2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ドイツ、EVトラックを発売、最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能 ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2021/06/20(日) 21:37:34.95 ID:eLT5PKfX9.net
メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。
メルセデスベンツは乗用車だけでなく、商用車の分野においても電動化を加速させている。アクトロスのEVはeアクトロスと命名された。
プロトタイプの場合、リアアクスルのホイールハブの近くに2個のモーターを搭載しており、それぞれのモーターが、最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。
バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。1回の充電での航続は、最大200kmの性能を持つ。出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了する。
2021/6/19
https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html

新しい時代の到来を告げるメルセデスベンツトラック:6月30日のeActrosのワールドプレミア
6月30日、メルセデスベンツトラックは、大型流通向けのバッテリー駆動のeActrosの世界初公開を祝います。
・大型配送用の純粋なバッテリー駆動トラック
・ヴェルト・アム・ライン工場で下半期に量産を開始
・集中的な顧客トライアルを含み、集中的な社内テストによって補完される、シリーズ開発中の顧客との緊密な協力
・テスト中に道路を走行した50万キロ以上
シリーズ生産のeActrosは、航続距離、出力、安全機能などの多くの重要な特性に関して、イノベーションフリートのプロトタイプよりも大幅に優れています。
https://media.daimler.com/marsMediaSite/en/instance/ko.xhtml?oid=50200515

デジタルワールドプレミアは、6月30日の午前10時CESTにストリーミング配信されます
https://newtrucknewera.mercedes-benz-trucks.com/en/before-start


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624179084/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:38:28.38 ID:VSSYsDsT0.net
日本人「往復3000km走れなければ意味ないよ。」

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:38:31.72 ID:i+wrgO670.net
スズキのトラックでいいよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:39:35.75 ID:wmRY3iSM0.net
実用レベルに達しているとは思えないね
もちろん、こうやってだんだんと進化・発展し、
当たり前に使われるようになっていくのだろうけど

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:39:56.28 ID:+LczIV6q0.net
ウニモグって日本で買える?8000万って本当?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:40:05.38 ID:oE4+kuG90.net
韓国のEVを使ったタクシーの車載映像でとんでもなく怖いの見たことあるけど、
ドイツなら大丈夫なように作れてるかな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:42:29.34 ID:jXK19S5h0.net
こんなんで市販かよ。。
プロトタイプかと思ったわw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:42:30.06 ID:lotgLXHl0.net
近所の配達用だろ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:42:47.54 ID:9a3JLrQg0.net
うーん200kmならトヨタの待つかな…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:28.29 ID:IcM/48bQ0.net
120分急速フル充電わろす

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:40.73 ID:9ieJB/lv0.net
パトカーもタクシーも長距離トラックも
24時間フル稼働が前提

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:44:24.28 ID:TzL7WN8X0.net
企業の脱炭素姿勢宣伝道具

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:44:39.54 ID:igsWVkDT0.net
もしかして走ってるより充電してるほうが長いのでは

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:44:42.75 ID:lotgLXHl0.net
デカイトラックかよ
こんなの売れるわけ無いじゃん
二時間ごとに二時間休憩なんて使い物にならないじゃん?
何に使うの?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:17.26 ID:oIjfEKBW0.net
東京〜大阪間を走るのに満充電でスタートして途中2回の満充電が必要

実用にならない気がする

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:43.75 ID:UF6KMZoJ0.net
200qが話題になるようじゃ燃料エンジンからの脱却とかまだまだ先の話だな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:46.10 ID:2rghBJpG0.net
最大200qって事は、空で走って200qだよね。
最大荷重で何キロ走るんだろう?
全く使い物にならんだろう。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:55.65 ID:cHGKQgYD0.net
一台が二時間も充電器を占有
何台充電設備があればいいんだ?
それにたった10台が同時に接続しても1.5MW
これはひどい

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:56.96 ID:VSSYsDsT0.net
ドイツ人「そんな距離で仕事するってアホなの?」

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:15.23 ID:IcM/48bQ0.net
2回充電で
4時間休息フル充電

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:16.20 ID:yJ+9wVUO0.net
一方、日野は航続距離100kmの小型トラックを出す

https://www.hino.co.jp/corp/news/2021/20210415-002872.html

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:32.46 ID:QIMLN4fC0.net
しばらくはガソリン車が走ってそうだよね
車両の販売が禁止になるだけだし

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:42.33 ID:WpK6PgmY0.net
うーん、

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:21.80 ID:swvZChet0.net
トラックじゃ最低500キロは走ってくんないと
仕事にならんよw

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:53.67 ID:6s6BGvrx0.net
もう全てがおかしい。EVなんて言い出した奴は責任を取るべき。
むちゃくちゃな社会になるじゃないか!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:54.66 ID:dK3JX3yH0.net
4時間くらいは走ったら、2時間休憩か
ドライバーに取っては良い労働環境だなw

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:07.00 ID:igsWVkDT0.net
やっぱり今は佐川のあれみたいなのがせいぜいかな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:55.99 ID:MVHR8QG80.net
東京駅から200kmだとどこまで走れるん?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:58.73 ID:JFOlmsx60.net
200キロって長距離ではないよな。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:50:39.74 ID:QdVz32Tr0.net
2時間ねえ
ガソリンって本当に凄いんだな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:41.06 ID:wcuna5SD0.net
例えば大雪で立ち往生して電源が切れたらどうやって充電するのか?
即凍死するぞ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:52:01.57 ID:PepA3nGH0.net
誰が買うんだ?
やっすいなら往復する毎に乗り換えるのもありか
でも、お高いんでしょ?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:52:17.32 ID:9mvmRYdY0.net
マンガン乾電池より減りが早い

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:52:51.23 ID:wcuna5SD0.net
ガソリンみたいに5分で満タンにならないとな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:08.33 ID:IcM/48bQ0.net
200キロ
ガソリン乗用車感覚だと、高速80キロ平均で走って2時間半でガス欠とか、200キロは短い

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:42.72 ID:Ge5WNrpF0.net
日本なら生協の定期配送くらいで使えるのでは?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:45.95 ID:ADvQGREr0.net
>最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能
 
 
使い物にならないだろw

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:54:15.89 ID:gfb/NsIO0.net
>>19
アホは妄想でお人形さんごっこやってるお前だ
欧州は日本ほど鉄道網発達してないから超長距離ドライブが当たり前なんだよ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:54:51.98 ID:EYdJkRUt0.net
二時間て
映画見れちゃうな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:54:54.65 ID:5o5H7idv0.net
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/05/3f9104ded36b6d9c.html
商用トラックの将来の動力源、電気か水素かでメーカーに差異
(ドイツ)

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:55:11.00 ID:M5dtqGND0.net
積載量と道路状況を考慮したら全く使い物にならんな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:55:31.16 ID:DgVN9V9t0.net
お前らバカかよ
これは長距離トラックじゃないんだよ
ユーザーは一日200キロ走ればよいという企業や個人だよ

>>21
>一方、日野は航続距離100kmの小型トラックを出す
別に100キロでもよいというユーザーもいるからね

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:56:01.99 ID:xIIE7f480.net
補助金助成金なけりゃ競争できないレベルだけど
これが普及しだして改良が加わればあっという間に定着するパターンだろうしな
トヨタのあの決断の遅さは後々の悪い意味での分水嶺とならなきゃいいけどな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:56:12.59 ID:3nd7Eiko0.net
高速だったら100km/hで2時間走って2時間充電て、実質50km/hかよw
しかも充電設備が空いてるとも限らないし。使えねえw

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:56:47.43 ID:+nZE9AEb0.net
ドイツって言っても
支那共産党会社ががベンツとVOLVOの親会社
ベンツの電気自動車も支那共産党会社との共同開発とかだよな

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:56:55.76 ID:oIjfEKBW0.net
東名高速で言うと
東京ICから出発して
牧之原SAあたりで200km
浜名湖SAで約250km
豊田JCで約300km

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:57:26.89 ID:MVHR8QG80.net
バッテリー交換が一人で簡単にできないとダメだな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:57:50.53 ID:ADvQGREr0.net
>>8
配達のあと集荷に行くからな。
どちらも近場じゃないと使えない。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:14.27 ID:xZlofyk40.net
遅々としてすすまない電池効率改善
本気で実用化するならカートリッジ式以外あり得ないと思うのにしがみつくね

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:16.68 ID:5o5H7idv0.net
>>40
ダイムラー・トラックは、電動トラックと燃料電池トラックが用途によって相互に補完できるとしている。
具体的には、荷重が軽く、輸送距離が短ければ電動トラックが適する一方、
荷重が重く、長距離輸送の場合は燃料電池トラックが向いているという。
ダイムラー・トラックのマルティン・ダウム最高経営責任者(CEO)は
「電動トラックと(燃料電池トラックを)組み合わせることで顧客のニーズに応じた最適な選択肢を提供できる。
電動トラックだけでは不可能だろう」としている。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:34.24 ID:IcM/48bQ0.net
これは酷いな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:54.08 ID:6vI35adm0.net
日産リーフ乗ってるけどほんま静かやわ
快適

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:57.96 ID:gfb/NsIO0.net
>>42
バカって何で>>1に書いてある大型配送用の文字が読めないんだろうか

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:04.83 ID:iakVKosl0.net
稼動時間の少ない車を使って採算に乗せようとするのも大変だろうな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:20.43 ID:tg6QBJiI0.net
200km走るのに2時間も充電なんて、仕事にならねえだろがあああああああああああああ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:25.35 ID:jzbVsybL0.net
荷物載せたら200キロ走れないんでしょう?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:47.81 ID:d1eTveaY0.net
こういうふうに早めに商用車出して使用感レポして欲しい
よね。リーフタクシーみたいに。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:52.57 ID:MlYmNCQK0.net
>>47
サンダーバードとか科特隊の基地みたいなのを日本中に作るのか
胸熱

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:00:45.74 ID:EBour+z+0.net
たった200キロ走っただけで2時間止まれってどう運用すんだ
近距離の工場間の定期便くらいしか使いものにならないだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:04.44 ID:hAcMwZ6v0.net
やっぱこういう反応になるわなw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:26.06 ID:f47DDIVj0.net
>>49
環境に優しい車として作られたのにそれだと本末転倒だろw

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:27.66 ID:AV8K8AxR0.net
んで、それを走らせるのに発電所がどんだけコストかけてどんだけ温室効果ガスを排出するのよ?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:29.60 ID:IcM/48bQ0.net
みたかEVの実力

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:49.90 ID:ZVhMCN+d0.net
>>1
>バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。

日産の40kWhバッテリが300kgくらいするのに、240kWhを2個とか容量12倍だからバッテリだけで3.6tくらいかな?
それで積載量は何tなの?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:52.36 ID:25k+4VOK0.net
むしろ小型の都市内配送用とかのが現状のバッテリー性能にはマッチしてそうだが
長距離は鉄道なんかにシフトしてもいいんでは?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:55.59 ID:kn+0lf2Z0.net
荷台にバッテリー沢山積めば1000Km位はしれるんじゃね。他は何もつめないけど。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:06.69 ID:ar7O7mhO0.net
>>63
   ∧∧  お、おう
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:07.03 ID:cEF6FCd40.net
>>1
アマゾン届きません!!!!!!

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:24.36 ID:tvwR2cX90.net
> 最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

ゴミすぎて草

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:31.69 ID:kaT0qUs10.net
4時間乗って1時間充電にならないと使い物にならないぞ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:35.74 ID:ss4X+6i80.net
さて、何日もつかな。
1年もったら良いほうだよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:37.43 ID:igsWVkDT0.net
>>49
交換用設備込みだと導入に大変では

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:52.12 ID:UP29efql0.net
車を全て電動化して電気は賄えるのか。
原発廃止して隣の原発国フランスから電気を買っているから問題ないのか。
フランスも電動化を進めているが。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:56.11 ID:iakVKosl0.net
>>66
発電機と燃料を積んだ方が効率よさそうだ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:03:09.50 ID:LMoNv3tF0.net
実用にはとても耐えられないな

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:09.34 ID:+zNd0aSN0.net
2時間ねえ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:23.83 ID:GOq1vsLe0.net
>>49
アイデア無いのか?
電池の改良案とか

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:33.52 ID:tvwR2cX90.net
>>56
そうなるわな
かなりの重量載せるトラックでこれとか市内ですら運用厳しいよね

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:40.28 ID:0UbJR2NJ0.net
ガソリンよりもかなり効率悪いな…
日本じゃ無理だわ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:41.81 ID:xZ3D5tHk0.net
>>74
ディーゼルでよくね

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:04:42.92 ID:oIjfEKBW0.net
大型EV車に長距離を走らせようとすると
大量のバッテリーを搭載する必要があり
トラックとして積載する貨物の重量以外に重いバッテリーを背負うことになる
どうも合理的じゃない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:08.26 ID:VbcPRe4m0.net
>>59
近距離の工場間の定期便 それだけで十分市場はある
トヨタの工場に出入りするトラックなんか9割以上は半径数十キロ以内の工場からでしょ。

まずはメルセデスに納入してる部品屋に買わせるんじゃないかな。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:10.95 ID:zExau6xS0.net
200kmだけで2時間充電必要とか近距離しか無理じゃん
使えねー2000kmの間違いじゃないのか?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:32.55 ID:bA1EspqY0.net
荷物のリフトも電気食うから、使うのためらうようになるんだろうな。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:37.90 ID:0ztvnX540.net
>>65
ヨーロッパってトラックごと鉄道に積んで都市間を移動
貨物駅で降ろして、地元のドライバーが目的地まで運転
ってシステムが確立してるから、航続距離200kmでも
実用になるのかもな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:43.79 ID:ss4X+6i80.net
EVを走らせる電気は原発なんだろ。
フランスからの輸入電気。

日本じゃ無理だな.

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:44.70 ID:0UbJR2NJ0.net
これよりもFCVを普及させたほうがマシだな。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:05:54.44 ID:NXmZSvd20.net
バッテリースタンドで5分でバッテリー交換してよ
ハズレ引いたやつは爆発

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:01.88 ID:7o1GbzWA0.net
>>27
それ完成してないから

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:05.21 ID:Kpi8dhbP0.net
>>81
長距離運輸はそのうち禁止になるから安心したまえ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:13.33 ID:tg6QBJiI0.net
さらに冷暖房かけたら高速道路の草になる
所詮EVはバッテリー容量の壁にぶち当たってるんだよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:29.70 ID:UxUyeK8R0.net
これには運ちゃん達も苦笑い

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:33.92 ID:UOE5HjLT0.net
急速充電なら二時間で!
ところで給油なら何時間かかるの?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:56.45 ID:B5dgfyrC0.net
試作かと思ったらワールドプレミア?するのかよ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:43.98 ID:IcM/48bQ0.net
3スレ突入するパンチ力あるEVスレ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:52.28 ID:O/PPZ2hi0.net
距離どうこうより空車重量増えすぎていくらも積載取れないじゃん

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:08:05.61 ID:tvwR2cX90.net
>>93
支払いまでして10分くらい?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:23.17 ID:ZVhMCN+d0.net
>>74
今のEVからバッテリとモーター外して、燃料使ってエンジン出力を直接動力する画期的な駆動方式に切り替えてたら、
きっと物凄く実用的な自動車が出来るんじゃね?w

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:54.77 ID:lWMCvxQi0.net
記事の写真は大きさ分かりづらいな
メルセデス公式のプロトタイプ全裸写真はこちら
https://roadstars.mercedes-benz.com/content/dam/mercedes-benz-trucks/common/magazine/2016/september/mercedes-benz-eactros/images/content/940/mercedes-benz-eactros-940-01.jpg
https://roadstars.mercedes-benz.com/content/dam/mercedes-benz-trucks/common/magazine/2016/september/mercedes-benz-eactros/images/content/940/mercedes-benz-eactros-940-02.jpg
恐らく安全対策として事故時にバッテリーが変形して内部短絡等を起こさないようにラダーフレームの間にバッテリーを入れ込んでる
市販化でどう変わるのか気になるところだけど、バッテリー搭載量を増やして航続距離を伸ばすことは出来るのかな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:10:16.57 ID:f556nV3X0.net
トラックの場合、宣伝目的でもない限り誰もが1円でも安上がりな方を選ぶだろうし流石にまだ無理なんじゃないかな
もっとも、10年もすればバッテリー容量も10倍とかになったるだろうし、今から市場で先行するのが目的だろうが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:10:34.78 ID:B98wMvzo0.net
ようするに まだまだ実用には 遠い ということ

EUや米国はEVで先進性を取ろうと必至で前倒しを急いでいる
このままだとガソリン車に固執してる日本は取り残される?

だが日本がEVで世界を主導する手はある。
それを公開しよう。

給電式EV

要は道路から必要な電力をEVに給電する方式。
これによりEVは電池を搭載する必要が無くなり
最大のネックであるバッテリーが不要なので以下のメリットが出る。

EVの値段が劇的に安くなる。実用車なら100万円。
航続距離の問題も無くなる。
いつでも直ぐに走れ充電してる時間はなくなる。
クルマの軽量化でエネルギー効率がよくなり
加速、減速にも有利で安全性も向上する。

さらに日本特有のメリットとして
すでに舗装率100%の道路網が全国に完成済であり
給電化がし易い。
既に道路に対する公共投資額が高く給電化に際し十分な財源がある。
高度技術を持つ国であり太陽光発電道路などを実現できれば
道路だけでエネルギー問題を解決することも可能。
先行し成功すれば全世界の給電EVの規格となり日本が標準になる。
金銭的なメリットは計り知れない。

さあ電池式EVと給電式EVどっちにしますか ?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:10:48.03 ID:acm53QLx0.net
ドイツって終わってるなw
何回も戦争に負けるポンコツ国家

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:11:34.13 ID:oR3K2sG10.net
たった200kmしか走らんトラックなんて要らんわw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:02.63 ID:IcM/48bQ0.net
ベンツって故障が多いイメージだしな、色々ヘンだとは思ってました

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:27.59 ID:V/fvocyi0.net
インチキディーゼルでエンジン競争に負けた連中の煽りに乗ってEVなんて出すなよ
んなもん使い物にならんぞ
すぐタイヤパンクして大変なことになる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:27.84 ID:MVHR8QG80.net
道路を倉庫がわりにしてるトヨタじゃ絶対無理だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:29.66 ID:rALflS3c0.net
オールトヨタ!ネットワーク!分科会!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:14.94 ID:gKJC5y5+0.net
このスペックだと充電器もかなり特殊で危険な物なるんじゃないだろうか?
有資格者しか充電できないとかなりそう
絶縁服のフル装備で
元々技術革命前提になっているから
今の技術ではこれが限界

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:28.15 ID:ylRlza2t0.net
せめてもう一個バッテリー積んで400kmは走らないとトラックだと話にならんだろ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:39.68 ID:XCBceOR40.net
過積載で何キロ走れるの

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:50.45 ID:5o5H7idv0.net
https://youtu.be/qSVq7-2rMuU
2021 Mercedes-Benz eActros Electric Truck

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:14:04.25 ID:vwFN6q9c0.net
要するにジャップは、こんな走行距離じゃ奴隷のように働けないよ!もっとオレを奴隷の様に扱ってくれよ!
って言ってるけど欧米には人権があるのでまさかそんな風に批判されるとは思っても見なかったってこと?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:14:55.75 ID:RB/E8j4e0.net
ドイツも中国も実用性低い電気自動車で無駄な努力するねー、日本はエンジンで一人勝ちじゃない?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:14:57.33 ID:Kpi8dhbP0.net
>>101
もうヤマトや佐川は中国からEVトラックに変換しはじめている
日本でEV車は不可能

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:15:20.74 ID:XCBceOR40.net
乗用車はともかくトラックは
トヨタ日野いすゞ連合の水素が現実的なんだろう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:15:29.38 ID:54GQji1V0.net
>>21
日野自動車はEVに積極的と聞いていますので、
期待しております。

EVはスマホ以上に世の中を大きく変えるインパクトや影響を持っていますので。

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:15:34.73 ID:ar7O7mhO0.net
>>99

セミトレーラーが作れないな
あとダンプも辛そう
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:16:34.91 ID:Yrs/Faxv0.net
200キロごとに2時間充電とか仕事にならないのでは

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:16:43.58 ID:UxUyeK8R0.net
>>109
その倍は厳しいんじゃないか
積載で航続距離が大分減るだろうから長時間の充電中に寝る必要がある

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:17:01.23 ID:24ncqpfv0.net
>>114
確か中国製だったよね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:17:04.29 ID:fi6wg3fb0.net
>>112
多分、お前はクルクルパーだから馬鹿なんだろうけど、
世界は日本より大きい国が多いんで大型車で200キロ程度じゃ仕事にならないぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:18:04.90 ID:ZVhMCN+d0.net
>>87
5年くらい前にそういうレスを書いたら、EV信者が大勢登場して袋叩きにされた。
当時のEV信者は軽々しく
「バッテリなんてすぐに新技術で容量は数十倍になるし数分で充電完了するようになる!」
だとか言ってたけど、現実はこの有り様。

EVの技術的な筋の悪さを指摘すると、EV信者が「お前は技術の進歩を認めない老害だ!」とか言い出す
のが定石だった。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:18:26.76 ID:V/fvocyi0.net
北海道の大きさ関係のスレでもEV厨暴れてた
-20℃になんのに
暖房使ったらアウトっていうね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:18:48.47 ID:gl3wIYWp0.net
航続距離5000メートル

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:19:09.51 ID:IcM/48bQ0.net
佐川は小型だろ、営業所管内を小型荷物積んでチョロチョロ走る用

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:19:21.39 ID:acm53QLx0.net
博多-東京間の高速で何回充電すんの?
日帰りするトラック野郎いっぱいいるのに200KmEVじゃ何日もかかる

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:19:44.68 ID:WdDL6LlX0.net
>>121
大陸を横断するアメリカなんて無理ですわなw

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:19:59.29 ID:V/fvocyi0.net
>>125
軽がいかに優秀か思い知らされるだろうな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:05.64 ID:nbhy0gch0.net
日野はパワハラ暴力企業だと聞いたからもう無くなって欲しいな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:07.18 ID:LGyoAmdN0.net
トレーラーにして200キロごとにリレー配送だな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:34.66 ID:38jyZzHO0.net
使えねぇwww
今のトラックなんか24時間止まらんぞ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:27.55 ID:hsuXX/uB0.net
充電時間分前倒しで出発しろや!って事?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:32.41 ID:gKJC5y5+0.net
必要は発明の母って言うけどさ
二十年前からあんまり進歩して無いよなあ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:34.27 ID:3Il4ku8v0.net
もうミニ四駆で行けよバカドイツ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:48.48 ID:B5dgfyrC0.net
バッテリー5倍積んだ上で、5個充電口用意して並行で充電するしかないな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:49.74 ID:tiFCkO1N0.net
トヨタは成長を諦めたからな
ネトウヨはこれから脱糞が止まらないだろう
化石燃料でホルホルしてる間に世界は進化してる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:54.62 ID:24ncqpfv0.net
仕事でEV車使ってると、充電頻度は多く

その後のバッテリー交換代金がクソたけーことや、そもそも交換する事なんて考えてないで購入してるんだろうな

その内泣きを見るんじゃね

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:06.35 ID:Kdz0TxvE0.net
荷物満載なら全然走らないんだろうな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:10.85 ID:ar7O7mhO0.net
>>130
このレイアウトだとセミトレーラー
作れないだろ?
手で積みかえるしかない・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:13.86 ID:gl3wIYWp0.net
>>82
数十キロ内のサプライヤーは一日1往復?

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:22.69 ID:gMTfLDYe0.net
>>99
ダイムラーさん公式のこちらがより新しいプロトタイプか
https://media.daimler.com/marsMediaSite/scr/1519201043000/33471410v1tv3m3/D488434-All-electric-Mercedes-Benz-trucks-for-the-heavy-duty-distribution-sector-Sustainable-fully-electric-and-quiet-Mercedes-Benz-eActros-to-roll-out-to-customers-in-2018.jpg
https://media.daimler.com/marsMediaSite/scr/1519201043000/33471419v1tv3m3/D488437-All-electric-Mercedes-Benz-trucks-for-the-heavy-duty-distribution-sector-Sustainable-fully-electric-and-quiet-Mercedes-Benz-eActros-to-roll-out-to-customers-in-2018.jpg
ラダーフレーム間だけじゃなくてその両脇にもバッテリーを搭載
恐らくこちらが記事中記載の240kWhバッテリーを積んだほうかな?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:38.60 ID:SqW0W7200.net
たったの200km/hとか関東圏内でも物流が回らなくなるな😅
だだっ広いEU圏とかアメリカは空輸か貨物列車が主流になりそう💩

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:23:06.73 ID:thKMneqT0.net
日本は意外と細長い国だからな。
EUでは300kmも走れば隣の国に着く。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:23:11.73 ID:Kpi8dhbP0.net
>>120
EV車は欧米や中国が一番
米国の風下にも立っていないのが日本
まだ日本は勝ち目があるとか知らんやつが多い

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:23:14.21 ID:V/fvocyi0.net
>>133
電気に関してはエレキテルの頃から進歩してないと思う

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:23:43.35 ID:nEp5eK1D0.net
荷物積載上限で200km走行出来るのか?

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:13.26 ID:qVrg+jOi0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
http://jooiy.sertakip.net/gPrLl/263810071201

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://gisyi.sevanje.net/bLxSS/837287471727 io o0 pp

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:18.69 ID:GuufvCx/0.net
>>101
とっくに色んな国で実証やってるのに「日本が標準になる」って寝ぼけてんのか
韓国ですら誘電コイル埋め込み式で巡回バスを運航してる

ドイツの試算ではパンタグラフ式で数十億ユーロ程度だが
蓄電池の低価格化とEVの航続距離が急速に伸びてて
座礁資産になる確率が高いのでやや様子見になっている

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:21.61 ID:+39r7A8b0.net
いいこと考えた充電しながら走れるようにエンジンをつけr(略

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:33.11 ID:qPiIzoa80.net
大型トラックなら途中で電池積み替えればいいし
それができないなら、最初に電池を2トンくらい積んでおいて
途中でどんどん捨てていけばいい

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:44.53 ID:+sIXSzLz0.net
トレーラで大井をちょこまか走って地場に配達するだけでも日に250から300は走ってたのに200km走行でどうしろと

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:55.50 ID:slh/wam40.net
日野自動車のトラックは水素で600キロ
EVは短距離、小型車用って結論が出てる
長距離、ハイパワーは水素なんだよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:01.87 ID:V/fvocyi0.net
>>149
それもうトヨタが売ってる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:10.91 ID:NkcLg5D/0.net
冬と坂道いれたら使い物にならんね

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:11.83 ID:VgDPQnRV0.net
満積載でエアコン使ったらやベーな

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:22.87 ID:LXRwQj220.net
現代のマウス戦車か

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:40.02 ID:54GQji1V0.net
>>73
車を全て電動化して電気は賄えるのか。
>
消費電力の増加は1.2倍程度のようですから、EV時代は来ますね。

原発廃止して隣の原発国フランスから電気を買っているから問題ないのか。
>
これは間違いです。
ヨーロッパ諸国は東欧も含めて電力をヨーロッパ全域でネットワーク化していて、
ヨーロッパ各国は細かく他国から輸入したり他国へ輸出してたりしてますので。
一方的にドイツがフランスから電力を買っていることは無いです。

またヨーロッパ全域で電力不足になってた時に、
電力不足に陥りドイツなど他国から電力を輸入してたのはフランスです。
どちらかと言うと、ドイツのほうが電力を融通出来ているようです。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:52.40 ID:SqW0W7200.net
荷物よりバッテリーの方が数倍重いとか一体何を運んでいるんだって話になるな💩

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:58.18 ID:IcM/48bQ0.net
>>152
さすが水素さん

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:26:28.90 ID:PUwr4lPs0.net
たった200キロw
しかも2時間も休憩w
労働者にも優しいな。
それとも2台用意するか。
ベンツ儲かるなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:26:30.56 ID:V/fvocyi0.net
>>158
バッテリー

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:26:31.47 ID:87a86SK00.net
早く日本が凄い電池開発しろよ
盗むから

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:26:34.59 ID:VnhgJDPG0.net
トラックなんだから電池をたくさん積めば良いよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:03.06 ID:Kpi8dhbP0.net
>>152
そんなことはわかっている
水素がが作れない 作る費用がないのが日本

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:15.00 ID:Yrs/Faxv0.net
トラック乗りしてた頃は9時間勤務で普通に500キロとか走ってたぞ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:15.31 ID:n4XfEZm60.net
日産ディーゼルの事も思い出してやれよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:19.95 ID:DlUxk/dX0.net
やっぱり水素エンジンでの充電が現実的なのかもね

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:19.96 ID:hnaIQ3gy0.net
>>101
それじゃトロリーバスで

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:37.39 ID:mdQR6Wu70.net
1日1回は充電しないとダメだから充電スタンドが常に満車になるだろ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:44.86 ID:WWwh3FQ/0.net
部品屋とか生鮮なんか運転手だけ交代して24時間走ってるのに
止まってる時間があるわけない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:23.76 ID:V/fvocyi0.net
>>167
電気を減らないようにしたのが水素って考えればいいんだよ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:30.43 ID:ar7O7mhO0.net
>>170

   ∧∧  まあそう
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:34.09 ID:qPiIzoa80.net
>>149
ディーラーの隣の小屋みたいなところでエンジン発電機売ると思うよ
実際パチンコ屋では認められてる方式だし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:35.49 ID:54GQji1V0.net
>>155
最近のEVのエアコンは、技術の進歩により消費電力をあまり使わないようになって来ているそうです。
またシートヒーターを使えば、より消費電力を抑えることが可能です。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:38.92 ID:igsWVkDT0.net
>>156
あれハイブリッドやろ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:28:42.55 ID:4CfHbjGs0.net
やることなすこと、インチキペテン
それがドイツ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:29:15.65 ID:+sIXSzLz0.net
>>82
大型1台をチャーターすると凄い金が掛るの知ってる?
そうゆう所は自社の白ナンバー4トンや2トンでやってるよ

大型の白ナンバーを見た事が有るか?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:30:35.36 ID:GuufvCx/0.net
>>152
トヨタMIRAIは日本国内向けには航続距離850kmを豪語したけど
アメリカ様のEPA基準では推定400マイル(640km)と弱気で
実測は水素満タンで446kmという記事が出たな

いくら何でも半分って酷くない?

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:30:51.64 ID:ZkZ+NEU70.net
冷蔵配送だとどうなってしまうんだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:32:06.80 ID:n4XfEZm60.net
トヨタって貨物車両作ってるのか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:32:07.61 ID:EHknWUxR0.net
自社は充電設備あっても出先で無かったらどうするんだ?
取引先へ図々しく充電させてもらうのか?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:05.37 ID:MWYe3WCK0.net
充電時に同型車がいて、タッチの差で先を越されると
最大で4時間待ちか。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:05.53 ID:S13Z/Kbt0.net
狭い範囲の決められたルートを回るような仕事にしか使えないだろな

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:14.49 ID:V/fvocyi0.net
冷蔵庫は最近随分消費電力下がったけど
電気ストーブは全く変わらん
ものすごい電気消費する
温めるのってすげー電気が必要なんだよ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:14.78 ID:XKYIiLn10.net
近場の配送用小型トラックならEVでもよさそうだけどな
それでもバッテリー交換式じゃないときつそうだが

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:21.72 ID:e1CNzbzy0.net
こんなんが高速上でゴロゴロ立ち往生してたらたまったもんではないな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:35.25 ID:xZ3D5tHk0.net
>>180
子会社にやらせてる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:33:48.94 ID:n4XfEZm60.net
>>181

そういう時は、充電車両を手配して、
充電施設が有る拠点まで移動して充電だろ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:02.28 ID:Kpi8dhbP0.net
>>177
大型の白ナンバーあるよ いくらでも

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:05.88 ID:Ykgah0rw0.net
バッテリーも牽引したらもっと走行距離伸ばせるだろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:17.63 ID:80fzEOYc0.net
ゴミ生産してどうする
2000q位もて

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:23.66 ID:+sIXSzLz0.net
>>181
500V400Wの充電設備を持ってる所が何処に有るのかと?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:25.35 ID:ar7O7mhO0.net
乗用車で10万キロ乗る人ってあまりいないから
電池の劣化もあっても致命的じゃないけど
トラックの場合は普通に100万キロ超えるのが当たり前だから
電池の耐久性も10倍じゃ足りない

   ∧∧  まあ無理
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:35.76 ID:ZkZ+NEU70.net
200kmは短すぎるだろ・・・

ひらめいた!
ディーゼル発電機積んで常に充電しながら走ればよくね?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:42.18 ID:SqW0W7200.net
Amazonのお急ぎ便が中二日に😅
こんなもん誰も得しねぇ😂

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:47.25 ID:GuufvCx/0.net
>>73
日本の全ての乗用車がEVになっても総発電量(2019年度:12,224億kWh)の3.8%

大型や特殊車を含む全てのトラックがEVになっても総発電量の6.5%だぞ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:34:56.52 ID:V/fvocyi0.net
>>190
おまい天才だな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:35:25.03 ID:ZVhMCN+d0.net
240kWhを2個とか、バッテリ価格だけで1000万円くらいしそう。
これを目安5年のバッテリ寿命で交換すると、採算の合う運賃はどのくらいになるのかな?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:36:15.04 ID:ARsMETcX0.net
>>15
多分2回ではすまないだろうね
目的地まで3回、6時間の充電
経済終わるよ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:37:09.35 ID:4DiQw2v20.net
そもそもなんでバッテリーは重いの?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:37:45.22 ID:+sIXSzLz0.net
>>189
へ〜
テスラを見るよりレアな大型の白ナンを沢山見れるとは運が良いですね

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:38:34.25 ID:TUkiTwPF0.net
>>189
確かにいくらでも走ってるな
グレーゾーンのトラックも多いけど

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:38:41.01 ID:GuufvCx/0.net
>>198
英語で探しても合計で240kWhとする情報しか見当たらない

>>1の記事は誤訳か何かだな
150kWで2時間なら当然300kWhまでしか充電できない

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:38:51.24 ID:W+yE8aSG0.net
ギュンターめっちゃ怒ってそう

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:38:59.87 ID:oeE+140o0.net
日本は実は水素のトラックなどあるから、電動トラックは流行らないよ。
都バスの水素バスの稼働率知ってるか?
あんだけわんさか動いてるんだぜ?

そのうちコンビニ配送の3〜4トントラックも今年から試験導入開始の水素トラック

日本は、ソーラーパネルから電気以外にも水素を抽出できる仕組みも開発してるし
正直、水素が優位

150kwって
一般家庭の使用アンペアが40Aだとして
1Aが100W 40Aが4000W
つまり1つの電動トラックの充電で使う電気って、約40家庭分の電力を使うってことだぜ?
電動トラックが100台あれば約4000家庭
1000台なら4万家庭

再生エネルギーで毎月1000円払うことに喜びを感じたくないわw

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:15.48 ID:PUwr4lPs0.net
>>194
そんなことより電源ケーブル付ければいいんだよ。
もう貨物列車でいいか。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:27.85 ID:cx7bTlk10.net
長距離トラックは滅亡して電車になるかな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:29.70 ID:XKYIiLn10.net
結局これEVゴリ押して水素の特許切れまで粘りたいだけなんでは
普通にFCVでええやろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:33.06 ID:Kpi8dhbP0.net
>>201
これから普及してくんだよ馬鹿

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:38.76 ID:igsWVkDT0.net
荷台にバッテリー積もう

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:39:46.22 ID:n4XfEZm60.net
>>193


バッテリーの寿命が来たら経費で交換すればいいだけだ。

自家用車とと仕事で使われる車は違うんだよ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:01.09 ID:CkzR9M1+0.net
もう誰かが言おうよ無理すんなと

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:15.56 ID:Kpi8dhbP0.net
>>202
グレーゾーンなんて今どきないよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:27.15 ID:slh/wam40.net
>>207
電車すら水素になるらしい
そうなれば電車ではなく水素車だな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:35.65 ID:zKogXk8w0.net
エアコンつけて100キロか
使い物にならんな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:47.67 ID:9Fz/rk3/0.net
>>200
逆に石油のエネルギー密度が優秀すぎる、石油の上はウランしかない

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:41:23.08 ID:GuufvCx/0.net
ちなみにバッテリーの調達費はこの10年で1/10になって一部では100ドル/kWhを下回っている
これはEVの方がガソリン車より製造原価が安くなるレベル

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:41:26.02 ID:UF6KMZoJ0.net
GSは充電スポットと共に蓄電池丸ごと交換ピットインスポットにならなきゃやってけないな

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:41:45.34 ID:V/fvocyi0.net
>>214
JR北海道黒字化くるー

と思ったけどディーゼルだから変わらんか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:41:58.12 ID:j2uVZv0C0.net
>>206
呼んだ?
ttps://bestcarweb.jp/news/business/86758

221 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 22:41:58.71 ID:UFoq2NcS0.net
バッテリーを運ぶトラックw荷物はオマケw

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:42:05.79 ID:xZ3D5tHk0.net
>>207
倉庫までレール引けるなら

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:42:12.10 ID:CnoBbbwC0.net
>>73
総電力で見るとちょい増え程度だけど、ピーク電力はどうなるか分からんね
昼休憩中は充電せずに夜間出来れば深夜帯のみに充電が集中するのが望ましい
就業後の充電は大丈夫だけど途中休憩での充電をどうするか

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:42:13.33 ID:9Fz/rk3/0.net
>>201
高速で飛ばしてる大型は白ナンバー多い、リミッターの縛り無いのはデカイ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:42:49.15 ID:n4XfEZm60.net
日本全土に存在する鉄道を利用して、バッテリーに充電できる様にすれば、

搭載するバッテリーも小型化可能なのに、何故やらないんだ?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:43:04.02 ID:HsxLkugJ0.net
一台充電すると、街が停電するやつねw

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:43:43.00 ID:sBbHpNu90.net
こうなると早いよな
トヨタのせいで日本がマジでガラパゴルことになるぞ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:05.70 ID:IcM/48bQ0.net
>>226
EVは町の悪者かよ

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:09.73 ID:yIukJfIH0.net
1回の充電で走れる距離が200km
1回の充電にかかる時間が2時間

使い物にならないだろこんなの

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:37.69 ID:GuufvCx/0.net
>>205
その水素を電気分解で製造するとEVの3倍以上の電力が必要になるんだが?
スカニアはそれが理由でFCトラック開発を止めた

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:43.89 ID:M/RC2Z140.net
200kmじゃ使い物にならないとか言ってる奴らは甘すぎる、奴らはそれをルール化しようとするんだよ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:53.82 ID:Kpi8dhbP0.net
>>229
おまえの頭が使えないんだよ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:44:57.43 ID:+sIXSzLz0.net
>>224
4トンと勘違いしてね?
白ナンの大型が高速をかっ飛ばしてるのなんか見た事が無いけど

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:45:04.17 ID:V9iaoWgb0.net
日本はEV派を無視して
EV派が自滅するのを待ってた方がよさそう。
どー考えても今の技術じゃ主流は無理。

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:45:08.81 ID:Gge92eQB0.net
電力に詳しい人ならこれがどれほど恐ろしいことか分かるんじゃないの?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:45:26.86 ID:ZVhMCN+d0.net
>>200
入力した電気エネルギーを内部の物質を化学変化させる方法で蓄積して逆方向の化学変化の作用によって
電気エネルギーを出力させる装置が「バッテリ」ですから、大容量化するには内部の物資を大量に備えた
大型で重いバッテリを作るしかない。

よく生半可なEV信者がバッテリを「電気をそのままジャブジャブ貯め込む箱」とか勘違いしてたりするけど、
現実のバッテリは化学物質がギッシリ詰まっていて電気エネルギーを化学変化に変換する装置。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:45:43.57 ID:Kpi8dhbP0.net
>>233
うぜえから子供は寝ろ

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:45:46.51 ID:V/fvocyi0.net
>>227
そのトヨタに地球一周分離されたからインチキディーゼルぶち上げて爆死しましたね

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:46:25.43 ID:+sIXSzLz0.net
>>237
嘘つきは消えろよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:00.08 ID:3r9MSsFj0.net
トヨタはなんでガソリンにこだわるんだよ。

さんざん低規格のぼろぐるまつくってきたんじゃないのかね。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:07.92 ID:Ec5M1WGb0.net
>>227
日本でしか需要のない軽自動車を生産するという自虐ネタが
10年20年後には日本だけしか使えないエンジンを積んだ車となるのかな

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:09.88 ID:n4XfEZm60.net
>>218

車に搭載する駆動用バッテリーの規格を統一すれば、充電設備は要らねぇぞ、
駆動用バッテリーを交換すれば良いだけだ。

充電が必要な駆動用バッテリーは纏めて
JRが経営する充電用施設で充電して戻せば良いだろ。

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:17.14 ID:xZ3D5tHk0.net
>>231
ブラックにそんなルールが通用するか

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:19.96 ID:igsWVkDT0.net
>>225
非電化区間は走れないね

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:30.13 ID:XKYIiLn10.net
>>238
結局トヨタに主流取られたくねえだけなんじゃねっていう

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:47:39.45 ID:Kpi8dhbP0.net
>>239
白ナンバーの大型見たことないとかWWWWW
馬鹿すぎておもろくない

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:04.28 ID:V/fvocyi0.net
>>240
戦争になったのは石油が無かったせいで
最終的には水で走る車作りたいんでなかった?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:11.08 ID:gfb/NsIO0.net
>>227
何が早いの?
欧米のメーカーが排ガス規制クリア出来ないからガソリンエンジン作れずに
こんな粗大ゴミ作ってるだけじゃん

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:20.52 ID:HlhqVwYM0.net
>>224
速度抑制装置の装着義務に自家用か営業用かは関係ない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:25.36 ID:9Fz/rk3/0.net
>>233
高速頻繁に使うけれど見るぞ?大型と4t見間違えるほど節穴でもない昔緑ナンバートラック転がしてたし
運送会社使わずに自前で用意してるパターンだろうが

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:33.32 ID:M/RC2Z140.net
>>243
勘違いするなよ?物流のガソリン軽油使用を制限するんだよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:34.26 ID:IcM/48bQ0.net
車両重量も重いんだろうな

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:45.84 ID:zLrg1kxH0.net
なんつーか
いかに軽油やガソリンにはエネルギーが多いかがわかるよな
2020年にもなってまだまともなバッテリーができてすらいない
スマホも高性能になるが、バッテリー2台持ちとかアホみたいやし

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:46.07 ID:AXjC7kuh0.net
>>174
>最近のEVのエアコンは、技術の進歩により消費電力をあまり使わないようになって来ているそうです。

すげー情弱www

ねーよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:48:53.96 ID:V/fvocyi0.net
>>245
規格で追い出すしかないんだよな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:03.34 ID:XKYIiLn10.net
>>231
結局判断するの消費者だからあんまり無茶苦茶してっと政権にダメージいくんじゃね
現状のEV主流にしようとすっと問題だらけだと思うんだが

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:07.16 ID:oFaGvqvQ0.net
2時間とかアホかw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:17.69 ID:bvI9kMYG0.net
>>242
>>252

>バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載し、航続距離は、最大200kmの性能を持つ。

日産リーフが24kWhで0.3トンの電池を積んでるから、
ざっくり20倍で約6トンものリチウムイオン二次電池を積んで480kWhの容量を達成している訳か

確か480kWhって日本の1世帯年間平均消費電力量の1/10に相当するから、これで200kmしか走れないとなると、文字通り、BEVは二酸化炭素製造機としか言えないね

もはや貨物列車で良いレベルだわ
あれなら充電無しで帯広から延岡まで650トンを積んで走れるわ、もともと二酸化炭素排出量はトラックの1/10以下だわ、環境に優しくしかも便利だし

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:42.39 ID:oIjfEKBW0.net
CO2排出権なるものを新たに創造し
それを売買取引の対象にする
無から有を生み出す現代の錬金術

脱CO2とは政治ゲームよ
日本がとことん弱い分野

260 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 22:49:47.62 ID:UFoq2NcS0.net
トラックは架線化がベストなんぢゃねーの、バッテリー駆動は積めば積む程重くなる
物理的限界を克服出来ない。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:52.22 ID:Bsv65fb20.net
2000kmじゃなくて200kmかよ…

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:49:58.26 ID:G8SLN3090.net
200km走って充電2時間じゃやってらんねーなw

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:00.84 ID:GuufvCx/0.net
ちゃんと航続500kmの長距離モデルも予定してるからな
バッテリーはCATLだ

ああ日本の存在感の無さ・・

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:21.10 ID:IcM/48bQ0.net
道路壊して修理は全額負担させないとな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:36.58 ID:JL1weV080.net
航続距離200kmって使い物になるのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:43.41 ID:9Fz/rk3/0.net
>>249
そうなん?マジで3桁スピードでかっ飛ばしてるパターンばかりだが義務化される前のタイプなだけ?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:50:54.01 ID:n4XfEZm60.net
>>205

UDトラックス「風神雷神」ビジョン---2030年までに商用トラックの完全EV化・完全自動運転を

https://response.jp/article/2018/04/24/308915.html

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:51:07.56 ID:V/fvocyi0.net
牛のウンコで水素作るのはどうなったんだろ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:51:09.50 ID:0MVkzKri0.net
2時間走って2時間休みか
そんな仕事なら私もやりたい

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:51:32.75 ID:+sIXSzLz0.net
>>246
レアな白ナン大型をいくらでも見れるって何処に住んでんだ?
トラックに乗ってた時の実体験で関東を走り廻って月に数回しか見なかったけど自動車会社に配達に行っても白ナン大型と会った事無し

もしかして4トンと大型区別がつかないとか?www

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:51:39.39 ID:Tzr4ILF50.net
クソ使えねぇ

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:52:10.71 ID:GuufvCx/0.net
>>258
実際は480kWではなく合計で240kWと言ってるだろ

ただでさえ日本語の情報は伝言ゲームになりがちなのに
トヨタに都合悪いとアンコンの可能性もあるからな

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:52:11.13 ID:T2nSIqbX0.net
>>114
ヤマト運輸は、ドイツ製
佐川のは、まだ導入始まってないだろ、予定だけ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:52:18.01 ID:NmautUbZ0.net
水素しかないな可能性あるのは

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:52:21.69 ID:D2JHvzYW0.net
>>217
それは去年までの資源安
最近、銅がバク上がりで水道の蛇口が盗まれる始末
ニッケル、コバルト、リチウム、フッ素もバク上げ中

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:52:48.33 ID:AXjC7kuh0.net
>>241
10年20年後には世界中に軽が普及する未来しか見えないな、もちろんガソリン車な

277 :名無し:2021/06/20(日) 22:52:59.49 ID:svLmtek+0.net
200キロって200マイルでもすくないわ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:02.58 ID:XKYIiLn10.net
>>258
やっぱ重さ的にブロック化しても交換現実的じゃねえな
充電時間考えても非現実的すぎるな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:04.53 ID:vuTKnCBw0.net
積荷満載で200km走るの?
てか200kmじゃクソ狭い日本でも実用無理

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:08.95 ID:hVN9Lcmo0.net
2, 3台で回すようにすれば充電時間は問題にはならない

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:18.25 ID:xZ3D5tHk0.net
>>269
休憩時間は無給だぞ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:39.68 ID:M/RC2Z140.net
>>256
そうじゃねーよ環境規制強化を国際基準にするんだよ
ガースーは関係ない

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:52.85 ID:SqW0W7200.net
>>267
テスラみたいに暴走して民家に突っ込みそうだな😅

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:54:19.40 ID:HlhqVwYM0.net
>>266
たぶん車速パルスちょろまかすかなんかしてるんだと思う
少しだけならタイヤを外径が大きいのに変えてるってのもあるけど

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:54:19.91 ID:XKYIiLn10.net
>>275
てか全EVにしますなんてしたら爆上げするよな普通

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:54:40.23 ID:waSkt+1/0.net
限定的だが使えないこともない

287 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 22:54:44.76 ID:UFoq2NcS0.net
てえか、架線走行を予定したバッテリーで200キロ走行なんだろう、架線から60キロとか
80キロ位しか行動出来ないトラック。

>>258 そして無駄に重いので道路を壊す、タイヤも減る、まさに二酸化炭素製造機。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:55:05.62 ID:ar7O7mhO0.net
>>280
荷物どうするんだよ?
このバッテリーサイズじゃ
セミトラック化難しい
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:55:23.60 ID:GuufvCx/0.net
>>275
お前の希望なんかどうでもいいんだよ
世界中の専門家が2年以内にEVの方が製造原価が安くなると確実視している

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:55:26.90 ID:v+yccJm00.net
荷物積んでエアコンつけたら100kmも走らんだろ!

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:55:29.87 ID:XKYIiLn10.net
>>282
ああすまんEUのほうな日本じゃまだ分からんし

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:55:50.07 ID:lOntmRZL0.net
ガソリンなら数分で終わるのにバカなやつら笑笑

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:56:04.86 ID:bvI9kMYG0.net
>>272
それでも日本の1世帯年間消費電力量の1/20か…
200kmしか運べないしねぇ
やはり二酸化炭素製造機としか言えない

素直に貨物列車で運べば良いじゃん
1編成で650トンも帯広から延岡まで2000kmも充電無しで運べて、二酸化炭素排出量はトラックの1/10以下

どう考えてもエコロジー

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:56:28.79 ID:ZVhMCN+d0.net
>>203
確かに、150kW入力で2時間だと300kWh入力だから充電効率8割の計算で240kWhの満充電に相当する話だね。

240kWhバッテリ1個だとしても500万円くらいになりそうだから、こんなのを目安5年寿命で交換したら
業務の採算は合わないだろうな。

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:56:34.57 ID:IcM/48bQ0.net
でお値段は超一流なんでそ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:56:36.41 ID:FZsY9vLR0.net
隣県行ったら戻って来れないじゃん

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:56:44.75 ID:zpMy/IJ80.net
地震も予知出来ない海の底も分からない宇宙も分からないのに地球の未来もわからないのに 地球を少しでも長持ちさせたいの?利権にしか思えない

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:00.96 ID:D2JHvzYW0.net
投資家
素人、馬鹿  テスラ株購入
普通     電池会社の株を購入
上級     資源会社の株を購入  
最上級    テスラ株 を空売り

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:02.21 ID:JI30r5Ph0.net
大型トラックでたった200kmじゃ使い道はかなり限定されるわな

本命はこっちだろ
https://response.jp/article/2021/05/21/345997.html
メルセデスベンツの燃料電池トラック、走行テスト開始 2027年に量産へ(2021/5/21)

量産は6年後か・・・

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:08.28 ID:XKYIiLn10.net
>>280
車のほうだとすると2倍3倍台数持つのか?
置き場とか費用とかえらいことになりそうなんだが

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:14.89 ID:TATI8AwA0.net
200キロ走って2時間充電で休憩
本来このぐらいが人間らしい労働なんじゃねえかな・・

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:57:23.11 ID:AXjC7kuh0.net
>>217
>これはEVの方がガソリン車より製造原価が安くなるレベル

安いのは、、

>最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

だからって、誰が買うんだよwww

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:03.13 ID:2SSTCND30.net
2時間休憩!

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:03.20 ID:GP3szeLX0.net
2時間かけて「最大」200qねえw

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:03.26 ID:HZYhlvUj0.net
サイズ的には10tトラックって理解でよさそう
重さもあまり変わらないっぽい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:03.40 ID:rYkyeeak0.net
1.21ジゴワットなら数秒で充電出来るん?

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:18.34 ID:M/RC2Z140.net
>>291
わかってねーなw
そのルール守ってないと欧州に輸入させないってことだぞ

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:22.77 ID:ar7O7mhO0.net
>>294
乗用車だと5年もっても
トラックじゃ半年じゃね?
   ∧∧  
  ( =゚-゚) バッテリー寿命 
  .(∩∩) 

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:58:32.91 ID:8SD9YNbq0.net
フェリーに乗る時は重いから特別料金になりそうだな。

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:00.99 ID:fctIX2uB0.net
積荷をほとんどバッテリーにしたらいっぱい走れるのに

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:27.29 ID:ZVhMCN+d0.net
>>289
5年前のEV信者には「あと5年でEVが支配的に普及してガソリン車なんか無くなる!」とか豪語する連中が数多く居たぞw

しかも「それを信じないのは技術に無知な老害!」とか散々言ってたw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:27.59 ID:TzMkP4lj0.net
天井にソーラーパネルって無理なの?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:40.32 ID:GuufvCx/0.net
>>293
長距離は鉄道が一番だな
燃料電池トラックもグリーン水素だとEVの3倍以上の電力が必要だから論外
パンタグラフ式はワンチャンあるけどこれもEVの拡張だからな

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:46.31 ID:wEaY/lDi0.net
150kwって、小さな工場レベルでしょ。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:46.59 ID:ar7O7mhO0.net
>>300
税金 保険 駐車場代
すべて3台分とか・・・
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:59:52.29 ID:AXjC7kuh0.net
>>307
>わかってねーなw

お前がな

>そのルール守ってないと欧州に輸入させないってことだぞ

それ何て、クリーンディーゼルwww

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:10.42 ID:JI30r5Ph0.net
>>310
それじゃバッテリーが重すぎて積載が取れないだろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:27.14 ID:IcM/48bQ0.net
EVの痛車ランクインだな
・テスラのモデルS
・ベンツのEVトラック

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:27.81 ID:3jSQx/F00.net
>>307
目に見えて崩壊するルールに振り回されるとか馬鹿だからな
EVじゃ不便すぎてHVもokに緩和するよ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:54.96 ID:Kpi8dhbP0.net
>>273
佐川は予定じゃないよ決定している
中国メーカーからトラック買って徐々に切り替える
要は佐川もヤマトも日本トラックメーカーなんて相手していないということ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:55.28 ID:1Dvep7cq0.net
走行距離の桁が一個たんねぇだろ

EVの時代なんて当分来ねぇわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:00:58.70 ID:WtjE12/10.net
実験室から出しては遺憾物だろこれ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:01:04.23 ID:PN5Ru0Pv0.net
2時間の充電で200キロしか走れんのか

時速100キロなら、2時間で200キロ先まで行けるぞ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:01:07.21 ID:XKYIiLn10.net
>>307
いやそうじゃなくてEUの消費者がルール化しようとしてるやつらをどう思うかって話してんのよ
環境にいいとかで納得すんのかって話

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:01:23.15 ID:slh/wam40.net
>>230
電力よりも200キロしか走らん事が問題では?
スカニアは倒産するな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:01:23.93 ID:ZVhMCN+d0.net
>>312
大型トラックのフットプリント100台分くらいの面積のソーラーパネルを1台に搭載すれば、あるいは…

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:01:26.30 ID:igsWVkDT0.net
>>312
焼け石に水では

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:20.27 ID:GuufvCx/0.net
>>311
5年前だとそんなのはかなり少数派だろ
2chのログとかあるか?無いだろ
EV推進派の予想をも遥かに上回る速度で蓄電池や再エネの低価格化が進んだからな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:32.42 ID:9Fz/rk3/0.net
>>284
なかなか興味深いな、となると簡単設置できなおかつ安価なその手のキットがあるのか会社ぐるみでやらかしてるのかw

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:33.92 ID:GTc84kp30.net
ルート配送なら一日200キロも走ることはない

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:37.29 ID:D2JHvzYW0.net
>>289
資源安の時代に電池が安くなるってwwwwww
電池を作りまくったら資源が高くなるじゃないかwwwwww

お前、株式投資なんかしてないだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:42.84 ID:9TnIMXGX0.net
横持ち専用で使うならいいな

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:02:57.11 ID:WTU6Ee9M0.net
トラックこそ燃料電池じゃダメなのか?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:17.58 ID:IcM/48bQ0.net
>>311
10年前からいたよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:28.45 ID:D2JHvzYW0.net
>>328
あーあ、電池を作りまくったら資源が高くなる事が分からない馬鹿チョンw

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:42.20 ID:LXUEFkeD0.net
メルセデスが全力出してたったこれっぽっちかよ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:46.83 ID:+pyTfaP/0.net
最大でも200km
実際はそれ以下になるから充電ばっかりになりそうw

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:03:50.37 ID:1ysUjHNo0.net
>最大出力171hp
なんか、大型乗用車と変わらんな
荷物満載で一つ峠越えしたら
ベタ踏み続きでバッテリーが枯れてしまうんじゃないか?

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:00.39 ID:mcGSFGAi0.net
ラグビーの1試合で選手1人が走る距離が約10km
ラガーマン20人分くらいしか走れないトラック

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:07.63 ID:XKYIiLn10.net
配送でも集荷地から近場に運ぶのとかは大丈夫そうだけどな長距離FCVでやんならFCVで統一したほうがよくね?っていう

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:09.23 ID:/0bBgQLg0.net
まず急速充電150kwクラスの充電機なんて
日本じゃ殆ど整備されてないだろ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:13.63 ID:V/fvocyi0.net
環境にいいって言ってディーゼルの毒ガスで大気汚染モウモウっていうね…

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:18.77 ID:DJDb7S1x0.net
>>4
EVは発展しないと言うのがトヨタの見解

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:22.07 ID:TMS7WZ3S0.net
二時間後…

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:32.73 ID:9Fz/rk3/0.net
>>311
今のEVスレのログ保存しといて10年後にニヤニヤしようw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:04:55.03 ID:V52tNkvX0.net
この問題を解決するのは車の改良じゃなくてバッテリーの改良だから
準備ができたらすぐに搭載できる程度の意味しかない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:05:20.63 ID:dhz6KZbt0.net
200km走って2時間充電しなきゃならんのか。
運送業界では使い物にならんのでは?
ドライバーは楽になるだろうけどw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:05:34.05 ID:M/RC2Z140.net
>>324
環境破壊やめろ、内燃機関は禁止!としか思わないだろ、馬鹿ばかりなんだから、その馬鹿がルール主導してるって言ってんだよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:05:35.60 ID:IcM/48bQ0.net
>>346
燃料電池ならあるよ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:11.71 ID:gfb/NsIO0.net
>>336
バッテリー性能は安全性とトレードオフだからな
テスラとか中華EVは爆発炎上しまくってる
佐川の中華EVなんて絶対爆発するわw

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:23.00 ID:GuufvCx/0.net
>>325
スカニアは40トンの長距離EVトラックも予定している
パンタグラフ式の実証もやっている本当の全方位戦略

「燃料電池を顧客と大規模運用している唯一の大型車メーカー」を自称するスカニアが
その知見を持って水素に見切りをつけた点が重要

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:24.38 ID:PN5Ru0Pv0.net
リチウムイオンを使ってる時点でアウトだな

リチウムイオンはスマホを可能にさせたノーベル賞を取った発明だが、電気自動車用のバッテリーには、もう一つ別のノーベル賞を取れる発明が必要

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:37.77 ID:D2JHvzYW0.net
>>345
おいおい、「小排気量ターボ」「クリーンディーゼル」で大笑いしてるのにwwww

おまい、しばらく笑われ続けるんじゃね笑

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:41.13 ID:XKYIiLn10.net
>>343
EV先見えてるしな新しいバッテリーの開発でもない限り

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:41.71 ID:ar7O7mhO0.net
>>338
談合坂とか登坂車線で20キロとかだろうね・・・

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:55.44 ID:ua0RVXu00.net
これまでのバイクや車が、何もなくいきなり爆発したり、火を噴いたりは聞かないが、
EVだらけになったら結構そういうニュースを聞きそう

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:06:56.05 ID:V/fvocyi0.net
>>350
荷物燃えたら大変な事になるな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:08.57 ID:VbcPRe4m0.net
>>140
これでも2往復は余裕でしょ。
積み下ろし場所両方に急速充電器つければ充電時間も無視できるからそれ以上も可能

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:33.33 ID:VTKhP5HI0.net
200kmじゃ旅行できない(╬◣д◢)ノ~┻━┻
コロナじゃ旅行できない(°ㅂ°╬)!!

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:07:33.41 ID:DJDb7S1x0.net
>>340
水素がたかいよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:05.94 ID:eHgrNCjf0.net
この走行距離は空荷での距離とかじゃないよね?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:10.54 ID:XKYIiLn10.net
>>350
俺もそのうちニュースになるんやろなあって思ってるわ
佐川EV車充電中炎上爆発とかさw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:17.90 ID:IcM/48bQ0.net
これにはEV信者もサジ投げるわなw

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:35.02 ID:slh/wam40.net
>>335
その通りでバッテリー製造に必要な金属は中国頼み
EV推進者は日本人じゃないか只のアホ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:36.77 ID:D2JHvzYW0.net
>>351
パンタグラフ式EVってトロリーバスかいな。そんな大正時代みたいなクルマ、日本で
流行るかなw

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:08:51.34 ID:oIjfEKBW0.net
大型化するほど電池で走らせるのが非現実的な選択になる

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:06.77 ID:1vMHwo/p0.net
>>347
まぁ都市部のラストワンマイル用だろうな
後は拠点間輸送

この辺はすでに日本でもEV化されてるし

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:06.85 ID:Wkqy3xY00.net
まだ実用には厳しいし
環境に優しくないので電気自動車いらね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:32.95 ID:V/fvocyi0.net
>>360
褐炭使って水素作るんだってさ
褐炭てのは邪魔なゴミだからオーストラリアが喜んでるらしい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:49.04 ID:AXjC7kuh0.net
>>349
>燃料電池ならあるよ

ガソリン車より効率悪いものを、なんでわざわざ使うんだ?

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:50.47 ID:XKYIiLn10.net
>>360
値段高いとかはなんとかなりそうだしなあ
EVのほうは物理的な限界ぽいし

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:09:59.30 ID:s6ztYvFQ0.net
乾電池で動くようになれば

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:10:12.05 ID:UtejlVHF0.net
長篠の戦いの鉄砲隊みたいに代わりばんこで宅配したらええな
最初の車200キロ走ったら次の車出して、また200キロ走ったら次
違う車出して
ドライバーもゆっくり休めるから

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:10:28.15 ID:oeE+140o0.net
>>352
今年の下旬から完全ワイヤレスなどの小型機向けの全固体リチウム電池の量産化は開始される。
樹脂電池も実用化して一部で量産化開始される。

後5年ぐらいで
今の正解に当たる、PHV PHEV車の電池が全固体又は、樹脂電池になれば
ある意味環境問題の大幅改善になる
なおかつ、トヨタの水素エンジンが完全商用化すれば、ますます水素優位になる

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:10:52.02 ID:oIjfEKBW0.net
>>373
荷物の積み替えどうするんだ…

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:11:07.04 ID:9Fz/rk3/0.net
>>353
なして俺?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:11:19.05 ID:5CdhCRyk0.net
EVは多分燃料電池車迄の繋ぎでしかないよね
もしかしたらHVと共存してるうちに廃れるかもしれん

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:11:29.97 ID:KtbWTEIX0.net
トラックとかだったら
エマージェンシー用
発電用エンジン積んどけばいいんじゃね
そしたら航続距離無限大

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:12:15.14 ID:D2JHvzYW0.net
>>376
EV真理教信者じゃ無かったのか。正反対の意味だったのか、すんません

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:12:22.86 ID:ZnvW6KsW0.net
作ってみたことに意義があるのであって、実用性は問わない
似非エコ企業の常套手段

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:12:23.45 ID:9Fz/rk3/0.net
>>378
緊急時だから仕方ないね、うん仕方がない

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:02.99 ID:dhz6KZbt0.net
>>373
配送の仕事で一番キツイのが積み降ろしなのに。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:15.66 ID:9Fz/rk3/0.net
>>379
このログ保存して今後10年笑ってやるから覚悟しとけw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:30.98 ID:1vMHwo/p0.net
>>375
長距離輸送じゃねーだろ

A車が配達中にB車に詰んでおく
A車が戻ってきたらB車を出発させ
A車は充電と同時に荷物を詰む

この繰り返し

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:33.97 ID:slh/wam40.net
究極は水素エンジン+モーターのHV
これがトヨタの大本命な

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:39.58 ID:652Dfdeb0.net
デコトラ無理そう

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:52.62 ID:D2JHvzYW0.net
モーターの材料のニオブだったか、それもバク上げしそう。

耐熱性UPのジスなんとかもバク上げしそう 
どちらも中国が牛耳ってる

388 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:14:02.83 ID:UFoq2NcS0.net
ドイツだけ狂ってやがるw

て言うかドイツはハイブリッドを未だにちゃんと作れないと言うか、トヨタ・ホンダに差を付けられてて、
挙句ISISとかにも使って貰えないお粗末さ、この侭だと10年後の存続が危ういのは欧州メーカー、
この侭だとBMやベンツからもササーブやローバーの様になっても可笑しくない。

て言うかもう中国はベンツの9.96%の株を持ってて大株主だし。

もう二酸化炭素を排出しまくろうが、銅とかリチウムやコバルトが爆上げし様がお構いなしに
電気自動車だーと言うしか生き残れる道がない

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:14:06.03 ID:tXUI6c150.net
>>353
ID:9Fz/rk3/0 は相手にしない方がいいよ。
マジで馬鹿で卑怯で恥知らずなEV厨だから。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:14:31.77 ID:VsuxbtcH0.net
>>347
ドライバーは午前と午後分けて4時間シフト制になるんじゃね

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:14:43.52 ID:AXjC7kuh0.net
>>369
>褐炭使って水素作るんだってさ

それ、大量に出るCO2を地中に閉じ込められるっていう虚構に基づくプロジェクトだからwww

>>374
>今年の下旬から完全ワイヤレスなどの小型機向けの全固体リチウム電池の量産化は開始される。

全個体のメリットって、もしあっても、動作温度範囲が広いってだけなのに、何を妄想してんだ?

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:14:44.37 ID:1Dvep7cq0.net
>>384
あっちゅう間に電池がバカになるわ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:14:58.61 ID:xZ3D5tHk0.net
>>384
荷積みに2時間かけるのか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:15:20.71 ID:GuufvCx/0.net
>>369
莫大な電力を投入して液化した水素を莫大な動力が必要な船で運ぶとか
そんなアホな国は日本しか無い(天下り利権)

シンガポールは3年後位にオーストラリアから海底ケーブルで電力を輸入する計画
1.2兆円の大プロジェクトだがこれでも現在の原発1基の相場よりは安い

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:15:41.52 ID:yTqQKz+i0.net
>>320
日本のトラックメーカーでマトモなev車作ってるところないからな
だから実績を作りつつある中華製なりドイツ製なりに切り替えてる
日本の自動車メーカーは切り替えるのが遅かったんだな
もっと早めに準備しとけばワンチャンあったのにね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:15:46.77 ID:UtejlVHF0.net
>>375
長距離じゃないから、燃料切れるまでに宅配できる荷物しか
積んでない設定だから

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:15:57.41 ID:D2JHvzYW0.net
>>383
はっきり言おう、「EVはニッチ」! 
時代は、EVの1/100で超低燃費車が出来る トヨタのストロングHEVな。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:16:20.98 ID:Kpi8dhbP0.net
もうじきだがトラックの長距離輸送は禁止が現実になる
電気の鉄道が主流になるから
日本はEVトラックを作る必要もなくなる

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:16:24.75 ID:xZ3D5tHk0.net
>>394
送電ロス凄そう

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:17:37.88 ID:aLaHFYOm0.net
>>1
役にたたねぇw

トラックで200kmの短距離で燃料補充に2時間てどんな用途に使うのよ?
 

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:17:41.41 ID:652Dfdeb0.net
>>395
あんなもんバーターで導入しただけ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:17:59.38 ID:qFYMjdRO0.net
東京から静岡くらいがぎり?
でも搭載量とかバッテリーの劣化考えると無理か

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:16.01 ID:D2JHvzYW0.net
>>383
はっきり言おう、「EVはニッチ」! 
時代は、EVの1/100の電池量で低燃費車が出来る トヨタのストロングHEVな。
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:20.83 ID:dOr8h/Vr0.net
200キロ毎に2時間休憩させてくれるってこと?

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:52.44 ID:Mjc0q5eO0.net
150kWではなく150kWhじゃないのか。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:54.73 ID:FHihuBoi0.net
充電しながら仕事出来るようにすれば良いだけ

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:18:56.50 ID:JFIfWWDM0.net
>>1
Euro Truck Simulator 2で使ってみたいw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:00.56 ID:fi6wg3fb0.net
>>356
中国では既にEVのバイクが爆発しまくりだよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:01.20 ID:UtejlVHF0.net
とにかくこれでは車がたくさん要る

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:04.30 ID:+sIXSzLz0.net
>>393
佐川なら15時ホーム着で出発23時とかだけどね。まあ出発したら朝の現着迄法定休憩以外は走りっぱなしだけど

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:07.75 ID:kNyyScVX0.net
タムラ製作所の技術が実用化されないと、無理だろ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:29.80 ID:xZ3D5tHk0.net
>>404
休憩時間だから給料は出ないよ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:40.37 ID:7Ox8oiqO0.net
>>404
デリ呼べるな!

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:47.47 ID:cEF6FCd40.net
燃料電池車やる理由がわかるだろ?
これがEVの限界なんだよ

>バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載

280kWh 積んでもこんなもん

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:51.31 ID:evHoG4sl0.net
二時間走って二時間充電?
使い物になるんか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:19:59.98 ID:j06tkYXT0.net
従来の内燃車そのまま互換するのはまだ無理
だから使い物にならないと拒否するのか

不便でも新しい運用方法を構築して
CO2や煤煙を減らすほうがいいのか

自動車全てEVにして、火力発電を全廃して
それで本当に温暖化が止められるのかはわからないが

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:20:08.56 ID:cEF6FCd40.net
>>1
物流が死ぬ
荷物が届かないw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:20:09.80 ID:aLaHFYOm0.net
>>398
電車で運ぶとして
駅からはどうやって運ぶのよ?

航続距離200kmのトラックとか役にたたねぇぞw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:20:21.84 ID:fi6wg3fb0.net
>>404
と、言うかマトモな経営者は買わない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:20:58.01 ID:GuufvCx/0.net
>>399
超高圧直流送電だから数%だぞ
日本も北海道に安価な陸上風力をガンガン建てて直流送電したらいいんだよ

造船利権で超高コストな浮体式ばかり前のめりだけどな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:11.03 ID:Kpi8dhbP0.net
>>395
日本一のトヨタが未だに
EVの開発を世界に向けて阻止しているからな
官民一体のEVインフラ整備が進まない
中国も欧米は官民がしっかり連携している

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:13.19 ID:cEF6FCd40.net
>>391
全個体のメリットは 液漏れ しないこと
爆発しない

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:14.49 ID:6gAXM+kB0.net
ドイツって全身ラバースーツだの200kmしか走らないトラックだの変態すぎだろ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:34.35 ID:nhKVDWGS0.net
東京大阪間で何時間かかるんだよ。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:35.17 ID:aLaHFYOm0.net
>>384
主要道路の150kmに1つくらい大規模倉庫が必要だね

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:39.13 ID:aixtmRIo0.net
欧州で200キロって、ちょっとそこまでレベルだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:21:51.22 ID:XKYIiLn10.net
>>404
結局2時間しか持たないんじゃ対策として車余計に持っとかなきゃ駄目だしなあ
現実的じゃないわ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:22:26.75 ID:IcM/48bQ0.net
どうだEVの本気は

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:22:49.11 ID:sRJgFwmN0.net
ガソリンだとエネルギー補給5分もかからんが

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:22:58.54 ID:TiJTkStN0.net
2時間充電して200qしか走らないトラックに実用性ある?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:13.49 ID:CccvRRUQ0.net
最大200km ゴミだな。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:17.23 ID:ar7O7mhO0.net
>>428
   ∧∧ う、うん 
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:27.77 ID:cEF6FCd40.net
>>421
トヨタは一気に15車種のBEV発売するぞ
e-TNGA

トヨタって新車ラッシュだろ?
あれTNGAのおかげ
1車種開発するだけで何十車種も展開できる
めちゃくちゃコストカットと燃費向上と部品代カットに効果ある

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:46.30 ID:9Fz/rk3/0.net
>>397
貨物車に限ってはディーゼルハイブリッドは良いものだと思う、まさにディーゼルの弱点を補完する現状での最適解
つかなぜ2度書くなぜ2度書く

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:59.78 ID:wTJ0QdEQ0.net
ついに市販のトラックまでEV化かぁ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:24:01.52 ID:j06tkYXT0.net
>>383
10年経ってもEV普及率60%ぐらいで頭打ちになって
2030年のEV完全移行が先送りされたらごめんなさいするのかな
よほどの粘着気質でないとそれまで覚えてないだろうけど

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:24:13.70 ID:Kpi8dhbP0.net
>>418
短距離ならEVトラックで運べるが
馬鹿すぎだよ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:24:14.28 ID:D2JHvzYW0.net
>>421 おたく、知識のアップデートが必要ジャマイカ?

2025年までに7車種を含むEV15車種を発売する計画
https://autoc-one.jp/toyota/special-5010347/

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:24:55.56 ID:9wK5WIaH0.net
2百キロ進んで2時間充電
アホや
トラックプリウス作ったがはるかにはるかに地球に優しい
株式会社アメリカとヨーロッパ興業は規格のインチキ訪問販売で儲けようとしてるからなあ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:24:59.50 ID:s82Fr83Y0.net
ダイムラー社のメルセデスベンツ部門のメルセデスベンツトラックっていうブランドだから
ダイムラーっていえよ
日本人ブランド志向をだましつづけるヨーロッパブランドだからな

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:04.49 ID:gfb/NsIO0.net
>>421
トヨタもホンダも日産もEV発売してますけど
脳みそ陰謀論に支配されてんのか?

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:29.69 ID:aLaHFYOm0.net
>>426
いやいやいや・・・200kmて
オランダとかベルギーくらいのサイズなら何とか使えなくもないかな?て程度だぞ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:40.53 ID:9Fz/rk3/0.net
>>436
ごめんなさいするような素直さは無いんじゃない?クリーンディーゼル推ししてましたごめんなさいなんて見たこと無いし

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:42.67 ID:LVN43qSs0.net
昔のガラケーの電池パックみたいにバッテリー取り外して使えないのかね。規格統一してスタンドで付け替えてくれたらいいのに
古いバッテリーも回収が容易になるし

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:49.77 ID:oeE+140o0.net
>>391
固体になることで
液漏れに対しての対策をしなくていい
今のリチウム電池は、かなり液漏れ対策がされてるおかげで、容量が少ない。
その対策だけでもコスト増加の要因になってる。
更に、電池に関していろんな形をすることができる。
今電池は安全面重視だから、形は決まってる

温度関連以外にもメリットが非常に大きい

別に固体リチウム以外でも樹脂でもマグネシウムでも構わない。

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:25:56.45 ID:Toh2k+fj0.net
200km?
充電してる時間の方が長いかもな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:02.02 ID:RT2Thv8S0.net
荷台の半分を予備バッテリーにあてれば2000km走行も夢じゃない?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:17.35 ID:KIVhU4Dz0.net
2030年までに個体電池で技術革新が起きなかったら物流は死ぬってことか

200kmとか無理ゲーすぎるぞ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:17.48 ID:lj5smWu+0.net
>>437
イキリトラックオタク

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:44.73 ID:AXjC7kuh0.net
>>422
>全個体のメリットは 液漏れ しないこと

凍結や高温でも漏れしないって、同じ話なんだが?

>爆発しない

エネルギー密度だけの問題だから、するってばwww

高温で使えるからと急速充電繰り返してたら、あっというまに劣化して最後は爆発

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:48.67 ID:s82Fr83Y0.net
>>436
日本人は一月経たずに公的記録を抹消するが
ヨーロッパ人は侵略の歴史から学んで歴史は保管
国が隠しても他が検証可能

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:26:52.84 ID:aLaHFYOm0.net
>>437
日本だと件を跨いだ輸送は出来ないぞ

つまり主要駅から200km以内に無い土地は中継所をいくつも作らないと荷物が運べない。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:09.65 ID:+tpYYyUZ0.net
>>447
それ何て本末転倒

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:18.72 ID:9wK5WIaH0.net
>>441
陰毛論どころか
規格ヤクザに屈したんだよバカ
今後おなじように規格押し売りしてくんだよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:25.33 ID:IcM/48bQ0.net
欧州規制でこんなトラック買わされ使わされる欧州の人たちを気の毒に思う

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:41.56 ID:oIjfEKBW0.net
ラストワンマイルに近づくほどに貨物は細分化して大型車では効率が悪くなるように思うんだけど
短距離大型貨物輸送のニーズってどれだけあるのかね?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:54.75 ID:Kpi8dhbP0.net
>>433
俺は日本がEV開発遅れた原因のことを言っただけ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:27:56.29 ID:j06tkYXT0.net
大量輸送、高速輸送を諦めて
人力リヤカーで運べる量と距離の中で慎ましく暮せばいいんじゃないかな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:03.40 ID:s82Fr83Y0.net
ガソリン時代の流通システムでものを考えてる時点で敗者確定

460 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:28:09.99 ID:UFoq2NcS0.net
>>395 何故佐川やヤマトがEVを使ってみてるのか理由を述べよう、50メートルとか100メートルの
極短距離の走行を繰り返す宅急便業務にはEVは向いてると言えなくもない。

だが、西濃運輸みたいな大型の荷物を数件運ぶ様な業務には向いて居ない、モーター駆動は慣性を利用した
走行に適さないからだ。

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:44.19 ID:MoOTiGZd0.net
>>457
「未だに」

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:28:55.03 ID:9wK5WIaH0.net
>>451
ねーよ
キリスト教みてわからんか?
強者の歴史そのもんだぞ

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:29:12.79 ID:xZ3D5tHk0.net
>>456
スーパーにも大型で配送してるとこあるよ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:29:20.44 ID:gfb/NsIO0.net
>>457
進んでる欧州様の作ったトラックがこのガラクタですよwww

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:30:08.05 ID:D2JHvzYW0.net
>>457
ええ?
日産が11年前にEVを出してまんがな。
トヨタは1996年にRAV4 EV出してるよん。
日本にEVが欲しいっていう客がいないだけ。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:30:31.90 ID:5yolCANi0.net
ID:Kpi8dhbP0

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:30:36.29 ID:IcM/48bQ0.net
欧州の規制はこんなEVトラックまで産んでしまう、後世に残る悪法ですなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:30:47.67 ID:U8Lp+VcL0.net
>>1
ゴミじゃん

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:31:20.63 ID:Kpi8dhbP0.net
>>452
悪いんだけど言ってる意味がわからない
今、貨物列車がやっていることが主流になると言っているんだが

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:31:34.34 ID:wcygxAx10.net
荷室の大きさと運転台の大きさがバランスしていない
これトレーラー引っ張る大きさだろ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:31:41.56 ID:AXjC7kuh0.net
>>445
>今のリチウム電池は、かなり液漏れ対策がされてるおかげで、容量が少ない。

ねーわ

ってか、お前の言ってるのは、重さあたりじゃなくて体積あたりの容量で、スマホならともかく車載ならどうでもいい

高温上等の全個体で急速充電したら、電池部分以外がもたないから、水冷とかで廃熱する必要がでてきて、結局
体積増えるし

>更に、電池に関していろんな形をすることができる。
>今電池は安全面重視だから、形は決まってる

スマホならともかく、大量に車載するのに形なんか関係ねーっての

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:31:55.21 ID:9wK5WIaH0.net
ヤクザが地域のためにお布施しろとおしぼり持ってきてるだけなのに
EV素晴らしい
イーロンマスクすこ

とかしたり顔して話すバカばかり

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:32:37.38 ID:VlQ3jdtG0.net
>>17
そうだと思うぞ
しかもエアコン付ければ更に落ちる
経年で更に落ちる
充電設備もまともにない
長距離トラックとしては全くと言っていいほどゴミレベル

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:32:59.30 ID:XKYIiLn10.net
>>455
正直>>1とか需要対象少なすぎて採算取れるんかなっていう謎

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:33:05.80 ID:ZVhMCN+d0.net
>>444
EV用の超大容量バッテリは40kWh程度の乗用車用でも重量300kgくらいで価格も100万円近くするから、
各地のバッテリ交換スタンドに大量の交換用バッテリを備蓄とかコスト負担が高額過ぎて苦しい。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:33:30.20 ID:oeE+140o0.net
>>465
日産のリーフの問題点は電池の冷却システムがないところ
最新のリーフはどうかはわからんが、昔のリーフはそこが問題点になってた

トヨタは、コムスが強い。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:00.18 ID:Jw2glvF40.net
200kmごとに2時間休憩とかどこに需要あるのよ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:20.73 ID:f7bXb2NN0.net
>>456
チャーター便じゃなくて何箇所かに嵩張ったり重かったりする荷物を運んだりするのは結構ある

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:35.24 ID:D2JHvzYW0.net
おマイラのスマホの電池、2年でへたるだろ?
なんで同じリチウムイオン電池で、10年容量が維持できると思えるんだ。

EVの電池、使えば使うほど確実に劣化が進む

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:42.87 ID:9OcVWr/T0.net
>>474

ショールーム向けの機種だろ
売る気があるとは思えんし、もしそうなら狂ってる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:51.52 ID:Kpi8dhbP0.net
>>465
だからEVのインフラ整備ができないから普及しないって何遍も言わすな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:34:55.17 ID:N1yTStA/0.net
ベンツがやる事に意義があるんだろ
何処がやってもこの程度の能力しか作れませんってマークになる

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:35:57.56 ID:Kpi8dhbP0.net
>>464
その前におまえがガラクタ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:35:58.36 ID:D2JHvzYW0.net
>>481

>>479

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:10.34 ID:jrkVUtMU0.net
>>477
トラックの需要は長距離だけや行き先が毎回不特定な需要だけではないという事を勉強しよう

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:16.94 ID:9Fz/rk3/0.net
>>481
で君は当然EV乗りだよね?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:21.17 ID:j8LpcL5Y0.net
東京・大阪の片道すら・・

488 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:36:21.98 ID:UFoq2NcS0.net
電車でさえ世界的に電化が進んで来たのは最近と言える、それでもバッテリーで走る電車は少ない、
つまり電車でも実はディーゼルでも良い位、モーター駆動にはメリットがない。

其処にバッテリーを積もうとかアホ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:42.61 ID:fq43suHU0.net
Env200のことも忘れないでください

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:47.88 ID:GuufvCx/0.net
>>421
その通り
トヨタはアメリカや欧州にも迷惑をかけてる

jp.reuters.com/article/toyota-climate-change-fund-idJPKBN2C61EQ
トヨタに圧力をかけているのは、運用資産の合計が約2350億ドルに上る4つのファンド。
6月の定時株総会前に、地球温暖化防止に向けた国際的な取り組みに反するロビー活動を停止するようトヨタに求めている。

HolstCEOはロイターに対し、「これまでトヨタは、英国政府が2030年までに内燃機関の使用を禁止することに反対したり、
米国での自動車燃費基準に反対したり、気候変動対策を繰り返し弱体化させてきた」と語った。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:36:52.87 ID:aLaHFYOm0.net
>>469
ならないよ
どうやったらなるのさ?

現在も鉄道輸送は行われているが
駅まではトラックでコンテナを運んでるんだけど?
200kmじゃ話にならんよ

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:27.98 ID:j8LpcL5Y0.net
>>485
集配はそうだろうけど輸送は辛いな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:29.37 ID:wgw9tlpu0.net
たった200kmの航続距離も大概だが、充電2時間とかふざけてるなw

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:35.21 ID:M/RC2Z140.net
>>469
貨物列車だと積み下ろし工程が2回多くしなきゃならないから廃れたんじゃないの?

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:39.05 ID:9OcVWr/T0.net
>>481

で、そのインフラはいつ普及するの?
まあ仮にインフラが整備されても電気代が安くならないと絵に描いた餅だけどね

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:37:47.45 ID:kbtomd4j0.net
>>384
この車の値段は二倍で考えないといけないって事だねw

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:38:07.55 ID:j8LpcL5Y0.net
>>493
頑張って2時間ってところが

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:38:35.13 ID:2SPwwZXG0.net
ソーラーカーだん吉のがマシなレベルだな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:38:45.69 ID:9wK5WIaH0.net
EVかEDか知らんが

ガラクタ規格押し付けられて国力あからさまにそがれ
さらに副作用たっぷりのインチキワクチンまで押し付けられて
糞売国ババア小池百合子に騙されて

電池発達したらEVの時代になるとかバカな話しして
アホしかいないんですか?
充電したバッテリーは強いモーター相手だと漏電しまくりなんだが
バカなんですか?
メーカーの話しみたいに工具すらいきませんwwwww

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:07.31 ID:GuufvCx/0.net
>>475
NIOのバッテリー交換ステーションの成功には見て見ぬ振りか?
全自動で交換実績200万回以上
欧州にも進出

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:12.78 ID:9Fz/rk3/0.net
>>485
さすがに200km走ればノルマ終わりなんて業種じゃないぞ?
労基うるさい業種だから休みは多めだが、その分1日辺りの運転時間拘束時間は多いし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:12.93 ID:Kpi8dhbP0.net
>>484
日本のEV開発遅らせた原因は日本一のトヨタが
EVを阻止し

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:18.48 ID:XKYIiLn10.net
>>493
後続200キロはまあ使い方次第だけど充電2時間が何ともならんな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:38.66 ID:jrkVUtMU0.net
ダイムラートラックはアメリカで航続距離400km 急速充電90分で80%のトラックを来年発売

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:40.16 ID:ZVhMCN+d0.net
>>488
エネルギー源としては「バッテリが高コスト過ぎる」というのが問題の本質。

鉄道で架線からの電力供給でモーター使って走るなら採算性良い。モーターは悪くない。バッテリが悪い。

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:52.11 ID:ubk55Kj10.net
まじめにコストを計算してみよう

この電気トラックの1キロの走行費用はいくらか
日本だと1kWhの電気代が20円くらい
240kWhなら20x240= 5000円
200キロ5000円なら、25円/1`

普通の大型トラックだと燃費が3キロ/1ℓくらい
軽油1ℓ120円として、40円/1`

というわけで、コストは普通のトラックの半分近い
これは競争力がある!
ミキサー車みたいに近場しか行かない用途なら使える

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:39:54.87 ID:j8LpcL5Y0.net
>>500
>NIOのバッテリー交換ステーションの成功には

成功したの?
コストも含めて?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:01.43 ID:h9jIU5RA0.net
トルクが50kgm弱の電動モーターを2台
最大100kgmか

三菱の10tクラス用の6R20エンジン
いくつかのタイプがあるが
全部200kgm以上

EV大型、10t積んで日本坂トンネルの坂
登れるのか?

509 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:40:03.30 ID:UFoq2NcS0.net
200キロしか走れないって言うのは本当に200キロ走れたとしても150キロで充電しないとならなくなる。

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:09.58 ID:ar7O7mhO0.net
>>485
荷主はともかく お客さんに「充電設備よういしてね」
って言っても 「は?」って言われるだけだろ
こちらで設置しますって言っても
「は?」って言われる
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:16.75 ID:GltYR5Tv0.net
バスとか配送の仕事なら使えるんじゃないの
50km/hで走行したとして4時間しか走れないとなると、半日くらいしか乗れないけど

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:44.77 ID:1ysUjHNo0.net
日本での用途はこれだね
http://dreamprojects.jp/amusement/wp-content/uploads/2018/07/IMG_3743.jpg

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:50.65 ID:slh/wam40.net
ベンツの最新EVでこのゴミ仕様だからね
水素有利なのが明確になった

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:56.56 ID:jrkVUtMU0.net
>>501
決められたルートを何箇所か回って荷物の積み下ろしという輸送もある

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:40:56.88 ID:8KTAMlSV0.net
>>502
別に遅れてないが?
なんで遅れてることにしたいの??

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:41:01.56 ID:9wK5WIaH0.net
>>490
くたばれインチキグレタ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:41:01.91 ID:D2JHvzYW0.net
>>490
ぷっ、世間知らずのイギリス政治家にトヨタが金をかけてご忠告してるのにw

ファンドもテスラみたいな株を売り抜けて、空売りしてさらに儲けるだけなんだがw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:41:18.90 ID:9Fz/rk3/0.net
>>512
バニラは?

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:41:46.84 ID:GuufvCx/0.net
>>507
もう水素ステーションの何倍もあるし凄い勢いで増えてるよね

さすがに水素ステーションみたいに5億ってことは無いだろう

520 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:41:55.13 ID:UFoq2NcS0.net
>>505 確かに。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:08.20 ID:jwLzB7TP0.net
トラックのカタログスペックでこれでは正直話にならないな
まだしばらくはかかりそう

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:16.55 ID:j8LpcL5Y0.net
>>519
>もう水素ステーションの何倍もあるし凄い勢いで増えてるよね

日本でも?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:25.03 ID:9wK5WIaH0.net
>>502
アホ

地球に対する不可
プリウス<<<<<EV


規格ヤクザが黙れや

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:35.17 ID:ozwMGr7g0.net
東京―福岡間だと最低でも充電5回で10時間も必要になるのか
あとは200キロ毎に充電されたトラックに荷物を積み直すとか

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:57.79 ID:cxTjKufn0.net
そもそも
エンジン禁止って欧州言ってるけど
トラック等は除外じゃないの?

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:42:58.82 ID:imHbdzBs0.net
これじゃ200km以上先のイオンに辿り着けないな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:02.42 ID:ar7O7mhO0.net
>>499
ラバースーツを使え
蒸れるけど
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:21.56 ID:aLaHFYOm0.net
>>503
バッテリーを積み替え出来るように設計すればそこはクリアできる

200kmの方が問題
トラックに限って言えば

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:23.91 ID:9wK5WIaH0.net
>>514
あのさあ
輸送素人なら黙れば

どんなルートだ
アホ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:24.41 ID:jrkVUtMU0.net
>>510
自社グループ内を回るとかってのもあるのよ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:30.63 ID:j8LpcL5Y0.net
>>502
>日本一のトヨタが
>EVを阻止し

儲からんからまだやらんって言ってただけじゃね?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:36.13 ID:9Fz/rk3/0.net
>>514
ぶっちゃけそんなパターンの方がレアケース

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:43:36.46 ID:Kpi8dhbP0.net
>>491
今の話してんじゃないよ
15年後の話 その時のトラックはもっと性能は良くなっている

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:44:08.00 ID:ZVhMCN+d0.net
>>500
あんなのは地域限定サービスだから地域内しか動けないし、地域内の用途で月額1万円を超える利用料金なんて
ガソリン代と比べてあまりにも高過ぎると思わないか?

全国サービスが展開できるような内容ではない。

そんなに有望だと思うなら君がNIOの日本国内での代理店でも起業すれば?w

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:44:27.49 ID:GuufvCx/0.net
「地球温暖化防止に向けた国際的な取り組みに反するロビー活動」を株主に批判されるトヨタが
ネット上の工作活動くらいしてない訳がないんだよなあ

まあ中抜きの果てに障害者作業所とかなんだろうけど

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:44:54.53 ID:9wK5WIaH0.net
>>530
2時間充電

ゆとりある会社か

そいつにいくら給料払うんだ?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:06.53 ID:IcM/48bQ0.net
欧州の規制のダメっぷりを象徴するEVトラックですな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:20.62 ID:M/RC2Z140.net
>>502
トヨタの主張は間違っていないと思う、日本政府が後押ししてルール化を阻止しなければならなかったけど

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:25.52 ID:gfb/NsIO0.net
>>519
検索したら交換ステーション中国全土で550箇所しかないし、車も4万台しか売れてないみたいだけど

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:35.25 ID:9OcVWr/T0.net
>>528

積み替えってコストはどうなるの?

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:39.82 ID:slh/wam40.net
EVなんてバッテリーに必要なレアメタルを牛耳ってる中国が儲かるだけ今後当然値上げする

馬鹿以外は水素一択
水素なら資源依存が低いからな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:45.07 ID:Trby3c0s0.net
>>525
そんな事言ったら自家用車が全部トラックになるだろ。
軽トラなんか需要有りそうだな。
欧州に輸出したら売れそうじゃんよ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:46.08 ID:aLaHFYOm0.net
>>533
15年後でも無理

もっとてどれくらい良くなるのさ?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:45:56.55 ID:MLb8oowa0.net
最大200キロってことは、数年経つと100キロか

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:46:09.01 ID:j8LpcL5Y0.net
>>502
開発はしてるよ
商品化はあまり急いでないみたいだけどさw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:46:42.17 ID:71JH7EPz0.net
こりゃ使い物にならんわ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:46:42.34 ID:p02nLqID0.net
商用トラックが2時間も充電してる余裕ないでしょ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:46:53.01 ID:AXjC7kuh0.net
>>538
>日本政府が後押ししてルール化を阻止しなければならなかったけど

どうせ早晩破綻するんだから、放置でいいってば

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:14.26 ID:Ev+w7phQ0.net
新品で200q、2年もすれば航続距離は100qぐらいになるだろうな
すごい性能だね!

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:16.09 ID:jwLzB7TP0.net
バッテリーの重量と性能とコストか
今後数十年でどうなるかなー

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:17.60 ID:gfb/NsIO0.net
>>483
反論出来ないから個人攻撃か
哀れだなあ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:22.36 ID:Kpi8dhbP0.net
>>531
トヨタの社長が従業員の雇用を守るため
ガソリン車を作り続けなければならないという詭弁を世界中に主張している

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:34.76 ID:GuufvCx/0.net
>>534
バッテリーを所有じゃなくてサブスクにするんだから車両価格も大幅に割引だぞ
劣化の心配もしなくて良いし
普通に充電しても良いし
EV本体も日本がもう追いつけないスペックだし
そりゃ成功するわ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:35.18 ID:Xe/S7H+yO.net
>>514
>>1には大型流通向けって書いてある
普通に考えれば長距離の輸送トラック
コンビニ配送車みたいな短距離をちょこまかと動くには不向き

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:40.03 ID:9wK5WIaH0.net
>>535
環境ヤクザがEVすすめてる裏に何があるか
きちんと書いてけよwwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:46.05 ID:j8LpcL5Y0.net
>>552
それ事実じゃんw

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:47:57.46 ID:8KTAMlSV0.net
>>540
コンテナにバッテリー積めば良くね?
コンテナごと入れ換えれば良いんだし

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:03.82 ID:e9zpc1eo0.net
200kmで充電二時間とか話にならない。

こんな非現実的な話になるのなら電車の方がずっとマシだろう。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:06.60 ID:SEQEQLEY0.net
>>26
全然良くないよ
暇すぎて苦痛だよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:09.98 ID:slh/wam40.net
水素はどこでも作れて原油や金属に依存しない
だから資源国は反対してるんだよ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:11.80 ID:jrkVUtMU0.net
>>529
自社内やグループ内での輸送とかあるわけ
もう少し社会を勉強してくれ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:18.46 ID:wj5gASxc0.net
>>100
容量限界があるから英米圏内だとはやらないと

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:22.49 ID:j06tkYXT0.net
>>506
今はいいけどある程度EVが普及したら
燃料税同等になるような課税してくるはず

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:26.63 ID:9OcVWr/T0.net
>>537

欧州は現在貴族のEU官僚達が非現実的な規制をするから
上に政策あれば下に対策ありの社会になってる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:48:27.05 ID:aLaHFYOm0.net
>>540
そこは税金で補填しろってなるわなw

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:15.02 ID:j8LpcL5Y0.net
>>565
また天下り団体か

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:16.72 ID:ozwMGr7g0.net
充電の2時間でディーゼル車なら最大160キロ先まで走っちゃってるんだよな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:19.14 ID:9Fz/rk3/0.net
しかし200kmの航続距離で2時間動かせなくなるトラックなんてマジで需要無いだろ、荷を積めばさらに航続距離減るし動いてナンボの貨物車としての存在意義が無い

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:19.67 ID:9OcVWr/T0.net
>>557

コストを聞いてるんだけど
このバッテリー交換コストはいくらで誰が負担するの?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:25.31 ID:uzg8gddj0.net
>>1
日本はEVでも遅れをとるのかな
特にトヨタ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:33.14 ID:GuufvCx/0.net
>>539
1年前や2年前はどうだった?
とんでもない勢いだよ

一方で日本の水素ステーションやFCVは惨めだなあ
失敗を認めて税金チューチューやめれば良いのに・・ああそれが成功なのか笑

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:37.80 ID:Kpi8dhbP0.net
>>551
200キロメートルも走れば十分
需要の見込みがあるから製品にしている だからお前の頭がガラクタ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:49:39.91 ID:Trby3c0s0.net
チャレンジしてる事は評価したいが充電スタンドは奪い合いだな。
供給が合ってない地区は何時間待ちになるかわからんし
うっかり電池切れになった時とか考えたくない。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:50:01.00 ID:aLaHFYOm0.net
>>557
運びたいのはコンテナの方よ
本末転倒よ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:50:04.09 ID:zcV5e9ye0.net
満充電で200km
鹿児島から大阪まで何時間かかるんだ?
満充電に2時間って走ってる時間よりも長いやんけ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:50:04.47 ID:j8LpcL5Y0.net
>>571
>1年前や2年前はどうだった?
>とんでもない勢いだよ

池沼かよw

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:50:12.04 ID:XKYIiLn10.net
>>528
都会にしか作れなさそうなんよなコストと設備から考えて

578 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:51:11.48 ID:UFoq2NcS0.net
時速100キロで二時間走って二時間充電、つまり稼働中のトラックの半分は充電する事になるwww

何処にそんな充電ステーションを作るんだとw高速道路の路側帯を全て充電ステーション
にでも作るしかねーなwww

て言うかベンツはEVなんか無理なんだよって自虐でやってねーかwww

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:51:11.96 ID:zcV5e9ye0.net
>>5
国内で走ってるの見たことあるよ
思ったよりも小さかった

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:51:12.69 ID:9Fz/rk3/0.net
>>561
社会勉強するのは君じゃないのかと
運送というよりはお使いだよそれ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:51:14.44 ID:6locJa8b0.net
ベンツがトラックとか落ちたもんだな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:51:23.61 ID:8KTAMlSV0.net
>>541
バッテリーに必要なのはそんなに中国依存度は高くないな
モーターに必要なのは高いけど

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:51:42.26 ID:aLaHFYOm0.net
>>572
十分では無い
特定の用途にしか使えない

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:01.49 ID:Trby3c0s0.net
これじゃ長距離輸送は電車貨物に頼るしかないだろ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:04.83 ID:j8LpcL5Y0.net
>>578
最大200kmだから100km/h巡航できるとは限らんし

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:10.14 ID:gfb/NsIO0.net
>>571
NIOは1500億円税金チューチューしてるみたいですよ
で、販売台数トヨタの1/200ww

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:10.42 ID:slh/wam40.net
バッテリー積み替えるとかアホかと
人力?機械で自動化?
どちらにしても高コストなのは馬鹿でも分かる

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:22.45 ID:9Fz/rk3/0.net
>>574
もうコンテナにバッテリーとモーター付けて自走させようか?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:52:39.14 ID:VzQPcErd0.net
120分でフル充電だけど、航続距離は200キロ
都心からだと沼津とか宇都宮往復か。
行った先で荷役しながら充電で、やっと浜松とか白河辺り
話にならねぇな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:22.95 ID:Gp0FVTQJ0.net
>>557
バッテリーて重いんだぞ
数百キロあるからな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:42.21 ID:j06tkYXT0.net
>>539
採算取れてるのかね
もっと車が売れるか、その方式が定着して標準規格になればいいけど
出資金集めの自転車操業になってそうな気がする

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:42.29 ID:StcJzClM0.net
>>22
ガソリン車にプレミアついて高くなるかもね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:42.98 ID:GuufvCx/0.net
>>525
ガソリン・ディーゼル車(HVやPHEVも含む)の登録禁止法
2020/9/23 カリフォルニア州で行政命令(2035年以降の禁止)
2021/4/15 ワシントン州で法案可決(2030年以降の禁止、しかも4.5トン以下の全車)
2021/4/26 ニューヨーク州で法案可決(2035年以降の禁止)

現在12州の知事が2035年(大型車は2045年)までの禁止をバイデン大統領に求めている
アメリカも欧州もタイも意見一致だな

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:43.75 ID:Kpi8dhbP0.net
>>583
35年までに開発すればよい
新聞くらいたまには読めや

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:45.32 ID:2Q3lEbcC0.net
>>25
スマホみたいに
あっという間に電池も充電も進歩するから
なんら問題ねぇよバーカwww

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:55.02 ID:j8LpcL5Y0.net
>>587
支那みたいな国で不便でも文句言えず画一的なシステムにしてしまえば
可能なのかもねー
やだやだ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:15.12 ID:gfb/NsIO0.net
>>572
裏を返せば需要の見込みが無いからトヨタはEVに力入れてないって事だよね
ほんと哀れなくらいバカだなお前
両親に問題があったのかな?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:17.08 ID:Trby3c0s0.net
意外と欧州なんも考えてないよな。
先進国の集合体というわりにクリーンディーゼルは大失敗だったし。
やっぱり頭の良いフリしてる馬鹿なのかな。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:18.70 ID:8KTAMlSV0.net
>>569
コンテナ積み降ろしなんてすでにやってることなんだから交換に関しては追加コストないやろ

>>574
何が本末転倒なんだ?
運びたいのはコンテナ内の積み荷であってコンテナは運ぶための箱でしかない

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:28.20 ID:j8LpcL5Y0.net
>>595
バカはおまえじゃねw

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:29.75 ID:/l9g1zKp0.net
長距離では話にならんな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:54:37.04 ID:J2TrhXkZ0.net
日本人ってアホだよな
これは無人化見据えてるの分かってる?
iPhone出てきたときに物理キーなければ売れないとか大騒ぎしてたパターンと同じ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:55:12.38 ID:j8LpcL5Y0.net
>>602
>iPhone出てきたときに物理キーなければ売れないとか

そんな次元の話じゃないしw

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:55:22.90 ID:M/RC2Z140.net
>>555
内燃機関とHVでトヨタに勝てないからルールリセット、トヨタは世界中がEVになったら発電はどうするのか?と疑問を呈している
逃げ道は原発しか現状ないけど日本は原発アレルギー

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:55:48.15 ID:aLaHFYOm0.net
>>587
いや、実際企業向けだとそういうのあるんだが・・・

充電ステーションでもそういう方式をしようという計画があったりしたけど?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:55:49.06 ID:9Fz/rk3/0.net
>>595
スマホも登場してからずいぶんたつが電池進歩したか?

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:55:57.63 ID:bjYaI3A60.net
大型輸送で200kmて…貨物列車でええやん。
ほとんど需要無さそう。

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:56:06.17 ID:j8LpcL5Y0.net
>>604
ウランだって無尽蔵にある訳じゃないしな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:56:13.77 ID:8KTAMlSV0.net
>>590
コンテナの積載量って20〜30tな

610 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:56:20.07 ID:UFoq2NcS0.net
蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個

日産のリーフで80kWhで300キロなので1800キロの重さ、こんなの交換出来ない。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:56:46.34 ID:spTinsnM0.net
最大200kmって、実用は100kmくらい?
海外は入場待ちって無いのかな?
日本だと早く着くと怒る会社があるからなぁ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:56:50.73 ID:Kpi8dhbP0.net
>>597
だからトヨタは雇用守るためにEVを反対してるって何遍も言わすな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:01.44 ID:mEp1BXWF0.net
200キロとか何の冗談だよw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:02.58 ID:e9zpc1eo0.net
俺も何度も警告したからもう面倒ですが、
温暖化対策も金の亡者や例の悪魔たちが絡むと確実に失敗し、
そして世界はカオスになりますからね。

もう私はそのワーストケースシナリオの事も思考実験し始めています、
もちろんこれからカオスになるから完璧ではないがね。

とにかく私も後は清算して人生と名誉の回復、
そして安心できる所で心身の回復をしながら最新技術のキャッチアップを
していかないとね。それで活動環境もしっかり整えていかないと。

もう綱渡りのような事をする必要は全くありませんので
皆さんにもご協力の方宜しくお願いしたいね。
この辺もなりすましの朝鮮人やこそ泥自民の関係者が多そうで居心地悪いんだよねw

博多の再開発ってそういう事だからねw
まあもう面倒くさいからそういう話も抜きですね。

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:22.84 ID:aLaHFYOm0.net
>>599
だからコンテナに付いてたら意味無いだろ・・・

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:33.89 ID:jrkVUtMU0.net
>>554
必ずしも大型=長距離ではないよ
重いもの、嵩張るものなどを短い距離だが大量に運ぶという需要がある

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:42.55 ID:asqt+2f60.net
寒いとこだとさらに持たなくなるんだろ
流石に実用レベルにはならないんじゃ

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:44.35 ID:9Fz/rk3/0.net
>>609
ちょっとそこら走ってるトレーラーの積載量見てこようか?

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:57:49.06 ID:gfb/NsIO0.net
>>612
だからEV作ってんじゃん
脳みそにウジ虫沸いてんのか?

620 :巫山戯為奴 :2021/06/20(日) 23:58:03.63 ID:UFoq2NcS0.net
あ?バッテリー車を後ろに付けて引っ張ったら?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:58:14.13 ID:Trby3c0s0.net
たぶん平坦な道で200kmなんだろな。
坂とか多い国ではどうすんだろね。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:58:18.10 ID:j8LpcL5Y0.net
>>599
>コンテナ積み降ろしなんてすでにやってることなんだから

コンテナに充電も既にやってるんだっけ?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:59:18.41 ID:eWXyS6360.net
経済性より「環境命」、ご苦労さんです、頑張って下さい

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:59:19.69 ID:Kpi8dhbP0.net
>>619
反対してんだよ うぜえからレスすんな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:59:42.84 ID:ZVhMCN+d0.net
>>553
サブスク料金がガソリンと比べて遥かに高額ですけど?

だいたい40kWhバッテリ1個で100万円くらいして、目安5年(60ヵ月)で寿命とすると月額1万6000円くらいのコスト
がバッテリだけで掛かる。
バッテリ稼働率100%でも月額バッテリ固定費1.6万円で充電の電気代は別。交換ステーションをたくさん設置すると
交換用バッテリ備蓄が多く必要になって稼働率が低下する。経年劣化でもバッテリ寿命になるので、仮に稼働率が
50%程度だと、バッテリ交換システム維持のためのEV1台が負担する月額固定費が3.2万円に跳ね上がる。しかも
充電の電気代は別。

バッテリ交換をメーカー出血サービスにしないためには、格納容器や交換器具の導入費および維持費などの加算
も更に必要になる。

バッテリのためだけにサブスクリプション月額4,5万円程度払う事に躊躇しないEVユーザーはどのくらい居るでしょうかね?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 23:59:54.86 ID:j8LpcL5Y0.net
>>624
反対して何が問題?

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:00:02.92 ID:XEVttxe/0.net
>>615
なんで意味無いの?
定期便で拠点間をコンテナで往復輸送すりゃええだけやん

628 :巫山戯為奴 :2021/06/21(月) 00:00:14.40 ID:qYJ36CqF0.net
バッテリーにタイヤ付けて三連とかにして引けば良いぢゃんwww

それで600キロ走れるか知らんがwww

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:00:39.68 ID:TcTMe3xr0.net
温暖化対策に失敗したら人類はどうなるか?

そういう事ももう考えておいた方がいいと思いますよ。

私はこのまま行けば失敗する可能性が高い、現時点ではそう判断していますからね。

中国人や朝鮮人のような金の亡者たちはマスクとわめいて温暖化を加速してるんですから

本当にどうしようもない状況だからね。

冗談抜きで宇宙空間にリフュージーは必要じゃないの?w

それが完成したとしても私はその時は70代でしょうから行けないかもしれませんがね。

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:00:49.70 ID:/EerpKGC0.net
>>603
だったらどんな次元だよ笑

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:00:56.32 ID:oLuhFZ3p0.net
>>624
反対してるのに作ってるの?
頭大丈夫?

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:07.89 ID:4AWFVl9u0.net
「クリーンディーゼル」は一体どこに行ったんだ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:11.69 ID:Pvmdcm8j0.net
>>630
マジでわからないとなれば問題だよなw

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:34.08 ID:lcSedZIr0.net
百数十キロ走るごとに2時間給電では商売にならないだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:35.64 ID:kheVE6w/0.net
>>595
未開の分野は急速に発展することはあるけど
永久に発展し続けるとは限らない

とてつもない新発見で世界が変わるかもしれないし
頭打ちになるかもしれない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:37.24 ID:XEVttxe/0.net
>>618
コンテナを知らんのか?

>>622
積み替えコストの話ししてんじゃないの?
充電は積み替えしなくても発生するコストやんけ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:40.84 ID:qVN0t3G20.net
欧州EV失敗!

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:44.81 ID:Pvmdcm8j0.net
>>632
クリーンのために捨てました

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:48.62 ID:it4xnPwK0.net
トラックなんて使うのはほぼ物流関係の運搬だし長距離を走ることが前提にあるから
たった200kmの距離じゃ使い物にならないだろう

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:55.33 ID:FHeDZMf80.net
>>512
おかき屋は?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:01:58.54 ID:OkrMmxVj0.net
>>599

つまり
充電式のコンテナを普及させ
そのコンテナ専用のトラックを普及させ
途中途中でコンテナ充電orリレーしながら荷物を運ぶと

それって社会に何のメリットがあるの?

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:02:29.96 ID:Pvmdcm8j0.net
>>636
>積み替えコストの話ししてんじゃないの?

違うよ。トータルコストで考えないとね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:02:30.94 ID:GdS6HkLJ0.net
>>626横レスする前に俺のレス全部読んでからレスしろ
>>631馬鹿すぎだからレスすんな

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:02:42.10 ID:PPXP4zos0.net
>>617
バッテリーは温めたり冷やしたりしながら性能が出るようになって来ているそうです。

その仕組みが壊れるとダメですが。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:02:49.86 ID:qVN0t3G20.net
EVは失敗だったと認めるわ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:02:57.93 ID:W6oLCFzA0.net
佐川さん、本当に大丈夫かね?

>バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。

リーフは24kWhで300kgの電池を積んでるから、
240kWhの容量だとざっくり3トン、それを2個積むから電池だけで6トン

だそうだが
最大積載量は12トンだと足したら20トンかい?
道路の劣化が恐ろしいことになりそうだな

世界を牛耳ってる人たちは足し算が出来ないのだろうか

647 :巫山戯為奴 :2021/06/21(月) 00:03:06.81 ID:qYJ36CqF0.net
>>633 無人化や自動運転は内燃機関付きでも変わらん。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:03:13.65 ID:Pvmdcm8j0.net
>>641
美しい全体主義の世界かな
自由競争なんかサヨウナラ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:04:21.77 ID:oLuhFZ3p0.net
>>643
あーあ遂にバーカバーカしか言えなくなっちゃったよ
まあお前が悪いんじゃないよ
知的障害は遺伝するからね
知能に障害あるのに腐った精子でお前みたいなゴミ産んだ両親が悪いんだよ、きっと

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:04:31.17 ID:6zNjoz580.net
狭い日本ですら東京から名古屋まですら1回で運べないとか
どんだけポンコツなんだよw

そんなんでアメリカとかヨーロッパで使い物になるのか?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:04:38.50 ID:XEVttxe/0.net
>>641
EVを全否定したいの?

>>642
だったらなんのコストを気にしてんの?

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:04:40.77 ID:Pvmdcm8j0.net
>>646
>最大積載量は12トンだと足したら20トンかい?

足せないよ
橋とか設計重量あるし

だから自衛隊はコンパクトで軽量の戦車を(ry

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:04:57.22 ID:OkrMmxVj0.net
>>648

そんな美しい社会が昔はあったらしいね
ソ連といって官僚達の机上の空論政策の結果崩壊したけど

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:05:14.10 ID:/EerpKGC0.net
>>633
説明もできないのかよ爆笑
問題なのはおまえさんの日本語能力w

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:05:17.40 ID:eUWeCFGd0.net
長距離輸送する際は200kmごとにリレー方式で荷物を積み替えて走ればいい
俺って頭いいな!

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:05:19.08 ID:kEA+O3FR0.net
>>636
少なくとも20tからのコンテナ積載して走れる道路は知らんな、道路上運搬できないコンテナの存在意義も知らん

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:05:30.61 ID:HEvCwsr+0.net
>>646
一応、現行リーフは40kWhで300kgだけど、それでも12倍すると3.6tにもなるから酷い重さ。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:06:05.19 ID:Pvmdcm8j0.net
>>656
海運のコンテナじゃないのかな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:06:09.04 ID:sktOf4sy0.net
欧州のEVは見切り発車でようやく失敗に気付き始めた段階
誰も責任取れないから失敗だと言い出せない状態
で最早トヨタ頼み

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:06:31.89 ID:qVN0t3G20.net
NATO軍も戦車フル充電中に、ロシアミサイルで破壊されるのかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:06:49.98 ID:GdS6HkLJ0.net
>>649
馬鹿なおまえだけに
特別に教えてあげるのもったいない
もうレスすんなストーカー

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:06:51.36 ID:OkrMmxVj0.net
>>651

否定というかEVのメリットが分からんのよ
ある規格を普及させたいのなら、そのメリットがないと普及しないよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:07:03.10 ID:kEA+O3FR0.net
>>658
運河や海を運行するトレーラー
それってタンカ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:07:07.00 ID:Pvmdcm8j0.net
>>656
中韓もトヨタが作ってくれないと朴れないしな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:07:17.01 ID:lk6BKsex0.net
ケチつけ続けて気づいたらいつのまにか充電5分とかになってる日本一人負けパティーン

666 :雲黒斎:2021/06/21(月) 00:07:25.95 ID:QPrMuYI/0.net
簡単に、届け先に充電器置けとか言ってるやつ、誰の金で置くんだ?

それに150kwって小さいビルの電気容量ぐらいあるんだぞ?

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:07:35.26 ID:2olNJSJy0.net
>>581
おいおい
ランボルギーニがトラクター作ってるから落ちぶれたもんだな
って言ってる様なもんだぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:08:12.48 ID:Pvmdcm8j0.net
>>665
i日本人はphone使って幸せだがw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:08:35.74 ID:CgVssijA0.net
EV一辺倒で車両原価の3分の1以上のバッテリー費を中国様に献上して調達お願いするくらいならやらん方が良いわ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:08:37.72 ID:oLuhFZ3p0.net
>>661
レスして欲しくなかったらレス付けなきゃ良いだろマヌケ
どんだけ悔しがってんだよこの知恵遅れは
障害者イジメて悪かったよゴメンゴメン

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:08:51.62 ID:Pvmdcm8j0.net
>>581
ヤマハはピアノとか作ってるしな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:08:58.43 ID:Mjr5O+Y10.net
>>659
トヨタはどう動くんだろうな
全力で固体電池かな
それとも水素かな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:09:00.35 ID:pIXQwtSzO.net
>>528
その案はとっくに廃案になっている

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:09:22.31 ID:qVN0t3G20.net
EVは負け組ということがよく理解できるEVトラック

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:09:45.25 ID:kheVE6w/0.net
効率は悪くなるけど
積み替えリレー運搬の増車で運転手の雇用が増えて
温暖化や大気汚染が抑えられるならいいのかもしれない

無人運転で雇用は増えず
増車コストで運送費が上がり
温暖化も変わらないという最悪の結果もあり得る

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:03.12 ID:sktOf4sy0.net
来年には日野自動車から水素トラックが出るから楽しみだわ
EVトラックのゴミと違って600キロ走る

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:10.77 ID:Pvmdcm8j0.net
>>674
自転車やスクーターならEVのメリット発揮できるのにねー

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:18.36 ID:6zNjoz580.net
>>672
バスとかトラックは水素じゃね

バスはすでに都内走ってる
トラックは日野と開発中

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:21.71 ID:5yv7Io0r0.net
>>662
実際(内燃機関に比べて)メリットないのよ、あるとすれば環境馬鹿騙せるってだけ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:40.19 ID:TcTMe3xr0.net
まあ、とにかく後は私も人生の回復をするだけなのでね。
そしてアメリカの楽しく知的活動できる所で楽しくやりたいですね、
クソのような中国朝鮮のスパイや関係者に一切人生や活動を妨害される事なくね。

もうネットで公に警告しても無駄なんじゃないの?w
私も話がわかる一部の方だけと話す方がいいかもしれません。

温暖化対策に失敗し今後も加速的に温暖化が進行したら、
取るべき行為は極めて限られて来ますしそのどれもが穏やかな話ではなくなるのですから。
ですから俺も人生を回復した後の活動は考えなければいけませんね。

当たり前の話ですが、
私も恩を仇で返すクズやこそ泥みたいな連中なんて助けくもないですからね。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:40.29 ID:kEA+O3FR0.net
>>671
三菱は鉛筆を

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:59.55 ID:OkrMmxVj0.net
ショールームカーとは言えもう少しどうにかならなかったのかね
カタログスペックでこれでは、むしろEV普及の足を引っ張ってるというか、実はそれが目的か?

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:10:59.93 ID:oLuhFZ3p0.net
>>665
充電は逆の化学反応起こしてるから絶対にありえんよ
物理法則上充電速度と航続距離は必ず二律背反する

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:11:01.99 ID:HEvCwsr+0.net
>>659
結局、欧州が「クリーンディーゼル詐欺」の続編として作ったのが「EV」だった訳なんだよなw

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:11:32.62 ID:qVN0t3G20.net
欧州はEVは大失敗ということを認めよう

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:11:43.08 ID:Ob4InWtM0.net
>>1
使い物にならんオモチャ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:11:48.72 ID:xTpkUfwF0.net
バッテリーの劣化とか気温に左右されて実質150走れるかどうかじゃないの
あと事故ったらヤバそうだけど

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:11:57.74 ID:sktOf4sy0.net
>>672
トヨタは全力で水素

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:12:51.86 ID:pIXQwtSzO.net
>>571
さすがにお前は頭が悪過ぎる

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:13:56.64 ID:GdS6HkLJ0.net
>>670
スレ違い発言にレスはしないので
掲示板のルールくらい守れカス

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:14:15.13 ID:xU6utk0T0.net
使い物にならんw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:14:35.96 ID:kEA+O3FR0.net
コンテナの積載量って20t〜30tなんですよね。意外にこれ知られてない

うーんセクシー

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:14:48.65 ID:zCtQAaUS0.net
大型車と重機が対応したら
いよいよガソリンさよならなんだけど
これじゃ使えないよ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:15:05.15 ID:oLuhFZ3p0.net
>>690
レスしてんじゃん
なんかもう可哀想になってきたわ…

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:15:31.54 ID:sktOf4sy0.net
エンジン車のトラブルってバッテリー関係が多い
それがEVになったらどうなるかは馬鹿でも分かるよな

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:15:33.04 ID:GYm08vet0.net
見知らぬトラック運ちゃんからいきなり「充電させてください」と頼まれても喜んで充電させてくれるんじゃね
某タレント限定一般人は到底真似出来無い某旅番組のファンならw

697 :雲黒斎:2021/06/21(月) 00:15:54.33 ID:QPrMuYI/0.net
前スレでも書いたけど、高速道路に架線敷設してこのBEVトラックに集電器つければ大型トラックらしい使い方ができるぞ。
現状のままで使えるところは地場用、かつ会社の保有車両の中でこのEVが占める割合は低め、というパターンだろうな。

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:15:58.84 ID:Sf8p26D70.net
二時間て…ガソリンなら数分で満タン入れて走れるやろ…

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:16:13.56 ID:pENPgxd10.net
だめだな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:16:30.50 ID:pIXQwtSzO.net
>>616
短距離に大量輸送する需要ってどんだけあるの?

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:16:45.50 ID:qVN0t3G20.net
EVは負けた、素直に認めよう

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:02.47 ID:HEvCwsr+0.net
>>665
EVが技術的に筋が悪い点として「超急速充電バッテリ」の開発がそもそも難しい上に、
仮に「5分で満充電できるバッテリ」が発明されても「5分満充電対応の超大電力充電器」
が街中に多数普及させる電気設備としては非現実的なスペックになってしまうこと。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:02.48 ID:vXSQGM1g0.net
最大走行距離200km
充電2時間

近場の配達で予備の車両と交互で使うならいいんじゃないの
二倍の台数揃えるのにお金かかるけどEVの旗を掲げた以上しゃあないわな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:04.31 ID:HAwfryoe0.net
ちょっとした中小企業が近隣に輸送するだけなら使えなくもないわな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:09.97 ID:GdS6HkLJ0.net
>>694
ストーカー野郎 あぼーんしたから 

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:22.56 ID:4AWFVl9u0.net
>>684
「クリーンディーゼル」の欺瞞がバレて慌てて切った舵が「EV化」
真面目にクリーンなディーゼルエンジンを開発していたマツダはお気の毒

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:32.47 ID:37x6Esis0.net
これただのゴミだろwww

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:46.72 ID:2olNJSJy0.net
>>672
トヨタはEVを全固体電池なら実用可能なレベルにするつもりらしい
ソレでも水素自動車の繋ぎ
水素エンジンか水素発電車かは知らん

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:17:57.08 ID:37x6Esis0.net
ただでもいらない

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:02.97 ID:gTljE0Sh0.net
キックボードみたいなきゃしゃでスケボーみたいなタイヤでナンバー付けてヘルメット被って公道40キロ位で走っていて警察車両見たら歩道に登って自転車のフリして漕いでたが何あれ死ぬぞ?

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:22.33 ID:6zNjoz580.net
>>698
それで800kmぐらい走れるからな

>1のポンコツでこれに置き換えるのは無理がある
しかもガソリン車より絶対高いだろうし

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:39.87 ID:37x6Esis0.net
最大で200km
充電に2時間

これ笑うとこ?

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:43.02 ID:oLuhFZ3p0.net
>>705
いちいちレス付けずに黙ってやりゃ良いじゃん
どんだけ悔しがってんだよこの知恵遅れはwww

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:44.72 ID:Ojw4pV6k0.net
トラックなら大型ソーラーパネルつけられるだろ
まぁ夜間走行中心ならあんま意味ないけど

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:51.72 ID:kk3IJE2v0.net
いつまでたってもevはゴミレベルw

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:18:56.47 ID:A6gA8Nbh0.net
200km…ゴミじゃん

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:19:32.04 ID:/NXMxzE00.net
専用レーン作って自動運転ならアリか
でもそれって電車でよくない?

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:19:44.33 ID:qVN0t3G20.net
EVは全く使えない、認めるしかないわ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:20:10.54 ID:o5XgG5o20.net
ガソリンなら5分で600キロは走れるのに

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:20:36.65 ID:ehLBeI/f0.net
最大荷重の状態で渋滞を入れた状況を想定しないと意味無いでしょ
大型貨物で空荷+渋滞なしで200kmが最大とか誰が使うのこれ?渋滞に嵌ったら詰みやん?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:20:49.30 ID:LyImJBjF0.net
質量保存の法則を超越する物理理論が常温で確立されない限りevの進化はないいい例だわな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:20:58.08 ID:TcTMe3xr0.net
とにかく私も何度も何度も警告しましたからね。
温暖化対策は全体主義でやっちゃいけないとね。

それはなぜか? 例の中国朝鮮や一部の政治に入り込んだ
思想活動家たちが必ず下劣な利益誘導をしようとするからですよ、
この期に及んでね。

ですから最低3つの機関を設けて相互監視的に
報告や活動をチェックしあうべきなのです。
全体主義にしてEVを強制して利権を作ろうなんて連中は論外ですから。

どこぞやの朝鮮系のモーター会社も
この期に及んで恥も知らず中国企業と組んでEVで大もうけとかわめいてますが、
そういうのは温暖化対策に直接関わらせるべきではないですね。

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:20:58.37 ID:UY9fuGEn0.net
往復で関東から出れないじゃんw
トラックとして使えないwww

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:00.05 ID:T2dV5d3U0.net
たった200km
充電に二時間


誰が買うんだ?こんなゴミ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:03.35 ID:kEA+O3FR0.net
>>714
大型トラック程度の接地面積じゃ、風呂にスポイトで水貯めるようなもんで大概意味がない

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:06.75 ID:G0iOoa950.net
バッテリーの重さで貨物の積載量が制限されるから商業的に全く成り立たないだろ、大型トラックはディーゼルHVか燃料電池しかないよ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:09.33 ID:5yv7Io0r0.net
EV化は失敗だったって欧州の馬鹿が手痛い思いしない限りこのまま突っ走るよ
じわじわと気がついたらやばかったってのはかなり先になると思うから結局日本産業もそれに付き合わされる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:24.31 ID:MvQv7tvC0.net
オートマなら乗ってみたい

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:38.82 ID:Mjr5O+Y10.net
>>708
どうするのかね
水素なんてインフラはどうするんだよ
金かかるぜ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:45.25 ID:58hCGbf10.net
しかも、EVの電池を作るのに、どれだけの
co2が出るか。
そのレアアースを加工するにも、co2が出る。
で、この性能。
雪が降ったら終わる。暖房すら出来ない。
ガソリンみたいに路上で補給できない
単なる塊と化す

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:21:49.41 ID:4AWFVl9u0.net
充電設備が運良く空いていて2時間
5台待ちだったら待ち時間含めて12時間

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:22:02.79 ID:GdS6HkLJ0.net
>>720
市内ピストンの横持ちトラック

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:22:03.93 ID:2DwGP+zJ0.net
実質EV敗北宣言

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:22:11.41 ID:w4Lumtj30.net
>>518
最近はバスを見る。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:22:25.88 ID:sktOf4sy0.net
トヨタFCVのMiraiは航続距離850キロで水素補給時間は3分

EVなんてゴミは買うなよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:22:35.94 ID:Sf8p26D70.net
>>706
なんでそんな嘘ついて人を騙そうとするんだろ
ちょっと意味が分からない
そのうちバレて廃れるのに

737 :雲黒斎:2021/06/21(月) 00:22:45.30 ID:QPrMuYI/0.net
>>703
ドライバーの数より車両の方を多くする経営計画、立てるわけないよね。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:12.04 ID:Q1wZQvyQ0.net
この図体でカラッポ最大200かよ
どこでなにすんのや

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:19.79 ID:X3qlQaNu0.net
電源車牽引して走ればいいじゃん

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:22.88 ID:d+Q9ZSwP0.net
>>1
2時間とか。使えない

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:39.11 ID:MRBrhSzJ0.net
で、そのバッテリーって何回の充放電に堪えられんの?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:43.88 ID:uedKRSaL0.net
https://youtu.be/H5V0vL3nnHY
EV推しの皆さんところでこの交換式はいつ実現するの?
もう7年以上経っているんだけど

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:23:59.82 ID:TcTMe3xr0.net
まあ、皆さんも後10年もしたら
口先だけの平和活動家たちの綺麗事なんか一切通じなくなる事くらいは
覚悟頂かないとね。

当然人類総出で”責任”を取らせることになるでしょうね、
温暖化を引き起こして連中とそれを助長した金の亡者たちは。

まあ、私はもうドッチのシナリオでも構いませんのでね。
とにかく私はさっさと楽しくやりたいからね、
私の才能を理解頂ける全うな文化の皆さんとだけでね。

損正義みたいな社会悪の経済詐欺師だけはお断りですからね。では。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:05.10 ID:6zNjoz580.net
家庭用の乗用車は容量小さいし、毎日長距離走る事は殆どないから
EVに舵切るのはわかるけど、今走ってるトラックが>>1のポンコツに切り替わったら国の物流が麻痺しそう

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:14.64 ID:T2dV5d3U0.net
トラックとか、鉄道こそ燃料電池が良いんだよな
ドイツだと鉄道で燃料電池車両が実用化されてるし

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:22.37 ID:UY9fuGEn0.net
>>708
固体電池の実用化はまだ無理よ。
現在、どのメーカーも瀕死。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:24.60 ID:ehLBeI/f0.net
>>712
笑うというかバッテリーの重さに対して物流が必要としてる馬力と継戦力が足りてない問題が一番だね
日本に当てはめたら大阪へ行くとしたら東京から出発して静岡辺りで2時間充電しても京都手前で充電1回と仕事にならんだろうなこれ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:35.24 ID:HEvCwsr+0.net
>>717
結局、自動車の自動運転技術って、陸運機器としての実用上の位置付けでは「鉄道と競合する製品」なんだよね。

既に鉄道が高度に普及済みの地域では自動運転を導入するメリットが非常に低い。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:45.36 ID:2olNJSJy0.net
>>710
社会実験中のキックボードだろ
ナンバー付けないと公道は車道も走行できないし、
そもそも歩道も走行できない電気キックボード
違法車両と違法走行が横行してる

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:24:54.61 ID:qVN0t3G20.net
EV化は負けた いいえ世間に負けたー

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:25:10.01 ID:KXUR2+uY0.net
急速チャージャーだとバッテリーも傷みそうだしな
何年持つのかな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:25:20.97 ID:MRBrhSzJ0.net
ノーパソ大量に扱ってるからわかるんだけどバッテリーの寿命ってめっちゃ個体差あってさ
パンパンに膨らんでる個体とか見るとうわぁヤベェなぁって思うわけよ
充電機能周りの故障も多いしな

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:25:44.28 ID:IVTW48050.net
満タンで1000キロ位走ってくれないと困るわ
充電も10分位で終わってくれないと
とても長距離輸送に使えない

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:25:59.79 ID:GdS6HkLJ0.net
>>744
トラックの長距離輸送は鉄道に変わる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:26:08.33 ID:ehLBeI/f0.net
バイクとか小型車にはバッテリーって良いと思うんだが大型貨物車なら電車の方が優れてるだろうな
バッテリーの重さが変らない限り輸送面じゃ取って代わるの無理臭いだろ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:26:26.52 ID:Mjr5O+Y10.net
>>751
爆発しそうw

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:26:26.72 ID:Sf8p26D70.net
>>745
電車って元々電気で走ってるんじゃないの?
電線より電池式にした方が良いの?

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:26:43.74 ID:Fx0Ow3qL0.net
業務用車が200キロって

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:02.34 ID:BrqbIxSo0.net
お前らはホンダの心配もしてやれよw
EVに突っ込もうとしてるんだし

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:27.45 ID:Ojw4pV6k0.net
>>725
その認識は古いと思うよ
太陽光充電一日分で30q以上走れる普通車EVも発売されるし

こういうトラックでも十分足しになるパフォーマンスは出せるはず
https://response.jp/article/2010/10/26/146986.html

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:32.62 ID:CgVssijA0.net
俺のiphone12無印
家では基本iPadなのに既にバッテリー容量95%なんだけど
これも個体差なのかね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:33.38 ID:1W6wFpXZ0.net
名古屋にも着かんぞwww

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:40.01 ID:/0tSQx1G0.net
150kWって、マンション1棟分はあるな。
三相220Vでも各相500Aは下らないから、充電コネクタがとんでもない事になりそうw

764 :雲黒斎:2021/06/21(月) 00:27:49.39 ID:QPrMuYI/0.net
>>729
イワタニの水素ローリーとか水素コンテナとか

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:52.37 ID:O74oWpLz0.net
2−3時間走ったら、2時間休憩取ればいいのか、簡単じゃん、
休憩の2時間勤務時間に繰り入れれば、ウィンウィン

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:27:57.63 ID:g6U7jhJ90.net
荷物載せてだよな?空荷でこれなら使い物にならないw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:28:11.96 ID:rbGUpfIW0.net
充電2時間だと2台をローテーションで回す感じになるのか

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:28:26.80 ID:qVN0t3G20.net
なぜEVは失敗したのか?

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:28:28.21 ID:gTljE0Sh0.net
>>759
トヨタの後追いハイブリッドでしょうよ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:28:42.01 ID:vslFKAXi0.net
水素エンジンって、水を排出するんだよね
その水をエンジン駆動中に発生する電気で再分解すればまた水素になる?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:28:56.68 ID:6zNjoz580.net
>>754
ならんよ
アメリカなんて鉄道走ってない地域あるのに

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:29:17.04 ID:MCsZLOiD0.net
150kWてお家のコンセント1000個分くらい?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:29:33.50 ID:2olNJSJy0.net
トラックなら、共通のバッテリパックを高速道路のパーキングで交換できる様に
制度を作ったりしたら実用可能かもしれないが、
経済合理性が無いな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:29:44.35 ID:O74oWpLz0.net
>>770

そりゃいい、永久機関だな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:10.38 ID:6c26Ug/f0.net
こんなんが主流になったら一気に電気主任技術者の需要増えるな
ただ問題点ありすぎるからまだまだ先の未来

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:21.42 ID:q/cFw0020.net
電気代はいいとしてバッテリー持つのかこんなに充放電繰り返して

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:24.20 ID:kheVE6w/0.net
クリーンな先進企業としてアピールするために早出しの必要があったんだろうけど
メルセデスでさえこれが現状出せるベストなんだろう
研究レベルでならもっと高性能なのもありそうだけどお蔵入りもあり得る

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:24.49 ID:X3qlQaNu0.net
>>770
ぐるぐる回るだけで
車走らすパワーどこで得るんだよ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:31.47 ID:05BjiI5j0.net
>>14
欧州車はマイナーチェンジを繰り返して完成しますから………………

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:39.43 ID:Sf8p26D70.net
>>754
日本も昔は鉄道輸送が主流だったような

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:50.01 ID:Mjr5O+Y10.net
>>770
そりゃ物理的には出来るさ
しかし効率が…w

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:30:55.98 ID:GdS6HkLJ0.net
>>770
水を分解しているのが水素だから
水にはならないw

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:31:15.07 ID:1W6wFpXZ0.net
水素ハイブリッドじゃない?
トルクの内燃とモーターを全部水素でやれば
燃費も上がりそう

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:31:39.29 ID:HEvCwsr+0.net
>>757
普通は電線の方が圧倒的に低コスト。
何か事情があって架線が敷設できない区間では
何らかの動力車が必要になるけど、無目的に電池使うと採算悪化要因にしかならない。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:31:48.08 ID:PVa5t1880.net
こんなカタログデータに踊らされるほどバカじゃねえ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:31:57.54 ID:05BjiI5j0.net
>>15
電池は消耗品ですから………思想が違うんです………

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:32:21.01 ID:AX5QwtaJ0.net
>>307
現地生産でOK

>>312
焼け石に水

>>320
決定は、内部的につかう言葉のような・・・
まぁつっこんどくと

>中国メーカーからトラック買って徐々に切り替える
佐川の契約は、リース契約であって購入ではない
佐川の契約相手は、中国メーカーではなくて、ASFというよくわからん日本の会社
したがって
中国メーカーがつぶれても
ASFが責任をもってトラックを調達する契約上の義務がある
日本のふそうかどっかがEVトラック開発を宣言してるから
そっちに切り替わる可能性もある

>>411
村田製作所な

>>421
トヨタにそんな影響力はない
バッテリー原料を牛耳っている中国の匙加減によるものだ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:32:58.75 ID:5yv7Io0r0.net
>>770
素の水素の質量からだいぶ減ってるじゃないか?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:33:19.01 ID:nmQQJFEc0.net
これならまだ8時間(500~600km)走って8時間充電の方がいいよね

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:33:24.49 ID:qVN0t3G20.net
3DテレビそっくりだねEV、消えるのも時間の問題か

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:33:59.51 ID:0xAoasYa0.net
>>729
ガソリンスタンドの改造ならば1億で出来る(しかも補助金付き)
まぁ国が力を入れれば水素ステーションなんて簡単に出来る

しかもFCVじゃなくて水素エンジン車ならば雇用も最低限確保出来る
水素エンジン車の水素は純度が低くても良いので今よりかなり安く燃料チャージ出来るし
良いことずくめだわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:34:09.08 ID:Pr27BOXF0.net
近距離宅配用にしか使えんな

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:34:49.30 ID:8yaMJJXE0.net
ドイツ人脳ミソないのかよ。
貨物車でバッテリーカーってのは性能上がらないぞ。
ドンドン重くなる不経済をかこつ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:35:32.13 ID:kEA+O3FR0.net
>>760
記事の内容読んだ?アイドル無しでエアコンやゲートを使うためのものだぞ
大型の荷室屋根の面積で盛り目に計算しても3kw程度の発電能力しか期待できないのに、ましてや大型トラックの重量どのくらいあるんだとw
それもバッテリーマシマシで激重だぞ?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:35:35.06 ID:sktOf4sy0.net
電気モーターは補助機能に過ぎない
回生ブレーキで給電出来るレベルがベストだからね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:35:41.61 ID:IKn/ZVHE0.net
タイヤが回転する動力で充電できないのか
それなら一生運転出来るやん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:35:46.49 ID:lcSedZIr0.net
もっと高性能のバッテリーが開発されないとやっぱり大型車は無理だよな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:36:18.86 ID:oLuhFZ3p0.net
>>793
そんな事言ったってディーゼルの不正バレたから他に作れるものないんだもの

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:36:43.72 ID:2olNJSJy0.net
>>729
実際どーすんのかねえ
EVにしても水素自動車にしても、
経済合理性を凌駕す理由がないと普及はしないよな
いくら脱炭素だって言っても、
日本だとガソリンを移動エネルギーしてる社会インフラを
すべて電気をエネルギー源にしろ、っていっても、
電力量が全然足らんし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:36:45.79 ID:HEvCwsr+0.net
>>772
家庭用の(100V)40A契約と比較して考えると、37世帯分のブレーカーを一度に落とせる出力に相当する。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:05.99 ID:8yaMJJXE0.net
馬鹿な事しないでロシアみたいにトロリー線を張り巡らせるのが吉

ミュンヘンからトリノまではアルプス越え電化道路作っとけ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:29.11 ID:82fvJDMD0.net
>>789
そっちの方が実用的だろうけど、
そのためにはバッテリ容量増やさなきゃいけないだろうから、
そうすると荷物の積載容量減るし燃費?電費?も悪くなるんだろうな。

やっぱり、向き・不向きとして、EVは長距離の貨物輸送には向かないんだろうなあ
軽量・大容量の電池が開発されればいいんだろうけどねえ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:31.24 ID:6zNjoz580.net
>>729
輸送トラックなんて都市の倉庫から倉庫にモノ運ぶのが仕事なんだから
そこの水素タンク置けばいいから、敷居は大分低い

>>792
倉庫から各家庭や事業所にモノ運ぶのはトラックじゃなくEVのワゴン車とかでも良いわけだし
>1のポンコツは近距離宅配にも使えんよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:34.68 ID:qVN0t3G20.net
>>800
家庭キラーかよw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:34.95 ID:sktOf4sy0.net
>>791
しかも水素は国内製造が可能
原油不要で中東からの輸送コスト無くなる

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:47.65 ID:f4yxwFwY0.net
たったの200キロ?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:37:59.71 ID:WOzcBJ5Y0.net
>>665
ほんとこれ
EVでジャップ敗北濃厚だからネトウヨが必死w

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:38:24.37 ID:0xAoasYa0.net
>>796
回生ブレーキはその原理

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:38:49.13 ID:1W6wFpXZ0.net
実際再エネを進めるとすると
インフラとしての大規模電池が必須なわけだから
それを自動車と兼用で水素に求めるのは理にかなっていると思う

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:38:54.12 ID:YdOIdKFy0.net
荷物満載だと100Kmぐらいかな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:38:54.91 ID:Mjr5O+Y10.net
>>791
俺は蓄電池でに水素でもどちらでも良い
でも生産工場はどうするんだ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:39:04.06 ID:s5jXkwxl0.net
100キロで走って2時間なら同じ時間をまた充電なんて
実用性ゼロだろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:39:15.72 ID:CgVssijA0.net
そのディーゼル不正で多額の賠償金をアメリカには払ってるけど日本には一銭も払ってない更にそれはアメリカ国内の充電設備費にする事で契約されてる
無知な奴は官民一体とか言ってるけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:39:49.81 ID:0xAoasYa0.net
>>665
まぁ無理だし
電力不足必死だわ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:39:56.08 ID:GdS6HkLJ0.net
>>771
日本の話し
>>787
リース品はいずれ買い取ったりするよ リースとかそんなことどうでもよいが
仲介業者はおそらくグループ会社

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:40:09.40 ID:I4c9qAU30.net
>>1
>最大200km走行
>急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

軽油なら数分で終わる
んで、走行距離は数百キロ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:40:16.21 ID:a1ZpPymP0.net
電欠になったら邪魔でしかない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:40:30.85 ID:ehLBeI/f0.net
トヨタの実験大型トラックで最大出力は670hp以上、最大トルクは183.2kgmを発生する。
今回発表された改良新型モデルでは、これまでの実証実験で得られたノウハウを投入。水素タンクの本数を4本から6本に増やし、
通常運航における水素満充填時の推定航続距離を、約320kmから約480kmへ1.5倍に伸ばした。

んで、これは最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。
どっちもまだ実証実験とは言えだ、坂道で荷物満載したら電気ちゃんこれ登れないんじゃないか?

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:40:52.57 ID:Ckn0zAyN0.net
荷台いっぱいに予備バッテリー積めば解決!

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:41:00.38 ID:8yaMJJXE0.net
>>789
電池が4倍重くなるので単純には達成不可能。加速性能や走行速度を半分にして16時間走らせるか
車両サイズを拡大して6-8倍くらいの車両にして動力仕事の効率を半分にしてしまうか。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:41:28.94 ID:Ixa5rp9S0.net
つうか、貨物輸送なら電気機関車でいいんじゃない?

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:42:08.82 ID:6GVE4u2/0.net
使えねーw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:42:08.97 ID:oLuhFZ3p0.net
>>811
水素の生産工場なら愛知にボンボン建ててるよ
軌道に乗ったら分社化するんじゃないか

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:42:23.40 ID:kEA+O3FR0.net
>>818
モーターはトルクお化けだから無理なく登るとは思うよ、ただし皺寄せは電力消費にまんまおんぶする

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:42:26.60 ID:v7ntfXFg0.net
これから改善されるだろうけど新しい原理の電池が開発されないとトラックは難しいな。

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:10.33 ID:6zNjoz580.net
>>815
日本の鉄道の貨物輸送量なんて全体数量の1%しか無いゴミなんだけど?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:14.02 ID:G+nqctHl0.net
航続距離200km(笑)
東名すら走破できない鉄屑ww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:24.09 ID:bqAw4G/z0.net
まず最大とされる200kmは進めないとして、さらに進むとなると2時間の給電か

遅さは絶望的だな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:39.85 ID:gIc+Frb20.net
これで長距離運行が制限されたらいいな
運賃高くなるし時間もかかる

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:49.58 ID:Mjr5O+Y10.net
>>823
勉強になりました。
態々ありがとうございます

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:50.62 ID:0xAoasYa0.net
>>805
製鉄所だけで副産物で出来る自動車400万台分の水素を破棄してるもんね
FCVには純度の問題で使えないけど水素エンジンならばオッケー
もったいない話しやで

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:43:51.62 ID:1W6wFpXZ0.net
東芝の再エネ水素電池てどうなったんだろうな?

まあ最近の外資の東芝いじりはその辺が絡んでそうな気がする

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:44:23.33 ID:HRkXG3ta0.net
200kmだと大阪から名古屋ぐらいか
それで2時間近く充電するのか
つーか東京大阪間で片道だけで最低2回充電だぞ
バカらしい

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:44:45.11 ID:6c26Ug/f0.net
>>818
登れなくはないだろうけど
間違いなく電気バカ食いだな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:45:29.38 ID:gIc+Frb20.net
顧客が損するなら普及は無理だろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:45:36.39 ID:BVTCYCTy0.net
>>37
バッテリーなんて重いし直ぐ劣化して耐用年数も短いだろうに
実質新品で空荷で200キロ走れても実用は120キロしか走れないんでは
デカいトラックが道路で立ち往生したら始末が大変だ
寒冷地では更に性能は落ちるだろうし
暑い所はアスファルト上は70℃を超えてきて、バッテリー酷使すれば爆発炎上もありうる

エンジン開発が日本に追いつけないからって中国のゲームチェンジに合わせなくてもよかろうに
日本の技術や雇用をまったく守る気が無い政治家も明らかに売国

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:45:54.89 ID:6GVE4u2/0.net
150kWって、100Vだと15アンペア?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:00.60 ID:6TEHfPT20.net
日本みたいな狭い国でも大型トラックの走行距離200qじゃあ話にならねえ、ヨーロッパ
じゃあもっとだろ。

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:06.40 ID:r3t0Tz4z0.net
2T車くらい?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:27.37 ID:AdcbMFNB0.net
EVをエコと宣伝する流れた気持ち悪い

その裏で火力発電所ガンガン回して石油焚いて電気つくってる事実はあまり言わないよな

原子力発電はだいぶエコだけどEV宣伝する奴らは大抵原発反対派と重なる

風力か地熱か太陽光でどうにか実用化レベルまで持ってきてからエコの宣伝してほしいわ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:37.95 ID:JCNHAwg30.net
アウトバーンで走行200Kmだと2時間くらいか・・・
日本だとあれだが、ドイツの就労時間わかんね

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:41.78 ID:GdS6HkLJ0.net
>>830
そんな工場実験で作っているだけだよ
水素の生産コストが非現実的

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:47.60 ID:6c26Ug/f0.net
貨物の需要はどんどん増える一方
自動運転の技術もますます進歩する
そんな中で長距離長時間運転できませーんってのはまぁあかんわな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:49.58 ID:dzjXBWR40.net
>>791
全然できないぞ
デマに頼るようになったら原発ムラと同じでもう終わり
屋根や建屋を使い回しても削減できるのは1億程度で結局3億は必要

ちなみに水素ステーションの補助金だけで年間120億円
ああもったいない

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:46:59.47 ID:6HuBolv80.net
充電の時間=仮眠時間、で運転手頑張るのかな

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:47:04.83 ID:O74oWpLz0.net
この際、トラックにはパンタグラフ付きが良いんじゃないか?

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:47:19.78 ID:+JZcY9NC0.net
宅配便に使うなら割と良いかもよ
他にはコンビニ配送トラックとか

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:47:22.11 ID:1W6wFpXZ0.net
>>831
それはすごいな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:47:28.06 ID:YUDmhLyi0.net
トラック仕事は荷物待つのも仕事
朝目的地着いても荷受けするの午後とかザラ
夏だとその間エンジンかけて寝てるけど、そんな使い方したらバッテリーヤバそう

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:47:59.09 ID:qVN0t3G20.net
政府2030年目標 水素
・FCバス 1200台
・FCフォークリフト 1万台
・FCトラック 未発表

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:48:12.86 ID:sktOf4sy0.net
EV車は水没したらどうなる?
周囲の人は感電死では?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:48:31.74 ID:G+nqctHl0.net
>>838
EUで日本より広いのはフランス、スペイン、ドイツだけや
ドイツは端っこ同士のベルリン〜ミュンヘン間でも500km程度と実は狭い

853 :雲黒斎:2021/06/21(月) 00:48:41.33 ID:QPrMuYI/0.net
>>665
君さあ、仮にこのバッテリートラックの充電が2時間から5分にできるとしたら、単純計算で24倍の出力の充電器だぞ?
150×24は3600kw   家庭900軒分だわ。 1台充電するのにだぞ? どうすんのそんなインフラ。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:00.78 ID:6TEHfPT20.net
200Vで75アンペアじゃね。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:04.09 ID:atRYFmGX0.net
>>840
それだと水素はもっと悪だけど…
しかもタンクはすぐ劣化するから自動車なら定期的に交換しなきゃだし、圧縮ボンベの事故なんてバッテリーより危ないからな。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:14.78 ID:G+nqctHl0.net
>>852
訂正、ドイツじゃなくてスウェーデンね
ドイツですら日本よりも狭い

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:30.20 ID:v7ntfXFg0.net
>>837
1500アンペア

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:34.41 ID:dzjXBWR40.net
>>801
モスクワはトロリーほぼ全線をEVバスに置き換え完了して今はバス路線も凄い勢いでEVになってる
最短6分でフルチャージ
もちろんロシア国産

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:38.07 ID:2olNJSJy0.net
>>734
この前バニラの宣伝バスが停まって、
乗降ドアを開けてたんで中見たら、
車内にデカい自家発電装置を積んでた
工事現場で見る様なヤツ
あんなバカデカい発電機で大音量を流してたんだな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:49:50.90 ID:GdS6HkLJ0.net
>>843
すぐにトラックの需要は激減するから安心したまえ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:50:01.58 ID:6TEHfPT20.net
電動フォークリフトは200V

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:50:26.49 ID:3SdX8t630.net
>>53
大型配送であって長距離運搬ではない

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:51:15.10 ID:TOmZID3C0.net
一回200キロってダメじゃんww

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:51:54.96 ID:qVN0t3G20.net
政府2030年 貨物車・バス目標 水素
・FCバス 1200台
・FCフォークリフト 1万台
・FCトラック 未発表

※EVの記載なし、眼中にない模様

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:10.24 ID:6TEHfPT20.net
>>846
トラックじゃないがトローリーバスってのが存在するし日本でも走ってる。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:28.11 ID:0xAoasYa0.net
>>842
水素はいろんなところから採取出来るし
液体化しないで運べば輸送コストも保存コストも安く出来る
かなり現実的な話しだよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:38.97 ID:21B4njCL0.net
流石に充電に2時間も待つのは無理だろ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:44.17 ID:kEA+O3FR0.net
>>860
配達はリアル飛脚でも来るのか?
リアルクロネコが背負って来るのか?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:48.45 ID:0cQ0OfZL0.net
結構マジで鉄道貨物にシフトするしかないやん

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:52:51.37 ID:r0JU3oKY0.net
2時間走って2時間休憩出来、ドライバーの労働環境良くなるなw

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:53:05.56 ID:IY9XQL3e0.net
新しく凄いバッテリーでも開発されないとキツイでしょ
従来のやつガッツリ積んでるだけだから気温変化に弱いし事故ったら車体溶けるよ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:53:06.95 ID:1W6wFpXZ0.net
>>858
プリウスの電池交換費用さえ知ってればなあ

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:53:15.30 ID:6TEHfPT20.net
200キロごとに2時間充電休憩してたら荷物が届かねえ。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:54:06.14 ID:Af03IuBf0.net
>>840
その分、車は燃料使わなくなるから…という話を聞くけど
それじゃただの相殺だし、判断が難しいところ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:54:23.71 ID:Zo8ym+Rc0.net
嘘だろ日本は何してんだよ
負けるのか?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:54:29.37 ID:v7ntfXFg0.net
>>870
前に3人待ちだから充電完了は8時間後ですなんて事になるかも

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:54:35.88 ID:atRYFmGX0.net
高圧水蒸気をチャージして走る機関車があって、あれは重さのぶんほぼすべてをエネルギーとして使えるし廃熱利用できればエコだし、工場内の輸送に使えればなぁって思ってる。蒸気機関なんて笑われるかもしれないけど、可能性を感じた。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:54:41.40 ID:3DKyvX110.net
こないだ話題になった佐川のとか実際に使ってる日本郵便のみたいな短距離用だろ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:04.84 ID:qVN0t3G20.net
>>876
気絶したわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:13.93 ID:6TEHfPT20.net
その国家間を輸送してるのに200キロで足りるのか?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:39.11 ID:21B4njCL0.net
>>842
いや、水素はかなり現実的な代替え機関になり得るよ
しかも現状のガソリン車でも多少の変更で水素使える様にもなるし

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:41.43 ID:5cL1W8lp0.net
短距離型ならなんとか実用?
長距離ならトレイラー型にして大手の物流が100km毎にトラックセンター用意して
トレイラーヘッド乗り換え位しか無理だろ
独はeFuel推しだから長距離はこっちの方なんじゃないかな

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:43.67 ID:Mjr5O+Y10.net
>>866
失礼ね
液体化しないで運ぶのかよ
それこそ給油所はどうするんだ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:49.90 ID:MRBrhSzJ0.net
>>853
ドラえもんが何とかしてくれると思った

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:55:54.26 ID:TOmZID3C0.net
つか、バッテリー自体の性能進化って限界に来てるんじゃ無かったっけ?
あとは、どう効率的に運用するかだけで

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:56:20.02 ID:kheVE6w/0.net
>>760
普通車なら1500ccあれば十分だけど
大型トラックは9000cc〜30000ccとかあるらしい

普通車の10倍のエネルギーが必要だとしたら
荷台ソーラーで充電できるのは3kmぶんだろうか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:56:29.73 ID:0xAoasYa0.net
>>844
在日ゴキブリに使っている生活保護費の費用の方が無駄だし
憲法違反みたいなもんだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:56:36.45 ID:r0JU3oKY0.net
>>876
ドライバー人気職になるなw

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:57:08.91 ID:dzjXBWR40.net
>>872
デマカスは劣化劣化とうるさいが今のバッテリーは廃車するまで交換不要だから

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:57:11.11 ID:0xnNXiEk0.net
>>28
https://hikkoshi-no1.com/wp-content/uploads/2019/02/200kiro.jpg

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:57:17.59 ID:AX5QwtaJ0.net
>>500
あれが成功にみえるのか・・・・
利益でてないのに

>>553
サブすくの内容だよな問題は
利用できる施設が1契約につき1か所とかいうオチかもしれん
その場合利用できる施設を中心として
たいした距離は移動できなくなる

自宅充電とかわらんような・・・・w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:57:39.24 ID:qVN0t3G20.net
日本はちゃんと水素燃料電池車で計画立ててる、欧州のバカとは違う

政府2030年 貨物車・バス目標 水素
・FCバス 1200台
・FCフォークリフト 1万台
・FCトラック 未発表

※EVの記載なし、EV眼中にない模様

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:58:32.01 ID:6TEHfPT20.net
海上自衛隊の潜水艦のバッテリーですらフル充電でフル(20ノット)で水中を潜行してると
精々一時間半くらいで電気が無くなるらしい。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:58:42.52 ID:21B4njCL0.net
EVの最大の弱点は一度エネルギーを空にすると再充填するのに時間をかなり食う事
内燃機関の場合、物理的に燃料を流し込めば再走行が直ぐに可能になるのとは対照的

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:58:43.26 ID:dklfWIi40.net
ノートみたいに充電しながら走ればいい
内燃機関はエンジンではなく原子炉で

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:59:06.51 ID:MRBrhSzJ0.net
>>880
荷物を積んでグネグネ道路で進むとその半分だな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 00:59:20.24 ID:atRYFmGX0.net
>>881
無理だろ水素の金属劣化どうするんだよ。
アンモニアの方がまだワンチャンあるわ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:00:08.07 ID:jXDTReXy0.net
この仕様で使える会社は極々一部だな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:00:38.03 ID:6zNjoz580.net
>>883
長距離トラックなんて出発する所と到着する所が決まってるから
そこだけ水素ステーションを整備すればいいんじゃね

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:00:41.77 ID:21B4njCL0.net
>>895
事故るだびにチャイナシンドロームの危険性を抱える乗り物って素敵w

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:00:45.57 ID:TOmZID3C0.net
>>890
直線距離と道のりの距離は全く違うよ

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:00:57.00 ID:AffKbGwr0.net
2年後のGen2は1000キロ走るらしいな
値段がとんでもないことになりそうだけど

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:01:26.68 ID:MRBrhSzJ0.net
普通の業務としては復路も充電なしでこなせないと話にならないから
移動半径は極端に狭い

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:01:37.43 ID:21B4njCL0.net
>>897
普通にキット出てるけど?

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:01:51.13 ID:GdS6HkLJ0.net
>>881
技術の問題ではない
水素を作る費用がない それと水素生産には電気もいる
そんな簡単なことではない 理科の実験ではないよ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:02:03.66 ID:njk6PpsT0.net
150kWって、冗談だろ?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:02:50.90 ID:6TEHfPT20.net
LGのリチウムだと爆発しそうだな。

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:23.30 ID:a4NbCuFN0.net
トラックの場合は最大積載量が肝
バッテリーなんか1番ネックになるからな
積載量犠牲にしてまで走れる分だけバッテリー搭載するのかと?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:27.48 ID:qVN0t3G20.net
EVは失敗、認めよう

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:28.61 ID:GtYXHUXd0.net
EVトラックは運転席取っ払って軽量化して、自動運転以外いみないね

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:29.60 ID:Af03IuBf0.net
>>895
そんなお客様にはコレ。フォード・ニュークレオンをお勧めいたします

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:29.93 ID:HEvCwsr+0.net
>>884
もし本当にドラえもんが居たら運輸は「どこでもドア」で解決できるんだけどなw

EV信者が「将来5分で満充電も実現可能!」とか言ってるのは「将来どこでもドアも実現可能!」とか言い張る
ような与太話に肉薄する夢物語。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:03:34.91 ID:0xnNXiEk0.net
>>901
当たり前だろそんなもんわかっとるわw
当然直線距離より内側になるが目安としてわかりやすいだろ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:04:18.52 ID:uVZPckw/0.net
宅配便のトラックならこれで充分だな
ますます周回遅れになる日本

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:04:28.04 ID:AX5QwtaJ0.net
>>897
ウィキペディアの水素脆化の項目をみると
対策できるようになってるような・・・

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:04:46.27 ID:atRYFmGX0.net
>>904
ただ走らせたらいいんならEVだってキットあるわい。
問題は水素による劣化だって。今のところ解決はしない。なぜなら水素は原子の中で一番小さいから。
そこをクリアできないとすぐにエンジンやタンクが劣化してダメになる。そこが水素のネックだよね。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:04:59.71 ID:Mjr5O+Y10.net
>>
無理だって
そもそも気体なんて物量が足りないよ
…このスレ面白いw

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:05:07.03 ID:W+jrUvdP0.net
EV派だがデカいトラックやバスは燃料電池の方が良いと思う
バッテリーで重くなりすぎるし容量が大きい分乗用車よりさらに充電時間がかかるし

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:05:44.22 ID:qyAgy7WX0.net
EVの性能が良いのではなく強引に売りつけることが目的化してるもんな
環境と言いながら原発を山程作るつもりか

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:05:49.95 ID:qVN0t3G20.net
日本はCO2削減は水素によるFCバスFCトラックでやると

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:06:18.34 ID:8CnOOEtD0.net
長くても3時間もしたら電気欠するってこと?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:06:29.35 ID:TOmZID3C0.net
>>913
全く当てにならない、
例えば東京から静岡まで
直線距離で142km
が道路を走ると175km

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:06:30.27 ID:v2m40HtJ0.net
ゴミだろ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:06:33.86 ID:o7BPMzWb0.net
もし本格運用するとしたら複数台用意して
バッテリーを使ったトラックは充電に回して
フル充電したトラックを使うとかだろう
こんなの極一部でしか使えんわ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:06:52.60 ID:B4YHbWqA0.net
トラックで200kmなんてふざけてんのか。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:07:02.84 ID:Af03IuBf0.net
>>897
タンクでなくカセット式ボンベとかに出来ないものかな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:07:05.40 ID:W+jrUvdP0.net
>>906
ヨーロッパではもうそのクラスの急速充電器が配備されてるよ
日本でもテスラのスーパーチャージャーはそれくらいの出力あるし

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:07:15.39 ID:inn+MI110.net
トラックにはディーゼルハイブリッドがぴったりだろうに

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:07:39.88 ID:6TEHfPT20.net
1,5トンの電動フォークリフトのバッテリーでも19kw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:07:58.47 ID:v7ntfXFg0.net
トラックやバスの為に水素スタンドを整備
自家用車や小型トラックはEVとなったらスタンド経営が大変そう

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:05.73 ID:MR/C02/z0.net
ドイツの技術をもってしてもこの程度が限界か
まだまだEVなんて絵に描いた餅だな
やっぱり豊田社長が正しかったんだな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:26.08 ID:a4NbCuFN0.net
>>914
宅配だけか?平形から箱型までトラックと牽引するトラックもEVも考えないとならんけど

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:28.96 ID:6c26Ug/f0.net
結局トヨタの全方位戦略が勝ちそうだな
どれかに一辺倒だとこうやってどうしても対応できない分野が出てくる

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:30.64 ID:PahAvd1h0.net
東北の雪で立ち往生したら命に関わるな

935 :雲黒斎:2021/06/21(月) 01:08:34.82 ID:QPrMuYI/0.net
自分で書いてて思ったけど、バッテリーEVの問題ってバッテリーのブレイクスルーが起きて充電時間が短くなっても(むしろ短くなったら)インフラの容量の方が問題になるんだよな。
仮にこの記事のバッテリーEVトラックが5分で満充電出来るようになったとしたら、充電し始めると一般家庭900件分の最大負荷が一気にその地域の送電網にかかるのよ。
大きなバッファ(キャパシタとかバッテリとか)をつけておかなきゃ地域停電不可避よ。 1台で一般家庭900件分だからな?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:41.36 ID:rOmtUhIC0.net
なんか、昔の広告みたいだな、劣化してて

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:54.51 ID:atRYFmGX0.net
>>918
別に長距離は法改正して燃料積んだまま車を貨物にのせられるようにして、ある程度からトラック走行すればいい。
そのトラックは別に石油でいいだろ。
石油と同じ成分とれる藻類もあって研究されてるからそれを活用するとかね。

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:08:54.89 ID:6TEHfPT20.net
渋滞にはまったら静岡来るまでにバッテリーがあがるわな。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:09:19.02 ID:vSGXClaC0.net
充電に2時間とか使い物にならんじゃん

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:09:25.52 ID:R86Dq/Qv0.net
長距離は無理だな。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:09:28.38 ID:YlTuUCAc0.net
宅配便のトラックは最低でも午前・午後の二度は荷積みする
午前の配達終わって充電
帰ってきて荷積みが終わって午後に配達に出かけるときは既に急速充電完了済み
こりゃ売れるで

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:10:56.24 ID:knfH71t60.net
笑い話かよ
充電池はあと数段技術革新必要だな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:11:37.27 ID:MR/C02/z0.net
こんな程度の性能で古バッテリーの産業廃棄物出しまくるなんて
かえって環境負荷高くね?

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:11:50.61 ID:HEvCwsr+0.net
>>935
私も同様の趣旨を>>702に書いた。
この問題性に無頓着なEV信者が多くて困ってる。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:12:17.67 ID:a4NbCuFN0.net
>>941
他の車両が故障したら別で積み替えとかあったり
渋滞や天候の影響で増便しても対応できるかな?トラック運送はそんな楽ではないですよ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:12:28.25 ID:6TEHfPT20.net
数年前山梨長野関東で大雪が降った時、山梨で2日間動けなくなったがディーゼル車はアイドリング
で2日間耐えたがこのバッテリ―トラックじゃあ寒さで死ぬな。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:12:34.20 ID:0xnNXiEk0.net
>>922
東京起点に放射状に道路があるんだから全方位この半径のちょっと内側という目安になるだろ
そういうこともわからんのか
屁理屈言いの典型だなお前

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:13:05.60 ID:6zNjoz580.net
>>937
トラックは石油でいいってのなら乗用車だって石油でいいわけでw

てかCO2排出とバランスが取れてるHVだってダメって言ってるぐらいなのに
まあそのへんがEUがアホなところだけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:13:24.45 ID:KI+3SIZR0.net
長距離ばかりがトラックの使命じゃないしな
需要はあると思う

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:13:51.23 ID:SXQIWu280.net
先が見えないってのは不安材料だな

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:13:52.01 ID:HEvCwsr+0.net
>>943
ほんとこれ。

もしEVなんか大量普及したら「大量バッテリ廃棄社会」になって酷く環境に悪い。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:13:59.71 ID:ENWIjOvn0.net
充電後の放電スピードってどれくらいなんだろうね
放電で燃料代かかりそう

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:14:30.09 ID:ma7X5+Xo0.net
150kwって100ボルトだと150アンペアじゃん
それが何台もあったら普通の会社じゃブレーカー落ちるだろ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:14:40.42 ID:qVN0t3G20.net
欧州の規制のせいで、こんなダメEVを見るとは想像してなかった

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:14:43.56 ID:6TEHfPT20.net
小型トラックならバッテリーも小型になって200キロも走らんだろ。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:14:44.29 ID:Ozcw8QVs0.net
>>935
正解
あとは車用に使った電力にガソリンに付けてた税金を付け直してメリット皆無な世界がやってきます。多分、欧米は30年までに掌を返して、日本はグダグダになる。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:15:01.23 ID:6GVE4u2/0.net
>>857
ダメだこりゃw
実用にならん

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:15:16.43 ID:W+jrUvdP0.net
>>944
EV推進の為には家での普通充電を基本にした方が良いね
それなら電力網への負荷はそんなにかからないし
で外での急速充電はなるべく最小限にする
出力も最大150kwくらいで良いと思う

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:15:23.22 ID:MRBrhSzJ0.net
150kWで驚いている人が多いけど設備・製品としては日本でも既にいくつも出ている
だが設置費用が1000万円以上はかかる
その高額設備を1台充電するたびに2時間占有する
配送会社などが自社でこれを十分に構えるというのは酷く厳しいだろう

となると外部の充電ステーションを利用するわけだが 2時間wwwwwwwwww

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:15:24.65 ID:R9k3Cgsg0.net
まだ使いもんにならんな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:15:53.59 ID:Af03IuBf0.net
>>951
セクシー大臣:バッテリーを無くしていきます!(キッパリ)
とか言いだしそう

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:11.36 ID:w/AL0c1H0.net
やっぱバッテリーだよな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:29.32 ID:v7ntfXFg0.net
>>941
その急速充電する設備がトラック1台につき1台あれば良いけど、普通は共有で使うから何人か待つことになる。
1人待ちでも4時間後。5人待ちなら12時間後に充電完了。

かと言って150kWもの急速充電を敷地内に10台も設置したらそのエリアの電力供給に影響を与えすぎる。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:35.24 ID:ma7X5+Xo0.net
1500アンペアだった
ちょっとした工場とかじゃん

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:37.27 ID:a4NbCuFN0.net
>>949
小型トラックでも300〜400kmは普通に走っているよ
東京の都市部は100km走ればこのトラックは運用可能だけど郊外・県外まで行くとなると最低300km走れるトラックは必要

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:38.87 ID:HEvCwsr+0.net
>>947
目安としての意図はわからなくもないけど、道のりのみならず高低差の要素もあるから、
かなり当てにならないぞ。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:42.94 ID:6zNjoz580.net
>>944
だよな
バッテリーの容量が増えれば増えるほど充電に時間がかかるし
200Vでそんな電流流そうとしたらケーブルがとんでもない太さになるし
物理的な課題が大きくなる

将来的にバッテリーが改善しておけばEVの問題がすべて解決するわけじゃないよな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:16:45.15 ID:6TEHfPT20.net
豊洲なんか1,000台以上電動リフトやらモートラがあるが十分充電できてる。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:17:37.13 ID:EjGfA25h0.net
E缶みたいなのが必要じゃね?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:17:39.53 ID:4AWFVl9u0.net
>>938
まずは足柄SAで充電(+2時間)だな
次は浜名湖SAで充電(+2時間)して
伊勢湾岸道に入って刈谷PAで充電(+2時間)
更に新名神に入って草津SAで充電(+2時間)して
無事に大阪到着

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:17:59.51 ID:ma7X5+Xo0.net
「充電時間2時間」と言いたいがための無駄仕様だろうな

972 :雲黒斎:2021/06/21(月) 01:18:21.37 ID:QPrMuYI/0.net
>>944
ああ、書いててくれたか。
バッテリーの充電時間が短くなったら今度はインフラの方の容量が問題になる、って。

解決方法は・・・ 急速充電器のために巨大な蓄電施設を置く、とか。 車に載せてるバッテリーの何倍かの容量の。
なんとカネのかかることよ。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:18:22.49 ID:njk6PpsT0.net
>>927
3kWで家一軒分位の電力だろ。
原発作りまくらないと、駄目だな。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:18:32.13 ID:6TEHfPT20.net
実際電動リフトの充電ソケットは馬鹿でかいしケーブルも太い

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:18:34.28 ID:MRBrhSzJ0.net
この充電器本体がまず高い
それを設置するための高圧受電設備の工事費もかかる
やっべぇ出力の感電死上等なしろものだから管理者も必要
そして設置後もメーカーメンテが必須でランニングコストがかかる

976 :全集中の脱糞🈁:2021/06/21(月) 01:18:42.51 ID:xkhauu+w0.net
世界的に電力枯渇で死に体になるのがオチやの

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:18:51.20 ID:HRPE2Cuh0.net
トラックの荷台全部バッテリーにすれば
航続距離凄いことになるね。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:18:55.99 ID:6c26Ug/f0.net
あっちを立てればこっちが立たずって状況がしばらく続くだろう
間違いなくEVが先に普及するだろうけどそのうちデメリットの大きさも受け止めきれなくなる

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:19:05.35 ID:Tq1jfeLe0.net
>>1
充電2時間?
使い物にならない

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:19:06.67 ID:zcf4SrkE0.net
これ荷物満載だと走行距離短くなるんだろう

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:19:07.30 ID:6GVE4u2/0.net
>>852
ヨーロッパだとアムステルダムからベネチアまで走るトラックが普通にいるんだけど?

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:19:32.09 ID:w/AL0c1H0.net
もう5年以内に破綻するだろ
見てろ、「EV突然やーめた」ってSUVに乗り換えるのが見える

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:19:54.92 ID:HEvCwsr+0.net
>>961
トロリーバス再来かw

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:20:18.50 ID:Tq1jfeLe0.net
>>927
2時間も充電で止めとくわけ?
ガソリンとかならその時間で何台補給終わるんだろうな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:20:22.15 ID:atRYFmGX0.net
水素にせよ電気にせよ今のところ石油に勝てる要素がない

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:20:45.85 ID:6TEHfPT20.net
カラ荷で200キロなら15トン積んだら100キロも走らんだろうな。

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:21:07.19 ID:qVN0t3G20.net
>>985
CO2出さない点で勝負ついてるよ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:21:42.55 ID:AX5QwtaJ0.net
バッテリー減らして発電機積む方が合理的だよな・・・・

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:21:52.30 ID:pNue3+cf0.net
超ホワイト企業(あるかは知らん)or公共企業でしか使えない

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:17.87 ID:knfH71t60.net
子供の送り迎えとスーパーへの買い物ばっかの人ならEVも選択肢になる程度

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:27.73 ID:GdS6HkLJ0.net
>>965
適材適所 需要があるって意味わかる? つかこういう馬鹿レスばっか
日本人が馬鹿すぎになってるな

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:30.79 ID:MRBrhSzJ0.net
リチウムイオンバッテリーでEV社会を実現しようってのが土台無理ってこった
電池技術のブレイクスルーが起きてなおかつバッテリー交換方式でサクっと入れ替えられるようになったらスタートライン

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:39.33 ID:0xnNXiEk0.net
>>966
それも当たり前だ
道のりでちょうど200kmでも同じだ
あと速度でも変わってくる
トラックなら積載量でも変わってくる

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:22:49.48 ID:v7ntfXFg0.net
>>970
偶然にも充電待ち時間がゼロだった場合はね。
待ち時間だけで10時間くらい追加されそう。

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:23:00.72 ID:pNue3+cf0.net
>>986
バッテリがヘタった時には…

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:23:04.70 ID:kcZKaqxq0.net
>>最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

ディーゼル車なら満タンで4時間で400キロ走れるけど、
これは2時間で200キロ走ったら2時間充電か。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:23:12.16 ID:Fq67LlJO0.net
EVは高速充電に複数代やろうとすると
ステーションへの投資がえらいことになるな

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:23:13.00 ID:6TEHfPT20.net
トラック用原子炉電池を造れば半永久的に動くだろ。

999 :雲黒斎:2021/06/21(月) 01:23:14.31 ID:QPrMuYI/0.net
>>983
外部給電の方が現実的よ。 トロリーなら昔からあるし、 バス停で非接触充電をちょこちょこ繰り返すってのだったら架線も要らない。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/21(月) 01:23:16.04 ID:qyAgy7WX0.net
いくら国や政府が補助金出すからといっても欧米人が欲しがるのかね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★