWD20.net
>>138
全部の城に天守が有った訳じゃないぞw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:37:41.96 ID:VXcUlYe30.net
吉田城は天守を持たない城で
鉄櫓を天守に見立てていた

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:38:04.75 ID:v+JyFS4Q0.net
弘まえ城は天守閣じゃなくて隅櫓だろ、バカ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:38:19.32 ID:TfRHgoh10.net
四国って4つも現存天守があるのか

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:38:49.99 ID:Iu7duyd30.net
>>84
そんな理由で空爆候補から外される事はない
八幡と同じやり方で標的にされない様にしてただけ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:41:24.10 ID:rq+H8vy90.net
宇和島城は築城の名手と知られた藤堂高虎の手によるもので、城壁が
方形に見えて実は五角形という「空き角の縄張」が知られており
一度行ってみたいが、ド田舎すぎてチャンスがない;

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:41:24.88 ID:FEH4yHak0.net
場所の歴史的価値なら犬山城より清洲や小牧山だろ
なんちゃって天守閣で実際はただの歴史資料館だけど

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:42:12.45 ID:y0R8iBKL0.net
熊本城て10位にも入んねーの?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:42:22.30 ID:eUkvlNa20.net
原爆投下
アメリカは日本の上層部を呼んで、無人島に一発落とすデモンストレーションを見せれば
核の威力を認識して降伏するだろうと言っていた。しかし、いきなり市街地に落としたのであるw

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:42:27.52 ID:rcINDtqz0.net
惜しまれる天守閣。名古屋、大垣、亀岡、津山、高松、岡山、広島、小倉、熊本

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:42:58.14 ID:Vzp88tlb0.net
>>136
E級戦犯に「落雷」も追加してくれ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:43:02.25 ID:qILBwDe20.net
諏訪原城は?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:43:17.59 ID:VXcUlYe30.net
>>149
米軍が呉に向かうための目印として


うそやでー

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:43:17.83 ID:/3HrmWD20.net
>>149
一方徳島は、バンザーイ新しい時代の到来や〜!って嬉々として破却して、公園を作ってしまったw
なお、徳島公園は、都市公園としては日比谷公園に次ぐ二番目の歴史を持つ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:43:20.76 ID:Ky+fU+Jk0.net
>>138
3000の城って、天守どころか石垣もないのほとんどだろ

今みえる山城の石垣も、安土桃山江戸初期に作られたのが多いから

ほとんどの城というか山城は天然の要害だよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:44:11.65 ID:VXcUlYe30.net
>>136
>>156
「戦犯」の典型的な誤用

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:44:51.06 ID:v+JyFS4Q0.net
>>151
松山空港でレンタカー借りたら、割合近い
(長くて2時間も運転すれば着く)

四国の恐ろしいところは
宇和島より向こうが千葉みたいに広大で何もないところ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:45:29.08 ID:NCe0iAfC0.net
>>44
淳心か東だな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:47:57.20 ID:+eKELfwO0.net
E級戦犯 地震、落雷
F級戦犯 名古屋城の復元を妨害するサヨク
G級戦犯 城を内部から食い荒らすシロアリ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:48:51.87 ID:FEH4yHak0.net
>>163
彦根の彦根東もそうだけど城内にある高校って名門なイメージ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:49:13.22 ID:IuGRypwn0.net
愛知県民だけど、県内で唯一おすすめできる観光スポットが犬山城

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:49:15.31 ID:v+JyFS4Q0.net
>>154
非戦闘員を無差別虐殺したヤンキーはSS+級戦犯だな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:50:29.17 ID:COaax27n0.net
>>162
千葉県民に失礼すぎる
房総半島の最南端に天守あるし
因みに千葉県の最北端にも天守がある
県庁近くにも天守がある
まさに城だらけの県だよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:01.59 ID:l3d8+aXS0.net
>>73

良くわからず搦手側から天守迄の石段登ったが、めちゃくちゃしんどかったなあ…天守台の石段も結構一段がデカかった記憶ある。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:11.17 ID:y0R8iBKL0.net
>>155
熊本城は完全なただの復元?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:21.41 ID:raj5waRG0.net
資料(現存天守)
順位 城名 得票数 別名・城郭構造・天守構造・指定文化財・遺構

1 松本城 459 烏城、深志城・梯郭式+輪郭式平城・5重6階、複合連結式層塔型天守・国宝・遺構(天守、石垣、土塁、堀、二の丸土蔵)
2 姫路城 397 白鷺城・渦郭式平山城・5重6階地下1階、連立式望楼型天守・国宝・遺構(天守、櫓、門、塀、石垣、堀、土塁、庭園)
3 犬山城 189 白帝城・平山城・3層4階地下2階、複合式望楼型天守・国宝・遺構(天守、石垣、土塁)
4 彦根城 169 金亀城・連郭式平山城・3重3階地下1階、複合式望楼型天守・国宝・遺構(天守、 櫓、門、塀、馬屋、石垣、土塁、堀)
5 松山城 162 金亀城、勝山城・連郭式平山城・3重3階地下1階、連立式層塔型天守・重要文化財・遺構(天守、櫓、門、塀、井戸、石垣、土塁、堀)
6 松江城 157 千鳥城・輪郭連郭複合式平山城・4重5階地下1階、複合式望楼型天守・国宝・遺構(天守、石垣、堀)
7 備中松山城 101 高梁城・連郭式山城・2重2階、複合式望楼型天守・重要文化財・遺構(天守、櫓、塀、石垣、土塁)
8 高知城 88 鷹城・梯郭式平山城・4重6階、独立式望楼型天守・重要文化財・遺構(天守、御殿、櫓、門、石垣、堀、鐘撞堂)
9 丸岡城 75 霞ヶ城・連郭式平山城・2重3階、独立式望楼型天守・重要文化財・遺構(天守、移築門、石垣)
10弘前城 63 鷹岡城、高岡城・梯郭式平山城・3層3階、独立式層塔型天守・重要文化財・遺構(天守、櫓、門、石垣、土塁、堀)
11丸亀城 56 亀山城、蓬莱城・渦郭式平山城・3重3階、独立式層塔型天守・重要文化財・遺構(天守、門、御殿表門、長屋、番所、石垣、堀)
12宇和島城 52 鶴島城、板島丸串城・梯郭式平山城・3重3階、独立式層塔型天守・重要文化財・遺構(天守、門、石垣)

参考(有名な城)
城名 城郭構造・天守構造・現状

江戸城   輪郭式平城・5重5階地下1階、独立式層塔型天守・焼失
豊臣大坂城 輪郭式平城・5重6階地下2階、複合式か連結式望楼型天守・焼失、埋没
江戸大坂城 輪郭式平城・5重5階地下1階、独立式層塔型天守・焼失、1931年復興、鉄骨鉄筋コンクリート造(5層8階、独立望楼型天守)
名古屋城  梯郭式平城・5層5階地下1階、連結式層塔型天守・焼失、1959年再建、鉄骨鉄筋コンクリート造(外観復元)
岡山城   梯郭式平山城・4重6階、複合式望楼型天守・焼失、1966年再建、鉄骨鉄筋コンクリート造(外観復元)
広島城   輪郭式平城・5重5階、複合連結式望楼型天守・焼失、1958年再建、鉄骨鉄筋コンクリート造(外観復元)
和歌山城  梯郭式平山城・3重3階・連立式層塔型天守・焼失、1958年再建、鉄筋コンクリート造(外観復元)
熊本城   梯郭式平山城・3重6階地下1階、連結式望楼型天守・焼失、1960年再建、鉄筋コンクリート造(外観復元)
会津若松城 梯郭式平山城・5重5階地下2階、層塔型天守・破却、1965年再建、鉄筋コンクリート造(外観復元)
小田原城  平山城・3重4階、複合式層塔型天守・破却、1960年復興、鉄筋コンクリート造
安土城   山城・6階地下1階、望楼型天守・焼失

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:51:51.40 ID:nHM2EUa80.net
>>168
「信長の野望」はいつも安房から始めてました

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:53:11.31 ID:3k02J0HY0.net
>>148
なぜ変換できないか考えてみようか

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:53:35.90 ID:v+JyFS4Q0.net
>>171
太閤豊臣秀吉大明神が建立した墨俣城が抜けているな

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:54:20.54 ID:/3HrmWD20.net
>>153
熊本城の「天守」は西南の役で消失して、今ある天守はコンクリート製の復元なので、当然、現存天守のランキングには入らない。

なお、熊本城には、他の城なら天守となっていても差支えない規模の櫓群が林立する、チートな城であった。
現存する宇土櫓は、松本城天守よりは小さいが、他の現存天守並みか、それ以上の規模が有る。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:54:38.42 ID:HHR/W/DQ0.net
>>25
20万人都市から空爆して
空爆し尽くしたから
お盆明けから10万人都市を空爆する予定で
しかし終戦で空爆がなかった

だから西日本の中規模都市の城が残ってる
と聞いた

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:55:36.59 ID:v+JyFS4Q0.net
>>173
津転も一発変換できない
地の果てのど田舎だからしょうがないよな

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:56:09.40 ID:y0R8iBKL0.net
>>168
房総半島の最南端を欲しい武将いるのかw

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:56:14.05 ID:+eKELfwO0.net
山陽路は五層天守の城ばっかでなにげにすごいな
姫路、岡山、福山、広島

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:56:22.78 ID:jk2YfwiP0.net
「あき竹城」一択

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:57:44.96 ID:+eKELfwO0.net
戦国時代に栄えた石垣技法が海外進出
https://maidonanews.jp/article/12364781
米国の職人も驚嘆の技術

全国の城の石垣に使われた石積みの伝統工法「穴太衆積み」が、
活動の場を海外に広げている。石をコンクリートなどで固定するのではなく、
積み上げるだけで高い耐久性を実現する技術が「驚くべき技だ」と評価されている。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:59:04.93 ID:+ualwKIl0.net
熱海城や石毛城が入っていないとは!

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 07:59:05.88 ID:Z71LDdiG0.net
>>174
近所通ってる
桜がキレイ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:00:34.48 ID:y0R8iBKL0.net
名古屋城なんて中にエレベーターあったような気がするな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:01:19.46 ID:qILBwDe20.net
>>180
行かせてみたいな あき竹城〜

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:01:44.48 ID:n2quJeW20.net
>>52
「御附家老」で検索
そこらの家老とは格が違う

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:04:52.70 ID:+eKELfwO0.net
福井城
https://i.imgur.com/eWdmXXx.jpg

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:04:55.32 ID:xXtJMidv0.net
国宝建造物数

近畿 160

首都圏 4

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:05:31.57 ID:7yeaJIgA0.net
まあ天守閣は立派に見えるから残ってるに越した事はないんだが
守城戦の能力には殆ど影響無いんだよねえ。
現存天守無くても「守りやすそう」「攻めにくそう」と思わせるような
縄張りランキングを見てみたいな。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:07:26.96 ID:czHOCbP40.net
>>168
関宿城→模擬櫓、館山城→模擬天守
しかも堀や土塁などの遺構もほとんど残ってない
城と言う名の歴史資料館だな
千葉県の城なら本佐倉城とか佐貫城辺りがオススメ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:09:30.19 ID:HfPH7JcJ0.net
いかに竣工時の姿を維持してるかが重要。姫路城は大修理で白過ぎ城になったと揶揄されているがあれが本来の美しい姿。
松本城は放ったらかしのくたびれた姿。
大阪城や名古屋城は中身別物、偽りの姿。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:10:22.88 ID:KugNVFqq0.net
>>165
最近甲子園に度々出場し話題になってる彦根東は、彦根藩の藩校が起源
幕末対立した水戸藩の弘道館と同じ名前の藩校
岸和田藩があった岸和田城に隣接する岸和田高校も元藩校らしい
滋賀県の膳所高校や、福田赳夫や中曽根康弘の出身校で
江夏の21球で有名な山際淳司のもう一つの有名作であるスローカーブをもう一度のモデルである高崎高校
藩校はその地区の偏差値の高い高校になってる事が多いな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:10:34.52 ID:AH++RKb60.net
宇和島城の天守入口付近ずっと見てるとキングボンビーに見えてこない?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:11:09.57 ID:XG6mkapb0.net
エレベーターで登れる大阪城

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:11:23.43 ID:8HyR849d0.net
うるせー牛ぶつけんぞ!

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:13:37.34 ID:UZn4IUqr0.net
>>29
なにそれすごい
水軍付いてる城とか希少やん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:16:46.98 ID:/50N9gNs0.net
>>47
島原城が断トツの1位



なわけがないだろうなぁ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:18:56.51 ID:Wdjf/8Xt0.net
宇都櫓

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:19:18.87 ID:WYa3/kBl0.net
>>52
一応最後の一年くらい大名だったよ。
初代も大名なれたかもだけど家康さんに頼まれて
家老になってるしね。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:19:31.01 ID:7yeaJIgA0.net
>>196
藤堂高虎の城はいろいろ面白いよ
今治城なんかも結構な量の水陸両軍で攻めんと落ちんだろこれ的な感じ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:20:12.28 ID:XG6mkapb0.net
>>41
新幹線から見える城

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:21:17.05 ID:rq+H8vy90.net
福岡県太宰府の水城はよかった、建物はなく土塁のみだから現存といえるのかどうかだが
任期を終えて大和へ帰る役人と現地妻の別れの歌が万葉集にあって、古代のロマンを感じたな;

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:21:27.89 ID:PGTOJGq70.net
あれ?鹿児島の名城、上野城は?

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:23:11.87 ID:6sZ7C5ia0.net
国に従順な地域は自ら進んで取り壊したが
厚かましい地域は壊したフリして残した
そのようなズルした地域が得をしているのはおかしい

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:23:21.16 ID:F67SJBe/0.net
一番好きな城は麻美

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:23:27.60 ID:HZfrUrfZ0.net
丸岡城はビリかな?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:23:35.42 ID:12s726x40.net
宍戸城!

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:24:17.33 ID:llBLWAql0.net
零波の光の城はカウントされてんの?

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:24:29.66 ID:6uUjV7SM0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2511601.png
赤いジムが宇和島城

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:25:04.29 ID:a6wMcGve0.net
>>201
三原駅は
三原城趾の真上にある

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:25:25.99 ID:1FhERbxC0.net
>>42
肥だめがどうかしたか

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:25:29.49 ID:jhV0yA+m0.net
イルミネーションしてる城のセンスのなさよ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:26:41.33 ID:iaeiTyW30.net
これ実質ただの行ったことある人が多いランキングだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:28:58.34 ID:rcINDtqz0.net
島津や大友、河野氏や長宗我部も天守閣は作れなかったな。作る必要も無いが。当時のテクノクラートと言ったら加藤清正か藤堂高虎。彼らが九州四国を領国経営をしたからこそ、縄張り、築城技術か昇華した。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:29:07.30 ID:cJPA9MKM0.net
>>151
俺がガキの頃は宇和島は四国の玄関口だったのになあ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:29:46.76 ID:1FhERbxC0.net
大阪城は昭和の名建築・市民が作った建造物という別カテゴリ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:30:53.96 ID:IPDGocCL0.net
個人的に一夜城が面白くて好き

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:33:14.69 ID:nBerP2Iu0.net
城彰二

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:34:41.43 ID:COaax27n0.net
>>188
関東の場合
明治維新で多くの建物が廃却され
関東大震災で多くの建物が焼け
太平洋戦争でも多くの建物が焼けた
全てを掻い潜り残ったのは日光ぐらい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:35:29.49 ID:wJKAg7ZJ0.net
宍戸錠

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:35:54.64 ID:COaax27n0.net
>>42
丸亀城天守乙

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:37:05.27 ID:H754ZP1+0.net
弘前城の天守は他の11城より見劣りするけど
ここの見どころは築城当時から残ってる5つの門だよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:37:45.75 ID:v2m40HtJ0.net
天守閣って言ったらなんであかんの

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:39:00.92 ID:p6zFUDGA0.net
わが丸亀城天守、ドベから二番目かよ!
まあ、天守はミニサイズで売りは石垣だけど、それでも酷すぎw

備中松山城天守よりは上だと思うんだが?
古風な丸岡城には負けるとしても

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:39:45.82 ID:v2m40HtJ0.net
>>18
家もそんなんだがそこまで狭くないわ
田舎だからかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:41:39.18 ID:kHTI9E4x0.net
宇和島城は天守の周りの本丸ぐらいは復元しようぜ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:41:41.54 ID:VXcUlYe30.net
>>223
気動車を「電車」と呼んだり
アパートメントを「マンション」と呼んだり
深海探査艇を「潜水艦」と呼んだりすることと比べたら
どうでもいいレベルの話

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:43:36.03 ID:rq+H8vy90.net
丸岡城はロクな展示物もなくガランとしてたが
夕暮れにたつ天守閣に古武士の風格を感じた;

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:44:39.27 ID:rUUPCZaE0.net
犬山城の階段は急勾配すぎる
設計者は使い勝手とか考えなかったのかね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:45:56.24 ID:CxX2ua+a0.net
とりあえず自販機を置かなきゃ風情は保たれる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:47:45.69 ID:VAnGZnXe0.net
松本城の石垣は鉄分が多いのか錆が出ていて残念

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:47:46.40 ID:5h9Dkf0h0.net
松山城、この難攻不落感よかったなー。
松江城、怨念を感じられたw
犬山城、風光明媚。階段で目の前の美女のパンティー見まくったわスマン

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:48:18.86 ID:ZPWaelmB0.net
>>25
東日本の城は明治維新後に早くに解体された
路面電車も東は残ってる都市が少ないから地域性なのかもしれん

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:49:02.82 ID:I6igjZhF0.net
>>187
城内で政治や行政を行ってたとするなら最も現代にマッチしてるなw

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:50:42.53 ID:+eKELfwO0.net
■活火山城 
今なお、城内でまつり事が行われている城。江戸城、福井城

■休火山城 
観光城となった城。大阪城、名古屋城、広島城など
しかし、未来に活火山になる要素がある

■死火山城
もはや城跡のみ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:50:50.12 ID:I6igjZhF0.net
>>229
後年の観光客のお楽しみを先取りした斬新な設計

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:53:37.59 ID:aobLC/MB0.net
姫路城の裏は不気味だぞ〜 切腹丸って櫓も不気味 おまけにお菊の井戸まで有るよw

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:54:02.50 ID:0DKDCx/70.net
松山市出身でお城とは松山城みたいなもんだと思ってたから熊本城に行った時はショックだったな。
鉄筋コンクリートのお城なんて…

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:54:13.16 ID:rq+H8vy90.net
>>229
昔の階段はおそらく面積を節約するためか、あるいは
箱抜き部を小さくするため急になっており、建基法に合わない
現存天守は法的には建築物じゃなく文化財であるから存在できており
建基法では4階以上の木造建築は造れないはず;

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:54:35.27 ID:WceH1tRm0.net
昔水戸には水戸城なるトルコ風呂があった

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:56:11.75 ID:/3HrmWD20.net
>>229
松本城
階段きついよ、

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:56:44.34 ID:+eKELfwO0.net
宮崎県にある森岡城
https://i.imgur.com/1dIvdYS.jpg
https://i.imgur.com/rqT5Xed.jpg
歴史とは関係ないお城です 
森岡産業の社長が築城。ナニコレ珍百景でも紹介されました

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 08:58:47.93 ID:OQ3tgNtn0.net
天皇が住まわれて指揮をとられたのは江戸城と広島城のみ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:00:40.27 ID:aobLC/MB0.net
昔から残存してる白の階段は何処もキツイよ 姫路城も天守閣の最上部

に上る階段は向こう脛に丁度当たるから最悪の間隔だわw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:01:31.37 ID:NyCjpAh00.net
>>205
デスネジロw

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:02:20.13 ID:QsehlWx+0.net
>>27
東日本の城の多くは、明治維新後に壊された
戦争があと半年早く終わってたら、名古屋、和歌山、岡山、広島、福山は残ってた
名古屋以外は全て西日本

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:02:58.79 ID:LLTTumvH0.net
本当は岐阜城の金華山の麓にあった信長の黄金の別荘みたいな建物を復元してもらいたいな。
結局歴史なんて負けた方は悪く書かれるし、建造物だって燃やされたりして無くなってるものが多いと思う。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:03:42.30 ID:k0zRB3ZM0.net
ほとんど城に興味ないけど松本、姫路、犬山、高知は行ってるな
松山ってロープウェイかリフトで行くあそこかな?それなら松山も行ってる

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:04:56.88 ID:nDMaTfD00.net
熊本城の宇土櫓は現存天守に入れてもいいレベル
水戸城の御三階櫓よりよっぽど天守してるだろ

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:05:48.64 ID:KODCGUqP0.net
昭和初期の名古屋城
https://4.bp.blogspot.com/-Ld0AoEIoN7c/WvRvpzKe5jI/AAAAAAAAH1M/qSEhJ2YEo9sW_4SX4mBOjH8XHhZzoGyVACLcBGAs/s1600/Screenshot%2B2018-05-09%2B22.05.25.png
https://4.bp.blogspot.com/-T4lG6usCmnw/WvRvoibjv1I/AAAAAAAAH1I/MQlcXkEsNU41H4ACFTLrGYK0n65rUfwgQCLcBGAs/s1600/Screenshot%2B2018-05-09%2B21.54.33.png

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:06:55.56 ID:ocKp22Ku0.net
>>187
良いな
こういう使い方でも良いと思うわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:07:11.80 ID:OQ3tgNtn0.net
尾道城はもうないぞw
https://www.chugoku-np.co.jp/images/image_streamer.php?path=/pic/112/p1/655295_0_00.jpg
歴史の背景をもたない城は、やはり取り壊されるよ
もともと尾道は城下町ではないため、ふさわしくないといった意見がありました。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:08:09.91 ID:OQ3tgNtn0.net
>>251
オレもこういう城の使い方は賛成だけど、
どうせなら江戸時代風にして欲しいよな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:08:53.86 ID:XHheZ2Rs0.net
>>229
天守で何かするわけでもないし
適当でいいだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:10:12.85 ID:7C3COTyn0.net
>>187
かっこ良すぎるw

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:11:10.78 ID:k3LCdiiE0.net
上の3つはいずれも国宝だけど、世界遺産姫路城1位になれなかったか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:12:01.20 ID:LLTTumvH0.net
福井城は県庁なのは知ってたが、金沢城は、金沢大学があったのだけど、随分前に追放されてたんだな。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:13:35.01 ID:1FhERbxC0.net
>>229
天守は城主やその家族側近の日常生活の場ではなくて
城内外の異変監視用の櫓や、非常時の指令本部や籠城先だからねえ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:13:55.01 ID:Oh7pscCM0.net
>>70
安土は何も無いのが逆に想像力を掻き立てられたわ
苔むした崩れかかった石垣とか草で覆われた秀吉の屋敷跡とかね
近年石段辺りを整備したようだがそのままでいいのに(笑)
綺麗に整備された観光城では当時の彼等にリンクしない気がする

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:14:15.89 ID:SCiAwrCq0.net
>>212
プロジェクションマッピングとか本当にやめて欲しい

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:15:09.97 ID:s+d8RVc90.net
>>73
小さな山の頂上だからな
それなりに難しい

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:15:58.74 ID:7C3COTyn0.net
>>252
城島リーダーが壊したんだろ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:16:57.60 ID:s+d8RVc90.net
>>8
え〜
そんな管理しかしてないのか

264 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/06/21(月) 09:19:42.40 ID:63QkksSV0.net
>>1
現存天守で一番好きな城アンケート第1位の松本城の最寄り駅・北松本駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:19:55.70 ID:+JZcY9NC0.net
>>187
俺には堀に囲まれた場所をこんな風に使ってしまうのはもったいないとしか思えん

266 :撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2021/06/21(月) 09:20:29.48 ID:63QkksSV0.net
>>1
現存天守で一番好きな城アンケート第1位の松本城の最寄り駅・北松本駅で、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
、。。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:22:08.93 ID:s+d8RVc90.net
>>128
本当だw

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:23:27.19 ID:s+d8RVc90.net
>>21
都合の悪い事は無かった事にしようと言う
卑怯な発表だなw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:26:24.10 ID:8wcINDLP0.net
>>187
駿府城は観光地と役所のハイブリッドみたいだった

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:27:31.34 ID:Oh7pscCM0.net
>>265
横からスマンけど地元の城跡(大御所様のお城です)は刑務所として利用してました…

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:27:47.56 ID:XsyD/HgI0.net
名古屋城の石垣はほんと半端ないと思ったわ
天下普請とはいえ、よくもまぁ、あんな石垣作ったこと

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:30:37.21 ID:PjQ0Yt9s0.net
津山城は残っていたら凄かっただろうと思う。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:36:16.47 ID:NIP3udow0.net
>>13
2トップ以外は差が付くってほどの差は付いてないようなw
松本と2位の姫路に62票の差が付いてて、姫路と3位の犬山の間にはダブルスコア以上になる
209票もの差だものそれ以下は誤差の範囲かと・・・。

松本城の人気が高いのは城自体に魅力があることも当然だけど、長野県自体が元々観光県で首都圏・
中京圏からも近く、上高地や乗鞍、美ヶ原、白馬で自然を満喫した帰りに松本城に寄るってのは
観光の定番コースだもん。

中国地方や四国の城だと城目的に行く人以外はそこまで多くないんじゃないかな。
特に首都圏からだと遠いからどうしても実際に行く機会がない。

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:37:03.01 ID:gb0+b06S0.net
ノイシュバンシュタイン城でお願いします

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:37:16.12 ID:aobLC/MB0.net
安土城址は確かに兵どもの夢の後って感じで想像力をかき立てられる

後の戦国の有名なプレイヤーがこの階段を駆け上ったんだろうなんてね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:38:07.17 ID:evqd1ex90.net
松江城カッコ良かった
古武士のような佇まい

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:39:44.46 ID:JpPW62Db0.net
松山城は?

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:41:08.17 ID:XxxWzAXK0.net
こういうお城は本物なの?本当に昔お殿様が住んでいたお城なの?
小田原城行ったこと有るけど中にはいったら博物館みたいになってたんだけど…どうみても昔のままではなく改造されてる。あと二条城も行ったけどあれも嘘くさい。あんなに豪華絢爛な訳がない。
昔のそのままの姿が見られる本物は存在しないの?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:41:22.95 ID:hsqFrwnn0.net
あんど城があれば みんな驚くのに残念!

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:41:30.26 ID:OAmEU10l0.net
>>64
豊臣氏滅亡の後再建された大坂城は所謂天下普請で、西国大名を動員して
豊臣の城跡地の上に新規に築城された。
規模は豊臣時代より小さくなったが、堀の深さや幅
石垣城壁の高さは、豊臣の大坂城以上で、壮大な天守閣も
あったが、落雷で炎上し、再建されなかった。
江戸時代には、5万石前後の譜代大名が城代をつとめ、
西国大名の抑えとされていた。
鳥羽伏見の戦いの後、放火か出火で大部分の櫓や城壁を
焼け落ちたが、櫓は幾つか残存している。

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:41:39.09 ID:JpPW62Db0.net
>>187
戦争しそう

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:41:45.95 ID:OQ3tgNtn0.net
広島城の都心にあって街中にとけこんでる風景は異常w
今度、真横にサッカー場ができるみたいだけど

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:43:09.54 ID:G8oUTjUP0.net
松本城は階段から転落しそうになってマジ怖かった
それだけ印象深いw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:43:27.36 ID:V2N0gFoV0.net
>>235
愛知県庁、名古屋市役所は厳密に言えば三の丸にあるよ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:46:58.98 ID:vRkeKEW70.net
松本城は天守に上がるまでに山登りをしなくて良いお手軽さが観光客に受けている

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:47:21.92 ID:5dJUhgsy0.net
宇和島は道の駅が最高
来てね

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:48:49.71 ID:5dJUhgsy0.net
丸亀城は景色最高
うどんも美味しい
来てね

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:49:20.03 ID:UW8HSe1B0.net
>>284
名古屋城はあの官庁街が全て城内だと考えるとすげーと思う

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:50:56.75 ID:gZ6JUiPV0.net
単純に行きやすさと知名度な気がする

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:51:54.04 ID:0jjIBMGm0.net
>>275
特別史跡だから無理っぽいけど
あの城跡に伏見桃山城みたいなのを
建ててしまえば映えるのになw

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:54:15.72 ID:ie3+f3BN0.net
>>285
山城は基本は江戸より前では。
江戸時代の城は利便性優先なので山の上には作らない。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:54:36.95 ID:Z71LDdiG0.net
>>247
岐阜城は櫓の間回廊でつながってたから
復元は無理だろうけど

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:56:24.35 ID:qd52tWHm0.net
弘前は天守というか櫓だったな…
現存ではないけど松前と五稜郭の関係が好き
本州を離れ北海道唯一の和城と、日本最北の城郭にして西洋式城砦とかもう特徴多過ぎで好き

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 09:58:00.81 ID:ci9wQi550.net
>>291
平山城ならたくさんあるけどね。
江戸城も平山城だし。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:05:01.61 ID:Oh7pscCM0.net
建築様式が戦国時代の城は黒で江戸時代が白って言うよね?
そう言われると姫路城とか優美に見えるな
黒い城はどこか無骨でかっこいい

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:05:34.52 ID:ci9wQi550.net
>>293
アイヌのチャシ跡はガン無視ですか???

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:06:13.31 ID:oFxHVJ9y0.net
最下位は蔵みたいだな

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:07:14.52 ID:lflLvKCZ0.net
>>23
ぷぷw
水車も作れなかった国が何か言ってらw
お前らから奪うもんなんて何もなかったわ
変わりに名も名乗れない奴隷に自由を与えたがなw

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:08:48.74 ID:ci9wQi550.net
>>295
徳島城なんて、白でも黒でもなく「木材の色」
だったらしいです。
https://konjaku-photo.com/?p_mode=view&p_photo=2155
あまりにみすぼらしいのでさっさと壊したという噂も有ります。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:09:34.85 ID:nHCpXMWF0.net
>>73
天守の守りは無いも同然だが
山全体で考えれば結構な要害

後詰め決戦をやるなら強いだろう
単独で籠城戦は続けられない

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:10:13.14 ID:ci9wQi550.net
ありゃ、リンク失敗、
こちらが良いか。
https://basie.mobi/gall_3/tokusima_cg.html

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:11:04.01 ID:kOuzmTNp0.net
支配者の自己満足のシンボルだし、都市のど真ん中にあって邪魔だから全部破却して有効利用するべき。

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:14:57.79 ID:mJpEIwdp0.net
>>40
現存天守マニアには四国は聖地だな
田舎だから空襲を免れたというのもあるが

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:17:39.01 ID:ie3+f3BN0.net
>>294
安土城レベルのものは江戸時代の城ではほとんどないと思うわ。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:19:29.98 ID:Oh7pscCM0.net
>>301
リンクありがとう
こんな色のお城は見た事が無いわ
斬新!

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:21:06.43 ID:5pFT2F+Y0.net
>>283
階段やたら急なんだよね
あと3月に行ったからやたら寒いというか
床が冷たかった

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:25:05.34 ID:BMdBG0kc0.net
>>250
名古屋城が残ってたら、姫路城以上だったな
御三家の和歌山城も、残ってたら、彦根城以上だったろうな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:30:35.03 ID:VXcUlYe30.net
>>284
豊橋市役所も吉田城の中にあるね
豊橋刑務所なんか保存されてる土塁が道路からのいい目隠しになっている

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:34:02.97 ID:ie3+f3BN0.net
>>308
その手で有名なのが福井城址。
城の中に県庁が建ってる。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:37:30.72 ID:4bIY81+H0.net
現存天守って自体が数少ないから、あえて言うならって感じにしかならないだろ

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:39:49.34 ID:I6otQh0/0.net
津山城とか完璧に残ってたんだじ今でもあったら三位はいってたな 破風はないけどよい

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:42:29.22 ID:0oiEVD4iO.net
江戸時代の藩で山城を本拠にしたのは仙台藩、備中松山藩、高取藩、豊後高田藩とかか。伊達政宗はわざわざ一から作っているからまだまだ幕府ひっくり返す気満々だったようだな

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:42:46.26 ID:mw2Xd/ZR0.net
城の本体は堀
ということで彦根城やな
これでも戦後のどさくさで外堀が埋め立てられたそうだが
もし残ってれば間違いなく世界遺産だっただろう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:52:17.62 ID:Lycg5mJd0.net
犬山は裏に木曽川がありきだろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:53:43.86 ID:czHOCbP40.net
>>259
安土城内にある家臣の屋敷跡だと秀吉邸や家康邸、前田利家邸などがあるけど
安土城廃城後100年してから作成された近江国蒲生郡安土古城図(早稲田大学図書館所蔵)に書かれてるもので信憑性は低いとされてる
中世城郭研究で有名な中井氏も、重臣の屋敷が安土城内にあったという痕跡が見つかっていないことから、
秀吉邸跡がある場所は信長の山麓居館だったのではないかと推察してるね

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:56:07.30 ID:NJ6dDgr10.net
>>1
12しかないんだから10じゃなくてあと2つ入れろよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:56:41.39 ID:5ksb9U260.net
意外と犬山ファンて多いな
星新一とか小田和正とか

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:57:41.68 ID:zJrp0nXc0.net
地元が姫路だけどそんなにいいかな?
彦根とかのがカッコ良くね?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:58:17.66 ID:714lyFmz0.net
>>318
うちの県にある、元武器庫よりは
かなりいいよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 10:58:58.42 ID:dvflHn+e0.net
>>19
建物がうつりこんで茶色になってるだけで
右下にあるような普通の水色

この角度で取ると実際の城と水に映った城がきれいに写るから人気の写真スポットなんだ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:11:43.28 ID:Qu1DH0F40.net
>>76
岐阜城は江戸時代には廃城
今の岐阜市内に加納城という平城を作った

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:15:13.77 ID:jrWkh+pc0.net
国宝に指定された直後に行ったときの松江城
すげーカッコいいと思った

http://imgur.com/sdZ5qRp.jpg

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:17:02.05 ID:piOQ3H5j0.net
犬山は入らない方がいいと思った。木曽川越しに見るととても良い

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:20:46.01 ID:0oiEVD4iO.net
犬山城はすごい高い丘にあって壮観

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:32:06.30 ID:I6otQh0/0.net
熊本城は西南戦争で焼け落ちたけど残っていたら 地震もなかったら 姫路城と同率一位かな 

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:40:07.56 ID:6MxD4O1Z0.net
>>4
松本城を初めて見たとき黒を美しい色だと感じた

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:51:04.22 ID:Qu1DH0F40.net
松本城は領民の怨念の塊だけどな

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 11:54:27.04 ID:UbwUokOa0.net
熱海城に負けたのか?宇和島城は

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:01:21.43 ID:94YHjlkb0.net
姫路城は鈴木その子化してイマイチ化しちゃったなぁ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:02:30.09 ID:0oiEVD4iO.net
史実に基づかないなんちゃって天守閣を「模擬天守」というが、バカ自治体が観光客目当てに作ったインチキ天守が日本のあちこちにある
千葉城、関宿城、清須城、小牧城、長浜城、墨俣城、郡上八幡城、富山城、横手城、大阪城

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:05:52.95 ID:ie3+f3BN0.net
>>330
長浜と富山のはコンクリにしてもデキが悪すぎるわ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:08:10.62 ID:4IxkckpE0.net
犬山城は、今の管理体制になる前が、ひっそりとしていて、人も少なく良かったな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:15:17.15 ID:hw/lBHlr0.net
>>293
弘前城は徳川が築城禁止してたときに建て直したから来客側は装飾も抑えて城じゃないって建て前通してたからな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:17:51.19 ID:0DKDCx/70.net
伏見桃山城は無駄に見栄えが良くて好き

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:18:22.86 ID:0DKDCx/70.net
む。誰かとIDかぶった

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:18:58.86 ID:yqbrF8TN0.net
雷、火事、空襲が天守閣の天敵だな
だいたいこれで消失してる

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:20:18.07 ID:gwoanv0R0.net
シシドジョーは?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:21:35.86 ID:lJBdndIz0.net
今治城は建築法に引っかかり
門の場所などを変えないと
ダメだったと解説ボランティアに
聞いたわ

大洲城は復元度合い高いね

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:21:52.68 ID:Eu4Rk9O/0.net
松江城は外から天守が見えたらいいんだけどねぇ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:23:32.92 ID:yqbrF8TN0.net
地震で壊れるってことはほとんどない
木造高層建築の技術は相当高度なものが江戸時代には完成していたんだな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:25:34.46 ID:i7cm15480.net
本丸御殿まで残ってる高知城が一番やろが

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:26:07.59 ID:aDKF2KQE0.net
>>201
是非一度新幹線を降車してみてください
民は全員ちょんまげ着物ですので

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:26:53.76 ID:QhrW0s4P0.net
二条城が入ってないのは何故??

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:28:50.21 ID:0oiEVD4iO.net
二条城天守閣は1630年に落雷で大破しちゃったのよ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:30:15.63 ID:yNGPQiHk0.net
>>330
世界で最も美しい建築物ランキング

1位は英・セントポール大聖堂
大阪城が4位
金閣寺は21位に
黄金比で分析
https://www.travelvoice.jp/20210507-148460


お前らの影響力、ゴミ以下だなw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:31:50.61 ID:8WUnROIq0.net
やっぱ麻美は外せないかなぁ・・・

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:33:01.99 ID:O9Nwa3PA0.net
>>341
ライトアップが他人任せなクセに

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:38:06.45 ID:tzaFVSii0.net
大阪城は、陸軍の施設が隣接してたからな。空襲受けてる(空爆精度悪いから
広島も軍の施設あったし、広島港から、半島経由で満州とかに当時の軍隊が出航
長崎も同じで、長崎港から、南方やフィリピンとかに当時の軍隊が出航してた
残ってる城は、孤立してるところ(山の上とか)で近くに重要施設が無い所

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:42:58.02 ID:VeVQ7QEJ0.net
>>330
墨俣一夜城が立派な鉄筋コンクリート製天守閣なのは悪い冗談だよなw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:51:06.79 ID:gZ6JUiPV0.net
>>345
黄金比に近い建物って、ただの数学じゃないか
それに「皇居」ってなんだよw
どの建物のことだよ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:53:58.12 ID:yNGPQiHk0.net
>>350
黄金比がどれだけ芸術に大きい影響を与えてるかを知らない低脳w

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 12:59:38.96 ID:tA+kpgFt0.net
>>49
1593年からそのまま残ってると思ってるのバカはちょっとはクグレカス

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:02:06.90 ID:gZ6JUiPV0.net
>>351
はいはい
一生ピラミッドでも拝んでろ

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:17:33.98 ID:BMdBG0kc0.net
>>346
城麻美 懐かしい
多分、疑似だったんだろうけど

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:22:45.41 ID:D5WaKmQd0.net
高知城は御殿と併せてかなり見応えあるけど人気ないな
弘前城や宇和島城はアクセスもきついし、現存天守である事しかわざわざ行く価値がない
はいはい見ましたよOK?て感じ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:23:24.89 ID:Ks8ZKFBB0.net
弘前は桜の時期に
宇和島は鯛めし食べに

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:24:52.72 ID:0AcGPb4/0.net
白くなる前の姫路城が最高だったな
犬山や彦根も好きなんだがやっぱり城の格が違いすぎる

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:32:53.86 ID:Oh7pscCM0.net
弘前城はあれが完成形?

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:34:32.08 ID:It1l3eR60.net
>>187
松本城も堀を挟んで市役所と日銀と地裁支部
少し離れて税務署が隣接してるから似たようなものだな
松本の人は「大阪城はハリボテ」と言って笑うが
松本城をめぐる何度かの危機で最後の「これはもう始末するしかない」となった時
保存と明治の大修理に動いた発起人が大阪出身の教育者小林有也だというのはあまり知られていない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:44:41.10 ID:5+HcfIKL0.net
あしたの

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 13:51:25.90 ID:mFvBacP70.net
あまり天守には興味が無い中世城郭好きだけど現存天守で一番興味があるのは犬山城。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:00:18.73 ID:EFCcETT20.net
>>23
大韓半島ってどこのパラレルワールド?

ウソばかりついて真実すらわからなくなってるね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:01:43.02 ID:mtzAXGJX0.net
この前久しぶりに大阪城みたらワンセットの日経新聞の社屋がなくなっててビックリ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:20:09.54 ID:lRAfMX3h0.net
市川量造
松本城が競売にかけられた際に買い戻した人物

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:25:40.74 ID:lRAfMX3h0.net
G20の時に、大阪城で記念撮影したチョンの大統領w
どうした秀吉の恨みは

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:26:54.30 ID:Gd29205Z0.net
現存天守で弘前城は行ってない
遠すぎる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:29:11.78 ID:X6LXpr9Q0.net
>>4
何ぞこの小屋

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:29:47.29 ID:urlAhh3c0.net
城が欲しいか…
ならばヤフオクで売ってやろう
by道後城

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:33:38.27 ID:PU+vxz1R0.net
松本城が1位か
天守のみの判断なのかな?
初めて松本城に行ったときに
門くぐっていきなりだだっ広いとこに
ポツンと建ってたのにはちょっとがっかりしたな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:38:21.41 ID:ouNlfnjn0.net
彦根城やな。お城の近くに8年ほど住んでた。
小さいけど鄙びたいいお城だわ。
大阪城も毎日見てた。恰好はいいけど偉そうや。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:40:19.31 ID:z/NmGFfI0.net
>>36
実際見たらそれほど白くない。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:40:54.48 ID:tnPtPe6R0.net
>>102
今の岐阜城の城主はリスさんやで。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:43:45.66 ID:yV+/Wbsv0.net
掛川城

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 14:48:06.66 ID:GiBt1WJG0.net
松本城は別格だよな

名古屋城とか大阪城みたいのクソゴミとは比較できない

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:04:46.15 ID:BMdBG0kc0.net
松本城は、もうちょっと天守台が高かったら良かったのになぁ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:07:06.47 ID:Oh7pscCM0.net
>>373
小さいけど全部木造なところが好き
有名なお城は内部が資料館になってて城の屋内イメージが皆無なんだよね

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:11:26.75 ID:vGofq0t10.net
天守というのがポイントなんやろな
城郭全体の保存状況なら松本は姫路、彦根に比べると
3枚落ちる

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:14:22.66 ID:lflLvKCZ0.net
丸亀城の街中に突然現れる石垣の存在感は凄かった

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:25:19.17 ID:It1l3eR60.net
>>377
姫路城は軍駐屯地になったことと
市民に愛されていたのが大きかったかもね
(軍が撤去した施設もあるけど)
松本城は市民の大半が近代化のための叩き売り賛成派だったから
今の規模は致し方ないところがある
(それはそれで周囲に大正モダン的な風情があって観光客としては楽しいけど)

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:30:39.58 ID:Joa0y9Ng0.net
>>370
彦根城は天守の階段がめちゃ急だった
高齢の女性が怖い怖い言いながら、後ろ向きに降りてきたわ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:32:39.97 ID:Qmgfet7t0.net
個人的には漆黒の松本城より白亜の姫路城の方が好きなんだが、
一般的にはそうではないのか…(;´・ω・)

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:32:54.97 ID:vrI0Zy8x0.net
>>369
天守以外は明治維新で破壊されまくって、建材として
松本県内で使われちゃったんだお。
二の丸御殿痕も、後に発掘されるまでは埋まってた。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:37:51.95 ID:UW8HSe1B0.net
松本城は城好きでも評価がわかれるな
天守が好きな人は評価するけど、城郭好きな人には評価低い

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:44:50.26 ID:0oiEVD4iO.net
新発田城みたいに自衛隊基地にされ、完全に立ち入り禁止にされてるとこもある。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:47:02.74 ID:jRjZRqpY0.net
>>384
由緒正しい使い方じゃないか

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:51:28.51 ID:f0Kr2Q6T0.net
松本城は中見るのしんどいから好きじゃないや

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 15:52:11.99 ID:It1l3eR60.net
>>381
松本城は漆黒でなくツートン
漆喰は白
「鴉城」で通じてるからよく誤解されるけど

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 16:01:32.19 ID:h7RgNxGd0.net
隠れた名城として丸亀城がオススメかな。
確かに天守自体はアレだが、何といっても石垣が素晴らしい。
平地にある小高い山の上なので眺望も最高。
ついでに春は桜の名所。

ただ重要なのは、大手口からではなく搦手から登城することだ。
さもなくば石垣の醍醐味は味わえまいよ。

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 16:51:24.41 ID:FGm3Icjy0.net
>>379
軍駐屯地のそこは熊本も同じだな。
してなければ謎の火災で焼失もなかったかもしれん・・・

とは言え再建前は浮浪者の巣窟だったと噂もあるけどね。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 17:29:15.07 ID:j21s1Fa30.net
>>355
仮面ライダーにバイクで汚されたから

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 17:39:00.91 ID:714lyFmz0.net
>>345
結局、見てくれだけってことか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 18:18:32.11 ID:XxxWzAXK0.net
本物は存在しない
全て復元されたお城しか無い
昔の姿のお城は廃藩痴漢で全て取り壊せされている
残っていたらそこで切腹したかったのに残念です

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 18:34:44.82 ID:Oh7pscCM0.net
廃藩痴漢(笑)

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 18:56:04.22 ID:v5RufNlV0.net
>>392
切腹よろしく

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:08:08.20 ID:jNoMKRjk0.net
伊予松山城あるある

天守閣に上った観光客外に向かって両手を振りがち

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:11.07 ID:nH+7HqC50.net
>>151
やっぱりバトルのための城が良いね
松本城は美しいが要塞感が低い

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:41.28 ID:j21s1Fa30.net
松山城はリフト乗り場が
自画自賛でイヤ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:17:43.09 ID:g2DNpHxv0.net
あき竹城と書こうと思ったらもう書かれてたか
なんなんだおまえらは

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:20:31.98 ID:nH+7HqC50.net
>>330
それはそれでいいと思うようになったわ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:26:14.80 ID:KugNVFqq0.net
>>396
実際の戦歴では、大阪城は0勝2敗、江戸城は0勝1不戦敗
有名な城のほとんどは戦歴無しが多いな
城方の勝利ってのは元から少なく
西南戦争で熊本城勝利、上田城での真田軍勝利、千早赤阪城の楠木軍勝利
最も強かった城は、大内尼子毛利を苦しめた月山富田城かな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:27:24.47 ID:31mNlpgA0.net
備中松山城はちっちゃい辺鄙な城だが
城主が猫
城主のおもてなし素晴らしすぎる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:32:05.14 ID:0DKDCx/70.net
すげ!
IDかぶるなんてあるんだ…

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 20:56:10.19 ID:75fNro3k0.net
おおおおおおおおおおおお、松本城評価者は評価する。
あれはねえ、関東中部北陸界隈の好事家諸氏は
生涯に一度は行くべき名城だね。美しい。
そして美しさのみならずその陰には城という防御的な兵器であることが
実によくわかる意匠に富んでいるわけでね。是非見ませう。学びませう。

そして松本城にいった人士は、誰しも思うと思うけど
本当に偉いのはね、大名とか武士とかじゃないんですよ。
明治の代になってから無用の長物視されたこの郷土の宝、
文化財を守るべく私財をなげうち奔走した篤志家、
市川量造翁の事績を顕彰し語り継いでいってよい。

本当に偉いのはね、こういう人なんだ。
本当に偉いのはね、こういう人なんだよ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:02:50.48 ID:b/r3RURJ0.net
>>392
ちょっと調べてから書けば腹を召さずに済んだのに…

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:08:29.99 ID:75fNro3k0.net
しかし宇和島がドンケツですか?
宇和島城といえば宇和島伊達藩のHQで、
幕末には四賢侯といわれた伊達宗城の指導のもとに
西洋化を進めた雄藩として著名であるのに昨今聞かないのはあんまりだ。

幕府政策を批判する書を上梓したがゆえに捕らえられ
亡命してきた凶状持ち高野長英を庇護したり
周旋方としてウリの尊敬する中井弘を登用するなど
進取の気風に富んだ素晴らしい藩であるのになあ。
ああ、そうだ大津事件で有名な児島惟謙もまた宇和島出身の人士である。

そういう歴史的故事もさることながら、
今は風光明媚な地であることは元より神功皇后以来ともいわれる
名物鯛めしなど、その観光地としてのクオリティーの高さは世に知られておる。
が、まあ今はコロナの時節柄、来訪するのは注意を要するかわからないが
ともあれ余資余暇ある人士はコロナ禍の雲が晴れた暁には
きっと当地は赴くにたる名所のように思えるよ。

以上、宇和島讃歌を書き連ねてみた。
不幸にしてウリは貧苦貧窮赤貧洗うが如しな身上故、
こう他人様に勧め乍ら生涯来訪は叶わぬのは遺憾とするが、ネ。
(以前、2ちょんの+板で当地に行けぬ貧を嘆くウリにレスをつけて
 宇和島旅行の写真をシェアしてくれた人士、見ているかなw
 あのときのカキコに返礼レスができなかったことは
 今でも遺憾に思うところ、大であるのでねえ)

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:08:46.63 ID:IBJ4K1JA0.net
現存とかいってても材木とっかえまくりだし基礎もコンクリになってるから結局パチモンでしかないぞ
備中松山城天守なんて材木の9割が昭和の新材だ
姫路城天守みたいに観光用に階段追加したり石垣に穴開けたり構造変えてるのもあるし
丸岡城天守に至っては地震で倒壊したのを修理したものなのに現存名乗ってる

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:10:52.49 ID:0z8alNt70.net
宇和島って伊達家10万石だよな
その割にはしょぼすぎないか

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:12:15.72 ID:5Kftk6bl0.net
我が地元の備中松山城が、圧倒的最下位かと思ったが違うのか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:18:45.72 ID:j12wOMmt0.net
特に城好きというわけではないが、
一時期松本に住んでた時に、松本城には散歩によく行ってたが、
雪化粧した松本城は奇麗だったな。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:22:02.02 ID:TrbQk4PK0.net
やっぱ最高は姫二乗

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:28:34.91 ID:3URYZXBR0.net
好みの問題だけど姫路城に城としての美しさは感じないかな 無骨な松本城や熊本城が良い
松本は北アルプス冠雪時の背景が素晴らしい
ただやっぱり取り壊された城が惜しい 個人的には在りし日の高松城が見たい

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:30:08.13 ID:75fNro3k0.net
>>406 くんのカキコを見て思ったけど
テセウスの船は評価するw
度重なる改修で元々のオリジナルな部品ない船は
にもかかわらず最初の船と同じものなのかってお話。

そういやこの名称、なんか見てないんで知らないけど
ドラマのタイトルにもなったって?
元々のねギリシャの哲学的タームが現代日本のフィクションを通じて
江湖に知られるようになるのは結構なことと思うね。
そういうのってあるじゃない。カルネアデスの舟板 、とかさ。
これは松本清張の作品として有名だね。

で、話を戻すと修理修繕されていても同じ城は城とみていいんじゃないかなあ。
だって城が使われていた昔だって修理とかはしているしね、普通に。
我々人間だって体の細胞はね、部位によるけど死してはまた誕生するわけでしょ。
チミらの体だって生まれてきたときと同様のそれだと思ってるじゃないですか。
そんなもんだよ、そんなもんさ。

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:35:17.93 ID:Oh7pscCM0.net
現存天守には関係ないが復元するなら資料を揃えて忠実に再現して欲しいな
個人的には秀吉の大阪城を見てみたい

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:35:44.07 ID:pjTKLNMW0.net
>>400
茶々は三度の落城にもあってレアな存在。

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:38:33.62 ID:75fNro3k0.net
>>396
ええええええ、松本城は要塞感低いすか? そうっすか?
う〜〜〜〜む、そうなのかあ。そうですか。

>>400
無事是名馬っていうし伝家の宝刀ともいうけどさ
あとに残るものってね、危ないこと、ここでは戦争か
そういうのにやらないからこそ残るんですなあ。
これは荘子とかでいわれる「無用の用」と通底する話だけどさ
役に立つものはダメなんだよ、使われて損耗してなくなっちゃうから。
特に城なんて攻め手が来ている時点で既にダメポなんだからねえ。

名剣とか名槍とかは残るけど大工道具や調理道具はあまり残らないw
それいえば人間もそうか、大名や武将の名は残るが雑兵のそれは残らない。
実際にリスクを負って戦い働き傷つき倒れていったのは
名もなき兵であり農民であり大衆、すなわち我々なんだけどねwww

>>402
IDはかぶるよ。最近はよくかぶる気もするねえ。
IDentificationとは何かという感じがしないでもないけどね。
ちょっとねえ、暴言家とかぶると非常に厭な心持になります。
これもまた自己同一性のゆらぎってやつかな。
ワタシはダレ? ボクってナニ?ってね

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:40:58.09 ID:P/w9pR4U0.net
桜の季節の松山城が好きだ
まあ城なんてどこも桜植えてるのかもしれんが

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:51:36.03 ID:jtOKhwKn0.net
>>330
大阪城は自治体じゃねぇ。
復元のなんちゃって天守閣でもない。
市民の協力で作った現代の三代目天守閣

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 21:55:44.94 ID:jtOKhwKn0.net
>>400
城が戦場になるってほぼ負けの一歩手前だからな
よほどの援軍で追い払わない限り、逆転は難しい。
その結果、落城して残ってない

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:23:59.91 ID:p6zFUDGA0.net
>>413
それ言うなら「大坂城」くらい書けよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:36:30.73 ID:jWeY3ii80.net
>>349
きふ初寿司チェーン店って言うのがあってだなw

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:42:18.86 ID:jWeY3ii80.net
>>420
きふじゃなくってぎふだったw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:42:44.09 ID:3TPPv0B40.net
>>420 清須城とか墨俣城とか、初寿司しか思い浮かばないんだよなw

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:53:41.13 ID:2p5ySAq20.net
久留里城

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 22:59:21.34 ID:TrbQk4PK0.net
松前城

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:04:53.80 ID:aUTSacr40.net
「現存天守」は12個しかないのか。
復元された天守も含めたランキングというのも、気になるな。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:07:12.57 ID:rACZGWsu0.net
岸和田城かわいいよ
お城のゆるキャラみたい。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:20:12.34 ID:AOuBW5HW0.net
>>425
今のところマジ復元した天守は大洲城だけだっけ?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:21:10.55 ID:7pvAkn//0.net
>>405
お前が貧乏なのは無能な上に努力もしないから。
真面目に働いている皆に謝れ素人童貞爺。

平均時給以下の使えないバイト爺だと自白。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

負け犬アスペルガー特有の「過集中」w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201223/akFBUlhIcFUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置、それがお前。
そんなだからお前はバイトでもつかえないゴミクズなんだよw

天下国家を論ずる前にお前の人生何とかしろよ。
まあできないから5chに張り付いているんだろうがね。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:22:12.17 ID:ioqRXJbb0.net
>>3
別に面白くなければソレで良い
鉄オタとかダムオタとかと同じ部類の愛好家と思っておけば良い

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:25:09.02 ID:hND32/Fo0.net
というか江戸城と豊臣大坂城を
屋敷群も含めて完全再現復興しろよ
いい加減、醜いコンクリート造りの天守閣とか解体しろと

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:27:11.37 ID:wqxQqthL0.net
犬山城やろ。やっぱ。 オリジナルやで、あれ。すごいと思わへん??

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:29:31.73 ID:ioqRXJbb0.net
>>4
やはり無骨な城で松本城は良い
本当に壊れそうな総木造な所が良い
姫路城は少し華やか過ぎる
木造でも高知城だとショボい
彦根城だとまあコレぐらいが中の上なのかな、って感じ
犬山城には行ってみたい
コンクリート造りでも残念な小倉城は、
隣接する松本清張記念館が無いなら行くのは微妙

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:30:48.71 ID:yU2V+UT40.net
個人的には犬山城、好きですね
ザ!お城!という感じがする
豪華ではないが、そこがいい

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:31:50.58 ID:ioqRXJbb0.net
>>430
江戸城は皇居の一部だし、
大坂城は現在の大阪城の下に埋もれているんだぞ
掘り出すのも無理

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:33:11.60 ID:56rxY/iD0.net
岡山城天守が第二次大戦で燃えたのは惜しい
元々、現存している最古の天守だったのに
安土城の流れを汲むクラシックなスタイルという

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:34:52.45 ID:CJu88AWm0.net
そういえば空襲で焼ける前の水戸城の三階櫓の写真が衝撃的だった。
どこかの普請道楽の金持ちが自宅の敷地内に建てたやつかとおもった

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:35:53.81 ID:D4kdLAU50.net
現存天守がある県は
日本にたった7県しかない

滋賀県
静岡県
岐阜県
三重県
石川県
鳥取県
大分県

これ一般常識なので丸暗記必須ですね

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:37:14.31 ID:ioqRXJbb0.net
>>414
思えば、茶々の下げマンぶりは半端ねーな
傾国の美女っていうほど、美女だったのかな
お市の方は美女の誉れが高いが
茶々は美女だとしても、高慢なイメージ(個人的意見)

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 23:37:50.52 ID:8axKU7kG0.net
どうせなら現存天守&三重櫓でアンケートしてみてほしかった

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:00:10.84 ID:X/WzBuUC0.net
 





【 関西で地震の断層が全く無いのは尼崎市内だけだ 】

断層が全く無いことが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。

関西で人間が住むことが出来るのは、尼崎市内だけである。
尼崎市内以外では、大震災でマンションも倒壊しガレキに埋もれ絶命し、
死んでしまう可能性がある。尼崎市内以外では、また重いガレキに
手足をはさまれ、生きたままカラスに食べられていくことになるぞ。
オレは、阪神大震災でその光景を見たからな。
https://home-design.support/media/23376/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%9C%B0%E8%B3%AA%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg
さすがに日本最古の都市であり、旗本中の旗本である松平家の
譜代大名尼崎藩だった尼崎市内には断層は、一本も走って無いね。

堺市から大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市までが、
江戸時代の摂津国。摂津国では商工業者が主体だったので、
藩ではなく巨大な被差別部落地だったが、なかで尼崎市内だけは
徳川方武家の尼崎藩だった。

尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。





 

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:13:42.53 ID:6HyrlCo70.net
駿府城の天守台は江戸城よりも大きく日本最大らしいので復元が楽しみ
でも城郭自体はそんなに大きくないからバランスが気になるな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:25:53.63 ID:zNH9sjP90.net
幕末期には200近いお城があったのに、
半島渡来系の薩長が廃城令を出して、そのほとんどをぶち壊した。
姫路城も本来は解体される予定だったけど、
予算がないので放置してるうちに偶然が重なって残存することができた。
薩長は、お寺や仏像などの重要文化財も、廃仏毀釈に狂い焼き尽くしてるし、
日本史上最悪の国賊だね。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:28:20.00 ID:WWvZyHoY0.net
たけし城はどこにあるんですか?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:30:43.07 ID:Dc9e/SG60.net
>>441
史跡の上に紛い物を建てるのはやめてほしいんだよね。
本物の史跡まで偽物になっちゃうんだよ。

上モノを「復元」するなら他の場所でやるべきだね。
偽物はどこに建てても同じなんだから。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:48:07.25 ID:A6g6DumG0.net
>>413
天守の構造と外装に二つ復元案(オーソドックスなのとド派手なの)があるけど、どちらが正しいのか決め手に欠けると聞いたことがある

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 00:55:41.57 ID:A6g6DumG0.net
>>392
廃藩痴漢、版籍呆漢
両名とも行状不届き至極につき、切腹申し付けるもの也

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 04:39:51.78 ID:LtxxzSsG0.net
>>216
師団司令部跡が中国人に人気やな。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 04:44:34.66 ID:LtxxzSsG0.net
>>312
でも、伊達家で残ったのは宇和島城。
最下位。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 04:48:05.96 ID:LtxxzSsG0.net
>>365
加美で牛飼いしてた大統領か?

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 04:52:38.88 ID:LtxxzSsG0.net
>>405
世界の中心で観光地になりかけるもロケ地をうどん県にとられる田舎っぷりやからな。
高松から道後動物園にディーゼルで出かけないよ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 06:01:34.12 ID:k4yVvbnf0.net
大阪城は豊臣時代、徳川時代よりも今のコンクリートの方が歴史あるから今ので良いんだよ。
むしろ近代建築としては、既に国の有形文化材だ。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 06:05:31.59 ID:9rgBVEN6O.net
>>444
同意
城跡は城跡でいいんだよな
別場所に建てれば結果スポットは2か所になるし

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 06:08:30.03 ID:9w6gJ4h00.net
松本城行きてェ
縄手通り行きてェ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 06:15:19.77 ID:hq/jQzKN0.net
松本城は堀を拡張再構するとかニュースになってたが
周囲は建物が密集していたような覚えが
本当にそんなことできるのだろうか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 06:18:11.96 ID:kEarrK100.net
>>451
豊臣時代の大阪城天守閣は、1580年代半ば建設から、大坂の陣1610年代半ばに焼失なので30年ぐらい
徳川時代の天守閣は、再建に10年以上費やし、1660年ぐらいに焼失なので、これも30年ぐらい
大阪城の天守閣不在は300年近く続き、1930年ぐらいコンクリ再建
現在のコンクリ天守閣は100年近く経つので、以前の30年30年と比べ3倍ぐらい持続してるな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 08:02:21.89 ID:kpiR9DiL0.net
>>455
すでに立派な歴史遺産ですわ!

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 09:42:59.81 ID:Ne0nyYio0.net
>>430
江戸城天守は要らんわ
なんで明暦の大火で天守が焼失してから360年余り一度も再建されなかったのか
これまで同様保科正之の意思を尊重すべきだと思う

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 12:31:39.61 ID:83y+DpbN0.net
>>457
本丸御殿は再建して欲しいね。城の見所は天守より御殿だと思う。

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 12:42:30.74 ID:YTbGzmx/0.net
>>458
松の廊下で刃傷沙汰ゴッコか、胸熱だなぁ。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:19:54.75 ID:Bs/GJNld0.net
現存12天守のうち、弘前、高知、宇和島には行けてない
高知はいずれ行きたいと思ってるが、弘前、宇和島に行くのはハードル高い

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 13:52:51.52 ID:7UgeqNfP0.net
>>460
クルマが使えるなら、高知まで行けばあと100kmだよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:54:30.46 ID:CaUnk7UD0.net
松山に行った時に、ついでに宇和島まで行けるかと思ったけど、JRの時間調べて諦めたw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 14:55:02.99 ID:zgkGEPDw0.net
姫路市民だが、スケールと天守閣の均整の感じからして、姫路城以外を見ると変な感じがする。
松本城は均整とれてるけどね。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 15:02:16.99 ID:ga+Ti/y60.net
丸亀は天守だけみるとしょぼいが、石垣含めるとすごいよ。

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 16:05:13.84 ID:3v5ZIfyS0.net
江戸城はないのか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:45:58.75 ID:JgmuYZ5j0.net
>>437 でたな、デタラメ地理屋…(;´・ω・)

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 17:54:17.84 ID:WDw+jM570.net
一番人気はたけし城だけどね

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 18:39:41.51 ID:CrL7n3PS0.net
姫路と松山かなあ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:00:57.75 ID:nYIT0rgs0.net
>>8, >>263
昔シロアリの被害がひどくて改修工事した、という
当時の資料が興味深かったという意味です、メンゴw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:13:46.65 ID:QsrnnS3/0.net
宇和島は都会からのアクセスが悪いからそもそも行ったことある人が少ないでしょ
知らないものを好きとは言えまい

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:42:49.41 ID:rzc0Bc/T0.net
最近は石垣がマイブーム

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 19:45:23.97 ID:83y+DpbN0.net
>>460
掛川城が高知のコピー。

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:06:10.92 ID:8fgg5jzk0.net
宇和島城はこれからの季節日頃運動不足の人には厳しいかな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 20:31:40.09 ID:5Ozyrr0t0.net
天守の復元よりも濠の復元して欲しいわ
江戸城はまず四谷の外堀と銀座の運河を再現して欲しい

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:21:10.46 ID:mKEBT27s0.net
>>450 くんからレスが来ていた。レスカムサ
その高名な小説と映画とかは名前だけは知ってたけど
宇和島が舞台と、言明されてはないけど比定されているんだw
それは初めて知ったw あそこまで有名になったんだからねえ。

やりようによっては聖地巡礼じゃないけど
当地観光にとっては相応に「おいしい」のかわかりませんが
なんていうかそれほど知られるようになってない(?)のは
当地にとっても残念なことでした。

450くんからのレスで思ったんだけど、以下は一般論としてね。
地方を観光の視座から栄えさせるのは著名創作物の舞台になることは勿論
作家の出身地であることってのも相応に「おいしい」観光資源になるんだよねえ。
著名人の名を冠した文化館、美術館、記念館は全国色々ありますが。
そう考えると文化興隆事業って遠大であるけどまわりまわっていいんだよなあ。
そしてやっぱり文化ってゼニや歴史のある所に生まれるからねえ。
今は今一つでも、かつて栄えた街とかね、案外史跡とか文化財あるんだよね。
未来の日本はどうなるんでせうかw いや、レスありがとう。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:32:52.37 ID:Wc/e0akd0.net
そもそも天守っていうのがどこの部分か知らない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 22:33:54.20 ID:mKEBT27s0.net
>>459 くんの発言は面白くてw
松の廊下ごっこは誰もが一度は憧れるよなあwww

どこかに顔はめ看板でもあると面白いとは思うが、
現在地だと現場の江戸城松の大廊下、今でいう皇居東御園の
国民も昼とかならはいれるロケーションにあったんでしょ?
まあ当地はねw 仮にも元は江戸城で今は皇居だからねw
さすがにそういうところにはありえないがwww
なんかね、どっかの歴史博物館がどこかにね、そういうのがあると面白いですな。

ウリはねえ梶川与惣兵衛、松の廊下刃傷事件で「殿中でござる」とかいって止めた人ね。
まあ非常に興味深い人物だと思っててさ。巻き込まれ方の典型だよねwww
浅野内匠頭の乱心を勇気をもって豪力でとめたことは当然だし
その褒賞で加増を受けたのもそうだろうが、その後の討入後に
周りから妙に冷たい目で見られるとかね。気の毒だと思うなあw

そういうわけでもしどこかに松の廊下の顔はめ看板があったら
謹んで梶川役は志願してやりたいもんだねw
たぶん浅野吉良の両巨頭に比べて人気ないだろうからwww

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/22(火) 23:58:13.27 ID:A6g6DumG0.net
>>476
殆どの場合、お城の最も高い場所にある最も高い建物のこと

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 07:57:02.66 ID:2rTwLn2e0.net
天守はないが、二条城は良かったな。
まぁ、城=天守閣という図式は刷り込まれているが。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:56:52.94 ID:xpnp8M6a0.net
わざわざ最下位を書く必要ある?
地元の人が大切にしてるのにさ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:58:25.05 ID:kdPlq3Sn0.net
>>405
オレの田舎が四国中央市だけど、宇和島なんか遥か彼方のど田舎って、イメージしかないわ。
面白かったのは、多賀神社の秘宝館みたいなのだけ。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:58:53.87 ID:g6XCm/4f0.net
>>1
糞サヨは、軍事独裁政権下の軍事要塞が大好き

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 08:59:51.02 ID:kdPlq3Sn0.net
>>480
順位なんだから、仕方がないじゃん。魅力度がずっと最下位だった茨城とかどうなるんだ?
別に地元の人間だからって、大事にしてる人ばかりじゃないだろうし。『城があるな』って
ぐらいの人も多いだろ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:04:27.94 ID:59aphNRA0.net
童友社のプラモカタログ見るたびに、
岐阜城は山の上にあって強そうだなと思った

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:14:01.37 ID:F9vLIdaL0.net
>>471
土塁も良いよー!
小田原の土塁見においでよ!

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 09:16:48.71 ID:w/aDlVHt0.net
宇和島と言えば鯛めしだな。
城の記憶は薄いが、鯛めしの味は絶品だった。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:01:40.46 ID:qwshi6t00.net
>>55
大阪城ってコンクリート製の再建といいつつ登録有形文化財なんだよな

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:08:43.09 ID:S5O/Vv1y0.net
>>487
まぁ、築90年の鉄筋コンクリート造大型建築だしな。歴史的価値も出てくる長さだ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:19:57.46 ID:lLcNiJMl0.net
犬山城はわりと感動した
階段キツすぎ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:22:48.33 ID:Wf3XEQa50.net
現存天守というだけですごいね

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:26:29.26 ID:HVA1kkRr0.net
宇和島藩といえば、例の赤穂事件が起きた時に供応役の一人だった伊達左京亮は、
どっかのバカ殿と違って、指南役にひたすら忠実に従って役目をこなして賞賛された

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:26:50.95 ID:iPkLjEjM0.net
>>488
近代建築としての価値で登録有形文化財

天守の形は大学教授が作成した予想図を
建築会社が勝手にスリム化して建てた
ので歴史的価値は無い

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:27:24.49 ID:F+9w5Scs0.net
日本で1番多くの人が実際に見た事ある城は
東京ディズニーランドのシンデレラ城だと思う

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:27:41.11 ID:aePCAGcp0.net
>>485
北条時代の小田原城巡りは楽しい。大外郭を回ると結構な時間が掛かる。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:30:23.56 ID:R2d0sjbP0.net
>>55
焼け野って・・・
再建は太平洋戦争前で、天守閣自体は空襲に耐えてるんだぜ。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:30:53.07 ID:4dH2utFX0.net
桜で有名な高田城や千葉城とか無いんだな

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:35:55.29 ID:qSzBQKRp0.net
矢吹城かな
あてまクラッシャー城とか?

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 10:41:44.23 ID:R2d0sjbP0.net
袖ヶ館城跡(通称:矢吹城)とはなかなかの通だな。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:16:19.38 ID:E1Im8IYe0.net
>>487
大阪城は再建じゃなくて新築。
初代を豊臣が建てて、二代目を徳川が建てて、三代目を大阪市民が建てた。

建てた時代の建築方法、資材が使われて、今回はたまたま鉄筋コンクリートなだけ。
四代目もその時代の工法で建てられるだろう

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 11:21:38.36 ID:J5UjS6D+0.net
普通の経路で備中松山城に行ったが、その経路であの城を落とすのは難しいと感じた
攻め手の兵士が次々と射られる様が目に浮かぶ

では、兵糧攻めか
きっと防衛側は、あの急峻な山の中であっても、幾つもの補給路を築いてるんだろうな
それを潰してまわるためには膨大なコストがかかる

山城なんか半ば無視して、街を制圧するのが得策と感じる
山城の兵は、時々ゲリラ攻撃するくらいしか出来ないでしょ

歴史的にはどうなんだろう
やっぱり糞山奥の城や砦を落とすことは重要だったの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:17:15.30 ID:ByJhHiUu0.net
>>500
普通に5回くらい落城している。
元々、尼子、毛利、宇喜多の勢力の境目にあるからターゲットになりやすい。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:37:52.32 ID:HTq0+djT0.net
>>486
俺は松山式より宇和島式の鯛めしの方が好きだな
炊いたほぐし身より刺身の方が好みだわ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 12:41:29.64 ID:+FqxdTCA0.net
貴重な文化財である
城郭、神社仏閣を破壊した薩長明治政府
この者たちの蛮行を歴史教科書にもっと詳しく載せて
糾弾、語り継いで行く必要がある

もし薩長たち土人が居なければ
日本史を体現出来る文化財を見て触れる体験が出来ていた

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 13:01:10.64 ID:E1Im8IYe0.net
>>503
明治初めは意外と残ってたんだよ。
けど、主の居なくなった建物は自然に朽ちて、無惨な姿になったのも多かったようだよ。
戊辰戦争で落城したのは軍事拠点として役目を果たしたんだから仕方ない。
残ってても太平洋戦争で攻撃されたし

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 14:29:15.66 ID:xdAip4Jj0.net
単に知名度だろ。
それぞれの歴史的背景も何も考えないアンケートに意味は無い。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:45:12.90 ID:av6lNIRH0.net
>>484
アレ山の城の近くに大きな石垣の石がいっぱい出てきたんだけど、
ピラミッドもそうだけど、誰がどうやってあそこまで運んだんだろうな?

瓦伏せ替えでボランティアが数枚持って運んだのとは規模が違うしw

やっぱりUFOみたいなのが運んだのかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 15:53:23.33 ID:av6lNIRH0.net
もしかしたら岐阜城が日本最古の天守だった可能性もあるw

https://plus.chunichi.co.jp/blog/mizuno/article/233/9353/

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:08:42.71 ID:qwshi6t00.net
>>477
忠臣蔵って堪え性のないバカな世間知らずの殿様がキレて様々なところに迷惑かけたのがきっかけでしょ
いちばん悪いのは浅野内匠頭、そしていちばん嫌いなのも浅野内匠頭

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 17:24:35.00 ID:2rTwLn2e0.net
>>506
ロープウェイやろな。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 18:17:32.80 ID:Znez+ewU0.net
>>508
浅野が吉良を殺してれば死者はその二人だけで済んだのにね
失敗したばっかりに100人くらいは死ぬことに

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:34:13.16 ID:Zfowe91d0.net
名古屋城、広島城、岡山城の創建時天守が残ってたら壮観だったろうな
戦前まで残ってた

姫路城の希少価値は1/4くらいに下がったかな?
それでも名城だけど

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:51:18.41 ID:bKhFiV0U0.net
>>504
木造で先すぼまりで、破風とかの妙に複雑な付属物がある櫓という、
構造的にはかなり無理がある大きな建物だから、メンテナンスを怠れ
ば焼けなくてもたいがいは倒壊してただろうと言われてるな。
姫路城も戦後の大改修の前は芯柱のひとつが腐って傾いてたという
からな。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 19:59:14.38 ID:KMUmMC0N0.net
松本城だって倒壊寸前だったしな

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:13:44.87 ID:CH0K2cVs0.net
本丸や二の丸はあまり無いだろうが、三の丸辺りは学校にしたり、練兵場にしたり他は
浮浪者が溜まったりと、余り憩いの場的な要素はなかったんだろうな、幕末や明治時代は

どこぞの城内はB区に解放されたとか噂もあるし

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:38.51 ID:dmTP+pOb0.net
>>509
誰が運んだんだ?
タイワンリスか?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:38.59 ID:CH0K2cVs0.net
あ、ごめん各地の城全般の話しね。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:29:50.96 ID:W4GC9zbd0.net
>>500
戦争について考察するのも良いけど政治や社会について考察してみたら?

日本の政治家(当時は武士だけど)が市民・国民の意向とズレて当たり前…っていうのが常態化していることが明確化するよ。

外国の城郭都市は市民・国民と意向と一致しないと何をするのも不可能だからね。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 21:57:41.07 ID:pNTpZd/G0.net
>>503
明治大正の建築物建て替えてる今の俺らが言っても
説得力ねーわ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:32:17.39 ID:34qaWmnN0.net
>>500
合戦好事家は評価するwww
いや、城跡巡りの醍醐味の一つはそういうところがあるよね。
「この城を落とすにはどうすればいいか」と武将や軍師目線で
考えることも面白いが、分相応に(?)雑兵目線で考えるのも面白い。

こういうののいいところは別に城郭が現存する必要はないんだよ。
例えば公園化されていても地盤とか地形や遺構が城跡史跡として
そのまま残っていればあとは妄想力でなんとでもなりますwww

で、あの、やっぱりねえ。城を落とすのは大変だよなあwww
昔の人もさ、命がけで経験則で考えたんだろうねえ。いやはやwww

>>510
身もふたもない歴史IF論は評価するwww
まあ江戸城中外の刃傷沙汰って江戸期を通じていくつもあるけどさ
別に忠臣蔵…ってか元禄赤穂事件ほど大ごとにもならないんだよねw
当事者の処分で一件落着、みたいなね。

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:39:42.56 ID:34qaWmnN0.net
ところでふと思ったんだけど「天守」ってのはさ
城の一部分でこれを建てられるのも格式があるわけだけど
それいえば「城」っていうのも建立するには格があったわけじゃないですか。
まあ江戸期を通じて新規築城ってのはなかなかなかったし
改修補修もそれなりにやかましい武家諸法度的手続きがいるわけだけど。

で、そこまでの格がいかないローカルな大名とか代官もそうか、
どこにいたかっていうとこれは陣屋ですわな。
これ、現存するものってあるんすかね。あんまり聞かない気もするな。
数が膨大なんであるところにはあるかもしれん。再現と改築も含めて。

少なからずはね、石碑とか記念碑は各地津々浦々の、
往々にして昭和の頃までは中心市街地として栄えていたような
旧市街地とか地場の役所付近とかに立ってたりしますけどね。
もちろん令和の御世は碑も説明看板も誰も顧みる者はいませんがw
まあ江戸は遠くなりにけり、だね。サムライどもの夢のあと。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:56.22 ID:YFU5oeaT0.net
犬山城とか小牧城、岐阜城がある土地で生まれ育ったので初めて見たときいきなり街の中にどーんと建ってる松本城にビビった
城ってお山の上にあるもんじゃないの?とかってね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:08:43.20 ID:bmVrx1eZ0.net
>>519
またゴミクズの癖に失礼なやっちゃな。
評価するとか何様のつもりだよ素人童貞爺さん。

偉そうに「これからのオタクの心構えwを書く」嫌われ者爺さん。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622758639/191

↑でこんなことを書きながら関係ないスレにまで現れてゲームの事を嬉々として語りだす嫌われ者爺さん。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622808666/190
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622619022/31

平均時給以下の使えないバイト爺だと自白。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

自分と意見が合わない日本人の9割をネトウヨ呼ばわりして発狂してヘイトぶつけまくりw
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622456733/694

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/23(水) 23:13:20.25 ID:lyuV09Dv0.net
>>52
付け家老といって将軍家から派遣された監視役よ
大名格で

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:47:04.39 ID:0tLcFzZo0.net
>>503
大政簒奪・毒川の根城なぞ、完全破却あるのみ。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 01:59:33.19 ID:RmX2rqqE0.net
太陽公園の城(姫路市)

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 02:19:50.32 ID:Fx5pz3n10.net
>>52
江戸時代に入るまでの戦国末期はうちの先祖が城主だったんだけど
同じ家から御付になってるんだが犬山城は返して貰えませんでしたね。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 02:49:45.56 ID:X1WTqP100.net
>>511
広島城は復元プロジェクトがあるらしい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 03:30:09.80 ID:pMudP4Vo0.net
>>508
吉良上野介って、地元じゃ名君だったみたいだしね。浅野は地元でも残念で通ってた
みたいだけど。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 03:33:36.93 ID:ehEszMrh0.net
海の城が見てみたいね
玉藻城とかもう当時の状況で復元は無理だが

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 03:36:11.73 ID:ehEszMrh0.net
吉良は他の大名にも嫌われてたけどね

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 03:47:28.14 ID:rS8NbKWB0.net
>>521
あんたの住んでる近くにお菓子の城があるんでは?
街中にどドーンとなら名古屋城、大垣城でよくね?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 03:53:46.81 ID:D5H+cnre0.net
四国が多いな
田舎過ぎてB29に相手にされなくて良かった

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 06:45:11.12 ID:BSDenbAl0.net
天守の維持ってめちゃくそ金懸かるんだよ。
徳川家だって江戸城天守が火事で焼けた時に、もう天守使わんだろと再建諦めた位だし、
明治になって老朽化してる天守なんか、維持するメリットないからなぁり

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 08:27:43.66 ID:hHe8iv1o0.net
>>520
兵庫県の柏原陣屋が部分的に残ってて公開されてる。他にもいくつかはあるんじゃないかな?

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 14:14:44.64 ID:gftvpVZR0.net
>>533
幕末期の写真を観ても、天守やら櫓は結構ボロボロで草生えてるからねえ
明治維新以前に城郭は維持管理する価値の無い時代遅れのシロモノだった

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 14:16:48.04 ID:gftvpVZR0.net
>>534
奈良の柳本陣屋書院も橿原神宮境内に移築されてる
つい最近補修工事が終わった

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 16:24:27.86 ID:0AtM2IBz0.net
岐阜城の天守閣に登って景色を眺めたら天下取った気分になれるよな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 17:09:56.09 ID:C4wKEF1B0.net
岐阜城からの景色は信長が
あ、これオレ天下取れんじゃね?
と思ったんじゃないかと思ったわw

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 17:51:51.09 ID:Pp0/slPM0.net
岐阜城と稲葉山城は同じもの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:16:23.71 ID:YMfID8Ay0.net
同じもの

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 18:19:02.81 ID:T8hmHiW10.net
>>539
信長さんが坊さんの意見採用して岐阜になったと聞いた

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:04:22.24 ID:rjyZOvxt0.net
>>527
完全木造復元天守って文化財としての価値はどうなんだろ?
いずれは現存天守の一列に加われるんかな?

金閣寺って文化財としての価値はどうなんだろ…

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 20:08:38.54 ID:C4wKEF1B0.net
掛川城とか、中身が現代建築だよな

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 22:48:32.95 ID:nwcGgORU0.net
宇和島城、ずるいんだよな
上までは結構登るんだけどタダで行けるんだよ
で、着いたら>>4な貧相なのがあるんだけど入るのに金いるの
せっかく苦労して登ったのに中に入らずに帰るのももったいないんで金払っちゃうんだよね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/24(木) 22:57:44.61 ID:cAU4QBN90.net
>>541
中国の地名を一文字ずつ合成した
語感が日本離れしているのはそのため

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:25:49.26 ID:mYivB0ZW0.net
>>542
どっちも価値無し
ぶち壊せ!

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:27:48.98 ID:RhhjV7kg0.net
全部行ったけど1番がっかりなのは弘前城だった(非花見シーズン)

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 03:44:17.17 ID:o0f7VTSx0.net
天守が残ってるのは結構なことだけど城好きざ増えてそれ以外の要素でもお城が評価されるようになって、各地整備されるようになったのが喜ばしい。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:13:39.15 ID:VvV1UTtq0.net
姫路城は平山城なんで天守が高い位置にそびえたってて様になるんだよな。
天守閣のデカさ迫力なら名古屋城のが上だと思うけど、その点で見映え負けする。

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:39.44 ID:sj7dKnq20.net
>>546
わざわざ壊さんでもいいだろw

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 13:56:03.55 ID:+Ft2NEPP0.net
>>547
青森市民だが小4の遠足で行ったきり。
中が史料館になっていたっけ?

本来の弘前城天守閣が落雷で焼けて、幕府と交渉したが再築出来なかったから、櫓を改築して天守閣にしたそうな。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 18:53:32.46 ID:Vs65Kbqa0.net
おっと、レスに気が付いたのでお返事お返事

>>534
おお、レスカムサ。
現存陣屋ってあるんだw そりゃそうか。なるほど。
で…兵庫の柏原藩? この藩の名は聞いたことあるぞ。
たしか織田家の子孫が入府している筈だが…あ、やっぱりそうだw
まあね、江戸時代の織田家の大名、結構あるんだよね。天童藩とかさ。

ま、それはともかく陣屋、国指定史跡ですか。
それが現存していることは知らなかった。
いや、勉強になりました。ご教示カムサ、ありがとう!

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:01:29.83 ID:sFEDlRLB0.net
県庁所在地ってほとんどが城下町らしいんですが、
さらにその中で天守閣が立っている都市ってかなりレアですよね?
名古屋、大阪、鳥取、岡山、高知、島根、熊本だけですよね?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:02:47.40 ID:Vs65Kbqa0.net
ついでに(と言っちゃ失礼だがw)>>536 くんの
柳本陣屋についても軽く調べてみたが、
なんと、ここも織田家ゆかりの大名家の陣屋ですか…すごいな。
有楽斎の系譜の大名ですか。はあ。奈良にもあったか。なるほど。
勉強になるなあ。

あと>>544 くんの話題を見て思い出したのは『徒然草』ですよ
52段、仁和寺の法師が石清水八幡宮に参拝…し損ねる話www
まあ、みんなが高いところに行くっていうなら
八幡宮ならぬお城も行ってみないとねw
先達はあらまほしきことなり、ってやつwww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:05:18.98 ID:AGcxzbgh0.net
安土城のファンとしては、ビルみたいに1階2階と積み上がったタイプより、天守が屋根に突き刺さった感じの城が好き!

松江城や犬山城ね。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:06:22.48 ID:AFNY//tm0.net
弘前は石垣修理終わったらまた曳家だっけ
その頃にはイベント出来ればいいね

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:07:51.03 ID:ZZ02NsM/0.net
https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/upload_photo/data/484181/large_4e93eb05-e005-4ecb-ac08-a36217da22d7.jpeg
難攻不落だわなあ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:10:26.88 ID:UiqR8+Fp0.net
埼玉県 キン肉マンマリポーサ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:12:34.75 ID:aPcVW0jY0.net
松本城は美しい
中もちゃんと木だし

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:29.52 ID:Yoz2/gCl0.net
>>515
戦国時代にさすがにタイワンリスはいないだろw

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:14:52.62 ID:N9Biza+N0.net
>>553
広島も、すぐそばに県庁や合同庁舎がある。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:17:00.98 ID:9JwG8rl80.net
>>208
それ野田市民しか知らない

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:36:30.21 ID:MPqjXoma0.net
姫路城、犬山城も織田弾正忠家(勝幡織田氏)系だろう。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:39:41.47 ID:Nuw9sc100.net
>>563みたいな書き込みを見ていると、いまだに味噌土人村では「自分は織田家の家臣の末裔」とか言っている土人がウヨウヨ居るムラがあるんだな、と感じる罠。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:41:02.41 ID:rOcNHusY0.net
16年前に見たライトアップされた姫路城
感動したなあ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:42:43.64 ID:sFEDlRLB0.net
>>561
あ!ど忘れしてた!
広島があったな!

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:45:22.58 ID:MPqjXoma0.net
池田政輝など信長の家臣だぜ!

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:45:36.36 ID:abMQhnzV0.net
https://i.imgur.com/oyd3Fhi.jpg

に、にじょうじょう

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:48:46.59 ID:VxXSICe40.net
>>566
ネタと思ってスルーしてたがマジだったのかよwww

まず、
×天守閣 ○天守
×鳥取 ○松山
×島根 ○松江
あと、広島、岡山(復興天守だが)

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:49:54.13 ID:1ip0yLXN0.net
宇和島は行ったことある人もすくないだろうし
高台に突っ立ってるだけでオーラないからなあ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:51:14.50 ID:/0DIV9MZ0.net
たけし城も今や昔、か

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:51:28.58 ID:VxXSICe40.net
>>567
それ誰ぞ?

池田恒興もしくは信輝

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:53:48.18 ID:1ip0yLXN0.net
>>553
ふ、福井、、、、

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:54:35.71 ID:1ip0yLXN0.net
>>573
天主無かったすまん
庁舎だったわw

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 19:58:20.93 ID:R3WyI0Q80.net
米子の国道沿いになんかあるのが印象深い

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:03:12.90 ID:sFEDlRLB0.net
>>569
おお、そうだった!博識!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:12:16.96 ID:Vs65Kbqa0.net
>>533 くんのカキコを見て思ったけど
まあ天守はねえ、ゼニはかかるよなwww
まさに貴見の通り、江戸城がね、焼失後早々に放棄しちゃったようにさ。

また、当たり前だけど、江戸時代は戦争ないしねw
あくまでも大名家の格式を表す象徴で、それ以上の意味はないんだねえ。
しかもさあ、避雷針とかないでしょ? 火事とかおきやすいんだわ。
それでなくても台風とか地震とかそういう災害でメンテはいるし
その改修だって武家諸法度に厳密に定められていて勝手にやったら改易だからね。
大大名たる福島正則をはじめとしてそれで苦汁をなめた大名家多いんだよ。

で、許可とるためには連絡その他にくわえているでしょ。袖の下とかw
その上でね、修理代とかかかるんだから。見栄を張るにはゼニがいる。
しかもプライドが命より重い時代、武士は食わねど高楊枝、ってね。
ゼニをとられる領民にとっちゃたまらないねwww

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:18:16.13 ID:FwFRrlol0.net
豊田城は何位ですか?

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:19:39.30 ID:WFh9weec0.net
>>542
金閣寺は世界遺産に入ってる
ノートルダム寺院もいずれ再建するだろう
本物の再建は価値あるよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/25(金) 20:36:20.57 ID:uvLN2/Fu0.net
>>22
そんな貴方に、郡上八幡城

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/26(土) 01:11:04.19 ID:5qxo7LZY0.net
天守なんて飾りだけど丸亀城は好き
立派な石垣の上にちょこんと乗ってる天守が可愛い

総レス数 581
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★