2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞】平家の落人伝説の残る青森県八戸市島守地区自治体連合会が、独自の島守弁逆引き辞典を完成 [みの★]

1 :みの ★:2021/06/18(金) 12:49:28.17 ID:NGaRZaVZ9.net
 勢いよく行く(ノノメグ)、人形(ズンジョウ)――。平家の落人が流れ着いたと伝わる青森県八戸市の島守地区。津軽弁でも南部弁でもない方言を育んできた。地元の自治会が、失われつつある方言を残そうと、4年前の「島守弁ミニ事典」に続く第2弾、「島守弁逆引き辞典」を完成させた。

 島守は八戸市の南方、岩手との県境に位置する。平安時代末期、源氏との戦いに敗れた平家一族がたどり着いた場所とされ、南部弁とも異なる独自の島守弁が生まれたという。ただ、時の流れとともに、お年寄り以外で使う人や理解できる人は少なくなっている。

 このため島守地区自治会連合会は、島守の方言を後世に残しながら地域の活性化につなげようと委員会を発足させ、2017年に島守弁約1800語を標準語に訳した「島守弁ミニ事典」を発行した。今回はそれに次ぐもので、英語の辞典に例えると前回が英和辞典、今回が和英辞典になる。同連合会の堰端治会長(81)は「言葉は、時代背景を含めて、地域文化そのもの。文化をつなぐためにも島守弁を知ってほしい」と訴え、委員会の中村悟志さん(69)は「このままでは島守弁が消えてしまう。記録しておかなければいけないとの思いで作りました」と話した。

…続きはソースで(動画あり)。
https://www.asahi.com/articles/ASP6H6KX4P6HULUC010.html
2021年6月16日 11時00分

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:53:17.60 ID:ieIGbwwp0.net
>>1
島守人、島守語とすれば

少数民族認定も夢じゃない?!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:53:29.53 ID:d4RXFd6j0.net
シメ、チッタリア ナサトバネイラ カバワネェ ルーバ(こんな本はきっと売れない)

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:53:48.11 ID:ltxQ7wcB0.net
エアコンのエア抜きかと

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:53:52.86 ID:O3OLbDYH0.net
日本語でおk

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:55:32.17 ID:3fZ49Wqq0.net
俺の髪も落ち武者です

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:56:25.43 ID:F4JByQ8F0.net
北に逃げるのおかしくね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:56:44.94 ID:dOb0n7l90.net
淡路島と同じで現地に噂を残すとクソ朝鮮人がウジャウジャ現れ自己主張する

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:57:41.72 ID:i8JVRuxM0.net
全国に落人多すぎだろ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:58:02.79 ID:NGaRZaVZ0.net
>>7
まぁ、平家が東北に落ちのびるってのは?だわな。西国ならわかるが。

ただ、平家の落人伝説ってのは、信憑性に乏しいものが多いとは言われるので…

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 12:58:05.80 ID:1Ou1SAOc0.net
青森だよな、県内で中悪いのw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:02:51.68 ID:aLY1RJZs0.net
>>9
全国各地に落ち武者ヘッドの奴が多すぎだろうって意味ならそうだ。

平家の落人伝説も多すぎだろう、って意味でもそうだ。
落人伝説の本場の四国だが、高校の同級生で、いかにも源平盛衰記に
でてきそうな名字で平家の落人の子孫って奴がいた。
だが、集落の下のほうの農村部では「あの家は江戸時代の人口の急増時期に
農家の三男坊で継ぐ田畑もなく山に入って炭焼き」ってのが出自として明確。
しかも「結構嫌われててなんかあった系」「ごたごたの末らしい」って話まで。
で、明治維新の頃に行商から聞いたんでねえのか?っていう平家の伝説とか
それらしい名字を名乗ったらしい。

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:02:54.02 ID:t6wldCKb0.net
トゥルリラ トゥルリラー
愛を見つめて 平家の落人〜♪

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:07:11.65 ID:bi3gyb4t0.net
>>1
日本には落武者狩りっていう風潮が長らくあったのな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:07:44.84 ID:yrjHyM660.net
もう確かめようもないし言ったもん勝ちだな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:09:54.29 ID:b7riDKjN0.net
野ばらのエチュード

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:10:12.74 ID:TP9X2jes0.net
>>9
追跡と掃討が激しくて全国津々浦々隈なく探して討伐したらしいから
だから逃げる側の平氏も知っててかなりの奥地まで逃げて行った
ここ入るの無理だろうってな黒部の谷奥とか険しい岩剥き出しの深い渓谷の奥などは
流石に諦めたらしいが、低山が連なる所などは徹底して捜索し始末した

だから山奥の神社などは山神を祀る以外のものは大概平氏や戦国の落ち武者たちの
慰霊の為の神社であることが多い

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:10:37.01 ID:HFAO1Is60.net
>>9
全部集めたら源氏を越えそうだ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:13:53.33 ID:YMAgGFsw0.net
落人もなにも、
六波羅探題の場所が平家の本拠地あった場所だが。
戦いの後誰がいた?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:14:34.28 ID:TrbCrVcW0.net
>>11
んだ。救いようがねえんだ。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:15:30.13 ID:aLY1RJZs0.net
>>15
基本的に言ったもん勝ちだわな。

そもそも山間部の集落なんて、大概は江戸時代の人口の急増期の
農家のせがれの炭焼のたぐい。
それらの地域は近世(せいぜい江戸期)から人が住んだり絶えたりの繰り返しだが、
なかには明治とか大正初期のものも。だが、インフラだけは整えなきゃならん。
そういう集落は、まるで縄文時代からの伝統が途絶えるかのように文句を言うが
実態は、ちょい住んでみましたwやっぱだめでしたウェw150年しか試してないけど
勢いで2500年って言いますw状態

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:18:38.11 ID:l29a/DGk0.net
山の方で穴があったり祠があったりしたらたいてい平家の落人
どんだけ落人がいるんだよ

23 :とんでも話再開:2021/06/18(金) 13:20:31.17 ID:YMAgGFsw0.net
遼が滅んだのが1125年だよな
遼🇯🇵日本国王府はどうなった?
🐴🐴🐴💨

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:23:48.51 ID:IsHdYfs70.net
平家の落人伝説ってそこらにうじゃうじゃあるよなw
平家落ち延び過ぎ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:25:11.85 ID:P5+3Ni920.net
一番南は屋久島の長田集落が平家の落人の末裔といってたな
長田集落の人は今でも余所者に冷たいから面白い

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:26:00.95 ID:LiQ5l8jj0.net
平家のおチビとは九州でしょ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:27:05.05 ID:0tW6NSHA0.net
平って朝鮮にもある名字なんだよな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:27:36.34 ID:0tW6NSHA0.net
落ち人←ただの部下

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:30:16.28 ID:aLY1RJZs0.net
本物のガチの落人が居たとしたら、1400年頃には隔絶された奥地での
近親婚で全員が知的障害&身体障害で、のちの部落差別の根源になるレベル

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:37:21.87 ID:NGupTk6Z0.net
平家の落ち武者関連の地名で一番頓智が利いているのは半家

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:38:56.70 ID:ODU09sDX0.net
平家残党は全国追いかけまわされたのは事実だから
どっかには逃げてただろ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:40:21.70 ID:0tW6NSHA0.net
>>31
普通に農民になったよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:42:59.98 ID:YMAgGFsw0.net
>>31
六波羅探題にいるがなw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:46:39.25 ID:zQdIlO+r0.net
95%以上嘘だったとか言われたの見たことある
帰農したとしてもある程度の年数たてば他に移動するだろうしな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 13:50:17.99 ID:aLY1RJZs0.net
松田聖子の残党スレで行くはずが俺が乱入して潰しちまった妙な罪悪感が
つきまとってしょうがねえぜ。。。だが
松田聖子のものは「裸足の季節」しか認めねえ!
その俺のスタンスを貫き通したと思うしかねえぜ?
といいつつ脳内で「青い珊瑚礁」と「チェリーブロッサム」が
源平合戦の法螺貝のように鳴り渡ってる。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 14:47:41.40 ID:2/d45qU+0.net
中国地方に1200年創建という古刹があって
そこは平家の落人が寄進して建立されたという記録がある
寄進したのは物語にも名前が出てくる某一門
寿永の乱がおさまってしばらくは京を憚って目立つことをしなかったようだが
当時それだけの寄進をできる家がその地方になかったことから「本物の平家の落人」と言われている
名前は「平」ではない
逆に「平」と名乗って平家の末裔を称する人はほとんど偽物と思っていいだろう
東北にはそういう人が多いんだ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 14:50:39.07 ID:sA9aY9FU0.net
>>1
ちょっと調べてみたら、平重盛の子孫が落ちていったとかいう話なのね。
俺んちも一応、平家長の子孫と聞いてるよ。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 14:51:59.26 ID:sBzJjS2NO.net
織田右府信長は平家の落人が越前に逃れて神主となり、越前守護の治部大輔・斯波義敏に仕え、やがて斯波家が尾張守護を兼務すると主君に従って尾張に移転してきた、とする。
書面には平信長と記載している

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 14:53:05.88 ID:rI3aaT3H0.net
村に見慣れぬ落ち武者が転がり込んだら
八墓村みたく村人に襲われるだけやろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 15:01:11.24 ID:BjDNiKGW0.net
平家でも、トップは朝廷の官位を貰ってたけど、下っ端なんて何だかよく分からん連中を徴兵しただけや。
平家落人の大半は、再就職もできなかったチンピラもどきみたいなやつやぞ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 15:02:13.69 ID:8UR205yI0.net
あの那須与一の子孫は弘前に居たから嘘でもないだろ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 15:03:44.31 ID:oB+w1x6P0.net
南郷村だろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 15:11:20.97 ID:sIg1nk1V0.net
>>13
あなたしか見えないの、の視線の先が落ち武者ヘッドを想像したw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 15:28:21.59 ID:VmeuRA/b0.net
>>41
弘前の那須家は交代寄合の旗本で、津軽氏と縁があって弘前に移住した由緒ある家なので、比較対象としてはねぇ…?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 16:12:12.59 ID:HDDovkoZ0.net
>>39
そうならないために自分達で隠れ里を作ったんだろ。

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 16:47:02.11 ID:Aw8rfHEf0.net
多田源氏が帰農して多田を名乗っていると言い張ってるやつがいてわらったわ
川西さんw

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 18:13:17.10 ID:TP9X2jes0.net
飯能の吾野にある御霊神社は平家五柱を祀ってるとされる
確か各人の名前もハッキリしていたと思った
それらも落人狩りで命を落とした為、そこに御霊神社として祀った

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/18(金) 18:21:13.36 ID:sfR8j7au0.net
平安時代末期からの過去帳が寺にある人っているからなあ
その家系の人は本当に平家一門の縁がある人だと思う
まあ当の家々の方にとっては自慢のすることでもないらしいけど

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/19(土) 04:50:01.96 ID:if9L7YB30.net
源氏が平家の残党を全国探し回ってたんだから
見知らぬものがいたら、すぐ村人にチクられるわけで
マタギもめったにこないような場所に住んだに違いない
四国だって「猿走り」「蟹渡り」とかいう
人が来ない場所に平家の落人の里がある
これはガチだろ

総レス数 49
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★