2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【選択的】夫婦別姓、23日に再び憲法判断 15年は「合憲」 最高裁大法廷 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2021/06/19(土) 07:43:18.81 ID:M8a6b1U99.net
※6/18(金) 16:46 時事通信

 夫婦が同一の姓を称するよう定めた民法と戸籍法の規定は違憲として、事実婚夫婦が別姓での婚姻届受理を求めた3件の家事審判の特別抗告審で、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は18日までに、決定を23日午後に出すと決めた。

 憲法判断が示される見通し。

 大法廷が夫婦別姓について判断するのは2度目。2015年の判決では民法の規定を合憲としており、社会情勢の変化などを踏まえ、今回どのように判断されるかが注目される。

 家事審判は、東京都内に住む事実婚の夫婦3組が18年3月、「別姓での結婚を認めないのは婚姻の自由や信条による差別禁止を定めた憲法に反する」として東京家裁などに申し立てた。

 家裁は、最高裁が合憲判決を出していることに加え、判決後の世論調査結果を見ても「家族の在り方や姓の意義などに大きな変化は認められない」などとして、申し立てを却下した。

 審判を不服とした即時抗告も東京高裁が棄却したことから、事実婚夫婦側が最高裁に特別抗告した。最高裁は昨年12月に大法廷へ回付し、書面による審理が続いていた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff48a3d8c0c4e691120a04e76e779ce678b65066

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:44:20.43 ID:WsSBMwFv0.net
そもそも別姓を望む声が少数派でしょ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:46:03.68 ID:JT/j3YoF0.net
そんなに嫌なら結婚やめてパートナーとして生きたら?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:46:31.86 ID:18dQhUVH0.net
ノイジーマイノリティに負けてはならない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:47:18.21 ID:gpDpSSPz0.net
夫婦別姓こそ家の名前を名乗らせない前時代のカビの生えた差別だろ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:48:51.80 ID:F3NHqRnP0.net
夫婦別姓って親子別姓ってこと?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:51:16.78 ID:eUsjY39A0.net
夫婦別姓にしたら、子供がイジメられる要因が増えるのにな
別姓にしたいなら、結婚しないで事実婚で生きればよい

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:54:56.63 ID:1eQUCb9P0.net
家族の破壊行為に司法が手を突っ込むのかな
違憲判断するなら次の国民審査では全員バツだ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:56:08.47 ID:ntJmDaPL0.net
>>3
結婚したら苗字は統一すべきって言ってる男は
苗字を統一するために自分が苗字を変えるって
覚悟はあるの

そんな男全体でどれくらい
4%ぐらい?

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:56:35.48 ID:GN5+gquB0.net
別姓だと家族が破壊されるっていうデータであるんですか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:59:02.37 ID:tVu5IpAT0.net
>>2

少数派の言うことが正論なら、それもありだろう。
だが、その少数派のために大多数が不利益を被る可能性があるんだよな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 07:59:51.44 ID:G67MMhJl0.net
合憲だろ?
そして憲法を改正へというコース

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:00:52.84 ID:3md91w430.net
>>10
■スウェーデンの夫婦別姓事情

・1983年に氏名法(夫婦別姓)を国が採用

・スウェーデンでは同姓・別姓の選択は全くの自由。

・スウェーデンは離婚率は50%(対婚姻件数比)を超えている。

・スウェーデンの平均的な婚姻年数はわずか10年。
・20歳から24歳のカップルに限れば、同棲が61%を占め、既に結婚は多数派ではなくなっている。

・その結果、毎年生まれる子供の約半数が非嫡出子(法律上の婚姻関係にない子供)であり、その非嫡出子の95%は同棲カップルから生まれている。なので家族形態は当然複雑。

・スウェーデンの都市部で、もっとも割合が多いのが母子のみの家庭で、次が再婚同士の夫婦とそれぞれの連れ子で構成される家族(混合家族)、そして三番目に両親とその間に生まれた子どもがいる家族が入り、四番目が父と子の家族だという。

・親の離婚で子供に与える影響力が大きい。結果、スウェーデンでは犯罪を犯す子供が急増。

・補足としてスウェーデン全体の強姦発生率は日本の20倍以上

・強盗の発生率は日本の100倍以上

まとめ
夫婦別姓で未婚の世帯急増⇒法律上の婚姻関係にない子供急増⇒離婚世帯が急増し母子家庭・再婚同士の夫婦・連れ子のような複雑な家庭が急増⇒子供に愛情が注がれず、非行・犯罪に走る子供が急増⇒国の犯罪率上昇

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:01:18.93 ID:0owP5v7k0.net
別姓って何か意味あんの

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:05:29.87 ID:k8zPnYzT0.net
そもそも籍入れることが面倒としか思えないんだけど。
別姓がいいけど籍入れたい理由って何なの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:05:34.77 ID:O+10o9C80.net
当然合憲でしょ
違憲判断する理由がない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:06:03.69 ID:E4XpMZ0h0.net
>>14 同姓ってなんか意味あんの?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:06:41.84 ID:v/GNJM3e0.net
別姓で同性で別居
それでも夫婦ですか?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:08:13.68 ID:k8zPnYzT0.net
むしろ結婚制度そのものを止めてしまおう!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:08:39.06 ID:i5Jg28Od0.net
>>2
そもそも同姓に合理的根拠が乏しい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:11:03.42 ID:OnEBuRUy0.net
>>1
15年の判決は「同姓合憲」だろ。紛らわしい見出し付けるなよ。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:12:03.44 ID:KNp9VVxI0.net
私は選択的別姓認めてほしいな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:15:26.54 ID:3md91w430.net
例えば、すでに選択的夫婦別姓制度を導入したイタリア、オーストリア、ドイツ、デ ンマーク、スウェーデン、ハンガリー、フランス、スペインなど欧州の国々では、婚姻率 が4割以上も減り、離婚率が2倍になり、婚外子の割合が5割も増加し、北欧、フランス では婚外子が5割を超えており従来の家族制度が崩壊している。このことは選択的夫婦別 姓制度の導入が一因であると思われる。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:16:15.29 ID:GN5+gquB0.net
>>13
別姓制度を採用する前との対比データはどうなっているんですか?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:16:27.13 ID:opf31CAu0.net
>>17
嫌なら結婚しなけりゃいいだろ
バーカ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:17:17.64 ID:wNa1Zu4P0.net
配偶者が外国人なら別姓にできるのに、日本人なら別姓不可って、
どう考えても法の下の平等に反するだろ
合憲にできる理由が分からんわ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:17:18.83 ID:GN5+gquB0.net
>>23
婚外子が増えるとどういう問題あるんですか?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:17:45.60 ID:i5Jg28Od0.net
>>24
採用しなかった場合との対比データも必要だな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:18:32.78 ID:i5Jg28Od0.net
反対派「結婚しないで婚外子増やせばいい」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:19:47.47 ID:qiFd9cVt0.net
スレタイ詐欺だろこれ。
2015年は夫婦同姓が合憲だと判断されたんだぞ。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:23:38.37 ID:UaJaEBH20.net
>>1
今時夫婦別姓とかダサい
むしろ結婚を疑え
事実婚でいい

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:24:20.21 ID:6PZNGXAh0.net
別姓にする理由がない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:25:27.50 ID:ZBpJJrzQ0.net
これ、認められるまで何度もやるつもりだろ
ずるくない?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:26:56.37 ID:qwmSNsDl0.net
弁論がなかったのは
判例変更しない結論に至ったからか?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:27:21.25 ID:GH5Zn4WN0.net
大半の人は別姓は選ばないけどロクな事には使われないと思うわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:28:43.53 ID:cP/wkrmz0.net
子どもの苗字をめぐって家庭崩壊や離婚が激増

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:29:44.35 ID:8G45anms0.net
正直、今回はぎりぎり負けじゃな
あと5年内には違憲判断が出る
30年以内に同性婚も認められる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:35:04.97 ID:lQjwZOS90.net
夫婦別姓にしたけりゃ改憲するしかないだろ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:35:25.31 ID:ovOacXHo0.net
>>36
自分の苗字にこだわる連中が自分の子供の苗字にこだわらないワケないよな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:36:35.39 ID:/naKeBjH0.net
家族で苗字が違うと お役所大混乱 警察も困るだろう
接触する一般人も困る お父さんとお母さんで呼び方が違う

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:38:02.50 ID:fWu7ed2g0.net
憲法の条文を組み合わせての違憲主張は原則通らない。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:38:07.14 ID:6JYpTjFZ0.net
夫婦どちらの姓も選べるって時点で違憲とは言えないよな。通称での旧姓使用も問題ないし。ちゅうかもう結婚制度自体なくなる方向なのに。1/3は分かれるんだよ。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:40:08.99 ID:18TMFkdM0.net
権利の問題なら事実婚の拡張で対応しろよ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:41:34.73 ID:uLhONsEf0.net
あくま「選択的」なんだから、実際導入されてもほとんどが同姓の結婚だろうし
何が問題なんだこれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:43:11.67 ID:QXZeY61o0.net
夫婦別姓は親子別姓

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:43:21.54 ID:/naKeBjH0.net
民法 第750条(夫婦の氏)
夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。

戸籍法 第74条
婚姻をしようとする者は、左の事項を届出に記載して、その旨を届け出なければならない。
一.夫婦が称する氏
ニ.その他法務省令で定める事項

2015年の判決があるし普通に考えたら
夫婦別姓は認められない流れにみえる

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:43:40.12 ID:ogQJB4NH0.net
選択肢が増えるだけ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:44:09.43 ID:7q15smu00.net
>>7
どこの田舎の話だよ
親が離婚して俺の名前変わったことあったけどいじめはなかったし

財産対策か何かは知らないが、なんか親と苗字が違うお金持ちの子もいたけど
虐められてなかったぞ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:45:54.43 ID:/naKeBjH0.net
6年前と状況が変わって
判決がひっくり返ることを期待してるパヨク記事ってことだろこれ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:46:06.83 ID:fjrEew1j0.net
>>47

選択肢が増えるってことは、結婚の条件にもできるってこと。
立場の弱い方が立場の強い方から別姓を強いられるってことさ。
これは、男側には俄然有利なんだよな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:47:05.12 ID:mpInIazC0.net
>>20
そんな乏しいものを100年以上も続けてるんだあ
それで苦労したと感情的に言ってる人がわずかいるだけ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:47:53.82 ID:fGXErpaX0.net
1つのグループには1つの称呼があるべきだ ないと不便

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:51:21.66 ID:mpInIazC0.net
>>44
選択肢が増えると今までなかった問題も起きるんだよね
別姓婚の強制とか、子供の姓で両家で話がこじれて破談とか
見た目既婚かわからないから事実婚が増えるとかね
実際に海外では事実婚が爆増したと思われるケースがある

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:56:24.78 ID:irpapEaL0.net
選択肢は増える方がよい。
本人たちがそうしたいなら反対する理由はない。

最高裁の判断はコンサバかもしれないけどね。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:57:09.99 ID:mpInIazC0.net
>>37
違憲は出ないと思う
姓の不平等言い出したら、ありとあらゆることが言えてしまう
ミドルネームがつけれないのはおかしいとか
創姓や結合姓も認めないといけない
そんなのは立法で解決してくれとしか言いようがない

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:58:33.51 ID:ycL8T86/0.net
>>3
なぜ クソ朝鮮人が日本に留まるのか理解出来ない

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 08:59:10.83 ID:og+q1gLV0.net
今は夫婦同姓といっても選択的夫婦同姓
選択的を外しての報道は信用できない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:00:31.46 ID:og+q1gLV0.net
同姓だろうが別姓になろうが家督、お墓の問題がなくなることはないんだよな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:02:12.55 ID:Up+D6s1U0.net
>>56
明仁が在日韓国人だったから  
日本史上最悪の皇族詐欺による時代だったのが平成の30年
対外的に隠せなくなって急に辞めたのはその関係だろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:03:29.44 ID:W+PjB2SI0.net
選択肢が増えるのは良いこと
後は離婚後も共同親権に
結婚も離婚もハードルを下げるべき

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:03:36.58 ID:Up+D6s1U0.net
明治以前に戻したいやつらなのに一夫多妻を認めろとかは騒がないよな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:08:56.88 ID:eZGmlejQ0.net
>>24
これ見て自分で考えろよ
http://www.seisaku-center.net/node/266

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:10:06.45 ID:wWaSAqmX0.net
>>1
裁判官が社会情勢や世論を意識して判決を出すのは駄目だろう。裁判官は憲法と法律のみで判断するべき。
憲法や法律が社会情勢に合わないので有れば、それを改正すれば良い。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:10:28.29 ID:ZsJaLg1H0.net
朝鮮人以外でこれを支持する奴ているのか?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:10:47.75 ID:KN3skF6C0.net
憲法は改正することができるのに合憲違憲が社会情勢で変わるとしたら憲法なんて守る意味がないな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:14:02.08 ID:/OWXx2++0.net
>>13
同性の日本も離婚率35%と低くない上に1970年代から上昇の一途
同性、別姓とかあまり関係ないと思うけど・・・

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:14:58.15 ID:irpapEaL0.net
何が平等なのかってのは、そりゃ社会情勢で変わるだろ。

例えば最低限の文化的生活として、今ではパソコンやスマホなどの情報機器はあってしかるべきだろうが、20年前だと贅沢品とされてもおかしくなかった。

それと同じく、平等とはなんぞや、っていう具体的な定義は憲法に書いてあるわけでもないので、その解釈は社会情勢によって変化する。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:16:54.62 ID:rZWPeIDG0.net
積極的賛成は少ないだろうな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:19:54.70 ID:/OWXx2++0.net
いや今までの判例みても社会通念考慮して来て訳だが・・・
情勢等も総合判断の一部であって、法文の論理解釈の材料にもなるだろうに・・・
社会情勢等含めた総合判断を完全に否定する、それなら、法文の文理解釈だけで弾力性のない裁判になるだろ・・・

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:20:17.01 ID:VtXl59c70.net
>>63
三権分立とは名ばかりで、リベラルすぎる判決出したら政治から粛清されるからな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:21:39.84 ID:irpapEaL0.net
違憲かどうか?と聞かれると、違憲というほどでもなくね?とは思うかな。単なる素人目線では。だって、形式的にも男女平等規定だし。

なお、海外の事例では別氏が認められているとしても「男性の氏か別氏」という事例も多い。
仮にこれなら、日本の最高裁は違憲判決だろう。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:23:46.12 ID:M1a4Nn8G0.net
結局専業主婦でも食っていけた昭和の時代が一番幸せだったって事だよ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:26:51.69 ID:/OWXx2++0.net
個人的に別に今まで通り同性でいいだろと思うが


裁判に関してはあまり知識ないのにいっちょ前に文句いうなのどうかと思う・・・
もう少し、物事を考えてから文句言えよとしか言いようがない・・・

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:27:07.64 ID:eZGmlejQ0.net
>>66
お前さん、離婚率の算出方法って全然知らないだろ?(笑)
これ見て学べよ
https://vs-group.jp/lawyer/ricon/89.html

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:28:04.19 ID:H5992FH80.net
って言うか通称を規制しろよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:28:34.73 ID:U2jr5rsG0.net
おとなりの戦勝国韓国がとうの昔に夫婦別姓を実現しているのに比べて、周回遅れで遥か後ろに置き去りにされたゃったねクソジャップw
早く兄国の高みにまで登ってきてよw

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:31:31.30 ID:/OWXx2++0.net
>>74
それならスウェーデンの2.47もあまり高いとはいなくね?
13のスウェーデン離婚率50%にもいえるくない?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:31:37.26 ID:fPOvAvyz0.net
>>2
ヒント=ナマポ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:35:33.64 ID:S3ZpcseZ0.net
「日本の伝統が〜」という人は今の制度はいつからか?と考えてみてほしい
今の夫婦同姓は所詮、明治維新からではないか。
それまでの長きにわたる「女性に姓が無い」時代から変わったではないか。
であるなら、今、明治からの制度が変わることになんの不都合があるのか?
「家庭が壊れる」と言う人は夫婦別姓を採用している国では家庭が壊れているというのだろうか?
夫婦同姓に固執していること。これこそが相手を自分の管理下に置きたいという意識によるものではないか?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:35:37.39 ID:Eyw3SeRO0.net
>>20
そのとおり
韓国を見習って女に家の名前を名乗らせないということは
姑の気持ちとしては正しい
女は子供を産む機械であるので、
子供を引き取ったら離縁してあとは子育てのプロに任せるのが正解
近代に女性の権利を向上させて同じ名前を名乗らせたのが間違い
格下なんだから、女は

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:37:26.29 ID:23rs7iZz0.net
別姓の上に別居とか結婚に何の意味があんだろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:38:52.57 ID:aRh6TJJv0.net
結婚相手の性を名乗りたくないなら結婚するなよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:38:52.73 ID:3md91w430.net
>>77
だからスウェーデン限らず欧米では事実婚が増えて結婚率自体が大幅に落ちている

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:39:31.45 ID:/OWXx2++0.net
>>74
日本と離婚のデータにない、イタリアとイギリス、ドイツは同性なの?

別姓が離婚と因果関係あるならこれらの国は当然日本と同じ同性なんだよね?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:41:39.24 ID:23rs7iZz0.net
結婚に意義と責任を持たせるために結婚したら新しい姓作って2人とも姓が変わる、子供は当然その姓、離婚しても元の姓に戻せない、とかなら賛成。
むしろ入籍ってのは新しい籍を作って2人でそこに入ることなんだからそっちが正しい。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:44:30.32 ID:iCOr45Z00.net
事実婚でも最近は不利益減ってるのに、法律婚になんでこだわるのかね。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:49:21.53 ID:i5Jg28Od0.net
>>31
上野千鶴子乙
>>36
それ今
>>43
レーニン乙

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:49:52.98 ID:i5Jg28Od0.net
>>52
そもそも「夫婦と未婚の子」は一つのグループを成しておらず一つの意思を持つ主体ではない
>>53
選択肢を減らすと今までなかった問題が起きる
>>63
良心のかけらもない裁判はいかん

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:51:08.26 ID:irpapEaL0.net
別に戸籍と氏を対応させる必然性などないと思う。
戸籍は戸籍。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:51:15.24 ID:AGQ8oJba0.net
次はコレを盾に別姓にしない奴は
時代遅れの差別主義者って
レッテル貼りするんだろ?w

迷惑な話だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 09:55:18.14 ID:kr68msRI0.net
夫婦新姓がいいんだよ
AとBが結婚して新しく家庭を持ったらCという新しい姓にする
新しい姓は現在日本で認められている姓に限ればいい
DVの原因の一つには妻が夫の姓に入る事で精神的な上下関係が出来るからというのがある
妻も夫も新しい共通の姓になればそういうのもなくなるし子供の姓も親と同じになる
これからは夫婦新姓だ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:02:50.23 ID:oZaL9Yhb0.net
>>1
夫婦別姓ではなくて家族別姓

子供が父母の姓は両方嫌なので、第三の姓にすると言ったら認めなければならない

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:04:01.24 ID:qiFd9cVt0.net
むしろ新姓は合憲なんだと思うけどな。
今の規定は「夫または妻の氏を称する」だけど、別に婚姻前の氏を使う事を規定しているわけじゃない。
婚姻と同時に「未婚の子」じゃなくなるんだから親と同じ氏を使う必要も無くなる。そのタイミングで新しい名字に変えて夫婦同姓にするのは可能じゃないか。

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:06:22.44 ID:kr68msRI0.net
日本では96パーセントが妻が夫の姓に変えている
女性は結婚によって姓を変える各種手続きや、職場とプライベートでの姓の使い分け等の面倒が生じるし離婚で旧姓に戻ったらまた同じ面倒が生じる
一方男性は何度結婚離婚を繰り返そうが姓についてはノーダメージ
夫婦新姓によって男性も結婚離婚の度に姓を変えたり戻すようになれば男性も結婚離婚をもっと慎重に考えるきっかけにもなる

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:10:12.33 ID:irpapEaL0.net
>>94
なんでわざわざ面倒なことを全員に広げる話を推進したいんだ?

選択的新姓なら勝手にしろとは思う。
新姓として夫婦どちらかの姓を選ぶだけだ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:11:03.55 ID:iq98Vpp40.net
>>2
ネトウヨは生涯独身なので反対なんだろうけど、
子供側からしたら、格好いいほうの姓を選べるからメリットしかない

父親が山田と、母の姓が織田ならどっちがいいって話だろ

頭おかしいことばっか主張してんじゃねーよ爺わ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:11:44.90 ID:qiFd9cVt0.net
>>94
別に離婚で旧姓に戻す必要は無いけどな。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:14:12.36 ID:irpapEaL0.net
>>96
子供が選べるっていう制度ではないだろう。
そもそも新生児は、「こっちの姓がかっこいい!」なんて意思表示はできない。

「親がかっこいいと思う方」を選択するという主張なら、そりゃ夫婦でもかっこいい方で同姓にするのでは?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:17:14.75 ID:iq98Vpp40.net
>>98
別姓が通ったら選択できるようになると思うけど
まあ出来ないにしても選べたほうがいい
とくに母方の姓が格好いい場合は

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:18:27.29 ID:/GJyp5vI0.net
はよ別姓してくれ
遺産相続待ったなしなんだが

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:22:21.58 ID:irpapEaL0.net
>>99
元の法務省案だと婚姻時に選択しておいて、子どもは一律その姓だよね。
子どもが姓を選べるなんて話が出てるとしたらどこ?

仮に法務省案なら今の戸籍の制度はあまり変わらず、筆頭者の姓が子どもの姓になる。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:23:56.24 ID:irpapEaL0.net
>>100
遺産相続に姓なんて関係ないだろ。今でも。
結婚して姓が変わったから相続できませんでした、なんていう話は発生しない。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:28:03.38 ID:uhUXV3BL0.net
別姓推してる人に聞きたいんだけど
子供の名字はどっちにするかで揉めない?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:31:46.71 ID:tx3lRN/c0.net
関係者だがほぼ同姓合憲の判決が再び出ることで確定だよ
また審理されることになったのは極左の判事が無理矢理大法廷に回したから
今回は2015年より保守派の判事が多いのでより強固な合憲判決が出されると思う

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:37:38.53 ID:n2XX0WBd0.net
同姓論者、別姓論者は同じ穴のムジナ
家族制度を廃止すれば社会のほとんどの問題は解決する

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:43:56.80 ID:PYUqY+wy0.net
よし、次は女性の奴隷制度でしかない結婚制度の廃止
そしてその先は、もう家族がないから意味を持たない戸籍の撤廃で
日本を世界に開放、日本人が地球人になれる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:52:41.27 ID:i5Jg28Od0.net
夫婦別姓というのは改姓しないことであって、今の姓を変えることではない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 10:52:58.10 ID:OSB7w/Xf0.net
現民法が合憲か違憲かって言ったら合憲だろう。今後民法をどうするかは別問題。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:14:45.28 ID:qiFd9cVt0.net
普通に考えたら「今の民法は違憲であるとは言えない。但し国会による今後の立法(法改正)を妨げるものではない」という常識的な判断が出るしか考えられないけどな。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:16:10.10 ID:tVu5IpAT0.net
昔は、離婚したら旧姓に戻さざるを得なかったらしい。
今は、離婚しても旧姓に戻さなくても良い。
これを快く思ってない人も多い。
別姓なら、その心配もなくなる。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:17:49.88 ID:tVu5IpAT0.net
まあ、現実問題として選択的夫婦別姓制度は男にはありがたいのよ。
男尊女卑論者には尚更な。

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:23:19.20 ID:qiFd9cVt0.net
まあ考え方次第だけど、別姓を可とすると、夫の姓の同姓を望む場合には女の方から夫の姓に変えさせてほしいと「お願い」して、夫がそれを「許可」するわけだから、上下関係ができるよね。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:29:53.43 ID:36cu89V+0.net
>>109
前回ほぼ2つに割れたから
違憲判決でても不思議じゃない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:32:28.21 ID:PYUqY+wy0.net
>>112
親戚の中では違う血筋の旦那さんは
最下層で居場所がないよね

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 11:58:06.02 ID:U31il7Rd0.net
悪用されるだけなんで却下で

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:04:35.82 ID:osFssvZz0.net
夫婦別姓にこだわってるのは

あの民族だろ?
出自をださないで悪用する
ゴミ民族

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:09:09.27 ID:cZzGln3W0.net
ネトウヨ戦戦兢兢wwww

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:10:09.43 ID:hyTU2T6i0.net
>>112
すげえ
言ってる意味が全然わかんねえw

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:21:07.35 ID:HybQpiiT0.net
>>116
外国人が日本で結婚するのに行政や他の届け出が面倒なだけなんだろ

反日社会党の不貞議員や外国人のためだけに日本が言われてるだけ

子供が潰されるのがわかっていても不貞や外国人ありきだからな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:25:32.10 ID:4BfH7JmE0.net
相手と同じ苗字になれるってのが結婚の良さなのに。

別姓認めるにしても、一度、別姓を選択した人は後から同姓に変更は出来なくしてほしいね。
ころころ変えられたら役所も事務コスト発生するし、そんなやつらに1円でも税金つかわれたくない。

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:26:59.67 ID:XOjUP0xL0.net
>>99
子供が姓を選べるなんて制度は想定されてないぞ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:30:22.36 ID:ZUzDs/tk0.net
戸籍制度の破壊。家族制度の破壊。日本の破壊。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 12:32:40.44 ID:bSlDPgJN0.net
離婚ありきで結婚を語る方がちゃんちゃらおかしいんだけどな

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:14:52.79 ID:bP2EjC1h0.net
おそらくまた合憲判決だよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:49:06.09 ID:cP/wkrmz0.net
姓を名乗らない自由も選択できるようにしよう

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:51:35.80 ID:rJw/qqGB0.net
>>1
一度結論が出てるのに、どうしてまた判断し直すの?
新たな証拠が出てきた類のものでもなく、
憲法も民法も変わっていないのに、
文面が同じでも時代によって解釈≠ェ変わることを、
裁判所が認めたってこと???

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:52:17.19 ID:FnuWsmez0.net
>>122
大阪維新の会の一丁目一番地だな。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:52:52.08 ID:YqWzdF280.net
結婚と縁のないまま死んでいく底辺ボッチおじさんがまた他人の結婚の話で発狂してて草

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 13:57:07.48 ID:SIcZve+60.net
>>103
元から旦那に譲る気など更々ないから強気なわけよ。

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 14:33:45.51 ID:7PTk5X/00.net
>>126
社会の変化で解釈も変化する
尊属殺とか婚外子相続差別などは、合憲→意見に最高裁の判断が変わった
選択別姓も同じこと

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 14:34:42.75 ID:cZzGln3W0.net
>>55
それは被害妄想

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 14:36:05.96 ID:7PTk5X/00.net
>>109
15年の判決で最高裁が「立法府で議論しなさい」って言ったのに、与党がずっと無視してるから、
さらに踏み込む可能性がる
その証拠に、今回も小法廷から大法廷に回された

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 14:45:05.36 ID:7is9Wtxn0.net
>>130
そんな数年で変わるかよ
つーか別姓派は苗字をどういう扱いにしたいわけ?

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:04:07.65 ID:PLlWfDJd0.net
むしろ何でそんなに国による認定(結婚)信じてるの?
事実婚なら別姓だぞ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:08:48.33 ID:PjpcRRX70.net
>>1
夫婦を同姓にする事に何ら差別的意図など無いだろ。
結婚という概念を丸ごと否定するならまだしも「結婚はしたいけど同姓は嫌!自分が気に食わないから、これは差別!」
みたいな言い草は自分勝手が過ぎる。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:10:23.22 ID:vUGrixxk0.net
そんなに別姓必要か?
会社でも女の子結婚した後は旧姓呼びだぞ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:18:56.39 ID:7PTk5X/00.net
>>134
ならあんたは事実婚でどうぞ
誰も止めない

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:20:09.07 ID:7PTk5X/00.net
>>133
姓の扱いなんて家庭ごとに違っていいし、現実社会でもすでに多様
民法にも姓の定義はない

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:22:36.66 ID:YLtXJtlw0.net
結婚せんのけば?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:23:06.03 ID:PLlWfDJd0.net
>>137
結婚ってのはそもそも古くさくてめんどくさい制度なんだよ
結婚は変えなくていい
全部事実婚(民事連帯契約)でいい
ゲイも救われる
民事連帯契約をいやがる奴はゲイへの差別主義者

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:24:34.95 ID:MwaZpFvZ0.net
ほー大法廷なんだ
面白い判断になりそうだな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:24:46.92 ID:PCAYErSQ0.net
>>138

でも子には親のいずれかの氏を強制するんだろ?
ここが変なんだよな。別にどうでもいいと言いながら、法律ではわざわざ制限したがる選択的夫婦別姓推進派。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:25:01.26 ID:7PTk5X/00.net
>>140
なら是非そうしてください
他人にかまわないで

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:25:22.47 ID:PCAYErSQ0.net
>>141

戸籍法の方が初審判になるからじゃなかったっけ?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:26:29.94 ID:7PTk5X/00.net
>>142
子の姓は家裁で変えられるから、救済の道はある
15歳までは保護者が、15歳からは本人が家裁に申立て可能
夫婦にはこういうのが一切ない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:27:22.03 ID:+AMXXQyv0.net
容認派がいくら増えても法改正の根拠にしてはならない
「別姓にする」という人が5割超えたら法改正の議題にしてもいい

憲法改正は60%が賛成(30%)または容認(30%)なのに、国会議員は発議すらしない
こんなバカな話はない。

つまり容認は法改正のの根拠にならないということ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:29:02.45 ID:Vi0H5lpw0.net
>>136
別姓でもいいのよ、そもそも
同姓にしたのが近代なんだし。
「家の名前は名乗らせない!」ってのが韓国も中国も当たり前で、
女性に名前はあったけど、婚姻で変化するから、
清原家の小納言でいいわけ
本名は記録に残ってないだけで。

ところが名前=アイデンティティとするから
わけわからなくなる
家に入るという概念はないし、旦那に服従しないわ!っての構わないのだけれど
それなら結婚しなくていいんじゃ?まで戻る
いちいち変えないのも手だよね

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:29:32.13 ID:+AMXXQyv0.net
ごくごく一部の別姓派のために、世論が振り回されること自体あり得ない

そんなこと言ったら「俺だけ一夫多妻制認めろ」と言ってるのと同じ

容認とか、関係ない。他者に関係しないんだから

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:29:37.24 ID:7PTk5X/00.net
>>146
2015の判決で国会に議論を促したのにガン無視されてるから、業を煮やした司法が伝家の宝刀!
てのもありうる
大法廷だから、かなり期待してる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:29:49.54 ID:Vi0H5lpw0.net
>>140
すげえ色々問題でるけど、見えないなら見えなくて構わないよ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:31:38.53 ID:+AMXXQyv0.net
選択肢の増加、すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの損害・不利益をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう

例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」となったら?

「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」

事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

そんな愚かな選択をするわけにはいかない

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:32:35.37 ID:+AMXXQyv0.net
夫婦別姓への懸念

【家族観の喪失】

・離婚増加
・義務・使命感の希薄化
・子供の姓の不統一

【離婚増加したら】

・シングルマザー、ファザーへの社会保障費増加
・財政逼迫、増税へ
・子供の孤独化
・進学断念、内向化、非行化、少年犯罪増加

【社会の不安定化】

・社会認知が困難(誰が誰の奥さん・夫、および子供かわかりにくい)
・社会機関、役所、病院、学校、会社、銀行などで家族かどうかの簡易確認ができない
・結婚してるかどうかもわからない。重婚、土地売買・寸借詐欺などの犯罪が容易に
・最終的に戸籍の形骸化。ますます犯罪が容易に。犯罪しても外国に高跳び

これらの懸念を払拭できない限り、改悪は絶対反対だ
今より悪くなる選択するバカはいない

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:32:43.72 ID:7PTk5X/00.net
>>148
容認・賛成が6〜7割いる
党議拘束外したら、おそらくすぐ可決される
与党の公明、ゆ党の維新、野党は全部賛成だし、自民にも賛成が多数いるから

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:34:42.43 ID:+AMXXQyv0.net
社会集団の最小単位を家族とすると書いてある
その家族の最小単位を表したものが姓だ

人は個人として扱われるが、人は社会集団(家族・社会・国家)に属するものと考えるのが憲法の意義
ただ単に「人間は個人である」と言ってるわけではない

でなければ国籍だの住民登録など無意味、そもそも憲法すら無用となってしまう
人間の社会集団に属しているという証の号が「姓」なのだ
姓を名乗るのは人間だけ。それを個人のものにしたら、ただの名前の一部。
サルにつけた名前と同じ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:35:46.78 ID:7PTk5X/00.net
>>152
家族同姓なんてルールは現行法にもない
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓、磯野家もカツオとサザエは別姓

また、別姓で離婚が増えるというソースもない
イタリアやギリシャは選択制だが日本より離婚が少ない

親子別姓、兄弟別姓はいまでもフツーにいるので、選択別姓で社会が不安定になることもない

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:36:08.91 ID:ciPSL6Ps0.net
左翼は夫婦別姓にしたいんでしょ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:36:58.80 ID:7PTk5X/00.net
>>154
何度でも書くけど、家族同姓なんてルールはない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:38:51.62 ID:+AMXXQyv0.net
>>157
夫婦は同姓。これがルール。法律。

法律は守れ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:39:06.73 ID:7PTk5X/00.net
>>156
そう言う傾向はあるけど、河野とか稲田とか野田みたいな保守政治家も賛成してる
強硬な反対は神道カルトだけ、と陰口言われてるね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:39:08.03 ID:nicxsVAS0.net
合憲だからといって制度を導入する必要はないわな

最高裁の合憲判決が出たら、ゴキブリメディアどもが
合憲なんだから制度を導入しないのは違憲だーーーーーー!!!!!!!
と、また偏向、イメージ操作するんだろうな

今から言っとくわwww

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:39:09.63 ID:R+Vg35OI0.net
婚姻後でも働く人に旧姓使用を認めりゃいいだけだろ。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:40:50.57 ID:7PTk5X/00.net
>>160
「選択別姓も否定はしない」とすでに2015年の最高裁判決に明記されてるのに、そんなんで喜ぶやつはいない
お前だけだよ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:41:35.42 ID:7YPanqqA0.net
世論調査に合わせてこの手の判決変わるから、そろそろ別姓認めない状況に違憲判決出るかもな。。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:42:36.49 ID:WO9dM3is0.net
結婚すると姓が変わるとか、普通じゃないよね。
人類が姓を持つようになって以後、ずっと別姓だっただろう。
同姓はなんらかの宗教的な意味合いがある。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:43:01.04 ID:nicxsVAS0.net
まあゴキブリ連中も頑張って
夫婦同姓は違憲だと裁判起こせよwww

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:44:25.41 ID:7YPanqqA0.net
15年の合憲判決は、選択的夫婦別姓を導入していない現在の民法が合憲であり、
選択的夫婦別姓を導入する義務が政府や国会にはないという判断。

別に選択的夫婦別姓自体は導入しても何の問題もない、違憲じゃないから。
そもそも憲法に夫婦の姓に関する規定なんて存在しないので。

夫婦別姓強制する現行民法が違憲だという判決が出たら、政府国会は導入する方向で動く義務が発生する。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:44:31.16 ID:PCAYErSQ0.net
>>145

変えるにしてももう片方の親だろ?
なんでわざわざ法律で親の姓しか選べないことにするのか?ってことだよ。
好きな姓選べるようにしておけば、親の姓名乗りたい奴らはそうできるだろ?
わざわざ親の姓以外選べないようにしたい奴らは理由説明できる?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:46:10.05 ID:PCAYErSQ0.net
>>164

親の姓を引き継ぐってのもなんらかの宗教とかいうのかな?

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:47:21.76 ID:n/rjzcTH0.net
同性婚は違憲。
同性婚もよしと憲法を改正すれば皆が納得できる。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:48:26.56 ID:7PTk5X/00.net
>>167
家裁の決定があれば自由に変えられる、ただし審査は厳しいらしい
なお、希望する姓の養子になれば100%変えられる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:51:12.34 ID:qO7d8m4/0.net
『しつこい
お前たちは本当にしつこい 飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けば選択の自由 煩雑な変更手続き 旧姓への愛着と馬鹿の一つ覚え
お前たちは結婚したのだからそれで十分だろう
姓が変わったから何だと言うのか
自分は嫁入り・婿入りしたと思い元の生活を続ければ済むこと』

別姓夫婦『お前何を言ってるんだ?』

『何も難しく考える必要はない
世帯を同じくする夫婦が別姓を名乗ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
理由は一つ 夫婦別姓主義者は異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
いい加減終わりにしたいのは私の方だ』

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:51:19.74 ID:7YPanqqA0.net
この手の問題は裁判所は世論の空気読んで判断下す。
同姓婚にいたっては、既に整備されてない現状を違憲とする判決が出てたりもするので、
同姓婚に憲法問題はもうありえないくらいの状態。

ttps://www.jiji.com/jc/v4?id=20210325iken0001

>同性カップルの婚姻を認めず、一切、法的保護を与えていない今の法制度は、一人ひとりが持つ性的魅力を感じる対象(性的指向)に基づく差別に当たる。
>3月17日、札幌地方裁判所はこのような違憲判決を下した。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:51:37.19 ID:7PTk5X/00.net
>>165
自分でやれ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:51:38.53 ID:PCAYErSQ0.net
>>170

事実婚なら今でも別姓可能だぞ?級の言い訳だなw

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:53:11.73 ID:7PTk5X/00.net
>>174
いや、養子改姓は戸籍上も実父母との親子関係を維持したまま養父母の戸籍に入る
事実婚との類似点は一切ない

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:54:00.86 ID:nicxsVAS0.net
夫婦別姓の次は親子別姓
どちらの名前にするかでもめるからね

山田太郎(夫)鈴木花子(妻)

佐藤一郎(長男)佐々木恵子(長女)

でもこれ、通名なら実現できるなww

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:54:30.98 ID:PCAYErSQ0.net
>>170

一方の親の姓からもう一方の親の姓に変えるのは簡単だけど、それ以外にしようとすると一般人にはほぼ不可能なレベルの例外的な手法しかみとめないのはどうしてだ?
もう一方の親の姓に変えるのだけそんなに簡単にする正当性だ。
親子の姓が違って何が問題なんだ?説明できる?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:56:31.92 ID:WO9dM3is0.net
今回の裁判は、「婚姻できない」ことが違憲だということが問われている。

案外、違憲判決あるかもね。少なくとも強く改正を促すストーリーが述べられる。

7年間の間に、少子化がさらに進み人口減少する都道府県も出てきた(7年前にあったとすれば増えてきた)。少子化を食い止めることは国民の重大な関心事になったいる。
そして、日本社会では婚姻と出産に密接な結びつきがある。

人格的利益である氏を変える不利益を受けないと「婚姻できない」という制度の変更は、少子化が進む日本において喫緊の課題だろう。

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:58:02.05 ID:PCAYErSQ0.net
>>175

養子縁組の相手をわざわざ探して養子にならなきゃならないんだが。
そもそもなんで任意の姓に変更することをみとめないのかの理由になってないし。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:58:14.73 ID:nicxsVAS0.net
ごたくを並べてるが
家族制度の解体が最終目標

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:59:07.26 ID:QmFVwI4y0.net
>>180
家族制度なんかやめた方がいいわな
もっと良いスタイル変えるべき

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 15:59:21.22 ID:PCAYErSQ0.net
>>178

婚姻は法律婚に限られていないので、法律婚があまねく婚姻を認められるように制度設計されている必然性はない。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:00:07.54 ID:7PTk5X/00.net
>>177
くどいようだが、親子同姓の強制はない
養子や結婚で子の姓は変わる
出生時には自動的に親の姓になるが、これは今は創姓を認めてないから
なお、どうしても子の姓を変えたいなら、その姓の人物に養子に出せば可能
一方、現行法では夫婦はどうやっても別姓の選択ができない

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:00:59.30 ID:PCAYErSQ0.net
>>183

何故創姓を認めないんだ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:01:10.77 ID:7PTk5X/00.net
>>182
同様に、法律婚に同姓を強制する必然性もない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:01:50.17 ID:PCAYErSQ0.net
>>183

夫婦が法律婚である必然性はないぞ。
法律婚以外の婚姻が禁止されているわけではない。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:02:09.59 ID:U2HkdNsG0.net
夫婦別姓てなにがそんなに必要あるのか
わからない
夫婦別姓の韓国も子供は旦那の名字になる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:03:04.00 ID:PCAYErSQ0.net
>>185

そうだよ。その理屈通り、夫婦が別姓でも構わないように、子の姓をいずれの親とも一致させない選択も認める法律にしとくべきだな、と言ってるわけだが。

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:03:36.72 ID:7PTk5X/00.net
>>184
ニーズがないからだろ
姓が嫌なら既存の別の姓に変えればいいし

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:04:06.08 ID:PCAYErSQ0.net
>>189

ニーズがないことと、制度で選択を明示的に禁止するのとは別問題だ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:05:26.94 ID:WO9dM3is0.net
>>184
その氏で生活してきたという積み重ねによって、氏が人格的利益として保護に値するようになるから。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:05:42.11 ID:PCAYErSQ0.net
>>189

わざわざニーズがないものを禁止しておく理由だよ。ニーズがないなら認めてても問題ないだろw

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:06:57.27 ID:7PTk5X/00.net
>>188
>>188
そう言う社会運動をおこしなさい
俺は興味が無いし、誰も止めないだろ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:07:20.12 ID:PCAYErSQ0.net
>>191

なるほど、出生時に一方の親の姓以外選ばせないのは、子の人格的利益に対する不当な制約だな。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:07:58.44 ID:YlEHblyz0.net
日本では政治に逆らうような判決はでない
変えたいなら裁判起こすより政治運動やるべき

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:08:45.69 ID:WASXRmW10.net
姓は家の名前だけど別姓主張する人は家意識強いのか?
ここに矛盾がある

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:08:56.74 ID:qiFd9cVt0.net
>>191
なら別姓派の「子供は成人してからもう片方の親の名字に変えることができる」という案がおかしくならないか?
子供の人格的利益なのに捨ててもいいような制度にするなんて。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:09:57.33 ID:PCAYErSQ0.net
>>193

なんか勘違いしてないか?
禁止を提案してる奴に禁止を提案する理由を聞いてるんだが?
理由が納得できるものなら賛成するよ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:12:03.53 ID:6RP+V48s0.net
>>138
だからさ、それなら姓廃止して名前だけにすればいいだろ
下の名前だけだと語呂が悪いなら「山田太郎」を下の名前にするとかさ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:13:11.73 ID:Hq3mEwOf0.net
一人っ子同士が結婚したら別姓じゃないと困るんだけど。
別姓反対派ってこの質問に一切答えたことないよなww
都合の悪いことは全部無視というスガみたいな思考

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:15:34.02 ID:PCAYErSQ0.net
>>200

なんで?家の姓なんてのは別姓で崩壊するよ?
別姓の家には誰もが期待する家の姓なんて存在しないから。
その一人っ子同士の結婚した世帯起点で考えたとき、その家は何家なんだ?w

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:16:43.05 ID:QmFVwI4y0.net
>>194
じゃあ赤ん坊に聞いて選ばせたら

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:16:58.87 ID:WO9dM3is0.net
>>194
生まれた時に、「その氏で生活してきたことにより発生する人格的利益」はないよ。

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:17:20.68 ID:7PTk5X/00.net
>>198
ごめん、興味ないから一人でやって

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:18:00.76 ID:7YPanqqA0.net
世論の多数派が受け入れた時点で、おかしくなくなってしまうのが民主主義国なので。
日本では選択的夫婦別姓は既に受け入れ側が多数派になりつつあるから、
それに合わせて変わる可能性が高まってきてるくらいの状態。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:18:06.50 ID:JYeGE8bw0.net
同姓がイヤで事実婚な連中がいなくなる代わりに
別姓がイヤで結婚にいたらないケースがでてくるな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:18:18.41 ID:WO9dM3is0.net
>>201

>なんで?家の姓なんてのは別姓で崩壊するよ?

あり得ない。
明治半ばまでの日本は別姓だったんだから。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:19:02.03 ID:PCAYErSQ0.net
>>204

興味なくても制度設計の話だから提案した側は逃げられないよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:19:43.26 ID:Idk0TNrZ0.net
今の段階でも、結婚時に夫の方が姓を変える事は出来る。
どうしても姓を変えたくない女性は、結婚相手に「あなたに姓を変えて欲しい」と頼めばいいのに。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:19:56.21 ID:yrp1hkbDO.net
>>152
夫婦別姓禁止のデメリット

・外資進出の機会を失う→経済衰退に
(代案はミドルネームか)
・FTA違反になるおそれ
・外国人には夫婦別姓を許しており、日本人に許さないのは法の下の平等に反するおそれ(解決策はマイナンバー・ミドルネーム)

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:20:33.16 ID:yrp1hkbDO.net
>>153
外資が劇押しだもんな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:20:46.20 ID:alx3DPc50.net
家族で姓がバラバラとかおかしいに決まってんだろバカ
家族というコミュニティにおいて悪影響しかないのは分かりきってる
夫婦別姓とか男女平等とかLGBTなんてのは全て社会を弱体化させる企みだ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:20:57.37 ID:yrp1hkbDO.net
>>161
ミドルネームか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:21:09.68 ID:WO9dM3is0.net
姓に対する人格的利益は姓がつけられて初めて生まれるものということが理解できない人がいるんだね。
議論に参加しないで欲しい。しかも、選択的夫婦別姓と直接関係しないし。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:21:28.45 ID:PCAYErSQ0.net
>>207

明治になって平民が苗字名乗るようになった時、俗称で庶民が同姓使いまくってる。
例えば東京府知事も9割の庶民の夫婦が同姓称しており、それが庶民の慣習だとかの上申書を内務省に出してる。

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:21:55.22 ID:6RP+V48s0.net
これは別姓問題に限った話じゃないけど、自由だ多様化だ何でもありだ、は何もないのと一緒なんだよね
馬鹿の一つ覚えのように多様化多様化言ってる奴は考え改めた方がいいぞ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:23:08.73 ID:yrp1hkbDO.net
>>178
外国人結婚の規制緩和、日本人結婚の規制強化とまで言われているもんな
外国人との結婚はすでに夫婦別姓が許されている

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:23:33.99 ID:Idk0TNrZ0.net
選択制夫婦別姓に賛成する議員が、
「子供が何人かいる場合は、全員片方の姓に統一した方が良いだろう」と言っただけで
「お前は似非賛成派」とツイッター上で糾弾されていて恐かった。
その議員さんにはお子さんが2人いて「2人の姓が違ったら、何故一緒になれないのだろうと悲しむはずだ」と説明したのに。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:23:57.20 ID:Ybxotn3G0.net
こんな何回も裁判やるなら、たとえ合憲でも違憲に切り替わるのが続くよ

突然自己を持ち出したAIにどう対処するかと同じ

結論はでないし、でてもくつがえる

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:25:10.66 ID:7YPanqqA0.net
明治時代の別姓時代に俗称で同姓名乗ってたとかいいだすのなら、
夫婦別姓にしても俗称で同性名乗りたい人は同性なのればいいというのと同じ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:26:40.80 ID:liwbHCsV0.net
>>212
決まっていないし、分かり切ってもいない。全部お前の妄想w

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:26:42.13 ID:p6Rhg2U70.net
>>215
当時の一般人が俗称で別姓名乗る必要ないからその話関係無いわ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:27:12.42 ID:7YPanqqA0.net
夫婦別姓が一番行政コスト低いんだよ、姓変えないんだから。

夫婦別姓デフォで、同性名乗りたい人だけ戸籍と違い同性名乗れる程度にしとくのが、
コスパ的には最高。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:27:55.13 ID:PCAYErSQ0.net
>>203

氏を親のものに限定することで、親やその親等のその氏で生活してきた者との関係性が連想されるから問題なんだよな。

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:27:59.29 ID:USEKL6Gs0.net
別にいいじゃねぇか、明治時代に地主に付けてもらった水呑み百姓の名字なんて

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:29:05.82 ID:QmFVwI4y0.net
>>212
絶対バラバラにしろって話じゃないのに何いってんの

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:30:04.81 ID:bowh0BLw0.net
>>152
同性賛成派で同じ立場に立つが
別姓を離婚の増加の根拠にして勝手に話し進めてるけど離婚の根拠としてそこまで強くないのでは?
現在、同性が嫌だと離婚する夫婦が沢山存在するのならわかるけど

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:30:42.47 ID:PCAYErSQ0.net
>>226

次は同姓夫婦、特に夫の姓名乗ってる夫婦に対する風当たりが強くなるのは明らかだからな。
もうそういう主張始めてドラえもんの映画の広告にまで噛み付いてるやついるし。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:31:31.45 ID:qiFd9cVt0.net
>>223
「一番行政コストが低い」のは国民総背番号制だろう。全部マイナンバーで管理して、氏名自体を行政の管理から外すのが一番コストはかからない。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:32:51.55 ID:QmFVwI4y0.net
>>228
その風当たりの強さは現在夫婦別姓を主張している人たちが感じているもんだろw
反対になって風当たり感じたくない〜って卑怯だなw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:32:57.09 ID:PCAYErSQ0.net
>>229

それ。本当は自分で自由に通称使えるようにしたらいいんだよね。
厳格な同一性管理は総背番号制でやれば、通称がどうだろうと関係ない。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:34:32.26 ID:bowh0BLw0.net
>>152
同性は、子供の性が夫婦と同じという点で付加的なメリットがあるから、子供の性の不一致の点では確かに別姓のデメリットではあるよね
その点で、私も同性賛成派

離婚が増加はちょっと意味がわからない
これは、別姓にしたら、別姓賛成派の結婚が増加すると同じような理屈

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:34:45.07 ID:PCAYErSQ0.net
>>230

それを選択は自由と言ってる奴が当然のように言ってることが笑えるよね。建前と本音がモロバレ

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:37:59.27 ID:QmFVwI4y0.net
>>233
まああおもそも夫婦別姓が普通になったら同姓者に対して風当たり強くなるってのが被害妄想だしな

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:39:01.90 ID:CPFoUrrG0.net
今はだいぶ旧姓使用とか併記も認められてきたしそこまで不自由ではないけどな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:39:59.47 ID:PCAYErSQ0.net
>>234

夫の氏を名乗るのは男女平等の理念に反するという攻撃されてますよ、すでに。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:40:53.90 ID:QmFVwI4y0.net
>>236
強制的に名乗らされるのは、ってことだろそれ
同意なら別に勝手

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:43:12.88 ID:PKObow+U0.net
>>1
立法でやれ
裁判にすることじゃない

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:44:43.62 ID:PCAYErSQ0.net
>>237

そうでもないよ、ドラえもんの映画の広告の騒動なんかとかね。

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:47:19.06 ID:yrp1hkbDO.net
>>239
これでドラえもん映画は失敗した
経団連も頭を抱えているよ
夫婦別姓にできないと全世界同一人事制度を導入できない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:48:29.04 ID:6F28sYeG0.net
前回の合憲判決は10対5なのか。
これは判例変更される可能性もあるんじゃないの。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 16:53:36.48 ID:QmFVwI4y0.net
>>239
世間の常識が変わるときって混乱起きるのは仕方ないな
しばらくすればみんな落ちつく

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:00:55.53 ID:sk9GjHc80.net
>>96
>爺わ
日本語もろくに使えないのなら消えろ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:07:07.40 ID:L79z8BZ30.net
>>236
夫婦同士だけで決めたことなら自由だし、同姓でOK、夫の姓でも妻の姓でも
問題は国がすべての法律婚夫婦に「どっちかの姓に決めろ」と強制していること
しかも国際結婚ならば同姓別姓選択できるという問題もあり、同じ日本人なのに
配偶者が日本人か外国人かで違うのは不平等という見解もある

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:08:56.05 ID:glQJKE4J0.net
血筋なんか無くせよと言ってるなんとか

新平民や外国人ばかりだな

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:12:39.95 ID:zsdB57Sb0.net
本来所属団体を表す姓が名前の一部と化してるのが問題の本質なんだよね
だから何度も書いてる通り、家族名としての姓じゃないなら(=夫婦で姓を統一しないなら)姓を廃止すればいいんだよ
そういう議論にならないのはマジでアホだと思う

>>244
それは国際婚で別姓認めてる方に問題があると思うんだが

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:18:20.27 ID:rkRD+zD80.net
>>245
その血筋を表すために姓は生涯不変とされてきたんだけどな。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:19:45.70 ID:ogQJB4NH0.net
>>246
その話も追々でてくると思う
別に、廃止、複合、改姓すべてを一気に議論する必要ない

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:20:28.02 ID:3ZoRXOpB0.net
こんな糞どーでもいい話で最高裁とか
ほんと俺たちジャップは低能だなw

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:24:31.10 ID:39Ne78Kd0.net
結婚の時に名前変わった手続きするの大変そうだなぁと思ったし
さらに離婚した時にもまた手続きしててまた大変だなぁと思ったw

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:25:28.52 ID:ogQJB4NH0.net
よくよく考えたら結婚したら姓を統一しろって、ものすごい押し付けだよな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:29:50.07 ID:Bhh+tD1h0.net
>>244
もう何回も言われてきたことだがまだ理解してない人がいるようだ。

>問題は国がすべての法律婚夫婦に「どっちかの姓に決めろ」と強制していること

姓=氏は「家族集団」の呼称なので夫婦とその戸籍から脱してない子で統一されることは当然であり問題にならない。

>しかも国際結婚ならば同姓別姓選択できるという問題

勘違いしている人がいるが外国人にはそもそも民法上の氏が存在しない。
「別姓を選択できる」のではなく「別姓でしかあり得ないが日本人と同じように表面上は同姓のように見せることができるようになった」が正解。
だから「国際結婚だけ別姓できて差別だー」は筋の悪い論法。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:31:13.23 ID:Bhh+tD1h0.net
>>251
子は親と同じ姓にしろと同程度の押し付けかな

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:31:24.92 ID:uhUXV3BL0.net
>>129
ふむ。
別姓主張派の中で子供の名字は自分と一緒じゃなくていいって人がどれくらい居るのか知りたいな
むしろそこは相手の性でも構わないよって人が多数派じゃないと自身の主張がぶれてる事になるし

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:32:50.07 ID:qiFd9cVt0.net
>>251
法律なんだから押し付けに決まってる。
お前だって車運転するのに免許の取得が押し付けられているだろう。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:35:03.10 ID:ogQJB4NH0.net
>>252
「家族集団」の呼称が必要なのは、農業の相続や武家の名残で
現代に必要ない

「家族集団」の呼称は、今で言う株式会社に置き換えられる
「家族集団」の呼称がほしいなら会社設立して子供に継がせればいい

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:35:45.76 ID:TTGBssxq0.net
>>252

>姓=氏は「家族集団」の呼称なので夫婦とその戸籍から脱してない子で統一されることは当然であり問題にならない。

んなことはない。
世界で現に夫婦別姓はある。
日本でも夫婦別姓だった。その時は家族集団の一つの呼称もあった。

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:37:24.66 ID:liwbHCsV0.net
>>256
家族集団の呼称は戸籍筆頭者の姓になるだろう。
別姓夫婦の1人だけわざわざ戸籍の氏で呼ばないと思う。

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:40:24.46 ID:L79z8BZ30.net
>>251
明治政府が欧州の習慣を真似っこしたもの
日本では江戸時代から特に商家では婿入りは普通で、夫が妻の家に入り改姓することは少なくない
しかし欧州では原則的に男性が妻の姓に改姓することはありえず、あってもきわめて稀少
エリザベス女王の夫君も姓は一生マウントバッテンのままで、ウィンザーに改姓していない
明治政府は不平等条約改正の必要もあり、欧州なみに「強制的夫婦同姓、原則的に夫の姓」と法定した
戦後民法では家制度が撤廃されたので「原則的に夫の姓」だけは削除された
現在欧州諸国は別姓容認となり、絶対に別姓を認めない国はゼロ
しかし日本だけは強制同姓を墨守
いまは世界的に日本だけらしい(以前はインドのどこかの地域と中米のどこかの小国も強制同姓だったが、いまは違うらしい)

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:41:05.16 ID:Bhh+tD1h0.net
>>256
>「家族集団」の呼称が必要なのは、農業の相続や武家の名残で 現代に必要ない

「農家の相続や武家の名残」以外にあり得ないという主張の根拠が思い込みでしかなさそう。

>>257
>日本でも夫婦別姓だった。その時は家族集団の一つの呼称もあった。

不勉強のまま出てきてもだめだよ。
それは「家族集団」が現在の夫婦とその子ではなく、血筋から構成されていたことの反映に過ぎない。
現代でも、家族とは夫婦ではなく血筋!というならそう主張すべき。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:43:28.58 ID:UcWs0y+K0.net
>>244
あーちなみわいの嫁外人やけど子供はわいの姓名乗ってるわ
嫁は昔の旧姓プラスわいの姓やし、キリスト教圏だからかはよわいの姓を名乗って家族になりたいって言ってたわ

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:45:15.39 ID:L79z8BZ30.net
>>252
国際結婚の件の問題はそこではなく、
繰り返すが同じ日本人なのに、配偶者の国籍により、
同姓だけか、または選択の自由があるかというのは、法の下の平等に反するのではという見解
国際結婚は原則としては別姓だが、同姓も選択できる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:46:38.71 ID:eAUEuQ0w0.net
なんかメリットあんの?わざわざ大騒ぎするほどの。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:47:27.85 ID:L79z8BZ30.net
>>261
国際結婚は複合性もOKだね
日本人でも戸籍姓を複合姓(配偶者の姓とつなげたものを姓とするので、
その意味では単独姓だけど)にできる

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:47:37.90 ID:XBaCs3hu0.net
>>248
順序が逆
まず実情に合わせて苗字のあり方を議論し、それに合わせて制度を変更するのが筋
別姓派は前のめりになりすぎ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:49:15.09 ID:hrBVb2oj0.net
>>9
嫁がひとりっ子か姉妹の長女か、姉妹が先に夫の姓になっちゃっての最後の1人になってしまった娘であっても
男側が三兄弟の末っ子であっても妻の姓を名乗るの嫌がるからな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:49:44.02 ID:Bhh+tD1h0.net
「結婚しても私の家族はパパとママなの!配偶者は家族じゃないの!大事なのは血筋!」
というポリシーの持ち主が別姓を主張するのは筋が通っている。

ただそれは結婚後も生まれから脱することのできないとする思想で、子供が選んだ姓の血筋に属するという復古的な見方にもなる。
日本の現代の法制度の考え方とは相性が悪い。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:50:56.83 ID:zKAm8UH/0.net
アイスランドの父親の名前+ソン(女はドッティル)みたいに結婚しても一生名前は変わらない
姓はあってないようなものみたいなのが案外円満かも

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:52:13.46 ID:Bhh+tD1h0.net
>>262
>国際結婚の件の問題はそこではなく、
>国際結婚は原則としては別姓だが、同姓も選択できる

だからそれが筋違いの発想だと指摘されているのだが。
外国人には民法上の氏がない、ということを音読して意味を理解しましょう。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:53:21.24 ID:YF59UN+e0.net
だから解釈でごちゃごちゃやってないで
真正面から「憲法を改正しましょう!」って声を上げればいいのに

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:53:33.37 ID:OeF0fLkq0.net
合憲以外のなにものでもないわな。
なんで日本国と日本国民がこの夫婦のわがままに従わなければならないのか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:55:54.09 ID:4N+Mgmmo0.net
>>226
子供が強制的に別姓にされる時点で親のワガママ以外の何者でもないわ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:56:44.26 ID:L79z8BZ30.net
強制同姓から派生している世界で日本だけの問題は、旧姓併記のパスポート
世界で日本だけという珍妙なシロモノなので、世界中で問題を起こしている
昨年12月に茂木外相が記者の質問に「なるべく早く善処する」と回答
しかし解決策としては、強制別姓のまま旧姓併記をなくして昔のように戸籍姓名だけのパスポートにもどすか、
または選択的別姓を認めて旧姓併記をなくすか、二つに一つしかない

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 17:59:11.21 ID:L79z8BZ30.net
稲田議員が「離婚後の婚氏続称にならい、戸籍は新氏にかえても旧氏俗称を」と提言したが、
旧氏続称ではパスポート問題は解決しない

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:00:07.63 ID:L79z8BZ30.net
>>273訂正
×強制別姓のまま ○強制同姓のまま

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:00:55.97 ID:w0AwK4Q40.net
なんで今こんなのやってんだか
ホント与党も野党も終わりすぎだよこの国

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:01:45.99 ID:4N+Mgmmo0.net
>>273
なんで海外に合わせて日本の姓を変えないといけないんだよ
馬鹿か笑

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:01:48.29 ID:5IC6EnH40.net
夫の姓でも妻の姓でも選択できるのだから差別でも何でもない

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:02:18.31 ID:GX8C9KQ/0.net
ネトウヨの命もあと4日www

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:02:31.89 ID:Eq4kYuJk0.net
>>272
子供の姓をどうするかで一定の結論が出てないもんな
それが決まらない以上は賛成できない
子に選択させるとかいうけど
どちらの親につくか子供に選択させるのと同義だからな
家庭不和の原因になる

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:02:36.82 ID:DsINX0+p0.net
婚姻の制度自体いらないだろ
子供を守る制度は必要だけど親はそれぞれ生きていけばいいしお金をあてにするなんてもってのほか

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:04:19.11 ID:Eq4kYuJk0.net
事務手続きが煩雑は理由にならんわ
結婚は基本的に一生一回なんだから
それくらいの事務負担は受け入れろ
離婚しやすい様にシステム整備しますってバカかよ

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:04:39.00 ID:PCAYErSQ0.net
>>259

何勝手に歴史作ってるんだよ。
別姓とした明治政府無視して通称で同姓名乗るのが常態化してた。で、地方から内務省に実態にそぐわないという上申書が多数上がってた。
けど、太政官の「皇后に王家の姓を名乗らせるのか?」発言とか引きずってなかなか制度変更踏み込めなかった。
で、ようやく明治31年の民法改正で夫婦同氏で決着ついた。

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:05:30.84 ID:+scwMOoY0.net
結婚って歴史や文化や風習が関わるから
最高裁で違憲とかどうこう言えないだろう

立法に任せるしかない
裁判所が文化的なことまで口は出せないからね

最高裁判事にも変な奴がいるからどうなるかわからんが

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:06:31.80 ID:PCAYErSQ0.net
>>279

戸籍法の当該条文が最高裁での初の憲法判断だからでしょ。
だからそれほど話題になってない。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:06:53.54 ID:NozxH4rV0.net
ハゲ50代だから結婚とか関係ない。どうでもいい。何なら宮家でも名乗ればいいよ。ってかこの判例は今年の行政書士試験の範囲になるの?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:07:13.84 ID:Bhh+tD1h0.net
今の日本の考え方は、家族というのは、自由な意思で結合した夫婦を中心に形成されるというものなんだよ。
その家族のシンボルが姓=氏。だから夫婦同氏。

選択的であろうが、別姓を導入すると、ここに異物が混入する。
「私は配偶者と子供で家族を形成していません。結婚後も親に所属しています。」というシンボルを許すことになる。
もっとも、それは結局家族の考え方次第なので、そうしたシンボルを認めることも違憲とまでは言えない。
しかし、それを認めないと合憲ではあり得ないということもない。

何度も何度も言われていること。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:09:24.80 ID:PCAYErSQ0.net
>>273

表記の仕方がアホなだけで、台湾のパスポートみたいにしとけばなんの問題もなかったんだよ。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:13:13.00 ID:tKqhUFhJ0.net
別姓論者って日本を破壊しようとする国賊だってね
中国から金貰って活動してるそうだよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:14:52.20 ID:7PTk5X/00.net
>>283
>「皇后に王家の姓を名乗らせるのか?」
日本の皇族に姓はありませんが?w

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:15:52.70 ID:wclt5KGJ0.net
つーか、ごちゃごちゃうるさいから、もう結婚制度自体なくせって話にすればいいじゃん
なんでそんなに別姓にこだわってんの?

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:17:15.75 ID:liwbHCsV0.net
>>259
夫婦同姓は欧州の習慣というわけでもない。フランス、イタリアなどは原則的に夫婦別姓。

夫婦同姓へドイツの宗教的観念。日本はそれを輸入しようとして反対運動が起きた。「民法出でて忠孝滅ぶ」という反対運動で反対されたものの一つが、婚姻に際しての改姓。

だから、ドイツ法を直訳した民法案は廃棄されて、民法は「妻ハ婚姻ニ因リテ夫ノ家ニ入ル」とされた。
家制度はそれまでもあったので、これで受け入れられた。
一見、結婚すると氏が変わるとは思えないようにしたある種の誤魔化しだね。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:17:57.27 ID:7PTk5X/00.net
>>289
なんで別姓で日本が壊れんの?
明治31年までは戸籍別姓だったのにw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:20:18.53 ID:qRW1hnXV0.net
どうせ選挙が終わったら自民党も認めるんでしょ?

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:20:36.12 ID:PCAYErSQ0.net
氏の法的な位置付け明確にしないまま別氏だの子は親の氏を名乗るだの言っても意味不明なんだよな。

今の夫婦や親子が同氏の根拠はあくまで「戸籍が同じものは筆頭者の氏を共有する」からにすぎない。
これが氏の運用の解釈の基準で、これに反しないよう制度が作られてる。

さて、別氏を認めた場合この原則は破棄されるので、新たな原則が必要になるが、その原則ってなんなんだ?
扱いをあの場合はあーしろ、この場合はこーしろと個別の話ばかりで、それが別姓主張してる奴らでバラバラ。
判断基準のないままだから法律や施行令、規則、通達を決める段になって困ることになるよ。

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:22:21.26 ID:PCAYErSQ0.net
>>290

太政官が実際そう言ったという記録が残ってるんだよ。
内務省からのお伺いへの太政官の回答として有名な話。

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:23:09.91 ID:PCAYErSQ0.net
>>293

武家や公家系はともかく、庶民は通称で同姓使ってたから。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:25:04.84 ID:tKqhUFhJ0.net
>>293
天皇の名において成立した夫婦同姓制度の否定は
畏れ多くも非国民国賊の天皇否定と同義

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:25:12.70 ID:liwbHCsV0.net
明治の民法案は、「妻は夫の氏を称する」だった。
これが伝統の破壊だとした反対に遭い、「妻は婚姻に因りて夫の家にはいる」に変えられて民法が成立した。

「妻ハ婚姻ニ因リテ夫ノ家ニ入ル」は正面から氏が変わることを定めていない。このように曖昧にしなければ成立させられなかったのだろう。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:28:10.61 ID:liwbHCsV0.net
>>295
>さて、別氏を認めた場合この原則は破棄されるので、新たな原則が必要になるが、その原則ってなんなんだ?

民法の一部を改正する法律案要綱
平成八年二月二十六日
法制審議会総会決定

第三 夫婦の氏
  一  夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
  二  夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。

http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_960226-1.html

別姓夫婦は、「婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならない」。
その氏の方の人が戸籍筆頭者になる。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:29:13.45 ID:i5Jg28Od0.net
>>154
スターリンと違って日本の民法には書いてない
>>156
もっと左翼は法律婚しなくていい
>>177
今と同じ
制度はドラスチックにではなく漸進的に変えた方がいい

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:36:27.21 ID:ogQJB4NH0.net
家族の呼称って、今でいう会社のことだからな
家、武家が会社として機能していた時代の話
個人で徴税される今の時代には必要ない

家族の呼称が名実ともに欲しいなら会社設立して子供を雇えばいい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:37:18.00 ID:i5Jg28Od0.net
>>182>>186
法律婚でなければ婚姻の効力が生じない
>>184>>194
今と同じ
>>187
母親の苗字でもいい
そこは決めの問題

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:38:20.37 ID:biOBGsHr0.net
必要なし
社内で通名でも使えば?同僚同士ならどうでもいいんだし

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:38:41.54 ID:8q1nJ7h40.net
別姓を選択するカップルは結婚するときに子供の姓をどうするかと基本親権も決めるようにすりゃ困る人少ないだろうからどうでもいい

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:39:11.75 ID:lhpqVz0w0.net
この手の重要課題は国会で解決させるべき問題だろ
閉鎖的な司法判断するべきじゃない

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:39:52.07 ID:i5Jg28Od0.net
>>197
人格的利益だから本人の意思によって変えることができるのであって
人格的利益だから本人の意思によってすら変えることができないのではないな
>>198
今と同じ
>>201
戦後既に崩壊している

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:40:26.35 ID:VgEvuh3H0.net
>>300

その扱いをする理由は?って話だよ。

夫婦別氏を認めることで氏を戸籍で共有する原則は廃止したのだから、親子で氏を共有する必然性自体がなくなる。
その民法案とは別に国会提出されてる野党共同提案の案だと、子の氏は出生時に夫婦が協議して決めるとなってる。
お前のいう筆頭者の話なんて関係ないわけよ。
戸籍で氏を共有する考え捨てた以上、筆頭者の氏を子が名乗るという考えを取る理由もないからな。

だから、子は親とは全く違う氏を名乗るという考え方も俎上に上がるわけさ。

さて、どの扱いにするべきなの?
どちらも国会に出された法案だぜ?

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:41:55.38 ID:7PTk5X/00.net
>>298
大丈夫w
国会で可決すれば、また陛下の名で別姓可能な改正民法が交付されるから

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:43:46.88 ID:VgEvuh3H0.net
>>303

嘘つき。事実婚も婚姻としての効力は認められてるよ。
一部の個別法が法律婚を要件に規定してるだけ。氏名といえば戸籍名と法律では決まっておらず、一部の法令が氏名イコール戸籍名と定めてるだけ。
ちなみに病院ガーは病院が勝手にそう決めてるだけだからな。
卒業証書だって戸籍名でなくてはならないという法令上の根拠ないはずだぞ。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:45:01.84 ID:VgEvuh3H0.net
>>307

戦後崩壊してるからこそ、一人っ子同士なら別姓じゃないと困るってのはおかしいって話だそw

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:46:04.71 ID:liwbHCsV0.net
>>308
その「子の氏は出生時に夫婦が協議して決める」というのは、夫婦の氏以外の氏にしても良いということではない。

これまで通り、子の氏は戸籍筆頭者の氏で良いだろう。

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:51:35.19 ID:VgEvuh3H0.net
>>312

なんでいいと言えるんだ?って話だよ。
それじゃダメってのが野党案だからな。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:52:51.74 ID:L79z8BZ30.net
>>310
事実婚の問題は相続以外に、
単独親権しか認められていないという点
いまは住民登録も「未届けの夫/妻」として、
戸籍そのほか必要書類を提出すれば行政は準夫婦として扱う
しかし単独親権だけはどうしようもない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:52:53.74 ID:liwbHCsV0.net
別姓を選択した場合の戸籍の見本として示されたのはこれ。今改正されてもこのままだろう。
https://i.imgur.com/bf7Kf8j.jpg
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3050332_po_072203.pdf?contentNo=1

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:57:53.39 ID:Rkf5ssd40.net
これを機に戸籍も廃止すればいい
世界の大半の国では存在しない不要な制度

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:58:35.28 ID:VgEvuh3H0.net
>>314

婚姻自体の効力は認められてて、個別法の不具合が残ってるだけだな。

近い将来同性婚とかも想定されるけど、そもそも性が男と女に限られるのか?という話になりかねないし、いっそのこと婚姻に準ずる関係を規定する方が筋がいいと思うぞ。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 18:59:56.84 ID:VgEvuh3H0.net
>>316

戸籍がない国はいろんな身分関係の異動の証明を個別に取ることになるから手続きが大変だぞ。
婚姻ひとつとっても重婚でないことを証明するのは至難の業。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:00:32.93 ID:i5Jg28Od0.net
>>264
日本方式では認めてないんじゃないかな
>>265
現在の実情はほぼ選択的別姓になってるから
>>308
今でも親子で氏を共有しているわけではない

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:01:29.56 ID:tKqhUFhJ0.net
>>316
律令制度の冒涜は日本の否定

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:06:02.10 ID:i5Jg28Od0.net
>>310
「婚姻の効力」の中には「夫婦の氏」も含まれる
戸籍には氏名と法律で決まっている
戸籍名以外の氏名があるのならそれも戸籍に記載されていなくてはならない
>>313
今と同じ
>>320
もっとも、律令制では別姓だった

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:15:11.96 ID:VgEvuh3H0.net
>>319

それは同一戸籍の者は戸籍筆頭者の氏を称するからなわけだが。
で、そのルールをどう変えるかを議論しないまま、夫婦の氏を別氏でもいいように、とか言い始めるから混乱する。

少なくとも提案する側で集約してみたらどうだ?
その辺の議論をどうにでもなると回避し続けてるのを見るたび、こいつら本気で法律通す気ないなとさえ思えるわけだが。

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:15:32.54 ID:VgEvuh3H0.net
>>321

当時の姓は今の氏とは別物だな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:17:18.84 ID:VgEvuh3H0.net
>>321

あくまで戸籍上の氏名であって、戸籍上の氏名以外が無効なんてことはない。
逆に政府が通称使用に舵を切ったのも、氏名を戸籍法に限定する一般法がないことが判明したからだという当時の報道があったな。
つまり、当然戸籍名でしょ、とみんなが買ってみる思い込んでただけだったという話。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:28:18.83 ID:i5Jg28Od0.net
>>322
周回遅れ
>>320
当時の日本も今の日本とは別と言いたいかな
>>324
当然戸籍名でしょとみんなが思ってるなら、その通りに社会は動いているというだけであって、そうではないですと叫んでみたところで「当然戸籍名でしょ」

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:28:21.83 ID:IKrkDPgP0.net
>>319
まず選択的別姓にはなってないし、「姓とは何か」の議論が抜けてるからどちらにせよだな
それでも実情が選択的別姓だというなら、その現状とやらに合わせて姓の目的を考え、それを元に実際に施行する制度を提言してみろ

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:32:19.75 ID:i5Jg28Od0.net
>>326
いつまでも周回遅れ
90年代の議論に合わせる形で徐々に徐々に現状が作り上げられていった
そういう議論なら90年代のうちにしておくべき

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:38:43.51 ID:eXvsdEBF0.net
どうせ合憲だよ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:39:02.96 ID:tKqhUFhJ0.net
>>319
一般庶民に姓はない
カバネは天皇より与えられるもの

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:42:46.36 ID:rKS5tq150.net
2020/07/16(木
人類にとって必要無いモノ

カルト
負け犬アメリカイギリスのファイブクズ
負け犬ロシアとそのオトモダチ
戦争屋 武器商人 傭兵
サイコパス医療関係者
塹壕から遠ざかる程勇気の出る捏造ばら撒き煽り報道関係者

>>1
ホロコーストすら犯罪国は謝罪しない始末だからなぁ
戦争犯罪国の謝罪賠償、正しい歴史教育、偽偉人・英雄・善人の逸話や像の除去
冤罪で殺害された日本軍人や他の各国被害者への名誉回復を”加害国”が実行する

欧米露の犯罪国はどれも出来ないだろ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:44:38.54 ID:rKS5tq150.net
2020/02/08(土)
>アメリカイギリスは「日本に謝罪しない」と改めて表明した
>日本人ホロコーストの謝罪賠償から逃げて捏造南京、レイプマンが集合して捏造慰安婦で協力した時と同じだ
>違法・不法に奪われている日本領土について触れるべき時に「ウィルス!」

>アメリカイギリスロシアに対し国交断絶すべき程の事件だ こいつら同じ立場だから協力し続けるぞ
>アメリカイギリスロシアに謝罪要求して日本領土を返還させるのが政府の役目だ
>汚物ハクジンは人類にとってのウィルス マザーファッカーの犯罪者とその子孫なんざ一匹も要らない

『アメリカとイギリスは変わらずロシアとオトモダチのソ連』

1945年(昭和20年)2月4日〜11日、ヤルタ会談・ヤルタ密約(正統史観

アメリカのフランクリン・ルーズベルト、イギリスのチャーチル、ソ連のスターリンが
ソ連領クリミア半島のヤルタで協議を行った。

ここでルーズベルトは、なんとスターリンに、ドイツ降伏の3ヵ月後に日ソ中立条約を侵犯して対日参戦するよう要請した。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:44:52.05 ID:rKS5tq150.net
>>331
ルーズベルトはその見返りとして
日本の領土である千島列島、南樺太、そして満州に日本が有する諸々の権益
(日露戦争後のポーツマス条約により日本が得た旅順港や南満洲鉄道といった日本の権益)
をソ連に与えるという密約を交わした。

日本には認めないとあれほど言い張ってきた満洲の権益を
共産主義のソ連には認めたわけで、アメリカの提唱してきた「門戸開放」なるものは
単なるまやかしにすぎなかったことを露呈した。

ソ連はこの密約を根拠に、1945年(昭和20年)8月の終戦間際、
日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、千島列島、樺太に侵攻を開始した。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:45:42.28 ID:l+7pBacx0.net
>>327
ちゃうちゃう
お前ら別姓推進派が議論しなきゃいけない事
議論済みなら夫婦別姓の姓とは何か説明してみろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:45:50.64 ID:rKS5tq150.net
>>332
ヤルタ密約は、【 当事国が関与しない領土の移転は無効 】という
【 国際法の条文に明白に違反 】しているため、
ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的根拠は
まったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、【 アメリカに反省がないため 】
南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままである。

2005年(平成17年)にはアメリカ大統領のブッシュは、このヤルタ協定が
東欧諸国における圧制を生むなどした諸悪の根源と非難したが、
【 アメリカが日本の分割の原因となる秘密協定を行なったことに対する反省はまったく示されなかった。】

更に、連合国自らが領土拡張の意図を否定した「カイロ宣言」なるものと矛盾することも批判を招いている。

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:49:09.86 ID:tVu5IpAT0.net
保守は、何で選択的夫婦別姓に反対するんだ?
昔に戻るなら、大賛成すべきだろうに。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 19:57:38.35 ID:8mb7k6qW0.net
>>2
多数派だ馬鹿ネトウヨ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:00:24.98 ID:i5Jg28Od0.net
>>333
スタートラインにすら立ててない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:03:43.10 ID:v9srAaTt0.net
理屈で考えてちゃ勝てないよ
こんなの、生理的に受け付けられないから勝てないのよ、別姓とか

日本における死刑容認なんかも同じ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:06:54.57 ID:i5Jg28Od0.net
「姓の意味がなくなる!」
「理屈で考えてちゃ勝てないよ」

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:08:39.26 ID:tx3lRN/c0.net
>>241
されない
前回も違憲言ったのは女の判事
今回女の判事は二人しかいないからむしろ合憲性が強くなる

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:09:18.07 ID:v9srAaTt0.net
そうそう、同姓では生理的に受け付けない何かを見せつけなきゃ

あんたがた、圧倒的劣勢なんだから笑

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:10:57.46 ID:NgfZpeTP0.net
>>11
多数派のが正論
それが民主主義

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:14:34.21 ID:pFM+k2Xs0.net
別姓を望む側が意味のあることを言えてたらいいんだけどね

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:14:52.15 ID:NgfZpeTP0.net
夫婦別姓したい奴は支那チョンに行けよ
ここは天皇が支配する日本なんだよ
反日パヨクは失せろ

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:16:00.12 ID:qUvWEhzF0.net
まあ別姓のほうがめんどくさくなくていいんでない

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:19:09.08 ID:7PTk5X/00.net
>>343
確かに選択派は個人の便宜や姓の思いだけだけど、反対派はそれ以上に根拠が糞だからね
アカの他人の姓に口出ししてんのに、まともな理由が全くない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:20:42.02 ID:7PTk5X/00.net
>>341
>>342
あらゆる与論調査で、賛成・容認が6〜7割になってるよ
いまや反対派が少数派

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:21:42.41 ID:tx3lRN/c0.net
夫婦別姓に反対してる産経新聞が行った調査でさえ賛成が多数だからな
https://www.sankei.com/politics/news/151214/plt1512140044-n1.html

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:24:22.88 ID:hTOawPwA0.net
通名人が喜ぶ仕組みかよw

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:27:06.04 ID:i5Jg28Od0.net
>>340
女性判事は違憲といったが
違憲と言ったのは女性判事だけではない

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:27:07.80 ID:tKqhUFhJ0.net
>>347
処刑するといえば
すべて反対派になるよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:30:25.02 ID:7i6OAvpG0.net
>>255
車の運転は禁止されてるのを許可もらうんだから例えがおかしくね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:30:35.08 ID:vcysvnQx0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617371768/941

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:32:39.97 ID:NgfZpeTP0.net
>>347
誘導アンケート

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:33:00.58 ID:Ucznwbhy0.net
>>2
じゃ違憲だな、やべぇなお前。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:34:22.28 ID:vcysvnQx0.net
火付けをしている人たちは、正しいスローガンを使って、本来の過激さで訴えて貰いたい
そう、「入籍&戸籍をぶっ壊せ!」 と正しく言うべきです

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:47:21.53 ID:vcysvnQx0.net
家族制度がイヤ、入籍婚姻がイヤなのに、なぜか戸籍にはこだわる
目的は明らか
「入籍&戸籍をぶっ壊せ!」 と正しく言うべきです

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:50:43.48 ID:tKqhUFhJ0.net
日本の制度を完全破壊して
朝鮮人の制度に日本を服従させようとするもの

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:53:05.84 ID:vcysvnQx0.net
フェミ・リベラルの狙いは、男性差別であり或いはその国の主流派の差別であり
要するに、侵略者や革命家のツールである
決して、弱者の救済や平等が狙いではないのだ
最初から、他の価値観に対してレッテルを貼って、差別しているのが証左

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:53:54.81 ID:rKS5tq150.net
ジェノサイド犯罪国は ルール作り をするな
他国他民族への勧告もするな
導き手のような頭のおかしい演出をやめろ
日本人の真似をして善良振るのもやめろ

ソ連「我々は虐げられていた民族の解放者!」
人「お前等は殺人犯、強姦犯、掠奪犯」

オランダ・アメリカ・イギリス・フランス「我々は世界の警察!平和!自由!平等!」
人「お前等は殺人犯、強姦犯、掠奪犯」

特亜蛮族も自称ユダヤもスラヴもヨーロッパ蛮族も全部いらねーんだよ
人未満の害獣・寄生虫は世界中から出て行け!!

原住民と優秀な人類、愛国者をジェノサイドした後
最底辺に合せてボク達平等!バカと犯罪者にだけ優しい世界ワンワールド^^

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:54:18.07 ID:rKS5tq150.net
>>360
全ての店や家、公共施設で旭日旗掲げて 軍歌流せばいいのにな

それにしても ソ連&中共の條約破り侵略の日本人ジェノサイド は胸糞悪い
アメリカイギリスの日本人ジェノサイド も日本史どころか人類史上で最も惨酷・下劣とも言えるだろう

【ありのまま】歴史を伝えるだけで この蛮族どもとは絶対に相容れないという”正しい”認識を持つ


民家に押し入って拷問した後 女を強姦し親を殺し子供を攫った強盗殺人強姦犯の事を勝者とは言わんし
蛮行の被害者を敗者とは言わない
ウィルスハクジンと共産主義者は蔑まれ忌み嫌われるだけの犯罪者でしかない

頑張る=ホロコースト、罪を被害者に擦り付け、捏造歪曲誹謗中傷ばら撒き
こんなん一匹も存在してはならないだろ

欧米露諸国のウィルスどもが死滅しても償いには値しない
ハクジンは 必要な人類をジェノサイドし続け 偽者塗れにした 最悪のウィルス

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:54:34.53 ID:liwbHCsV0.net
姓と言うからわからなくなる。氏名の氏だよ。

もし「家族の姓」というものがあるとすれば、それは戸籍筆頭者の氏だろう。
別姓選択した夫婦にもそれはある。
https://i.imgur.com/EfFRsfz.jpg

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 20:56:05.75 ID:rKS5tq150.net
>日本で起こっている『領土問題』や『歴史問題』の根は、アメリカ合衆国にあることを、誰も言わない

(連合国=ジェノサイド犯罪国=組織的強姦団=組織的掠奪団=世界と人類にとって不要)

>>ホロコースト被害国日本に謝罪賠償を要求する キ チ ガ イ だらけだからなぁ
何故地球上に人類は 日本人と僅かな少数民族 しかいないんだろうなぁ

ファンが一人もいない「劇団ロシア」
デマ宣伝の王「老害イギリス」
押込み強盗団「永遠の幼児アメリカ」

>日常的に犯罪を犯す似非市民=集団ストーカー=パルチザンと表現しても良さそうだ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:03:25.41 ID:vcysvnQx0.net
共同親権の問題をすっ飛ばして、可哀想な同姓のあたし、とかキンモい

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:05:18.85 ID:0xC9/Dj80.net
判例は変わらないだろうね。
騒いでも無駄。
僕は別姓がいいと思うけど。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:06:42.28 ID:0xC9/Dj80.net
>>364
共同親権とか大した問題じゃない。
名前が変わると、自分は親の墓にも入れないし、墓の継承者にもなれないんだぜ?

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:07:28.59 ID:tKqhUFhJ0.net
別姓なんて言う奴らは銃殺でいい

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:08:35.69 ID:5s0qXldv0.net
>>337
じゃあはよ言えよ
言えないんだろ、どうせ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:09:36.76 ID:5s0qXldv0.net
>>339
意味がないんなら姓を廃止しろでFAなんだよ
姓を残すけど家族間で別姓は意味がわからない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:10:40.78 ID:0xC9/Dj80.net
>>367
夫婦でも別姓。
それが世界のトレンドだね。
特に日本では、先祖代々のお墓を守るには姓が違うと難しい。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:14:02.06 ID:vcysvnQx0.net
>>366
そもそも、墓をそういうふうに考える人は、別姓になんてしないよ
ファミリーネームを大事に考えるからね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:16:12.13 ID:0xC9/Dj80.net
>>371
なに言ってるんだよ?
家に女の子しか残らないときに、その子が結婚して別姓になったら、墓じまいするしかないんだぞ?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:16:50.01 ID:kbL73WHT0.net
>>143
お前はゲイを助けるつもりがない差別主義者
PACSしかない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:16:57.21 ID:6ze4SPsY0.net
先祖が百姓のくせに苗字に拘る貧民

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:18:32.09 ID:0xC9/Dj80.net
>>374
日本では百姓にも苗字があったんだよ。
日本人以外は知らない人が多いけど。

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:21:11.55 ID:kbL73WHT0.net
結婚なんか古い制度に固執するな
結婚にこだわる奴はバカ
日本が先進国になるためには事実婚しかない

PACSは「同性または異性の成人2名による、共同生活を結ぶために締結される契約」(フランス民法第515-1条)と定義され、次のような特徴を持っている。

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:22:43.28 ID:kbL73WHT0.net
国に恋愛状態を縛られる結婚を嬉々として受け入れるバカ
普段は国に文句ばっかり言ってる癖に結局結婚に頼る

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:22:55.96 ID:0xC9/Dj80.net
>>376
婚姻制度そのものを無くせばいいんだな。
ま、それはそれでこれからの世界の在り方になって行くんだろうが。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:23:05.45 ID:ntJmDaPL0.net
>>359
自分は苗字変えられるのか
現状夫婦の96%が夫の苗字
苗字変えるなんてイヤ
嫌なことは女がやれ
これが日本
法の条文がどうなってるとか建前論で逃げた
ところで
実態は女性の人権問題なんだよ
それとも夫婦家族の苗字は統一すべきと言ってる男は
苗字を統一するために自分が苗字を変えるって覚悟はあるの
職場で旧姓使用出来るから本名は変わってもいいなんて覚悟まである男はいるの
全体でどれくらい
4%ぐらい?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:23:40.29 ID:vcysvnQx0.net
>>372
家が断絶すれば、墓じまいもするわな
それと、選択的夫婦「別氏」制度にどのような関係が?
墓に入ることを予定してないんだろ?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:26:34.98 ID:kbL73WHT0.net
>>378
後藤久美子でおなじみのPACSは税金関係は結婚と同じ
名字も別で別姓派にんまり、ゲイも結べる
これで夫婦別姓と同性愛者の結婚問題も全て解決する

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:28:04.68 ID:kbL73WHT0.net
>>379
日本の法律知らないだろ
夫または妻の名字に統一する

これだ
これ以上は単なる夫婦の話し合いにより決まる。夫婦の話し合いの中身まで法律で規定するわけにはいかない

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:29:41.21 ID:0xC9/Dj80.net
>>380
別姓であればその子が親の墓に入ることもあるし、その子や孫に姓を継がせることもできる。
いまは孫に継がせようと思っても、あらためて孫と養子縁組をすることになって、時代にそぐわない。
家を存続させるには、夫婦別姓しかない時代になってるんだよ。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:29:45.88 ID:kbL73WHT0.net
戸籍は名字を統一するもの
反戸籍運動・反結婚運動を行わずに戸籍や結婚に固執するバカ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:29:54.26 ID:tKqhUFhJ0.net
>>381
主権に関わる事で
フランスに服従させることが無理なだけ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:33:36.17 ID:vcysvnQx0.net
>>379
スタス母数

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:36:51.90 ID:8XPXtcIi0.net
本当に誰得なん?

誰得?

誰が得するの?

あのさぁ、日本にいる
イソウロウは分をわきまえような

赤の他人家でおかわりを申し訳なさそうにしないドクズ国家が近くにおるからな

いつまでおるの?
アンタらの犯罪率の高さは?
何で犯罪率が高いの?
なぁ、犯罪率をみたらどうや?
どんだけあった?
何でそんなにエラソーなの?
ナンデスグにケンカ売るの?
ナンデ?

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:36:56.56 ID:vcysvnQx0.net
>>383
墓なんて、幾らでも新しく作れるんだぞ
兄弟分家すら、別墓にしている家だってあるくらいだ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:37:45.95 ID:TS9PJg+v0.net
いっそのこと夫婦でそれぞれ5つくらい名乗ってOK
くらいビビッドにやってくれよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:38:31.67 ID:kbL73WHT0.net
普通は「4%しか妻の名字を選ばない」となればフェミが激怒して女の側の尻を叩くハズなんだよね

その問題から目を背け別姓とかって、フェミの風上にもおけない

ハッキリ言おうか、あんたは逃げてるだけです

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:38:45.70 ID:0xC9/Dj80.net
>>388
家の象徴が墓なんだよ。
分家というのは、新たに家を興すこと。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:40:37.04 ID:s2bnDeGS0.net
日本が夫婦同性になったのって
明治以降に欧米を真似て変えただけ、
日本の伝統文化でも何でも無い。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:40:41.65 ID:vcysvnQx0.net
>>391
新しく墓作れよ
別姓は、違う家なんだから

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:45:16.88 ID:0xC9/Dj80.net
>>393
自分の先祖の墓を守るのが家というもの。
男女は関係ないが、姓は関係する。
少子化の現代では、夫婦も別姓にして家を存続させる可能性を少しでも高めなければならない。

保守を気取るなら、家の大切さも少しは理解しろ。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:45:51.12 ID:WCoUfM270.net
日本会議が家制度家制度うるさいが
子孫残せない安倍が家制度破壊をアシストしている事実をシカトしている件について

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:46:36.05 ID:cKpKH+Yj0.net
くだらないことやってないでハーグ条約に即した国内法を整備しろ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:48:35.79 ID:vcysvnQx0.net
>>394
先祖の墓を守るというだけなら、姻戚の骨壷引き取って既にやってるところはやっている

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:49:26.10 ID:kbL73WHT0.net
>>392
完全なデマ

明治に別姓にしたら抗議運動が起こって仕方なく日本の伝統「同姓」に戻った
デファクトスタンダードになった

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:49:54.32 ID:0xC9/Dj80.net
>>397
それでは家を破壊してることになるよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:50:18.46 ID:s2bnDeGS0.net
名前なんて好きなように名乗れば良い。
縛る意味が分からん。
改名も自由にさせろよ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:51:31.32 ID:kbL73WHT0.net
>>400
犯罪者はみんな養子縁組みで名字変えるよな
理由分かる?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:53:16.79 ID:vcysvnQx0.net
>>399
無縁仏にするよりマシだからそうするのさ
ずっと言おうと思ってたが、共同親権の問題の方が、よほど社会に影響を与えると思うがね
そこを言われると、別氏どもはグウしか言わないから
>>364

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:53:31.27 ID:oo2oGZem0.net
>>366
んなわけない。
法律でも寺の規則でも、墓を受け継ぐのは同じ氏の人に限定されてない。
現実に俺は違う氏の墓を20近くも承継してる。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:55:47.96 ID:kbL73WHT0.net
普通に欧米でもセレブ以外は結婚して名字を一緒にする
結婚=名字を一緒にする一緒に苦楽を共にする一体感

それが嫌なら結婚に向いてないということで結婚に憧れるな。事実婚でいい

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:56:12.09 ID:tKqhUFhJ0.net
>>398
和宮は無礼にも家茂と正式な婚姻関係を結んだにも関わらず
皇籍を離脱しない国賊だったけどな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:56:43.92 ID:0xC9/Dj80.net
>>402
問題はそんなところにはないよ。
それは墓じまいのやり方のひとつ。
墓のない家は、もう家ではない。

>>403
そんなことはわかってるよ。
でも、墓のない家は家ではない。
墓を他の姓の人に渡した時点で、家は廃止になっている。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 21:58:49.06 ID:vcysvnQx0.net
>>406
子供の問題を避けたがるよな、別氏は
どんどん提起していくよ
墓の問題は、坊さんすら問題にしないから

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:05:23.26 ID:0xC9/Dj80.net
>>407
家の存続の問題は坊さんとは関係がないw

自分の家の、同姓の墓がある、これが家の最低条件。
夫婦別姓なら、その子、つまり孫に姓を継がせることもできる。
家を守る、戸籍を守ると言いながら、家も戸籍も壊しているのが夫婦同姓論者。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:06:46.01 ID:oo2oGZem0.net
明治の後半まで別氏だったが、その当時の子は夫(戸主)の氏になってた。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:07:08.94 ID:L79z8BZ30.net
>>319
複合姓の著名例は国際結婚していた時代の伊達公子、国籍は一貫して日本
「クルム伊達」を戸籍姓とする申し立てを家裁に行い、みとめられた
繰り返しになるがこの場合は「クルム伊達」が戸籍の姓になるので、厳密には複合姓ではない

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:07:14.87 ID:vcysvnQx0.net
>>408
で、子供は共同親権にできるんですか?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:08:37.42 ID:QvlAE2Sl0.net
夫婦別姓は戸籍破壊が目的だからな

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:11:49.36 ID:oo2oGZem0.net
姓とか氏とかは、それぞれの人で思うところが違う。

別氏だった当時も夫婦は同氏だろうと思った人もいたし(主に百姓)、同氏になることへの反対は強く、条文を変えて同氏に変え、変わった後も違和感を覚える人たちもいた(主に旧士族)。

一律別氏、一律同氏というのは、それぞれの人で思うところが違う姓とか氏のあり方として適切ではない。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:13:13.02 ID:TTrBIvw30.net
>>412
陰謀論にハマりやすいJアノン?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:20:46.58 ID:ogQJB4NH0.net
家族の呼称はもういらんやろ
武家、家制度の名残りで、個人単位で徴税、管理する今の時代に合わない

武家、家制度が今の会社なわけで
家族の呼称にこだわるなら会社設立して子供に継がせればいいだけ

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:29:49.19 ID:vcysvnQx0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623512132/523

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:45:21.71 ID:KQ4LsYS+0.net
夫婦別姓は賛成です。
例えば、山田太郎さんと鈴木花子さんが結婚後、両方の姓を変えるのも可能にして貰いたい。
山田太郎さん
結婚後→鈴木太郎さん
鈴木花子さん
結婚後→山田花子さん
こういうパターンの夫婦も有り。
一方の姓に偏る必要無し。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:48:21.93 ID:gqI9AqSS0.net
>>1
役所が戸籍の調査で遅れだすし税務署の調査負担も増大で追跡難しくなるから
夫婦別姓はダメだよ。
アンダーグラウンドの住人は絶対に脱税とロンダリングに
夫婦別姓を利用しだすよ。

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:51:00.38 ID:7PTk5X/00.net
>>412
なんで選択別姓にすると戸籍が壊れるの?
法務省はそういう陰謀論を全否定してるよ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:52:20.14 ID:WMISBN170.net
同性婚認めるなら、その前に別姓認めたら
順次間違ってるやろ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:53:58.47 ID:vcysvnQx0.net
>>417
「山岡賢次」でググレ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 22:57:25.73 ID:WMISBN170.net
順次→順序
選択制なんだから、子供の姓は夫婦で決めたらいい
子供の姓がお父さんと違っても説明したら理解できる
都市部は
嫁側が生まれ持っての名前だからって選択制になったら戻す人出てくるかも

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:06:48.06 ID:i5Jg28Od0.net
>>372
その女の子が結婚改姓したらどうかなるというのか
>>384
戸籍は姓を統一しない
中国でも朝鮮半島でも日本でもそうだった
>>391
墓というのは一個人に一つずつ作るもの

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:11:31.85 ID:dai7O3Ib0.net
なんで明治の亡霊

カルトの希望を国民全体に押し付けるんだ?
あくまで選択的だし、別姓が家族の一体感を崩壊させると思うなら自分は同姓貫けと思うわ。ホントに迷惑この上ない。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:12:52.92 ID:i5Jg28Od0.net
>>410
だからそれは複合姓ではないし複合姓が認められているわけでもない
使用実績を根拠とした改氏名にすぎない
今後は検討の俎上に上ることになる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:13:24.54 ID:i5Jg28Od0.net
家族が壊れる←述語が大きい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:25:04.68 ID:zsdB57Sb0.net
>>415
友達の集まりって結束力弱いじゃん?
仲がいい奴同士つるんでるだけだし
でもこれに名前が付いたら結束力強くなるよね
それと一緒
名前は大事だよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:38:56.97 ID:qiFd9cVt0.net
>>392
明治以前に妻も姓を持っており夫婦別姓だった事例なんてそんなにあるかな?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:46:16.71 ID:QvlAE2Sl0.net
>>419
すぐに戸籍はなくならないが、いずれなくなる方向に仕向けるのが夫婦別姓

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:48:50.14 ID:7PTk5X/00.net
>>429
ふーん、俺は選択派だけど戸籍堅持だけどね
相違のもいるのかもしれんが、聞いたことはないな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:49:56.07 ID:7PTk5X/00.net
>>428
江戸期まで武家、公家は基本、全部別姓じゃない?
百姓に姓は無いし

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:50:26.92 ID:dULBDCJ80.net
司法で言えるのは改善してやれってだけですから
その改善案を考えるのは立法なんですよ?

その辺バカでアホな別姓派は考えてね

で、立法はどう考えていますかね?
その辺考えてくださいね

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:50:34.21 ID:PYUqY+wy0.net
>>419
これやってる団体の目的は
女性が奴隷扱いされてる結婚制度の破壊なんだよ
田嶋先生もテレビでちゃんと公表してる
結婚制度が無くなったら、戸籍なんてどうでもいいわって思うようになるよね
パヨクの本当の目的はそれだから、日本人を無くして日本を世界に開いて
地球人にしたいんだから

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:51:29.35 ID:dULBDCJ80.net
で、別姓推進するバカどもに問いたいんだが

姓、詰まり名字って何ナノ?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:52:18.63 ID:lBnne+A40.net
男に折れさせればいいだろう
それで多少の先送りはできる

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:55:25.44 ID:7PTk5X/00.net
>>434
人れぞれで定義できない
以上

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:56:17.70 ID:7PTk5X/00.net
>>432
今度のは最高裁大法廷だから、伝家の宝刀、違憲立法審査権があるでw

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:58:43.72 ID:uIUMN47Y0.net
これが覆るんなら
NHKのも最高裁やり直せよ
国民の総意なのに変な判決だしやがってよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 23:58:52.82 ID:zsdB57Sb0.net
>>436
ハイ出ました馬鹿回答
なら姓という制度自体をなくせばいいんよ
何でもアリは何もないのと一緒だからな
頭悪過ぎてどうしようもねえわ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:01:53.81 ID:BSzaGvVg0.net
>>436
人それぞれ?

それに何の意味があるの?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:02:07.31 ID:OKx2xW6z0.net
キチガイポリコレは世界を滅ぼすウィルス
同性愛なんて脳の病気
同性愛なんて脳の病気
変態性浴の気狂いどもは
自分たちが正しいと主張したいなら遺伝子的生物学的に説明をしろ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:02:35.50 ID:BSzaGvVg0.net
>>437
過去にやってんだろ
差別として

やり方変えてるだけじゃん
ま、ぶさよちゃんの常套句かな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:03:09.99 ID:cw3RwWDY0.net
>>434
現代社会においてそれが自分自身のアイデンティティとか
自分を表す記号になってる現実はあるよね
小中学校では下の名前の方を呼ぶようにすべきだよ
半分の人の姓が変わる事を法律で強制したいならば
本人のアイデンティティが社会的にも下の名前に密着していれば
名字なんてものは組み分けぐらいの意味なんだろうけども

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:03:59.34 ID:wtf5UZYi0.net
>>439
出来ないものはできない、できるならやってみw
江戸期までは、氏、姓、名字にそれぞれ意味があったが、明治政府が姓尸不称令 (せいしふしょうれい、明治4年太政官布告第534号)で一本化した

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:04:39.32 ID:BSzaGvVg0.net
>>443
別に現状の名字を名に入れてもいいじゃん
一発問題解決じゃん

ダメなん?
つか、別姓のバカどもはなんでこういった事を主張しないのか?
姓に何の意味を見出しているんだ?
それが不思議でしょうがないんだよ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:05:56.60 ID:wtf5UZYi0.net
>>440
人それぞれに姓の意味がある
俺の場合は、母親の姓を継承したってことかな
別に旧家じゃないから、母親の姓の意味は知らん

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:06:08.33 ID:cw3RwWDY0.net
明治以前には百姓の多くは姓を持たず名前だけだった
家でも外でも女子などは特に名前でしか呼ばれなかっただろう
現代では小学校から姓で呼ばれる
自己認識がそれになっていくと、変化について行けない人がいるのも当然でしょう
それを100%そうしなければダメだと法律で強制する意味もわからないし
名前というものが大事だと思ってる人ほど他人の名前を変えさせる事に執着してる気がする
誰にとっても大事なんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:06:44.29 ID:BSzaGvVg0.net
>>446
人それぞれってなんだよ?

そんな可変的な意味合いを持つものを制度化する意味がどこにある?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:07:37.60 ID:wtf5UZYi0.net
>>448
社会での呼称、名前の前に付ける記号的なもの

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:08:00.21 ID:cw3RwWDY0.net
>>445
結婚したら新家の2人の新しい混合苗字を作るって事?
それはいいかもしれんよね

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:08:08.18 ID:BSzaGvVg0.net
>>449
で、それは何を根拠に存在するのだ?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:08:34.80 ID:AXGYAbcx0.net
親子別姓制度だから反対
子どもの安心安全が最優先です

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:08:57.51 ID:wtf5UZYi0.net
>>451
民法と戸籍法が根拠

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:09:09.63 ID:rX0OdQR90.net
>>444
できるよ、現行なら戸籍上の家の名前ね
で、お前は夫婦別姓にしたいんだろ?なら新しい姓の在り方を定義してみろよ
出来ないなら姓廃止でFA

あ、因みに江戸時代以前の苗字にあたる部分は「〇〇家の誰某」とか「〇〇という場所に住む誰某」とか「〇〇という官職を持つ誰某」っていう意味だから、所属を表すという意味で今の姓と何ら変わらないよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:09:21.69 ID:wtf5UZYi0.net
>>452
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓です

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:09:49.22 ID:cw3RwWDY0.net
>>451
物の名前というのはそういうものだよ
大根は明日から人参ねといえばみんな混乱するだろう
自分というものの認識が揺らぐ人がいるのは理屈じゃないんだ
それを100%法律をもって強制する意味の方が怪しい

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:10:16.08 ID:BSzaGvVg0.net
>>450
違うんだが

苗字を廃止し、名に苗字を含めれば好き勝手できるんじゃね?って言ってんだが

例えば
苗字が山田
名が太郎

苗字が廃止になり、名を山田太郎にすればいいだろ?
創氏もできるし自由自在だぞ
なんせ苗字がない世の中なんだから

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:10:47.94 ID:wtf5UZYi0.net
>>454
「家の名」と言う制度は日本にはない
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓だが、戸籍上も別姓親子で同一世帯(=家庭)に入れる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:10:48.39 ID:BSzaGvVg0.net
>>453
なら意味はそこにあるのではないか?

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:11:28.16 ID:cw3RwWDY0.net
別に夫婦別姓を認める法案が通ったとしても
別姓が強制されるわけじゃないんだから
選択できるよそ様がいるだけだろう?
他人の選択に何を法律で介入したいのか意味がわからない
どうせ明治に作ったものだろ?伝統でもなんでもないわな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:11:29.20 ID:wtf5UZYi0.net
>>459
姓の定義は民法にも戸籍法にもない
定義は不可能

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:11:59.16 ID:BSzaGvVg0.net
>>456
別姓のバカどもは"強制"とやたら被害妄想に浸るが
"決まり"と考えることは出来んのか

殺人が認められない、自殺が認められない、これは強制されているのか?

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:12:26.30 ID:BSzaGvVg0.net
>>461
最高裁では最小単位の呼称として合理性があると判断されている

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:12:34.78 ID:cw3RwWDY0.net
>>457
ああ、おまい、いいこと考えたと思ってひけらかしてんだ?w
ガキくせーw
ま、確かにしたの名前は結構簡単に変えられるからね

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:12:58.51 ID:YUjC09rv0.net
既に制度上は認められているから棄却だろ(´・ω・`)

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:13:30.14 ID:dqU47PWq0.net
>>458
苗字変えないなら養子扱いになるが

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:13:47.89 ID:BSzaGvVg0.net
>>464
いや、別に姓にやたら拘る別姓派のバカどもが
なんで其処まで姓に拘るのか
姓に何の意味を持っているのか?
それが不思議でしょうがないと俺のレスで書いているが?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:14:07.68 ID:cw3RwWDY0.net
>>457
でもやっぱり違うな
病院とか役所なんかで呼ばれる時に使うのは姓だからな
「誰の事をいってるんだろう」っていう違和感はまさにそういう社会的な
瞬間にあるのであって、下の名前で呼ばれる世界の中ではそもそも
発生しない話なんだよね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:14:58.38 ID:NOJrp4120.net
>>467
よこですまんが、議論で意味論を持ち出すと迷宮入りするぞ〜

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:15:23.73 ID:BSzaGvVg0.net
>>468
名で呼べばいいじゃん
ダメなん?
だって名しかないんだぜ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:16:10.42 ID:wtf5UZYi0.net
>>463
引用は正確に!「集団を想起させるもの」だろwwww

家族は社会の自然かつ基礎的な集団単位であるから,このように個人の呼称の
一部である氏をその個人の属する集団を想起させるものとして一つに定めるこ
とにも合理性があるといえる。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:16:36.93 ID:BSzaGvVg0.net
>>469
迷宮?

別姓派のバカどもは確固たる理屈があって別姓を望んでいるのではないのか?

根拠無しで別姓を望んでいるのか?
だとしたら聞く耳なんて必要ないだろ、勝手にほざいてろ、で終わり

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:17:41.79 ID:cw3RwWDY0.net
>>467
だからさ、日本では女子だろうが子供だろうが外の世界では
姓で呼ばれるでしょう?
田中とか佐藤とかさ
ずっとそうならば、それが自分を表す記号として認識されるわけだよ
仮に入籍を機に旧姓を名前に持ってきたとしても外の世界では
そんなの呼ぶ人はいないでしょう?
今の社会ではだから通名が横行してんだよ
働いてる女の何割もが、通名を使っている
自民党の女議員なんか全員通名じゃないの?
それって好ましいかな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:17:44.57 ID:BSzaGvVg0.net
>>471
合ってるじゃん
どのへんが偏光されていると思うの?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:18:11.00 ID:dqU47PWq0.net
>>470
個人主義を突き詰めるなら「名前で呼べ、姓は廃止しろ」になるはずなんだけど、別姓派は頭が悪過ぎてこれが理解出来ないらしい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:19:05.56 ID:wtf5UZYi0.net
>>474
どこに「最小単位の呼称」って書いてあんだよwww
氏の定義は最高裁判決文にはない!

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:19:11.74 ID:BSzaGvVg0.net
>>473
いいんでね?
それで不利益が解消されるならば

で、姓の意味が記号だと言うなら、名ですらないわけだ
なんでそんなものが必要なのか、合理的な理由をよろしく

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:20:30.05 ID:BSzaGvVg0.net
>>476
お前が自分で書いてるじゃん

>家族は社会の自然かつ基礎的な集団単位であるから,このように個人の呼称の
>一部である氏をその個人の属する集団を想起させるものとして一つに定めるこ
>とにも合理性があるといえる。

集団単位に属する呼称ってな
難癖つけてくるのは鬱陶しいからやめろゴミ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:20:37.49 ID:nJehcbap0.net
氏名はその個人を特定するものとして用いられてる。
法令上、「姓」はない。

民法「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する」

しかし、同姓同名のように姓と言う言葉が日常的に使われる。選択的夫婦別姓でも姓だ。
不思議で仕方がない。
「選択的夫婦別氏」と言うべきではないかな。

「姓は家族の名称」のようなことを言う人は、戸籍筆頭者の氏を「姓」と思えば良いだろう。

そして、選択制になり別氏夫婦が生まれた場合、家庭が絡む日常生活では、氏は違っても筆頭者の氏(姓)で呼ばれることになると予測する。
氏名乙野梅子さんは、町内会や子供のPTA会では、「甲野さん」と呼ばれると思う。
https://i.imgur.com/14yYGXI.jpg

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:21:04.76 ID:cw3RwWDY0.net
>>475
そういう極端な全員一緒は必要なの?
現状の法律では法的に婚姻状態の男女は100%同姓を強制されてるわけよ
そういう必然性は別になくない?単に人の家の事に国が口出しすんなっていう
それと日本から姓をなくしましょうってのは次元の違う話

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:21:41.31 ID:WET8IZlv0.net
>>461
思うの勝手しかし、役割は誰しも共通して同じ
姓には役割があり、なんら人それぞれではない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:21:43.02 ID:wtf5UZYi0.net
>>477
氏+名で社会が個人を識別するから、だよ
それがいやなら勝手に社会変革運動でもやってろよ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:22:03.25 ID:3e8/Ktwk0.net
別姓にしないと結婚したくないって女性は結構いるよ。
キャリア重ねてる人なんかは特にね。
男は女に合わせようともしないしw

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:22:47.25 ID:BSzaGvVg0.net
別姓を求めるバカほど
姓に拘るが、その姓の意味を問うと

"人それぞれ"とか馬鹿げたレスを返してくる

ならいらねーだろ、人それぞれってなんだよ?
定義がねーのかよって思うわけで

民法で姓は家族名と定義されないと黙らないのか?
つか、定義したら定義したで別姓派のバカどもはケチ付けてくるんだろ

ゴミだな
今すぐ死んどけ

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:22:53.84 ID:3e8/Ktwk0.net
女性が変えて当然って流れは嫌すぎるな。
画数とか悪いかもしれないのにw
選択的なんだからいいだろって思うわ。時代遅れで恥ずかしい。

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:23:24.07 ID:WET8IZlv0.net
>>480
社会としての家であり、人の家の事ではない
それなら、家の中だけの事なら姓はいらない
それは家の中で、姓使っていない事でわかると思うのだが?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:23:59.50 ID:wtf5UZYi0.net
>>481
じゃーどんな共通の役割があんの?
個人識別には必要だが、家族、血縁、出自の証明にはならんよ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:24:05.94 ID:BSzaGvVg0.net
>>482
なら名で統一すればいいだろ

姓に意味を見出していないのになんでそんなに姓に固執するんだ?
その理由を教えろと申している

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:24:39.23 ID:ZjFO/aJz0.net
>>483
そんな年増な女は奇形児産むから結構するな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:25:25.73 ID:/aQLZ5zP0.net
夫婦別姓を求めてる人でも、親と同じ性を名乗るのは平気なんだよな。

子供は親と同じ性を名乗るもの?
その場合の「親」って、男親?女親?
そこに選択の自由は無いの?

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:25:50.59 ID:wtf5UZYi0.net
>488
姓と名で個人識別するからだよ
それ以上でも以下でもない

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:26:06.85 ID:cw3RwWDY0.net
>>477
選択的別姓の導入に反対の人の良く言う事が
在日がなんちゃらとか外人がどうとかいうよくわからない話なんだけども
それをいうなら通名の横行の方が問題だと思ってるから
なにを牽制するのかしらんけど、少数のそういう目的の為に
何割もの日本人の女性が通名を使ってるのをおかしいと思うのがおかしいかね?
丸川が自分を誰と思ってるのか伺いたい
大塚さんだと感じてるのかねぇ
と、そういう話をしてんだよ?おまいは姓が変わったことがありますか?
自己認識の世界の話だよ。法律の空論の話じゃない

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:26:36.47 ID:+wM18LQ30.net
>>480
姓を一致させる必要がないなら新しい姓の在り方を定義してみろ、それがないなら姓を廃止しろ、何でもアリは何もないのと一緒
何度も言わせんな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:27:30.44 ID:wtf5UZYi0.net
>>490
15歳になれば家裁に改姓の申し立てができる
子がどうしも改正したきゃそうすればいい

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:27:43.61 ID:cw3RwWDY0.net
>>488
それは逆でしょう?
法律で100%強制してるから
そこまで何を執着してるの?変えてもいいじゃないの?と言ってんじゃん
何も別姓を選択できる法案が通ったからって夫婦が全部別姓になるわけでもない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:29:02.91 ID:WET8IZlv0.net
>>487
学校のクラス、サッカーのチーム名も同じ事
個人の識別ではない

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:29:09.23 ID:wtf5UZYi0.net
>>493
廃姓運動したいなら、そういうスレ立てて一人でやってろ
ばーーーーーーーーーかwwwww

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:30:28.84 ID:wtf5UZYi0.net
>>496
現行法上、姓にチーム名、家族名の機能はない
親が再婚したら、現行法でも親子別姓・兄弟別姓

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:30:42.67 ID:WET8IZlv0.net
>>495
選択しているて一方に強制ではない
そう言うのがほしいのなら事実婚すればいいだけ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:30:45.86 ID:nJehcbap0.net
氏名は家族が関係しない場面でも使われる。その人個人の呼称として。
家族が関係する場面(町内会やPTAなど)では、戸籍筆頭者の氏(=子ができた場合に使われる氏)を使い、勤務先のような家族が関係しない個人関係では氏名を使う。

氏は出自を表すものとして授かり、その人の人生は氏名と共に築かれる。以前は20年ばかりだったが30年、40年と自分自身として使ってきた氏名。
氏名を変えなくても婚姻できる。少なくとも日本以外ではそれができる。なぜ婚姻で氏名を変えないといけないんだという思いを募らせる人が出てくるのは当然の成り行きだろう。

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:31:59.00 ID:BSzaGvVg0.net
>>491
同姓同名もいるが
識別できるの?

つか、名だけにすればいいんじゃね?

姓に何の意味を見出しているの?
何度も問うているんだが

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:32:09.61 ID:PJtQyW4a0.net
何でもアリは何もないってのはな、例えば結婚なら

多様化の時代!役所に届け出るなんて堅苦しい結婚の在り方を強制するのは間違ってるよね!
→じゃあカップルが結婚だと言えば結婚になるんですか?それは単なるカップルと何が違うんですか?

いやいや、海外ではペットと結婚する人もいるらしいよ!それも結婚として認めるべき!
→じゃあ生物が愛し合っていたら結婚なんですか?

いいや、愛なんてなくても結婚はできるよ!
→じゃあモノが2つくっ付いたら結婚なんですか?

いや、くっつく必要すらない。夫婦別居でも結婚できる!多様化の時代!
→届け出る必要も相手が人間である必要も愛する必要もくっつく必要もないなら、結婚って何なんですか?

何でもアリは何もないというのは、つまりこういう事

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:32:28.62 ID:WET8IZlv0.net
>>498
法律かといってすり替えてはいけない
姓の役割は法がではない
姓はクラスやチーム名と同じ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:33:01.28 ID:PJtQyW4a0.net
>>497
とりあえずお前は>>502に対する回答を考えておけ
姓についても一緒だから

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:33:44.87 ID:BSzaGvVg0.net
>>492
姓の意味がないなら不要と言いたいわけで
なので、別姓派のバカどもに姓の意味を問うているわけだよ

その解答が"人それぞれ"なんて解答なら
いらねーじゃん、って思うわけで
なんでいるの?
それに答えてみせてみ?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:34:03.51 ID:cw3RwWDY0.net
>>499
事実婚にすると子どもが私生児になっちゃうじゃないの?
通名を横行させたり私生児を作ったりするような程
夫婦が戸籍上で絶対に100%同じ姓じゃなきゃいけないのは大事な事ですか?って
話なんだよ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:34:38.51 ID:BSzaGvVg0.net
>>495
>>478で既に回答済み

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:35:10.18 ID:wtf5UZYi0.net
>>501
同姓同名はありえるが、ほとんどの場合識別できるよ
ぎゃくに聞くが、あんた他にどうやって識別してんの?
いつも職員番号とかで呼んでんの?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:35:49.94 ID:nJehcbap0.net
日本の法制度上、「姓」というものはない。

ただ、戸籍筆頭者の「氏」を「姓」と観念する人がいるのだろう。
そして、それは別氏を選択した夫婦にもある。
https://i.imgur.com/7DTqsAH.jpg

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:36:06.12 ID:+OED6X3Z0.net
大体において、外国人夫婦がテレビに出てくると同姓ばっかじゃん
ミドルネームで調整してるのだろうか?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:36:14.34 ID:BSzaGvVg0.net
姓に統一された意味を見いださないバカが
別姓を主張する

で、姓なんて不要という意見は出てこない
なんだこりゃ

なんで意味もないものに固執する
バカなのか?

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:36:38.17 ID:wtf5UZYi0.net
>>478
よく読んでみ、判決にはそんなこと書いてないからwwwww

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:36:54.28 ID:BSzaGvVg0.net
>>508
家族名だとしても滅多に被らないので
苗字で結構よ

家族名ね

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:36:54.61 ID:cw3RwWDY0.net
>>501
姓になんの意味があるかというと
誰の子かって事じゃないの?
姓の中にあるのは実家とのつながりであり実家の歴史でしょ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:37:12.08 ID:BSzaGvVg0.net
>>512
書いてあるが?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:38:14.13 ID:wtf5UZYi0.net
>>510
ヒラリー・クリントンもミシェル・オバマも、正式名は複合姓だよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:38:29.85 ID:1GaRs70T0.net
夫婦同姓の今の民法の規定は合憲
夫婦別姓に民法改正しても合憲
改正するかしないかは国会のお仕事だよん、というのが最高裁の見解

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:38:38.80 ID:PJtQyW4a0.net
>>511
馬鹿なんだよ
馬鹿だから「多様化だから何でもアリ」なんていうトンデモ馬鹿発言が出るんだ
この意味が分からない奴は>>502について考えをまとめとけって話

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:44.86 ID:BSzaGvVg0.net
>>514
家族名でしょ

家族を創生するなら家族名を決めるのは当たり前じゃね?
違うん?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:46.70 ID:cw3RwWDY0.net
>>511
まぁ確かにね
現在の人が姓に見出している意味合い
実家の歴史とかつながりってものは逆に
多くの百姓にとっては明治あたりでくっつけたものであり
別姓がみとめられるようになれば家の中で半分になっていくものではあるよね
ただ、今の人にとっては20数年それで呼びならわされてきた自分自身なんだよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:39:56.73 ID:WET8IZlv0.net
>>504
結婚とは血縁関係のない男女が永続的に社会的、経済的、人間的、また生活的結びつきを持つ事
それを自分の所属している国に対して、公的に認めてもらうのが結婚届
結婚とは言うのは、二人の永続的な結びつきの行為を言うだけで、国がなければ結婚ができないものでもなく、所属している国に認めてもらう必要はない
事実婚は二人の中で結ばれた結婚

>>506
事実婚で結びついて結婚している二人の間で、私生児とかどう言う発想?
認知するのだからなる事はないですが?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:09.36 ID:BSzaGvVg0.net
別姓を求めるバカには
民法で定義を決めてやれないと思考停止するアホだと思うわ

詰まるところ決められなければ納得できないというマニュアル思考のアホ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:18.91 ID:DXSUkVSG0.net
戸籍簿は毛筆書きだったからデジタル処理するため今のように「合理化」したのだろうが、逆に現在は毛筆でもデータ化できるから昔の戸籍も尊重した方がいいと思う。戸籍制度は世界に誇る我が国の先進性の証なんだから由緒ある家族制度を保守しないといけないよ。そうでないと日本人が戦争をしてまで守り抜いたアイデンティティがおかしくなる。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:26.28 ID:h0I1r32n0.net
別性選ぶような嫁はちょっとやめとこ(´・ω・ `)

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:26.93 ID:urwrdFrH0.net
>>511
姓ってのは家族であるということを示すもんだからな
それを、家族になるのに姓を同じにする必要はない!というのなら
そもそも、「姓は必要ない」として廃姓を主張するはずだよな
家族であることを表す必要がないんだから「私は姓を廃止します」として名前だけ名乗る
権利を主張することになる
それをしてない時点で、夫婦別姓を主張してるやつらは自分が何をしたいのか
わかってないってことだわな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:49.68 ID:wtf5UZYi0.net
>>515
もう一度よーく読んでみるんだw

「個人呼称のうちの氏を、家庭を想起させるものとして一つにすることにも合理性はある」
だ、氏は個人呼称で家庭を想起させるもの ≠ 家庭の呼称
そりゃ事実として家族別姓もあるんだから「想起させるもの」としか言えない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:42:34.09 ID:5yOQuHSb0.net
そりゃ合憲だよ
戦後平和ボケ憲法に則ったら国家破壊の企みは皆合憲だよ
逆の判断したら憲法違反にしかならない

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:43:02.46 ID:BSzaGvVg0.net
>>525
同感

だから別姓派のバカどもに姓の意味を散々問うているんだが
"人それぞれ"だってよ
なんだそりゃ、人によって解釈が変わるようなものであれば、そんなものは不要だろうがってのが俺の意見

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:43:41.34 ID:/WNxjvEc0.net
変なのにいいようにやられまくってんなぁ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:44:46.95 ID:WET8IZlv0.net
>>526
君の主張は、姓の役割と言うものを無視してねじ曲げていて議論にもならない

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:44:48.39 ID:wtf5UZYi0.net
>>528
じゃー「ボクの考えた姓の定義」を書いてみ
全部論破してやるからwww

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:44:48.59 ID:BSzaGvVg0.net
>>526
なんでもそうだけど人治で行っている以上、イレギュラー的な例外は存在する
但し原則は必要である

わかるか?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:45:01.36 ID:BSzaGvVg0.net
>>531
家族名

終了

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:45:01.63 ID:Bk1AwACl0.net
別姓は無理だよ
同性はオスにとってメスを支配することの象徴だからね
別姓なんて許したらメスを管理できないオスとして世間にバカにされる

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:45:52.56 ID:cw3RwWDY0.net
逆に、100%人の家の事まで介入して
法律で強制したい人の気持ちが全然わからないけど
何をそんなに必死になって他所の事に口出ししたいの?

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:45:56.02 ID:BSzaGvVg0.net
>>534
別に妻側の姓にすることも可能

制度的にはどちらかにすれば良いとなっている
お前はアホなのか?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:46:55.56 ID:wtf5UZYi0.net
>>533
家族別姓はザラにある
定義として例外が多すぎ

はい論破

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:47:41.71 ID:WET8IZlv0.net
>>535
人の家の事ではない

自分の家の中だけの事だと言うのなら、答えてみればいい
あなたは家の中で、家族呼ぶ時に姓をつかっているんですか?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:48:22.91 ID:PJtQyW4a0.net
>>535
何でもアリは何もないのと一緒
それでもというなら>>502を踏まえて結婚を定義してみろ
多分結婚とは何もないって結論に至るから
多様化、人それぞれ、何でもアリは何もないのと同義なんだよ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:48:23.40 ID:WET8IZlv0.net
>>537
ざらにはない
ざらにあると言うのなら数字をどうぞ
なければ、終了

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:48:46.15 ID:cw3RwWDY0.net
>>525
てか、あなたは誰ですか?
あ、別に名乗れというわけじゃなく、あなたは自己認識として誰ですか?
姓名全部で自分だろう?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:49:02.33 ID:BSzaGvVg0.net
姓にしろ名にしろ

何のためにあるのか?
それを理解していないバカが別姓派なのかな?

姓にしろ、名にしろ、それは他人にどのカテゴリに所属しているかを示すものだというものが欠落している

無人島で一人ぼっちで生活するなら姓も名も必要ないだろ?

その辺を別姓バカは理解していないらしい
姓も名も他人にカテゴリを示すモノとして存在することを理解していないのが別姓バカ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:49:36.82 ID:wtf5UZYi0.net
>>540
うちの下の子30人クラスで、シンママで親子別姓が2件

ハイ論破

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:50:21.43 ID:BSzaGvVg0.net
>>537
原則論で語っている
民法750条にて原則論は成り立っている

はいお前終了
法改正できるように頑張ってゴミクズ

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:51:31.49 ID:wtf5UZYi0.net
>>544
ほら定義できない
なんだよ、原則と例外がある「定義」ってwwww

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:51:38.88 ID:WET8IZlv0.net
>>541
姓名全部ではない
チーム名+名前
チームを移籍したら前のチーム名+名前にはならないの同じ

>>543
そう言うのはいらないので統計資料をどうぞ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:51:46.73 ID:/7j7HVtH0.net
同姓維持には男が女の苗字をもっと名乗らないといけないだろなー。
男の苗字じゃなきゃいけない理由一個もないしなぁ。
それも嫌だと言うなら別姓しかないだろね。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:51:48.90 ID:cw3RwWDY0.net
じゃあ、通名は禁止すべきだ
とりあえず、大塚さんには大塚として発言してもらいたい

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:52:57.00 ID:cw3RwWDY0.net
>>547
いや、ほんとに新しい姓を二人で名乗るのもありかもね
どちらでもないのを
そんで100%の新婚さんにそれを強制すればいい

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:53:02.45 ID:BSzaGvVg0.net
>>542に補足

詰まるところ、個々人の自由では無いと言うこと
別姓バカは姓も名も好き勝手させろ、と言っているに過ぎない
姓も名も定義があって初めて意味を成す
他者に自分の所属を示すモノとして機能している

その辺を理解していない、理解できないのが別姓派のバカども

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:53:18.61 ID:PJtQyW4a0.net
>>545
>>544
>ほら定義できない
>なんだよ、原則と例外がある「定義」ってwwww


原則と例外っていう定義だけど、このくらいも理解できないの?
頭大丈夫?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:53:37.88 ID:BSzaGvVg0.net
>>545
>>544にて"定義"と言う単語は一言も出てこない
アホかオマエは?

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:54:12.16 ID:cw3RwWDY0.net
>>542
おまいは名前とは大事なものと思ってますか?
どーでもいいと思ってますかね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:54:41.86 ID:BSzaGvVg0.net
>>551
原則と例外

当たり前の話だが?


お前はアホなのかGoogle先生に聞いてこいよバカ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:55:29.31 ID:/7j7HVtH0.net
>>549
それなら納得感も出るかもねぇ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:55:47.14 ID:cw3RwWDY0.net
とりあえず、少なくとも公人が通名で立候補するのは禁止すべき

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:55:54.89 ID:wtf5UZYi0.net
>>550
>他者に自分の所属を示すモノとして機能している

そんな機能はない
せいぜい「想起させる」ものでしかないことは最高裁も明記してる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:55:58.04 ID:BSzaGvVg0.net
>>553
別に、
名は名だろ
大事と言うか名無しはないだろ
名は必ず存在するものだから

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:57:41.63 ID:PJtQyW4a0.net
>>552
すまんが多分俺とお前は意見一致してる
余計な安価は消すべきだったな、紛らわしくてすまんな

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:58:03.03 ID:PJtQyW4a0.net
ちゃう>>554だわ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:58:10.93 ID:cw3RwWDY0.net
>>558
ふぅん?名前なんかなくったっていいんじゃないのか?

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 00:59:04.87 ID:WET8IZlv0.net
>>557
町内で三丁目の山田さんと言えば、あの山田さんねとなるようにおもいっきりありますが?

AKBの○○ですも同じ事、AKBに所属

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:00:02.83 ID:BSzaGvVg0.net
>>557
最高裁判決文から
>家族は社会の自然かつ基礎的な集団単位と捉えられ,その呼称を一つに定める
>ことには合理性が認められる。

はい、反論どうぞ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:00:51.51 ID:BSzaGvVg0.net
>>559
ごめん

君のレスを辿っていなかったのかも知れない
なんせレスが多くて忙しい

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:01:20.42 ID:wtf5UZYi0.net
>>562
そりゃ山田さんは山田さんだろw
「山田」さんちの子供が「鈴木」君でも、民法上は良いことになってる

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:01:31.99 ID:BSzaGvVg0.net
>>561
なら、他者をどうやって呼べばいいの?

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:01:47.73 ID:cw3RwWDY0.net
自分と他人が同じだという事を理解できない人がいるみたいだね
自分だけ大事で法律で守られたい
自分が大切と思っていて自分自身であると認識しているものが
他人にとってもそうであるけど半分の他人がそれを変えている
現状を強制じゃなくしようという事の意味は理解しない、と
それは別になにもおまいを脅かしはしないだろう??
何か脅かされますかね?

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:03:29.21 ID:WET8IZlv0.net
>>565
姓の役割は確定している事柄、君の法律がとかはもう本質から外れていると言うことを理解しよう

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:04:17.65 ID:urwrdFrH0.net
「姓を変えるのが差別」みたいに考えてるのがそもそも間違いだからな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:05:20.20 ID:ywV2j91o0.net
まあ裁判所も今のところ別姓に肯定的っぽいし、別姓を容認する意見も多いみたいだしそのうち別姓になりそうだな
そもそも一部の人が有り難みを享受して他の人は別にそのままって感じなんだろうし

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:06:23.70 ID:/7j7HVtH0.net
旧姓は戸籍で証明できるものなので、
旧姓の使用拡大は戸籍制度維持の理由にもなる。
会社の総務なんかが旧姓で処理できるほど拡大できないとなあ。
それもやる気ないぽいから別姓の声は大きくなる一方だろね。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:06:44.64 ID:nJLyAjKS0.net
>>14
アホなシンママや脛に傷のある犯罪者の再スタートがよくなる

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:07:09.17 ID:WET8IZlv0.net
>>570
君、日本の国をどういう社会にしたいの?
家族でなく、個人にしたいの?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:07:37.73 ID:wtf5UZYi0.net
>>563
「社会の構成要素である家族の呼称としての意義があるとの理解を示している」

あー、「家族の呼称として」ってのも出てくるな
最高裁判決文については、俺が間違ってたわ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:10:26.96 ID:wtf5UZYi0.net
>>573
明治31年よりまえの伝統である別姓が、選択できる国になるってだけ
公家、武家は別姓、旧百姓は同姓だったから、選択制が本来の日本だよ
心配すんな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:10:27.22 ID:ywV2j91o0.net
>>573
べつに今とほとんど変わらないと思うよ
たまに別姓の夫婦がおるな〜ってなるだけだと思う

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:12:57.29 ID:LnNWogzD0.net
そもそも憲法を変えた方がいいと思う。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:16:08.83 ID:bhDNyJ+e0.net
>>2
そもそもコロナで大変な時期なのに、今夫婦別姓とか議論してる政府や政党が理解できない人が多いんじゃね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:17:01.26 ID:WET8IZlv0.net
>>575
?、明治前の伝統も同姓で、それと女性は姓を名乗る事が実質なかったものですよ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:17:51.09 ID:BSzaGvVg0.net
>>574
だろ?

なので立法では定義されていないが
司法では最高裁判決文から氏が家族名としての合理性があると判断しているってこった

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:18:32.57 ID:zDkX8J8I0.net
パートナーの苗字にしたくない理由は?

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:19:04.34 ID:JLz99QuA0.net
>>424
別姓でも結婚と考えるのがカルト
カルトは事実婚やってろ。結婚に手を出すな

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:19:32.02 ID:yzCQsI560.net
金持ちの奴に気付かれることなく
婚姻届を勝手に提出の偽装結婚をして
殺して資産ガッポリ
殺さずとも死にかけ老人でもOK

名前を変える必要がないから戸籍が汚れず
繰り返しの偽装結婚をしていることを
警察等の第三者に気づかれにくい

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:20:11.04 ID:JLz99QuA0.net
日本の伝統は夫婦同姓
日本の文化を壊すなコミー

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:20:54.08 ID:/7j7HVtH0.net
>>583
なんか変だぞ、もう一度勉強してきた方が良くないか。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:22:46.85 ID:WET8IZlv0.net
>>580
姓は家族の名前と言う役割をなぜか無視しねじ曲げようとしてきてほんと困りますな

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:28:33.88 ID:JLz99QuA0.net
離婚するために、結婚したことを隠すための夫婦別姓

こんなもん結婚じゃないって

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:32:16.48 ID:/7j7HVtH0.net
>>587
それ言っちゃうと96%の男がそんなの結婚じゃないって結婚してるんだけどどうしよう。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:32:37.74 ID:teWOTPo10.net
>>575
例えば公家や武家で、妻が別姓フルネームで署名した記録とか手紙とかってあるの?

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:35:31.38 ID:nJLyAjKS0.net
>>585
>>13

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:37:12.12 ID:fSEPKarH0.net
選択制を理解してない奴が大杉
別姓が嫌なら同性を選べばいいんだよ
選択肢を増やすというだけに過ぎない
これを反対する合理的理由がないだろ

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:39:23.52 ID:w/Khl/qt0.net
>>591
子供で揉めるのが目に見えてる

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:40:30.39 ID:fSEPKarH0.net
>>592
そう思うならあなたは選ばなきゃいい
人様の選択は人様の事情
子供がどうのこうのというのもあなたの主観にすぎない

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:43:04.65 ID:L6PX/Rsr0.net
こんな問題をいつまでも「議論」してるから日本は停滞してるんだよなあw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:43:05.73 ID:1GaRs70T0.net
夫婦別姓は国民の8割が賛成
いずれ変わるだろ
時間の問題だな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:47:02.49 ID:x7BZcVHd0.net
>>591
選択制反対意見を全く理解してなくて草
別に選択制でもいいんだよ?
それでも構わんから、夫婦別姓の人達の姓が何か定義してみろってさっきから散々言ってんだよ
それが定義できないなら夫婦同姓or姓廃止の選択制で話は終わり
あ、「姓の在り方は人それぞれだから何でもアリ」ってのはナシな、ナシな理由は>>502に書いてある

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:47:34.99 ID:w/Khl/qt0.net
>>593
人様の選択は人様の事情ってじゃあ何で賭博とか規制するんだw
大体家庭が揉めると子供が荒れて一般生徒は迷惑するんだよ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 01:47:42.67 ID:i+KBJEU80.net
>>1
日本国憲法の人権
外国人>・・・・・>日本国民

外国人と日本人の結婚では別姓を認めるのに日本人同士だと認めない
日本国民の人権は外国人以下

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:02:22.95 ID:BSzaGvVg0.net
>>598
お前アホじゃね?

別姓が認められている国相手に婚姻関係を結ぶのだから例外的に認めているって事だろ
原則論を無視するなよ
其処までして別姓にしたいなら別姓を認めている外国人相手に結婚すれば?

で、人権ってなんだよ
どのへんが外国以下なんだよ、バカかお前

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:04:58.86 ID:nJehcbap0.net
「姓」は法令上存在しない。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:20:19.07 ID:3csGP41Q0.net
別姓に拘る人がなぜ結婚に拘るのかが分からん

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 02:41:14.83 ID:nJehcbap0.net
>>601
分からないのを自慢気に言うなよw

>>7見ても分かる通り、別姓を認めない人は法律婚を軽視してるだろ。
>夫婦別姓にしたら、子供がイジメられる要因が増えるのにな
>別姓にしたいなら、結婚しないで事実婚で生きればよい

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 03:16:30.72 ID:WET8IZlv0.net
>>591 に限らず、別姓が、自分の家の中だけの事だと言うものは答えてみよう

あなたは家の中で、家族呼ぶ時に姓をつかっているのか

答えられないのは、家の中でつかっていなくて答えられないから、そう言う事

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:11:45.19 ID:HwphlNBb0.net
>>429
マイナンバーもそう
ていうか「戸」籍になぜそんな思い入れがあるのかわからない
>>439
人それぞれで定義できないなら廃止せよというのであれば、「日本」も廃止しなければならない
>>475
突き詰める必要はないし非改姓は個人主義ではない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:12:28.22 ID:HwphlNBb0.net
最小単位は「個人」ではないかな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:21:42.35 ID:HwphlNBb0.net
>>496
「夫婦と未婚の子」に「チーム」としての権限は何もない
>>503
今の議論は法律上の「氏」の議論であってそれ以外ではない
法律上の氏ではなく日常生活上の姓の話であれば、日本社会は既に選択的夫婦別姓社会に入っている
>>519
個々の家族が決めたいのならば決めてもいいが、「新居を建築するなら『家名』を決めなくちゃ」というレベルの話に過ぎない
現行民法において「家族」なるものに何ら法人格は与えられていない

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:26:25.64 ID:HwphlNBb0.net
>>528
人によって解釈の変わるものなど世の中に満ち溢れている
>>530
一つの説だけが唯一の解答ではない
>>544
横だが
ほら例外があってもいいのだからいくつもの説が成り立つ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:31:01.88 ID:HwphlNBb0.net
>>550
個々人の自由でないのならば、結婚ぐらいで変更してはならない
>>573
横だが
少なくとも現在の日本国に「家族」という単位の行為主体は存在しない
>>586
だからそのような「役割」は保護の対象にはならない

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:33:25.45 ID:HwphlNBb0.net
>>599
両国が同姓オンリーだったころからそう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 04:33:53.73 ID:Q9GFHFF90.net
日本の名字が減ってく問題はこれとは関係ないの?
旧姓を添えれば公式書類も通るって条文付け足しになるんかね
むしろこれからは旧姓とか本名とか、事実婚やら移民やらの通称でない情報を書かないとね。本籍ある奴はいいが国が違うと出生までわかる奴なんざいなくなるぜ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:18:58.08 ID:pftnIpvV0.net
>>608
姓が同じなら、他者が家族と認識できますが?
親と子が同じ姓なら、瞬時に子がその親の庇護下ある事が理解出来ます。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:30:48.14 ID:gdvUczQC0.net
夫婦別姓?芸名が別姓でいいだろ。マジ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:38:26.02 ID:HwphlNBb0.net
姓が同じでも家族とは認識できないし、家族と認識しなければいけない場面ばかりでもない

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:39:36.19 ID:WET8IZlv0.net
>>606
何をいっているのか意味不明なのだが?
姓の役割はすでにはっきりした通り
役割に権限とかの話は関係ない

家の中であなたは家族を姓つきで呼んでいるんですか?
答えられない時点でこの話は終わり

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:39:41.02 ID:HwphlNBb0.net
安倍なつみは安倍晋三の家族ではない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:45:18.92 ID:WET8IZlv0.net
>>608
三丁目の山田さんのお嬢さんと呼ぶように、おもいっきり家族と言う単位の行為主体があるのだけれども?
ホテル他、家族プランの申し込みでも、妻は鈴木で息子は山田で、夫の僕は高山でとやったら、ほんとにあなた達はご家族ですか?

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:50:13.45 ID:pftnIpvV0.net
>>613
普通は家族と認識しますが?
若しくは同系譜と認識します。
珍しい姓だと出身地もわかったります。
フルネームで自己紹介をした事をが無いのですか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:50:33.76 ID:HwphlNBb0.net
会社を私物化してはいけないな
法人と社員は別の主体であり、大株主と会社も別の主体である

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:52:09.03 ID:HwphlNBb0.net
平政子は平時政と同系譜だが、源頼朝とは別系譜だな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 05:55:44.39 ID:HwphlNBb0.net
「系譜」だって

ゴールポストはどんどん動くな

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 06:02:52.17 ID:pftnIpvV0.net
>>620
え〜と系譜の意味を理解してますか?

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 06:09:36.77 ID:oKiN7gRo0.net
別姓にしたい人はすればいい。
他人がとやかく言う意味が分からん。

他所の家で、夫婦で姓が違っている(あるいはその延長で子どもと一方の親の姓が違ってる)として、なんか問題あるのか?
今でもそういう家庭はあるだろうし、そもそも姓が異なることに気づきもしないだろう。

現行の法制で山田さん夫婦が親である田中さんと同居していることで、近所が迷惑しているなんてありえないし、
仮に迷惑を感じているとしても、さすがにその感情を考慮する必要はないのでは?

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 06:21:21.38 ID:WET8IZlv0.net
>>622
しつこい
世帯と言う仕組みを壊す事を国としては認められないのは当たり前の事
個人でしたければ、事実婚をすれば良い

家庭の中で、名字で家族を呼んでいるか答えればいい
答えられなければ、そう言う事

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 06:34:19.60 ID:pftnIpvV0.net
>>622
>現行の法制で山田さん夫婦が親である田中さんと同居していることで、近所が迷惑しているなんてありえないし、

逆に、家庭事情を知ない人間にとって、家族なのに姓が別々なのは、端から見ると素性が怪しい人間と言う事になるんだがなw
色々家庭事情を勘繰られる。
他人は善意で自分達を見ているとは限らない。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 06:55:20.42 ID:oKiN7gRo0.net
>>623
君誰?
しつこいと言われても君なんて知らん。

>>624
え?そうなの?
親を引き取ってたら怪しいと思ったりする人がいるの?そもそも、名字がどうなってるかなんて聞いて回るの?同居してるイソノさんちとかも大変だな。

どっちにしても、姓の異なる親を引き取りたい、別姓にしたいって人は分かっててやるんだから、自分の責任で勝手にそうすればいいという事実は変わらないかな。

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:03:37.62 ID:WET8IZlv0.net
>>625
初心者はROMれ、なんどもスレをROMれ
同じ事を蒸し返す馬鹿なものを書き込むなとしか言えない

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:12:36.69 ID:oKiN7gRo0.net
>>626
君誰?
あなたのオレオレルールなんて知らんのでNGしときますね。
お大事に。

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:24:22.49 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>625
>親を引き取ってたら怪しいと思ったりする人がいるの?


君は関係ない事を言って誤魔化そうとしてるね。
夫婦別姓とは全く関係がない。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:39:21.55 ID:cnwLuJoU0.net
俺は別姓になっても別に困らんから別姓賛成だな
そもそも困るやつなんかいるのかって感じだが

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:39:23.46 ID:oKiN7gRo0.net
>>628

家族の中で姓が違う人がいたって誰も迷惑を受けないだろうという話だよ。

個人的な考えとしては、他人が怪しもうとなんだろうと、他人が実際的な迷惑を受けないなら、それは勝手にやらせとけとしか思わん。
そこは個人の自由だからね。
ボロっちい服を着たら他人から怪しまれるとしても、そういう服を着るのは自由ってのと同じ。
裸で歩くとかは公衆の羞恥心を刺激するとかの迷惑があるだろうから、そこに至らないということだな。

他人の家族の姓が戸籍になんと書かれているかなんて他人からすればどうでも良すぎる話に思える。知る必要さえない。だから他人に迷惑をかけないので勝手にさせればいい。
自分自身は同姓の方がしっくりくるが、他人がどう考えるかなんて干渉する意味がない。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 07:53:12.20 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>630
>自分自身は同姓の方がしっくりくるが、他人がどう考えるかなんて干渉する意味がない。

干渉なんてされなくても、遠ざけられる事もある。
要するに爪弾きに会うってこと。
その被害を受けるのは君自身ではなく、君の子供の方だったりする。
氏素性の怪しい人間とつきあわせたいと思う親はそうそういないからね。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:02:39.75 ID:oKiN7gRo0.net
>>631
実際に遠ざけられるかどうかは知らんが、それも含めて本人が別姓なりを選択するのは自由、という趣旨の文章が書いてあるので、まずは読んでご理解ください。

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:07:27.60 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>632
つまり君の子供は寂しい子供時代を過ごす事を容認する訳だなw

遠ざけられるっていうのは、他人に信用されないってことやで。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:12:21.49 ID:oKiN7gRo0.net
>>633
「君の子ども」とか突然わけのわからんことを言われても困る。

(実際に遠ざけられるかどうかは知らんが)遠ざけられるリスクがあると知ってそれでも選択する人は、そりゃ自己責任でそうしてくれ。
という文章の趣旨を理解してくれ。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:15:05.87 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>634
夫婦別姓の話ですので、子供の話は重要なファクターなんですが?

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:18:00.21 ID:oKiN7gRo0.net
>>635
何で「私の子どもが寂しい思いをすることを許容する」なんてわけのわからんことを妄想するんですか?

私は別姓なんて選択しないし、どこから私の子どもなんて出てきたのかさっぱり分からないです。

何度も書きますが、文章を読んでくださいね。
読めないならそのままNGにしますね。あしからず。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:26:20.11 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>636
夫婦別姓の議論は、子供の話に直結するって事を理解してないようですね。
そもそも夫婦とは、子供を育てる為(育てさせる為)に規定した身分ですし。
子供が関係無いのなら、あえて法律婚をする意味が無いのです。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:27:47.50 ID:oKiN7gRo0.net
>>637
NGにしますね。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:37:07.71 ID:Z+Dm2SKd0.net
都合が悪くなるとNGにして、議論を打ちきろうとするのはパの人の悪い癖だな。
物事を変えた時、具体的にどう言うことになるかまでは考えていない。
自分に都合の良いような事しか考えない。

ID:oKiN7gRo0のような別姓派は、結局物事を深く考えない人間と言う事がよく判りますわw

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 08:55:36.44 ID:WrFOFQoq0.net
日本は明治31年まで夫婦別姓でした。
源頼朝の妻は平政子のまま。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:10:21.15 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>640
源と平は血統を意味する物なんですがね。
昔は氏と姓の区別があったけど、時代を経るにつれぐちゃぐちゃになっていった。
最終的に整理されたのが明治なんだよ。
だから大昔の話を出しても意味は無い。

別姓派がやってる事って、ぐちゃぐちゃだった時代に逆行しているって事。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:11:26.19 ID:yo5q7ebW0.net
その前に通名廃止しろ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:12:29.49 ID:/PPW8gjM0.net
夫婦になったら新しく通名を作るぐらいの方が楽しいだろう

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:13:46.52 ID:5JWGWyHb0.net
仮に妻が別姓派で夫はそれを「まあ君がそう言うなら」と容認する側として
そのケースにおいて子供の性は基本的に容認してあげた夫の性とする
そこまで制度化したら、まあいいんじゃないの心情的に
別姓主張して子供の性も当然私のに揃えます!じゃ色々もめそう

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:21:13.31 ID:2xVtxklT0.net
>>644
変えなくて済んだのはお互い様なんだよなー
だからそこは微妙
でも夫の姓にして責任負わせるのはいいと思う

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:24:17.84 ID:JAjWoUkA0.net
氏名の氏が姓だと誤解してる人がいるね。そう思ってもいいんだが氏なんだよ。出自を表す氏。結婚していない人にも氏名があるんだから。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:24:28.83 ID:URERb5+U0.net
女性は結婚すると実家の両親と姓が変わることがほとんどだろうが
、そうなると両親と家族の縁も切れるとでもいうのだろうか
なぜそこまで家族内の姓の一致にこだわるのだろう
そもそもこの程度のこと論争になること自体がもうおかしい
過去の歪んだ慣習を変えられず、無駄に変化を恐れる日本ならではだな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:34:32.60 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>647
氏姓とは、対外的に発信する為(認知して貰う為)の名称だから、家族内だけの問題じゃ無いんだよ。

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:37:46.03 ID:0pnwjgjd0.net
>>648
多くの人が家族揃って職場に行くのか?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:40:29.48 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>649
それはつまり別姓が必要なのは職場しか無いって事を言いたいのだなw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:43:19.86 ID:0pnwjgjd0.net
高卒の悲しさというかなんというか、思い込みの屁理屈で議論に参加しようとする粘着がいるね。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:44:47.01 ID:0pnwjgjd0.net
独身者にも氏名がある。法的にも氏名しかない。
「家族の姓」を観念するのは勝手だが、それは別姓夫婦にもある。

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 09:48:57.92 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>652
別姓派は「だから子供はどうすんだ」と言う質問から逃げているだけだな。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:11:22.75 ID:2LZV6hSt0.net
>>649
家族揃って職場に行って別姓でもなんの不便もない。
ヒラリー・クリントンは大統領選に有利なクリントン姓に変えるまで別姓だった。ビル・クリントンが大統領で家族揃ってホワイトハウスにいる時でも別姓夫婦だったってこと。

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:12:50.62 ID:2LZV6hSt0.net
民法の一部を改正する法律案要綱
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi_960226-1.html

夫婦の氏
  一  夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫若しくは妻の氏を称し、又は各自の婚姻前の氏を称するものとする。
  二  夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする。

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:19:25.79 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>655
> 二  夫婦が各自の婚姻前の氏を称する旨の定めをするときは、夫婦は、婚姻の際に、夫又は妻の氏を子が称する氏として定めなければならないものとする

現実問題として、どうやって子の姓を決めるかなんだがw
自分達が姓をそろえられなかったんだから、揉めるのは必至だぞ。

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:20:54.63 ID:QDxCt2bi0.net
>>221
お前には理解できないだけ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:21:34.87 ID:QDxCt2bi0.net
>>226
バラバラになる家庭が出てくるだろ
お前も物事を白か黒かでしか考えられないバカか?

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:23:00.11 ID:nJehcbap0.net
>>656
今までは、婚姻後の氏と子の氏の2つことを合わせて決めていた。別姓選択者は子の氏だけ決めれば良い。
なんならくじ引きで。台湾とか現実にくじ引き使ってる。

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:26:32.53 ID:Z+Dm2SKd0.net
>>659
子供の姓をくじ引きで決めるとかw
つまり別姓派は姓を軽んじる事がよくわかるな。
責任を負いたくないから、くじで決めてる訳だしな。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:32:06.31 ID:J4iUmHZR0.net
結婚で氏を変えるのを躊躇わない人がいることが信じられない。

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:33:28.71 ID:J4iUmHZR0.net
だって生まれてから結婚するまで人生を共にしてきた氏でしょ。
それまでの人生に責任を持ってないのかな?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:57:22.69 ID:U8DyZ+oE0.net
>>640
当時の文献で平政子なんていう表記がされることがあるの?北条政子とも表記されないだろう。
地位とかで呼ぶ。御台所、的な。

今の「名字」と同じ感覚ではないので、必ず日本人は「名字+名前」の組み合わせをただ一つだけ持っている、なんていう前提で考えてはいけない。

おおらかというか適当だったし、名字(姓、氏、色々あるがとりあえず名字と呼ぶ)が必ずあるわけでもない。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 10:58:12.42 ID:IHsewuUV0.net
変えたほうがいい。ただし合憲

ってなるだけだと思うけど

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 11:46:13.38 ID:/kU1RGPG0.net
>>27
馬鹿すぎ
良く生きてるな

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:00:24.92 ID:L7F3PV8y0.net
>>588
え?
96%が離婚するために結婚してんの?
ソース出して

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:33:14.21 ID:wtf5UZYi0.net
>>658
現行法でも、夫婦以外の家族が姓はバラバラな例がザラにある
問題ないよ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:40:38.02 ID:98qrsQzY0.net
>>11
大多数の意見を無視するのは民主主義とは言わない。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 13:52:24.32 ID:aUWzvNYL0.net
たかが記号にそこまで固執できるのがすごいわw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 14:11:26.28 ID:jYYN/ufP0.net
>>11
別姓夫婦のために不利益被むるってどんな不利益?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:06:13.03 ID:zJgJKQZ60.net
>>670
夫婦間は特に問題ないと思うけど
例えば、病院の待合で子供(乳幼児)の名前呼ばれた時となにピンとこないとか
子供と性が違うとなんか変じゃない?
あと兄弟姉妹でもバラバラだったりするわけだろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:45:59.07 ID:LQ3K7cC30.net
>>670

別姓を結婚の条件にされるってこと。
家柄に差があるとかさ。
別姓は女性のためってお題目があるから、女性は拒否しづらい。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:55:55.62 ID:9u7B9djR0.net
>>672
それって隣の国のことやん

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 15:56:34.85 ID:TvtHmou80.net
どっちも可能だけど国会の裁量の範囲でしょ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 16:12:21.37 ID:J3yqa2lv0.net
弁論開かれてないから、上告棄却になるはず、というのは
家事審判でも同じだよな?

合憲判断しつつ、立法府に考えてねって言うんだろうな。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 16:56:58.03 ID:8zxsBpgl0.net
>>671
そんなわけないだろ。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:00:41.00 ID:kgpAxGOe0.net
>>624
ええ??
そんなの普通にあるじゃん。
表札が2つ出てる家とか知らない人??

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:04:01.25 ID:wtf5UZYi0.net
>>675
家事審判 ×
抗告審 〇

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:05:38.40 ID:wtf5UZYi0.net
>>671
乳幼児連れて母親が再婚したら、いまでも親子別姓だろ
なんか問題でもあんのか?w

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:05:52.79 ID:kgpAxGOe0.net
>>671
ピンとこないなんてありえんよw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:14:03.25 ID:kgpAxGOe0.net
旧姓使用
・家族との生活は本籍仕様
・社会生活は旧姓使用するが、本籍に関わるパスポート他は認められない。
夫婦別姓
・家族との生活は「屋号」使用
・社会生活は本籍使用

「屋号」を使う方が楽に思えるな。
家とか子供の学校とか。そこで身分証明書を求められることはないからな。
三者懇で戸籍謄本出せとか聞いたことないわ
町内会のあつまりで住民票で本人確認なんて聞いたことない

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:17:53.80 ID:Ka1mgrIm0.net
結婚したら男の名字になるのがそもそも非効率だよな
離婚したら親権は大抵母親に行くんだから、結婚したら妻の姓に合わせるのが子供のためを思えば一番いい気がする

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:18:38.30 ID:kgpAxGOe0.net
>>671
病院の窓口で身分証書を求められるのかw
初めて聞いたな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:25:29.85 ID:YA6Y8uZi0.net
普段は右馬頭とか弾正台とか名乗ればいいよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:35:08.26 ID:HwphlNBb0.net
夫婦同姓の場合、現実問題としてどうやって夫婦の姓を決めるのか
揉めるのは必至だ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:37:44.19 ID:HwphlNBb0.net
>>663
吾妻鏡

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:39:14.79 ID:WxkOiVYi0.net
売国奴氏ね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:25.97 ID:9u7B9djR0.net
>>682
そもそもそれがおかしい、
そのせいで死んだ男の子のスレが今日もたってた

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:42:34.28 ID:c9WlRyVc0.net
今時なんて夫婦共働き当たり前で夫婦別財布なんて当たり前なんだろ?
そもそも結婚制度なんて廃止してパートナー制度に移行したら?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:42:37.33 ID:8WZJueUi0.net
もう結婚せんでいいねん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:45:58.72 ID:o9b0OwQD0.net
着目すべき点は、男性が不利益を被っている事象については
制度を変えるような対策は行われないということ。

女性専用車両とかあって当たり前だなんて思考の奴らには
何を言ってるのかすら理解できないだろうけど。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:47:11.71 ID:c0Mh+9jI0.net
>>682
そう思う奴は嫁方の姓で結婚すれば良いだけの話やがな

つうか結婚したら男の苗字になると勝手に決めつけてる事自体意味不だし

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:48:10.54 ID:o9b0OwQD0.net
>>682
頭大丈夫かなこの人。

そもそも親権が女に行くことから問題視すべきなんだけど。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:51:28.30 ID:c0Mh+9jI0.net
>>685
別に揉めるなら揉めたらええがな

ええわええわ相手の姓での結婚了承しといて後からブツクサ吐かすより全然マシだわ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:54:35.60 ID:TkgGrfxL0.net
>>694
いま法改正すると既婚者にも適用なのかな?
結果的に後からブツクサが発生の可能性

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:55:22.80 ID:J2KsyB1n0.net
>>347
賛成派にだけ聞いて回ってそれだろ。
ただ別姓を望んでるのは例外なくフェミニストだから分かりやすいって言えば分かりやすい。

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 17:59:25.71 ID:HwphlNBb0.net
「家族が単位」派は単独親権を支持する

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:05:04.64 ID:uonn8kmz0.net
>>368
ブーメラン刺さってるぞ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:06:17.39 ID:uonn8kmz0.net
>>691
はい論点ずらし

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:07:04.34 ID:8zxsBpgl0.net
>>695
既婚者をどうするかという議論はある。
別氏にする合意だけで足りるのかどうかという話。

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:08:18.37 ID:uonn8kmz0.net
>>669
それ同姓強制派w

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:08:30.68 ID:wtf5UZYi0.net
>>695
法務省答申には既婚者の救済策はないが、別姓にしたきゃペーパー離婚して即日別姓で復縁すればオッケー

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:11:39.49 ID:tC5FFGgn0.net
それぞれの自由じゃダメなの?学校の事務的なことは面倒かもだけど

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:12:56.63 ID:pnTi3/fB0.net
>>702
女って離婚後半年待たないと結婚できなかったような?

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:13:33.39 ID:HwphlNBb0.net
>>702
経過措置がある

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:13:47.59 ID:TkgGrfxL0.net
>>700
妻や子が変えたいと言ってきたら、まあ、どうぞどうぞ、だな
妻が子供に「変えてくれ」となると子供は賛成し難いかも
そうなると妻はものすごく不機嫌になるかも
俺も母親が変えてくれと言ってきたら、今更何やねん、となるなあ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:27:24.88 ID:wtf5UZYi0.net
>>704
復縁の場合は再婚期間に制限なし

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:31:44.36 ID:Ka1mgrIm0.net
>>692
現状の法律が子どものために夫婦同姓にすべきってなってるんだから、子どものために強制的に妻の姓に改正すべきというのはそこまでおかしくないでしょ

>>688
>>693
そこも議論の余地はあるんだろうけど現状そうなってるんだから、不幸な子供を生まないために、妻の姓に合わせろという主張は何もおかしくないでしょ
現状を変えてから俺に文句言ってくれよ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:37:22.66 ID:HwphlNBb0.net
非法律婚・シングル: 原則母の氏
法律婚: 夫婦の氏

「制度がバラバラなのはいけない。統一すべき」というなら、答えは明らか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:38:22.45 ID:HwphlNBb0.net
>>709は子の氏の話

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:42:07.05 ID:5JWGWyHb0.net
>>683
身分証明?
子供の健康保険証は出すだろ
待合で待ってると「田中さーん」とか呼び入れるじゃん
そこが待ってる親の性と違うんだからピントこない人出てくるよ
具体的にいうと、義理の母親の診察に付き添った嫁の旦那なんかは何度かフルネームで呼ばないと反応しないよ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:46:38.90 ID:Ka1mgrIm0.net
>>711
結婚して姓が変わった直後の人とか銀行とか病院で名前呼ばれても最初気づかない、なんてめちゃくちゃよく聞く話じゃん
その理論だと同姓もだめだぞ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 18:51:39.72 ID:jAOb+OOt0.net
>>708
男女差別主義者は今どき流行らないよ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:05:00.58 ID:fIwHwtO30.net
>>708

>現状の法律が子どものために夫婦同姓にすべきってなってるんだから、

子供のためというわけじゃないよ。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:05:03.71 ID:c0Mh+9jI0.net
>>708いやいや
お前のその考え方自体がまず嫁側に偏りすぎてるという事理解しなきゃ

取り敢えず日本は離婚後単独親権だからそういった誤った解釈に至ってしまうんだと思うが
子供にとって両親というのは同等の存在でありそこに優先順位なんて全く無いからな
だからその考え方自体改めてもうちょい公正な目でみなきゃ話なんないわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:08:19.08 ID:fIwHwtO30.net
夫婦同姓は子供のためというわけじゃない。子供にとってどちらが良いかなどは全く考慮されてない。別姓のイタリアの子供が不幸とかないからね。

夫婦同姓は当時のドイツが強制するようになっていて、それが新しいことだったから。
当時はいくつかの国がドイツ法を真似た。例えばタイとか。
ドイツ含めて、憲法違反ということで残ってるのは日本だけだけど。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:12:00.59 ID:5JWGWyHb0.net
>>712
別姓でなんか問題あるかと言うから
そういうケースも出てくるよねって挙げただけ
別姓容認=親子別性、兄弟姉妹で別性になるんだからさ

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:12:29.45 ID:ZjFO/aJz0.net
配偶者に遺産の1/2(慰留分だけでも1/4)が行く現行民法も廃止しろよ
遺産は全額子供に継がせるべき

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:21:06.50 ID:nJehcbap0.net
>>717

>別姓容認=親子別性、兄弟姉妹で別性になるんだからさ

兄弟姉妹で別姓になる国もある。
だが、多くの国はそうはならない。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html#Q8
A いろいろな考え方がありますが,平成8年の法制審議会の答申では,婚姻の際に,あらかじめ子どもが名乗るべき氏を決めておくという考え方が採用されており,子どもが複数いるときは,子どもは全員同じ氏を名乗ることとされています。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:22:01.71 ID:nJehcbap0.net
親子別氏は日本でもありふれてる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:23:35.76 ID:HwphlNBb0.net
戸籍=家族主義者が父母共同親権論者でいられる理屈が分からない

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:25:16.12 ID:Ka1mgrIm0.net
>>715
綺麗事を言ったところで現状親権は母親に行くことが多いし、それで子供が損してますから
母親の姓に合わせたほうが悲しむ子供は減りますから
親権の問題を君が解決してから堂々と俺にレスしてくれるか?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:25:34.15 ID:nJehcbap0.net
>>721
>戸籍=家族主義者

なんてこともない。戸籍は徴税、特に兵役のために作られ、そして明治に復活したもの。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:26:59.35 ID:gtSUaCdo0.net
日本に家族なんて単位いるの?
特に首都圏

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:28:12.91 ID:gtSUaCdo0.net
本当に長い家族は1%もいないでしょうに
明治にできて続ける必要性すらない家族を家族って単位にしてるの?

へーーーんなの

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:31:13.08 ID:gtSUaCdo0.net
違憲か合憲かは立法権ともちゃんと照らし合わせたの?
なんか最近の日本はそこまてしなさそうだよね
全部歪んでるし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:31:26.08 ID:c0Mh+9jI0.net
>>716それらの国は
そもそも離婚後共同親権がデフォの国だから成り立ってる話であって離婚後単独親権の日本が一緒になる訳ないでしょ
そこ疑問視する前に日本が離婚後単独親権になる事をもっと疑問視したら?
主要国で離婚後単独親権になるのなんて日本とトルコくらいのもんなんだから

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:33:00.18 ID:KTHxGOF+0.net
本当に別姓推進派はしつこいな
手続きが面倒といいつつこれだけ面倒極まりない
法廷手続をし続けるあたりが胡散臭さを感じる

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:33:35.28 ID:c0Mh+9jI0.net
>>722何れにせよ
離婚後共同親権デフォにすれば一発で解決する問題だよそれ

てかその前にそれは余りにも手段誤り過ぎてるし

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:35:47.71 ID:gtSUaCdo0.net
こんなクソい大法廷に自分委ねたら潰されるじゃん
合憲のままにして
海外には「住んだらアイデンティティは全部潰して改竄します」って
正しい発信をするべきだよね

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:36:00.25 ID:gyumZoop0.net
>>2
勝手に好きにすれば派が多数かな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:41:31.55 ID:KTHxGOF+0.net
>>731
過去にそういうアンケートでもあったんですか?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:42:38.68 ID:c0Mh+9jI0.net
>>728
というか夫婦別姓は離婚後共同親権である事が絶対条件であるにも関わらずそこに一切触れようとしないんだから子供の利益より親の都合重視した邪な考えで求めてる事は明らかだしそんな主張認められる訳ないからね

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:50:54.53 ID:Ka1mgrIm0.net
>>729
共同親権は俺も賛成
ただ俺の主張は「子供のために夫婦同姓」が真ならば「子供のために妻の姓に統一」も真というただそれだけ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:55:24.57 ID:HwphlNBb0.net
「制度上は男女平等」という綺麗事

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:56:12.24 ID:c0Mh+9jI0.net
>>734だからそれなら>>692って言ってますやん
今の時代姓なんてどっちのでも良いんだからそうやって頑なに嫁の姓に拘ってる事自体意味不だわ

それにそれ離婚前提に話してるからちっとも子どもの為なんかじゃねぇし

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:56:40.49 ID:HwphlNBb0.net
非改姓デフォにすれば一発で解決する問題

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 19:57:05.30 ID:jAOb+OOt0.net
>>735
じゃ、制度上男女を不平等にすべき?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:00:09.04 ID:HwphlNBb0.net
「男女不平等だ」
「制度上は男女平等です」
「綺麗事言うな」
「じゃあ制度上男女不平等にすべき?」

その発想はないな

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:02:01.17 ID:c0Mh+9jI0.net
>>737
ならまず離婚後共同親権訴えろ

離婚によって片方の親が親権剥奪されるこの現状でそれするのは無理あるから

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:03:02.77 ID:HwphlNBb0.net
>>740
他人任せにしてどうにかなると思うな

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:05:03.21 ID:Ka1mgrIm0.net
>>736
現に旦那側の姓に96%が改姓してて、明らかにそのせいで不幸になってる子どもたちがいるんだからなにも俺の主張はおかしくないよ
それに離婚を前提にしてる時点で子供なためじゃないとか詭弁でしょ
君はスポーツチームに対して医療スタッフを用意している時点で怪我することを前提にしていて不謹慎だとでも主張するのか?
人間は必ず失敗する生き物だし、その失敗が起きたときになるべく被害を最小限にするように努力するのは当たり前のことだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:05:06.30 ID:c0Mh+9jI0.net
>>741他人任せ?意味が全く解らない
もうちょっと子供の事念頭に考えような

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:06:41.83 ID:c0Mh+9jI0.net
>>742まず何がどう不幸になってるのかについてを具体的に説明してくれないかな
全く意味解らないし

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:09:33.44 ID:HwphlNBb0.net
選択的別氏制が提案されようとすると、例外的別氏制の検討が始まるが、選択派がうまくいかなくなると例外派の活動も停止する

似たようなことは色々な案件で起こっている

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:10:28.55 ID:HwphlNBb0.net
父母共同親権派は、別氏派と関係なく、粛々と自らの運動を進めるべき

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:14:17.67 ID:Ka1mgrIm0.net
>>744
子供が改正しないといけなかったり、母親だけ旧姓に戻したりすると家族で姓がバラバラになる

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:14:42.81 ID:c0Mh+9jI0.net
>>746
そこを別問題にしようと目論む時点で夫婦別姓派の正当性が失われる事に気付こうな

でなきゃ夫婦別姓求めてる理由が親の都合だけだという事が明らかだから

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:18:40.54 ID:c0Mh+9jI0.net
>>747
たかそれ離婚前提の話でしょ
だったら>>692で済む話しやがな

なんで解決策が普通にある問題をそこまで頑なに無理矢理押し付けようとするのか俺には全く理解出来ない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:21:14.89 ID:HwphlNBb0.net
別問題を紛れ込ませて空中分解させる手法は、これもまたあらゆる場面で見られる手法である

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:23:55.95 ID:HwphlNBb0.net
「離婚後共同親権を実現したければ、夫婦別氏を実現してからにしろ」

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:24:04.54 ID:Ka1mgrIm0.net
>>749
離婚したときに被害が最小限になるように制度設計することの何がだめなのかが全く分からん
解決策があるといいつつ、結局それも実現しておらず、つまり現状解決策はない
よって俺が一解決策を提示することになにもおかしいところはない
以上

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:25:16.00 ID:c0Mh+9jI0.net
>>750
だからそもそも別問題じゃないって

邪な考え方で夫婦別姓求めてるから別問題にしたいだけでしょそれ

離婚後共同親権に改正する事前提にしなきゃ
それ度外視して夫婦別姓求めても正当性全く無くなるし

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:28:42.40 ID:oC063eu30.net
選択的別姓なんだから本人の自由だろ。
同姓論者は関係ないんだから干渉するなよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:29:41.84 ID:rdRnsnCW0.net
>>665
選択式別姓反対派の意見は別姓にしたければ事実婚にして婚外子を産め!だもんな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:30:27.47 ID:c0Mh+9jI0.net
>>752あのさぁ
もうちょい子供の事優先に考えてやってくれない?
離婚して片親になる時点で既に子供は片親分の利益失ってんだから

それ求めるよりまず離婚後共同親権への改正訴えて離婚しても子供が不利益招かない状態にする事考えろよ

矛盾しまくってんだよお前の考え方は

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:30:32.12 ID:TkgGrfxL0.net
>>754
夫婦で意見が異なったら無関係というわけにも行かない

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:31:27.84 ID:HwphlNBb0.net
「邪」というパワーワード

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:33:06.16 ID:c0Mh+9jI0.net
>>758
俺の意見に反論できないからそうやって邪なレスしてるんですね

解ります

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:33:16.04 ID:HwphlNBb0.net
親義務は離婚後も残るのであって、それは子供の利益を考えてのこと(少なくとも表向きは)
だが、親権は親の側の問題にすぎない

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:33:41.84 ID:oC063eu30.net
>>757
意見が異なったら結婚しなければいいだけのこと。、
お前には関係ない

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:34:03.31 ID:Ka1mgrIm0.net
>>756
離婚を前提にしてる時点でだめとかいいつつ自分は共同親権を主張するのって自己矛盾で苦しくならんのか?
意図的だろうけど話もループさせてるし、負けを認めたほうが楽なんじゃない?

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:35:24.24 ID:HwphlNBb0.net
双方とも非改姓ということで合意
両性の合意のみで婚姻は成立する

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:37:31.61 ID:2XwJxPFt0.net
女性天皇と同じで、意図的にちゃんと説明しないで多数決とるの止めろ
親子別姓になることに気付いていない奴いっぱいいるぞ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:38:20.70 ID:oC063eu30.net
>>753
何で離婚を前提にするんだよ。
別姓だからと言って必ず離婚するわけじゃないだろ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:40:20.87 ID:TkgGrfxL0.net
>>761
既婚者な
法改正あるとしてこれからな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:40:35.30 ID:oC063eu30.net
>>764
親子別姓の何が問題なんだよ?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:11.53 ID:c0Mh+9jI0.net
>>762え?
俺の考え方は一貫してるよ

俺は子供の事を何より大前提に考えて意見してるだけだしな

大体離婚後共同親権より先に夫婦別姓求めてる時点で正当性全く無いし
あんま親の都合のみで好き勝手言ってちゃ駄目よ

てかそもそも男女平等の観点からズレてる時点でお前の案は論外だし
もうちょい正当性のある意見してくれや

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:16.82 ID:oC063eu30.net
>>766
意見が異なったら結婚しなければいいだけのこと。、
お前には関係ない。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:25.09 ID:HwphlNBb0.net
離婚後は名実ともに「家族」ではなくなるわけだが、離婚後の父母が「共同」親権を行使するというのは、「家族が単位」論の中ではどう折り合いをつけているのだろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:44.64 ID:2XwJxPFt0.net
>>767
あらゆる場面で不便だが何か?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:41:45.30 ID:rdRnsnCW0.net
>>757
夫婦ともに同姓がいい:無問題
夫婦ともに別姓がいい:無問題
夫(妻)が同姓がよくて妻(夫)は元の姓を維持したい:夫婦で妻(夫)の姓にすればいいから無問題

問題が生じるのは嫌がる相手を無理に自分の姓に代えさせようとするという超レアケースなので気にしなくてもいい

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:42:32.00 ID:TkgGrfxL0.net
>>769
アホ、もう結婚してるんだよ
だからお前は駄目なんだよ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:43:28.48 ID:HwphlNBb0.net
夫婦同姓制下でも結婚改姓すると親子別姓になる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:43:31.56 ID:2XwJxPFt0.net
何で昔からサヨクは夫婦別姓に必死なのかという疑問
あいつらにとって悲願みたいになってるからな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:44:30.55 ID:Ka1mgrIm0.net
>>768
反論になってないな
離婚を前提にしているのがだめなら、なぜ共同親権はいいの?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:45:08.24 ID:oC063eu30.net
>>771
例えば?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:45:29.60 ID:TkgGrfxL0.net
>>772
レアケースかな?>>706

妻は嫌がる子供の姓を変えたがる可能性がある

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:46:04.46 ID:9yohwhSJ0.net
大法廷に回ったというのはヤバい感じがする

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:46:21.45 ID:c0Mh+9jI0.net
>>765
離婚後単独親権のままで夫婦別姓なんて認めたら今以上に親としての責任放棄する奴が増えるの明らかだし
それに離婚後共同親権求めずに夫婦別姓求めてる奴は子供の利益より自分の都合優先してるの明らかだから
そんな子供の事二の次に考えてる身勝手極まらない奴の主張なんて受け入れられる訳ないじゃん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:47:49.97 ID:8mdhETpy0.net
子供の親権(名字)で揉めるんだろうなあ。子供の名字選択で更に離婚率上昇

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:47:53.79 ID:oC063eu30.net
>>773
夫婦で意見が異なる事と夫婦別姓に何の関係があるんだよ?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:47:53.88 ID:PU1fGnKL0.net
鈴木と佐藤が結婚して田中と高橋になって何の問題があるんだ!更に進化させて日々別姓を名乗ってもいいじゃないか!

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:48:47.36 ID:HwphlNBb0.net
>>780
「離婚後も旧姓に復してはいけない」論者とお見受けする

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:08.92 ID:AriB5rQz0.net
司法によらず行政によって
別姓論者は国賊に認定して
すべて殺処分措置を講ずればすべて解決するよ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:20.09 ID:8mdhETpy0.net
>>780
俺の名字じゃない。お前の子だろ?お前の名字なんだから。俺に迷惑かけんじゃねえ、このブス。
ってこと?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:24.37 ID:KTHxGOF+0.net
>>771
逆に言えば別姓推進派が現行制度下で困っていることなんて
実際にはほとんどないでしょ
会社や学会では実質通名制度が導入済だしそういう対応を社会で
整備してきたんだからあらためて別姓なんていう混乱を持ち込む必然性がない
別姓推進派は現行制度下の運用を上回るベネフィットを提示する必要があるけど
今のところそれができていないね23日の判断はそこが注目点だろう

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:33.53 ID:c0Mh+9jI0.net
>>776だからさっき
俺は子供の利益何より大前提にして意見してるって説明したじゃん

もしかして俺の言ってる意味理解出来てないの?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:34.92 ID:oC063eu30.net
>>780
>離婚後単独親権のままで夫婦別姓なんて認めたら今以上に親としての責任放棄する奴が増えるの明らか

根拠は?

>離婚後共同親権求めずに夫婦別姓求めてる奴は子供の利益より自分の都合優先してるの明らかだから

共同親権認めればいいだけの話だろ?

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:49:49.78 ID:2XwJxPFt0.net
>>777
当たり前だろ
名前で親子だと見当つくわけだからな

お前も説得力のある明確な夫婦別姓のメリットを挙げてみろ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:50:53.15 ID:c0Mh+9jI0.net
>>784
お前は俺をそういう人間に仕立て上げたいんだね

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:52:12.27 ID:8mdhETpy0.net
これ、
実はイスラム教に向けてなんだよね

次は重婚okになるよ。
要は一夫多妻がokになる。
バカ左翼が言う多様性だね。
だから奥さんの名字は旧姓のまま。

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:52:23.94 ID:TkgGrfxL0.net
>>782
アホにもわかるように説明すると
(お前)反対論者でも選択だから関係ないだろ?
(俺)妻が改正選択したら俺に関係してくるだろ?
(お前)結婚しなければいいだろ
(俺)既婚者だ

わかったか?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:52:23.98 ID:Ka1mgrIm0.net
>>788
君は離婚を前提にしてる時点で駄目って言ったじゃん
だから共同親権もだめじゃん
発言撤回する?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:52:29.41 ID:PAMJhnfp0.net
夫婦別姓は韓国文化

そ言う事だ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:53:43.20 ID:wfHvu1RM0.net
>>790
佐藤君の親は何万人もいることになるのか?
別姓のメリットが分からない?明日から790の氏を変えても不便はないのか?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:54:35.59 ID:8mdhETpy0.net
いろんな夫婦が離婚の親権で揉めてるのに、夫婦別姓にしたがる意識高い女性が子供の名字で素直に折れるかな?実質的にマスオさんみたいな弱い夫を持つ人だけの制度になる。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:54:43.74 ID:oC063eu30.net
>>790
名前で親子だと見当つくことに何のメリットがあるんだ?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:30.17 ID:c0Mh+9jI0.net
>>786そう
姓が違う親がそういった事態招く恐れ普通に考えられるし
逆に
子供と同姓の親が子供を自分一人の物だと勘違いしてしまう恐れもあるから

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:30.99 ID:2XwJxPFt0.net
>>796
質問を質問で返すな、逃げるな
説得力のある夫婦別姓のメリットを挙げろよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:40.13 ID:yTqQKz+i0.net
さっさと夫婦別姓みとめてやってほしい
これ以上時間かけても意味ないだろ
さっさと認めて夫婦別姓を選べるようにしてほしい

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:55:46.68 ID:oC063eu30.net
>>793
妻が改姓を望んで何が悪い?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:56:17.17 ID:wfHvu1RM0.net
>>800
氏を変えないことにメリットがあることが分からない?

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:57:08.86 ID:AriB5rQz0.net
別姓に奴らは殺処分すべし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:57:41.26 ID:c0Mh+9jI0.net
>>789
だから夫婦別姓求める奴は順序を間違ってんだよ順序を

まず離婚後共同親権に改正してからでしか夫婦別姓求める事に正当性無いんだから

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:57:53.04 ID:1MGOe9Tw0.net
ぼくのかぞく   1ねん3くみ    やまだこうじ

ぼくのなまえは、やまだこうじ です。
おとうさんのなまえは やまだたろう です。
ぼくは こうじ で、おとうさんは たろう です。
かぞくだからおとうさんもぼくも やまだ です。

でも、おねえちゃんのなまえは ささきみき です。
おとうとのなまえは ささきかずや です。
おかあさんのなまえは ささききょうこ です。
おねえちゃんは みき で、おとうとは かずや で、おかあさんは きょうこ です。
かぞくだから、おねえちゃんも、おとうともおかあさんも ささき です。

ぼくは やまだ なのに、おとうさんいがいはみんな ささき です。
おなじかぞくなのに、きょうだいでぼくだけ やまだ です。
ぼくはおとうさんとおかあさんからうまれた、ちのつながったかぞくです。
おねえちゃんや、おとうともおなじです。

ぼくだけなんで やまだ なの?っておかあさんにきいたら、
「それはふうふべっせいだからよ」っていわれたけど、むずかしくてよくわかりません。
ぼくもおねえちゃんやおとうとと おなじ みょうじがいいのに、
なんでぼくだけ やまだ なのかわかりません。
がっこうでは、りこんってあだなでよばれてからかわれるからいやです。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:57:55.28 ID:rdRnsnCW0.net
>>778
嫌がる人に無理矢理何かさせるのはそもそもダウト

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:58:12.66 ID:wfHvu1RM0.net
>>805
どんな理屈よw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:59:13.71 ID:Ec++N65X0.net
違憲判決間違いなしかよ  凄いことだな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 20:59:40.18 ID:yTqQKz+i0.net
>>795
韓国だけでなく、世界中のどこの国でも夫婦別姓なんだよ
むしろ夫婦同姓の国を述べてみろよ
日本以外でどこがある
こんな明治からやり始めたやり方なんて江戸時代までは日本でも夫婦別姓だった

藤原彰子、北条政子等、日本は昔から夫婦別姓だ
明治からいきなり夫婦同姓にした、無理矢理ねじ曲げたやり方だった
元に戻すのが正常というものだ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:00:58.75 ID:oC063eu30.net
>>805
夫婦別姓と共同親権になんの関係がある?
別姓夫婦は必ず離婚するのか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:01:26.30 ID:2XwJxPFt0.net
>>803
分からない?じゃねぇーよw
具体的な話をしろ!質問を質問で返すな!
お前日本語不自由なヤツなのか
夫婦別姓のデメリットを上回るメリットになる得るか判断してやるから
具体的な話をしてみろ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:01:34.63 ID:Ka1mgrIm0.net
>>809
間違いなしってことはないと思うけどな
俺は合憲判決の方が確率高いと思ってるけど

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:02:08.44 ID:yTqQKz+i0.net
>>802
同感
なんで明治からやり始めた夫婦同姓をそこまで固執しなければならないのか
明治維新は本当に失敗だった
日本の歴史的に当然のようにあった夫婦別姓すらねじ曲げたのだから

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:03:28.25 ID:HwphlNBb0.net
親義務に関して現状のまま、親権だけを「改正」するというのは、親の都合しか考えていない

親権のことをいつの間にか「子権」にすり替えた議論

子の面会交流権は親の面会交流権とはイコールじゃないし、親権があるからといって他家にずかずかと上がり込む権利が生じるわけでもない
両親の意見が対立する場合にまで50:50の権利行使が認められているわけでもない
実務上母親の意見を優先するという国も少なからずある

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:03:43.05 ID:HwphlNBb0.net
「仕立て上げる」というパワーワード

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:03:43.36 ID:c0Mh+9jI0.net
>>794
離婚後も両親に親権ある形を求める事がお前の求める離婚後の話と同等に捉えてる時点で見当違いも甚だしいしもうちょい人のレスしっかり確認しような

申し訳無いがお前はちょっと子供の事を二の次に考えてるかそれか理解力が余りにも乏し過ぎる

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:04:42.41 ID:9txaflRR0.net
>>48
そうね。子供に罪はない。
でもその子とあまり関わるなとは言うかも。面倒くさそーな親だろうから。
どんな因縁つけられるかわからん。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:04:54.18 ID:oASik/gb0.net
立法でなんとかしろといういつものパターンだろ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:04:59.89 ID:Ec++N65X0.net
>>813
まあ 違憲判決を出したら世の中ひっくる返るもんね
違憲状態で国会に是正しろとの判決だな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:05:36.62 ID:e0ZiA1SB0.net
選択肢の増加、すなわち自由化というのは、事実上制度の消滅を意味する
それによって一般人に広く何らかの損害・不利益をもたらすものなら、そりゃ反対するだろう

例えば、「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」となったら?

「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」

事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないんだよ

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

そんな愚かな選択をするわけにはいかない 

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:06:28.78 ID:oC063eu30.net
>>821
夫婦同姓の方が良いと言う根拠は?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:06:35.24 ID:HwphlNBb0.net
旧姓使用を認めた時点で世の中ひっくり返ったことはすっかり忘れてる

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:06:39.25 ID:c0Mh+9jI0.net
>>808
だから過去レスで説明してんじゃん

理解出来ないの?
もし理解出来ないのならそれ子供の事二の次に考えてるからだよ

>>811お前もレスしてくる前に俺の過去レスしっかり確認してくれ

もう相手にするのも面倒臭いから

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:07:26.48 ID:mxnbOZcV0.net
どうせダメリカのオーダーなんだろ。
どんなに反対してもゴリ押しされてお終い。
早いとこ憲法改正して核武装して日本軍持たないとマジでヤバいわ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:07:50.89 ID:U1QdQ5Dn0.net
社会の通名使用が拡大されて行ってるから
わざわざ夫婦別姓を認める理由はもうないね。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:08:01.13 ID:Ka1mgrIm0.net
>>817
??反論になってないな
君は離婚を前提にするのが駄目って言ったし、それが駄目なら共同親権もだめ
簡単な話だし長文でごまかしても無駄
素直に発言を撤回したほうがよろしいんじゃなくって?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:08:36.44 ID:Ec++N65X0.net
平安時代のように女系が幅を利かすようになるのかな
これからは男は婿さんを狙った方がいいかもね

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:08:53.53 ID:mxnbOZcV0.net
大体、別姓じゃなきゃ出来ないような結婚なんてする価値も意味もないだろ。同棲と何が違うのよ。法律変える必要がどこにあるのか分からんわ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:09:46.51 ID:mxnbOZcV0.net
夫婦別姓なんて結婚する必然性を感じないね。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:10:54.49 ID:1MGOe9Tw0.net
日本の歴史で言えば、そもそも女性に姓を付けるべきでない。名だけでよい。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:11:00.98 ID:EXPw6xfE0.net
選択制を認めるって事だから別にいいとは思うんだけどね。
ただ別姓を選択した事で発生する不都合に一切文句言わんでくれな?

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:11:02.96 ID:c0Mh+9jI0.net
>>827おい
お前の離婚前提にした話は既に子供は片親分の利益失ってるから意味が無いと言ってんだよ

俺の求める離婚後共同親権の話はそれに該当してるか?

頼むから意味のない捻くれ事吐かしてくるのやめてくれな
糞迷惑でしかないから

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:11:12.91 ID:oC063eu30.net
>>824
逃げるのか?
反論できないなら掲示板に書き込みするな

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:11:20.80 ID:HwphlNBb0.net
婿養子と関係なく、「夫の氏での婚姻」と同等に「妻の氏での婚姻」を認めた時点で有史以来の伝統がひっくり返ったこともすっかり忘れて、あたかも所与の前提であるかのように

実際、なってみればどんなことでも所与になる

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:11:48.01 ID:68dCaba/0.net
明治から始めたからダメ?、ならば法律や学校などの制度もダメなのかい?
「明治」を強調する連中の意図は、畢竟、天皇制的なるものへの拒否だ。
安易に共産主義者の術中にはまるなよ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:12:17.47 ID:G7pJad+P0.net
>>834
お前らだけのスレじゃねえよ?場所変えたら?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:13:07.40 ID:c0Mh+9jI0.net
>>834
別に逃げてないよ
ただ人の考えも充分理解しないままレスしてくる浅はかな奴相手するの面倒臭いだけだから

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:13:39.50 ID:u/WaHtRu0.net
何の実害もなさそうだが
・推進してる連中の顔ぶれ的に反対
・これから結婚する子に別姓強要圧力かけそうだから反対

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:13:47.29 ID:wHp1Hfeb0.net
>>814
明治維新によって百姓まで名字を貰えたんだぜ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:14:07.45 ID:kUyXRGWE0.net
男も少しは折れて名字変えろや
だからこんな事になる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:14:27.01 ID:I5OcJk3E0.net
>>763
その形は必要だよね。
双方非改姓。
別姓というよりね。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:14:34.08 ID:Ec++N65X0.net
でも9割がたは夫の氏を名乗っている訳だからな
これは余りにも女性の一族にとって悲惨だ
女性の家柄の方がいいケースも多いのに、
いやいや男側の氏を名乗らされて可哀想だわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:15:20.87 ID:VyXWX2dL0.net
同姓でなければならないという合理的理由が無い
そもそも日本の伝統は夫婦別姓で、明治時代に民法作ったとき欧米に倣って夫婦同姓にしたもの
当時は欧米と同じでないと野蛮な国と考えられ、なんでも欧米と同じにしようと欧化政策をやっりその一環だった
それを日本の昔からの伝統だと思い込んでるんだな
今は欧米が変化して世界のスタンダードは夫婦別姓なわけで日本も伝統に回帰して別姓にすればいいだけ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:15:39.32 ID:AriB5rQz0.net
軍に包囲させた上で
最高裁には判断してもらおうぜ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:16:08.92 ID:6iqM7MFK0.net
夫婦同姓と親権が母親に行きがちという話は面白いね
とはいえ女に特権的に姓を揃えさせるような法改正は憲法に直接的に引っ掛かるだろう

・従来通り離婚時の親権は母親が基本(父親が主に育児をしていた場合は別、性別ではなく育児の実態を見る)

・離婚時に親と子の姓が別れてしまうことを避けるため、苗字は多くのケースでは母親(育児を主として行っていた場合は父親)に合わせる事を推奨する

・推奨にさからって家族名を男の姓にあわせ、なおかつ育児を母親に任せていた(離婚時に子供と優先的親権者の姓が離れることを肯定)にも関わらず離婚した場合、男の方が離婚調停で不利にした方がいいな
→慰謝料増額、共同親権不許可、面会権制限、などなど

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:16:31.26 ID:8/N6ifJq0.net
昭和の頃の、
夫婦別姓なんてふざけんな!
からの流れを見ていると、いずれは夫婦別姓OKになりそうだな
いつになるかは知らんけど

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:16:53.12 ID:kUyXRGWE0.net
両親どっちかの名字を選ばなければならない子供の気持ち考えろや
名字変えたくないっていうただのワガママだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:17:19.36 ID:oC063eu30.net
>>838
面倒くさいなら書き込みするな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:17:27.95 ID:x/qi0OmP0.net
合憲だよ反日ども

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:17:52.91 ID:EXPw6xfE0.net
>>841
うちは親父7人兄弟で、お袋一人っ子だったからお袋の名前にしたよ。
ちなみに姉貴は旦那姓になったし、弟は娘しかいないから、お袋の姓を継ぐのはうちの息子2人だけ。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:19:18.36 ID:Ka1mgrIm0.net
>>833
財産とか関係なく離婚を前提にしてる制度だから駄目だろ
そう主張したのは他ならぬ君ね
発言撤回する?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:19:29.69 ID:VyXWX2dL0.net
>>821
>近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ

違う
当時は欧米が夫婦同姓だったから、欧米から野蛮国だと思われないように欧化政策で夫婦別姓を変えた
要するに欧米の猿真似

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:08.61 ID:WET8IZlv0.net
>>814
歴史的に当然のようにない
歴史的にあったのは、同姓婚、女性は名字をなのる事もなく生きていたと言うこと
姓の役割は時代を超えて同じ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:12.33 ID:kUyXRGWE0.net
>>851
それ離婚したパターンでしょ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:19.93 ID:zaohkonb0.net
たった5年で何が変わるのか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:25.65 ID:6zluc76b0.net
>>844

庶民が苗字や屋号の慣習をそのまま持ち込んでしまい、公家や武家の別姓の押し付け拒否したからだろ。
公式には別姓でも、実際は同姓の通称が横行してたのは苦慮する地方行政府からの内務省への度重なる上申書、当時の婦人雑誌の読者投稿等々に残ってるよ。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:20:57.23 ID:oC063eu30.net
>>852
何で離婚前提の制度なんだよ?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:21:02.36 ID:EXPw6xfE0.net
>>854
じゃあ結婚しなきゃいい。
何の為に結婚するの?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:21:21.57 ID:VyXWX2dL0.net
>>829
同姓にしなきゃ出来ないような結婚なんてする価値も意味もないだろ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:21:35.49 ID:kNGPKyjs0.net
>>848
世界的に見たら別姓は認められているのだけどね

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:21:47.50 ID:EXPw6xfE0.net
>>855
ん?意味わからん。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:21:53.45 ID:kUyXRGWE0.net
>>861
だからなに

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:01.17 ID:6zluc76b0.net
>>853

庶民は同姓の通称を使い倒してて別姓が定着せず、結局政府側が折れたんだよ。
内務省太政官あたりは別姓押し通そうと必死だったからね。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:21.16 ID:e0ZiA1SB0.net
>>822
夫婦別姓への懸念

【家族観の喪失】

・離婚増加
・義務・使命感の希薄化
・子供の姓の不統一

【離婚増加したら】

・シングルマザー、ファザーへの社会保障費増加
・財政逼迫、増税へ
・子供の孤独化
・進学断念、内向化、非行化、少年犯罪増加

【社会の不安定化】

・社会認知が困難(誰が誰の奥さん・夫、および子供かわかりにくい)
・社会機関、役所、病院、学校、会社、銀行などで家族かどうかの簡易確認ができない
・結婚してるかどうかもわからない。重婚、土地売買・寸借詐欺などの犯罪が容易に
・最終的に戸籍の形骸化。ますます犯罪が容易に。犯罪しても外国に高跳び

これらの懸念を払拭できない限り、改悪は絶対反対だ
今より悪くなる選択するバカはいない

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:31.36 ID:HwphlNBb0.net
旧姓使用によって、社会生活上、実質的に「親子別姓」になっている

「親子別姓は不便だ」というのならば、現在の旧姓使用を禁止する論にならなくては嘘だ

別姓に反対する上で現在の旧姓使用を肯定することがよく見受けられるが
現在の旧姓使用を肯定した上で「親子別姓は不便だ」というのは、中でどういう折り合いをつけているのか理解に苦しむ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:38.02 ID:kNGPKyjs0.net
>>863
夫婦別姓を認めないのは世界のスタンダードではない

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:43.13 ID:6zluc76b0.net
>>861

同姓、別姓以外も認めるのが世界的趨勢。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:43.68 ID:oC063eu30.net
>>854
>歴史的にあったのは、同姓婚、

証拠は?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:22:56.42 ID:c0Mh+9jI0.net
>>843
てかその結果が物語ってんじゃん

人間本当に心の底から求めてるモノは自ら掴み取るから
それが風潮だのなんだので出来ないって事は所詮それまでの事でしょ

何でもかんでも他力本願な姿勢でいて夢実現出来ると思ってる事が大違いだし
そんな女性の姓での結婚求めてるなら日本の女性らに向けて
もっと自主的に自分の姓での結婚求めるようになれって訴えろよ

正直虫が良過ぎるわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:23:13.64 ID:kNGPKyjs0.net
>>868
そうそう、何も自由っていうのが世界のスタンダード

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:23:19.17 ID:Ec++N65X0.net
氏を変えなければ離婚しても双方にとって
幸せですよ 氏を変えるから離婚で不幸になる

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:23:38.57 ID:0kTK5HgL0.net
男女同じ名字同士じゃ無いと結婚できないようにすべき

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:23:39.46 ID:kUyXRGWE0.net
>>867
日本は日本の価値観があるので合わせる必要はない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:24:29.24 ID:EXPw6xfE0.net
>>872
だから何の為に結婚すんの?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:24:39.49 ID:HwphlNBb0.net
現在の庶民は婚前の姓を使い倒しているから、政府は折れるだろう

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:24:41.95 ID:wHp1Hfeb0.net
LGBTといい夫婦別姓といい
何とかして「家」という制度を破壊したいというパヨクの意図が丸見えだよね
奴らの考える人間の単位は個人、地域共同体、国際共同体であって
家とか国は絶対に邪魔もので目の仇にされる
地域ネットワークとか地球市民なんていうと飛びつくけれどそんなものは実体ないし
仮にあるとしても仲間同士のオママゴトに過ぎない
さらに言えば仲間同士で島を作ることは格差を助長するだけだ
騙されてはならないぞ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:24:52.72 ID:oC063eu30.net
>>865
【家族観の喪失】

・離婚増加
・義務・使命感の希薄化
・子供の姓の不統一

根拠は?
夫婦別姓が主流の欧米はほとんどの家庭が崩壊してるのか?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:15.38 ID:kNGPKyjs0.net
>>874
まあ、色々な考えがあるが別に別姓賛成派はわがままではないという事さ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:36.96 ID:0U7pircl0.net
>>1
名前変えたくない人は独身でいいじゃん
何が不都合なの?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:41.54 ID:6zluc76b0.net
>>871

だけど何故か日本では同姓と別姓以外認めない奴が選択的夫婦別姓を叫ぶ状態。

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:54.45 ID:c0Mh+9jI0.net
>>849
悪いけど感情論のみの意味不なレスしてくるのやめてね
そういうの興味ないし

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:25:58.39 ID:kUyXRGWE0.net
>>879
そう?
子供の苦悩とか思いやったりしない?

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:26:13.49 ID:EXPw6xfE0.net
>>879
自己中って事だよね。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:26:21.75 ID:e0ZiA1SB0.net
>>878
日本は総じて別姓を選択・容認している外国より治安が良く、家庭環境のトラブルも少ない。
重い社会福祉費負担からも免れている

悪い例に倣って、今より悪くなる選択するバカはいない

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:26:57.25 ID:0U7pircl0.net
>>883
名前だけが苦悩とか思っちゃってる人?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:08.28 ID:oC063eu30.net
>>882
まともに反論しないのは感情論以下だろ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:28.91 ID:kNGPKyjs0.net
>>883
あなたがどう考えるかは自由だけどわがままと少数派の意見なのだよね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:30.13 ID:c0Mh+9jI0.net
>>852もうそういった屁理屈いいからお前も真剣にレスしてるな要点くらい理解しろよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:27:35.72 ID:kUyXRGWE0.net
>>886
そんなわけないじゃん
でも悩まなくていい事で悩ませてるとか思わないの?

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:28:19.04 ID:0U7pircl0.net
>>881
意味不明

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:28:22.99 ID:HwphlNBb0.net
別姓に反対する派もまた同姓以外認めていない

「別姓はダメだが結合姓は認めろ」

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:28:24.84 ID:Ec++N65X0.net
>>875
人間だから間違えて結婚してしまうことがある
その時に険悪な結婚生活を続けるよりも
やり直す機会を与えべきなんです 一度しかない人生だから

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:28:38.67 ID:rdRnsnCW0.net
>>877
所謂家制度は明治後期に始まって敗戦後に大日本帝国とともに消滅したんだよ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:30.75 ID:e0ZiA1SB0.net
法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない

社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

近代日本において、夫婦同姓制度が制定されたのは、それまでの制度よりそれがよいと判断されたからだ
それをあらためる、つまり廃止するのは土人文化に逆戻り、つまりまた不都合な問題が生じてくるのは明らか

外国の、悪い例に倣って、今より悪くなる選択するバカはいない

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:32.74 ID:EXPw6xfE0.net
>>886
は?親から帰来する苦悩だろ。 
たまったもんじゃねーよ。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:38.60 ID:oC063eu30.net
>>885

夫婦同姓と治安の良否に関係があると言う根拠は?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:51.08 ID:HwphlNBb0.net
制度改正は漸進的に進めるべき

平成6年式戸籍はミドルネームに対応していないと思われる

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:55.29 ID:0U7pircl0.net
>>890
>>896
DQN名嘆けよ
苗字なんて昔からクラスに数人変わるわ
誰も何も言わんし
お前はそう言うので嫌がらせした人間だろうけど

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:29:56.42 ID:c0Mh+9jI0.net
>>867なら
夫婦別姓の選択肢が認められてる国が全て離婚後共同親権だと言う事にも少しは触れような

夫婦別姓の選択肢認めるにはそれが大前提になってくるから

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:30:17.11 ID:EXPw6xfE0.net
>>893
全く答えになってない。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:30:34.33 ID:Ka1mgrIm0.net
>>889
反論できないんだね
離婚を前提にした制度は駄目とか言わなければ君にも勝ち目あったと思うけど惜しいね

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:30:41.35 ID:e0ZiA1SB0.net
>>853
だからそのままでいい

別姓に戻す必要がない

必要も根拠もない

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:31:33.85 ID:kNGPKyjs0.net
>>900
夫婦別姓と離婚後の親権の関連性がイミフ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:31:54.27 ID:94TDHLWY0.net
最近は日本でも、夫婦別姓を求める動きが大きくなってきているようですね。
イタリアは、基本的に夫婦別姓です。
結婚してから数えてみると17年目。結構長い夫婦別姓歴ですが、個人的には困ったことが全くありません。
https://olive-journal.com/congnome-di-famiglia/

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:31:58.96 ID:e0ZiA1SB0.net
>>897
別姓制度のほとんどの国より、日本の社会・家庭環境が優秀

悪い国の真似する必要がない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:32:12.98 ID:oC063eu30.net
>>903
別姓を望む人がいるんだから必要性はあるだろ?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:00.33 ID:EXPw6xfE0.net
>>899
え?あんた友達同士の関係の事言ってんの?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:18.82 ID:LBkr0Z9N0.net
>>891

選択的夫婦別姓推進の連中は、なぜか選択肢に同姓と別姓以外を認めないのが世界の趨勢であるかのようなデマをばら撒く。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:31.87 ID:VyXWX2dL0.net
選択的夫婦別姓に反対するやつってホント意味分かんないな
お前らに何の関係も無いじゃん
他の男女のことに余計なお世話だろ
なんで他人がしたいことを邪魔しようとするわけ?
他人に迷惑かけて悪いことをしてるのが分からないのか?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:42.97 ID:Ec++N65X0.net
現実問題 夫婦別姓を認めないと大量の娘しかいない家系が
全滅することになる  残された大量の墓はどうするんだ
寺もやっていけない 地域社会が崩壊する

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:33:54.71 ID:oC063eu30.net
>>906
だから夫婦同姓と犯罪率に関係があると言う根拠は?
逃げずに答えろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:34:04.49 ID:HwphlNBb0.net
別氏制については選択的と例外的の区別にうるさい割に、親権制度については曖昧になるのも、これまたあらゆる場面でよく見られる

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:35:31.81 ID:kUyXRGWE0.net
社会的な決まりは守りたくないけど
結婚制度の有利な部分は使いたいっていう
身勝手な人が賛成する制度って感じ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:36:26.59 ID:c0Mh+9jI0.net
>>887
こちらの過去レスの確認の要望すら受け入れてくれない奴ってのが
人の考え方を何一つ理解しようとせず好き勝手そうやって自由気ままに意味不なレスばっかしてくる話にならない奴だという事はもう結果が示してるでしょ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:36:27.41 ID:LBkr0Z9N0.net
>>905

イタリアは

 妻は自ら姓に夫の姓を加える。

だからな。同姓、二つ姓を持つ、結合姓、別姓いずれも選択肢だ。

日本では同姓か別姓しか選ばせない制度をわざわざ導入させようとしている。

なぜだ?w

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:36:44.55 ID:e0ZiA1SB0.net
>>907
望む人がいるから法改正というのは、法治の原則としてあり得ない

法律はテメー勝手の論理で存在するわけではない
社会がいかにより良い方向に進むかどうかで制定される

例えば、赤信号でも止まりたくないという人がいたら、
「赤信号は注意して進むのであらば、進んでもよい」とするのか?

「どの道事故を起こしたら現在と同じく罪となる。そこは変わらないよね?」
「みんな無駄な赤信号に足を止められることもなく、急いでる人には便利になるだけじゃん。
止まりたい人は止まればいいんだから、選択制はいいよね?」

事実上信号の形骸化を意味する。そんな恐ろしいの誰も望まないし、
「望む人がいるから」なんて、法律改正の根拠としてあり得ない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:37:58.33 ID:LBkr0Z9N0.net
>>913

だよな。例外的といっても法令の但し書きで実現されるだけで本人たちには影響ないのに、何故かその制度は否定したがるんだよな。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:38:47.93 ID:LBkr0Z9N0.net
>>905

イタリアでは夫は妻の姓を名乗れない男女不平等な制度だw

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:38:49.70 ID:kNGPKyjs0.net
>>916
つまりミドルネーム…鈴木佐藤正子みたいな事?

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:39:14.36 ID:e0ZiA1SB0.net
>>912
根拠があろうがなかろうが、日本は別性の諸外国より治安がいい
悪い国の真似するのを反対するのに理由などいらない

これだけで法改正の根拠・意義が全くない

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:39:29.49 ID:c0Mh+9jI0.net
>>902
悪いけど俺ただ邪な考えで夫婦別姓求めてる奴の余りにも勝手気儘な神経にただただ呆れてるだけだし
めでたい勘違いしないでね

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:39:34.26 ID:DXSUkVSG0.net
同姓だと家族が破壊されるわけでもないのに別姓を主張するのは単にしきたりを破りたいだけ? 他に合理的な理由がないもんな。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:40:03.96 ID:oC063eu30.net
>>915
>人の考え方を何一つ理解しようとせず好き勝手そうやって自由気ままに意味不なレスばっかしてくる話にならない奴だという事はもう結果が示してるでしょ

証拠は?

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:40:44.91 ID:Ec++N65X0.net
夫婦別称になれば自殺が減るぞ
なぜなら成功した家系の方に氏を変えたら
成功した親戚や兄弟の助けが期待出来るから

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:41:06.41 ID:e0ZiA1SB0.net
クラスの半分が片親なんて国の真似する必要全くない

家族制度に欠陥があるからとしか思わない

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:41:09.54 ID:LBkr0Z9N0.net
>>920

違う。本当に二つ姓を持てるんだよ。
夫の姓も本人の姓も法的に有効な正当なもの。

日本じゃどれか一つにしなくてはならない!と選択的夫婦別姓推進派は強硬に主張されておられる。

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:41:13.28 ID:c0Mh+9jI0.net
>>904
意味不と受け取る事自体が意味不過ぎるんだが
お前子供の事全く考えてないでしょ?

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:42:47.47 ID:HwphlNBb0.net
制度改正は漸進的に進められるべき
国際結婚を除けば、日常生活でミドルネームや結合姓を現に実践している人はどれだけいるか
たまに洗礼名を名乗っている人はいるが、大きな潮流にはなっていない

一方、現に旧姓を実践している人ならそこらじゅうに存在する

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:10.98 ID:94TDHLWY0.net
>>905

https://olive-journal.com/congnome-di-famiglia/

というわけで、家族の中で私だけ苗字が違います。
「困らない?」と日本の友人に聞かれたことがありますが、困りません。
だって、家族全員で同じ苗字を名乗らないければならない機会は、皆無です。
レストランを予約するときは、私のでも夫のでも、別にどっちでも大丈夫。身分証明書を出すわけではないので、その名字を名乗ればいいんです。
ホテルだって、夫婦のうちのどっちかの苗字ですから、問題なし。
病院に子供を連れて行って、夫の苗字で呼ばれたら、「はーい」って返事をするだけです。
近所のおじさんに、夫の苗字で呼ばれても、私のことだとわかるから返事をするだけ。
まったく問題なし。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:43:23.61 ID:c0Mh+9jI0.net
>>924
過去レスの確認すらしてくれない時点で明らかでしょ
お前は一体何がしたいの?
真剣に意見する気あったらまず相手の考え方しっかり理解しようとするしね
でなきゃ反論なんて出来ないし

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:44:59.90 ID:oC063eu30.net
>>917
じゃあ法律はどういう場合に改正するんだ?

>>921
だから同姓と治安になんの関係があるか聞いてるんだ。
逃げずに答えろボケ

>>931
ゴチャゴチャ言ってる暇あったら回答する方が早いだろ?
なんで下らない理屈こね回すんだ?
別姓と離婚になんの関係があるんだ?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:12.99 ID:LBkr0Z9N0.net
>>929

これまでの制度改正は理念(戸主制度、あるいは家制度廃止と男女平等に基づく核家族単位の宣言)を示してたけど、選択的夫婦別姓にはそれがないんだよな。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:45:30.53 ID:HwphlNBb0.net
>>918
だよなではないな
「例外的」と呼ばれるものにも2種類ある

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:04.63 ID:LBkr0Z9N0.net
>>930

まさに日本の旧姓使用拡大と同じだな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:07.88 ID:HwphlNBb0.net
「子供のこと全く考えてない」も、伝家の宝刀的パワーワードになってきたかな

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:34.64 ID:kNGPKyjs0.net
>>928
日本では母親が多くのケースで親権を取るよね?
そこで母親姓になってしまう
その理由は諸々ある(ググると出てくるよ)
夫婦別姓の問題とは関係ない

共同親権を言いたいのであれば、子供には両親は必要だと思うからそれはそれで別件で進めるべきだと思うよ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:46:49.50 ID:Ka1mgrIm0.net
>>922
次から議論するときは離婚を前提にした制度はだめ!とか言ったら駄目だぞ
俺に敗北したことを次に活かせ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:47:34.29 ID:kPa6cyzn0.net
立法裁量(結論としては合憲)に逃げるよきっとw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:47:41.19 ID:LBkr0Z9N0.net
>>934

選択的と言われるものでもいろいろあるぞ。
例外的の本質は但し書きであって家裁云々は選択的夫婦別姓でも発生する話だぞ?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:47:58.52 ID:c0Mh+9jI0.net
>>932なら
>>780>>799この辺見てよ

本当文句言いたいだけの中身ない奴相手するの糞面倒臭いわ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:24.77 ID:e0ZiA1SB0.net
>>932
法律の制定・改正が、それらよって社会全体が良くなると判断されるときのみ

極ごく一部の望むものが言い出したくらいで変えるべきものじゃない

「別姓にする」という人が50%に達したら改正していいよ

ただの「容認」なんてのは、いくら上がろうが全く関係ない。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:40.68 ID:HwphlNBb0.net
>>940
「例外的の本質は但し書き」というのは、「例外的」を推す側の共通理解ではないと思われ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:48:58.27 ID:Ec++N65X0.net
>>937
夫婦別姓になれば、母親の方の家柄が大きく劣るなら
そうはならない
子どもの幸せを考えたら、優秀な家系の氏を名乗るだろう

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:23.53 ID:kNGPKyjs0.net
>>927
姓を2つ持つと様々な機関の手続き・管理の問題があるから厳しいのじゃない?
日本ってIT後進国だからなぁ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:49.39 ID:x4InBanK0.net
「2つの名前(姓)」を認める必要性・合理性がまったくないよ

それに巻き込まれる子供たちも可哀想

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:49:55.10 ID:e0ZiA1SB0.net
>>932
関係はない。
けど悪い国の真似する必要がない。
これだけで十分すぎる反対する理由

ロリ婚や一夫多妻制に置き換えてみろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:50:28.20 ID:acjL2vNU0.net
>>939
妥当だとおもけど

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:32.73 ID:LBkr0Z9N0.net
>>932

別姓賛成派の専門家でも子の姓をめぐっては大きく割れてる。

子の姓を統一しないと「俺は父の子、お前は母の子」的な家族分断を生むという懸念を持つ別姓派が少なくない。

要するに別姓派も家族としての繋がりを姓で自認してることの証左なんだよな。
だからこそ、子には親の姓以外つけていいとは口が裂けても言わない。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:36.55 ID:kNGPKyjs0.net
>>944
そういう格差婚で夫婦別姓を選択するケースが問題になるほど多数生まれるのか…

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:51:58.26 ID:c0Mh+9jI0.net
>>938
お前は一体何と戦ってるんだ?

それといつまでも男のふりしなくていいよ
お前が女だという事は最初からもうレスの内容でバレバレだし
それにお前みたいな聞き分けのない感情論で食ってかかってくるだけの女々しい思考した男なんて滅多にいないから

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:52:02.24 ID:acjL2vNU0.net
みんな既婚者?

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:52:47.00 ID:e0ZiA1SB0.net
>>932
あなたは別姓は治安・家庭環境に関係しないと考えてるが、

反対してる人は関係すると考えてるの。ただそれだけ。

いやな方向に向かうだろうと考えるからこそ、反対してるの。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:18.72 ID:LBkr0Z9N0.net
>>945

氏名で管理してる時点で同姓同名多発して用を成さないわけだが。
だから同一性確認のために氏名持ち出すのは意味ないんだよな。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:55:09.60 ID:HwphlNBb0.net
「私は親権者です」
「お子さんと苗字違ってますが」
「まあ離婚したからね」

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:55:40.30 ID:Ec++N65X0.net
>>950
いや問題になるどころか問題解決につながるよ
今までは母親の方が格が上の内なのに、無理やり
格下の夫の氏を名乗らされていた それによって格上の妻側の親族や兄弟から
自分の子どもたちが格下に見られ相手にされないケースもあった
それが夫婦別姓で格上の氏を子供たちに与えることが出来るようになる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:57:44.51 ID:HwphlNBb0.net
離婚後共同親権がスムーズに運用されるためには、今のままの夫婦同姓制よりも別姓制の方がいいようだな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:39.63 ID:c0Mh+9jI0.net
>>955こういうレスする癖に
離婚後共同親権だけは決して求めようとしないこの矛盾

そしてそれが頑なに夫婦別姓を求めてる奴の基本スタンス

そら認めてもらえんわ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:58:41.27 ID:kNGPKyjs0.net
>>954
世界的には姓が2つというのは多いのかな
保険証と免許証を別の性にして犯罪に使用とか何かしら問題出そうな希ガス

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:10.88 ID:oC063eu30.net
>>942
それらよって社会全体が良くなると判断は誰がするんだ?
判断する奴は改正を望んでいるんじゃないのか?

>>941
>離婚後単独親権のままで夫婦別姓なんて認めたら今以上に親としての責任放棄する奴が増えるの明らか
>離婚後共同親権求めずに夫婦別姓求めてる奴は子供の利益より自分の都合優先してるの明らか
>姓が違う親がそういった事態招く恐れ普通に考えられるし
>子供と同姓の親が子供を自分一人の物だと勘違いしてしまう恐れもある

根拠は?

>>947
関係なければ夫婦別姓だって関係ないだろ

>>949
>別姓派も家族としての繋がりを姓で自認してることの証左

証拠は?

>>953
>反対してる人は関係すると考えてるの

考えてる根拠は?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 21:59:36.41 ID:Ka1mgrIm0.net
>>951
https://i.imgur.com/K0wqvjJ.jpg
普通に男だぞ
議論で勝てないからってそんな属性で攻撃されても……

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:01:25.94 ID:kNGPKyjs0.net
>>961
その丸文字女っぽいな、保険証は家族のかもしれない

ちん子うp!

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:33.84 ID:c0Mh+9jI0.net
>>960でた根拠マン
やっぱ駄目だわコイツ
最初から人の話聞く気全くねぇわ

でも面倒臭いから一応同じような面倒臭い返事だけ返しとくわ

ワザワザ根拠まで聞いてくるその根拠とは?

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:02:58.58 ID:HwphlNBb0.net
離婚後共同親権を求めてる(フリをする)割に
夫婦別姓だけは決して求めようとしない矛盾

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:05.91 ID:c0Mh+9jI0.net
>>961それだけで男だと信じてくれるとでも思ったのか?
それだけそこら晒しただけでは何の証明にもなってねぇし

もうホラ貫き通そうと頑張らなくていいよ
そうやって意味不な事ばっかして要点から話ずらしまくってる時点でお察しだから

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:06:07.38 ID:Ka1mgrIm0.net
>>962
https://i.imgur.com/kBVPwdM.jpg
字が可愛いはよく言われる
ちんこは流石に無理だけど学生証は貼れるぞ
この髪型は男だろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:14.96 ID:Ka1mgrIm0.net
>>965
苦しいねえ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:21.50 ID:HwphlNBb0.net
まああまり個人情報晒さない方がいいと思うよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:27.12 ID:e0ZiA1SB0.net
別姓は悪

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:07:31.37 ID:kNGPKyjs0.net
>>966
ダメだ、ちん子以外許さない

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:08:11.82 ID:c0Mh+9jI0.net
>>964
悪いが俺は離婚後共同親権改正してから夫婦別姓求めるならいくらでも賛成してやるよ

何故ならそこに邪な気持ち全くないの解るから

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:14.92 ID:HwphlNBb0.net
「ほんとに親権得ちゃったら、行く先々で胡散臭がられる!お願いだから先に別姓法案通しといてくれ!」
て泣いてお願いしなくちゃいけないのではないかね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:48.78 ID:AV8K8AxR0.net
別姓はパヨクを見分けるのにはいいかもな。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:59.73 ID:sXGUHbHl0.net
うちの夫婦は苗字を交換したかった。
結局嫁の姓を名乗ってるが嫁からは俺の姓が名乗りたくて仕方がなかったと怒られてる。

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:09:59.94 ID:fSEPKarH0.net
>>597
それは公共の福祉に反する可能性があるからだろう。常識。
選択制を否定するとしたらそれ以外理由はないが,
そんな理由は聞いたことがない。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:10:11.29 ID:HwphlNBb0.net
「いくらでも賛成してやる」

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:10:29.39 ID:c0Mh+9jI0.net
>>967
取り敢えず今日の日付持って写メとって顔面晒せよ
悪いがお前の一連のレス内容からしてそこまでしてくれなきゃ信じる事出来ないから

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:11:28.47 ID:HwphlNBb0.net
横だが
掲示板の相手に信用してもらう筋合いはないわな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:12:52.79 ID:94TDHLWY0.net
https://waseda.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=7181&item_no=1&attribute_id=162&file_no=1

辻村は,その理由として,第 1 に,「氏の選択(不 変更)について,夫婦の同等の権利を保障する 24 条 1 項に違反 36」し,第 2 に,「一方の改氏が婚 姻届出の要件とされることによって,実質的に婚 姻の自由を制約する点でも 24 条1項に抵触す る37」という。そして,第3に,「憲法13条の氏 名についての自己決定権ないし氏の不変更権・氏 名権を侵害するものとして,理論構成することが できる38」としている。

犬伏 は,憲法 24 条の「個人の尊厳」と同 13 条の「個 人の尊重」を同義と解して,第 1 に,「個人の氏 についての人格的利益としての氏名権の確立と氏 名についての自己決定権の承認であ 39」るとして いる。第 2 に,夫婦両者が自己の氏を選択するこ とを可能にするために,氏名権を「憲法 24 条 1 項 に規定されているように,夫婦に同等の権利とし て保障されなければならない 40」 と検討してい る。そして第 3 に,夫婦の両者が自己の氏の選択 を希望していても,どちらか一方が自己の氏を放 棄しない限り婚姻届を受理されないことは,「憲 法 24 条 1 項が定める婚姻の自由に違反するという 問題がある41」と主張している。

澤田は「人がいかなる『氏名』で生活を営んでいくかということはそれ自体は,自らの決定に委ねられる べき自由の問題42」であるとしている。そして, 自己決定権を憲法上の要請と捉える根拠を個人の 尊重に求め, 婚姻を契機にする改氏に関して,「婚姻当事者に改氏するかしないかを決定する自 由があり,自己の意思に反する改氏を法律で強制 することはできないと考えるべきである43」とし て,澤田は,自己決定権が個人のアイデンティ ティを保障する人格的自律権であるとして,夫婦 同氏制度には問題があると検討している。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:19.84 ID:Ec++N65X0.net
夫婦別称が許されたらすぐにでも結婚したいと言っている
40歳代ぐらいの男女が周りに結構いるわ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:13:53.51 ID:Ka1mgrIm0.net
>>977
はいはい笑
傍から見たらどちらのほうが合理的かは明らかだろうし別に君に信用してもらわなくても結構笑
次からは頑張れ笑

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:14:20.15 ID:HwphlNBb0.net
fusianasanはもう無いのか

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:17:14.84 ID:5JWGWyHb0.net
>>719
子供が複数いる時の話もされてるんだ
生まれたらその都度決めるのを想定してたわ
しかし、ここで一つの氏に子供を統一してるのは何故なのかな?
兄弟で違ってたら何かしら不具合が生じるからかな?
もし仮にそうなら夫婦別姓、親子で別姓では問題にならない事が兄弟関では問題になるという認識なのかな…

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:18:37.38 ID:c0Mh+9jI0.net
>>981あんなもん晒しただけで信用出来る訳ないじゃん

お前のやってる事の全てにおいて女々しさが溢れかえってるのに

てかぶっちゃけ論点ずらす事に必死になってるだけの奴どーでもええしな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:12.55 ID:oC063eu30.net
>>963
答えられないのか
はい論破

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:38.55 ID:c0Mh+9jI0.net
>>985
そう結論付けた根拠は?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:21:19.12 ID:HwphlNBb0.net
>>983
今もそうだから

夫婦別姓というのは、別に「夫婦を別々にする」とか「家族をバラバラにする」ことが主眼なのではなくて、「結婚で改姓しなくてよい」ことが主眼だから
それ以外の点では現状維持でいいということだろう

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:30.58 ID:oC063eu30.net
>>986
お前が逃げたから

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:22:57.30 ID:HwphlNBb0.net
将来的には検討の余地があることは、90年代以前にも言われている

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:20.84 ID:c0Mh+9jI0.net
まぁ離婚後共同親権を別問題と捉えてる時点で邪な気持ちで夫婦別姓求めてるのは明らかだし
そんな子供の事度外視した親の都合のみの動機で求めてる夫婦別姓なんて誰も認めてくれないっちゅうことですわ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:34.50 ID:94TDHLWY0.net
平成27年12月16日 大法廷判決
夫婦同氏制を規制と捉えた上,これよりも規制の程度の 小さい氏に係る制度(例えば,夫婦別氏を希望する者にこれを可能とするいわゆる 選択的夫婦別氏制)を採る余地がある点についての指摘をする部分があるところ, 上記(1)の判断は,そのような制度に合理性がないと断ずるものではない。
上記のとおり,夫婦同氏制の採用については,嫡出子の仕組みなどの婚姻制度や氏の在り方に対する社会の受け止め方に依拠するところが少なくなく,この点の状況に関する判断を含め,この種の制度の在り方は,国会で論ぜられ,判断されるべき事柄にほかならないというべきである。

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:05.74 ID:c0Mh+9jI0.net
>>988
逃げたと断定付けた根拠は?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:25:58.50 ID:oC063eu30.net
>>992
回答できないから

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:28.22 ID:Ec++N65X0.net
今回は最高裁は逃げないだろう
逃げたら最高裁の存在理由が無くなる

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:27:39.09 ID:c0Mh+9jI0.net
>>993
意味ある返答にはきちんと回答してるつもりですが
具体的にその根拠示してくれますかる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:29:55.68 ID:mpcn+ylY0.net
>>994
どうだろ
立法府を立てて合憲推定が働くから違憲にはならないけど
このスレみても熱い議論してから国会でやれよ
これが妥当じゃないの

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:30:29.17 ID:WET8IZlv0.net
な過去スレをみれば書いてあり、すでに話が済んで事をなんども蒸し
同じ事を繰り返す別姓論者

答えられないと逃亡しては、舞い戻り、蒸し返し続けるちょっとアレなひとたち

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:30:44.10 ID:1pHUbA4i0.net
>>995は明らかに逃げてる

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:31:04.73 ID:5JWGWyHb0.net
>>987
なるほど納得
予めどう決めるかの方法論は別として現状と変わらんわけか
そこはしかし別姓と同時に議論されるべき話だとおもうけどね
子供にアンケートでもとって、仮に親と性が違ったらどう思う?と
巻き込まれる当事者なんだから

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/20(日) 22:31:10.86 ID:Ka1mgrIm0.net
>>984
よく喋るなあ笑

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★