2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は? [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2021/06/13(日) 05:29:59.77 ID:DpE9QZVK9.net
中学生が「苦手な教科」ランキング! 3位「英語・外国語活動」、2位「社会」、1位は?
6/12(土) 19:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/27653014876c050b36bb1d9eb594e737f40e887f

「キッズ@nifty」を運営するニフティは「小中学生が好きな教科・苦手な教科に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表しました。今回はその中から、「中学生が苦手教科」のランキングを紹介します。

調査期間は4月1〜30日、小中学生を中心とした子どもたち3117人を対象に行いました。回答者のうち、中学生の内訳は中学1年生592名(19%)、中学2年生312名(10%)、中学3年生156名(5%)。

【画像:6位までの全ランキング結果を見る】
https://news.allabout.co.jp/articles/o/29349/p3/?FM=af_headlines.yahoo&af_type=news&af_id=news_original29349&utm_source=headlines.yahoo&utm_medium=af&utm_campaign=news_original29349&utm_from=news
◆中学生が一番苦手な教科は「算数・数学」
苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)、2位は「社会」(18%)、3位は「英語・外国語活動」(16%)でした。「算数・数学」は、「中学生が好きな教科」の1位(21%)にも選ばれており、好き嫌いが分かれる教科のようです。

また、小学生に比べると中学生は「苦手な教科はない」の割合が少なく(小学生は17%、中学生は10%)、特定の教科への苦手意識が生まれてくるようです。ニフティでは「中学校の授業は小学校に比べると難しくなるので、ここで得意・不得意が分かれてくるのではないでしょうか」と分析しています。

苦手な理由については「内容がよく分からない・難しい」が最も多く、次いで「内容が面白くない・興味が持てない」でした。

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:37:46.38 ID:NAuWuKYT0.net
普段から論理的思考をすることが無い日本人は数学が苦手。
緊急事態宣言を出している政府の首相が、ロックダウンを効果のない政策と言ってしまうのだから。

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:39:52.05 ID:9ZzntYka0.net
わかる子とわからない子に分けて後者は文系教師に数学教えさせたらいい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:42:39.69 ID:RWgssKAU0.net
中学程度の数学が苦手とか馬鹿ばっかりなのか

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:43:01.01 ID:QAs95R+U0.net
好きな教科1位も数学か
まぁ仕方がないな
数学好きな男が順位を上げて、数学嫌いの女が順位を落とす

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:43:54.22 ID:/aoF/UYu0.net
高校までの数学は好きな方だったけど大学ではついて行けなかった

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:45:11.27 ID:2z1CAX+Y0.net
>>6
同じく

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:45:12.53 ID:79horLpg0.net
国民が算数苦手な方が、政治家は都合がいいからな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:47:01.18 ID:5hS8Xqm40.net
数字で語るとロジバラにされる
数値目標のゴールポストは移動される

数学の力を実感できない社会。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:49:39.08 ID:KHhE0uv50.net
https://youtu.be/I3GWzXRectE
イギリスの大学はインド人教授が教えてる

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:50:15.38 ID:XOlwvTL50.net
2位が社会ってのがわからないな
3位の英語が2位で国語が3位に入ると思ってた

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:51:06.47 ID:xduLuwty0.net
五教科は満遍なくそこそこ好きだったけど
体育と技術家庭科が苦手だったな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:51:32.43 ID:BB3Rzhot0.net
1位、計算能力
2位、暗記能力
3位、コミュ力

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:52:47.10 ID:K8tdudsk0.net
1位数学2位理科3位英語の低知能文系が苦手な順じゃないのか

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:52:59.97 ID:rBUkNNMN0.net
新カリキュラムの英語がなかなか
中3で仮定法と使役動詞

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:56:01.30 ID:FKdhDD4X0.net
バカが増えたな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 05:59:50.76 ID:cZ9ANa0l0.net
ノー勉で点数取れる科目が数学と社会だった。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:00:41.08 ID:GSn0oHqJ0.net
中学数学が分からないやつは、高確率で小学校4年生の算数で躓いてるから
そこからやり直す方が早い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:00:44.24 ID:nC1+STwo0.net
全部嫌い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:00:53.81 ID:K8tdudsk0.net
>>15
どっちも会話や文章で頻出だし今まで中学のうちに教えてなかったのがおかしい

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:10.75 ID:GSn0oHqJ0.net
>>11
ニュース一切見ない、旅行にも歴史にも興味ないから
地理、歴史、公民のすべてが苦痛なんだろうな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:13.00 ID:dj9rF0Wk0.net
中学は数学や英語は簡単だった印象、むしろ理科のほうがむずかしいし
歴史とか何だこれって全くやる気なかった

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:20.69 ID:yDKQaWqS0.net
苦手とか言ってる場合じゃない。
中学の内容なんか嫌いでもなんでも力づくで乗り切らないとまずいですわ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:22.31 ID:OQEaRCWQ0.net
義務教育から飛び級と留年を入れたほうがいいね。
少なくとも教科ごとの単位制にして、小学校で高校内容とか、
中学生でも小学校内容とか柔軟にさせたほうがいい。
PISA等の国際順位を上げること自体が目標になってその時点での
小手先の点数を取らせることに偏った視点の教育になってるから、
最終的に数学がほとんど身に着いてない国民の割合が高すぎる。
それが、大学で小中学校内容の講義の多発にもつながっている。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:28.94 ID:gEr0+wAN0.net
役に立ってるか?
立ってるならなによりだ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:02:59.65 ID:uWhrDTZ90.net
数学科卒だけど、出来ない奴は甘え。出来ない奴は
出来ないんじゃなくてやってない。99%そう。
ただ数学科出ただけの俺だって当然昔からその都度
分からなくなって勉強して克服してきたのに出来る人
には出来ない人の気持ちが分からないとかまんこ甘えんな。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:03:44.67 ID:NKECUFUC0.net
英語の筆記体って習ったけどあれ必要なのか?
取り敢えず普通の英語読めればよくねって思ったんだけど

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:04:14.95 ID:GSn0oHqJ0.net
中学で成績わるいやつは小学校の内容で躓いているけど
いまは定員割れてて、バカでも楽勝ではいれる高校が増えてきてるから
一生懸命勉強するという体験ゼロのまま大人になってしまう。
まともに日本語よめない、割り算、掛け算すら怪しい大人が大量に爆誕

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:04:29.51 ID:mvFdF5mp0.net
算数の段階で嫌いになると手遅れ
後で伸びる子と脱落する子の境目だね

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:04:46.74 ID:GSn0oHqJ0.net
>>27
もういまじゃ日本でも、英語圏の国でも教えてない

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:05:31.95 ID:NKECUFUC0.net
>>30
まじかw
俺あれのせいで英語大嫌いになったわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:05:57.46 ID:rBUkNNMN0.net
>>27
トムとジェリーで見かけるぐらいだな今は

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:06:17.44 ID:BNmoGBGg0.net
算数・数学が苦手だから文系を選ぶというこの国の不幸

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:07:03.80 ID:eD7HxEyZ0.net
>>1
もう、英単語を日本語に組み込みしちゃえよ!

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:07:10.63 ID:WTxGJiUo0.net
算数数学の教育法に問題があるのでは

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:07:31.93 ID:GSn0oHqJ0.net
>>33
算数ができない子て、そもそも国語も苦手で算数の問題が理解できてないってことも多いから
文系でもどうにもならないね。
本当に、文字通りどうにもならない大人ができてしまう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:07:43.76 ID:AnElGEJd0.net
他の教科は分から無い所があってもピンポイントで修正可能
数学は躓いたら雪だるま式に以降で落ちこぼれていく怖さ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:07:55.95 ID:31wkeef20.net
でもお前ら保健とか理科の生殖は大好きだろ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:08:27.01 ID:uWhrDTZ90.net
>>35
出来るまでやれ。どこが分からないのか説明しろ。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:09:04.85 ID:1Di1gnVL0.net
考えることをやめて公式にぶち込めば数学なんてかんたんやろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:09:07.81 ID:RA9OL5Lc0.net
敬語よりよっぽど簡単なのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:09:24.21 ID:vldY2z+W0.net
教え方じゃないの

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:09:31.28 ID:rBUkNNMN0.net
中学で基礎できなくて終わりは英語が一番やばいけどね
数学はとりあえず計算と方程式に耐えてくれればかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:10:01.74 ID:15C2bGbV0.net
中学の数学はお遊び
数学は高校生が躓く科目1位だろ
だいたいみんな数学Iの三角関数で躓く

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:10:07.64 ID:yPw6dd/P0.net
数学が嫌いて論理的思考出来ないんとちゃうか

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:10:56.92 ID:jTEh9pAY0.net
>>4
戦前は、この子は基礎学力が身についていないと判断されると、尋常小学校高等科への進学を勧められてた。
現在は基礎学力が定着してるかどうかということを一切考慮せずに「この年齢になったんだから高等学校受験予科
教育を受けろ」と押しつけてる。
非行や不登校といった問題行動も起こすわな、そりゃ。

マジで小学校低中学年レベルの学力しかないのに中学生になったんだから自覚を持てと言われてる子、少なくないよ。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:11:13.55 ID:yPw6dd/P0.net
古文漢文のがつまらんくて地獄だったがな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:11:25.66 ID:GSn0oHqJ0.net
>>45
論理的思考ではなく、思考ができてない
脳みそが働いてない感じがする

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:11:34.38 ID:2c7+EE4w0.net
算数というか、論理抽象化一般が苦手のようだね。
家庭教育だろうね。 元凶は。
これでは、IT教育、オブジェクトケーススタディに進めるわけがない。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:13:13.50 ID:rBUkNNMN0.net
全体的にだけど新カリキュラムでえらく量が増えたけど
ものすごく古臭いんだわな
英語だけはより実用的になってるけど難易度も爆上がり

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:13:57.22 ID:dj9rF0Wk0.net
>>44
余弦定理とか3倍角とかちゃんとやれと言えば躓くけど
sin、sos程度では躓かないと思う

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:14:13.32 ID:Ipc1J1FF0.net
歴史が苦手だった。
年号も昔の人がどうしたというのも興味なかった。

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:14:39.58 ID:NKECUFUC0.net
>>32
もう少し後に生まれたかったなw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:16:01.85 ID:cZ9ANa0l0.net
数学と社会が得意だったから、自然と
経済学部に進んだ。

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:16:19.62 ID:BNmoGBGg0.net
>>18
ああわかる
別に単純計算ができないわけじゃなくて
距離速さ時間とか、場合の数とかで詰まってる
その結果小数・分数の計算力も退化してる子が多かった
単純な計算はひたすらドリルでも解いてルールを受け入れたら終わるんだけど
文章で色々説明される分野は頭が痛くなるっぽい

今はカリキュラムの入れ替えで5・6年に移ったものも結構あるみたい

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:16:21.11 ID:jTEh9pAY0.net
>>49
勉強が苦手な人が親になると、我が子の学力が低くてもしゃあないかって考えるから。
親が農村出身者だと、数学は出来なくてもしゃあないからって普通に考えてる。

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:17:37.74 ID:BcJa57WL0.net
日本人の平均、数検5級

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:18:09.02 ID:15C2bGbV0.net
偏差値30台の理系大学とかでも受験で数学3までやってるのか?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:18:11.49 ID:rBUkNNMN0.net
脊椎動物←この漢字を理科で必須になると思ってなかったよ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:18:34.94 ID:dj9rF0Wk0.net
>>52
戦争の羅列と将軍様の名前と政治改革がほぼほぼだからね、その時代に庶民が
どういう生活してたかとか全く判らんもんな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:20:22.56 ID:tX+ZMZ3K0.net
数学の模試やるとなだらかな正規分布になって国語の模試だと中央に集中する
つまり数学はできるやつもできないやつも多い
だから好きな教科嫌いな教科共に一位というのは数学的に納得がいく

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:20:32.47 ID:15C2bGbV0.net
偏差値50の高校あるある
数学のクラス平均点が100点満点中40点

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:20:58.59 ID:wCBXgybU0.net
>>49
抽象化・一般化が行き過ぎた脳を作り、
それを自覚しないバカが増えすぎた結果、パヨクが暴走する。
これも困ったもんだよ。
左翼政治家もそう。医師もそう。
個別具体的な個性、個差を考えず、一般的統計・確率からのみ
思考する。それが悲劇を生み出す。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:21:29.83 ID:cZ9ANa0l0.net
学校で教える歴史教育最悪。年号と
人物名を覚えるようなものだろ。
それは具体的な内容を読み込んだ上で
勝手に覚えるものだろ。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:22:00.24 ID:Y/u5dFMb0.net
算数なんて
勘定できる数(いっこにこさんこ、、)の数え方
勘定できない数(長さ、重さ、時間、、)の測り方
整数以外の数値の表記のやり方(分数、少数点以下、百分率、)や変換のやり方
四則演算(足す引く掛ける割る)のやり方
わからない数字(数値)の求め方
ぐらいでしょ
中学行ってもマイナスの概念や未知数の求め方がちょっと複雑になるだけで
理解出来ないモノではないはず
天秤に載っているモノを左右同時に減らせば天秤は水平のままだよねって考え方で未知数を求めるのも
ある意味パズルみたいなものと理解すればいい

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:22:32.71 ID:l7+xI91t0.net
数学を学んでもどう使うのか知らない

社会を学んでも政治や経済に興味なし

英語を学んでも使う機会がなく忘れる

やる気なくなって当然だな

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:23:59.77 ID:xeTQN8YQ0.net
youtubeで中学高校の数学の入試問題を見てるんだが、
最近は対角線の長さから四角形の面積を求める方法を教えてんのね
自分の頃は教えられなかたから新鮮だわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:24:16.03 ID:K6wf8fIW0.net
>>20
ある程度身についてくると「日本人もそういう言い方するし、英語にないわけない罠」って感覚なんだけどね…

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:24:55.00 ID:Ipc1J1FF0.net
中学算数は好きだったよ。
公式憶えたら類似問題は計算間違いしないかぎり
100点とれるし。
ただ、私立進学校でやってるような難問は解けない
ので算数の素養はないと分かっていたw
あれは公式だけじゃなくて、それを元から理解して
活用する素養か、いちいち事前に解き方の手順を
暗記しないとできない。

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:25:34.38 ID:o4lsjNBF0.net
数学が出来ない情弱パヨク

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:26:26.84 ID:LU+CQg0Z0.net
>>66
だから左翼思想に走る

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:27:05.40 ID:BNmoGBGg0.net
>>65
単純な演算のようなテクニカルな部分と見えている情報から式を組み立てるロジカルな部分とがあって
ロジカルなとこで詰まるとテクニカルなとこの反復練習も怠るようになるから
解けと言われて解き方忘れててそれで駄目になるケースが結構あるみたい

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:27:16.92 ID:NKECUFUC0.net
一度躓いた人は一旦戻らないとその先もどんどんきつくなるからな
成績下位の人は苦手ってか理解すら出来てない人が多かったな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:27:17.29 ID:0XEMV6W20.net
数学なんて楽しいのにね

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:27:52.43 ID:dj9rF0Wk0.net
>>66
俺はプログラマーだったから、数学、英語にはお世話になったけど
社会は好きな地理以外全く興味もてなかったわ、まあ歴史にかす
かに地理はかすってるけど、そっちの分野に行くと冷める感じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:28:14.98 ID:VL/Nhs7x0.net
中学レベルだと社会が圧倒的に暗記量多い気がするけど

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:28:18.36 ID:wCBXgybU0.net
〇か×か
2の3乗根は∛2のみである。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:28:48.91 ID:Y/u5dFMb0.net
数学知ってると何が面白いかって
灯台何メートル有ればどこまで灯りが届くかとか
春分点秋分点を何日過ぎたら昼や夜の長さが何時間になるかとか
そういった地球科学的な事が自分で計算できるところ
それも紙と鉛筆(とゴミ箱)だけで

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:29:00.03 ID:2c7+EE4w0.net
幾何、解析学、統計は履修しているが、分類、フィルタリングができない経営者ばかりの日本。
だから、DXが進むわけがない。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:29:27.33 ID:XTthLDN+0.net
性教育をしっかりやるべきだよ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:29:47.36 ID:49eAAqwt0.net
苦手教科は無かったけど古文漢文は全く楽しさを見いだせなくて嫌いだった
随分あとで知ったけど源氏物語はもっとスケベなところになると超面白いんだってな
なんであんなつまらんところだけ授業でやるんだって愚痴を聞いたわ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:29:57.14 ID:bPLyb4HS0.net
中学の社会って「地理」と「世界史」と「日本史」のこと?

歴史は流れが掴めなくて覚えること多くて苦手だし、
地理は各地の気候と作物が多くて覚えきれなかった。

これで落ちこぼれてたな…

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:31:01.94 ID:wgUKrBOO0.net
思春期は本当の自分じゃないから
真逆だったりするんだな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:31:44.46 ID:+YSPSdtS0.net
とにかく英語が嫌い
英語ができないから底辺や

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:32:00.91 ID:bPLyb4HS0.net
>>81
担任の国語教師が古典マニアで授業についてくのが大変だった。
現代文なんか1学期の中間テスト前までにサラリと流してそのあと1年のほとんどだいたいが古典漢文だったような…

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:32:31.91 ID:NKECUFUC0.net
好きでは無かったけど覚えれば良いだけの社会と科学だけはそれなりに点取れたな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:32:32.62 ID:jClUwwqD0.net
英語は非日常過ぎて、上手にやろうとすると程舞台役者のように自分が演技している気分になって
根が真面目な子供ほどお芝居する嘘の自分が許せなくなって抵抗あるだろうな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:32:46.66 ID:dj9rF0Wk0.net
>>81
古文別に得意じゃななかったけど、源氏の若紫の時の中間試験で94点
取ってクラストップだった、自慢して良いのかどうなのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:33:03.57 ID:uWhrDTZ90.net
>>77

代数学の基本定理から複素数体上でx^3-2=0は
3つ根を持つ。この場合は重複していないので他にもある。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:33:37.64 ID:G9uJZn640.net
>社会
曲がってることいわれてる感あるんだろうね
子供の心は素直だな〜

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:33:54.97 ID:wgUKrBOO0.net
>>67
モニターのインチのせいかな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:35:24.84 ID:2c7+EE4w0.net
StackoverFlowに質問もできない連中ばかりだからな。
やっても翻訳分なのでイミフコメ一杯。
英語は大事だよ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:35:50.54 ID:wCBXgybU0.net
次の中から最大値を選びなさい。
1.√2
2.∛3
3.∜5

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:36:08.06 ID:rhUHRjqs0.net
社会なんて頭であれこれ考えなくていいしゃん

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:36:37.16 ID:T3KQyZs10.net
上の下の母校国立大の法学部に多分現役
の女子アナが、公立中の数学のテストだけは
どう頑張っても、60点、高校でもサッパリ数学ができなかったて言ってたけど、よく↑に
入れたなと驚いたw まあ多分他は、かなりで
きてたんだろうけど

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:36:53.49 ID:tX+ZMZ3K0.net
>>67
対角線×対角線÷2のこと?
直交してないとダメなやつ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:38:10.63 ID:I0O4a80P0.net
簡単な科目ばかり・・・

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:38:40.97 ID:qMzQlraF0.net
1位、英語じゃないのな
英語だけは15点以上取ったことない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:39:16.94 ID:oZLI6rg50.net
>>3
よけいに解らなくなったらどうすんだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:39:45.93 ID:I0O4a80P0.net
>>90
正しいことから理解できないんじゃね?
教科書に書いてない!とか発狂してる奴のいうことは大抵教科書に書いてるw

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:40:15.18 ID:r99JR2Fw0.net
競艇新聞なんて選手名と出身地以外数字の羅列だもんな
あれを理解できる競艇ファンの知能レベルは相当高いなw

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:40:19.62 ID:EaN5SvAp0.net
英語は一番簡単なんだけど中学で三人称単数とか言われてとっかかりで訳わからなくなってるだけ
しかも昔は筆記体とか古文書解読か

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:40:31.51 ID:wgUKrBOO0.net
>>43
文法はそうだけど、コミニュケーションはどうにでもなるのが英語
一方数学はどんなにやっても呪文にしか見えないだな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:40:36.03 ID:I0O4a80P0.net
>>94
生活そのものだから自然に覚えられる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:40:58.50 ID:dTT8vu6f0.net
>>6
俺は数学は(中学までは好きだったが)高校ですでに嫌いになった
トップの高校に進学したせいか特に数学については周りの奴の方が全然デキる奴ばかりで
そうなると好きになれるわけがない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:41:07.38 ID:xtgLv3JL0.net
>>21
マジか
ぼっちアスペだからいつも地図帳眺めてたわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:41:09.43 ID:5OnuR4/b0.net
数学なんて実社会では何の役にも立たないもんなw

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:42:21.04 ID:BNmoGBGg0.net
理科社会は勉強の為の勉強になると駄目だね
薬品混ぜると色が変わる!不思議!とか
ここ将来行ってみたいな、どんな特色があるんだろ…とかのように
いかに子供に興味をもたせるかに掛かってる気がする

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:42:32.44 ID:l7+xI91t0.net
>>87
発音が違いすぎて演技っぽくなるよな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:42:54.44 ID:OOpHTNvu0.net
英語は全く興味も持てなかったし卒業した時にもう二度と使う事は無いと思っていたが、就職した会社が海外と取引するようになってから毎日実戦英会話みたいな仕事の仕方になって今では日常業務の7割が英語。コミュニケーション手段なので必要になったらなんとかなるよ。使わない物を勉強するのは大変。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:42:57.61 ID:wgUKrBOO0.net
英数理、嫌いです
コレで工業大国は無理です
ありがとう、反日日教組とバカサヨと自民党

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:43:17.52 ID:MMsL+6z50.net
中学だと嫌いなのそんなになかったけど、高校行って数学と古文と英語が一気に嫌いになった
接点tがどこ行こうがどーでもいいし、ありをりはべりとか何じゃそれって感じだし、文法とか俺一番嫌いな分野だし。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:43:43.35 ID:oZLI6rg50.net
>>85
今では良い教師に出会ったと思ってるんだろ?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:44:07.90 ID:BNmoGBGg0.net
>>107
まあexcelで関数組み立ててデータをそれっぽい形の表にするのに数学的なセンスは必要かな

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:44:23.56 ID:wgUKrBOO0.net
>>109
方言が混ざった英語が出来るよねww

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:44:49.53 ID:xtgLv3JL0.net
義務教育を終えてからソ連が崩壊したのでいまだに「なんだこの国?どこにあるんだっけ?」とググると大抵旧ソ連

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:44:56.54 ID:JLWw9HLO0.net
一位は道徳やろ
人間関係も希薄かつ多種多様になってきたので価値観を共有できないというか人が何考えてるか分からない

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:44:58.88 ID:dj9rF0Wk0.net
>>107
そんなことない、普通に意識しなくても使ってるはず
コロナの感染者推移とか微積極限とか習ってれば
理解しやすい

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:45:51.20 ID:f8saN+tu0.net
みんな苦手れす

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:46:19.13 ID:MMsL+6z50.net
>>118
行列とか習ったけどアレ何に使うのかいまだに分からん

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:46:19.36 ID:NKECUFUC0.net
>>87
それはある
中1の時は真面目に発音しようとしてる奴もまだいたけど
中2からはみんな恥ずかしくなって棒読みになっていったきがする

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:46:39.22 ID:9K7/EXju0.net
学校で計算尺を使わせたらいいのに

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:46:57.52 ID:wgUKrBOO0.net
>>65
マイナスのものを理解しろと言うのは
かなり難しいぞ
物体で表せられるのかよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:47:20.45 ID:mn//QFK+0.net
数学ができない奴は
馬鹿確定

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:47:31.67 ID:15C2bGbV0.net
高IQで数学苦手な人とかいるのかな?
だいたい数学得意だよな
高知能の子とかって

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:47:34.02 ID:BNmoGBGg0.net
>>120
そっち方面の仕事についた知人によると
ポリゴンこねこねする時にお世話になったとか言ってた

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:47:57.20 ID:OOkAUZF70.net
小中高のゴールは微分積分だから
小学生の頃から向かうべきゴールを教えるべきだと思うけどな
わけもわからず算数やったってつまらんだろ
高校で微分積分をやります
そのためにこの勉強が必要ですとは教えない
子供に先を見せてやればいいのにな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:48:34.12 ID:oZLI6rg50.net
>>107
おまえスマホ選ぶ時にちゃんと数学やってるじゃんw

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:48:41.82 ID:uWhrDTZ90.net
>>123
小室くんが400万円借金をしています。400万円持っているのと
真逆の状態ですね(キリッ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:49:16.17 ID:mFNzcHaU0.net
暗記科目より数学が一番地頭の良さが影響する科目
頭が悪いと数学の問題を解くのも暗記で対応するしかなくなる
わからないから
その必要性も、面白みも全く理解出来ないまま仕方なく暗記しなければならないという
そんなのは苦痛で数学を嫌いになるのは当然

体育も運動神経が良いか悪いかでものすごく差が出る
生まれ持って運動神経悪い人がどれだけ頑張っても生まれ持って運動神経良い人に勝てない

音楽、美術も努力である程度までは出来ても才能には勝てない

では才能が無い人間はどうしようも無いか?というと決してそうではなく
苦手でも
小さいうちに一生懸命苦手なものに取り組むというのは人間にとってすごく意味がある
スポーツなんか
やってみたらすごく得意で、すごく好きだった!なんていくらでもあるし

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:49:21.30 ID:dj9rF0Wk0.net
>>120
あれは今は線形代数と言いかえらてるけど、AIとかに必須だそうだ
俺も詳しくなくてよく判らんが

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:50:43.61 ID:2ucWGyhH0.net
中学の数学って微積分まで入ってたっけか?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:50:50.57 ID:oZLI6rg50.net
>>114
意外に国語だったりする

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:50:54.51 ID:0f2gLbhU0.net
中学の英語はつまらなかったけど外国人とゲームしながらFackとかFireとか言ってたら日常会話は覚えたよ
正しい文法は知らん。たぶん外国人も正しい文法なんて知らんだろう
今まさに俺は正しい日本語なんて書いていないからな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:51:07.93 ID:MMsL+6z50.net
>>65
> 天秤に載っているモノを左右同時に減らせば天秤は水平のままだよね
「減らすときに天秤ブレるじゃん」
>>126
ポリゴンとあの意味不明な数字の羅列がどう関連するのか分からん

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:51:43.92 ID:2ucWGyhH0.net
>>127
あ、高校だったのね。ごめん。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:51:48.31 ID:FvMRRlTW0.net
理系厨がまた喚いてるな

本当の秀才は文系に集まるのに

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:52:08.68 ID:NKECUFUC0.net
>>134
勉強は全くしなかったけど
エロサイトとかでろくでもない単語覚えたやつ多いだろなw

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:52:32.93 ID:MGbwlg6S0.net
公式を暗記するという勉強の仕方では面白いわけがない。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:52:46.23 ID:BNmoGBGg0.net
>>133
その国語で躓いて算数が苦手になって
式とか見たくない病を発症しちゃうと関数とか言われたら思考停止しちゃう

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:52:53.00 ID:kLae05UA0.net
>>1
俺は逆だったな。
数学だけ、面白くて趣味のようにやってたね。
他は授業すら聞かない。
一夜漬けでいいやと思ったし、そんなに点数も悪くなかった。
たぶん、算盤塾に行ってたから、計算そのものを疎ましく思うことがなかったからかも。
塾に行く前、算数が好きだったかっていうと、そうでもなかった。

今の子は試験で電卓を使ってもいいらしいね。
驚いたよ。
それじゃ、計算が苦手になってしまい、バカな子を増やすばかりだと思うがなあ。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:53:04.08 ID:ecX7cNSd0.net
>>130
最後の行が繋がらないけど?

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:53:30.24 ID:BNmoGBGg0.net
>>135
回転とは行列の演算のこととかなんとか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:53:41.66 ID:mlD8aXpW0.net
やっぱり英語だな
頭が悪いから単語が覚えられない
たぶんいまだに中2くらいの単語力しかないと思う

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:53:56.49 ID:9J9MoO9F0.net
数学が苦手って
真のアホって事じゃん

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:54:16.40 ID:15C2bGbV0.net
>>137
灘や開成や筑駒の学年1位なんてみんな理系だろ
それも数学オリンピックメダリストレベルで

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:54:24.02 ID:AgUkMR130.net
>>109
日本語で言うなら関西人でもないのに関西弁習うようなものだからな

マインドセットから変えなあかんねんな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:55:02.53 ID:Utsl9eGG0.net
>>2
数学は哲学だからね

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:55:20.42 ID:MMsL+6z50.net
>>143
ゑ?

ってリアルに声に出してしまったわ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:55:34.01 ID:7eJCN8lf0.net
全部得意だけど、文系リーマン仕事には1ミリも役にも立たない。
学歴不要論が出るのはそういうことなんだよw

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:55:50.73 ID:wgUKrBOO0.net
>>78
それ楽しい?答えがあればそれ見ればいいや

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:56:28.56 ID:jClUwwqD0.net
>>30
最近リリースされているようなゲームでもバリバリ出てくるけど教えとらんのかw

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:56:51.05 ID:FvMRRlTW0.net
>>146
東大は理系のやつより実は文系のやつのが賢い

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:04.92 ID:9K7/EXju0.net
>>129
そこは 預金がゼロでさらに400万円の負債があります としたほうがいい

アホは 400万円借りた状態→手元に400万円現金がある とイメージしてしまうから

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:12.91 ID:uWhrDTZ90.net
>>131
画像のマッチングとか検索してみ?AIでさ、
この画像と一致するか判定させたいみたいな話。
そうすると、設定した基準とどれだけ一致してるかが
ベクトルになるんだよ。(3,1,2,4,5)みたいに。それが
画像で何行もあるから行列になる。また、画像みたいなのは
回転などして補正する必要もあるので一次変換等それも行列演算。

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:16.82 ID:a6ZZXKqT0.net
インテグラルが何だったか忘れたけどパズルだったな、あれは解くと何がわかったんだったっけ?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:23.86 ID:GDQOOe5I0.net
やはり日本のなんでもできるスーパーマン教育法は無理だよ・・・
もう小学校から就職を意識して、文系、理系に分かれさした方がいいよ・・・
平均点以上じゃなくて得意分で100点のが世界と戦える人物になれるよ・・・

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:54.40 ID:wgUKrBOO0.net
>>2
理系大国とか言ってるのに
お粗末だ事ww
政治家がバカばかりでは仕方ないか

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:57:59.75 ID:xtgLv3JL0.net
数式は全く理解できなくても「図解で分かる相対性理論」みたいな文系向けの数学や物理学の本は面白いよね

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:58:43.61 ID:15C2bGbV0.net
>>153
なわけないだろ
東大模試上位なんてほとんど灘とか筑駒開成桜蔭レベルばかり
ほぼ8割理系進学
天才は数学科へ
数学のセンスがない子は東大離散とかだよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:58:46.60 ID:l7+xI91t0.net
>>125
IQ高いのに成績悪い奴がいるけどなぜだろうな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:59:02.14 ID:eEGb1SpG0.net
>>1

英語ができないと教え方が悪いと責められるのに、数学ができなくてもみんな才能がないと思い込むだけ。
英語教師は時代に合わせて教え方も変えていかないと世間の目が厳しいのに、数学は教師は30年同じ教え方でも責められない。古典教師なんて授業準備さえしない人もいる。

と、高校英語教師の姉が愚痴ってた。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:59:28.24 ID:qS+m9zW60.net
数学と理科にえらい開きがある結果だな。セットだと思ってた。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:59:44.04 ID:wgUKrBOO0.net
理数系が凄く出来ても
バカな芸能や政治家には
給料も年収も勝てないのが日本の現実ww

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:59:51.77 ID:wCBXgybU0.net
行列は、大学では「線形代数」と呼ばれる数学の一分野です。
行列の基本は多元連立一次方程式であり、建物や橋の構造計算、電子回路の解析
に多く用いられます。また、座標上の平行移動や回転などの一次変換に用いられたり、
確率過程という分野では気象や経済の予測に用いられます。また、素粒子物理学では
ディラックの行列、パウリの行列、ハイゼンベルグの行列力学、小林益川の行列など
複数の状態の移り代わりを扱ったり、複数の状態をいっぺんに扱ったりするには
不可欠なものとなっています。アインシュタインの相対性理論でも不可欠です。

何が何やらわからん。

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 06:59:55.90 ID:MGbwlg6S0.net
まあ数学が出来ない恨みは、スポーツや音楽で見返す事だなw
何もできない虫ケラにはなるなw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:00:14.70 ID:Etyi29Aj0.net
公務員は教え方が悪い
下手くそ

塾の先生が分かりやすくてできるようになったわ数学
他にも言えるけど

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:00:39.73 ID:BNmoGBGg0.net
>>149
平面や空間の回転には行列の演算を行うから

環境が整ってる作業員さえいればいい最近のお仕事ではなく
十分なアプリがない黎明期の頃の話ではあるけど

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:00:40.90 ID:MMsL+6z50.net
>>78
フライトシムで、着陸するために自機の高度と滑走路までの距離から降下開始地点を計算したりな

係数掛けりゃ楽だけど。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:00:43.11 ID:15C2bGbV0.net
>>161
IQ高いと数学物理系を短期間でマスターしていく傾向が強く
暗記系科目が苦手な子が多い

らしい

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:01:06.93 ID:0DVoboN20.net
得意教科:英語、数学、理科、美術、技術
苦手教科:国語、社会、音楽、体育

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:01:14.06 ID:63A8MoxW0.net
>>163
理科は実体があるからわりと文系でも点とれるんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:02:08.09 ID:Y/u5dFMb0.net
>>151
娯楽の感覚は人それぞれだから
他人がやるスポーツを見て楽しむ人も
自分がやるスポーツで何かが出来た事を喜ぶ人も
スポーツ自体意味が無いと感じる人も
みんな違ってみんないい

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:02:10.99 ID:1F9ViEmM0.net
>>160
模試上位という理由だけで理系に進んでも
手先が不器用だったりすると苦労するよ
東大理系でも結構いるんだよねそういう奴
大人しく文系いっときゃいいのに

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:02:11.87 ID:RmBv1nKZ0.net
英数国が好きでこの三つで点数稼いでけど、数学好きな女はやっぱ少ないよね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:02:18.09 ID:wgUKrBOO0.net
>>85
昔の人の文字を解読する方が
数学解くより絶対に楽しい

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:02:21.37 ID:4YMmc6Bp0.net
算数数学は基本が大事だな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:21.69 ID:dFXGN4Eg0.net
まずは国語だよな
数学の文章問の意味を理解出来ないと解けない
その上で英語だよ
脱ゆとり教育でどうなるか
大学生が今の小学生の宿題量にびっくりしてた
特に低学年のうちに基礎をがっちりやるべき

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:23.95 ID:sLedSNS70.net
体育と音楽は外すべき
業間体操でじゅうぶんだ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:24.21 ID:15C2bGbV0.net
>>174
そういう子は医学部で数理ベースの難病克服研究部とかに配属される

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:42.91 ID:MMsL+6z50.net
>>165
役立てられてる分野について書く前に、そもそも行列って何なのかとか、誰がどういった経緯であんな書き方し始めたのかとか、その辺の説明が欲しい

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:51.35 ID:uWhrDTZ90.net
>>156
大雑把に行ったらインテグラルは積分で、積分範囲のない奴は
微分してそれになる関数を求める。∫x dx = 1/2 x^2 要は積分と
微分は演算として逆の関係になる。積分範囲のある定積分は曲線が
軸と囲んでいる図形の面積だな。

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:03:57.15 ID:wgUKrBOO0.net
>>129
では今すぐマイナス400万円準備して下さいww

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:04:30.88 ID:0DVoboN20.net
本嫌いだから国語と社会は辛い
数学は本読まなくていいから楽

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:04:31.20 ID:wCBXgybU0.net
>>176
古文書を読める人が減っているから貴重な人材

脳科学者の中野先生が磯田先生は古文書が読めるのですごいと
言っていた。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:04:33.95 ID:l7+xI91t0.net
>>162
逆に結果を出せば評価されるんじゃないの?

チャンスを生かせるか否かはあなた次第だがな

古文漢文で結果出しても社会的には全く評価されないからな、そもそも社会のニーズがないのだからな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:04:50.65 ID:RmBv1nKZ0.net
>>178
国語力がないと数学の文章問題の意図が理解できんのよね
てか文章問題ってだけで嫌がる人多いはず

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:05:09.81 ID:BNmoGBGg0.net
>>181
複数の数字を纏めて一括で演算するためのツール、かな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:05:43.72 ID:dj9rF0Wk0.net
>>155
画像認識とかに使われてるのは知ってるし、ディープラーニングの本も
ざっと読んだけど、最初はなるほどって感じだったけど、途中で難しくて
断念しましたわ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:05:45.10 ID:MMsL+6z50.net
>>183
君が400万貸してくれるなら

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:05:48.41 ID:mlD8aXpW0.net
特に授業が楽しかったわけじゃないが、テキストが面白かったのはやっぱり国語だなあ
扱っている文章のほとんどが面白かった記憶がある

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:05:52.05 ID:BIGpA7zT0.net
数学は公式当てはめるという黄金パターンがあるよね
それでも過程が分からなかったりするから多くの人がつまづく
数学好きの子や、センスある子は国が面倒みてIT技術者や理系研究者にさせた方が賢い。
マイノリティな才能だから

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:06:46.78 ID:9r/g59vT0.net
スレタイしねよ、センスねーな
1は?で開かせようとすんなゴミ
開きたくねーんだよ不親切だなゴミクズ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:07:12.01 ID:wgUKrBOO0.net
>>134
学校で習う事が全てじゃないし
国によっては間違いだったりするし
これって意外と日本の官僚って理解してない気がするわww
自分達絶対至上主義
だから逆に失敗ばかりして衰退する

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:07:43.17 ID:FvMRRlTW0.net
理系偏重がこの国をダメにする

文系の天才こそ国を指導するリーダー

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:08:33.08 ID:MMsL+6z50.net
>>188
何でそんなことが必要になったの?
その辺の情報も欲しい

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:08:34.98 ID:H0wfndeB0.net
人生で重要な教科は国語数学物理化学だけ あとは趣味でしたいものがすればよい
馬鹿文部省

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:08:52.06 ID:QEq7gXx50.net
中学レベルの数学というか算数で欠片も詰まったことないから何が分からんのか分からん

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:08:56.96 ID:9r/g59vT0.net
朝からイライラするなぁゴミ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:08:57.66 ID:kLae05UA0.net
数学は理屈を考え始めるとダメだよ。
方程式って何
微分積分って何
とか、そんな事は考えず、ただひたすら解く。
中学生や高校生に理解できるわけなかろうことは最初から無視。
そしたら、解くこと自体が非常に面白くなるから。
それでいいの。
苦手意識を持つ子は意外に理屈から入ろうとするんじゃなかろか。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:09:09.86 ID:9r/g59vT0.net
>>1消えろ消えろよねプチプチwwwwww

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:09:13.88 ID:0oQFXwh00.net
図工が一番楽しい

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:09:26.42 ID:RmBv1nKZ0.net
本を読めって言われるのは長文に慣れる、苦痛でなくなる意味があると思うのよ
中身はなろうでも何でもいいから、とにかく長い文章を読み続ける力を養わないと

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:09:58.41 ID:BNmoGBGg0.net
>>195
理系科目ができた上で文系を選択するならいいんだけど
理系で躓いた結果文系に逃げたとしか表現しようがない人が酸っぱい葡萄的に理系を否定するから
それはちょっと違わないかい?みたいなことは

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:10:17.37 ID:wgUKrBOO0.net
>>130
数学至上主義の成れの果てがバブル崩壊だったと思うけどなww

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:10:30.25 ID:lWW64QE30.net
>>203
フランス書院とか?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:10:35.36 ID:2c7+EE4w0.net
>>189
まぁ AIやってても行列たすき掛け演算バンバンだが、自己相関関数が解らない奴もいるから気にするな。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:10:49.72 ID:9K7/EXju0.net
数学は教師がいない方がいいと思う

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:11:11.28 ID:15C2bGbV0.net
昔の東大文系は数学捨てても合格できたんだよね
たしか

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:11:17.09 ID:9r/g59vT0.net
朝から勘に触るスレタイだな
お前らよくイライラしないよな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:11:34.26 ID:9r/g59vT0.net
ああああああクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソクソ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:11:46.21 ID:hgnWMlGy0.net
文系が得意だから文系とか言う奴多いけど
ただ数学、物理、化学とか理系科目が理解できないだけ

文系が得意ですって、それただ暗記が得意ですというか
暗記しか出来ませんって言ってるようなもん

頭が良い人は理系
馬鹿は文系

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:12:09.35 ID:LMkM018x0.net
基本的な理系の性格が悪すぎるのが悪い

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:12:35.78 ID:8GfOvvAU0.net
自覚してないだけで、国語こそデキてない奴が多いけどね。
下級理系がキーキーとヒステリー起こしてるの見ればわかる。
彼らは人の心が理解できないアスペなだけで、論理的思考などはできていない。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:12:37.21 ID:3Ww2AZwJ0.net
>>6
大学の数学は地獄だったな

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:12:56.17 ID:wgUKrBOO0.net
>>152
筆記体は癖が強くて読みづらいから
普通にブロック体で今は書いていいらしいよ。よく考えれば日本だって今時綴り字なんて書かないでしょww

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:13:08.11 ID:6j1gcQHx0.net
初等幾何は一番難しいからなw

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:13:26.32 ID:a9g6Y3Oh0.net
>>99
高い所の荷物は長身に任せるべき

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:13:45.40 ID:eYl6iJOQ0.net
数学って想像空間、架空の世界内の人工操作だから
例えば現実で折り紙を折り続けるといつか限界が来るけど
想像空間ならどこまでも折り続けられる
数学はSFだと思う必要がある

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:13:59.77 ID:RmBv1nKZ0.net
>>206
小中学生のうちに読めるものなら何でもいいと思う
高尚な文学小説もエロシーン普通に出てくるし
それ目的でも全然いいと思うわ
とマジレス

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:01.89 ID:bFZEiuGw0.net
留学すると何故か皆 数学が一番得意になるミステリー

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:14.14 ID:6j1gcQHx0.net
>>212
トップレベルはそこら辺の理系より
上ですw

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:17.48 ID:kLae05UA0.net
>>212
なことはない。
俺は数学大好きだったけど、理系にはいかなかった。
理系と文系の違いって、モノ相手でしょ。
文系は人相手。
そういう違いって言うか、興味の差なんだよ。

どっちが頭がイイとかバカとか、そういう風に考えるおまえの脳みそはかなり、バカ。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:49.85 ID:qeM/wIqz0.net
>>63
ネトウヨニートは不登校だから全教科出来ないだろうがw

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:53.79 ID:MGbwlg6S0.net
数学のセンスも無いのにFX始めようとするなんて。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:14:56.94 ID:XrFERlvi0.net
>>27
ネットのない昔は手紙で使うから必要だった

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:15:11.65 ID:c8AD9Ulg0.net
知能指数の高さと相関関係にあるのは
国語と理科だよ。意外にも数学の成績と知能指数は比例しないとか
東大教授の研究で出てるよ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:15:28.52 ID:FvMRRlTW0.net
灘やら筑駒やらそんなの大したやついないよ

本当の秀才はもっと違う学校にいる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:15:45.25 ID:wgUKrBOO0.net
>>167
競争の働かない社会主義公務員だから仕方ない、塾講師は成績=自分の給料

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:16:44.69 ID:uWhrDTZ90.net
>>227
うるせーな。全教科できりゃいい話だろうが。ついでに
俺はスポーツでもエースのイケメンだった。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:16:57.63 ID:/sDpN3wQ0.net
教師の質が低いんだと思う。質問しても答えられない教師が多い
「とにかくこうなってるんだから憶えろ」の一点張り

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:16:59.46 ID:VTffBXYS0.net
優秀層、特に理系が子ども産まない
体育会系はガンガン産んでる
数学のセンスは遺伝やで

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:25.84 ID:wgUKrBOO0.net
>>174
日本人は大体手先器用民族なのに
不器用とか致命的

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:32.69 ID:LMkM018x0.net
>>221
数字に国境はないからねある意味最も平等なもの

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:34.24 ID:6rmU/h/d0.net
>>223
>数学は理屈を考え始めるとダメだよ。
>方程式って何
>微分積分って何
>とか、そんな事は考えず、ただひたすら解く。
>中学生や高校生に理解できるわけなかろうことは最初から無視。

少なくともこんな考えをしてしまう人間が
数学得意とか言ってるのがマジで笑えるwww
馬鹿まるだし
大学どこ?

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:39.85 ID:wCBXgybU0.net
>>224
私の語彙や書き込みを見て勉強ができないと思えるの?
パヨクの君は読解力がないね。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:42.90 ID:OF/LjXAx0.net
社会しか分からんかったな
国語・・古文が出てきてお手上げ助詞 副助動詞等の文法は更に訳ワカメ
数学・・関数が出てきてお手上げ二次関数で沈黙 サインコサインタンジェントはぁ?
英語・・ディスイズアペン ザッティイズアペンソーから一歩も進まず
理科・・覚える用語が多過ぎて何も理解できず 水兵リーベ僕の船

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:50.91 ID:MGbwlg6S0.net
球技は人間関係。
嫌われ者にはパスを回さないからね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:17:57.85 ID:T3KQyZs10.net
95だけど、俺は英語が厨房時サッパリだった
w 多分成績表は、英語は10段階の5か6w
でも校内暴力全盛期で、英語は消防時の貯金
が全く無くて、授業中にヤンキーが教師を
殴るのを目撃したような有数に荒れてたらしい糞中で勉強どころじゃなかったのも深く関係してるw 数学だけはずっと大好きだったけど

だが、浪人で狂ったように勉強して英語は
河合塾偏差値60になってて苦手意識は無くなってた オッサンになって英語の再勉強してる
けど、リスニングがさっぱり伸びないw

当時は受験でリスニングテストなんて無かったしねw TOEIC本で勉強せずに、nhkラジオ
英語講座で勉強したのは、中学英語をやり直したいと思って初めたのは良いが、多分TOEIC
の本に今だに勉強を切り替えてないから、リスニングの伸びが悪いんだろう 多分今、TOEIC受けても600前後くらいかもw

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:18:11.95 ID:15C2bGbV0.net
>>227
ハーバード大学の数学科がIQ平均一番高く
文系学部が一番低い

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:18:32.67 ID:5NQlSoKy0.net
>>213
理系のやつは理屈っぽいとかレッテル貼って自尊心を保ってるのは文系の方だぞ

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:18:44.77 ID:2cqG1bo80.net
発達のLDだろ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:18:44.98 ID:VTffBXYS0.net
>>228
どこ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:19:02.80 ID:qeM/wIqz0.net
>>236
せっかくのお勉強がお前の生活向上に全く役に立ってないw部屋から出ろ引きこもりw

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:19:55.58 ID:U0FJEW0m0.net
どの教科でもそうだけど
教え方が下手な教師に当たると危険
興味を無くすようになったら終わりだわ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:19:55.82 ID:kLae05UA0.net
>>235
数学の試験に、方程式とはなんでしょう、微分積分を説明せよなんて試験があるかよ。
解ければいいんだ、バカめ。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:19:57.61 ID:15C2bGbV0.net
>>228
飛び級京医合格は南山高校だな

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:20:07.76 ID:Fklkm4b60.net
>>2
江戸時代に高度な代数や幾何のパズルが娯楽として楽しまれてたのにそれはない
論理的思考と相反する左巻きがデカい面で上位職や教職に居座るようになった戦後が異常なだけ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:20:15.08 ID:BNmoGBGg0.net
>>196
歴史的経緯までは調べたことがないなあ

まあぱっと探してももそんな感覚的な表現で行列のことを紹介してる人はいないから
あんたの勝手解釈だよと失笑される可能性はあるけど

ただ高校生の数学を教えた時も導入としては変に難しい文章で威圧するより
これは同じ意図で複数の計算を同時に行いたい時に使うツールですよと説明してあげた方が
ああじゃあそう表記してるだけなのねという割切になって肩に力が入らずに計算に専念できてた印象

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:20:28.37 ID:qeM/wIqz0.net
>>231
公務員批判の果てに志望者減w

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:20:55.14 ID:6j1gcQHx0.net
まともな理系は物事に懐疑的な姿勢を
持ち合わせている、一方でたいていの
文系は...

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:21:05.29 ID:HbtcCcs90.net
>>1
ワシの次男も英語の成績だけが非常に悪く、授業も苦痛だそうだが、
家族でニュージーランドへ行ったり外人の客が家に来ると、
極普通に英語で会話し、下らんギャグや洒落た事まで言う、

学校のやり方に問題有るんじゃねーの?

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:21:33.26 ID:qeM/wIqz0.net
いくら勉強しようがしまいが、引きこもりやニートになった段階で教育費のムダw

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:21:58.92 ID:M6xvMSKh0.net
中学の数学なんて算数の延長みたいなもんだろ。と思うが、あの程度で苦労する奴が多いんだよな。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:22:35.88 ID:6j1gcQHx0.net
>>249
まずは計算が出来るようにして
それから再度、定義とか流し込むよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:22:48.44 ID:2cqG1bo80.net
>>221

わかりやすいよ
難しいことを難しくしてるのは大学教授
ノーベル賞論文も単純

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:23:12.28 ID:6rmU/h/d0.net
>>246
理解出来れる事が大切に決まってるだろ
大学受験で良い点数を取る事がお前の人生のゴールだったの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:23:20.28 ID:sYiTGgWQ0.net
中二で数I・数UBはなんとかなったが、中三で数Vはきつかった

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:23:33.70 ID:/sDpN3wQ0.net
中学までの数学って逆にあんまり物事を考えない人の方が得意になれたりすると思う
文章を読んでもさっぱり意味が読み取れないような人でも数学だけは人並みに取れたりする

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:24:16.89 ID:kLae05UA0.net
>>257
だったら、方程式とはなんだ?
微分積分とはなんだ。

説明してみろ。
わかりやすくだぞ。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:24:23.71 ID:5NQlSoKy0.net
>>246
横だけど
1+1=2であることを証明せよ
π=3.14であることを証明せよとかあるよ
高校数学の範囲だったかは記憶が定かではないけど

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:25:14.63 ID:MGbwlg6S0.net
IT機器を使いこなすユーザーになるにも、
数学のセンスと日本語と英語の読解力が必要だは。
アレクサとかで遊ぶにしてもだ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:25:40.01 ID:U0FJEW0m0.net
勉強が面白いではなく試験点数取るためだけの義務感に
ゴールを大学受験に設定しているのが原因だと思うのだが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:25:49.68 ID:1z9DIiLk0.net
本当に苦手なのは日本語だと思うぞ
言語能力高くないから他の教科も出来ない

265 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:25:54.28 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>204
>苦手な教科1位は「算数・数学」(35%)
理系が苦手でも天才的な活躍をする人間がいるのは否定しないが、
数学が苦手な人間は、基本的に馬鹿だと思って構わない。
馬鹿と言っても程度の差があるが、
一言で言えば、「知識集約産業には全く向かない労働者」である。

現代において、数学的な素養のない人間は、
リーダーは元より、労働者としても、極めて限定的になる。
何より、そういう文系タイプの問題は、
宗教を初めて、人々を誤った方角へと導くという点だ。

もう一つ問題がある。
数学が苦手な人間は、仮に勉強して知識を得ても、
理解していないため、応用が効かない。
さらにそういう人間が増えてしまうと、
その後継者は全く育たなくなる。
そして更に数学嫌いが増える。

数学が面白いかどうかと言えば、
面白い。
但し、知的な面白さであって、
直接金儲けに繋がったり、
異性からモテたりするわけではない。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:25:58.56 ID:AIj3qW2m0.net
>>241
 仕事でも文系を免罪符にして技術的話聞かなないヤツ多いしな。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:26:12.83 ID:MMsL+6z50.net
>>249
この辺の周辺情報も教えてくれると数学好きになる人がもっと増えるのになぁ、と今の仕事についてからずっと思ってるわ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:26:18.13 ID:kLae05UA0.net
>>261
まったく話が違うよ、それ。
あなたが言ってるのは、証明問題だろ。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:26:36.54 ID:VTffBXYS0.net
理系に子どもたくさん産ませろ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:26:40.21 ID:5xnBAO4D0.net
数学って以外に能力は関係ない科目って聞くけどな
一度つまずくとその後がわからなくなることが、差が開く理由
引き算「−」のところを怠けると、その後が全くわからなくなる

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:27:25.83 ID:63A8MoxW0.net
克服方法はそこら中に転がってるから
手間暇かけて苦手ベスト3を得意に転換させれば
2倍の効果があるわけだ。
好きな科目はみんなも好きなので差がつかない

272 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:27:43.50 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>259
違うと思うけどね。
但し、年代によってもカリキュラムが異なったり、
教師、学校、地域によってもずれると思う。

数学に関しては、教師の問題があるのは確か。

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:28:06.29 ID:5NQlSoKy0.net
>>266
文系なんで〜を言い訳にするやついるな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:28:21.82 ID:K7Fh+SZw0.net
数学に関しては担当教師の教え方が悪いなら
塾に行くなりyoutubeの数学動画を見るなりしなさい

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:29:21.74 ID:0DVoboN20.net
入試での数学は訓練が物を言う
熟考してたんじゃ間に合わないんだわ

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:29:30.82 ID:kLae05UA0.net
>>270
マイナスの概念だろ。
算数まではただ、引けばいい。
数学はたとえば −2を加えるって計算。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:29:43.85 ID:BbOt9l3V0.net
数学出来ない人は論理的に考えられないバカ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:29:53.29 ID:MMsL+6z50.net
>>274
20年前にYouTubeがあったら数学も古文も英語も少なくとも嫌いにはなってなかっただろうな

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:29:55.80 ID:/ejnj+Ua0.net
食塩水の問題(濃度算)は中学数学で最強でしょ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:30:08.73 ID:5CWMaBI00.net
外国語活動って何?

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:30:13.65 ID:VTffBXYS0.net
実際、理系のやつの話は難しい(日常会話)
あたまの中がどうなってんのか気になる
理数科ギャグも何がなんだか…

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:30:17.99 ID:LMkM018x0.net
>>241
違うよ理系はできない人をチンパンジー扱いするから嫌われる基本的に人間を見下してる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:30:30.04 ID:eYl6iJOQ0.net
小学生の文章問題とか現実にあるもの使って出題されるけど
これがこんがらがる原因にもなる
想像空間の規則法則を身近な物に置き換えるとたちまち誤解を呼ぶ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:31:02.75 ID:2c7+EE4w0.net
まぁ 数学教師でも実数から教えられない奴もいるからな。 デデキントを知らないとか、もぐりかよ、というのが一杯いる。
日本の教師レベルにも問題がある。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:31:08.80 ID:+HQ+VtB80.net
公立中学の数学に難しいところなんかないだろ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:31:49.54 ID:VTffBXYS0.net
>>266
理解する脳が違うと思う
全然頭に入ってこない

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:32:01.42 ID:5NQlSoKy0.net
>>268
これを方程式と思わんなら話は通じないな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:32:02.54 ID:5xnBAO4D0.net
国語の現代文とかのほうがIQ図れると思うけどなぁ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:32:20.32 ID:1z9DIiLk0.net
大人になってから難関大学の数学入試問題見てみるとそんなに難しく感じないんだよな
公式忘れかけていても解く道筋は見える
つまり言語能力なのかなと思う

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:32:22.90 ID:Y/u5dFMb0.net
もともと自然数以外の数字なんて
数えられない量を自然数で表記しようとして作り出した数でしかない
同じようにマイナスも数えられない量を表現する手段でしかない
時間や距離や速度などの概念に絶対的なゼロがあるわけでは無いから
どこかを基準にどちら向きに増えるか減るか?なので
減る方向の量をマイナスと呼んでいるだけ
マイナス使ったほうが計算の手間が減ったりして便利なので使っている
複素平面も同様に便利だから使っている

291 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:32:26.51 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>266
コミュニケーション能力を謳い文句にするタイプは、
ほとんどの場合、役に立たない。
業態によっては、力にはなるかもしれないが、
所詮はリソースの配分を適正化させるための潤滑油に過ぎない。
文系に期待されるのは、人間観察力と全体を総合的に判断するジェネラリストの面。
そういうのは、数学や物理が苦手なタイプに得意な人が多いので、
文系タイプが割り当てられる。

平成以降は悪い意味で米国化が進んだ。
比較的能力の高い文系も理系同様、あまり適正な評価を受けていないと思う。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:32:54.89 ID:Uy4lsSQp0.net
>>285
そうなんだよ。大学の数学科じゃないんだから

ドカタのオッサンたちが普通に使うレベルの数学なのに

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:34:00.77 ID:5xnBAO4D0.net
数学は努力
コミュ力は才能だろ
努力よりも才能が大事というのが、アメリカ式であり、それはそれなりに正しいだろ
ガリ勉なんて何一つ役に立たないからな

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:34:04.21 ID:15C2bGbV0.net
>>288
現代文のそれはそれは言語性知能
数学物理は空間知能

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:34:53.97 ID:OL9srOGf0.net
物理とか意味のわからない公式で出した意味のわからない数記号を答えに書くのが苦痛だったわ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:34:59.22 ID:e/flTqFg0.net
>>4
35%、中には聞かれたから仕方なく挙げた奴もいるだろうと思われるこの数値で、ばっかりとは?


お前、数学苦手だったろ?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:01.28 ID:uWhrDTZ90.net
>>282
出来ない女はバックから突いていいと思ってるけど問題ある?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:03.44 ID:tX+ZMZ3K0.net
方程式や微積分とは何なのか?というのを考えると大学レベルになるよ
それ以前に命題論理というか公理系とかの基本的なシステムの整備が必要だし普通の中学生には
無理じゃね?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:23.34 ID:MGbwlg6S0.net
自分の名前を漢字で書けりゃ入れる学校とか、
おしゃべりができれば入れる会社とか、
今はそんなもんだ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:52.23 ID:wbyzaEYE0.net
国語が苦手っていう生徒は少ない。
だが、実際の国語力ときたらそれは酷いもんだ。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:35:52.74 ID:Y/u5dFMb0.net
たぶん行列変換とかも計算の手間が減らせて便利だから使われているテクニックなんだろう
「ここから見えるこの座標はこっちの場所から見るとどの座標になるのか」みたいな変換式?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:00.78 ID:15C2bGbV0.net
残酷なことだがその数学物理で使う空間知能
8割遺伝らしい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:00.98 ID:6j1gcQHx0.net
教員養成系学部と理系学部では
違いが出るよな。

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:12.52 ID:LMkM018x0.net
>>125
メンサさんがなんて言ってるのかググってみれば答えが出る

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:14.77 ID:5xnBAO4D0.net
得意っていうのは好きってことなのさ
で、数字や数式とかみて、そこまで好きって、IQが高いってより発達障害だろw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:15.60 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>290
というか、量や質を正確に表記したのが数字。
デジタルというのは、そういう流れで出てきたものだが、
基本的には、自然数表記への置き換えでアナログデータを正確に扱えるようにしただけとも言える。
自然数は数えることにしか使えないが、
実数値は量を表現できる。
この良さが理解できるようになると、
理系は面白い。

でもって、どこで差が付くかというと、
子供時代の遊びだったりする。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:17.22 ID:1z9DIiLk0.net
>>294
数学物理は囲碁将棋のプロ棋士みたいに頭の中で広大なメモ帳・パレットを持っている方が有利だろうな

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:36:44.99 ID:kLae05UA0.net
>>293
コミ力は才能じゃなくて、努力だよ。
どうやったら、相手にわかりやすく伝わるか、考えたり経験したりして身につく、それは努力の世界。
才能あふれる天才がコミュニケーションに優れるわけじゃないよ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:02.27 ID:T+DlAVt10.net
数学はつまらない上に高圧的なのがムカつくんだよね。
「以下の問題を解け」とか何様って思っちゃう。
全部親しみの持てる、りんごとみかんの問題みたいにしろよ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:09.58 ID:5fA+OuSH0.net
投げ出す人間の多い科目は、結局のところ
目的意識が持てないせいな気はする

英語や国語みたいに用途がわかりやすい科目はともかく
他も平易な文で教科書に実例を列記するだけで
その有用性や「覚えなければ損をする」という
ちょっとした危機感も出てくると思うんだが
とにかく覚えろ次は応用だって詰め込んでたら
拒絶反応もあれば苦手意識も染み付くわな

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:18.91 ID:/sDpN3wQ0.net
>>300
文字は読めるし書けるから苦手意識が無いだけなんだろな

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:25.25 ID:6rmU/h/d0.net
>>260
方程式
1,2,3とか特定の数字をx.y.とか代数として扱う事で
特定の数値だけにしか答える事が出来なかったものからx,yなど任意の数値で答えを出せるようにする
具体的には
ニュートン力学とかで最初にボールを1km/hで投げた場合、2km/hで投げた場合って特定の数値しか計算出来ないのでは意味が無い
任意の数値で成り立つのが方程式


微積分
小学校のときは長方形とか台形とか形がある特別な条件(辺が直線とか)でしか面積を計算する事が出来なかったでしょ
でも直線は線のうちのごく特殊な条件のものでしかない
一般的な曲線でも微分で傾き、接線を考えたり
積分では
曲線も無限に分割していって無限小の長方形のあつまりみたいに考える
無限小の長方形のあつまりを、足せばぐにゃぐにゃした曲線であろうが面積が求まる

高校生でもわかるようなレベルで説明するならこんな感じ

微積分が確立したのはニュートンよりだいぶ後で
イプシロンデルタとか説明しなければ厳密には説明出来ないので
簡単に説明は無理

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:28.73 ID:uWhrDTZ90.net
>>298
ガチ勢か。この式の意味するところとかならいいけど、
そもそもこれは何なのかという根源的な問に行くと
数学基礎論になり理解出来る訳がない。集合論で言ったら
とりあえず素朴集合論にとどめとくみたいな姿勢は大事だな。
精神衛生上の問題もあるから。

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:29.18 ID:VTffBXYS0.net
優秀層が子ども産まないから学力下がってるだけ
地方は個別塾が乱立
授業についていけてない

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:38:49.51 ID:QeKDRY4g0.net
>>1
算数、数学が苦手なのでは無く嫌いなのだろ
日本劣化の象徴じゃないか頭の弱い子供がなぜ大学に行きたがるのか?

316 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:39:34.51 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>282
それは人によりけりだぞ😅

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:39:40.77 ID:n19xNPWi0.net
・・・いや物理だろJK

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:40:01.51 ID:s1Lph34R0.net
素数にまつわる謎とかの話を聞いてつまらないと
思う人は、知的好奇心が乏しいんじゃないかと思う。
女性の大半が該当するかもしれないけどね。
オカルトの類よりずっと神秘的で深遠だよ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:40:05.16 ID:gjpNVNOa0.net
>>1
三角関数サインコサインタンジェントデルタインテグラル
ぐらいから100点取れなくなって嫌になったわ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:40:21.91 ID:VTffBXYS0.net
理系に発達は確かに多い

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:40:29.07 ID:5xnBAO4D0.net
っていうのも自分は数学や物理は得意だったし、好きだったよ
オイラーの等式は世界一美しいーとか
ある時期から憑き物が取れたように興味なくなったけど
幼稚園児のときから、時刻表を読み込むみたいな子どもだった
たんに数字や規則性に興味があっただけだと思う

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:41:31.53 ID:MMsL+6z50.net
とりあえずIBM語みたいな無理に日本語に訳して逆に意味不明になってる用語やめてみたらいいと思うんだ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:04.21 ID:IeVpUaPD0.net
>>27
必須ではないが覚えとくと得。

理由は筆運で単語覚えられるようになるので
地力形成に大いに役立つ。
更に語幹を意識すると記憶容量の圧縮もできるぞー

実務ならPCやらのサポート得られる場面多いだろうけど
それでも地力は大事なんだ。

定期試験で出題が教科書本文中心の場合
本文の断片から全文復元できる程度まで暗記してしまえば
大学学部卒くらいまでの英語の単位は何とかなる。

324 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:42:05.17 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>308
あれは慣れや訓練だよな。
人の心理を読むのは、努力だけでは難しいが、
それでも、コミュニケーションに関しては、
基本的に言葉が中心になるので、
なんとかなってしまう。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:17.31 ID:/sDpN3wQ0.net
>>305
他の教科は30点くらいなのに数学だけは45点くらい取れる
というのも得意っていうことじゃないの?
好きでもないけども、なぜか他の教科よりは出来る

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:22.55 ID:MGbwlg6S0.net
割り算の意味も分かってないのにドル円とか解るわけないんだよ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:29.57 ID:2c7+EE4w0.net
微積分とは言っても、無限小、無限大が理解できるかだけ。
後はベクトル概念が加われば偏微積分を経てデルタ関数やら超関数の世界へ。
慣性モーメント求める力学もマクウェルを解析する電磁気学も基本は実数概念一つ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:43.56 ID:K7Fh+SZw0.net
与式に絶対値をつけるだけで
問題の難易度が跳ね上がるのが面白い

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:42:47.14 ID:VTffBXYS0.net
ガチ理系は尊敬するが近づきたくはない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:43:12.27 ID:QeKDRY4g0.net
1〜3位を学習しなけらいけない科目で占められているとか
何の為に学校へ行くんだ?
貧しい国の人々は学校へ行きたくてもいけないで、子供の頃から
労働させられているのに、贅沢にも程がある
科学や物理が順位に入ってないが、科目すら眼中に無いと言う事なのだろうな?
皆、数学が基礎になるのに
中学でブルーカラーの仕事して生きて行けよと麻生が言うのも
満更では無かったのか!

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:43:40.00 ID:JoQY+2+b0.net
小学校で算数を暗記物にされてしまってるからな、ちゃんと論理的思考の出来ない頭で数学に進んじゃそりゃ無理だ。公文や100マスが元凶。

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:43:53.89 ID:9ALL3inE0.net
5ちゃんのおっさんの謎のまうんてぃんぐw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:43:58.44 ID:HjAHfV6Y0.net
>>315
行かせたがるのは親であり周辺環境
本人自体が行きたくて行っている層なんて2割もいるのかな

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:44:05.97 ID:5xnBAO4D0.net
まあ、科学を推すやつはアカだからな
自分も危うく、騙されるところだった

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:44:19.91 ID:VTffBXYS0.net
理系は女心が理解できんから結婚出来ない
理系脳の遺伝が絶える

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:44:34.51 ID:kLae05UA0.net
>>312
長文、ご苦労さんだけどね。

その説明で、ははあなるほど、わかりましたって風にわかると思う?
なんだか、さっぱりわかんねえわって人が大半だろな。
方程式でも、三次元を超える多次元になると図形にもならない、理解しようって言う方が無理なんだよ。
なら、頑張って理解しようとか、無駄。
それより、計算そのものを一つでも多く、なじんで計算してった方がイイ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:44:49.74 ID:S548URZC0.net
証明で数学嫌いになったな

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:45:06.04 ID:15C2bGbV0.net
理系天才の大学内ぼっち率の高さよw

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:45:22.44 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>323
速度が上がる。
書くのにリズムが付く。
1文字1文字をきちんと書かないと、判読性が悪くなるので、
綴を意識するようになり、結果、単語を覚えやすくなる。

中学ぐらいで覚えると、使わなくても、すぐ思い出せるようになる。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:45:58.37 ID:uWhrDTZ90.net
>>328
高Tの試練の典型的なやつだな。絶対値外すとか
単に場合分け。結局、これも意味わかってりゃ
なんなくできる。中身正ならそのまま外れんだし、
負ならマイナスかけてプラスにする。意外と
√2の定義も言えない奴が多い気がする。

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:46:00.61 ID:a3y0wXQU0.net
きみ×風=100%勇気

この方程式だけ頭につめこんどけば大抵のことはなんとかなる

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:46:39.38 ID:5xnBAO4D0.net
要するに、数字や公式に興味を持つのが自閉ってこと
自分も昔は自閉だった

343 :佐野場 備知夫君です(*^^*):2021/06/13(日) 07:46:40.37 ID:Dzgf6+Zk0.net
>>334
理系から見れば、
右も左も思想系は宗教だ。
害にしかならない。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:46:43.52 ID:Y75tdMtw0.net
嘘だろ?
完全に音楽と体育が苦手だったわ
いつも2だったし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:46:58.91 ID:XSzZDXDH0.net
数学メチャおもろいじゃん!

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:47:17.72 ID:5xnBAO4D0.net
>>343
科学より宗教
進歩より伝統

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:47:47.55 ID:6IrKUM6w0.net
>>344
音楽や体育なんてちゃんと出席しただけで4になる
お前は休みが多い

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:47:49.39 ID:Ri3zGv3n0.net
数学も全部公式暗記で乗り切る文系脳も居るからな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:47:55.44 ID:VOaO86Yf0.net
数学なんて正解があるから易しい方だろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:47:59.68 ID:15C2bGbV0.net
頭良い理系はなぜ孤立するのか?

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:48:19.01 ID:j40070gb0.net
社会は内容が苦痛過ぎて嫌い

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:48:20.21 ID:5xnBAO4D0.net
世界のITのやつが、国を壊そうとするのもわかるよ
自閉・発達障害だからな

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:48:28.72 ID:/sDpN3wQ0.net
>>342
それが何なのか、ちょっとでも解説してくれて理解できたら興味持てるんだけな
数式を数式、公式を公式のままで興味が持てる人はすごいよな

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:49:22.47 ID:uWhrDTZ90.net
>>350
頭の悪い女を肉便器と思っていて性格悪いから=俺www

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:50:07.81 ID:Y75tdMtw0.net
数学好きではなかったけど問題繰り返し解くパターン認識的な丸暗記で大学入試まではいけたな

自分は理数系じゃないと悟ったから医学部に入ったけど今じゃ数学なんて絶対に解けないわwww

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:50:14.38 ID:yVzT80Vj0.net
>>4
つまらないんだよ数学って

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:50:27.50 ID:MGbwlg6S0.net
苦手2位の社会科だけど。
リベラルの意味なんかを複雑そうに説明してるよな。
ホントは単純な話なのに。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:50:52.71 ID:4w2hU4xX0.net
技術 家庭
技術で作った機織り機でマフラーを編む
必要か?これ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:50:56.99 ID:5xnBAO4D0.net
>>353
幼稚園・小学校低学年のころは、時刻表の数字と通過文字(レ)を読むだけで、何時間も過ごせたからなぁ
特急の停車パターンと時刻を全部覚えてたよ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:51:38.98 ID:QeKDRY4g0.net
この体たらくぶりでは日本も義務教育すら行けない子供が量産される
未来しかないな。
馬鹿田大学のような学校は認可取り消しにして大学も狭き門にし
中・高卒業で社会人化させればいい

361 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:52:34.57 ID:5xnBAO4D0.net
数学が得意なやつ(好きなやつ)は、自閉遺伝子を持っており、
たぶん社会を乱す存在だから、大人しく暮らせ
これが自分の結論

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:52:44.84 ID:VTffBXYS0.net
>>359
典型的な自閉だなw
子どもいる?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:53:07.08 ID:6IrKUM6w0.net
どの科目も暗記が基本なんだが
数学がつまらないのは覚えても役に立たないこと
役に立たないものを覚えなきゃいけない事ほど辛いものはない
頭に入ってこないし
例えば国語や理科はその後の人生で役に立つ事も多いし、覚えようとすれば頭に自然に入ってくる
英語もそう
将来外国で働きたいとかあれば必要なものだし

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:53:39.29 ID:j40070gb0.net
歴史もキラーイ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:53:40.33 ID:f+SjzxHe0.net
分数がわからない奴が大学に行く時代
信じられない

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:53:51.11 ID:VTffBXYS0.net
>>358
楽しそう
工業高校、今、大人気

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:21.48 ID:oQi39Xoa0.net
国語が嫌われてなくてよかった

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:27.66 ID:+NpqXC5u0.net
微分積分はどうってことなくできたが、順列組み合わせ、確率は最後までわからなかった

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:30.59 ID:eYl6iJOQ0.net
身近な物に例えるとかえって頭がこんがらがる人間が続出するから小学生の文章問題は糞
概念を身近な物に例える馬鹿学者達

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:32.81 ID:15C2bGbV0.net
IQ130以上は遺伝子の突然変異らしいね
なんらかの精神疾患かと

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:53.14 ID:JsdmXchA0.net
日本の成長産業はインバウンドだから
数学なんて要らない!!

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:54:54.34 ID:MGbwlg6S0.net
>>361
数学が出来ないのは自分のせいだよ。
人を病気扱いするんじゃなくて、スポーツとか音楽で見返せよ。
それも出来ないなら虫ケラだ。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:07.51 ID:f+SjzxHe0.net
>>363
数学は暗記じゃないよ
暗記するから応用が利かない

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:15.23 ID:jr5P0Hic0.net
英語や社会は50年生きててもう一度真剣に学び直したいと思うが
数学だけはムリだな

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:20.78 ID:3qgE6/5T0.net
日本で習うのはアメリカ英語なので、英語ではなくアメリカ語と読んだら?

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:38.42 ID:oQi39Xoa0.net
>>368
微積のほうが難しいよ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:43.74 ID:AIj3qW2m0.net
>>349
 生物、化学が好きで理系に行った奴にありがち。この層は文系より国語、選択した社会科目ができたりする。
 得意分野に愛があるので大学院行になるが数学苦手なので苦労する。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:55:48.78 ID:RmhddfJH0.net
このニュースだって数字満載だぜ
文でダラダラ説明するよりグラフ載せて捕捉した方が誤解がないと思うけど

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:12.91 ID:3qgE6/5T0.net
>>373
訓練って感じかな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:13.69 ID:BNmoGBGg0.net
>>331
まああれはあれで
テクニカルな所に掛ける時間を減らすことができるので
あとはロジカルなところをがんばろーに落とし込むことはできるかなとか

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:18.51 ID:f+SjzxHe0.net
>>368
微積はできても、意味を理解している人は少ない。
一般社会じゃ使わないしね。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:33.11 ID:5xnBAO4D0.net
公式は覚えるものではなく、作り出すもんだからな
自分も教科書に載るような公式を探してる時期があったが、結局見つからんかったなぁ
まあ、そんなもん発見したらノーベル賞だからな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:48.55 ID:dj9rF0Wk0.net
>>364
嫌いと言うか好きな奴の思考が理解できない
大体戦国時代とか明治維新当たりのマニアが多いんだが
あいつらみんなヤクザだろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:51.89 ID:UJPH1gyr0.net
分数ができなくても大学の先生になれるんだし、数学とか苦手でも構わんだろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:56:54.31 ID:QeKDRY4g0.net
>>333
そうか!愚かだよな
風潮に流される親達、社会そのものを変革しないといけない所まで
行きついているな
なまじアホでも入れる大学や専門学校が存在するから悪いんだよな
肩書にもならない大学に親が金貢いで
親が馬鹿なので、国がケジメを付けてやればいい

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:57:12.14 ID:fhrDieEF0.net
理学部数学系学科院卒だけど、数学嫌い多すぎとかマジで理解できない。高校3年の時とかダントツで数学が大好きだったわ。勉強してて一番しっくりくるというか。

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:57:47.73 ID:Y75tdMtw0.net
>>359
仲間だな(U)で違う路線のページめくってその路線走ってる時のダイヤ見たりな

でもJTB時刻表のぐっタイム読むのも好きだったあたり俺は理数系ではなかったんだろうな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:57:51.47 ID:5fA+OuSH0.net
学校がなぜ存在するか
元々は強い国家と統率の取れた軍を作るため
ひいては強い社会=文化的で安定した社会を作るため

アナーキストが異様に学校を憎む理由はそこだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:15.06 ID:8dw0aMbh0.net
>>11
スレタイと違って小中学生が対象だから外国語活動の段階で躓いてる子が少ないのでは?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:20.60 ID:3qgE6/5T0.net
>>350
ダサいから?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:23.93 ID:9Dm9Unwy0.net
文系人間でも中学の数学までは得意だったな
高校になると脱落したわ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:27.57 ID:QeKDRY4g0.net
このスレにも自分が馬鹿だと認めたく無いばかりに
得意の国語で屁理屈満載の奴がいて

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:31.75 ID:oQi39Xoa0.net
>>381
自分で気が付かなくても何かの変化や関係を捉える時にずいぶんとお世話になってるはず

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:35.03 ID:LPSHb3xx0.net
数学は持って生まれた才能に得意不得意が大きく左右される。
大学クラスの微分方程式を楽々理解する中学生とか珍しくない。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:39.19 ID:6IrKUM6w0.net
>>373
公式とか結局は暗記だから
全ての事はまず覚える事からはじまる
美術だって絵を描く基本を覚えなきゃ描けないだろ?
いや描けるけど下手くそだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:43.25 ID:2c7+EE4w0.net
まぁ 三角関数と微積分で高層ビルが建ち、ラグランジュの方程式で原爆が作られた。
完全解のあるものは良いが、完全解の無いものを理系が帰納演繹で必死に求めて失敗したのが日本のウィルス対策。
戦略に数学は使いよう。 オッペンハイマーの役割を尾身がやっている。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:58:48.46 ID:tX+ZMZ3K0.net
日本の数学は海外に比べて無駄に難しい
欧米の試験だったら日本で数学嫌いな子でも上位に入れる
それでも科学力はアチラのほうが上なところを見ると何か勘違いしてるんだろうな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:59:23.85 ID:9aOfxX8i0.net
俺は小学生のうちから
1から10までの逆数は暗記させておいたほうが良いと思うんだけどね
こんなに役に立つものはないのに

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:59:29.58 ID:Ri3zGv3n0.net
アベマで見たけど、今では経済学部はもちろん政治学とかも数学必須らしいけどな。
文系理系の区別って今後なくなってくかもね。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:59:49.38 ID:MGbwlg6S0.net
大人になってから株価のチャートを読めるのも、数学を勉強したから。
学校の先生方には感謝しますよ。

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 07:59:58.74 ID:oQi39Xoa0.net
>>383
歴史はサルとヤクザが作ってるということを実感できれば世の中の見方も変わる

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:02.92 ID:sTOMMRUM0.net
小学2年生のときに躓いたんやろうな

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:20.44 ID:3qgE6/5T0.net
>>397
英語学習に時間取られるから不利なんよ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:40.10 ID:15C2bGbV0.net
>>397
灘中学生の平均IQとか138
これはハーバードの数学科の平均IQ超えちゃってる

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:43.96 ID:uWhrDTZ90.net
>>382
違うと思うぞ。あくまで価値のあるのは未解決問題に
決着をつけた時。数学は命題の中で式が出てくる。
そこにも更に誤解があって、有名な未解決問題なんか
ほぼ誰もできないので、今まで分かってることをちょっと
拡張して新しい結果を得ることで十分。マジで現代数学の
レベルが上がって普通はこういうことしかできない。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:00:59.85 ID:kLae05UA0.net
>>383
歴史はドラマなんだよ。
学校でやる歴史は、そういうドラマじゃなくて、出来事を羅列するだけだから、くそ面白くもないけど。
大化の改新とか、小学生が学んだからってそれは何なの、あくびが出るわとしかおもわないけど、
年号という単位が始まった歴史的瞬間だし、大人になってから楽しいんだよな。
それをわかってる歴史の先生は、ドラマとして授業してくれる。
人間って愚かだろ、でもだからおもしろいんだよと。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:01:31.13 ID:oQi39Xoa0.net
>>388
もともとは子供たちが楽しんでラテン語の勉強をできるようにするため

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:01:39.88 ID:3o0Ktk+l0.net
電子工作が好きでそこから電気や電波も勉強し始めた人は、高校数学は理解しやすかったんでは無かろうか

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:01:53.36 ID:f0N3+wJB0.net
国社英技は中学3年間オール5
理科数学はちらちら4が混じる
美術音楽はオール2

こういう俺を評価してくれ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:01:58.32 ID:Sg1phNXx0.net
>>373
公式と同じことを試験中に自力で証明できればな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:01:58.49 ID:Oak3coT/0.net
>>3
文系だって数学必要だぞ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:02:13.01 ID:aqX6m81f0.net
数学苦手で偏差値40くらいだけど二次方程式の解の公式の証明や三平方の定理の証明
区分求積法くらいはできるわ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:02:30.72 ID:6IrKUM6w0.net
>>406
歴史は近代に集中してるから面白くない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:02:54.30 ID:QeKDRY4g0.net
>>386
数学は答えと正解がはっきりしているし
思考する時の証明道理を理解出来る基礎になる
暗記ものとは一線を置くんだよ
公式云々だけではなく、考え方の方法に置き換えられる基礎だから
解けば答えがある
アホでは無い人間を作る土台
なので、苦手だ!嫌いだ!と吹聴出来る奴は「私は無能」だと宣言しているに等しい

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:03:10.42 ID:Usa08Y8a0.net
社会だと地理が面白くて大好きだったが、実際に必要なのは税制や社会保障の仕組み等だよね
生徒からすれば面白くはないと思うが、全ての国民が逃れられないものなので中学校でやっておかないといけないだろう

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:03:16.75 ID:BNmoGBGg0.net
>>337
証明問題の解ける人は例えば「AならばD」ってのを導かせたい問題の時に
「AならばB」と「CならばD」ってのを答えに使うことは解ってて
あとは「BならばC」ってのを文章や図から探し出す事ができるかどうかだけだったりする

ええい!AならばDって解ってんのになんで解かせようとするんだ!と投げちゃう人だと肝心な「BならばC」を出そうとしないから
「BだからといってCは成立しない」というような問題も解くようになる大学の数学レベルから見ると欠陥のある論理性ってなっちゃう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:03:38.63 ID:f+SjzxHe0.net
>>395
数学はほかの教科に比べて暗記することは少ないよ
必要以上に暗記しようとするから、テストでいい点とれても
社会に出て応用が利かない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:03:57.64 ID:AqkD+9xG0.net
数学とか物理とかは何故にそれを勉強しなきゃならんかがわかる子とわからない子で差が出る
冷蔵庫の中の回路は微分積分だらけだって想像できるかどうか
全員ができなくてもいいができるやつがいないと困る確実に学問
できない人がいないと確実に困る学問ということはちゃんと習得すれば確実に重宝される企業がある学問ということ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:04.26 ID:VTffBXYS0.net
>>350
他人に興味ない人が多い

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:10.87 ID:XNSt0/jH0.net
息子は親に似ずできる子なんだけど、高校受験の面談で5を取ってる英語を「苦手」と言ってるのを見て
頭のいい子ってこういうことなんだなと思った

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:15.73 ID:9aOfxX8i0.net
数学は屁理屈ではないからね
ケケ中なんて真逆

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:18.87 ID:dj9rF0Wk0.net
>>406
そういうのがつまらないんだよ、俺がドラマとか嫌いなのも一因してるのかね
日本人の庶民は当時どういう生活を送ってたのかとか全然わからないんだもん

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:42.71 ID:oQi39Xoa0.net
>>409
音楽や美術は人生を豊かにしてくれる

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:04:49.73 ID:5fA+OuSH0.net
>>386
それは単に入口に恵まれたんだろう

出来ないと殴る親の下に産まれなかったとか
小学校で脳筋体罰教師に当たらなかったとか

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:00.41 ID:QeKDRY4g0.net
>>409
あ!それ普通だよ
どうしても、そうなる奴の方が多い
脳スペックの問題
別に構わない
左右脳、どちらが活発に動くかで決まる

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:08.46 ID:y5cB+Z+b0.net
歴史(日本限定)と政治経済は大人になってから面白くなった
山川出版社の教科書本の再販を宣伝して売ってるが
取っておいてよかった

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:10.53 ID:5j6zgWQq0.net
中学生いるけど、出来る教科は国語、数学、英語、理科、社会の順だな
あまり勉強しない子だから勉強してなんぼの社会が弱いよ

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:42.07 ID:3qgE6/5T0.net
>>415
役に立つんだけど、使うまでに時間が空きすぎていて、ルールが変更される可能性が高いんだよな

大学がちょうど良い

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:05:46.97 ID:BaHDcQZm0.net
塾講師だけど中学数学で躓く子は高校にいっても伸びない
今まで一度も例外はなかったね

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:05.40 ID:9aOfxX8i0.net
πとか暗記だろ
ネイピア数誰が導けるんだよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:13.92 ID:uWhrDTZ90.net
>>418
結果取り組むようになればいいけど、一々やる理由を
求める奴は限界が近そうだな。

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:20.59 ID:f+SjzxHe0.net
>>393

何かの変化をとらえるときに微積が役に立ったなんて
どれだけの人が感じるんだろうね。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:20.83 ID:OL9srOGf0.net
公式を理解してたら面白かったかもしれないなとは思う
授業で一応証明で説明してくれてたけど聞いてなかったし
意味不明な公式から導いた解答は意味不明で、答えが合ってても何やってるか解らない

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:20.75 ID:M503tSyb0.net
苦手な教科1位は「算数・数学」
まあ予想通りではある

わからない子にとっては苦行の時間
興味を持つ子には楽しい時間になるのだろうなあ

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:06:22.95 ID:VTffBXYS0.net
理数科、音楽出来る人も多いよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:14.62 ID:wROlHbEh0.net
受験戦争超絶難関40歳以上 大勝利w

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:17.20 ID:sr9BSmal0.net
>>425
その右脳左脳って否定されてた気もする。

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:33.90 ID:8CWDPm3x0.net
アクチュアリーの俺!高みの見物

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:38.30 ID:AqkD+9xG0.net
>>386
お金の計算できればいいじゃないってのが大多数だからな
数学の先にある物が見えない奴は数学を好きにはなれんよ
そしてその先を読む理論的な直感みたいなのが数学で必須
結局はわからないやつには必要性がまったくわからないのが数学という学問

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:46.45 ID:oQi39Xoa0.net
>>432
捉えられない人に出会った人の多寡による

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:47.15 ID:2c7+EE4w0.net
まぁ ガウスの法則も理解できない人が回路基板のCADアートワーク会社がある日本だからね。 ほとんど文系派遣。
どうにもならんよ。 この国は。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:07:59.45 ID:5fA+OuSH0.net
>>435
音の理論化と数値化が西洋音楽の歴史だしね

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:21.74 ID:Y75tdMtw0.net
>>386
考えて解答を導き出せる人には楽しいんだろうけど
パターン認識で数学解いてる人は楽しくはないんだよ(精々テストの点数が出る達成感くらいしかない)

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:23.34 ID:I6+HCnVt0.net
もう小学校中学年の頃から算数できない子は全く出来ないみたいで、90点以上チームさんと50点以下チームさんに二極化してるらしい…。
なぜか、公文やってる子が点とれないみたい…。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:24.65 ID:f+SjzxHe0.net
>>410
もちろん、最低限の公式は覚えるに決まってる

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:38.92 ID:kLae05UA0.net
>>422
ドラマっていう言葉がダメなら、人間そのものというか。
歴史は繰り返す
って言葉があるだろ。
実際、そうなんだよ。
だから、歴史に詳しいと、今現在起きてる出来事が「ああ、これはあの歴史に似てる」とか思えるわけ。
同じ人間が過去、生きてきて歴史を作ったわけだから、パターン化してるんだよな。
だから、歴史そのものも同じような歴史が繰り返されてる。
ゆえ、未来も。
つまり、今現在の人間の暮らしや人間そのものに興味があれば歴史も面白いんだが。
なきゃ、面白くないだろな。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:39.86 ID:VTffBXYS0.net
偏差値高い理数科の高校、読書の時間に時刻表持ってくるやつとかやたら癖の強いやついる

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:08:47.10 ID:JMB+6zIR0.net
音楽だな。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:09:00.01 ID:VhWIgSfQ0.net
日本人が数学できないって言ってるやつアメリカの数学見たらビビるぞ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:09:54.68 ID:15C2bGbV0.net
数学をつかさどる脳の分野は前頭前野かと思ってたが
頭脳の上のほう(つむじ付近)らしいな
おでこ付近で数学を考えてるのではないらしい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:09:54.89 ID:gjpNVNOa0.net
>>420
通知表の5と偏差値79じゃ違うだろw

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:05.69 ID:GQDqQkBU0.net
めちゃくちゃ苦手だったけどYouTubeで解説動画を今見たら理解できるようになるんだろうか

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:16.25 ID:oQi39Xoa0.net
>>447
ハローページじゃなくてよかった
あれ登場人物多すぎ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:20.93 ID:n/heySGf0.net
勉強は積み重ねというが数学はマジでそれだからな
数式の変換とかで躓くとその後が一切できなくなったり

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:37.75 ID:VTffBXYS0.net
>>442
文系と理系では音楽の見えかたが違いそうよな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:10:50.09 ID:y5cB+Z+b0.net
家に何故か少年読売年鑑てのがあって
小学生にしてそこに載ってたテレビネットワークを全部覚えたぜよw

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:20.72 ID:uWhrDTZ90.net
>>449
過程がワンランク下なだけだろ、向こうは。日本人が
日本の教育過程で数学こなしてるならアメリカできねーなも
ありだけど、出来てないのにチート卒業・進級ばかりじゃねえかw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:20.76 ID:sr9BSmal0.net
>>438
DNS、CMR
生保のExcel奴隷か?🤔

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:21.65 ID:5fA+OuSH0.net
>>446
そのへんに関しては鶏と卵かもしれんよ
それこそ不得意教科の入口で躓いたように
単に理屈がわからんから投げてるだけかもしれない

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:38.34 ID:6IrKUM6w0.net
数学が苦手なのは暗記ばかりでつまらないから
かくいう俺も数学嫌い
でもテストは100点取ってたよ
でも虚しい
勉強したところでなんの役にも立たなくてw
社会も好きじゃない
キザっぽく言えば過ぎ去った過去なんてどうでもいい

美術の時間が1番好きだった
あとは理科とか
宇宙や地学の方が興味があったし
音楽はピアノ教室で習ってたが学校の音楽は好きになれなかったな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:39.52 ID:wROlHbEh0.net
>>433
そのレベルはダメ。数学がついてけるレべルって三段階あるんだよ
1)漢字練習と同じで、公式理解
2)ひたすら類似の計算問題を数十解いて難度を挙げる
3)文章題をクイズ問題としてひたすら解いていく

で、受験の場合は、2)3)を5回繰り返して、受験問題集数種類を終える。
平日は2時間(試験時間)、土日は6〜12時間くらいやると、難関時の宮廷
理系や医学部受験クラスの数学が解けるようになる。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:55.14 ID:UdjYqBYB0.net
まあ国公立大志望じゃなければ数学使わなくても済むしな
そして社会人になって10年目になったが高校数学を使ったことはない

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:56.88 ID:+4+/KAFHO.net
私文やイキってる駅弁理系が多いからなあ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:11:59.48 ID:dj9rF0Wk0.net
>>446
今の政治家とか見てて面白い?今の政治に興味あるの?
ならそうなんだろうね、俺は政治家とか官僚とか一切興味ないから
よく判らん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:12:12.61 ID:VTffBXYS0.net
>>453
ハローページは親も心配するわw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:12:24.13 ID:kLae05UA0.net
>>435
音楽は意外にも、数学なんだよな。
ドレミファの音階の成り立ちから、まさに数学。
誰だっけ、あの音階を作ったのは哲学者か、数学で有名な人だよな。

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:11.90 ID:3qgE6/5T0.net
最近の中学生は、

社会→中田
論理→ひろゆき
心理→DaiGo

で勉強するらしいな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:23.05 ID:gM0ZM1+C0.net
外国を理解できない、政治や歴史を理解できない、論理的思考ができない
ネトウヨの温床だな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:23.88 ID:gjpNVNOa0.net
>>449
英語の出来ないアメリカ移民とか沢山いるダロw

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:29.87 ID:VTffBXYS0.net
数学系は競馬や投資好きも多い

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:47.80 ID:oQi39Xoa0.net
>>455
ルネサンスくらいからの音楽って劇からの応用だから文学好きな方があってるんじゃない?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:51.83 ID:muJPhoXT0.net
>>449
SATは日本の高1レベルだしな
ただアメリカの場合カルテックとかハーバードみたいな有名大に必ず数学の天才が紛れこんでるからな
そういう子はフランス留学やイスラエル留学経験してる子が大半だけど

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:13:58.36 ID:15C2bGbV0.net
>>467
全員私立大学か・・・

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:14:38.23 ID:5fA+OuSH0.net
>>455
そのへんは面白いところで
文脈として捉えつつ、音楽に携わる人もいるのがね

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:14:41.16 ID:5xnBAO4D0.net
>>453
ハローページに法則性はないだろ
時刻表はあるんだよ
どうして、その時間に、その場所に停車する列車があるか、を延々と考える
そういう考察の中で、強い駅、弱い駅、強い列車、弱い列車、強い駅なのに弱い列車に負ける駅・・・というのを分析していく
具体例をあげれば、名古屋を停車しない「あさかぜ」と、停車する「みずほ」、の違いはなにかとか、ね
ま、幼稚園児の遊びだけどな

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:14:48.84 ID:bk/yWFkE0.net
>>415
中学の社会は、税制よりも刑法を簡単に教科書に載せて教えるべき。

暴行、傷害、脅迫、恐喝、窃盗、強盗、詐欺。定義と態様だけでいいから。

あとは責任能力の14歳以下を、中学生未満に変える。

これでイジメは減るだろう。

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:14:55.43 ID:QeKDRY4g0.net
教育委員会が学校に通達してやればいい
中高の親子面談の時に「ブルーワーカー推薦コース」みたいなのを言い渡せと
なまじ曖昧にして放置するから親が困るのではないか?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:15:16.89 ID:6IrKUM6w0.net
>>470
理系はギャンブルはやらんだろ
ギャンブルに勝てる方程式なんてないから

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:15:43.77 ID:wROlHbEh0.net
>>469
スペイン語はいつの間にか中国語と同じでメジャー言語になっちゃったよな。
1980年代は「日本語」ってどの国も応えてたが今は、誰もそうは思わない。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:15:45.59 ID:6rmU/h/d0.net
>>336
朝っぱらから2chでいきなり質問されたのに対して
急いで書いた回答としては上出来だと思うけどw

授業はもっと時間がある訳で
授業くらいきちんと時間が取れればもっとわかりやすく
きちんとゼロから説明しますよ

あなたが「数学が得意」だって書いたから
あなたは受験で実際の計算はやってきた人と仮定して
それに合わせて説明も書いたつもり
相手が方程式や微積をまったく知らない人ならもっときちんと基礎から説明するよ


あと、多次元では無理と言うけど
多次元の幾何なら
まずは多次元というものの説明が必要で
それは中高生が理解を求められるレベルでは無いでしょ
例えば多次元の積分は「重積分」で大学レベルでしょ
中高生にはまずは基礎を教える、そして応用
ちなみにさっき説明で書いたポイントのひとつは「一般化」なんだから
「次元」も一般化しなければならないって
その程度の事すら理解出来なかったの?

一般化が出来れば1つ理解すれば10理解出来るのに
それを、ただ計算すれば良いとか、暗記すれば良いとか
数学をそんな風に考えている人は
馬鹿みたいな時間をかけて問題を暗記しまくる
あなたのような考えの人間が数学教えたら
生徒が数学を好きになる訳がない


あなたは中高生がわかる説明を求めていたのでは無いんですか?
「簡単に説明しろ」ってものすごく強調したのはあなたですよね?
言ってる事が自己矛盾、論理破綻していて
典型的な数学が苦手な人の例

微積分が知りたければ大学レベルの教科書を自分で勉強しろ
文系の大学生でも教養課程で習っているし、文系でも理解出来るように買いてあるから
結局その程度の数学も理解してないのがあなたという人間のレベル

自分が理解出来ないから他の人もわからないって
お前は一体何様のつもりだよw
天才なの?

もう相手にするのがバカバカしいので
あなたの相手はしない

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:15:46.12 ID:dACuSd8x0.net
中学の数学がわからないとか、算数ドリルからやりなおせよ
サラ金の利率計算ぐらい出来るようにならないと

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:15:51.97 ID:sr9BSmal0.net
>>466
文系でも、弦楽器やってれば倍音とか振動数とかの理屈しってたりするしな。

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:07.01 ID:QeKDRY4g0.net
>>467
それ宗教だろ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:07.61 ID:15C2bGbV0.net
>>467
頭良い人は視聴回数が300回程度のマイナー分野ばかり見てる傾向がある

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:10.94 ID:3o0Ktk+l0.net
中学までは形のある物を計算するから理解しやすいのかな
でも今の社会は電気や電磁波とか目に見えず、図に表すとグニャグニャした線になる物を扱う事で成り立ってる訳で
これを扱うには高校数学以上の物が必須という事なんだが、教師はどういう場面で必要になるとか教えないから興味持つのは難しいかも分からんね

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:22.31 ID:JMB+6zIR0.net
音楽理論として学んだことが無い。
音符も理解できない。
芸術系は理論的な枠組みで授業がなされず
感性の世界だけで終結している。

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:34.38 ID:VTffBXYS0.net
理数科あるある
現代文「作者の気持ちはわかりません」

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:16:56.81 ID:uWhrDTZ90.net
>>478
方程式というかアルゴリズム作って中国人が競馬で
荒稼ぎしてたよな。但し元手は何十億といるんだが。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:17:02.71 ID:XEdLqSbJ0.net
>>409
なぜそうだったのかを分析すべき

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:17:34.52 ID:wROlHbEh0.net
>>447
いたところで「数学セミナー」を愛読してる奴に負けるw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:17:41.66 ID:tX+ZMZ3K0.net
なんか数学は暗記が苦手だからみたいなのを見るがどういうことなんだろうね?
むしろ覚えて縦横無尽に使いこなすみたいなのの連続なのに
フォン・ノイマンとか計算力もすごいがそれ以上に暗記力がすごかったんだよ
数学論文なんて何百ページになるのだって別に普通だし

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:17:44.33 ID:QeKDRY4g0.net
>>478
ギャンブルは統計理論
で、確率が非常に低いのが分かるので
やるだけ無駄の答え

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:17:51.51 ID:AqkD+9xG0.net
企業ではもちろん難しい計算はコンピューターでやるんだが数値の打ち込みとかは人力だからどうしても打ち込みミスとかはある。
でも中身の計算の意味が分かってれば、計算結果にあきらかな変な数字が出てきたらすぐわかる。
でも中身の計算がわかってない奴はミスに気が付かないでとんでもない数字をそのままにして設計したりする。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:00.28 ID:wQ6ZxlQ40.net
資産運用には数学が役に立つ
正規分布、対数、積分・・・

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:03.08 ID:oQi39Xoa0.net
>>486
いんじゃねーの

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:07.66 ID:5fA+OuSH0.net
>>477
昔はそれが職業学校への分岐だったけど
いまや普通科卒こそ潰しがきかないということに

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:12.30 ID:vzS+Gr6w0.net
>>30
いまじゃ英語の筆記体は授業ではやらないんだよね。
最近知って、びっくりしてる。

たしかに、ペンで書くことが無くなったから必要ないんだよね。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:14.08 ID:15C2bGbV0.net
ひろゆき「頭良い人は基本早口」

これ嘘だから
たぶん逆

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:20.30 ID:6IrKUM6w0.net
>>482
そんなの知ってたからってどうなんだと
音楽は感性だよ
イマジネーション
音楽に大切なのは右脳だ
数学は左脳を働かせるだろ
全く逆

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:27.07 ID:gM0ZM1+C0.net
>>477
ブルーワーカーも馬鹿では困る。機械や危険物を扱う工場労働者は知識がないと
事故につながる。底辺労働者推薦コースが妥当だろう

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:36.59 ID:Uy6xtt5O0.net
>>186
現場の先生が出来ることなんてないよ
予備校の名物教師じゃないんだから

俺が校長だったらクビにするもの

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:45.10 ID:VTffBXYS0.net
>>481
サラ金利率計算は具体的に学校で教えたほうがいい
文系は数学を習って理解出来ても、社会に出てそれが結びつかない

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:18:52.33 ID:y5cB+Z+b0.net
今の世の中の原型は太平洋戦争前後に関係した人たちだから
歴史はそれを重点に置くべきなんだがな
奈良時代から江戸時代は今と関係ない人多いし

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:07.58 ID:dj9rF0Wk0.net
>>487
あれこそ凄いパズル的で数学的とも言えるのにな
試験中文章読んで共感しいていてはダメだという

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:08.92 ID:XEdLqSbJ0.net
数学が嫌いになるのは、感覚を否定されるから

何となくこのくらいって見立てて仮説を立てて計算していくスタイルが
学校の数学だと全否定されるから、嫌いになる

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:14.87 ID:gjpNVNOa0.net
>>480
オマエラ3行以内でやれ
Twitterなら1行で

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:18.61 ID:oQi39Xoa0.net
>>491
パターンを覚えて時間内にあてはめていく競技と化しているから

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:19.40 ID:f0N3+wJB0.net
>>489
すまん
評価ではなく、分析してくれ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:24.09 ID:XNSt0/jH0.net
>>451
駿台模試メインにしてたから70代の偏差値は出てないわ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:32.72 ID:Q1y7Bd7T0.net
>>3
逆じゃね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:38.05 ID:qOY+FP5N0.net
>>21
親が古代中国オタクとか日本の戦国時代オタクだと歴史の時間はエンターテイメントになるんだけどね
国語の古文漢文も同様

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:43.84 ID:rIEvh32S0.net
算数は小学生の頃に教え方が上手い先生に教わらないと嫌いになる
そのまま中学でも数学が苦手になり、高校の時は留年危機に晒される

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:45.08 ID:VTffBXYS0.net
>>477
部活推薦がそれ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:19:55.70 ID:wROlHbEh0.net
>>488
競馬は勝てる。統計系の教授がソフト作って
過去のデータ片っ端から放り込んで全勝利w
人間の嗜好の暴れを利用したプログラム

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:20:26.47 ID:4eh01Kue0.net
>>18
俺が躓いたのは確か無理数あたりからだった
いきなり新しい数定義しますって言われても困る
考えるご利益もよくわからんかったし(判別式の中身で解の個数がわかるとか?)
教師の方も大学レベルの群環体の代数とかやってないから
新しい数ですよ〜としか言わなかった
あと正の実数の定義域を持つ対数も難しく感じた
多価関数になるけど複素数の定義域の方が結果が綺麗で簡単なんだよなぁ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:20:53.90 ID:kLae05UA0.net
>>464
今の政治に興味はなくても、その歴史をたどると自民党は伊藤博文や板垣退助とかにつながる。
たかが100年位前だよ。
よく言われる安倍は長州とか、なぜ長洲なのかは伊藤が長州の出で、今の政府は長州が中心だからだよ。
薩長土肥と言われるこの四つの藩は明治以後も、大きな影響を残すわけ。
大河で今、渋沢栄一をやってるけど、渋沢が色んな企業や経済、つまり金融とかを整備したわけ。

なんて、歴史の授業みたいなことを言っても、つまらんか、歴史が嫌いな人には。
色んな物事が味わい深くなるって事なんだけど。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:21:20.61 ID:wROlHbEh0.net
>>491
ラマヌジャンも暗記力がすごかったらしいね。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:21:21.09 ID:GGzPerPj0.net
今の学生は差がありすぎるでしょ。
∫tanθdx=-log|cosθ|+C
を証明出来る中学生もいれば
通分が出来ない高校生もいる。
俺は理系だからよく馬鹿にされてたな。

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:21:33.61 ID:QeKDRY4g0.net
>>500
底辺労働者推薦コース
まぁーその二分野に分けるのもベストだね
だけど、コース名があからさまなのでモンペが発狂しかねない
オブラートに包んだ横文字にしてやらないと

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:21:36.53 ID:oQi39Xoa0.net
>>497
君も草書で書かれた手紙は読めないだろ?

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:21:37.66 ID:/d2dPB1o0.net
社会は意外だなぁ
くっそ楽じゃん

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:22:00.46 ID:sr9BSmal0.net
>>499
そうかね、音楽は感性とか言っててスポーツに比べて
科学を取り入れない姿勢は嫌いだけどな。偏屈な人多いし。

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:22:40.24 ID:XEdLqSbJ0.net
>>508
脳へのインプット(入力)はできても、脳からのアウトプット(出力)が苦手
インプレッション(印象)は分かっても、イクスプレッション(表現)は苦手
自分に自信がないから発表する行為が嫌

だいたいこんな感じだろうか

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:22:40.85 ID:T3KQyZs10.net
大学受験までは数学は大好きだった
と言っても、志望校の上の下の国立理系の2次試験が標準問題だったから、灯台兄弟に
出るような難しい数学の問題も予備校で
やってたけど、そんなのは聞き流してた
ような記憶があるw

志望校に入れたし、それは良いとしても
大学の一般教養で聞いた数学はサッパリ面白くなかったのは、数学のセンスが無かったから
だろうか? 思考力ていうより、公式に打ち込む
だけみたいで、つまらんなと思ったんだけど

1度も灯台理系受験数学みたいな難問解いた
時期も無いし、数学のセンスて良く分からない
んだよね

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:22:48.73 ID:gjpNVNOa0.net
>>477
主に製造業・建設業・鉱業・農業・林業・漁業などの業種の生産現場で生産工程・現場作業に直接従事する労働者を指す
青色職種は完全に理系だろw

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:23:07.51 ID:qLJETmrl0.net
>>4
そういう連中が文系に行く

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:23:11.47 ID:b+Asw5xJ0.net
結局なんでも丸暗記

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:23:12.36 ID:QeKDRY4g0.net
色々日本は真っ暗

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:23:37.28 ID:e2u3d5Tz0.net
>>373
プロ中プロの反論:
小平邦彦「ノートを作りながら」『怠け数学者の記』
小松彦三郎「暗記のすすめ」『新・数学の学び方』

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:08.27 ID:K27nVEam0.net
劣化日本人が丸出しだな、中学までの数学なら皆得意だろう
高校からレベルが上がる

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:08.91 ID:QeKDRY4g0.net
少子化だわ馬鹿量産だわ
国が消滅する

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:09.41 ID:BNmoGBGg0.net
>>478
身を滅ぼすまではやらないってだけで
ギャンブル自体は嫌いじゃない人多いよ
生活の全てに法則性を求めるのは息苦しいから
せめて娯楽ぐらいはとか

過去実績とか血統とか騎手とかに荷重つきの点数つけて一番高い馬を買うみたいな
ちょっとした自分を納得させるための数式を作って
それの精度が高まるのが嬉しいみたいな不思議な遊び方にハマって行ったりする

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:18.00 ID:VTffBXYS0.net
>>511
関係ないかも
うち、嫁が歴史オタクで本やら旅行やら日常会話に歴史交じるが
息子は社会嫌いの理数系、物理が得意(血筋に理数系いる)

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:21.38 ID:oQi39Xoa0.net
>>515
なんとなくごまかすよね
そのあたり
子供に対して

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:22.31 ID:wROlHbEh0.net
>>515
定義と数学の可能性の話は、ユークリッド幾何学と非ユークリッド幾何学
なんかを例に「定義で世界が変わるんですよ」って教えないとダメだな。
物理もそう。ニュートンとアインシュタインもそうだけど。

定義なので、「まずは新しい世界なので、これを覚えてください」としか言えんよな。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:24.49 ID:XEdLqSbJ0.net
勉強は、努力するものだっていうイメージがあるが
努力せずに理解するのが重要

数学が嫌いになるのは先生が悪いから

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:38.40 ID:66fpNJev0.net
できるやつとできないやつがクラスに混在するからね
同一レベルの授業しか出来ないからどんどん置いていかれる
先生だって限界があるわ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:24:44.04 ID:kLae05UA0.net
>>499
違うよ。
数字は量や大きさの単位だろ。
見てわかる、持ってみてわかる。
音楽の音は音階。
聞いてわかる。
そういう違いだが、同じ数学が基になってる。
無論、作曲が数学だってわけじゃないけど、複雑な音符や和音とか、聞いてわかる数学だな。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:25:07.20 ID:rIEvh32S0.net
公立中学校でも
進学クラスと技能クラスに分けた方が良いと思う

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:25:54.09 ID:3qgE6/5T0.net
ネラーは高IQで高偏差値が多い

変わり者が多いが話はわりと面白い

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:25:57.22 ID:lkVlCBfC0.net
>>512
これから教え方が上手い先生の授業を映像に記録して
それを使い回すとかに徐々に変わっていくだろうし、そうなるといいな
担任も授業で楽できて負担が減るだろう

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:29.99 ID:Kta/3Mpg0.net
数学も英語も教科書が酷すぎる。
教科書が大きくて、厚くて、いろいろな内容が盛り込まれすぎ。
何がポイントなのかわかりにくい。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:36.52 ID:XEdLqSbJ0.net
算数と中学の数学は動画垂れ流しでいいんじゃねえかって思うわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:44.04 ID:dj9rF0Wk0.net
>>516
いやだから今でいう「上級国民」のことだけを伝えられてもなんだかなって思うわけよ
中には本当にヤクザな人も多かったり、芸術や芸能,農作、商売、工業とか部落民
とか殆ど出てこないでしょ、そういうのが知りたいのに

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:47.00 ID:qLJETmrl0.net
>>525
考えるのは理系だが、それらの従事者はほぼ体育系でほぼ理系科目が苦手

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:49.95 ID:BprnCIFP0.net
数学は頭使うからな
バカには無理

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:55.94 ID:VTffBXYS0.net
>>514
理系の競馬好きいるよな
実際、買わないが当てるのが好きと言ってた

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:26:56.74 ID:GGzPerPj0.net
物理学も化学も数学無しでは成り立たないから恐らく苦手なんだろう。
過酸化水素水に濃硫酸をドバドバ混ぜてカオスな実験室とかになるのかな。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:27:26.46 ID:XEdLqSbJ0.net
>>546
頭の使い方を否定されることで嫌いになるケースが多い

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:27:31.46 ID:YhLs84Ja0.net
>>391
これ

数学苦手意識あるけど中学までは5段階評価で5、たまに4って感じだった
評価が緩いというか教わる内容が簡単だった@ゆとり前の世代

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:27:42.70 ID:gM0ZM1+C0.net
>>492
全員が統計家ならそうだろうが現実では統計を知らない馬鹿が験担ぎとか非科学的な
方法で賭けているから、その心理的傾向を統計的に把握できれば必勝策が考えられる
実際にそれで儲けて外れ馬券の必要経費認定で裁判になった奴がいたよな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:28:10.59 ID:8rAEmyU10.net
>>8
大学の経済学部すら数学いらないところがほとんどなんだっけ?
そんな奴らが偉そうに経済を語る国w

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:28:35.51 ID:VTffBXYS0.net
スタディサプリわかりやすい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:28:43.74 ID:2c7+EE4w0.net
>>535
公式算数の中高では、それを教えておくべきだろうね。
暗記マンセーで臨んだ解析学導入講義でカルチャーショックになる人もいる。

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:29:43.00 ID:E6hUqibs0.net
数学はみんなが嫌いでやりたがらないからな
やるのはオタクだけ
ここにチャンスがある
だから就職も楽勝だし会社入っても周りは大人しい人畜無害なオタクばかりだから職場環境もいい
フォレスト・ガンプみたいな同僚ばかり
文系だと元野球部の体育会系上がりの最悪上司からパワハラいじめ受けて自殺したり嫌な奴が多すぎる

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:29:46.49 ID:Y/u5dFMb0.net
純正律と平均律とかあって
音階をどっちで作るか決めておかないと
綺麗に響くはずの和音が雑音にしか聞こえなくなったりする
全部物理的に説明できるが数字の表記の意味を理解しないといけない

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:09.26 ID:kW3j3gWf0.net
都民なら超有名私立が家から通学できるレベルで選び放題だし
数学の学力ゼロでも余裕で入学出来るから
中学でこの科目捨てても全然問題ないよ。

田舎出身なら国立いかないと・・って家庭も多いだろうけどさ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:15.75 ID:VTffBXYS0.net
>>391
進学校に多いタイプだよな
高校数学、歯が立たなかったわ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:26.03 ID:YhLs84Ja0.net
>>541
教える側のレベルが安定するのは良いね

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:36.61 ID:A+HBGkeH0.net
>>386
俺も数学好きだった。答えが解釈の余地なく曖昧でないのが自分に合ってたな。
いや、大学理系だったけど数学専門じゃないし、数学も結構曖昧なものなのかな?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:41.82 ID:GshKTKLQ0.net
アメ公も苦手な人が多いから仕方ない
日本人に限った話しではないです
アジア系はアメ公より得意にしてるようにみえるけど、努力でどうにかしてるやつです

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:42.04 ID:PO8yhMkB0.net
>>1
政府主導の理科叩きの成果

理科離れや理系嫌いが酷すぎ

理系カッコ悪い
理系負け組
と、20年前からいわれてる

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:30:51.56 ID:GGzPerPj0.net
π/2が90°である事すらわからない
人が大卒を堂々と名乗るんだから
ある意味すごい。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:31:31.99 ID:6vzqgxRB0.net
>>11
今の中学では文法ほぼ教えていない。
オウム返しのパタンプラクティスだけで外国語が習得できるらしいぞw

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:31:49.73 ID:BaRvdjuu0.net
旦那が税理士だけど受験の時に使ってたテキストを見ると逆に頭がおかしいんじゃないかと思うわ
面白みゼロじゃん

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:31:56.21 ID:5//I07Pp0.net
>>4
証明問題とかあったな
今思えばひろゆきのような無能力が育まれていたな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:00.19 ID:Yf3zrpIY0.net
数学は5だけど、美術は1だったな

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:01.68 ID:0SP/gtnJO.net
社会は社会といいながら社会の本質や役立つ法律知識を教えずに単なる暗号問題だしな
アスペの官僚が考えたカリキュラムの限界

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:05.01 ID:0PuljWMv0.net
>>4
担当教師がクソなんじゃないの
面白くないと頭に入らん

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:11.10 ID:6IrKUM6w0.net
>>538
アホか
音楽は音に楽しいと書いて音楽
楽しむ事が大事なんだ
理論じゃないんだよ
頭で考えるな
心で楽しめ

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:48.44 ID:5//I07Pp0.net
>>566

> >>4
> 証明問題とかあったな
> 今思えばひろゆきのような無能力が育まれていたな

今思えばひろゆきのような無能力が育まれていたな

の間違いです

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:32:54.01 ID:pKMF2Dwb0.net
そりゃあそうだろうな
数字はただの積み上げで比率は言及しないし〇〇大学のシミュレーション()をあたかも正確な未来のように語れるメディアも鵜呑みにする視聴者もおかしい
でも初期の段階でPCR一斉検査を推奨しなかったのは評価に値する決断だったのでは?
日本の上は賢いと思う一方で外国はただのポーズなのか馬鹿なのかわからない動きだったんね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:09.21 ID:wcpAMd9S0.net
>>93
1と2、2と3、3と4について、

1と2は正の数なので3乗しても大小は変わらない。3乗したものの大きさを比べて。
これを他の2つのペアでもやって三段論法?

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:11.56 ID:8qRSj5Dc0.net
>>373結論は数学は暗記です。数学に限らず現国を含む全ての教科は暗記です。
そもそも貴方がどのレベルの人で、どのレベルで言ってるか分からないから不毛な書込になるが。
「数学は暗記」
とほざいた東洋大文系のバカを知ってるし。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:11.90 ID:VTffBXYS0.net
>>555
オタクだから子ども産まなくて数学脳が絶える
ほんと、草食系よな
国がどうにかして欲しい

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:13.04 ID:zQvieg/70.net
中学に社会なんて教科無かったけど

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:13.14 ID:8HsCkBr90.net
>>1
いつも1位伏せるな
そんなにスレ開いてほしいか。カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

英語苦手だったな…今もだけど。覚える気も無かったから赤点取ってたわ
数学は理解っている公式の問題はスラスラ解けて楽しかったが覚えてないものは酷かった

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:14.95 ID:3qgE6/5T0.net
苦手な科目でランキングがつく理由が良く分からない

相対評価だから難易度は同じになるはず

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:26.88 ID:5//I07Pp0.net
>>571
あれ?
論破

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:51.77 ID:XhTthhfX0.net
教える側の問題だわ。小学生だとすぐ集中力亡くなって騒ぎ出したりするから、
教師も子供が興味を持つようにそれなりに工夫して教えようとするけど、中学生だと
もう分別もつくし授業中さわいだりはしないから、教師は教科書丸読みみたく講義する。
子供たちが理解していようといまいと関係なし。ほんと中学の時はダメダメ教師
ばかりだったわ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:33:57.02 ID:/pMVnuW00.net
数学は作成する側からしても難しいからね。
以前、都立高校入試の数学の平均点が30点台だったことが何回かある。
しかも、偏差値70台の高校で入試で30点台w

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:00.57 ID:RXRw/Qi+0.net
お前らという結果や、何もなし得てない成果を
見れば見るほど高度な数式や文法はいらねぇって思うのでした

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:07.14 ID:tX+ZMZ3K0.net
>>527
突き詰めるとどんなものもそうなるよねw
先駆者が膨大なトライアンドエラーを繰り返し膨大な無駄と僅かな成果物を残す
数学も5000年の歴史があるがその大部分は高校までの範囲で収まるという
逆に言うとそれらを暗記せずに発見できるような奴は人類史に残すべき才能w

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:09.49 ID:8PH08mmp0.net
感情的に物事を捉える傾向日本ある女子生徒はとくに理論的思考の数学は受け入れがたい。理解も生物は好きだが化学物理は嫌いな子も多い。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:15.03 ID:BaRvdjuu0.net
>>571
ひろゆき可哀想

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:15.29 ID:akKL4no+0.net
体育どす

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:16.77 ID:5//I07Pp0.net
何で論破が無能に変わったんだ?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:45.31 ID:VTffBXYS0.net
数学メッチャ得意なやつは血筋にいるんやろ?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:34:49.18 ID:kLae05UA0.net
>>544
ヤクザを特別視してるようだけど、そもそも、ヤクザの歴史って知ってるか。
明治時代にはヤクザの親分が国会議員になったこともあるし。
なぜ?なれるのか。
選挙を通して当選したのか。
ヤクザは親分と言われて、つまり、人々の暮らしの面倒を見る面があったからだよ。
港湾作業や土木工事、建設工事に親分は不可欠。
大手のゼネコンにも〇〇組ってつくでしょ。
山口組みたいに。
これは同じ業界に居たヤクザが土木業を装ったから。
摘発を逃れようと。
つまり、正業としての土木もあればヤクザも居た。
政治家がこれらと関りが深いのも必然だし、それ以前の秀吉や家康も土木に長けてた。
家康は湿地帯の関東に引っ越しさせられて途方に暮れたけど川を整備して田畑を広げ、飲み水を江戸にひいた。
だから天下が取れた。
つながっていくんだよ。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:03.59 ID:xxkR8W4i0.net
>>571
じわじわくる

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:09.21 ID:5//I07Pp0.net
>>585
www
証明問題で無能力が育まれていた

の間違いです

なんで論破が無能になったんだwww

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:22.06 ID:JNnK5HB50.net
>>356
>つまらないんだよ数学って

というか、
問題がどこまでも続いて、先が見えないから
「こんなのやってられるかよ!」
みたいな気持ちが芽生えてしまうからだと思う。

量が多すぎ。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:52.76 ID:5//I07Pp0.net
論破って打ってるのに無能になるw

いや、マジでw

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:53.63 ID:kW3j3gWf0.net
どこぞの受験ノウハウ本でベストセラーになった和田なんとかさんが
受験は暗記だとか言ったもんだから誤解しまくってるオッサンが多いけど
その反動で最近では暗記要素をなるべく減らした問題の作りにシフトしてるな

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:35:58.61 ID:GGzPerPj0.net
>>373
理解している人は
数学の美しさを知ってるから
ハマるんだよな。
三角関数積分をキングプロパティ式で
解くの大好きだ。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:36:14.09 ID:5ut2yfck0.net
πを知らない=高卒以下
πは知ってるけどeは知らない=大卒文系
eを知っている=大卒理系、京大以上の大卒文系

ざっとこんな感じだろ

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:36:19.50 ID:XEdLqSbJ0.net
規則的な物や正確なものが好き、答えが決まっているものが好き
数学者はASDが意外に多い

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:36:20.16 ID:Y/u5dFMb0.net
音でいえば
偶数倍の倍音だけを重ねた音
奇数倍の倍音だけを重ねた音
こんなものが幾何学的な波形になるのが面白い
もっというと音は粗密波なので距離で波形が変わってきたり
反射で波形が変わったり
全部ひっくるめて自分が望むベストな状態の音を作りたいなら
やっぱり物理計算や数学の知識が必要だったり

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:36:53.64 ID:m9A6TT0J0.net
英語数学物理は好きと言うかその教科でしか点数取れない
国語系社会系が壊滅的なのってどうしたらいいの

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:37:12.90 ID:uWhrDTZ90.net
>>560
厳密さしかない。高校の極限なんか定義になってなかったが
ε-δ論法で厳密にしたり。それも位相空間で一般の場合に拡張できる。
あとは集合論が厳密な表現方法だけど、この辺でみんな嫌になる。
それと公理主義だな。ベクトル空間はベクトル空間の公理を満たす
ものであって、高校で習う矢線ベクトルはその一例。[0,1]上の実連続
関数全体だってベクトル空間なわけだ。どんどん抽象的になっていく。
だからいつでも具体例を考えることが大事。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:37:19.15 ID:OvZAFUrm0.net
文科省が英語、数学やる意味を明示できないから。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:37:24.81 ID:6IrKUM6w0.net
>>593
それはお前がひろゆきと同じで無能だから

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:37:43.75 ID:qXGkzkAM0.net
保健体育かな?

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:37:59.33 ID:8rAEmyU10.net
>>575
日本は理系脳=発達障害認定してきたからな
数学とか物理得意なやつは人格がおかしいとかテレビ番組でもネタにされてた時代があった

今の日本を見ればそれが間違いだったのは明白

605 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:07.49 ID:XEdLqSbJ0.net
体育の公開処刑はマジ要らんと思う

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:16.26 ID:sTOMMRUM0.net
算数が苦手だから数学も苦手なだけですよ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:30.81 ID:dj9rF0Wk0.net
>>589
大体その辺は本で読んだから知ってる、だからヤクザは嫌だと言ってるの
親方とか、ワンマン社長ととかも大嫌い、感性の問題なんで話が合わないか

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:36.24 ID:uimWEEz60.net
頭の良し悪しが一番わかる教科だからな
中学までは暗記でいけても高校の理系科目からがムリポ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:45.14 ID:OvZAFUrm0.net
いい大学に入るため、いい就職するため、社畜になって捨てられるため?

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:50.75 ID:8qRSj5Dc0.net
>>599国語が苦手な奴は現代国語も暗記科目であることを分かってない。

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:51.94 ID:12d+On8V0.net
>>2
文科省の教え方がロジカルじゃないからだよ
問答無用
書いてあることと教師に疑問を挟んではいけない
そもそも校則が非論理的
学校のあり方も非論理的
あと国語はそもそもロジカルじゃない
フランスのようにロジカルを小学生から教えない
ロジカルを教えないならロジックを数式表現する数学など理解不能
せいぜい計算の算数止まり

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:38:57.69 ID:eKkNx4Iw0.net
数学は英語や社会、理科と同じくらい教師の能力に大きく影響されるからな
国語だけは本人の能力による

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:39:04.05 ID:BNmoGBGg0.net
>>587
ここは運営直轄板だし
敵対する奴の著書とかウザーと思ったんじゃない?
無印だと置換されない筈

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:39:49.75 ID:VTffBXYS0.net
理数系は数式に芸術感じるらしいが恐ろしく字が汚いよなw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:39:55.65 ID:D8135HVO0.net
数学が苦手な奴はそれに比べて国語が得意だと思いこんでいるが実際には国語もろくにできない
そもそもの論理性に欠けている愚か者

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:40:25.12 ID:sl+L7kBa0.net
5ちゃんねらーが得意な教科

保険

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:40:37.79 ID:12d+On8V0.net
>>608
頭の良し悪しとか平気で使ってる親がおかしい
尺度あっての良し悪し
文科省の尺度なんてのは20世紀の工場労働者のためのもの
今となっては役立たず

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:41:05.10 ID:AB5UZOdb0.net
国語をおろそかにしてるんだもの、
出題の意図を理解することも、論理的思考も苦手になるよ
まぁ、国語の前に算数が出来ない奴多いから国語だけじゃ底上げ無理だろうけど。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:41:13.20 ID:12d+On8V0.net
>>612
考え方が昭和だな

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:41:17.72 ID:eKkNx4Iw0.net
数学ってやれば基本は誰でもできるはずなんだよ
証明とかはセンスもいるんだろうけど
俺の時はだいたいその前の段階でつまずいてたわ
つまらないからやらない、やらなきゃ全く出来ない
そういう科目

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:41:32.16 ID:xxkR8W4i0.net
テスト

今思えばひろゆきのような無能力が育まれていたな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:41:44.57 ID:FZgwSFYd0.net
>>615
あるね
日本の国語というのも論理性と言うより情緒みたいなものを問うよね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:12.13 ID:T3KQyZs10.net
バブルだが、数学は、寺田の鉄則シリーズと
解法のテクニックて本で勉強した 志望校の
上の下の国立大2次試験は8割標準問題だし、↑で充分だったし、なんとなく赤チャートは、しっくりこなかったから 問題のレベルがというより解説もしっくり来なかった

高校から、数学が嫌いになったて人は進学校
での赤チャートが合わなかった可能性もある
のでは?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:16.05 ID:XEdLqSbJ0.net
今思えばひろゆきのような論破が育まれていたな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:18.72 ID:quGqPyUp0.net
今の社会は異常
教科書理解しても解けない
ダメ教科

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:19.37 ID:ICjDsTry0.net
算数できないやつをバカという。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:27.51 ID:12d+On8V0.net
>>616
国語できないのか漢字変換使えないのか
やり直し

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:28.80 ID:8rAEmyU10.net
>>616
多分だけど君が書こうとしてるホケンとは字が違うだろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:41.21 ID:S3+3PZn70.net
>>594
例えばどんな出題?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:48.86 ID:w1yj0RqE0.net
英語話せたら楽しいって持っていかないとな
英才教育には遅くてもガンガン覚えられる年齢の時に苦手意識はガチ勿体ない
アラフォーで英会話始めた者より

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:42:58.67 ID:BNmoGBGg0.net
>>614
DBでSQLこねこねして
結構めんどくさい条件のお目当てのデータをきっちり抽出できると気持ちいいとかはあった

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:43:00.48 ID:xxkR8W4i0.net
ほんとだw
論破→無能になるw
運営草

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:43:09.71 ID:3Ww2AZwJ0.net
>>596
eπi+1=0 じゃん

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:43:13.45 ID:12d+On8V0.net
>>620
センスで片付けるような親だから子供が育たない

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:43:18.75 ID:uimWEEz60.net
>>617
それ学校のテスト自体に意味ないって言ってるのと同じだろ
引きこもりか

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:43:55.00 ID:RrCABJkB0.net
算数はは分数でつまづく。
英語は関係代名詞でつまずく。

関係代名詞ってなに?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:44:24.78 ID:JNnK5HB50.net
>>595
「数学が美しい」とかいうのは間違ってる
そう見えるような問題を逆算して作ってるだけ。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:44:38.10 ID:BKeXg2AZ0.net
社会が苦手ってのはよく分からん
覚えるだけじゃん

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:44:45.07 ID:eKkNx4Iw0.net
読解力はそれ自体は確かに論理だけど
言語理解は論理だけでは無理
アナロジーとか感受性とかないと無理よ?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:45:20.00 ID:BNmoGBGg0.net
>>633
シュレ猫程じゃないけどラノベで愛されてそうな理系知識の一つかなって気もする

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:45:36.45 ID:DiJ6vzIO0.net
公立中学なら暗算や方程式暗記が得意でやれるだろうが
それ以上になると挫折するんじゃないかな

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:45:38.10 ID:quGqPyUp0.net
>>636
女とやりまくってる奴は死ね

この場合の奴が関係代名詞

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:45:47.58 ID:RXRw/Qi+0.net
かわいそうだよな子供は。
俺らより何十年分の歴史を余計に覚えないといけない。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:01.14 ID:eKkNx4Iw0.net
>>634
そうかね?数字に要素を見る能力はセンスと言うのだと思うがね

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:10.40 ID:12d+On8V0.net
>>631
オレできる派のプログラマーでもSQL使いこなすDBAに負けるからな
専門家専門ツールってのは需要があるから存在するわけで

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:25.75 ID:JMB+6zIR0.net
だが、今時はユーチューブ等々で、いくらでも学習できるし、
何なら細かいニュアンスもネイティブが教えてくれる。
なんて良い時代でしょう。
さあ、学ぼう。

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:28.52 ID:TRatq52p0.net
教師の質が悪いのだろうな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:29.43 ID:uvLIlzh50.net
ひろゆき著「無能力」

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:29.48 ID:8KvdNWjT0.net
体育だな

10段階評価で体育と美術以外はオール10だった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:35.65 ID:WHDJei3D0.net
「日本人の9割に英語はいらない」 成毛眞著
https://i.imgur.com/4NEeVAb.jpg
マイクロソフト元社長が緊急提言

「英語ができてもバカはバカ」
「ビジネス英会話なんて簡単」
「楽天とユニクロに惑わされるな」
「早期英語学習は無意味である」
「頭の悪い人ほど英語を勉強する」
「英語ができても仕事ができるわけではない」
「英会話に時間とお金を投資するなんてムダ」
「インターナショナルスクールを出て成功した人はいない」
「社内公用語化、小学校での義務化、TOEIC絶対視。ちょっと待った」

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:36.90 ID:PhKD+J7c0.net
数学は積み重ねだからな

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:42.11 ID:dj9rF0Wk0.net
>>612
現代文は今は巧妙なパズルみたいになってて、昔とはまるで設問も違うし
参考書も超難解なのがある、正直解説読んでも判らないレベル

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:50.94 ID:kLae05UA0.net
>>607
そもそも、ヤクザが居なかったら日本人の生活って成り立たないと言えるほどだったんだよ。
例に出した肉体労働だけじゃない。
芸能や相撲の興行もヤクザの仕事だった。
嫌がらせやトラブルがつきものだから、ヤクザが催した。
そしたら、チンピラはかかわってこないでしょ。
ギャンブルだって賭場の開帳、つまり丁半博打しかなかった頃はヤクザの仕事。
パチンコ屋の換金もヤクザだったし、公営ギャンブルのノミ行為も。
パチンコ屋で換金できなきゃ、誰がパチンコなんかやるかって話だし、
商店主が日曜日に忙しいのに、馬券場に行けないからヤクザがノミ行為をやってあげてた。
なら、何で嫌われる存在になったのか。
広域化したからだよ。
抗争とかを繰り広げたり、政治に圧力を加えようとしたから。
それらの構成員が朝鮮人や被差別部落の人たち。
こいつらが日本を牛耳ろうとしたから、資金源を取り上げて換金もノミ行為も取り締まるようになった。
歴史はあんたの興味ある事ばかりじゃねえの。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:52.04 ID:sB0DD3ji0.net
一番苦手なのは社会、次が英語だな
歴史は、「本を開けば書いてある事を何で暗記する必要があるの」と思ってしまう
歴史のTV番組を見ていると、強烈に眠くなるから
眠れない時の睡眠薬代わりになる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:46:55.75 ID:quGqPyUp0.net
>>638
下線部A(=荘園)が完全になくなった出来事とは何か

公立入試でもこんな感じの問題やで

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:06.69 ID:F6WrOojB0.net
中学でつまづいちゃうとだいたい高校でも苦手なままいっちゃうだろうね

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:10.37 ID:H0wfndeB0.net
世界に共通する科目 数学 物理 化学 あとは無用

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:20.42 ID:MGbwlg6S0.net
社会科で歴史や革命や進歩を勉強してきても、
やってる事はアイヌ差別とかですよ。アホかw

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:26.24 ID:T3KQyZs10.net
>>630
俺は、バブルだけど、俺も英語の再勉強で
苦労してるよ オッサンの英語再勉強は効率悪いよなw 俺も若い時にTOEICとか受けたかったわw

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:34.28 ID:ogQ1js4F0.net
俺は暗記力が無いから英語が地獄だったなあ
とにかく単語が覚えられない
勉強時間を割いた割には最後まで全然ダメ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:40.82 ID:12d+On8V0.net
>>644
数学科大学院レベルで初めて使える
小中高で使うのは教え方が間違い

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:41.44 ID:fcaQvFn80.net
>>623
同世代だけどなんとなくわかる
解法のテクニックが一番独学には良かった
あと大学への数学が面白かった

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:47:42.26 ID:quGqPyUp0.net
高校に行くと
1 数学 2 英語 3古文 で鉄板

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:01.71 ID:WHDJei3D0.net
要するに必要な人間だけがやればいいと言ってるだけだろ

橋下徹 「三角関数は生きていくのには必要な知識ではない。選択制にすればよい」
https://limo.media/articles/-/9258
興味や面白みを感じない生徒には、三角関数の計算の勉強は不要。
今はあまりにも『死に知識』が多い。ネット上で物議を醸しています。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:07.79 ID:PoETrk7d0.net
習う程度の数学は遊びで使ってたからテスト勉強はほぼしなくてよかったなあ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:07.87 ID:h59eQpzp0.net
数学と社会と国語と技術と体育が好きだったな
大学は経営に入ったけどなんか違うので再受験して数学科に入り直し。
まあ良かったと思ってる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:16.18 ID:JNnK5HB50.net
>>598
因数分解、使う?
三角関数、使う?
使わないよね。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:47.03 ID:oA94WPs60.net
社会は先生による当たり外れが大きい
面白い先生に当たればめっちゃ楽しい

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:49.04 ID:EzSzfLOE0.net
>>636
分数で躓くって早すぎるなw
普通は微分積分あたりで文系は振り落とされるんだと思うけど文系ですら理解できる分数??

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:54.18 ID:8PH08mmp0.net
教科書をるるぶとかマップルにしたら、自然と地理歴史文化食物が頭に入ってくるわ。全巻揃えるの大変だけど。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:48:57.08 ID:FZgwSFYd0.net
>>638
年代覚えるのが面倒なんじゃない?

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:03.49 ID:gjpNVNOa0.net
>>589
いや、70年代に中堅ゼネコンの現場監督をやった奴ならわかると思うが
キツイ土木現場の人夫は建設社員じゃないから893の親分に集めてもらって
親分が怒鳴りながら人夫に岩盤堀させるしかなかったからな

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:22.90 ID:Ri3zGv3n0.net
数学も暗記科目だよ。
この問題はこの解法というパターンが決まってる。
あとはそのパターン通りに公式を当てはめて解くだけ。
これで大学受験レベルまでの数学は問題ない。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:28.97 ID:S/ndUZYc0.net
>>93
12乗すれば明らか

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:31.88 ID:BNmoGBGg0.net
まあ高校までの数学は確かにセンスよりも繰り返して慣れる忍耐力と
そこで培われる問題をバターンに押し込めるようになる経験かなってとこは確かに

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:33.83 ID:AB5UZOdb0.net
この板の国語の扱いおかしくね?
少なくとも学校の国語って行政文書や法律を読み解くための基礎だぜ?
大体、情緒がどうとか主人公の意図とか言っても本当の所、書き手以外しらねーし。

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:39.50 ID:uvLIlzh50.net
運営どんだけひろゆき嫌いなんだよw>>648
いっそひろゆきと入力したら無能に変換されるようにしとけ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:47.87 ID:dj9rF0Wk0.net
>>653
そういうのが嫌だから、日本史が嫌いってって言ってるんですよ
別にあなたが歴史好きだってことは一言も否定してないし

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:49:58.14 ID:3pvebXHq0.net
中学までの数学、まあ一部高校までは、ある意味歴史だけどな

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:50:02.96 ID:uWhrDTZ90.net
>>636
数学科の俺が説明してやるけどな、英語は語順が違うから
文章で修飾するのが後にくるんだよ。その繋ぎの代名詞が
関係代名詞さ。例として、これは昨日私が失くした財布です。
This is the wallet that I lost yesterday. このthat 以下で
どういう財布だったかの説明。この場合は私が昨日失くしただな。
関係代名詞はwhat とか who とか他にも色々あるから後は調べて。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:50:27.99 ID:3wMWqEPNO.net
>>571


682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:51:02.91 ID:Nq3Kc1bX0.net
>>656
違う違う
小学校でつまづいたら中学でもつまづいて
あとは永遠につまづく
小学校の時高得点取ってた人は
中学校になっても高得点取ってるし
みんな偏差値70〜75ぐらいの進学公立高校に進学した
小学校の時低得点取ってた人は
中学校になっても低得点取ってるし
高校も偏差値がやばいぐらい低い底辺高校に進学した
勉強は才能で子供の時の成績で将来が決まる。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:51:09.95 ID:eKkNx4Iw0.net
あのね、成績の悪さには二種類あって
教えられても分からないバカと、教えられても覚える気のないアホがいる
バカでもやる気があればそこそこ行けるんだけど
大半はやる気がないからバカよりもっと成績が悪い
めっちゃ勉強してんのにMARCHクラスしか行けない奴って勉強しなくてそれ以下のとこしか入れなかった奴より確実にバカと思う
会社で仕事させればバカでもやる気ない奴よく働くけどな
この場合やる気ってかやるべき事をキチンとする能力な

で、苦手科目の話に戻すと難しいから分からないってのは上記のバカのケースの問題
アホたちは面白くないから点が取れないのよ
そこが全然違うから話が噛み合わない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:51:31.39 ID:kW3j3gWf0.net
>>660
病気で全然覚えられないとかサヴァン症候群で見たものすべて記憶するみたいな天才はさておき
暗記力ってのは個人差はあまり関係なくて
むしろ暗記法を知っているかどうかが重要になる。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:51:37.09 ID:S/ndUZYc0.net
古文漢文は絶対いらん。生徒への虐待だろ。
あんなもん好きな奴が趣味でやればいい。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:51:53.35 ID:Y/u5dFMb0.net
>>653
農耕に向かない土地は散所(サンジョ)と呼ばれて
サンジョを管理するのがサンジョ太夫で
農耕する土地を持たない人たちはすべてサンジョ太夫に管理されていたみたいな話だっけ
だんざえもんだったっけ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:52:03.94 ID:Gg9nnK+M0.net
ただ、バカでもある程度のラインにまで引き上げやすいのも数学なんだけどな。
ただ、英語などの他教科と同じ勉強法でやってるから上がらんだけで。
実技教科として体で覚えさせ騎士。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:52:55.66 ID:GqIdfU7+0.net
数学は積み重ねだし、
論理思考にもつながるから国語に次いで一番大事な教科。

日本は支配層が愚民化教育を施しているので
両極化が進んでいる。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:02.46 ID:yXHw9Ion0.net
道徳

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:12.29 ID:33PRoiC00.net
>>558
進学校は2年生で3年間のカリキュラムが終わる進度で
ほぼ消化できない下痢勉授業だからな
文系だが数Vの終わりの方までやって
3年生1.2年生の復習授業になって 数学教師が変わったら
よくわかりだした
ベネッセの模試で西日本1位が思い出だな
大学でも俺の名前知ってたやつがゼミにいて驚いた

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:24.44 ID:12d+On8V0.net
>>664
それも教え方が悪いから
ヨーロッパ人の考え方は簡単
まずないものはあるとして考える
フレームを作る
そのフレームを埋めていく

日本の学校はなぜそれが必要なのかも教えず闇雲に
この計算はこう


これが工場労働者育成教育

フレーワークを考えることはしない
新しい考え方を提案すると拒否

真似するやつは頭がいいとなり
真似できないやつは頭が悪いとされる

21世紀には財務官僚もみんなバカだってわかったろ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:38.92 ID:XEdLqSbJ0.net
>>595
数学が美しいというより、生物が美しいと思うものが規則性のあるものなんだよな

生物は、古来から遺伝子に損傷のあるものや
子孫を残す時に良くないものを避けるために
整ったものに引き付けられる傾向がある
植物の枝の付き方や花びらの形、人体のプロポーションなどもそう

だから、古来からフィボナッチ数列に沿った比率を黄金比として美しいと感じていた

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:39.21 ID:FZgwSFYd0.net
>>685
いらないのは同意だけど、コツをつかむと楽勝の得点源になる

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:53:48.66 ID:y7OLElcO0.net
数学は好きだな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:54:04.67 ID:EzSzfLOE0.net
>>667
三角関数使ってるぞ
この間斜め扉がついたオープンラックをDIYしたんだが
こういう時に扉の角度と板の長さをどうするか三角関数がないとフィーリングで測るしかなく大変だぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:54:36.73 ID:Nq3Kc1bX0.net
>>683
努力できるのも1つの才能だよね 勉強が好きってやつもな
どんな凄い家庭教師でも
教える子本人がやる気がないと
もうどうにもならないそうな
やる気の出し方は誰もわからないとか
孔明でもどうにもならないそうな
人間みんなが思ってる以上に価値観とか複雑だしね
そんな単純な問題じゃない
1億2000万人居たら1億2000万通りの価値観があるし

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:54:49.84 ID:RMJKFlEp0.net
物理はまだないんだったか
高校まで行けばいずれ、物理が1位になる

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:55:09.40 ID:ZMZecP8G0.net
社会ってそれこそ記憶するだけだから一番簡単だろ
今の子供は記憶力自体が落ちてるってことか?

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:55:45.74 ID:ogQ1js4F0.net
>>684
英単語の暗記法ってあるの?
闇雲に単語帳に書いてひたすら反復するだけしか思いつかなかったが、要領よくやってればそんなに苦しまなくて済んだのかなあ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:55:48.21 ID:12d+On8V0.net
>>697
物理と化学はマージされる方向
生物も

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:55:51.54 ID:2c7+EE4w0.net
まぁ 何につけプラットフォームを作れないのは日本特有の現象だな。 登り詰めても、結局は・・・
この辺の調査結果が何か意味しているのだろう。

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:55:57.61 ID:AB5UZOdb0.net
仕事で使わないなら算盤だけやっててもいいだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:56:21.08 ID:Gg9nnK+M0.net
>>690
まあ、進学校うんぬん以前に、難関理系学部を目指してるなら、
高1の夏休みあたりまでに数学1Aは勝手に終わらせるけどな。
その時点では白チャートでもいいから。
さもないと、数学3が間に合わなくなるばかりか、物理の習得にも差し障る。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:03.87 ID:3pvebXHq0.net
「三角関数なんて実生活んに使わないから」じゃなくて、
「どうしてこんなこと考えたんだろう」ってのが面白いのにな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:12.48 ID:gjpNVNOa0.net
>>690
隙あらば自分ガタリズ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:14.32 ID:emhAUkKK0.net
中学の数学なんて、ただのゲーム
100点当たり前だろ

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:25.91 ID:uimWEEz60.net
偏差値70レベルと50レベルの話しが混じるから噛み合わないな

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:48.00 ID:2FqY1qaf0.net
一番、苦手だったのが数学
今でもやりたいとは思わない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:57:55.77 ID:XEdLqSbJ0.net
古文漢文自体は古典として日本の伝統だから必要だが、
読解させるのはいらんと思うな

読解させることで嫌いになって古典を読まなくなる

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:02.11 ID:JNnK5HB50.net
>>608 >>391
日本の受験数学は、
皮肉にもIQの高い子をふるい落す結果になってる。

小中の学力は、IQの高さが物を言う。
問題が簡単だから、いくらすごい塾に通っても、
IQが高くてすぐ理解できる子の方が有利。

一方、高校からは地道に勉強をしないと解けない問題ばかりになるから、良い塾で地道に勉強する環境が重要。
IQに頼っていた層はおちぶれていく。

日本の受験数学は、
皮肉にもIQの高い子をふるい落とし、
「国語ができな〜いw」みたいなバカがのさばる結果に。

ソース
「格差と学業成績―遺伝か環境か」
著者: 安藤 寿康(慶應義塾大学 文学部 教授)
https://www.blog.crn.or.jp/report/02/273.html

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:13.61 ID:6IrKUM6w0.net
>>697
物理楽しかったけどな
難しいけどw
中学ぐらいで教えてもいいと思うわ
あと量子力学とか
触りだけでも

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:16.77 ID:hG4f/XVS0.net
数学のどのあたりから苦手意識が生まれたか
もう少し具体的に聞いてみるとより分かりやすい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:35.32 ID:qARltQQf0.net
社会科好きなやつはB型

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:58:46.59 ID:zgdOcM/70.net
個性がはっきりわかれるな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:59:04.39 ID:eIo0jY/l0.net
だから理系を5教科に入れんなよ
勉強ギラいをふやしたいのか

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:59:06.52 ID:RMJKFlEp0.net
社会は暗記だけでそれなりに点取れなかったか?
頭使わなくていいから、つまらないと思ってしまったら負け

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:59:10.23 ID:12d+On8V0.net
>>701
持論だが中国から取り入れたものを崇拝する思想だからだ
それが明治以降はヨーロッパそしてアメリカになった

治世を施す奴がそこにすがってきた歴史
自分のノーベル賞やオリンピックをつくろうとはしない
外国人に褒められることで自らを評価する

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:59:12.02 ID:vM3A0u+e0.net
英語なんて教科書の英文マル暗記したら良いだけの話だろ
覚える気力もないのに内容がよく分からないと吐かすな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 08:59:21.03 ID:sB0DD3ji0.net
>>703高校が3年間て短すぎるよな
小5,中3,高4にすればいいのにね

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:01.64 ID:12d+On8V0.net
>>711
やってるぞ今は

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:02.19 ID:FZgwSFYd0.net
>>710
わかる
当てはまる人の顔が浮かぶw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:18.93 ID:RMJKFlEp0.net
>>712
たぶん微分積分あたりに最初の壁、次にLOGあたりだろうか

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:23.97 ID:8qRSj5Dc0.net
>>683勉強=暗記で、その暗記にいつまで(年齢)、どこまで耐えられるか。それだけ。

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:41.67 ID:EzSzfLOE0.net
>>704
むしろ数学といえば実生活ではで三角関数くらいしか使わないくらい建築物に使われまくってるのにw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:42.50 ID:Nq3Kc1bX0.net
勉強できる人って
ただの勉強好きらしいね
オリラジの中田はそこそこ勉強の才能があって
進学塾に通ってて
東大進学狙ってるトップクラスの人に勝てなくて
トップクラスの人に話聞いたら
トップクラスの人はみんなキチガイみたいな
勉強好きの集まりで それ言われて衝撃受けて
こいつらに勝てないと悟ってこの世界から足を洗ったとか
トップクラスのほとんどの人が東大に合格したそうな

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:44.89 ID:ACjlDj4H0.net
親も、日本の近代黒歴史や改竄隠蔽政治経済を政府が直視できず、子供達に説明できないもんね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:46.73 ID:Gg9nnK+M0.net
>>711
ごく初歩的なことならやるけどね。理科の中で。
圧力だの電流だの。
中学の時点では物理とか生物とかってグルーピングしないだけで。

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:00:52.69 ID:emhAUkKK0.net
>>712
数学なんてゲーム
ゲームでコントローラー投げてしまう奴には数学が向かないだけだろ

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:01:02.57 ID:eKkNx4Iw0.net
>>710
そう、そうなんだけど社会に出て役に立つのはIQじゃないんだなこれが
コツコツちゃんとすべき事をする能力が求められる
だからこれで良いんだ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:01:54.61 ID:quGqPyUp0.net
>>727
問題集でも何でも普通に分かれてるがな

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:01:55.50 ID:kLae05UA0.net
>>636
そういえば英語も実は数学なんだよな。
be動詞は=でつなげるだけだし。
動詞も主語と述語を変化でつなげてるだけ。
Y(主語)=(be動詞)x²(出来事)+数字(副詞)
とかの方程式みたいに。
関係代名詞も、そこにイコールでつながっていくだけ。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:02:01.88 ID:12d+On8V0.net
>>722
それにつまづかせるってのはなぜそれが必要なのかを教えないから
普通に当然に必要だからできたのに
そういう思想レベルで教えない

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:02:12.87 ID:XEdLqSbJ0.net
>>726
幕末から昭和までや、戦後の日本の動きってすげー重要な歴史なんだが
人間と事件の名前だけ覚えさせられて、流れは全く把握できないからなあれ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:02:30.20 ID:6zTA+tqt0.net
物理大好き派は日常生活大丈夫?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:02:34.61 ID:uCK1cgrr0.net
数学は暗記科目です
ただ、社会とかの暗記とちょっと違います
理解が前提です 
理解したことを暗記です
もっというなら、ほんとうの理解の暗記も必要になります
問題文をヒントに知識と方針を結び付ける作業をします
ちなみに、数学において大事なことは口頭で説明する教師が多いです
動画時代はかなり有利です うらやましいわw

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:02:48.61 ID:zgdOcM/70.net
>>724
数学って計算だけじゃなくて合理的な物の考え方の訓練でもあるんだぞ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:08.07 ID:T3KQyZs10.net
>>680
大西ヒロト先生のラジオ英会話が今nhkラジオ英語講座で1番売れてるテキストらしいけぢ
英語は、前から修飾する言葉と後ろから
説明するルールがあって関係代名詞は
後者の一種みたいな説明してるね

理系ぽい解説で好きだ 大西先生は英文法が
専門らしいが、筑波の英語系卒だが数学も好きだったと言ってたな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:10.07 ID:Gg9nnK+M0.net
>>719
ってより、正負や方程式は前倒しでいいと思う。
小6で(一次式の)連立方程式やるぐらいに。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:18.80 ID:12d+On8V0.net
>>731
違う
逆だ
数学が数式で論理文を表現してるだけ
数学が人工言語なんだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:19.98 ID:eIo0jY/l0.net
理系なんぞ実生活で何の役にも立たないわけだし
必須科目な理由がわかんない
頭いい子の選択科目で何が不都合なんだろ
電卓ある時代なんだしみんなに強いるなよ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:20.22 ID:EzSzfLOE0.net
>>720
量子力学を中学校のカリキュラムで教えてるところなんてあるの?
微分積分ですら教育要項で16歳以上っていう規定があるのに
波動関数理解するには最低でも複素数と微分積分の理解が必要だよね?

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:21.09 ID:RMJKFlEp0.net
>>732
だってほとんどの社会人には必要ないもの
受験とテスト終わったら忘れてしまうだろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:26.25 ID:6L+AwV5W0.net
計算なんかは単純に決まりを覚えるだけなので、ゲーム覚えるよりは遥かに楽だと思う。

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:31.87 ID:y5cB+Z+b0.net
中学で苦労したのは体育音痴で体育だけ
でも苦労もせず進学校行ったら途端にほぼ全教科挫折したわよ

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:31.91 ID:/lcpLeZK0.net
>>725
という現実逃避は甘美かね?

自分のカキコを読み返してみろ。
才能という言葉の定義付けがブレてるぞ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:36.63 ID:Y/u5dFMb0.net
>>667
音楽やっていて三角関数使わないとかギャグでしょ
サインカーブとか正弦波とか聞いた事無い?

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:40.46 ID:M65494Hm0.net
>>713
そういうのあるのかもね
社会と国語だいっきらいだったO型
コミュニケーションきらいなの影響してんのかな
英数は得意だった

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:52.42 ID:Gg9nnK+M0.net
>>730
単元として分かれてるだけで、「物理」などとのグルーピングはされてないってことよ。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:56.80 ID:JNnK5HB50.net
>>612
それ>>710で調査されてる。

個人的な経験では、やはり先生が重要。

高校になってから物心がついたから、
気持ち悪い顔の先生の科目は
「うげ、あいつと同じ分野になんか関わりたくない」
と思ったり
「この先生好き!お尻叩いてスパルタ授業されたい!」
と思ったり

高校数学なんか、全てオンライン授業にするべき。
ブッサイクなキモい先生になんか教わりたくありません!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:03:58.34 ID:6zTA+tqt0.net
>>712
文系の大半は高校数学ですぐ終了

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:06.09 ID:XEdLqSbJ0.net
>>736
合理的な物の考え方であるはずが
中学高校では決まり切った正解しか認められないから嫌いになるんだと思う

多分先生が悪い

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:13.58 ID:eqFePS1Y0.net
社会が「苦手」っていう時点でただの甘えじゃん
覚えるだけなんだから
もし「覚えるのが苦手」とかわけわからんこと言うなら死んだ方がいい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:23.52 ID:12d+On8V0.net
>>741
さわりだけって自分で言ってて波動関数とか、言い出すからできない奴が生まれるんだよ
アホに付き合ったな

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:51.99 ID:gjpNVNOa0.net
>>710
https://www.blog.crn.or.jp/report/gif/report_02_273_03.jpg
図1 子どもの算数の学業成績の親の所得階層による格差
https://www.blog.crn.or.jp/report/gif/report_02_273_04.jpg
図2 子どもの国語の学業成績の親の所得階層による格差

親の収入が0の家庭の子供の方が中間層より頭がいいのは、親が芸術家タイプで
ワザと社員ならずに稼いでないからだろうなw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:52.97 ID:zgdOcM/70.net
>>751
それ
先生大事

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:58.82 ID:emhAUkKK0.net
>>725
東大は、ただ暗記する奴は無理
本質を見極める能力、読解力を問われる
やたら難しく考える奴は時間切れで終了

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:04:58.91 ID:hG4f/XVS0.net
社会は授業がつまらないというケースが多い気がする
歴史や地理に対する興味のある無しも影響しそう
基本暗記の科目なんだから生徒をいかに飽きさせないかが重要

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:00.07 ID:3pvebXHq0.net
数学や物理・化学も、単に数式追いかけるだけでなく、発見者のエピソードとか絡めると
より楽しくなると思うんだけどな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:02.21 ID:Gg9nnK+M0.net
>>744
よく内申で落とされなかったな。
進学校なんてオール5持ちばかりなのに。

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:08.57 ID:RXRw/Qi+0.net
そもそもお前らの書き込みが面白くねーんだわw

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:09.64 ID:12d+On8V0.net
>>746
いまどきのミュージシャンならフォルマント解析とか普通だからな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:30.51 ID:Nq3Kc1bX0.net
>>745
なんでも好きでやってる人には
勝てないよ いくらでも努力注入できるし
プロ野球選手は基地外みたいな
野球好きの集まりだから
いくらでも厳しい練習ができるだから上達する

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:42.79 ID:z6/QxBNQ0.net
中高で習う数学なんか徒然草習うぐらい古臭いもんなのに美しいとか言い過ぎ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:05:43.36 ID:ogQ1js4F0.net
英単語の暗記は全くダメだったが、社会科の人名地名の類は所詮日本語だからすんなり頭に入るし忘れないんだよね
やっぱり英語が最も覚える努力が必要なんだろうな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:05.23 ID:qARltQQf0.net
>>740
こういう人ってどういう仕事してるんだろう

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:24.35 ID:12d+On8V0.net
>>762
清原は練習嫌いだったろ
だからあれに走ったのか?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:27.19 ID:Gg9nnK+M0.net
>>754
そうじゃなくて、おそらく「申告所得はゼロ」ってことかとw
いつも税務署員から「よくそれで生きていけますね」って苦笑されるタイプ。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:30.58 ID:33PRoiC00.net
>>710
ニュートン算で
2頭の山羊さんが伸びる草を食べる日数を求めるのは
IQで解けるのか?
1次関数のグラフと関数式の図解でとかないと
ピンとこなかった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:31.25 ID:RXRw/Qi+0.net
数学は苦手だったけど、それでも勉強する意味はあるんだろうなとは思ってたけど
古文だけはマジでやる意味を感じなかったなぁ。あれが今後生きていく中で一ミリでも役に立つとは思わんかった。

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:06:54.20 ID:uimWEEz60.net
>>710
そらIQだけに頼ってたら落ちこぼれるわ
上位はIQ高いやつらが地道に勉強して競争してるだけ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:08.81 ID:y5cB+Z+b0.net
中学の地理は北海道からはじまって九州で終わって
次世界の地理だったのに、
高校の地理Aとやらはウランは世界のどこで採れるかっていう全く別の学問になって
苦手になったわ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:11.11 ID:8qRSj5Dc0.net
>>742メーカー、土木建築、銀行、証券、商社
どの業界でも数学を使うし、数学ができなきと業界から退場する。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:20.10 ID:M65494Hm0.net
義務教育ってわざと理解させない方法で教えるね
文科省の方針で
みんなが得意になったらその分野で利益もってる人が得しないから
美術もそうで決して描きかたおしえない
かいてからダメだしして絵の自信失わせる方策
最低だ日本国って

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:25.95 ID:dj9rF0Wk0.net
>>761
そこらへん勉強してるのは、ミュージシャンと言うより
アレンジャーとかミキサーの人じゃないの

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:45.53 ID:EzSzfLOE0.net
>>753
自分は711じゃないけどw
量子力学の触りってそもそもなんだよとw
ボーアの原子モデルすら理解してない子供に
量子の粒子性と波動性を教えるの?ギリギリそれがさわりだとして

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:50.30 ID:XEdLqSbJ0.net
古文漢文の読解は専門家にやらせればいい
中学高校で教えるもんじゃないだろあれ

あんなのやらせるなら美術史を教えてやれ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:56.07 ID:sB0DD3ji0.net
>>759中学の生徒会長がオール5だったが、
「あいつ、体育5がつくほどかぁ?」と皆ブーイングだった
評価するのも人だから、イメージで成績をつけちゃうよね

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:07:58.56 ID:54osE0vm0.net
国語大嫌い
だから語彙力も文章力もないのはわかっている
だけど読書すれば国語の成績が上がる論はイマイチ信用していない
理屈がわからない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:01.63 ID:12d+On8V0.net
>>771
つまり沖縄は日本じゃないとされてたんだな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:06.40 ID:uCK1cgrr0.net
数学について大昔から言われてることがあります
「理解することと、問題が解けるは別だ」
アホな家庭教師がよく言うセリフです
「なんでこんな問題も解けないの?」「この問題教えたよね?なんでできないの?」
ちなみに計算力をつけることは重要課題ですし
これについて大事なことをいいたいと思います
考えてるときと、計算してる時で、脳全体を使っているのは計算してるときです
この知識があると、脳を活性化することができますし
地頭をよくする方法なのだってことがわかりますw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:07.97 ID:/fjL5n070.net
>>4
お前いつも余裕で満点取れたの?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:12.77 ID:hG4f/XVS0.net
理科だと化学反応式あたりからかな
中学で習う程度はコツさえつかめば簡単なんだが
それが上手くできないと高校卒業まで尾を引く

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:13.18 ID:klPS76hb0.net
ことしからの中一英語はいきなり難しくなっててびっくりしたわ。1学期の最初から助動詞でまくりなのな。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:24.66 ID:j/koVIjY0.net
数学は理解できない事を理解できる教科

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:36.45 ID:zgdOcM/70.net
発想力が一番発揮されるのが理数系なんだけどなー
食わず嫌いはほんと勿体無い

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:39.56 ID:PKsOaaWR0.net
>>411
そういうことじゃないだろ。
文系脳には文系脳で理解した人の教え方のほうがわかりやすいんだわ。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:44.42 ID:eIo0jY/l0.net
>>736
1+1が2的な考えこそ可能性を奪う
今流行ってる異世界転生とか理系じゃ説明つかないし
それを全くナンセンスと受け入れできないはずだよな?
そこが理系の限界なんだわ、世界が狭い認識が小さい

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:49.43 ID:6zTA+tqt0.net
数学脳は絶滅危惧種に近いから保護が必要
マジで

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:08:49.59 ID:Gg9nnK+M0.net
>>740
今は実質それに近いだろ。
高校も科目選択によって数学1(Aすら要らず)だけで済むことも多いんだし。

大昔は有無言わされずに今の数学2B相当までやらされたけど。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:06.46 ID:2qEgQ6Ai0.net
いい加減コンピュータ前提の教育に変えろよ
く〇んを潰せ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:15.39 ID:iyUvRE+i0.net
>>682
才能よりやる気じゃね?
でも小学6年間は特に大事やろね。
ワイ親一年間算数オール100点だったらファミコン買ってやる、ドラクエ買ってやる
小6の頃には全国100位入ったらスーパーファミコン買ってやるってだけで四谷大塚で100位以内に入ってたよ
中学入ったら中高は部活に遊びに好きにせえ、大学だけはちゃんと勉強せえ言われて育ったけど小学生の頃のアドバンテージはでかかったと思うわ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:19.10 ID:XEdLqSbJ0.net
1+2が正解で、2+1が間違い なんて教え方してると嫌いになるわ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:30.24 ID:LVT1rN2M0.net
>>777
ヒント 親の職業

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:33.46 ID:RMJKFlEp0.net
>>772
その専門業界では必要だけど、それもアプリを開発する開発者がベースを作ってるだけで、
ほとんどのユーザーはアプリを問題なく使えるレベルであれば問題ない

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:37.19 ID:y5cB+Z+b0.net
>>759
まあ確かにオール5じゃなくて4と5が混じってたし
いちおうすべりどめ私立受けといた

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:56.83 ID:FZgwSFYd0.net
>>751
それあるな
大学は経済学部に言って微積を使ったんだが
それがある事象の傾向をつかむために使うということで見方が変わったよ
入試は計算だけだったが、点が線になった瞬間だったw

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:09:58.48 ID:hijvnqzt0.net
数学力を上げたいなら図形問題を解け

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:00.81 ID:kLae05UA0.net
>>761
へえ、やっぱ、そうなんだね。
音階そのものが数学だもんね。

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:17.37 ID:Nq3Kc1bX0.net
>>766
プロ入りして プロってこんなレベル低いの?って
思ってたらしいね 1チームに手強い苦手な投手も2人ぐらいしか
居なくて 清原は新人の松井秀喜を見下してたとか
それぐらいバッティング技術が酷くて
こいつはプロでやっていけるのかなって本当に心配してたけど
松井は着実に努力してコツコツ練習して
上達して松井は巨人の最後のシーズンに50本ホームランを打った時に
清原は負けたと思ったとか うさぎと亀だって 

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:34.95 ID:12d+On8V0.net
>>778
日本の国語は論理じゃなくて言葉をこねくり回せる奴ができるやつという評価だから

官僚の作文見ればわかるだろ
日本で一番優秀と言われた奴らが作る文章は理解不能
実は後で解釈でどうにでもなる文章
しかし、その解釈が許されるのは官僚自身のみという虚構

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:51.85 ID:RXRw/Qi+0.net
でもお前らみたいに勉強して東大出て官僚になって教育方針決めてんだぜ。
日本の教育が良くないのは自分らのせいですって言ってるようなものw

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:10:52.13 ID:bZd6+E/P0.net
>>1
もうさ、小学生までやって、中学から選択科目にして
職業学科にすべきなんだよ。進学する奴と職業学科で
分ければいい。選択が合わなければ変更すればいい。そういう
職業学科をマイスター制度にすればいい。できない子に
ヤレヤレ強制するから、ダメになるんだよ。日教組という反社会
が教育を牛耳っているからダメなんだよ。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:11:09.53 ID:8bVwSNEA0.net
数学は中3の夏からでも何とかなる教科
問題を解いて、あと凡ミスのチェックしとけば70点ぐらい取れるようになる
国語が一番後で追いつかん。子供のときから兎に角本を読んどけ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:11:25.84 ID:2c7+EE4w0.net
1999年頃、世界はプログラムのアーキテクトの方に関心事が向かっていた。 
日本はといえば・・・
BASICレベルでビヘイバーを中心としたスパゲッティープログラムを量産していた。 パラダイムシフトについていけるわけが無い。
この差だよ。 世界とは。

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:11:29.66 ID:6zTA+tqt0.net
地方田舎だからレベル低くて中学では数学ほぼ満点だったが
高校は数学と物理は赤点で他の教科も全滅
塾に行ったがわからんのはわからん
部活がんばりました

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:11:32.83 ID:eKkNx4Iw0.net
歴史は何年に何があって誰がどうしてこうしてああなったのを〇〇の何とかと言います
みたいな授業する奴ばっかだから社会嫌いだったわ
ほぼ寝てたね
そうじゃなくてさ、この時代はこんな常識があって人々はこう考えた、それが何に繋がりこれに結実した、ってのが歴史でしょうが
そういう授業してくれる先生がいたら俺の大学受験は随分違ったものになっていただろうな

英語だってそうだ
SVOOだのなんだのじゃなくて言葉の語感とか言語としての表現の違い、着眼点の違いなんかを語ってくれてたら俺の英語力は随分違っただろうね
英語なんてほぼ寝てたよ
ちなみに高校は文系学科だった

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:11:47.89 ID:54osE0vm0.net
数学が得意な人は頭の回転がいい印象がある

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:08.87 ID:y5cB+Z+b0.net
>>779
地理的には沖縄の特別扱いは細かくね?
九州沖縄ブロックっていう用語もあるし

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:10.19 ID:bsnPXJtV0.net
中学の数学なんて授業中に授業を聞き流しながら自習したら、
1ヶ月も掛からずに終わったので、一番簡単な教科だった。
逆に体育は当時は背も低く運動神経も悪いので最難関だった。

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:14.54 ID:zgdOcM/70.net
>>787
答えはあるんだよ
だから自由な発想ができる
ただ学校の勉強にはなかなかそれがないな

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:15.25 ID:Nq3Kc1bX0.net
>>791
数学なんて応用応用だから
小学校の時点でさぼってたら
中学では解けないし
小学校時代の数学までさかのぼって
やり直さないと駄目だしね

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:37.34 ID:33PRoiC00.net
>>786
あるある 甥っ子が理系で数学を
文系脳の妹に教えても どこが理解できないのか
わからない
おなじ文系の教師なら難所や意味付けを教えられる

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:56.53 ID:12d+On8V0.net
>>804
プログラムのアーキテクト?
やり直し!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:12:58.55 ID:emhAUkKK0.net
数学は社会に出てから役に立たないと考える奴は、数学をわかってない

物事の本質を見極める力、読解力、論理だては数学で養われる

三角関数、微分積分使わないとか語る人は物事の本質を見極める力が無い人の屁理屈

理論立てと検証の最強の手法は数学

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:13:19.90 ID:6zTA+tqt0.net
>>777
しかし、たいてい2番手高校どまり

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:13:31.12 ID:8qRSj5Dc0.net
>>710知ってる限りIQが高い奴は東工大以上には進学したよ。
高校生のときに知り合った(僕とは別の高校の)奴は、
IQの割に高校入試までは凡人なのに、1年間本気になったら京大に合格した。

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:14:06.52 ID:zihFjV2X0.net
バカ文系大国の日本。数学が苦手なのはDNAのせいだった!!!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:14:10.78 ID:6zTA+tqt0.net
数学得意なやつやたら睡眠時間長かったりのんびり屋多い

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:14:26.71 ID:12d+On8V0.net
>>812
工場労働者の数学だから全体が説明できないんだよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:12.00 ID:zihFjV2X0.net
>>814
そんな人でも財務大臣やってる国だからな

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:19.65 ID:eKkNx4Iw0.net
俺的には自慢なんだけど現代文は1秒も勉強せずに偏差値70以下になったことない
最高で全国100位以内に入ったことある
現代文は本人の能力だと思う

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:35.71 ID:Gg9nnK+M0.net
>>807
そうでなくて、実技教科なの知ってるかどうかだけ。
公式暗記すればそれでよしでなく、そこからが本番なの知ってるかどうか。
ダンスとかもそうだよね?
振り付けとか覚えたらそれでおしまいじゃなく、
実際に練習して体で覚えさせるよね?
それと同じこと。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:36.05 ID:XEdLqSbJ0.net
>>818
実際、テストの時は睡眠時間すげー重要だからな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:48.44 ID:JNnK5HB50.net
>>768
それ、
「時速何キロの亀さんと、時速何キロのうさぎさんが、同時にゴールするためには、うさぎさんは何分寝ていたら良いでしょう?」
と同じじゃね?

IQ高い小学生は、その時点で持ってる知識で解けるけど、
IQ低い人は、後にならうチート技(関数)を叩き込まないとわからない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:50.45 ID:12d+On8V0.net
>>816
つまり日本の大学入試ってのがその程度のものって理解するのが正解だぞ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:51.02 ID:2c7+EE4w0.net
>>813
クリーンアーキテクチャー本でも読め。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:05.68 ID:zihFjV2X0.net
>>812
バカ文系の再生産は小学校教師のせいということか。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:16.03 ID:6zTA+tqt0.net
>>812
それ確実にある
苦手な子の家庭教師に向かないよな
理数脳「これがわからないというのがわからない」

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:18.68 ID:T3KQyZs10.net
>>773
俺は10段階で美術3−4のポンコツだったが、たしかに下手糞が絵を人並みにかける
方法は教えて欲しかったな

よせば良いのに、不器用なくせに器用さを
要求される理系分野に進んで死んだなw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:21.38 ID:2Kb6anAC0.net
中学の数学は楽しいけど英語が無理
文法全く覚えれない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:24.46 ID:rp3RJgTM0.net
高校までは数学が一番ラクな教科だろ
暗記量が圧倒的に少ないし

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:35.26 ID:eIo0jY/l0.net
>>810
いや答えがない世界を理系は受け入れできんだろ
だからクリエイティブの能力が皆無になる
想像力からの創造力は文系しかできない
理系脳はAIと同じで限界あるしその電産力や解析力はAIにも劣る

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:16:58.26 ID:M65494Hm0.net
国語社会なんかなんの役にもたたないんでは
人を苦しめる

英数と楽譜は暗記できるのに
国語社会は何度も読んでも書いても頭に残らない文字が文字にみえない

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:17:15.60 ID:33PRoiC00.net
>>816
学年1IQが高かった同級生
売れない演歌歌手になったわ
ギフテッドも間違うと生きづらい

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:17:15.96 ID:Dy46UvCi0.net
数学はむずい
意味が分かるところまでたどり着くまで長い
行列がどういう目的で使用されるものなのかいまだに分からん

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:17:20.99 ID:y5cB+Z+b0.net
霞が関の官僚さんは政治家が決めた答えの
説明の文章を考えないといけないからな
オリンピックは観客入れても大丈夫説とか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:17:21.63 ID:6zTA+tqt0.net
>>821
親の遺伝ない?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:03.01 ID:jZsmCMHf0.net
国語英語は似たようなことを年々繰り返す
数学は積み重ねで途中つまずいたら即落ちこぼれ
こんなかんじ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:17.60 ID:EzSzfLOE0.net
>>787
異世界転生のネタはSFじゃベタな並行宇宙や多次元宇宙が元になってると思うがw
おもくそ理系(理論物理)の分野を文系が面白そうな部分だけ抽出しただけだろ
あとラノベやアニメにハマってんのは理系多いから

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:24.25 ID:6zTA+tqt0.net
一番モテるのは体育会系

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:25.87 ID:eKkNx4Iw0.net
>>837
たぶん無い

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:36.71 ID:8qRSj5Dc0.net
>>794日常業務で普通に数学を使う。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:38.97 ID:MkBAdsrW0.net
公式応用するだけの簡単なお仕事なのに
そりゃ言われたことはするけど言われてない事はしない人が増えるわけだわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:18:41.33 ID:uCK1cgrr0.net
動画時代だから、わからない人もヒントをもらえることがあります(いい時代だなあw)
とくに大学受験で言えるのですが
この問題集を仕上げてだの、この問題相を3周して、などと平気でいうてます
「これがヒントです」ww
普通のやり方じゃできねーからww
それをできるようにするのが、暗記再生法です
さっさと解答見てどんどん進むんですわ(最重要は方針の理解と暗記) 
で、翌日でも何日か後でも実際にやれるかやってみる
ちなみに、何周したとかいうことばは、暗記なのだってことを意味しています
ちゃんと「方針が立てられて、知識も確実で、最後まで解ききることができる状態」にするということです
これで、合格はできます
90点以上じゃなきゃ全員不合格にでもしたら、天才秀才しか受かりませんw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:27.82 ID:zihFjV2X0.net
>>828
その理由が最近わかったよ。分かってないのに分かってるフリする嘘つきが文系に多い。
Aが分かればBが分かるはずなのに、Aを分かってないのに分かったフリしてるから話がいつもおかしくなってる。
知ってると理解してるは違うのだがバカ文系にとって、知ってる=理解してる、なのだ。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:29.41 ID:kLae05UA0.net
>>806
そういう歴史の面白さのいいとこを端折っちゃって、中身のない肉まんみたいなのが歴史の授業だもんな。
でも、歴史の授業が改正されて、日本史と世界史を一緒にするらしいね。
これはいいんじゃないかな。
世界と日本の歴史はつながってるんだもんよ。
例えば龍馬が薩長同盟を成立させて、海援隊で武器を運びましたって歴史は誰でも知ってるけど、
その大量の武器はどこから、グラバーから買ったとまでは知ってても、南北戦争が終わったから、その直後、日本に大量の武器が来たと知れば、
黒船の脅しから始まる幕末開国だけど、アメリカは南北戦争してたんだと結びつく。
それどころじゃないじゃんなとか。
今だってアメリカや中国は大国化してるけど、国内は火の車。
それは現代ならニュースでわかるけど。
世界史と日本史で見る歴史の面白さは同じことだし、そういう所。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:33.58 ID:4f2POYI30.net
>>831
普通はそうだけど、暗記派は他科目合計の3倍じゃ全く足りないくらのい超暗記科目って言ってる

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:41.95 ID:12d+On8V0.net
>>826
狭い意味のアーキテクチャな
アーキテクチャとはプログラムやハードウェアそれら全体を一つとして捉えたシステム全体の基本的構造の考え方だぞ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:50.23 ID:eIo0jY/l0.net
自分はむしろ幼少から理数なんかやらせるから
本来なら無限な人間の想像力の可能性がせばめられると考えてる
理系は害悪、特に幼少から青年期まではな

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:52.82 ID:1aSO5hqg0.net
>>832
何いってんだか。
理系いなきゃスマホどころか、今も棍棒と石投げて狩りする生活。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:19:58.22 ID:XEdLqSbJ0.net
美術は全教科の中で一番クソ教科なんじゃねえかな

教え方がみんな雑過ぎ、Youtubeでも見せて同じ事やらせた方がいい
子供の表現がー!自由がー!なんて言ってもそれを表現する力がないなら無意味

あと、日本とヨーロッパの美術品の価値を教えてやれと思う
日本人の99%はピカソの価値分かってないんじゃね

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:00.71 ID:Gg9nnK+M0.net
>>828
教育学部(教育養成系の)がたいてい微妙な大学に設置されてる理由がわかった。
あまりレベルが高いと、いざ教えるにも、どこがわからないかがわからないってことに陥るからか。
だから玉川だの文教あたりが適切なのか。

教育そのものについて学ぶ教育学部なら東大とかにもあるけど。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:07.12 ID:6zTA+tqt0.net
数学好きなやつ、数学の素晴らしさを伝えようと余計に難しいこと語って 
まわりを混乱させるw

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:15.25 ID:SwBMXLk20.net
理系理系言う奴いるけど、大半の庶民にとって義務教育レベルの算数さえできれば困る事ない。まあ、適当にやっておけば良い。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:24.27 ID:Y/u5dFMb0.net
暗記って単語カードみたいに1対1で覚えさせようとするけど
ひとつのものに対する情報量が多いほうが覚えやすかったりしないかな
単語の語源や派生の熟語とか慣用句みたいに関連付けたほうが「なるほど」って記憶に残りやすい
的な?
(個人の意見です

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:31.42 ID:JNnK5HB50.net
>>746
それ三角関数関係ないよ
微積だよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:34.08 ID:2c7+EE4w0.net
まぁ 昔は、企業が大学院みたいなもんだったからな。 数学は役に立った。
1964年頃のアプライトフィジックス、IEEE論文やショックレーやスミスなど半導体プロセス開発や回路設計をやりながら勉強できた。
今は不幸といえば不幸なのかもしれない。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:35.86 ID:zgdOcM/70.net
>>832
答えはあるんだよ
その答えを導き出す過程に個性があるんだよ
答えはひとつ
ただし式はひとつではない
受験の数学と探求の数学は別物

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:20:59.50 ID:8qRSj5Dc0.net
>>834その人が学年1IQが高いことをどうして知ってる?

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:21:11.49 ID:12d+On8V0.net
>>848
一応コンピュータシステムと注入れとこ
元来は建築用語からの借用だからな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:21:14.87 ID:runMXtzB0.net
>>6
大学の数学の方が面白かったわ。
中学からずっと5段階の2評価でアキレス腱だったけど。
記号のパズルは好かん。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:21:36.46 ID:c8AD9Ulg0.net
ワシの兄はIQ132で京大工現役合格した
IQ130以上は兄の同級生580人で2人だけだった。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:21:41.42 ID:33PRoiC00.net
>>824
それも解法を暗記するんだろw

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:13.25 ID:WfWN4AA00.net
理数系は興味ないけど、仕事だから仕方なく使ってる
社会がおもしろい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:19.57 ID:XEdLqSbJ0.net
アーキテクトとデザインは、美術から離れて、もはやあらゆる分野に使われる用語だな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:32.67 ID:12d+On8V0.net
>>857
おいおい!
今はネットがある
やる気があるやつは小学生からでも原文が読める一番いい時代だよ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:48.93 ID:6zTA+tqt0.net
>>746
ベートーベンとかも三角関数してたんかな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:54.22 ID:zihFjV2X0.net
>>851
意味がさっぱり分からん。ピカソに価値があると思うのは個人の勝手でしかない。
そこに真理だの普遍性だの微塵もない。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:22:57.27 ID:CCv5K4J+0.net
高校では物理が一番得意で
それだけの理由で物理学科に進んだら
数学の講義ばかりで死ねた

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:23:04.24 ID:33PRoiC00.net
>>856

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:23:09.69 ID:1xmU8jO60.net
ワクチンを急いで接種するのは
数学が苦手な人達と予想できます。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:23:13.59 ID:1lsTU4mR0.net
>>478
いとこが関西の某国立大の理学部だけど競馬大好き

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:17.47 ID:/fjL5n070.net
>>710
大学受験の数学は、
解法パターンをどれだけ頭に叩き込んでるかが重要だから、
「素早く解法パターンを理解できること」と「持続力があること」の両方が必要な筈

閃きに特化したタイプは、面倒になってやめるってことか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:28.94 ID:6zTA+tqt0.net
>>824
中学受験問題?

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:32.46 ID:eIo0jY/l0.net
>>850
何いってんだか
もう理系がやれる範疇はAIがその数万倍の速度で解析できる時代ですよ
まだその現実がわかってないんスか

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:37.20 ID:XEdLqSbJ0.net
>>868
美術は人間が人間として生きた文化の遺産であるとともに、
近年では人間が到達した精神的な遺産にもなっている

美術を、文化的な遺産から精神的な遺産への橋渡しをしたのがピカソだ
そういうれ基礎を知らないで知ったかで語るお前みたいなのがいることを危惧してる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:38.91 ID:33PRoiC00.net
>>856
sinxを微分すると
cosxなんだが 意味がわからんw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:39.13 ID:12d+On8V0.net
>>862
日本の問題はそのあとなんだよ
そいつがその後どんな国際的な偉業をなしたかだ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:45.29 ID:kYcD1LpW0.net
数学出来る人って頭いいよね
尊敬してた
本当に数字苦手

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:24:54.70 ID:WfWN4AA00.net
>>852
田舎だとOBOGが少ないから、
教員養成系の国立が幅を利かせいていて私立だと見下される

単位追加のための通信教育大学扱い

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:25:00.67 ID:/CBD4IZd0.net
>>817
日本の数学教育って計算の早さを競うことと公式の丸暗記ばっかりだからな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:25:10.54 ID:6zTA+tqt0.net
>>872
競馬当ててる?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:25:18.69 ID:2c7+EE4w0.net
>>865
だね。
「オブジェクト指向のこころ」を読めば、建築とブログラムは似ている事がわかる。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:25:48.14 ID:54osE0vm0.net
>>851
そこそこ実力があれば画家とかじゃなくてデザイン系の職に就職できるようですね
誰もがみる商品のパッケージデザインとか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:06.33 ID:Nq3Kc1bX0.net
お前ら勉強できるのわかったけど
社会に出て成功したのか?

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:11.67 ID:12d+On8V0.net
>>872
競馬好きな論理野郎は多いぞ
自分でプログラム書いたりして

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:40.78 ID:Fg4pG3yY0.net
ずっと数学が得意だと思ってたが大学の数学で嫌いになり
電検の数学で挫折した。

888 :はぐれメタルさん:2021/06/13(日) 09:26:40.87 ID:qufvSNaE0.net
https://youtu.be/Oa0b-q4niEA
🇬🇧👨🎤ららら

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:48.19 ID:8qRSj5Dc0.net
>>872キタサンナンタラ有馬優勝のときは、
レース前に歌うステージが完成してたし、
競馬なる出来レースを楽しんでるんだろ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:26:58.72 ID:XEdLqSbJ0.net
>>885
社会に出て勉強する際に
学校で教わった部分が取っ掛かりになった

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:01.23 ID:5QxlSjEH0.net
もっとわかりやすく教えろよマンガとかで

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:12.44 ID:6zTA+tqt0.net
>>851
美術はリラックスタイム
頭つかわず適当

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:24.18 ID:z6/QxBNQ0.net
答えが出るように作られてる問題解いてキャッキャして楽しいか?

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:30.39 ID:zihFjV2X0.net
>>876
くだらなさすぎてどうでもいい。

美術に遺産なんて言葉使ってる時点で利権化したい腹黒さしか感じない。むしろ反吐がでる。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:40.91 ID:kLae05UA0.net
IQって高めることできるよ。
右脳のイメージ力を伸ばす訓練をすればいい。
それらの訓練を数日だが、やってみた後。
自己診断の本で測ってみたら、115から125位だったな。
三冊やってみたけど。
右脳つまり、イメージがクリアだとIQの問題がクリアに解ける感じ。
考えて答えを出すんじゃなくて、パッとわかる設問だから、あれは右脳の世界だな。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:27:54.74 ID:WfWN4AA00.net
>>478
極限まで確率を高めていくのは理数系のが興味あるでしょ
過去のデータとかターフや天候の条件を盛り込んでいき、可能性を探る

文系だとなんとなくでしか買えない

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:02.77 ID:JNnK5HB50.net
>>695
>三角関数使ってるぞ

まじでメルカリ経由ででもお金払うんで、
三角関数の基礎をちゃんと教えて欲しい!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:24.73 ID:iyUvRE+i0.net
>>854
それが出来ないのが本当に多くて困ってるの
15%と20%の食塩水混ぜて40%とか書く社会人がいるのよ
せめて粗利計算くらいできないと

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:29.81 ID:8qRSj5Dc0.net
>>886出来レースだからこそ論理的に推測できるんだよな。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:46.73 ID:9u1Py9J+0.net
どうせ算数だと思ったら算数だった

アタマのいいオレからしたら
算数が難しいという奴の気持ちが
わからないwww

文系だけど
適当勉強で共通テストの数学
9割超えたしwww

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:49.83 ID:T3KQyZs10.net
>>831
だよな 俺みたいな暗記力が多分平均以下、
数学も荒れてたけど、糞公立中で
10段階で8も取ることもあった俺が上の下
の国立大理系逝けたのは数学のおかげw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:56.91 ID:MGbwlg6S0.net
ネット通販で買った家具を図を見て組み立てる事ができるのは
数学を勉強したからだと思うよ。
気づかないだけで、勉強した成果はあるのさ。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:28:58.70 ID:M65494Hm0.net
>>892
そういうの才能だね
真っ白の画用紙とか恐怖でしかなかった
この世でもっともこわかった

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:01.50 ID:w/dmiG570.net
0で割ってはいけない理由で進めなくなる子が一定数いるだろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:07.23 ID:uSM9i3dv0.net
虚数が最初の関門だった
あそこで俺は文系を選んだ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:08.48 ID:zgdOcM/70.net
>>879
要は考え方なんだよね
だから小さいときほど数学の先生は大事

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:09.81 ID:eIo0jY/l0.net
いやー孫正義さんあたりで決着ついてるんスよね
日本は文系の生粋経営者が必要ってね
で、理系のどなたがこの斜陽な日本を救ってくれるんだ?
理系技術なんてその程度のもの

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:19.03 ID:buXzIaW30.net
数学と英語もある種似てるとこあるからね。英語は構文を覚えないと理解ができない。数学は公式とか。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:20.68 ID:hijvnqzt0.net
同値関係とは何かを理解するために、まず直和分割を理解しよう

集合{1,2,3}の直和分割は以下の5つ
{{1},{2},{3}}
{{1,2},{3}}
{{1,3},{2}}
{{2,3},{1}}
{1,2,3}

{{1},{2},{3}}の同値関係は{<1,1>,<2,2>,<3,3>}
{{1,2},{3}}の同値関係は{<1,1>,<2,2>,<3,3>,<1,2>,<2,1>}
{{1,3},{2}}の同値関係は{<1,1>,<2,2>,<3,3>,<1,3>,<3,1>}
{{2,3},{1}}の同値関係は{<1,1>,<2,2>,<3,3>,<2,3>,<3,2>}
{1,2,3}の同値関係は{<1,1>,<2,2>,<3,3>,<1,2>,<2,1>,<1,3>,<3,1>,<2,3>,<3,2>}

これが集合{1,2,3}上の同値関係である

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:23.04 ID:PKsOaaWR0.net
数学が苦手なのは、数学は暗記じゃないという考えが逆効果になってると思う。
単純に学習量が足りない。英語しゃべれないのと同じで表面的な理解で終えるから。
学校や塾で解法見て理解したら、それでできたように勘違いする。
単純な努力不足なのに、自分は数学のセンスが無いからダメなんだと諦める。

歴史のように、最終的に暗記する前提で何度も反復したら、高校受験は問題ない。
歴史なんかは暗記だけじゃないんけど、小中学の子供には暗記モノだから誰でも
できるようになるって思われてるから、勉強できなかった子も得意なる人が多い。

できる人を伸ばそうとする教育と、できない人にできるようにする教育は違う。
美術の先生とかも、描き方を教えて下さいって聞くと、教えると型にはまるから、
自由に描かせて個性を伸ばしたほうが良いとか言う人がいる。
プロになるならそうだけど、描き方教わらないと何して良いかわからんのに。
自由に描けで描ける人は、最初からセンスある人なんだよ。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:29.47 ID:hva95Lm70.net
>>2
確率計算が出来ると、ワクチン接種はデメリットが多いと気づく人が増えるから駄目です

ひろゆきが発信した「日本では毎日3000人死んでるのでワクチンで198人死んでるでも偶然」に賛同する馬鹿が多い時点でもお察し

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:35.70 ID:gjpNVNOa0.net
>>802
だからブルーワーカーも理系だって電気機械化学建築食品生物

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:47.04 ID:Mnfpb9xx0.net
3歳までに英語耳にしとけ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:29:56.77 ID:33PRoiC00.net
>>893
勉強の世界ではそれが一番

どこにも書いてない 答えを探す学問の道では
孤独に耐えて発狂寸前になるんだよな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:30:09.80 ID:54osE0vm0.net
50年後バンクシーが美術の教科書に載ったら草生えるわなw

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:30:25.15 ID:Gg9nnK+M0.net
>>880
その田舎の教育学部もまた微妙w
北海道教育大学とかね。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:30:50.74 ID:12d+On8V0.net
>>883
ちなみに

The first documented computer architecture was in the correspondence between Charles Babbage and Ada Lovelace, describing the analytical engine. When building the computer Z1 in 1936, Konrad Zuse described in two patent applications for his future projects that machine instructions could be stored in the same storage used for data, i.e., the stored-program concept.



The term “architecture” in computer literature can be traced to the work of Lyle R. Johnson and Frederick P. Brooks, Jr., members of the Machine Organization department in IBM's main research center in 1959.

ロスアラモス研究所のスパコンで
the Stretch, an IBM-developed supercomputer for Los Alamos National Laboratory (at the time known as Los Alamos Scientific Laboratory)

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:12.39 ID:zihFjV2X0.net
>>893
答えがないものなら馬鹿でもおれのほうが素晴らしいとか好き勝手にマウンティングできるからな。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:26.08 ID:buXzIaW30.net
>>900

数学は頭が研ぎすまされてないと解けないんだよね。ノイズや雑念が多いと集中できないから。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:26.97 ID:C5CWEBWF0.net
人口の半分は女だから
昔から嫌われる教科は 数学

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:51.32 ID:z6/QxBNQ0.net
IQ高いと良いという風潮あるけど高くても異常者やぞ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:31:58.88 ID:q213sMWW0.net
創造性の無い奴に用はない

公文でもやってろ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:09.28 ID:XEdLqSbJ0.net
>>915
バンクシーは、展覧会や画家という固定の枠から作品を解き放った歴史として
もっと早く教科書に載る可能性はあるね

来年の教科書の表紙に奈良美智が載ってるし

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:14.01 ID:ocNMYq0j0.net
自動翻訳機が発達するから外国語なんか学ぶ必要ないからね(笑)

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:15.36 ID:Gg9nnK+M0.net
>>877
微分=傾き

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:17.05 ID:y5cB+Z+b0.net
>>898
9パーセントのレモンサワーと3パーセントのレモンサワー足したら12パーセントのサワーできるてか
それはひどいw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:20.95 ID:uimWEEz60.net
>>900
それが文系の数学だろw

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:24.38 ID:T3KQyZs10.net
>>895
暗記力良くする方法てない? バブルだけど
英語の再勉強で苦しんでる リスニングの
伸びが非常に悪いんだが、聞いた英文の
短期記憶の能力
が低いせいもあるんじゃないかと思ってる

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:32:50.80 ID:9mfqHfCg0.net
意外やな国語だと思ってたわ
中学あたりから評論文とか読まなかんくなって挫折しだす

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:04.77 ID:WfWN4AA00.net
>>916
微妙だけど大多数だから幅を利かせるのよ
私立だと「いい大学ですねぇ」嫌味を言われる

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:08.60 ID:eIo0jY/l0.net
理系なんてPCが普及した今はゴミ能力だろ
いまや掛け算ですらスマホあるから覚える必要ないし

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:10.52 ID:54osE0vm0.net
中学校から校内では日本語禁止にすれば英語喋れるようになるんじゃね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:36.10 ID:XEdLqSbJ0.net
>>931
PCを使うのは人間だぞ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:33:40.46 ID:v0NUIitM0.net
>>27
教養としては読めたほうがいい
英語圏でも書くときはブロック体だけど、ロゴやデザインには使われるし
ドラマなどに筆記体で書かれる演出も出てくる

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:05.47 ID:LOIUEksD0.net
おれは美術だったな
工作は好きだったが図画はきらい(除く製図、地図作成)

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:27.39 ID:YbozOkrB0.net
算数数学が結局一番使うんだよな
解けたときのカタルシスは一番あるから慣れればおもしろいよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:31.67 ID:fUPaD2XY0.net
中学レベルの数学なら苦手でもなんとかなると思う
きっと克服できる

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:35.41 ID:6zTA+tqt0.net
数学と物理は発達多くない?

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:37.29 ID:Ga+nlcny0.net
数学とか法則覚えときゃどんな問題も解けるから簡単だろ
国語の方が難しい

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:40.05 ID:CjStOa5W0.net
>>908
それ自動翻訳機向けの英語な
数学でいうと四則演算止まり
ラップの歌詞とか訳わからんウィード

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:41.55 ID:RrAuajyb0.net
>>27
外国で筆談する時に、結構現地の人は筆記体で書いてくるから習っていないと文字が読めないからやっておいた方が無難。

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:34:55.10 ID:Gg9nnK+M0.net
>>898
それを広めたのはマスゴミな。
萩本欽一を視聴率100%男って名付けたのがはじまり。
もちろん萩本欽一には全く罪はない。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:00.41 ID:1HkLoz0m0.net
>>2
ただの風邪でロックダウンする方が論理的じゃないんだよなあw

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:08.26 ID:PKsOaaWR0.net
>>928
それあるよ。自分はADHDだから、日本語で聞いたことも会話だと覚えられないw
リーディングだと大丈夫なんだけどね。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:11.52 ID:12d+On8V0.net
>>925
微分=加速度の変化

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:39.00 ID:8qRSj5Dc0.net
>>932なる。それは間違いない。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:35:47.62 ID:dj9rF0Wk0.net
英語はエロサイト見るとき必要だと思うが、
外人嫌いなら無用だが

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:36:02.76 ID:33PRoiC00.net
>>918
日本古代史の文献学だな
考古学が新事実つきつけても
なかなか訂正しなかった

紀元前10世紀の縄文時代に
唐津の菜畑遺跡に水田稲作遺構がある
弥生人が来る前に稲作があるのは まずいらしいw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:36:06.80 ID:EzSzfLOE0.net
>>897
いや、具体的に使う場面と言えば
角度のついた台や、回転させた時に周辺に当たらないベストな角材の長さとは?とか
その土台と板や柱の長さそれぞれどうすりゃええねん!って時に使う関数なだけだよ

むしろこれないと建築物が設計できないw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:36:38.59 ID:wvIVigsF0.net
>>5
これだよなあ
女子向けの教え方でも開発しない限りいつまでもこれ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:36:38.78 ID:Gg9nnK+M0.net
>>939
頭で覚えるだけではダメだけどな。
体にしみこませないと。
泳ぎ方とかダンスの振り付けとかとおなじく。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:37:08.06 ID:fUPaD2XY0.net
>>931
底辺大学の学生はエクセル関数が理解できないって記事を先日見たぞ
コンピュータが計算してくれても使いこなせなきゃどうにもならないでしょ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:37:15.49 ID:eIo0jY/l0.net
いやー昭和じゃなくPCとかスマホが普及してるのに
今だに理系信奉者がいて笑ったわ
なあ九九の暗算すら無意味な時代わかるよな?
今や理系はそういう存在だぞ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:37:16.64 ID:kLae05UA0.net
>>928
暗記力もイメージ力だと思うよ。
思い出す時って、絵で浮かぶでしょ。
あるいは耳で聞いたこととか。
だから、数学でも理屈南下理解しなくてもいいから、とにかく計算になじむこと。
計算はイメージ力を養うから。
計算が長けてれば暗記科目も、それほど難しくないはず。

これ、俺の考えだけじゃなくて、名前忘れちゃったけど、数学だけやってりゃいいって主張する人が居て、
その人はとにかく勉強ができず、なにをやってもクラスで最下位。
だったのに、数学に特化したら全国模試でトップクラスに躍り出て、他の科目も当然、よくなったそうだ。
あり得るなと思った。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:37:59.45 ID:uCK1cgrr0.net
物凄く恵まれた時代です
めちゃくちゃ下剋上が可能です
下剋上が可能なのは英語という科目のせいですw(数学も勘違いしてるけどねw)
日本人はわかってないですし、教えてる人間もわかってないですw
かっこよくいうなら、脳の処理能力をあげるってことです
まず、事実を指摘しなければなりません
小さい時英語圏で生活した人は、英語の吸収が楽です
アメリカでは浮浪者も普通に英語を話しますw
あと、アジアの人たちもバイリンガルが多いのです(たいして勉強してないのにw)
日本人が劣等民族なんですか?w
日本の教育は順番が間違ってるから苦労するのです
この先はヒントだけにしますので、考えてください
要は右脳を上手に使えるように「ちょっと訓練する」だけです
右脳の処理は癖がありますが、その能力は凄いですよ
右脳を使うには、まずは聴覚から覚えようとすることですw
あとは視覚です ですが、視覚はやりかたによっては左脳がはいってきます
左脳を押さえるやりかたがあります
そろばんのフラッシュ暗算と同じで、左脳に時間的猶予を与えないことです
1単語1秒でも遅いくらいです 今はアプリによっては全部やってくれますw
100単語60秒ぐらいだから、500単語は5分もあればこなせます
ほんといい時代だなw 英語なんてさっさとぶっちぎってください

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:38:08.74 ID:2c7+EE4w0.net
>>908
バッカスナウア記法とかスタック文法解析でね。 スタック言語は英語に馴染む。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:38:30.77 ID:tX1yl7IV0.net
読書の習慣が大事だと思うよ
本好きの子は賢い子が多い

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:02.64 ID:12d+On8V0.net
>>945
ありや
微分=加速度=速度の変化
グラフにすれば傾きの変化

積分はいろんなものの足し算
グラフならある範囲の面積

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:28.81 ID:kLae05UA0.net
>>954
続き

あと、英語のリスニングに限るなら、まず、話すこと。
それも英語の発音を学んでネイティブ並みに。
すると、聞こえてくる。
自分で発音ができない音を聞き取れるわけない。
これもよく言われる事。
聞き流せばネイティブになれるなんて、あんな学習は嘘。

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:35.73 ID:3pvebXHq0.net
>>877
単位円のグラフとかググって、がんばれ
それ理解できると、「世界で最も美しい数式」と言われるオイラーの等式までたどり着ける

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:39:38.14 ID:Gg9nnK+M0.net
>>908
数学に一番近い教科は体育。次点で音楽。
頭でなく体で覚えさせるってことを拒否れば詰み。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:03.67 ID:eIo0jY/l0.net
数学なんぞ実生活で使わないんだから5教科から外せよ
ほんとバカ教科に時間を費やす日本のやり方おかしい

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:10.30 ID:kW3j3gWf0.net
数学の因数分解でつまずく奴wwwみたいなのはよくあるのに
漢文の受身形の句法でつまずく奴wwwみたいな話は聞いた事が無い。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:19.05 ID:buXzIaW30.net
>>940

たとえは、It's difficult for me to study English.みたいな構文は現地でもよく使うし、そういう構文を知らないと英語の
記事や文章読めないよね。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:24.33 ID:M65494Hm0.net
本当は絵も公式というか法則あるのに
教師がそれをわざとおしえない
文科省の指針でね
コネ横行させるためにはみんなが得意になったら困るから

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:28.48 ID:p6Ksaaob0.net
>>957
小説はダメだね
典型的な中途半端文系がほぼそれ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:40:44.05 ID:12d+On8V0.net
>>953
しかし2桁の九九を小学生でやるインド人たちが世界のコンピュータをリードしてる現実はあるな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:03.29 ID:zihFjV2X0.net
>>957
マンガは読書に入りますか?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:04.44 ID:SKDj/Wo50.net
>>158
じゃあ理系のポッポや菅(音読み)の方がよかったのか?

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:06.08 ID:SAuQcKTz0.net
数学簡単やん。ルールさえ覚えれば終わり。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:33.55 ID:9u1Py9J+0.net
>>955
なんかアタマ良さそう

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:41:54.88 ID:LVT1rN2M0.net
>>898
ちなみに問題がそれだと、計算できない、が正解だけどな

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:17.11 ID:Y/u5dFMb0.net
>>904
0で割る必要のある問題文を現実で考えるとすると
「12340個のリンゴがあります。たくさんの子供たちが順番に0個づつリンゴを取っていきます。何人の子供がリンゴを取れるでしょうか?」
みたいになって0個を取るって取っていると言えるのか?とか
子供が何人居ようが0個なら全員に配ってもリンゴ減らないし終わらない
とかそんな感じなんだけど
引き算の回数でいうと無限ループになるし
子供が何人でも結果は同じという事で不定の結果で一意にならないし
答えが数値にならないから?
とかいうような理由

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:24.25 ID:bafZMmn/0.net
微分の定義は微小区間の傾き(変化量)やで
limの式でややこしげに書くからなんやこれってなる

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:27.07 ID:zihFjV2X0.net
>>969
鳩山がいい例だね。理系脳と官僚の文系脳では会話が成り立たないいい例。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:53.31 ID:dj9rF0Wk0.net
>>957
今の現代文は読書量じゃなくて予備校の受講数量に変わってきてる
設問が難解パターン化しすぎてる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:56.80 ID:33PRoiC00.net
>>958
積分は体積もあるで
球の体積を半円の回転体の積分で出したときに
これが積分をやる意味か と感動したのを覚えてる

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:57.45 ID:GKMzJ4G00.net
なんだかんだ言ってるけど数学も結局暗記やで
勉強全般そうだけど全部暗記

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:22.75 ID:zihFjV2X0.net
>>974
距離の時間微分は速度!!!

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:28.36 ID:EzSzfLOE0.net
>>960
オイラーの等式理解するには微積分だけでなく複素数の知識も必要では

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:41.55 ID:4jjHIfwG0.net
ゲーム制作科目でもつくれよ。子供なら飛びつくだろ。
教師はIT土方を使え。

982 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:45.37 ID:T3KQyZs10.net
>>959
トン 英語耳だっけか あの本もやっぱり早く
やる必要ありそう?

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:49.26 ID:eIo0jY/l0.net
理系の電卓脳が
原作のラノベやゲームシナリオ作れる?
もう理系の電卓君よか今までバカにされて来た文学部脳の方がカネになる時代

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:43:59.56 ID:XEdLqSbJ0.net
>>965
ヒトラーがあんなになってなかったら、美術教育はもっとしっかりしてたと思う

ヒトラーはキッチリとした絵を描いていたが入試に失敗して挫折し、
政治をとった後、想像力を生かす絵を退廃芸術として弾圧した
その反動で美術教育は画一的ではなく、想像力を促す方向をに勧めざるを得なくなった

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:44:10.43 ID:kW3j3gWf0.net
>>699
ひたすら書いて覚えるのはどちらかって言うと、
暗記苦手な人が陥りやすい典型例みたいな言われ方してるね。
ググれば腐るほど出てくるしここでは語りつくせないから詳細は調べてほしいけど。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:44:10.95 ID:JNnK5HB50.net
>>695
>三角関数使ってるぞ

とりあえずこの謎を教えて欲しい!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2503192.jpg

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:44:55.70 ID:fUPaD2XY0.net
>>962
高校からは学科によっては外してもいいかもとは思う
義務教育レベルの数学なら論理的思考力を養うことや学問に触れる意味でも外さない方がいい
てかなんなら高校以降の勉強なんて数学に限らず関連分野に進まないと生活で役立たないものばかりだし

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:05.85 ID:kLae05UA0.net
>>982
いい教材があるから、次スレがあったら、ちょっと調べて教えてあげるよ。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:32.42 ID:07dFlpXl0.net
数学は暗記、暗記、暗記が多すぎる

文系の学部に進学したら全部忘れた

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:39.98 ID:zgdOcM/70.net
>>970
理系はルールを覚えるんじゃなくて本当は発想力なんだけどね
今の学校よくないね

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:41.14 ID:eIo0jY/l0.net
今や理系なんかAIよか下の奴隷階級

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:43.11 ID:OphbfmlL0.net
>>1
ホームルームの時間じゃないのか?

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:47.81 ID:quGqPyUp0.net
>>986
5/8と8/5は違うやろ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:48.45 ID:12d+On8V0.net
>>977
だからいろんなものの足し算だって言ってるだろ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:45:58.74 ID:3pvebXHq0.net
>>980
だけ、とは言ってないよ
ネイピア数や階乗も必要だけど、それらの全てを理解する必要はないし、
そんなのはきっかけに過ぎない

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:46:04.00 ID:GKMzJ4G00.net
>>982
>>988
なんか今まさに騙されようとしている人を見ている気分

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:46:06.99 ID:y5cB+Z+b0.net
数学得意なやつは5つのパターンだけおぼえてどんどん応用問題解くイメージ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:46:17.30 ID:zihFjV2X0.net
>>990
発想力なんて妄想だよ。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:46:30.18 ID:Y/u5dFMb0.net
>>949
もしかして
三平方の定理でも代用可能?
いやなんでもない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/13(日) 09:46:40.18 ID:pW/xGG3M0.net
言語は会話ですぐ必要になる。
数学は生活で必要になったその時に必要になる。
仕事で必要になる人以外は、
生活と結び付いて、必要になった時に計算方法や数式がわかった方が良かったりする。
生活観点から見る計算が一番重要。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★