2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電力】ドイツの電気料金 世界一になってしまう 再エネ卸価格はマイナス [かも★]

1 :かも ★:2021/06/01(火) 19:54:18.32 ID:uaITiSaz9.net
Electricity prices

Electricity prices, September 2020: The chart shows the price of electricity for households and businesses in over 100 countries. The prices are per kWh and include all items in the electricity bill such as the distribution and energy cost, various environmental and fuel cost charges and taxes. The world average price is 15.139 Japanese Yen per kWh for household users and 13.626 Japanese Yen per kWh for business users. The prices for households are calculated using the average annual household electricity consumption per year and for businesses, we use 1,000,000 kWh consumption per year. We do, however, calculate several data points at different levels of consumption for both households and businesses. The methodology of price collection is described on the about page.

The latest business and household electricity price data from March 2021 are available for download.

1kWhあたり

ドイツ 40.954円
日本 28.865円

https://www.globalpetrolprices.com/electricity_prices/
https://i.imgur.com/G1cRjxm.jpg

 需要量、輸出量が落ち込む中で再エネからの発電量が増えたことにより問題が生じた。一つは、卸電力価格がマイナスになる時間が増えたことだ。設備の再稼働に大きな費用が必要になる火力発電と電力の卸価格がマイナスでも固定価格買取制度(FIT)の下で決まった金額を受け取れる再生可能エネルギー設備は供給を止めないため、供給が過剰になり卸価格はマイナスになる。電力需要量が減少したため卸価格がマイナスになる時間が増えた。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/20273?layout=b

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:54:45.06 ID:W90yPOC50.net
ドイツの電気代は世界一ィィィィ!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:27.31 ID:SR8mvziK0.net
電力をマイナス価格でフランスに買ってもらってるんだっけ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:50.22 ID:sGvLMMQQ0.net

電気料金、2020 年 9 月: グラフは、100 か国以上の家庭と企業の電気料金を示しています。
価格は kWh あたりであり、配電およびエネルギー コスト、
さまざまな環境および燃料コストの料金、税金など、電気料金のすべての項目が含まれています。
世界の平均価格は、家庭用ユーザーで kWh あたり 15.139 円、ビジネス ユーザーで
kWh あたり 13.626 円です。家庭用の価格は、家庭の年間平均電力消費量を使用して計算され、
企業の場合、年間1,000,000 kWhの消費量を使用します。
ただし、家庭と企業の両方について、さまざまな消費レベルで
いくつかのデータ ポイントを計算しています。料金徴収の方法はaboutページに記載されています。

2021年3月以降の最新の事業用・家庭用電気料金データをダウンロードできます。

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:50.59 ID:TrpWJYhF0.net
デンマーク越したのか

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:55:51.28 ID:e4la1Epl0.net
パヨチン「原発が無いドイツの電気料金は世界一安いよ!」

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:05.61 ID:9DAwUac20.net
ドイツだと高品質でオーディオ機器に使ったら音が良くなりそう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:13.89 ID:J2ncZdrP0.net
世界一高い電気料金を払ってるのはどいつだ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:18.64 ID:TrpWJYhF0.net
https://denki.insweb.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/ryokin_hikaku.png

まあそうなるわな

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:27.88 ID:YItrz2g10.net
太陽光発電と風力は蓄電池があると一気にゼロ円に近づいてくるぞ

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:50.46 ID:PWrTSKYb0.net
日本も菅直人と孫正義に感謝して電気代世界一を目指そうぜ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:54.11 ID:Ajk69yni0.net
>>6
確かに再エネ卸は最安だなw

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:56:59.39 ID:LyV/hj9/0.net
欧州などは24時間冷暖房稼働と聞いたけどそのせい?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:17.37 ID:WacBuwsg0.net
正しいだろ、こうなれば家庭用蓄電池が売れる
まあそんなことより原発作れ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:24.42 ID:ylJGkxey0.net
>>2
はえーよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:31.50 ID:Mf4KZNt80.net
ドイツは電力輸出国家だから貿易黒字も凄いことに

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:57:38.64 ID:mWbYNpwF0.net
分かりきった事を

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:03.48 ID:8euVfzGT0.net
脱原発するとこうなる

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:14.01 ID:ly6v+XSC0.net
予想通りのシュトロハイムスレ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:31.62 ID:TSjq3RRo0.net
地獄

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:42.18 ID:Mf4KZNt80.net
>>11
自民・公明「安倍さんに感謝(*^o^*)」

第一次安倍政権「原発の全電源喪失など起こらない、見直しは必要無しと閣議決定(`・ω・´)キリッ」

東日本大震災で福島原発が全電源喪失でメルトダウン
菅直人「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く(`Д´)」
野党の安倍「支援物資を被災地に届ける(`・ω・´)、秘書は撮影係り(`Д´)、動画編集でネットにUP(*^o^*)」
野党の安倍・自公「メルトダウンは菅直人が海水注入を中止させたせいだ(デマ)、内閣不信任案を提出(`・ω・´)キリッ」
野党の自民・公明「このチャンスに民主党の邪魔するぞ(*`Д´*)、審議拒否85回達成(^Д^)」
最高裁「菅直人が言う通り安倍晋三は嘘つき糞野郎だが訴えは棄却(´・ω・`)」
安倍「最高裁判決の通り、私が完全勝利したのであります(^o^)」

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:58:45.99 ID:Zp0NqUeK0.net
原発をやめても今まで通りの
電気量消費だとそうなる。
夜はろうそく、ランプにしないと。

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:12.63 ID:W3nqK+V30.net
>>1
原子力が正義でした(笑)

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:19.87 ID:ch/3jqJC0.net
>>13
フランスは日本より安いよ
再エネ比率が高いせい

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:30.05 ID:+BqGB/Cf0.net
>>14
日本は犯罪者になってしまいました

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:49.71 ID:1g2M8CJS0.net
セクシー「閃いた!!」

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 19:59:56.94 ID:Syiq6xLO0.net
日本はさっさと原発再開させないとドイツみたいになってまうぞ!

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:23.22 ID:xAaFzGoa0.net
経済のいいドイツだからなんとかなってるだけかもな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:29.53 ID:jazS7AdK0.net
日本もヨーロッパを見習って、ドイツ並みに電気代を値上げしよう。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:45.95 ID:mo7t1Akm0.net
ドイツっぽのリベラルの綺麗事好きは高コスト化しか産まない
そのくせフランスの原子力の電気買ってるんだからただのダブスタである

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:00:46.98 ID:yTr1gITo0.net
うかうか電子レンジも使えねぇな

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:01:36.16 ID:3mEf/T1D0.net
太陽光パネルを世界一設置してるのがドイツ

そのせいで電気料金が世界一になった

太陽光パネルは採算が取れないから

元々、太陽光パネルは日本が開発して市場を独占してたけど、

採算が取れないから日本は10年以上前に撤退した

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:01.49 ID:ch/3jqJC0.net
電気が余った時、風力の出力制限もしてるからそれの補助金も数百億かかってる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:03.48 ID:tHWpdQvy0.net
ドイツの給料事情がわからんから何とも言えないな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:14.14 ID:s2BqMxG00.net
再エネを電力会社がやらないから中華電力とかになるんだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:29.87 ID:RM9H79Ys0.net
世界に冠たるドイツ帝国〜♪

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:36.45 ID:Z4SUzl0W0.net
自然エネルギー信者さんの行く末

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:37.12 ID:3a4C9RSg0.net
フランスから電力を買ってる上に
再生エネルギーを増やせば増やすほど電気料金は上がるからね

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:41.43 ID:9xGMiuhi0.net
>>25
孫さんもうお前は終わったんだよ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:46.19 ID:mo7t1Akm0.net
早よ、核融合炉稼働しろや〜

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:02:56.59 ID:s2BqMxG00.net
再エネの技術独占される前に技術買ってくるなりシステムの研究しないと

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:12.16 ID:XVNIoQ5V0.net
>>2
あると思った

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:03:45.79 ID:e7Ej5/a50.net
意味がワカラン。
ドイツが、再エネ卸価格がマイナスなら
ドイツは、電気料金も激安になるハズ

でも、でも、でも、・・・
とにかく意味がワカラン

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:36.80 ID:EwOnWOXt0.net
10年で元取れるとか言われても肝心のパネルが10年持たんからな
それがバレて朝日ソーラーは死んだ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:38.94 ID:k+S7EsmD0.net
原発ゼロはまずいんじゃねーの?

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:39.11 ID:PJFLiG7d0.net
>>1
福一事故のときに既に問題視されてた
日本も結局ドイツの後追いで
バカ高い料金に

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:04:59.61 ID:mqjxN/Jg0.net
再エネ卸価格が下がったんじゃなくて、再エネ卸価格がマイナスなのかよw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:00.70 ID:rAduxNhc0.net
>>34
給与事情まで入れたら日本とどっこいどっこいかドイツの方が安いって事になる
一人当たりGDPや生産世代の割合を勘定すると日本は凄い貧乏国だから

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:04.19 ID:RM9H79Ys0.net
Deutschland, Deutschland über alles,
Über alles in der Welt〜♪

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:04.29 ID:E6WXLIKa0.net
>>39
ゆうちょ銀行を隣国に売る仕事を始めたばかりじゃなかったな。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:10.65 ID:VfIxEfRz0.net
>>10
半永久型の蓄電池が発明されない限り無理やね

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:11.29 ID:mvbKI5Fp0.net
>>10

その容量の蓄電池ができるのは何年後?

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:16.38 ID:ZPxRv2zO0.net
>>1

原発全停止のドイツ

電気料金がボッタクリにw
しかもCO2排出量が急増して日本や中国みたいな環境破壊国家に


グレタ:「日本、中国、ドイツは環境破壊するな」

環境を守る環境活動家=グレタ
環境を破壊する環境破壊国家=日本、中国、ドイツ

世界中で多くの人がキチガイのグレタを支持するのは環境破壊国家(日本、中国、ドイツ)を更生させるため

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:22.88 ID:465a50ou0.net
>>32
採算取れないわ山や堤防削って自然災害増やすわ太陽光を利権化した民主党のアホさ加減よ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:26.14 ID:XZQMGjkR0.net
まぁ安全に投資してるわけでもある

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:06:53.85 ID:0JxQfsPX0.net
せーの、

ド イ ツ を 見 習 え!!!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:01.69 ID:4lTrtNQ+0.net
結局は原発をやめると余計に電気代が上がる
ドイツの好調な経済でこれだからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:14.31 ID:+sI7ReFB0.net
>>24

フランスは原子力の比率が圧倒的なんだが?

https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20200424.php

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:27.70 ID:9UzGhnZ50.net
ドイツは国内工業が死んでんじゃねw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:37.23 ID:JMDdFhx70.net
ぶっちゃけコストが高いって事はそんだけ無駄な事をどこかでしてるって事だからな・・・まぁ先進国全部に言えるがw

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:07:43.90 ID:LzwMwmN10.net
復興税と言う名の原発税含めれば
日本とそんなに変わらないか日本の方が高いんじゃねーの

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:11.67 ID:u7NGY1ka0.net
>>43
電力の買取はFITで一定額だから買取価格はマイナスにはならない
で、ドイツで消費できないほど余った電力は他国に買ってもらうけど供給過多なわけで、マイナス価格で買い取ってもらう

例えばフランスがドイツから電力を貰ってるのにお金を払ってるのはドイツ

で、そうするとドイツは大損するわけだけど誰が負担するかっていうと電気料金の値上げで対応するわけだ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:15.47 ID:dU8pceiQ0.net
再生エネルギーの価格はどんどんコスト下がってるから、一時的な需給でこういう現象が起こる事はあっても、
中長期でいえば圧倒的に進めといた方が有利になる物だよ。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:19.67 ID:UJ4TXCVW0.net
EU内で電気の売り買いしてるから、発電所に力を入れてなかった国が電力不足になったらいい値で買わされるんだよな…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:08:48.57 ID:u7NGY1ka0.net
>>58
うん、だから原子炉比率の高いフランスは比較的電気料金が安い

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:02.22 ID:mo7t1Akm0.net
このコロナ禍で温泉街潰して地熱発電推奨
(但し施設に耐久性がないが)

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:03.71 ID:UdYK+C3T0.net
より安全な次世代の原発開発した方がよいわ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:05.06 ID:qF8z60ee0.net
>>34
半分税金で持っていかれる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:08.10 ID:E1DPwoMu0.net
なんだ?原発推進の記事がここんとこ目立つな
経産省電通ラインか( ´・∀・`)

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:18.47 ID:LzwMwmN10.net
日本の電気代は廃炉費用や放射性廃棄物費用含んでないだろ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:21.98 ID:bKKCEAAw0.net
発電コスト安いはずなのに、意味分からん。

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:09:59.54 ID:rAduxNhc0.net
>>65
フランスだって別に安いわけじゃない。そんなに安けりゃEU国内で買われるさ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:14.10 ID:UgNxCJes0.net
ドイツ人って多角的に物事考えられないよな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:15.89 ID:SeQk+J/f0.net
原発こそ正義

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:23.43 ID:PViL5KLp0.net
価格が安定する石炭や原子力の電源がないとこうなる。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:28.48 ID:u7NGY1ka0.net
>>63
ということは今高コストで発電設備作ってるわけだよね
今進めておいた方が不利ってこと

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:33.03 ID:1ovGUZFK0.net
環境のことなんか忘れて原子力先進国の日本製の原発買えよ
間違いないぞ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:33.06 ID:THiLvsHd0.net
全世界の自動車が電気に変われば
その電力は現在の発電の倍は必要?
原発/火力無しで賄える?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:46.33 ID:0rDV2xXG0.net
>>1
アウストグループは両方とも高いな。
アメリカもこんなに高いのに、やっていけるのか?電気暖房とか。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:46.55 ID:OPEUZb8D0.net
フランス、ドイツからマイナス価格で買った電気ウマ〜

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:10:51.72 ID:9UzGhnZ50.net
>>60
・再生可能エネルギー普及
・脱石炭
・脱原発


先進国で電気が値上げする一番大きな要因はこの3つだろうね

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:32.39 ID:R2B0s7NF0.net
各国の悪いところばかり導入する日本ってなんなのさ?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:34.82 ID:E1DPwoMu0.net
>>63
その通り
ここで古い技術に固執し続けてきた日本の電気料金でなくGDPを見ろって話
( ´・∀・`)

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:43.94 ID:mo7t1Akm0.net
安全な核分裂炉などない
もう見切りつけて核融合炉(太陽炉)にシフトすべきだろう

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:11:54.38 ID:h7jE8MyP0.net
>>10
その蓄電池が摩耗せず価格も二束三文にならないと採算とれない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:08.57 ID:b17HOtSt0.net
大口製造業の受電も世界一かな・・・

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:26.82 ID:spQrDugM0.net
>>9
物価変動を考えると、日本だけダダ上がりなんだよ。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:12:31.76 ID:OPEUZb8D0.net
日本でも九州で太陽光が発電し過ぎると、1kwhで0.01円になる
その電気を20円以上で買って揚水に回すのが日本の買い取り制度だ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:24.20 ID:gPQyE0pL0.net
>>10
その蓄電池がクソ高いんだがw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:24.88 ID:vh//SuIH0.net
>>48
ドイツの平均年収は740万くらい
いっぽう日本は430万
300万以上の差があるからこんな電気代の差屁でもないわなw
このニュースで喜ぶのはみじめなのだということがわかってない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:28.61 ID:K4MJyDs20.net
EV最高や!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:28.80 ID:eOO2FqKk0.net
ドイツは自然エネルギー発電が低調な時は余所から買うズルしてるからな
日本は国内完結しなけりゃならないから原発必須

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:32.22 ID:P1kMPRPz0.net
>>32
ウイグル人の奴隷労働でなんとか採算の取れるレベルだからな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:37.36 ID:dU8pceiQ0.net
日本も既に2割近くが再生可能エネルギーで、かなりのペースで増え続けてるから。
土地取得段階から長期間かかる原発とかと違い、増やし易いから発電設備。

ttps://www.isep.or.jp/archives/library/12745

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:57.16 ID:Gz7EX2880.net
>>9
韓国の電気代は極端な累進制
電灯だけで使用量が少なければ表の通り安いが
冷暖房で使えば使うほどkWhあたりの電気代がハネ上がるので
夏と冬は日本のほうが安くなる罠

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:13:57.70 ID:LzwMwmN10.net
原発にどんだけ金ドブに捨ててるんだか
福島が火力発電だったらとっくに復興してたのにな
地震列島に原発なんて鬼畜の所業だぞチョンカルト自民

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:04.47 ID:NrRzUlEu0.net
>>66
良いチャンスなのにな
温泉の1つ2つくらい潰して本気を見せて欲しいよ
そんなことしたら政権は持たないだろうがw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:17.51 ID:E1DPwoMu0.net
>>77
福一事故後に破格の条件で海外に売り付けようとしたら
こないだトルコにまでお断りされました( ´・∀・`)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:34.00 ID:8fVFaxtE0.net
>>52
テスラがとんでもない蓄電池をオーストラリアに作ってたような気がする

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:39.55 ID:Qr31Zjb70.net
これが過渡期で再生可能エネルギーを安価に生産供給の技術を確立して
将来成功する可能性だってあるのでは

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:47.83 ID:zH6l70AC0.net
>>84
今は時期が悪い
30年〜50年待て

(商用炉実現にはそれくらいは掛かる)

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:14:48.39 ID:awcObDPo0.net
>>43
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19323?page=3
電気は固定価格買取制度で卸価格がマイナスでも発電業者が損を被る心配はない
その価格は電気料金に転嫁されて消費者が負担する

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:15:00.92 ID:dU8pceiQ0.net
経済に関しちゃドイツは日本には言われたくないだろ、他所の心配より自分とこ心配しとけと。
ttps://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDP_RPCH&c1=DE&c2=JP

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:15:37.92 ID:u9tKyplt0.net
まあ今のドイツは東欧を経済植民地にして食っている国だから
一般家庭以外は対して痛くないだろ
泥は周りの国に押し付けて自称環境先進国

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:15:43.37 ID:fxNsi8Zp0.net
>>100
今まで作ったゴミはどうすんだ…
捨てるのもただじゃねーんだぞ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:15:59.74 ID:jgvlERZQ0.net
>>7
あれって気のせいでは?
マイ電柱設置するくらいなら
電池使えばいいのでは

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:16:14.86 ID:VtrIfPxc0.net
日本が真似てはいけない国。それがドイツ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:16:53.25 ID:NrRzUlEu0.net
>>96
バカか
原発無理やり止めて代わりに海外に支払ってるガス代こそドブだよ
原発事故の後始末は国内で循環しとる
公共事業のようなもんだ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:25.98 ID:Ow+Ph+Zb0.net
>>100
安価になった時に作りまくればいいだろ
今税金垂れ流しながら作る必要はない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:28.85 ID:+SMTV9vU0.net
>>103
ドイツの好景気はユーロ安の賜物
日本ももっと円安にしないとな

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:40.09 ID:qk2iYHPI0.net
原発の寿命を永久化できなきゃコストは下がらん
けど中抜き高コストありきの日本じゃ
電力代下げるための原発は実現しない

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:17:48.50 ID:9UzGhnZ50.net
日本は事故対応や廃炉までオプションにして原発を売ればいいよ
事故対応は福島からノウハウをスキーム化し、
老朽化した原発を2,3廃炉にして安価な廃炉の仕組みを提案しろよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:18:51.81 ID:69/SA8FI0.net
感電「日本もまだまだ上げられる」
給料は上がらんけどなw

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:18:52.05 ID:PViL5KLp0.net
>>108
マクロ的に見たらほんとそう。
国内経済循環の原発と、買って燃やす火力燃料消費は全然違う。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:05.96 ID:QqVtpNJg0.net
対外純資産残高があと数年でドイツに抜かれるってよ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:07.01 ID:8bBbiMde0.net
ビーガンも多そう
頭でっかちなんだよ
豆食って死ね

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:38.52 ID:i+U0uDXR0.net
先進国と比較して物価が一桁低い貧乏日本から見たレートに意味ない
電気代でマックを何個買えるかで比較しないと

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:19:55.97 ID:NOvZjwXw0.net
CIAのサボタージュマニュアル

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:09.04 ID:mvbKI5Fp0.net
>>99

それが実用的な価格、規模になって日本の電力系統につながるのは何年後?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:32.64 ID:LzwMwmN10.net
>>108
ばーか原発燃料もアメ公の監視付輸入物だっつーの
国土汚して何が公共事業だトンチンカンのアフォ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:41.31 ID:Uhm28jgi0.net
>>117
殆ど輸入の燃料で発電してる日本でなに言ってんだ?

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:43.18 ID:SlA+n61z0.net
これは制度の問題で、だから原発が有利と言う話にはならんよね

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:20:54.62 ID:KHvbzih90.net
サイトみたら日本の電力料金は世界トップレベルだった
1円/kwh程度って国も結構あるね

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:00.14 ID:pN80sXxj0.net
>>90
ドイツは知らないが日本は中央値だと更に低いな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:12.08 ID:dU8pceiQ0.net
通貨安なんてやったら、一人当たりGDPで大差付けて負けてるドイツと、どれだけ差が開いちゃうんだろうね。
ttps://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:14.77 ID:NdQPh+un0.net
日本は再エネ賦課金払ってるから、ドイツ並みになる日も近いよね

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:40.52 ID:YYXDKLtJ0.net
>>1
左翼の連中が主張するほど自然エネルギーとやらが使い物になるのであれば、
ドイツは今頃は火力発電所をほとんど閉鎖しまくっているはずだよなww
左翼の試算結果によると、再生エネルギーだけで必要な電力をまかなえている
はずだからなww
だから電気代が上がっても問題はないはずだよなww

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:42.78 ID:Nckn2MM60.net
EV車大丈夫か?

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:21:56.45 ID:3KCeg4Uw0.net
>>108
アタマ良いねー
国には否定されているけどね
時代が早すぎたんだよ
死んで生まれ直してこい

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:24.79 ID:aCTHnUNj0.net
さらに貧しい奴ほど負担率が高いんだぜ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:33.89 ID:pLvHlU8z0.net
再生可能エネルギー(笑)

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:38.09 ID:KHvbzih90.net
>>126
廃炉で数十兆単位でかかるから
ドイツ抜くのは時間の問題

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:40.33 ID:A2ncBLW00.net
>>54
日本の小規模農業を批判してるグループに広い耕作地を提供したら
あっと言う間に太陽光パネルを目一杯敷かれたりしたなぁ。
文句言おうにも投資元は日本に住んでないし。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:22:48.24 ID:bKKCEAAw0.net
>>114
原発も燃えるウラン燃やしてるだけじゃん。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:00.55 ID:3bngUhPw0.net
>>1
日本の選択肢としては、小型原子力の導入が正解。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:25.14 ID:6dotS8Af0.net
小泉親子で日本ボロボロwww

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:46.50 ID:8UdGyZ/70.net
じゃっぷらんどもそうだが
電気代が高すぎる国々というのは
ITビジネスをする気はないのだろうか?(笑)

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:52.48 ID:7t5uRv770.net
知ったこっちゃねーわ!
クソが!

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:23:56.64 ID:CzA6ISDq0.net
ドイツのEV車普及率ってどんくらいなの?しなない?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:17.05 ID:V9pCi62/0.net
電気料金で政権交代きちゃう

141 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/06/01(火) 20:24:23.78 ID:1Py+mg9O0.net
 

 人力発電なのか? wwwwww


 

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:24:52.83 ID:kwoMi7IJ0.net
地球温暖化にとってのマイナス材料は、電気料金が倍になったことじゃない
グレタがデブになっちまったことたぼ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:25:30.03 ID:PViL5KLp0.net
>>134
コストの行方が国内か国外かが違う。
電気代のうちどのくらいが国内還流するか、ガス輸出国にいくか

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:04.13 ID:0h2Pk9cn0.net
わざわざフランスに足元見られるような真似してたらなあ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:13.44 ID:N8WfZVW+0.net
GDPも10年で倍なんで
日本物価換算だと20円。

日本より安いやん。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:14.21 ID:3bngUhPw0.net
>>122
日本も太陽光発電の買取をやっているので、一般国民の電気料金に、再エネ賦課金が上乗せされてる。

電気料金が高くなってきてる。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:26:46.42 ID:VOfCANKb0.net
>>137
それは自由化マンセーしたやつに言って

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:07.67 ID:pLvHlU8z0.net
セクシーだなぁ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:13.77 ID:CKkr5DNj0.net
ドイツの電気が高い原因は環境税な
まだ半分くらい火力で、そこに課される環境税が高い

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:27:53.80 ID:bKKCEAAw0.net
>>143
燃えるウランだって輸入してるだけじゃん。
かつては核燃料サイクルというロマンがあったけど、
夢破れたしな。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:24.96 ID:+SMTV9vU0.net
>>126
カミナリを送電線に流してるような再生エネ電力を
安定化させるコストが数字上どっかで有耶無耶になってる気がする
で結局電気代の段階で顧客が払わされてるんだよな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:25.72 ID:VzQko3kV0.net
電力を公務員にすればいいだけ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:34.77 ID:AFJiI0TV0.net
ジタミ宗教団体
総務省とマスゴミも嬉しそうw

国民搾取
第2の消費税だかんなw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:11.78 ID:Z67CM7K/0.net
なんでアメリカは電気代こんな安いん?
給与水準から考えたらタダみたいなもんじゃん。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:13.95 ID:ma0kVOxe0.net
ドイツは石炭自給国だから
石炭火力発電にシフトして
発電に伴う排ガスのCO2をメタネーションする技術を
徹底的に追及した方がいいんじゃないの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:16.86 ID:VZ2XyqMk0.net
>>43,62
今頃何言ってるんだ、再エネ買取は電力会社が買ってるんじゃない
個人の電気代に上乗せしてるんだ、これは日本も同じ
だから太陽光や風力発電が増えたら電気代が高くなる
おまけに発電しない夜や、無風時はバックアップの発電所がいる
再エネするのにLNG発電所を必死で作ってる、原発がなくなると停電するからだ
おまけにドイツの風力発電は自国で使っていない、送電網が無いからだ
おまけに日本みたいに暖房も電気ってわけじゃないからな、ロシアのLNGをバカスカ
燃やしてセントラルヒーティングしている、なにせ緯度が樺太と同じだからな
再エネ中はドイツに騙されている、ジーゼル車詐欺と同じ、よく考えてほしい

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:17.71 ID:OPEUZb8D0.net
【脱炭素】世界で「再生可能エネルギー」の発電コストが劇的に低下 主要国の大半で最安電源に [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622269168/

世界で再エネコスト下がってるのに、なんで電気代世界一なの?
コスト下がってないからだろw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:29:30.60 ID:4frjZ6kE0.net
おかしいなー 今や再生可能エネルギーは最も安い、ドイツは先進国と聞いてますけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:11.08 ID:Xt0Yx45J0.net
>>119
蓄電池を電力系統につなぐわけないじゃん
自然エネルギーの太陽光は系統に流すけど燃料電池の電気は自家消費だし
そもそも蓄電池意味が分かってないようだけど…

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:14.08 ID:Kp8z4xc50.net
だから言っただろう
再生可能エネルギーなんて幻想だっての

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:21.84 ID:3bngUhPw0.net
>>154
シェールガス。

トランプは正しかった。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:24.31 ID:S6ti2eZI0.net
>>1
これにもあるけど再生可能エネルギーの補償
が電気料金を上げまくってるからな

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:25.71 ID:hZiz3+cN0.net
>>1
ドイツ人の所得はジャップより50%多い

はい論破

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:27.99 ID:N8WfZVW+0.net
ちなみにベトナムも17円なんやで電気料金。

日本がすでに途上国に追い付かれた

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:34.43 ID:KaokDsZd0.net
再生可能エネルギーなんて、罰ゲームだって

蓄電池できないのはコスト的に無理

なぜならばバッテリーは、数年で交換しないとダメだから割に合わない

風力はメンテに金がかかるし、風がふかないとただの鉄くず

太陽光も中華製パネルでもtって7年、あとは産業廃棄物だし

雪の積もる地域で太陽光は馬鹿丸出し行為

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:39.31 ID:WL0dMsn80.net
>>106
電池は内部インピーダンスが高いから駄目

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:30:42.19 ID:MgkBjFP00.net
>>154
自国で石油がでるから

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:31:04.39 ID:nbwz5m9w0.net
これからはEVの時代

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:31:11.05 ID:S6ti2eZI0.net
>>3
余った電力を周辺国に押し売りしてる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:40.75 ID:g3nc19sf0.net
パヨクざまぁ
意識高い系パヨクどうすんのこれ?www

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:32:41.84 ID:tqR9BG2B0.net
さすがドイツ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:01.73 ID:Ds8KN8Nt0.net
わざと重要な説明抜いてるだろ
ドイツは産業保護のため工場等にに対してめちゃくちゃ安い値段で売ってる
そのしわ寄せが家庭とか一般店舗に来てるだけ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:08.36 ID:4VQGEowP0.net
ドイツの再生可能エネルギーの主力は北部の風力だっけ
産業の中心は南部のバイエルやその一帯で主な電力の消費地もその辺り
北部でいくら発電しても南部に送る送電線が貧弱でほとんど送れてない
消費地域の近くで発電した方が送電コストが下がるから昔はそういう政策だった
だから国内の送電網が十分じゃないので風力発電はほとんど売るしかない
原発稼働の延長するかと思ったらまさかのロシアからガス購入するとは思わなかった

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:33:08.54 ID:VOfCANKb0.net
>>157
太陽光パネル、実はパネルのスキマの雑草取りに手間かかる模様。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:14.48 ID:uJ8AYGcJ0.net
緑が政権取ったらどうなることやら

176 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2021/06/01(火) 20:34:20.40 ID:1Py+mg9O0.net
 

 しかも、平均体重からすれば、エネルギー消費量も多いんじゃないかな www

 

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:37.04 ID:S6ti2eZI0.net
そして太陽電池パネルの生産国を指定しなかった
せいで国内メーカーが中韓メーカーに蹂躙されて
壊滅してしまったアホな国ドイツ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:39.88 ID:EqJtR86r0.net
日本の未来だな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:34:53.21 ID:pJHvrOsH0.net
>>157
電気が余った時のコストもすげーからな
安定した電力でないと結局高いのよ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:35:01.06 ID:4frjZ6kE0.net
再生可能エネルギーが使えるならロシアガスパイプライン新設なんてやらねえっての

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:35:04.43 ID:5KfPj8o70.net
ドイツ人は本望だろ
日本など環境後進国と見下してるだろうよ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:36:12.94 ID:N8WfZVW+0.net
>>177
あほか

指定したらWTOで負けるは。

インドが負けてる。

メリケンだけWTOとガチガチに喧嘩できるの

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:37:16.02 ID:OPEUZb8D0.net
>>173
ドイツの風力発電はマイナス価格でポーランドやベルギー、オランダ、フランスに買われてるるんだろうな
南部では、チェコやフランスから買い入れ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:37:38.44 ID:CVlpLsdw0.net
Apple、取引先110社が再エネ100%を表明 村田製作所も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN313BE0R30C21A3000000/

米アップルは31日、同社に納める製品の生産に使う電力をすべて再生可能エネルギーでまかなうと表明したサプライヤーが110社を超えたと発表した

時代の流れ
電気料金が高くても再エネで製品をつくらないと調達先が外れる

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:37:39.90 ID:PQ9UtNIX0.net
発電量を安定化出来ない再エネは
大容量蓄電設備が整って初めて意味を成す電源だからな
肝心の大容量蓄電設備は恐ろしく高価だからね
蓄電設備を整えるだけで太陽光や風力の大規模発電所を
複数建設出来るレベルだから誰も手を出さんのよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:37:39.97 ID:+SMTV9vU0.net
>>157
需要をにらんで変動してくれる電力と
原発の定常発電と
自分勝手に変動する電力を
同じ価値で計算するからおかしなことになる

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:38:29.48 ID:krsxQOus0.net
結局アメリカがナンバーワンなんだわ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:38:55.88 ID:FBu4FL3H0.net
>>119
https://www.hepco.co.jp/network/renewable_energy/efforts/wind_power/battery_utilization.html

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:18.05 ID:CwUfbVk20.net
やっぱ再エネ割高やんか。再エネ信者はウソばっかり

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:24.72 ID:qgIncfpu0.net
これだけ電気料金高いのに製造業はやっていけるのかな大口は割引率が高いのか

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:39:33.26 ID:zwLu0iRK0.net
ドイツは原発大国フランスから電気買わされてんだよね
左翼が政治をやるとこうなる

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:03.59 ID:uyZVtLdw0.net
自家発電程度なら良いけど商売するから採算合わなくなる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:24.61 ID:VZ2XyqMk0.net
>>157
何も知らん養分がこんなにいるなんて信じられないな
電気代に買取金額を上乗せしている、よって価格が上がる
日本がそんなに上がってないのは、ドイツの惨状を見て買取価格を下げていったから
そのままだったら日本も電気代が爆上げしてた
よく考えてほしい、すべて電気で賄っている国と、電気だけでは賄えない国が
あったら、どちらが省エネかよくわかるだろう、発電量比率グラフは、エネ消費グラフではない
ドイツはどれだけのLNGを燃やしているか考えてほしい

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:40:39.45 ID:KaokDsZd0.net
毎月の電気明細みてみたほうがいい


そこに再エネ費 というのがある

しかも支払額の10%相当にあたる

つまり再生可能エネルギーがなければ電気代は10%安くなる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:07.70 ID:3MGtrcmu0.net
こりゃやってられんと
火力発電所を閉鎖しようとしたら許可されないドイツ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:36.33 ID:bKKCEAAw0.net
>>191
ほとんどフランスに売ってる方だぞ。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:37.62 ID:UYwBZEBM0.net
マイナス価格で国外に売るって意味わからんな
だったら国内で熱にして捨てたほうがよっぽど経済的だろ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:41:42.49 ID:r2C4njKC0.net
>>172
要するに国民生活蔑ろの企業優先って事か

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:12.23 ID:tz08hpOf0.net
電気も水と同じで高いところから低いところへ流れる。
電圧が下がると発電所は電圧を上げて保とうとしたら太陽電池の電気は電圧が低いので流れにくくなる。
結果太陽電池の電気は売れない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:35.75 ID:OPEUZb8D0.net
送電網がない所、離島や僻地なら太陽光や風力もいいんだけど、送電システムが出来てる所に太陽光や風力持ってくると、ゴミ電力送電網に流れて送電網のコストが跳ね上がるだけなんだよな

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:42:45.99 ID:pJHvrOsH0.net
>>196
供給過多の時にマイナス価格で売ってるだけな
不足する時はフランスから買ってる

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:32.00 ID:Fd737oQl0.net
一般家庭用は高いけど工業向けは安いと聞いた

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:43:59.67 ID:tTFkUHmQ0.net
他界って言ってもそんなもんか
もっと桁外れなの頼むわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:44:59.71 ID:4VQGEowP0.net
>>183
以前チェコがドイツから電圧調整しないで電気送られて
国内の設備にダメージ受けて激怒した話があった

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:06.93 ID:shYAW6DP0.net
電気料金を上げて国民に出来るだけ電気を使わせないようにしようだなんて
さすが環境先進国ね
日本は先進国にならないでいいから電気代下げてほしいわ 夏に熱中症で死ぬわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:45:42.55 ID:Mqo6HUPw0.net
これ物価で考えたらさほど変わんないんじゃ
外食代でもこんくらいの差はあるでしょ、日本とドイツ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:04.42 ID:Mbuhk9mC0.net
>>48,90
2020年の一人当たり名目GDP(USドル)
日本40146$、ドイツ45733$
びっくりするほどの違いはない
ちなみに、ドイツの数字には大量の出稼労働者の稼ぎによるかさ上げが入っている
出稼ぎ労働者の稼ぎまで含めて、定住しているドイツ国民の人口で割っている
ヨーロッパの小国の一人当たりGDPがやたらと高かったりするカラクリはこういうことだ
君らはこうことを知らないだろうな

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:17.72 ID:1NY6zQTA0.net
>>189
たったこれだけの値上げで放射能汚染を回避できるなら安い出費だ
健康は金に代えられないからな

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:46:39.11 ID:bKKCEAAw0.net
>>201
不足しているのはフランスの方で、
ドイツはフランスから買ってるというより、
流れてきているっていうレベルだぞ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:12.04 ID:NcX6EFuM0.net
>>188
http://origin-www.hepco.co.jp/info/info2018/1227420_1762.html
安定化コストを電力会社におっかぶせて
自然エネ発電コストに乗せない
でも送電線使う費用には乗っかって売電費用となって
電気代で顧客から毟り取られる
こういうわけか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:49:19.39 ID:VZ2XyqMk0.net
>>159
バックアップ発電所の代わりに超巨大バッテリーをつなぐ予定だったが
技術が開発できていない、中国の蓄電設備はオーバーヒートして爆発した
あいつらはあほだから電池をたくさんつなげばいいと思っている
仮にそんな電池ができても寿命が数年だろ、数年で巨大電池を交換していく
必要がある、巨大な産廃をどう処理するのか、災害時の爆発はどうするのか
よく考えてほしい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:01.88 ID:8LUdsOMA0.net
>>205
暖房は電気代かからないし冷房もいらないし扇風機もいらないから意外と日本より電気代は安くすむ
水道代が絶望的に高い方がよっぽど問題

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:50:42.27 ID:nJxtfURJ0.net
国境沿いの国から発電機搭載した電気売りの移動車とか
押し寄せて来そうだな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:33.77 ID:4Kl4lHIx0.net
>>97
どっかの寂れた温泉街のひとつやふたつ潰して、原発一基分の発電量稼げたら、支持率爆上げ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:51:41.67 ID:TqmlNF0Z0.net
>>49
ドイツ!ドイツ!ドイツ!ドイツ!
ジャーマン♪

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:00.21 ID:/JjoVlYG0.net
>>119
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2105/31/news064.html
日本にも一応来たけど
再エネ業者に強制でもしなきゃ広まらないやろな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:00.70 ID:4Wo2My4b0.net
平均年収が日本の倍近いので為替だけの話だと真実はわからん
 

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:44.00 ID:Gpgd/mqd0.net
世界一ーーーー!と叫ぶのにふさわしい。>>1

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:52:57.17 ID:pJHvrOsH0.net
>>216
クソ高いから排出権取引しない限り割高な代物だな

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:32.12 ID:/JjoVlYG0.net
>>214
バブル期のイケイケの時に地熱の研究流行ってたけど
大型はどう頑張っても割に合わないって結果が出てる

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:53:52.24 ID:VZ2XyqMk0.net
>>180
とっくにやってる、海底パイプライン、ほぼ完成しているが
アメリカが許可してない

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:06.30 ID:f5L8WJ3N0.net
電気料金が上がると製造コスト上がって困るはずだが、
ドイツはどんなミラクルでこれを克服しようとしてるんだ?

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:54:41.58 ID:EqJtR86r0.net
>>222
通貨安だろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:55:28.60 ID:/JjoVlYG0.net
>>222
再エネの費用全部国民に押し付けて企業には負担させてない

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:12.18 ID:MdO+ofNW0.net
自然エネルギーはコストが高すぎる
ダムによる海や河川の汚染、パネルの設置による植物の伐採と湖の死滅
保水力を無くした地面が雨で削れ土砂が河川に流れ込む
太陽光パネルを置いていいのはぶっちゃけ砂漠ぐらいのもんだ

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:56:15.89 ID:SlA+n61z0.net
これって究極的には全発電量に掛かる金は常に一定だから、使用量が減れば単価が上がるってことだよな
みんなで使いまくれば見かけの単価は下がる

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 20:57:52.67 ID:6Ka0F65/0.net
「原発いらない」てやってるパヨクに限って首都圏の高級マンションに住んでて
間接照明ばかりの広いリビングでガンガンエアコンつかって特大4Kテレビ見てるんだよな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:00:31.07 ID:2b8Mlnux0.net
ドイツは案外、我ら日本人並みにアホか、時々、日本人以上にアホだったりする。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:25.25 ID:sXF2GkhL0.net
世界の電気料金の比較か
家庭用のkWhあたり平均が15,139円で
日本は28,865円、ドイツが40,954円ってことか
その他が
サウジアラビア 5,218円
ロシア 6,838円
インド 8,583円
中国 9,243円
韓国 10,831円
台湾 11,458円
アメリカ 16,311円
シンガポール 17,211円
フランス 24,200円
イギリス 29,296円
なんか意外だったな日本がぶっちぎりだと思ってたのにな

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:01:56.88 ID:E0IXnB6K0.net
>>1
北海の風力発電の送電線通すのにいくら使ってると思ってるんだよw

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:02:02.19 ID:z8toGSii0.net
>>225
砂漠だと砂塵対策が必要だからパネルの設置場所として好ましくない
環境負荷を避けるなら、究極的には軌道上や月にでも持っていくしかない

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:32.99 ID:zHlUXWmY0.net
確かドイツって携帯の月額料金の高さも世界一だったはず

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:03:51.34 ID:ZaDqcqAW0.net
ちゃんと知らないから一面だけ
言っているだけ、ドイツ、欧州は
小金持ちがソーラー、風力を
稼働して、年金以上の収入
つまりこの金は国内に落ちる
小金持ち激増してる
日本はアラブや核燃料の国に
すごい金を払い極貧に

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:47.84 ID:4VQGEowP0.net
>>209
フランスは自国の発電コストより安かったらドイツから電気を買う
ドイツに売るときは発電コストに利益を上乗せして売る
ボッタくり価格ではないようだ
ドイツの周辺国はまともに話ができる国でうらやましい

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:04:49.51 ID:T8G/z5we0.net
もしかして日本高過ぎなんじゃ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:05:05.98 ID:EqJtR86r0.net
>>233
個人の家で風力発電してんのか
欧州はすげーわ
貧富の格差がドンドン開くな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:02.01 ID:1oLdWSYy0.net
あれ?欧米は先進国で一番安いって
言ってたじゃんお前らどういうこと?

238 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:06:55.66 ID:JRiJ3wJt0.net
さらにドイツはEVを進めてるんだろ。
もっと電気代上がりそう。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:07:33.53 ID:lIoS7BnB0.net
>>1
ジンバブエってそんなに電気が安いんだ?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:07:35.40 ID:krK37X9m0.net
これで、原子力をフランスから買うという
意味不明な国策
無茶苦茶バカだよ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:07.84 ID:whPFBEm00.net
ビットコマイニングマンが死んじゃう?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:30.93 ID:eaYzdPcN0.net
明日の日本だな。小泉のおかげで意識高い日本へよかったな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:32.17 ID:AillBBJF0.net
>>235
むしろ(コストプッシュ)インフレにするためには水道光熱費の値上げが必須でしょ
水道事業も外資に売っちゃうだろうし、それでなくてもインフラ老朽化を値上げの理由にできるし

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:34.84 ID:DzyYKZEv0.net
>>1
ドイツはBEV補助金で自分の首を絞めているマヌケ国

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:39.59 ID:t4133HgY0.net
電力自由化で先行するドイツなどは
原電構成の表示が義務化されている
FIT枠内の再生エネもCO2排出係数はゼロで計算されている。

しかし日本は電気料金の内訳で賦課金(ふかきん)は請求書別建てで消費者に負担させている。
FITを使った再生エネが原発に比べて不公平な扱いを受けている世界でも
特におかしな制度だ。

さらに先進国の原発は発電に伴う1キロワット時あたりの放射性廃棄物量の表記も義務付けられているが
日本には表示そのものが求められてもいないのだ。
先進国で、こんなでたらめをやっている国は日本だけだ。

基本的ルール規定では自由化の選択で生じる責任を自身で負わなければならないのに
必要な情報を適切に提供されないまま
電力提供側の規制や視点なのだ

そうではではなく
消費者の視点から指針などを再検討すべき。
さらに託送料金の負担で参入企業は
マージンが少ないので自由化で電気をたくさん使う人には有利になり消費の少ないひとは高くつくという流れになりやすい。

これでは弱者虐めにもなりかねない。
そうではなくFITの基本である自然エネの送電線への優先接続を求めていくべきなのだ。
さらに東電は送電線ががら空きなのにも関わらず、嘘をついて新規参入を排除してきた悪魔である。
一部の株主や原発利権団体のためだけに勝手なことをやっているので
電力自由化もすでに開始から破綻しているのだ。

しかも原発企業の借金は500兆円もある
給与ボーナス、退職金や企業年金をなしに利益をすべて返済に回しても完済に2500年もかかるアホっぷりなのだ
経産省と原発メガバンクが高利貸付返済要求で電気代をつり上げてる構図が
まる見えだ。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:08.91 ID:KVqXmKKO0.net
>>233
日本がやったらすげー円高になるんだろ?

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:26.09 ID:ZaDqcqAW0.net
>>236
デンマークでは3千万くらいで
風力は持てる、15年で元がとれ
その後はずっと利益、そういう副業が
ブームになっている

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:35.39 ID:czVmtqCy0.net
ブァカ者がァアアアア

ナチスの電気料金は世界一チイイイイ!!

固定価格買取制度の価格を基準にイイイイイイイ・・・

このシュタットベルケの料金制度は作られておるのだアアアア!!

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:49.08 ID:v0yXkTz80.net
>>2
終わってた

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:09:49.66 ID:krK37X9m0.net
再生可能エネルギーとか
森林伐採森林伐採で自然破壊しかできない日本じゃいらないな
台風くるから無理だしな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:10:15.12 ID:4oPM67jv0.net
ドイツをならみえ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:11:07.08 ID:+mxImNj70.net
日本の電気代も再エネ賦課金見るとアホらしくなるよな
この金が太陽光とかの糞の役にも立たんものの為に使われてるかと思うと

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:12:09.13 ID:Mj04jZVY0.net
最近だと太陽光、風力は再生可能どころ自然ロスエネルギーって言われ出した
パネル製造にCO2がかかるという話ではなくてパネル設置によって本来地球が受け取るエネルギーを弾き飛ばしてしまうわけ

川に水車を立てまくると川の勢いが削がれて川が消失してしまうのと同じ
世界中のあっちこっちで影や風防を作るんだから太陽光や風を受けて育つ連中は相当被害を受けるだろうね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:06.68 ID:nlS9GsFt0.net
>>252
だって電気を大量消費する企業が負担しない賦課金をお前が負担してくれてんだもん
そら高くなるに決まってんじゃん?

しかも景気が良くなればなるほど企業の活動も活発になるから
お前の負担がドンドン上がる仕組みな?
https://i.imgur.com/5JC6oD8.png

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:14:14.91 ID:cP3qAO+30.net
>>253
都市で高層ビル立ててんのとかやばそう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:23.35 ID:nlS9GsFt0.net
>>253
その利用できてるエネルギーを数字で見てみ?

鼻くそみたいな数字やで?
核融合エネルギーなめすぎ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:15:24.69 ID:RRmqRy3I0.net
再生可能エネルギーは激安なんじゃないの?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:07.43 ID:sXF2GkhL0.net
カンマと小数点が間違ってたわ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:34.23 ID:QqVtpNJg0.net
30年以上前から実質勤務時間半分だもんな。それで給料日本の2倍。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:17:38.41 ID:KVqXmKKO0.net
>>253
一体どんな教育受けたらこんなアホなこと言えるようになるんや。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:18:22.84 ID:CnjtH3YL0.net
飯田哲也は何て言ってんの

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:19:05.44 ID:xn5155xz0.net
ドイツは環境保護至上主義だからいいんじゃね
グレタさんもほめてくれるよ

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:19:08.57 ID:7HewdyGQ0.net
働きもせずに塀理屈で他人にたかるのがドイツだからなw

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:01.49 ID:CnjtH3YL0.net
>>44
10年前に大借金してソーラーパネル敷きまくった農家とかどうなってんだ

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:09.35 ID:L3ZWx1TS0.net
パチンコ屋の電気料金って一体いくらなんだろ?

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:16.97 ID:6YxlA3y30.net
>>9
韓国は国が補助金出しているから安いんじゃなかったっけ?

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:20:56.66 ID:91x0UqLs0.net
>>89
ついに、巨大フライホイールの時代が来るな!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:21:13.90 ID:ZktqH4YS0.net
>>259
一昨年までドイツで働いてだけど、Urlaubが滅茶苦茶多いのはその通りだけど、給料は日本の方が良いけどなあ....

コスパはドイツの圧勝だけどw

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:21:32.10 ID:3906TEsz0.net
これから石炭火力の時代です

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:21:33.06 ID:waXv9F2P0.net
日本もセクシーが総理大臣になれば解決する

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:22:18.64 ID:L5lnMKRw0.net
これでEV車流行るのか?

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:22:46.96 ID:ZktqH4YS0.net
>>262
の割には、重油をガンガン焚いて、建物ごとどころか地区ごとセントラルヒーティング(Heizung)だけどw

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:22:51.85 ID:sGtt2Yfg0.net
ドイツの貧乏人はどうしてるの?生きていけないじゃん

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:22:52.71 ID:CnjtH3YL0.net
小型原発を各家庭におけって

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:23:04.98 ID:VV4LQK190.net
もう絶対に電気自動車以外は作らないでね!

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:23:57.79 ID:z1Bt6huw0.net
沖縄県の電気代が一番高い

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:24:11.78 ID:NavcQtTx0.net
電気代が上がれば、物を作るコストが増加
輸出に不利になり国は衰退する
ドイツは其れを欧州域内のドイツより貧しい国の出稼ぎで補う
日本は無理

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:33.81 ID:NavcQtTx0.net
>>273
因みにドイツの老人は年金が足りないから
東欧の田舎に大移民した
老人エクソダスと呼ばれている
それもドイツがユーロ安を利用できるから

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:38.36 ID:nlS9GsFt0.net
>>273
ヒント
ドイツの平均所得は741万円

わーくにの平均所得は436万円

つまり所得に占める割合はわーくにと対して変わらない
というかわーくにより安い

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:49.15 ID:t/RGMWvW0.net
【悲報】広末涼子さん恥ずかしい写真が流出、マヂかよこれ・・・
http://fodsy.devenam.com/HMpx/478666081454

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://fodsy.devenam.com/YQRY/773504305022 teewerwe

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:54.45 ID:waXv9F2P0.net
やっぱりトランプ大統領が良かったなぁ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:55.73 ID:t4133HgY0.net
>>273
ヒント

真冬の北海道はすでに電気代破綻
ロシアに大陸移動して過ごす。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:25:59.62 ID:QhKZRq4A0.net
ベネズエラ、表で見ると0円だけどどうやって発電してるんだよw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:27:24.17 ID:ZktqH4YS0.net
>>278
介護料金がチェコとかハンガリーの方が安いからね
ドイツ語結構通じるし

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:28:26.40 ID:nlS9GsFt0.net
>>283
ヒント
ベネズエラの貨幣の価値がないので外貨換算すると限りなくゼロになる
なのでマイニング目的でやるやつがやりまくって
監視して強制捜査とかやってる模様

286 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:23.04 ID:YbO37Toa0.net
>>43
税金をかけてるから

その税金を使って電力網を整備したり
将来のエネルギー環境のために投資してる

だから工場が使う電力とかは安い

287 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:31.32 ID:H5uGna3J0.net
>>245


ノウタリン。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:53.62 ID:QhKZRq4A0.net
>>285
あー、なるほど

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:29:55.94 ID:tQJuiwIu0.net
火力やめればいいだろ
ドイツ人て頭固すぎ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:31:18.31 ID:/JjoVlYG0.net
>>262
CO2排出増えてるんだよなぁ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:31:35.43 ID:bQ6Cw0A70.net
>>207
>>48,90みたいな連中って、一人当たりGDPで比較するという知恵がないんだよな
しかも、日本の就労者全体の平均収入と、ドイツの一部の集団の平均収入を比べている
それを自覚する知能すらないから、ドイツ上げ日本下げを軽率にやってしまう
ドイツの数字が季節労働者の収入で下駄を履いた数字だと知らずにドイツ上げしてるのも笑えるね
実態をろくに知らない馬鹿ほど外国が凄く見えてしまうんだろうな

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:31:41.62 ID:0qb//Cr20.net
何処の国でも原発稼働の電気が大切

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:31:50.26 ID:S6ti2eZI0.net
このスレも日本を叩けりゃ何でも良いという
キチガイが大量にわいてるな・・・

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:15.84 ID:WjPtPVyB0.net
ヒステリ反原発のつけだろう。それでシナに飲み込まれるね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:28.19 ID:NavcQtTx0.net
ドイツはユーロがドイツの生産力や競争力、国庫の学と比べて
ふとうに安いからこんなことが出来る
日本の場合は円高と円安を受けて
ドイツほどその場限りの出稼ぎ越境雇用や電力ダンピングもできない
日本は島国で燃料政策で失敗すると国が敗戦国状態になる
前に其れで戦争する事になったのに、未だ懲りないのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:31.76 ID:UvxBC4r30.net
送電線の時代はもう古いのだよ
家に蓄電器を設置して自家発電をベースにするこれが最新式なのだ
自家発電で賄えない分は送電線から蓄電器にチャージするのだ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:32:55.25 ID:rs6NiHmt0.net
小泉進次郎の理想郷

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:33:39.82 ID:NavcQtTx0.net
>>296
燃えるし、環境破壊しないと作れない電池の何処がエコなのか?

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:33:48.24 ID:Zfa7oBea0.net
>>10
設備投資いくらなんだ?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:34:40.00 ID:UgNxCJes0.net
韓国「ドイツを見ならえ!」

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:35:29.02 ID:u3KBbNgy0.net
日本とフランスが生き残るよ
原発ほどエコでクリーンな発電ないからね

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:36:27.39 ID:YqsDbAw20.net
フランスの原発から電力買っているからだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:36:38.61 ID:QmaHQ7YF0.net
宇宙からの送電計画みたいなのあったじゃん、あれが実現するまで何とか原発とも付き合っていけば良いんじゃね

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:36:56.96 ID:UvxBC4r30.net
>>298
じゃあ原発にしようそうしよう

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:37:47.84 ID:OGGm0R8V0.net
最近のニュース
 再生可能エネルギーはだめです
 電気代が上がります
 石炭発電撤退します
 自民党原子力新増設求める
結論決まってるね

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:38:17.59 ID:DYPh7PoH0.net
台風発電
地震発電
大雨発電

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:41:24.76 ID:88xNeAhX0.net
何でこんな古い記事を貼るの?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:41:54.79 ID:SswByDHI0.net
英語サイトに行くとヒトラーは人気がある

第2次大戦は間違っている方が勝ったと
アメリカ人が書いてるから笑える

背景には、グローバル化、多文化、移民や難民の
問題があるからだと思う

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:44:03.80 ID:i+U0uDXR0.net
>>121
物価の話だろ、先進国のファストフードは日本円で2000〜3000円あたりまえの物価格差の日本ですが?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:45:10.48 ID:RhlcM/fP0.net
ドイツを見習え

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:45:52.51 ID:UzO5qfjk0.net
>>166
東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:46:48.15 ID:Fu7CJXad0.net
ドイツって何やっても失敗するよな。ディーゼルしかり。EVに傾倒するドイツ車メーカー全倒産するんじゃないか?

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:15.72 ID:JmwTr9D+0.net
>>69
>なんだ?原発推進の記事がここんとこ目立つな
>経産省電通ラインか( ´・∀・`)

でしょうね

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:24.75 ID:qrmegTQq0.net
>>1
反原発脱炭素派だけ家の電気料金10倍にしろよ
なんでそうでないやつが割喰って電気料金値上げ分負担しなきゃいけないんだ
だいたいそういう奴に限って
ソーラーもつけてなければ風力もつけてない家に住んでるよな
ドイツみたいに意識高い系向けのプランでも契約しろよ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:48:31.06 ID:TLp7aGDu0.net
移民受け入れまくるし馬鹿の国になってしまったなドイツかわいちょ

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:49:17.63 ID:LJbWtcCK0.net
変な国だ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:49:28.47 ID:Fd648xFt0.net
知ってた

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:17.95 ID:NWZ/a9Rk0.net
結局そういうことかい
で、ドイツを見習えってやつはこれでいいのだと?

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:23.78 ID:AexwfLtq0.net
今度はドイツ抜きでやろうぜ。

テンピン麻雀

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:51:59.82 ID:9s/h+2JE0.net
フランスの原発からの電力買ってんじゃなかったか

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:52:17.75 ID:V9pCi62/0.net
「再生エネ後進国」日本で太陽光余る 出力制御頻発も 2021年5月28日

季節や地域によって供給が需要を上回り、出力制御に追い込まれるケースも出てきた。電気は需給がバランスしなければ周波数が乱れ、停電につながる。再生エネを無駄にしないためにも、蓄電池や送電網の整備が急務となる。

なんだって

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:53:20.32 ID:Azv2yFD60.net
原子力は廃炉で金かかるんだろ?
どれくらい電気代に上乗せされるのか

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:53:55.51 ID:duFhqgXd0.net
電力の生産過剰で卸価格が下がるのに最終的な電気料金は上がるのか………
なんか良く分かんねえな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:09.35 ID:b1QLKW090.net
>>24
高卒の戯言?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:22.43 ID:OPEUZb8D0.net
>>321
蓄電池や送電網の整備費用は太陽光発電設置者が行うのが妥当だろうな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:54:28.11 ID:n3qOReE10.net
日本は足りなくなったらどうなるの?
停電?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:03.55 ID:fgNRVOw60.net
ベネズエラすげーなw
コレ 発電してないとかじゃねぇだろうなww

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:04.85 ID:DLm5d1Es0.net
再エネは安いのになんでこんなに高いんだ?廃炉費用とか変なのが電気料金に含まれているのか?

329 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:55:53.71 ID:5Xciwvq70.net
太陽光がクソなの知ったら原発はよ再稼働しろやって思う

330 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:56:12.61 ID:Zfa7oBea0.net
>>323
そりゃそうだろ
安いってことは品質悪いんだからその分の補填が必要でそのコストが余計にかかることになる

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:56:13.90 ID:fgNRVOw60.net
>>326
下級国民野町から順に停電していく

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:57:26.93 ID:EqJtR86r0.net
>>314
脱炭素は強制参加だぞ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:58:09.82 ID:fgNRVOw60.net
>>330
太陽光の電気で音楽聞いたら 悲しくなるぐらいの音はヒドい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:58:56.87 ID:G5dn+ise0.net
民営化でもしたのかよ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 21:59:27.77 ID:G5dn+ise0.net
>>326
原発稼働

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:01:19.95 ID:4lgE5sYh0.net
>>1
この表を見ると、原発使ってない国の電気料は激安だよなやはり

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:00.90 ID:5FboTil10.net
ドイツの場合は電気料金が高いと
ドイツ製品の国際競争力がダメに
なってしまうので、事業用の電気料金だけは安いんだよな
それに比べて日本は再生可能エネルギー
に移行するにつれて事業用電気料金もアホみたいに上がりまくっているので
日本企業が衰退しまくっている

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:02:12.49 ID:+SMTV9vU0.net
>>321
出力制限させるのは送電会社
以前は保証無しで出力制限させられるのは年間30日と決まっていたが
今はほとんど無制限
メガソーラーに一年中発電すんなって命令も出せる

電力会社の安定化許容量を超える不安定電源は送電線に繋いではいけない旨法律で決まってて
再生エネは接続拒否の嵐だった
それを繋がせる引き換えに無制限になった
再生エネ電力はそれだけいらない子

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:04:56.75 ID:G6kM41Y10.net
電気料金以外の物価や収入や最低賃金も比べないとあかんのでは

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:05:24.92 ID:QDBZcfFi0.net
日本のパヨクが言ってるような絵空事を本気で是認して
色々破綻しながら意識高い系を気取り続けてる国だわな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:06:26.28 ID:HmUZprlG0.net
ドイツに一目置いてしまうのはこういう所だよな
そりゃ原発電気の輸入もしているのだろうが
とにかく やる!
なにがなんでも脱原発をやってやる!
本当は日本がこれをやらないといけないのに

移民にしても
大規模レイプ事件とか起こしても
とにかく移民を受け入れる!

さすが世界大戦を起こすだけはある

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:07:38.31 ID:Zfa7oBea0.net
>>338
不安定電源なんてつないで工場に影響あったら大変だよな
ソーラーパネルの発電施設に現在の発電状況分かる表示ついてるけど
出力に波ありすぎてどうすんだこれ状態になってる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:10:09.76 ID:5Xciwvq70.net
コスパ考えたら原発一択やぞ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:13:21.49 ID:1pgefOOX0.net
>>1
電気が余ってるのに高くなるのか
ふざけてるな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:14:48.65 ID:KKCxtYcc0.net
世界の平均は15円なのな

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:15:06.77 ID:NcX6EFuM0.net
>>342
当然こうなる
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-113.html

ドイツの風力発電や太陽光発電の不安定さに隣国チェコが迷惑してる

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:18:33.80 ID:NbIcjwXh0.net
ドイツの電力エネルギー(2018年)

最も多いのが再エネ電力で40.2%、石炭と褐炭で38.2%、原子力13.3%、天然ガス7.4%である。
再エネの内訳は風力が50.3%、太陽光21.2%、バイオマス20.7%、水力7.8%である。風力が半分を占めている。
それとバイオマスが太陽光と拮抗しているのもドイツの特徴だ。

2018年現在ドイツでは7基の原子力発電所が稼働中で、総発電量の13%を占めている。
2022年に全ての原子力発電所のスイッチが切られる。ただ、最近稼働期間の延長を求める声が高まっている。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:19:20.18 ID:nlS9GsFt0.net
>>346
へ〜10年前はそうだったのね

で?今は?それとも10年前のをさも今かのように言い続けんの?

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:20:23.54 ID:Ah48xVGD0.net
エネルギーは捨てるのにも金かかるからな
やっぱ再エネは電気そのまま使うんじゃなくて何に変換することを前提とした方が良いやろ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:27.46 ID:xjOZarNK0.net
>>207
ドイツの平均年収は740万円だから電気代が高くても困らないよ。日本の方が生活は厳しい。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:22:38.79 ID:kxDv2ifW0.net
再エネ()税モリモリ騰がってるよなあ
どんだけ工夫してもチュウチュウされる
自由化()でメンテは疎かで停電増えてるし

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:24:50.05 ID:Rd5cLTF00.net
ドイツはフランスが原発で作った電力買ってんだよね
あとロシアからも

353 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:25:08.46 ID:WJcK8KN00.net
ドイツはフランスの原発の電気を買ってる。
再生エネルギーで賄うなんて無理なんだよ。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:27:46.66 ID:kxDv2ifW0.net
>>350
税金が高いから生活費自体は安い

355 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:32:47.90 ID:5J48NrlT0.net
欧州は炭素税とかかかりまくるから電気代高い
ドイツは石炭発電が半分占めてるから尚更

356 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:36:36.63 ID:3iPcwU8i0.net
ほんとめちゃくちゃな世の中だね
そんなに地球を大事にしたいなら核戦争やって人間減らした方が良い

357 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:37:01.87 ID:yZcu3tQK0.net
電気を使えば使うほどお金頂けるんですか?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:40:46.28 ID:M3dJIjah0.net
ドイツの再エネ賦課金は6.5セント
再エネ電力の卸価格がマイナスだってんなら
電気代が高いのはなぜでしょう?

359 :芋田治虫:2021/06/01(火) 22:42:38.46 ID:AQjTlHMW0.net
ハイル・ヴァイツゼッカー(^o^)/
ハイル・コール (^o^)/
ハイル・ホーネッカー(^o^)/

360 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:42:51.04 ID:H7p1/clu0.net
要するに余った電気を処分するのに他国にお金払って引き取ってもらうってことかな
作りすぎると意外に面倒だな電気

361 :芋田治虫:2021/06/01(火) 22:43:00.15 ID:AQjTlHMW0.net
統 総トうカッカトはドコのドイツナンでスカ

大きな戦争を起こし、多くの人々を殺して傷つけた、nという国がその戦争に負けて、西g、東gという2つの国に分断された後、長い年月をかけ、西gと東gが統一して、gという国を建国した直後に、gの政府が、統一に反対した人達を攻撃したとき、僅かな人達が疑問に思ったし、中には統一を後悔する者もいたが、gの多くの人々が一緒に攻撃した。
自分はまだ子どもで、統一に賛成していたので、疑問に思わず、一緒に攻撃した。
しばらくして、gの政府が、東gと西gが統一することに力を尽くした、東gと西gの指導者達及びgの初代の指導者を、批判したり評価しない人達を攻撃したとき、少数の人達が疑問に思ったし、少数の人達が、gの政府を批判したが、やはり多くの人達は一緒に攻撃した。
自分は、gの初代の指導者及び東gと西gが統一することに力を尽くした、西gの指導者を尊敬していたので、疑問を抱かず、一緒に攻撃した。
その直後、東gの人達と、西gと東gが長年属国にしていて、西g及び東gとはもちろん、西gと東gが統一した後も、もめ事が多い、※ファシリアールの人達と、※ワイマールクセンの人達を、gの政府が攻撃したとき、少なくない人達が疑問に思ったし、少なくない人達が、gの政府を批判したが、半数以上の人達は一緒に攻撃した。
自分は先祖が、ファシリアールの隣にあり、nが大きな戦争を起こす前に、植民地にした、oという国の移民であり、自分は、gの政府の攻撃に疑問を感じたし、自分の家族や親族の中には、不安を覚える人もいたが、しかし自分は、東gも、ファシリアールも、ワイマールクセンも好きではなかったので、一緒に攻撃した。
長い時が経ち、自分も年を取り、gの政府が、oを、nの少年兵だった人で、西gと東gが統一する直前に、多くの人々に支持されるoの指導者になり、oの指導者を引退した後に、しばらくして死んだ後も、oの多くの人達が、oのnの少年兵だった指導者を支持しているから、oはnのような、危険な国になる可能性が高く、自分の国及びoの周辺国の人々を守るためだと言って、oを侵略したとき、自分の一族は、oの移民の子孫だったので、gの政府や人々から攻撃されたが、その時には全てが遅すぎた。
その時、自分達にできることは何もなかった。

※ファシリアール。正式な国名はファシリアール共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、西gに属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン。正式な国名はワイマールクセン共和国。かつて西gと東gに分断されていた時には、東gに属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はこの人を良く知っています。
この人は昔はドイツを評価していましたが、今は批判しています。
そして、昔はnやnのような人達の全てを憎み、もちろん、この物語の最後に登場した、nの少年兵で、後に指導者になった人のような人も憎んでいましたが、今はその人を含む、nの少年兵や市民たちは、憎んでいません。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)などの掲示板や、何らかのブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:45:58.32 ID:mKbIaHzU0.net
>>1
再エネルール違反 キャップ停止

363 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:47:22.29 ID:avSDSsUy0.net
JOJOにいたな
「ドイツの科学力は世界一〜」って奴

364 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:54:11.25 ID:ztUdAjjD0.net
有機ELテレビは電気代ヤバい
そして長時間試聴していると焼き付きもある
この理由から数時間楽しむ映画やスポーツ鑑賞には向いているテレビだがそれらより長時間楽しむゲームには向いていない


ゲームするタイプは液晶テレビにしましょう
https://youtu.be/UD1gcIT_Ly8

365 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:54:32.49 ID:I5dhWRYI0.net
車がEVに置き換わってもガソリンと変わらなくなりそう

366 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:55:01.36 ID:dU8pceiQ0.net
物価考慮した、いわゆる購買力平価での平均年収米ドル比較

ドイツ 53638
OECD平均 48587
日本 38617

ついでに、年金の純所得代替率

ドイツ 51.9
日本 36.8

現実見ような。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:18.68 ID:EsVlvB+p0.net
パヨク死亡

368 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:56:26.78 ID:PAmr/iux0.net
つか、電気代が高いのは3割超えてる税金のせいだけどな

369 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:57:38.91 ID:Ng1EKgXa0.net
アホやねー

さっさと原発稼働しないと日本も同じ運命になる。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:58:00.56 ID:dU8pceiQ0.net
OECD物価水準平均を100とすると、ドイツが99で日本が113。
ドイツは日本より名目での一人当たりGDPや年収が高いだけでなく、物価が結構低いので、
生活実態に近いといわれる購買力平価だと大差がつく。

371 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:59:08.71 ID:EqJtR86r0.net
日本の方が安く飯食える気がするが、気のせいか

372 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:00:50.02 ID:lZeqmfNa0.net
>>156
質問です。
太陽光発電コストは
原子力・火力>太陽光
じゃないの?

最初はコストが多く発生するけど、一度設備が出来ると下がるものじゃない?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:06:20.59 ID:OPEUZb8D0.net
>>372
国でかなりかわる
低緯度の砂漠国と高緯度の雨季のある国じゃ太陽光の発電コストは2,3倍変わる

374 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:09:36.60 ID:Szy1ogEz0.net
ドイツ人のことだからメーターに細工して誤魔化してるだろ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:11:49.78 ID:8rcNq/p70.net
みんなの意見を取り入れると
誰も望まない物になる

376 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:14:25.14 ID:OPEUZb8D0.net
再エネは根本的にエネルギー密度が低いものを広い集めるような感じになるから、効率悪いんだよな

377 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:15:40.52 ID:iX2sqAG30.net
まてまて。
日本は、電気代の単価に、今は妙な再エネなんとかが上乗せされてるから
今や世界一高いんじゃ無いか?
そもそも、ドイツより平均年収低いだろ、圧倒的に。
物価違うのに生の数字で比較せず、
もっと年間生活費の電気料割合とか、ちゃんとした比較にしてほしいわ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:17:35.81 ID:LAC6MNyC0.net
本格的なEVの時代になったら電気料金が
爆上げしそうで怖いわ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:18:13.50 ID:huWWcDfG0.net
いやいや、おドイツ様は優秀だから、電気なんか必要ないんだよ。

380 :雲黒斎:2021/06/01(火) 23:21:06.55 ID:4sO6mBPR0.net
>>9
日本は、まず原発の再稼動、次にすべてのダムに発電機を付加する改造をすべきだ。  水力発電はまだ開発余地が有る。
新エネルギーのバッファとしても機能するから増設しても無駄にならない。  反ダム脱ダムクソ喰らえ。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:21:53.50 ID:LAC6MNyC0.net
フランスから原発の電気買って再生エネルギーと
カーボンニュートラルとか本末転倒だわ
ディーゼルゲート事件から何も学ばない詐欺師
だわメルケルドイツ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:22:48.05 ID:bKKCEAAw0.net
>>379
優秀過ぎて需要以上に作りすぎてんだな。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:22:48.89 ID:lZeqmfNa0.net
>>373
でも、日本では原子力の場合は、事故・廃炉を含めると、コストは
原子力>>火力>太陽光
だよね?

しかも、太陽光は資本費の割合が物凄く高い
大量に生産しコストを下げれば、現状のコストの半分で出来る様になるんじゃないの?
>>1

384 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:23:48.73 ID:mxaCj2cy0.net
全く困っていない実情。EU統合で地方国の産工業を潰し大部分を握つたドイツ。戦後日本の金の卵として地方若者を吸い尽くし衰退と一緒。エネルギー輸入先のフランスとEU勝ち組ワンツーで困る振りだけ…。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:24:11.54 ID:bKKCEAAw0.net
>>381
フランスからはほとんど買ってない。
反対にフランスの方に売ってる。

386 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:24:54.30 ID:vc3Eczoz0.net
ドイツやべえ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:16.23 ID:QqogeBEG0.net
電気代1.5倍になっても大して困らんな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:25:58.86 ID:vc3Eczoz0.net
原発事故起こしてないのに原発事故並みの高コスト

389 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:27:47.99 ID:vc3Eczoz0.net
EVのランニングコストいくらなんだろ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:28:18.41 ID:Ah48xVGD0.net
>>>385
単純な足し算引き算ではそうだけど、出力が不安定なので足りない時期はフランスに売ってもらってる

>>383
太陽光は管理コストが滅茶苦茶に高い
機械を野ざらしにするんだから当たり前

391 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:30:24.09 ID:EqJtR86r0.net
>>383
太陽光が安いと思うなら電力会社との契約解除して太陽光だけで生活したらいいやんけ

392 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:10.18 ID:1NY6zQTA0.net
>>314
原発推進派が原発廃炉費用と放射性廃棄物処分費用をすべて負担するならそれでもいいぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:31:36.63 ID:mps904b70.net
その代わりに貿易収支が良くなるでしょ
国外にエネルギー代払わなくて済むんだから

394 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:34:10.56 ID:bKKCEAAw0.net
>>390
額調べてみた?ほとんど買ってるというより売ってる。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:34:53.05 ID:avSDSsUy0.net
太陽光や風力って、人間とイノシシが同じ数くらいしかいないような僻地や小さな孤島なんかでは便利な発電なんだけど
人口密度が数千人/平方キロメートルの都市部では使えない発電
なんにしろ、日本の送電網を全部作り変えるような事しないといけないだろうな

396 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:35:32.75 ID:EqJtR86r0.net
>>394
売った結果電気代がクソ高くなってるなら売ったからなんやねんって話だな

397 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:03.40 ID:bKKCEAAw0.net
>>395
原発だって都市部じゃ無理じゃん。

398 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:37:59.54 ID:Vy1b2qVA0.net
>>324
原子力発電の燃料も再生可能なんだよ。あんまり知られてないけど

399 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:39:19.22 ID:hB9tSqeF0.net
日本の未来か
水道も外国に売却したら完全に終わりやな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:18.25 ID:YjOh1nFn0.net
EVとかに計画充電が必要かもなw

401 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:24.23 ID:heFJv9+J0.net
>>383
工場では、安定した電力でないとだめ。
一度停電したら数億が吹っ飛ぶようなものを作ってるんだよ。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:56.42 ID:v+XexgLx0.net
太陽光が確実に儲かるんなら
国債吸って国が太陽光設置すればいいじゃない
なぜ強制税金みたいなことしてペイできるようにする必要があるんだ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:40:56.43 ID:bKKCEAAw0.net
>>396
電気代高くなったのはコロナ禍で売れなかったからだろう。
最エネだとその需要に対する調整ができないみたいだな。
だから作りすぎて持て余した。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:41:52.99 ID:avSDSsUy0.net
>>400
太陽光厨は午前10時から午後2時に充電義務付けかな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:43:28.11 ID:/R9CJrhu0.net
ドイツの電気代は世界一ィイイイ

とかAA無いの?

406 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:43:40.59 ID:2mdpXVEn0.net
菅直人と孫正義が始めたんだっけ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:44:06.26 ID:lZeqmfNa0.net
>>390
>>391
家庭用電気代・世界5位
産業用電気代・世界2位(ドイツが抜くので3位?)

つまり、高いのは嫌だよ!どうにかして?
と思っている。
上の数字にしても、所得の割合から考えればもっと上になる。

高いよ?電気代
また、管理コストが高くても
火力>太陽光
は、変わらない

408 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:46:21.39 ID:Fp5/ztL00.net
台風や地震の災害大国の
日本で太陽光とか効率悪すぎるのに
火力すら使えなくなるとまぁ電力足りなくなるわな。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:47:41.27 ID:vc3Eczoz0.net
>>396
ドイツは各家庭が再エネとかなんだとか電力の種類を選べるらしいな
謎システム過ぎて俺には理解できんが高いならアウトだわ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:48:43.12 ID:lZeqmfNa0.net
>>401
それは、分かっている
だから、別の送電網になっているはずだよ?
病院とかも同じ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:49:28.67 ID:avSDSsUy0.net
小型原発だろうな
出力10万kw
全国に5000機くらい
メルトダウンもしないので臨海工業地帯にもつくれる
東京湾原発
でも、10年か20年後だろうな

412 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:51:11.28 ID:Ah48xVGD0.net
中学高校で物理やってないのが多いんやろな
不安定な電源なんぞもはや電源ではないわ

ダムには反対すんのに太陽光パネルは良いのか矛盾してんな

>>407
日本の環境で火力が太陽光より高くなることは無い
夜は発電できないから昼間多めに発電して夜は揚水だろ?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:57:03.65 ID:kxDv2ifW0.net
>>398
www

414 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:59:28.46 ID:lZeqmfNa0.net
>412
経産省のHPでコストは
火力>太陽光
と、なっているのだが?
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/nuclear/nuclearcost.html

415 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:00:03.55 ID:JLe0FIca0.net
>>2
早すぎる

416 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:00:17.36 ID:SAyKyvax0.net
ドイツは真性のクズ
出来もしない意識高い系な事ばかり進めて、結局やることはインチキか他国へ責任転嫁。
クソドイツの製品を有難がっている他国民も情弱の大バカ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:01:53.74 ID:VT62J0KU0.net
>>1
ドイツで最も読者が多い全国紙の1つ「ディー・ツァイト」は先日、
電気自動車をひたすらに推し進めるドイツとは対照的に、
水素自動車にもこだわる日本にスポットを当てた記事を掲載。
「日本では、政府も、自動車メーカーも、エネルギー業界も、
 水素エネルギーこそが未来だと確信している」とした上で、
「エネルギー面でブレイクスルーを起こす国があるとすればそれは日本だ」
と、未来を変える可能性を持つ日本の技術に期待を示しています。

記事にはドイツの人々から様々な意見が。
多くの読者も、水素自動車こそが未来だと感じているようで、
水素自動車にも挑戦する「進んだ日本」と、
電気自動車に固執する「固陋なドイツ」とを比較する声が目立ちました。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:03:54.18 ID:aN0EB4s90.net
>>412
中学で物理教えないし高校はどこでも物理教えるやろ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:04:44.80 ID:VT62J0KU0.net
>>398
核燃料サイクルは頓挫しましたが?w

核のゴミどうすんのよww

420 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:05:06.03 ID:ONgEhgaL0.net
>>87
他の国は物価も賃金も上がってるからね
もうジャップは貧乏すぎて
先進国の物差しが分からなくなっちゃった

421 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:07:07.88 ID:nOcXTAlk0.net
太陽光発電なんて元取れずに廃棄が続出

422 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:08:39.35 ID:b8NUJCrx0.net
>>416
> ドイツは真性のクズ

旧電力会社の関係者はそう思うよな
我々下級市民の考えは違う

423 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:09:13.71 ID:b8NUJCrx0.net
>>421
> 太陽光発電なんて元取れずに廃棄が続出

具体的に笑

424 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:11:13.11 ID:ifApJKkc0.net
再生可能とかいうファンタジーを信じすぎ
原発無いと人類は生きられん

425 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:12:32.20 ID:VT62J0KU0.net
>>421
技術なんて日進月歩でしょうに。
今現在ダメだから今後もダメだ、だから新しいことはやらいじゃ、日本はこの先じり貧だよ。
この先の日本のことなんか知ったこっちゃないって言う高齢者が言うならともかく。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:13:22.06 ID:n9+Lc9+z0.net
そう、ゲームでも用意されてるアイテムは使えということなだよ
原発な

427 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:14:03.23 ID:DF/gbCqt0.net
>>9
ドイツはフクイチ関係なく高いじゃん

428 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:14:59.52 ID:DF/gbCqt0.net
>>87
へ?
下ってるじゃん

429 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:15:14.63 ID:G/MZCzjl0.net
>>424
ドイツは需要以上に再エネが発電しちゃったからこうなったって話。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:16:36.29 ID:VT62J0KU0.net
東京電力は原発扱う資格がないよ
原発を扱う能力がないバカの集まりだから
バカに刃物=東京電力に原発だから

431 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:20:44.02 ID:QA5e+euO0.net
>>414
火力は火力でも石油火力だろそりゃ

>>416
初めてフランクフルト中央駅に行ったときホームレスの多さにビビッたわ
あんだけ博愛主義みたいなこと言ってたくせに国内にこんなにホームレスおるんか
ドイツ人はマジで口だけ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:23:40.26 ID:DF/gbCqt0.net
ドイツは2000年半ばから上昇してるし、再生エネルギーで高くなったという理論はこじつけ。
増え続けるエネルギー需要を再生エネルギーで補ってるが正解。

まあフクイチが無ければ原発の需要はあったかもしれんがな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:24:06.06 ID:lbURyLBJ0.net
心配しなくても日本もすぐにこうなる

434 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:25:13.68 ID:DF/gbCqt0.net
原発の廃炉費用は天文学だよな。

これも電気代に入ってるけど、そこはどう説明すつもりなのかな?

435 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:25:14.79 ID:VT62J0KU0.net
東京電力が原発関連でこれだけやらかしてんのに
それでもまだ東電に原発やらそうとしてんのは
与野党電力族議員や石破始め師弟が東電社員、あるいは東電株のアホルダーだけやろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:25:29.17 ID:lbURyLBJ0.net
>>417
こういう海外のホンネをメディアが伝えないから、みんな再エネに幻想を持ってるよね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:28:47.56 ID:DF/gbCqt0.net
その水素を作るのも再生エネルギーを利用するんだけどね?

ドイツ紙が言ってるのは、誰でも作れるEVだけでは無く、内燃機関の水素でエンジン技術を活かそうよって話だと思うが?

438 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:28:54.20 ID:NXWr2TGm0.net
>>417
ニュースでも電気自動車も水素自動車も参考動画はいつもTOYOTAだから巷レベルで分かってる前提だろうな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:29:21.39 ID:EqGmLoLx0.net
セクシー「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」

440 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:30:32.99 ID:DGmOYMGN0.net
日本もすぐに追いつくよ
金持ちがソーラーパネル設置しまくってるからね

441 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:30:35.91 ID:NXWr2TGm0.net
チェリーピッキングを真に受けてた物知らずが裏切られたわ!とムキになってるの笑う

442 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:31:40.84 ID:lbURyLBJ0.net
>>440
どの国でも高い電気で困るのは低所得者

443 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:33:08.81 ID:f4n8FfOK0.net
>>1
日本は原点の水力発電に戻るべき
再生可能エネルギーとしては最強だろ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:33:14.53 ID:QYZNWolK0.net
転売だろそりゃあ高く売り付けるわな

445 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:33:37.26 ID:VT62J0KU0.net
>>434
ほんとこれ。
この先さらに、核のゴミの処理保管費用まで上乗せされてくるのに。
原発電気が安いって幻想なんよなあ。
電力安全保障の観点でも、国民の命を危険にさらしてる時点で
国民の生命と財産を守れてない、それが原子力発電

446 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:35:49.31 ID:DF/gbCqt0.net
太陽光発電は昼間しか発電しないから供給が過剰になる。
通常は揚水発電で水を汲み上げるけど、地形やらの問題が発生する。
そこで代わりに水素を利用しようとするのが欧州でトレンドになりつつある。
つまりベースは再生エネルギー。

まだ未知数な部分はあるけど、トヨタは自信があるみたいだね。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:37:01.19 ID:ox+V22GQ0.net
>>2
アニメバージョンかよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:37:19.14 ID:sVYB4EdH0.net
>>437
原子力だよ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:37:49.09 ID:TJVpfNuJ0.net
環境極左に引っぱられるととんでもない事になるんだな

450 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:38:28.12 ID:DF/gbCqt0.net
>>448
いつの時代の話だよ、おじいちゃん

451 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:41:04.97 ID:7NXwlkxS0.net
アホ丸出しだな。
因みに原発停止で国内再エネで賄おうとしても、送電ラインないのにどうするつもりなんだか。

452 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:43:16.14 ID:DF/gbCqt0.net
そもそも廃炉費用上乗せで電気代が上がるのは既定路線。
仮に原発を動かす度に安全基準やら耐震とかで、莫大な金が掛かるから言う程低コストでも無い。

それより再生エネルギーに舵を切らないとこの分野で遅れて、将来は全て外国製なんて笑えない未来が待ってるぞ?

一部のパソナみたいな利権屋のクズの為に日本の太陽光発電技術が失われるのは惜しい。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:43:35.16 ID:G/MZCzjl0.net
>>449
コロナ禍で電力需要が減ったのが原因だよ。
最エネがその需要を越えて発電してしまったからこんなことになった。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:44:34.82 ID:drvmekWq0.net
ドイツを見習えか

455 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:45:42.66 ID:VT62J0KU0.net
>>446
これ
これまでも夜間の余剰電力で水を汲み上げておいて昼間にそれを放出して水力電気に変えてたけど
そもそも汲み上げて落とせる高低差を稼げる水がない地域はどおすんの?って問題もあった
そこで水素の出番。
余剰電力で水素を作ってしまえば後からそれを電気に変えてしまえる

456 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:46:39.34 ID:DF/gbCqt0.net
これからは蓄電技術で世界を取るしかない。
これも遅れたら、自動車産業もろとも終わり。

リアルに途上国の仲間入りだぞ?

457 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:49:55.46 ID:sVYB4EdH0.net
電源偏っても脱調して系統安定出来なくなるから無理だよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:51:11.02 ID:HaxQiI4W0.net
いや、結局復興税とか、別でかかってるじゃん。
あの福島の廃炉にほぼ未来永劫何兆円かかると思ってるんだよ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:53:19.73 ID:myIJ8x1o0.net
>>24
フランスって世界一の原発依存国家だろ
アホなのか

460 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:55:37.28 ID:lbURyLBJ0.net
>>459
フランスが無かったらドイツはもっと高い電気代になってるだろうな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:55:52.12 ID:TbOufxxi0.net
>>414
その情報古すぎだよ
もう太陽光はその頃の半分以下になってるよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:58:32.49 ID:g0MdfgcU0.net
とにかくどこも技術的に今一なんだろう
省エネ化なり再生エネルギーなり低コストや効率のいいエネルギーを生み出せてない
それまではつなぎで停電や高額にならない程度で一時しのぎしていくしかないんじゃないの

463 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 00:58:43.07 ID:thGc4PxM0.net
>>2
これを見に来たけどここまで早いとは思わなかった

464 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:00:55.70 ID:sVYB4EdH0.net
>>414
石油火力は今古いのしか無いよ
原子力止まってるから動かしてるだけ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:03:40.92 ID:G/MZCzjl0.net
>>462
ヨーロッパはもう風力でやっていけることをドイツが示した。
今後はあり余った電力は水素作ることで対応していくだろう。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:04:59.99 ID:xKCpZoLO0.net
電気代て大きいからな
全て産業にかかわってくる

467 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:05:59.75 ID:884sxi0h0.net
日本もハイペースで再生可能エネルギー比率上がってるよ。
もうすぐ2割が再生可能エネルギーになる。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:06:22.65 ID:F657lC+M0.net
>>2
せーがー

469 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:07:12.04 ID:YqZ53d7s0.net
EVを売るためだな。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:07:37.14 ID:donosz5/0.net
仲悪い演出しまくってたアメリカと中国なのに
突然温暖化会議に両首脳が出席してCO2排出制限を世界に課す条約を結ぶ
うさん臭いよね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:10:14.17 ID:DF/gbCqt0.net
>>470
コロナで原油需要が激減したし、両者とも再生エネルギーにシフトしているからね。

472 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:11:18.68 ID:RyPeECGD0.net
EV無理だろ
馬車に回帰しそう

473 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:12:09.88 ID:HaxQiI4W0.net
>>470
戦争してつぶし合うより、
世界を二分して支配したほうがいいよねって話になったんじゃね?
実際バカなトランプよりバイデンのがしたたかなのはもう明白になってきてる

474 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:12:42.52 ID:q1khv5Yu0.net
>>445
なおのこと再稼働させないと
エンドサイクル費用も廃炉費用も原発の発電売上で賄うのが筋

475 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:14:07.23 ID:G/MZCzjl0.net
>>472
ドイツはあり余ったんだよ。

476 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:15:01.06 ID:AgBULmCO0.net
>>425
新しい可能性の為にも理系分野にお金を使って欲しいのに邪魔されるのがなあ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:16:26.65 ID:c+Rebk1r0.net
今まで原発にかかったお金、再生可能エネルギーに使ってれば無問題だったのにな
福一やらもんじゅにIAEA上納金50兆近くだろ これから廃炉でもっと掛かるし終わってるわ
偽装保守の売国自民はまーたやりたがっててホントクソ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:17:06.97 ID:+cTUTTYE0.net
>>411
今後は、小型原発が大注目だろうね

479 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:20:24.25 ID:vLXaZYXl0.net
地震無くて技術あるのになぜ原子力捨てるんだろな

480 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:24:01.31 ID:nd8mylvV0.net
>>476
開発は民間のほうがいいんだよ
採算とれないとすぐやめちゃうけど開発実装は早い

481 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:24:04.85 ID:HaxQiI4W0.net
>>477
さらに国内には原発は危険だからメンテナンスが必要と大企業が高額でそういう仕事を受注している。
地元には原発作るからと金も落としていかないといけない。
しかも原発なんちゃら協会だの天下り組織が山ほど。

わざと危ないもん作って利権をむさぼるやり方ですわ。

一般人は火力より原発のほうがトータルコストがかかってることを知らない

482 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:30:08.78 ID:DF/gbCqt0.net
>>479
原発がテロにあったらどうするの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:34:21.91 ID:HaxQiI4W0.net
>>482
それな。
北朝鮮はミサイルに核を搭載しなくても日本海側の原発を狙えばいいんだもんな。
国家をあげて弱点を晒してることを皆わかっているのに、それは禁句みたいだな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:39:06.46 ID:DF/gbCqt0.net
今はドローンに爆弾載せるだけのお手軽さだよ。
日本人は本当に安全はタダだと思ってる輩が大杉

485 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:41:09.05 ID:o1XW8BhX0.net
>>401
そんな事言い出したら瞬断頻発の東南アジアに工場なんか作れんぞ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:41:47.73 ID:DF/gbCqt0.net
>>483
原発狙えば電力も遮断出来るし、一石二鳥。
被害を受けた方は甚大。
火力なら再活動出来るけど、フクイチ見ても何も思わないなら白痴。

本当に白痴な日本人が増えたよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:44:26.72 ID:BSp8D66v0.net
なんか全世界的に合理的な判断ができなくなってるな
アメリカですら金持ちの文系左翼活動家に牛耳られてる

488 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:44:28.43 ID:9jIHldh60.net
再エネは宗教

489 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:47:23.78 ID:DF/gbCqt0.net
>>488
なら原発は覚醒剤だね
一度使ったら止められない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:48:11.59 ID:q1khv5Yu0.net
>>486
虫歯にならないために歯を全部抜くような話だな
報復攻撃でそんなことする気無くさせるような戦力持って
憲法改正するのが対処方
テロ対策にしても在日全員追い出した方がよっぽどリスク回避できる

491 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:49:07.74 ID:DF/gbCqt0.net
>>490
もう白痴ですな

492 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:50:18.13 ID:HaxQiI4W0.net
>>490
うん、これは白痴だ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:52:00.01 ID:yZjU1GLp0.net
>>414
もう太陽光の方が安いよな
火力13円(利益抜き)に対して太陽光固定買取11円(利益込み)だし
来年には原発の10.1円(利益抜き)も逆転するだろうし

つか、卒FIT太陽光の買取価格が7〜9円とかだし
実際にはもう国内でも最安だよな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:52:40.84 ID:q1khv5Yu0.net
>>491
イラクの明らかに兵器用プルトニウム作る目的の原発を稼働前に爆撃した事例でさえ
制裁食らったのは爆撃した方
稼動中に爆撃した事例があるなら教えて欲しいな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:54:27.24 ID:WOYacDPT0.net
工業用は安くして
家庭用にツケ回してんだっけ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:54:47.86 ID:yZjU1GLp0.net
>>494
中や北に善意とか良識とかを期待してるんじゃないよな?w

497 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:55:49.12 ID:q1khv5Yu0.net
>>493
使える電力に安定化するコストが入って無いから電気料金との乖離が起きる
カミナリみたいな電力グラフの面積計算しただけ
需要に合わせて変動してくれる電力も
定常発電も
自分勝手に変動する電力も
等価値計算

498 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:56:49.31 ID:q1khv5Yu0.net
>>496
制裁に対して引き合わないことはしないさ
善悪じゃなくて損得勘定

499 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:58:34.71 ID:q1khv5Yu0.net
>>496
日本からの直接報復が出来なければちと不安かもな
やっぱ改憲急がんとな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 01:58:34.98 ID:HaxQiI4W0.net
>>493
だから実際の原発は50円ぐらいだから
一度でも事故起こせば国家財政規模の巨大な負債に早変わり
10.1円に上納j金、廃炉費用、地元バラマキ利権入れてみ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:07:35.88 ID:BSp8D66v0.net
原発って構造上震度6には耐えられず割れるから運用は不可能、多重防御も存在しない

太陽電池は初期費用詐欺と賦課金搾取の誤魔化しで話にならないウンコ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:09:16.40 ID:yZjU1GLp0.net
>>493
自己レスで何だがw
実は、卒FIT太陽光の電力コストは計算上ほぼ0になるんだよな

2019年に大電力が卒FITを0円で買い取るとかいう話が出て
反再エネ派がヒャッハーして大喜びした事があった
さすがに大電力も自分達が何を言ってしまったのかに気が付いて
速攻で無かった事になったけどw

2019年に卒FITの買取価格を今の半分の3〜4円位にしていたら
最安の電源は何かはっきりしていたろうね

503 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:15:01.69 ID:DF/gbCqt0.net
9、11からテロのリスクで欧米では原発は忌避されとるがな。
飛行機で原発に突っ込むとかデマもあったし。
それでもパチンカスの阿呆みたいに原発に有り金ぶっ込んで、それでフクイチですわ。

本当に平和ボケなのか、リアルにボケたのか、或は覚醒剤で白痴になったのか?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:15:54.86 ID:IXA8PH0M0.net
しぜんえねるぎー笑

505 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:18:02.04 ID:IXA8PH0M0.net
>>9
原発バリバリ回してるほうが安いやんけ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:18:38.07 ID:5uljvwkD0.net
福島第一原発は10年経っても修復できず
農作物の風評被害は未だに消えず、人も住めない
地震大国で原発てのはあきらかに長期的に見ればコスト高だとおもうが
利権屋が癒着してんだろうな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:19:40.96 ID:IXA8PH0M0.net
>>21
ゴミンス信者長文おつかれ!🤣

508 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:21:34.06 ID:DF/gbCqt0.net
>>506
美味しいんでしょ。
覚醒剤と一緒だよ、止められない。

509 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:22:27.69 ID:BSp8D66v0.net
もんじゅの事故から25年5000億円の損失
更地にするまでに1兆円は掛かりそうだな
まさに金をばら撒く夢の箱物だった

510 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:23:08.80 ID:yZjU1GLp0.net
>>502
当事のニュースを探してみた
怖い話だなあw

> 国の制度に基づく家庭用の太陽光発電の電力の買い取りは、来年11月以降、
> 順次、終了することになっていて、余った電力は今よりも安く、場合によっては
> 0円で電力会社が引き取ることになっています。

【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540622944/

511 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:36:20.96 ID:1nLSnp1p0.net
ドイツって主力は石炭発電の癖に再生エネルギーで作った電気
売電して再生エネルギー大国のフリしてるんだろ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 02:45:17.25 ID:ImzKQcJ7O.net
ドイツは医学とベンツとポルシェのイメージ。やっばり優秀な国民が多いのかね?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:15:19.98 ID:Ha265uis0.net
>>10
太陽光発電、風力発電、ともに設置後20年ほどでボロボロになって再設置が必要なのに何言ってんだ?
蓄電池なんて10年持たないだろ
原子力発電の方がまだマシ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:16:37.91 ID:B4qH9V670.net
>>2
でもこのアニメをドイツ人が見ることはできない。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:22:29.93 ID:HaxQiI4W0.net
>>513
ば〜か

原発は危険と言う名目でいろんな大企業がまだまだぜんぜんいけるのに、

2年ごととかにメンテナンス名目で検査だ部品とっかえ、だのと

何十億の仕事を受注して利権むさぼってるんだよ。

しかも税金で電力会社に補助している金な。

ちなみにソースは俺の弟の会社。

たとえ10年だったとしてもまだそっちの方が安い。

何にもしらない世間しtらずのバカはお気楽でいいな。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:27:43.37 ID:plg4+UAI0.net
ドイツの電気料金は世界一イイイイィィ!

517 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:27:53.20 ID:5uljvwkD0.net
513の頭の中には経年劣化によるメンテナンスという概念がないらしいよw

518 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:31:55.78 ID:cSsdGKlP0.net
>>473
周辺国を中国が蹂躙するままにさせて
取引をすることをしたたかって言うのかねW

519 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:32:19.13 ID:13S8vdAr0.net
周りにメルケルに投票した人はいますか?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:33:34.30 ID:hpe1zb760.net
これから30年かけて火力も廃止するんだから大変と言いいながら
日本の将来も同じだけどねぇ
反原発は将来の子供のためとか言ってるけど

521 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:36:46.47 ID:jjR4HUPC0.net
>>61
毎月の電気代から約10%の再エネ税も入れると日本の方が高いよ
情弱日本人は計算できないから騙されるけど

522 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:36:48.05 ID:5tz4YKWD0.net
太陽光も廃棄コストは死ぬほど高いがな
環境に悪いんだよあれ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 03:40:07.40 ID:jTdG+4cH0.net
シンジローが真似しそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:00:13.36 ID:IDm+si6J0.net
>>291
むしろ日本の方が悪く見える数字の出し方を作ってる人と同一なのでは・・・

525 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:00:35.84 ID:IRX09lfj0.net
電気料金というコストだけみれば高くなったが、環境破壊の面から考えればめちゃくちゃ儲けていてトータルで普通の電気使ってる国よりもうかってるとかかね

526 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:05:51.68 ID:XmOP2zzk0.net
今後も値上げされて、3倍以上になるようだな
ドイツ人が手のひら返して原発を再稼働させる可能性もあるね

527 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:08:17.27 ID:stiZPXIL0.net
小泉ジュニア

「すべての原発を廃止して再生エネルギーだけにすれば、原発は不要になります。だから、原発を廃止できるのです」

528 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:09:04.19 ID:uw0fn3Mo0.net
さすがドイツ他のEU諸国を差し置いて輸出額、電気自動車推進で世界一w

529 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:09:23.64 ID:bb7U5Xc90.net
再生エネルギーなんか雨がふったら発電できないとか
欠陥商品だし。天然ガスは、高い。
原発が一番よい。

530 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:10:14.77 ID:ZuhHqDI40.net
核融合炉作るんじゃない?そのうち

531 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:10:58.77 ID:G/MZCzjl0.net
>>526
間違ってる。コロナ禍で電力需要が落ちてなければ、
輸出で儲かってたし、電気代も上がってなかった。
最エネが発電しまくったのに、買い手が減った分、
料金にのしかかってしまったってこと。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:15:01.86 ID:jTdG+4cH0.net
>>527
アホ糞ボンボン親の10光にとっては、いくら再生エネルギーで電気代が10倍100倍になろうと
一生裕福に暮らせるからどうでもいいんだよねこれww

533 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:15:45.49 ID:r2PIv5TM0.net
でもドイツの自動車税は安い
日本は世界一高い

534 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:16:19.85 ID:EjJW/wel0.net
>>514
もろにナチス礼賛だからなぁ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:18:07.98 ID:XmOP2zzk0.net
>>531
タラレバの妄想を論拠にするのかよ
頭悪すぎだろ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:20:35.09 ID:G/MZCzjl0.net
>>535
>>1に >需要量、輸出量が落ち込む中で再エネからの発電量が増えたことにより問題が生じた
ってちゃんと書いてあんだけどね。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:20:57.02 ID:GYfMaM9Y0.net
これほど再エネに注力したドイツの努力はすごい。
でも それ、CO2排出による気候変動防止に役立ってるか?
一人あたりCO2排出量 フランス4.3t ドイツ8.9t
kWh発電あたりCO2排出量 フランス46g ドイツ450g
ドイツはフランスみたいに発電すれば 発電に伴うCO2排出量は1/10になるんだが?
フランスのやり方の方がかしこいだろ。

538 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:23:34.81 ID:G/MZCzjl0.net
>>537
フランスも原発縮小して最エネの方向だぞ。

539 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:24:28.42 ID:7J+89oFh0.net
>>1
菅直人と孫正義が推し進めた再生可能エネ買い取り法案を思い出す

540 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:27:14.85 ID:3rURQAmy0.net
ドイツの平均年収って700万以上じゃなかったっけ?
衰退国家日本とそもそも比べるのは・・・

541 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:30:39.64 ID:GYfMaM9Y0.net
それでも原発主体なのはしばらく変わらないでしょ。
気候変動はこの今後50年が勝負だろうから(それを乗り越えられなきゃオワリ
今 使える技術で乗り越えなきゃしゃーない。
クソ高いのにCO2だしまくってるドイツ型の電力構成には問題がありすぎる。
再エネでチマチマとCO2排出を減らしても あわせて火力を使ったら全く意味が無いって事。
ドイツは石炭が地場産業だから政治的には難しいんだろうけど
日本はそうじゃないんだから真似るべきじゃない。

542 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:31:34.74 ID:MT+oQ1a70.net
>>10

そこで保存がある程度きく水素ですよ
エネルギーで一番問題なのが

543 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:31:37.31 ID:884sxi0h0.net
賃金比較なんて移民込みだよ、OECDとか国民じゃなくて従業員数(賃金労働者数)で数字だしてるから。
PPPの平均賃金でドイツは日本より1万5千ドルくらい上。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:33:34.62 ID:LpZ+4mfO0.net
あれ?日本以外の先進国では再生エネルギーコストが火力発電コストよりもなってるとマスコミが報道してたけど?
税金による補助金投入で安く見せてただけ?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:38:17.35 ID:TX/r6rCE0.net
>>24
フランスは原子炉じゃん
なんならドイツの電気も作っとるし
ドイツはフランスの原子炉使ってズルしてる

546 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:38:22.81 ID:G/MZCzjl0.net
>>544
もう発電コストが10円切ってる。
もはや原発の発電コストすら太刀打ちできん。
日本はなぜか倍以上のコスト。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:38:50.02 ID:cqhfnDoI0.net
>>10
車や家が蓄電池の代わりになる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:38:54.50 ID:GYfMaM9Y0.net
いや 発電単価はたしかに再エネは安い。原発と同じぐらい。
ただ 再エネを電力の主体として使おうとすると
社会全体でコストが高くつく。
>>1はその一つのケース。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:40:10.36 ID:Ds+7nkt30.net
供給過剰かー、仮想通貨でもマイニングすりゃいいのに。
まあ中央銀行あるのにやるはずもないのかもしれないがw

550 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:42:20.60 ID:cqhfnDoI0.net
>>532
貧乏な国に生まれて可哀想に

551 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:42:25.45 ID:G/MZCzjl0.net
>>549
まあ水素作って輸出するようになるわな。
うらやましい。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:43:43.06 ID:GYfMaM9Y0.net
マインニングするならFolding@homeで
新薬開発に貢献しろって思う。
今はコロナがターゲットになってる。

553 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:44:31.81 ID:5Ee+hJoo0.net
世界一高い電気料金を払っているのは日本。
だと思うよ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:48:35.43 ID:2s9JP0GR0.net
足りない分は、御高い汚フランスの原発製電力買ってた様な

555 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:51:09.11 ID:9dfCtzTS0.net
ぼったくり男爵の国

556 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:51:29.43 ID:GYfMaM9Y0.net
>>553
主要国で電気代高いのはデンマークだよ。
平均で40円/kWhぐらいで日本のざっと倍だね。
自国は火力と再エネで発電、あとは他国からの輸入でまかなってる。
スウェーデンは水力が豊富だから安いけど それがないデンマークは高い。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:52:18.18 ID:G/MZCzjl0.net
>>554
足りないどころか輸出しまくってる。
だから電力需要が落ちてこんなことになった。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:52:29.65 ID:ut37XWu10.net
唯一の脱原発の国だからな 仕方ない

559 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:53:47.04 ID:oRwssxKN0.net
>>8
あたいだよ。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:55:24.09 ID:ut37XWu10.net
原発を止めるのはいいけど料金が高くなることに文句を言っちゃダメでしょ

561 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:56:14.65 ID:Lu/iprxM0.net
>>2
定めじゃ❗

562 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 04:56:28.01 ID:TAglhzh10.net
こんなドイツでも火力発電は現役で、しかも日本の火力発電の5倍くらいのCO2を出しながら発電中
それで日本を脱炭素とか言って叩いているクソ野郎

563 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:01:51.35 ID:0Vf1v7aY0.net
揚水発電のコンクリート版 どこかで実験してたよな
あれ再エネの畜電池代わりになんないの?

564 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:03:39.92 ID:GYfMaM9Y0.net
>>557
ドイツは 電気が余ってる時はタダどころか金つけてで電気をむりやり輸出。
足りない時は高い値段で輸入。
これでも今までは「合計したら電気を輸出してる!」って威張ってたけど
この記事によると 周辺国が電気を買わなくなってしまい
電気の純輸入国に転落してるってことらしい。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:08:44.39 ID:0Aj3G7Io0.net
Deutschland stompreis Deutschland stompreis über alles,
Über alles in der Welt !!

566 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:11:52.33 ID:Gp3wOQSs0.net
>>564
馬鹿丸出しだな
原発廃止論者さんどーすんのこれwww

567 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:12:29.92 ID:6t+1u4fc0.net
日本だって税金で福島の後始末してるの入れたらどうなるかわからんぞ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:16:06.22 ID:l69NBYBh0.net
ヤッホー

569 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:18:05.62 ID:i9gv7Yh/0.net
供給過多の話でなんでネトウヨは盛り上がってんだろうな
そもそも日本は原発の電力を溜めておけないから
夜間電力を水力発電のモーターに使いましょうなんて
訳わかんない事してた国だぞ
やっぱりネトウヨって馬鹿なんだよな

570 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:20:57.50 ID:GYfMaM9Y0.net
>>567
今、国民全体で福島の後始末と 使用済み核燃料の処理で
追加のコスト払ってるよ。
1kWhあたり0.2円ぐらい電気代に上乗せされてる。
再エネの賦課金は3円ぐらいでこれからもどんどん上がるし
それに比べりゃ 大した事ないな。

571 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:23:36.88 ID:H1pjdseE0.net
>>569
供給過多ってのは要するにマイナス円ってことだからな
これからは蓄電施設も導入方向で質向上FITを進めりゃ古い電源は減らせたのにな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:25:11.87 ID:TAglhzh10.net
>>569
お前が科学的な素養が無くて、感情論で叩いているだけのクズだって事だけが分かった
どうして水力発電のモーターに使うのか理解しろ低脳

573 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:30:01.36 ID:GYfMaM9Y0.net
ウヨサヨ言ってるような輩に判る訳ないだろ。無茶をいったら可哀そうだw

574 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:32:11.76 ID:i9gv7Yh/0.net
>>572
バカはお前だ
日本とドイツじゃ売電の仕方が違う事すら分かってねえんだから

575 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:33:01.10 ID:G/MZCzjl0.net
>>566
原発だって出力調整できないから同じことじゃん。

576 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:36:09.54 ID:9ePLTlC20.net
今年に入ってからの電気代がなんかいつもより
かなり高いんだけど値上がりしたんかな・・・

577 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:38:32.88 ID:PzP/5Sov0.net
原発再稼働反対派は
とりあえず
電気使わない生活を
実践してくれ
アーミッシュのように

578 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:39:22.64 ID:TAglhzh10.net
>>574
科学的な素養もなく、感情論だけで不平不満を言ってるクズが何を言っても無駄
だから水力発電のモーターに使うのかまずは理解してこい低脳

579 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:42:41.04 ID:PzP/5Sov0.net
>>575
馬鹿だなぁ
出力調整などいらんのだよ
ベース電源として
原発は昼夜一定量発電し続け
需要調整は他の火力発電が
すれば良いだけ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:43:44.58 ID:l0kuTagc0.net
環境重視はコストとの戦い
誰でも知ってる当たり前の事がドイツで起こっているだけ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:47:33.99 ID:GYfMaM9Y0.net
>>580
>誰でも知ってる当たり前の事
日本の再エネスキー論者はそこを指摘したら怒り狂うよ。
>>569みたいにね

582 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:47:38.36 ID:InGv11vm0.net
地震も台風も無くていざとなれば隣国から買えるドイツと日本を比較するのは相当バカだと思う

583 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:48:53.37 ID:G/MZCzjl0.net
>>579
そのベース電源が供給過多になったら同じことじゃん。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:49:10.63 ID:5uljvwkD0.net
日本とドイツの給与その他税金の負担を考えないでただ電気代だけで割高になったとか比較するのも相当バカ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:53:30.35 ID:ktivhD7H0.net
>>9
再生エネルギー使ってなくて日本は世界一高かったのか
電力会社ぼろ儲けだったんだな

586 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:57:48.05 ID:bGf9uIBd0.net
95年からのグラフか、、、
国民の月収中央値と、a kw使用した際の月収に占める割合、
と言った実質負担率を計算したら
一気に日本が上に躍り出るな、これは。

それを「ドイツが世界一」とキャッキャやるとは
本当に後進国になったものだな。人間の質からして。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:58:01.62 ID:G/MZCzjl0.net
>>580
コロナ禍による電力需要の低下に対して、
出力調整できない最エネがそれ以上に発電しちゃいましたって、
誰でも知ってる当たり前の事なの?

588 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 05:59:25.73 ID:TUsINBKS0.net
ソーラーパネルは小さい素子の集まりで焼けたりして発電量が落ちるから監視が面倒

589 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:00:49.35 ID:GYfMaM9Y0.net
ドイツさんのやってる事
山ほど風車たてて すげー複雑なルールを作りました。
原発はやめますし最新の火力発電所はつかわずに潰しました。
その結果CO2はフランスの10倍だして価格は倍の電気を使ってます。
で さらに電気が余っても他国は買ってくれなくなり
足りない時に輸入するぱっかりになりました。
我々は環境先進国です。
国民の選択だからいいけど日本がマネすべきだとは思えん。

590 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:05:29.27 ID:G/MZCzjl0.net
>>589
余剰電力で水素やりたい日本は真似できるなら真似したいだろ。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:08:04.61 ID:crmOY/Ua0.net
さざ波さざ波笑笑

592 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:08:59.74 ID:naqkqzKl0.net
再エネ賦課金みたいの結構加算されて電気代どんどん高くなってる
負担額も毎年増えてくってね
アホらしい

593 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:11:04.65 ID:yNb/b36t0.net
日本の官僚は馬鹿しか居ないから外国の悪い所だけ真似して
国民に害しか与えないからな。
粛清や更迭をどんどんやらんと駄目だなマジで。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:12:04.71 ID:TAglhzh10.net
>>589
これでEV完全移行しようとするんだから自殺行為だよね
更に発電しないといけないし、送電施設もドイツ国内で再整備
実現可能とは思えない

595 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:12:18.41 ID:YAmNCBz/0.net
物価が違うから日本と同じくらいの感覚かな?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:20:58.24 ID:W6av28YB0.net
>>594
ドイツというか欧州特有の極端から極端に振れるの馬鹿だよなぁ
イギリスはまだその辺の舵取り上手な印象

597 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:22:58.69 ID:qNh+N4830.net
これ、見方を変えれば再エネと火力だけで需要を上回る電力作れんだから、後は価格調整だけの問題?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:23:03.37 ID:GYfMaM9Y0.net
>>596
イギリスは脱原発のふりして
次世代原発の開発は進めてるしな。
なかなか複雑な国だ。

599 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:24:20.76 ID:4aKoP70Q0.net
先に賃金を上げてもらわないと日本でやるのは無謀って事だよなあw
第四帝国の盟主はさすがですねえ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:28:52.58 ID:si7KlfSQ0.net
>>10
いっぱい釣れて満足かい?
どっちみち雪に弱い太陽光では一割も供給出来てない。利用者に高い負担かけてる現状でもこのざま。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:30:22.81 ID:GYfMaM9Y0.net
>>597
現状、ドイツの一人当たりCO2排出量は日本と同じ。(8.5t/年)
再エネ導入の目的が気候変動の回避なら
現段階ではその目標に達していない。

602 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:37:08.74 ID:Ob57OXRD0.net
活動家によると、今やドイツは火力発電より太陽光の方が安いと言ってたぞ。
年中日照時間の長い砂漠での発電と勘違いしてるんだろうな。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:38:32.10 ID:Ob57OXRD0.net
太陽光パネルの製造〜廃棄までを勘案すると、
寧ろ太陽光パネルの方が環境破壊につながるとか。

604 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:38:48.88 ID:mgyLQ9cS0.net
日本も脱炭素法で太陽光メインにすんだろ?
今回はぶちこむぞ

605 :闇太郎:2021/06/02(水) 06:39:10.26 ID:iGcWiPVx0.net
嘘やろ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:41:45.39 ID:mgyLQ9cS0.net
>>253
木が太陽光を求めてライバルの木を殺すの思い出したわ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:42:34.32 ID:gRlp8Q8d0.net
産業用電力価格はどうなってるんだろ
産業用もこんな価格ならあらゆる工場が逃げ出すぞ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:43:03.72 ID:NeoDSYjs0.net
蓄電池があれば解決するが
蓄電池で充放電するだけで
kwhあたり100円余計にかかる。

そもそもの電力料金がkwhあたり28円の日本では
100円かかる蓄電池は誰も設置しようとしない。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:43:26.57 ID:GYfMaM9Y0.net
太陽光は都市部の屋上でやるのはいいけど
大規模にやるのは風力の方にしてくれ。
太陽光は一日の半分は発電量ゼロだし
バネルの原料は中国のウイグル人の奴隷労働で作られてる恐れがあるし
国土を広く破壊する。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:44:25.80 ID:gf+14/NG0.net
>>2
早いわw

結構前から値段が高くて、年金生活老人が払えなくて
電気止められまくってたニュースあったからなw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:44:35.22 ID:NeoDSYjs0.net
太陽光発電の電力をゼロ円で買い取っても
蓄電池が28円切るまではどうしようもない。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:49:43.61 ID:N8hx+FZ80.net
>>397

どこに作るかの問題じゃない。
原発の発電は安定してるし、一カ所集中だから電力系統に繋いで安定運用できる。
出力が不安定で容量が小さい太陽光を分散して電力系統のあちこちに繋がれると系統の安定を保つのが非常に困難になる。
だから出力制御が頻発するし、バックアップのために老朽化した火力発電を維持しなきゃいけないような羽目になる。

613 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:49:52.49 ID:2/TC530r0.net
まず学研のキットでも買ってきて太陽光パネルでどれぐらいモーターが回るか実際に見てから話をして欲しい

614 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:51:28.53 ID:yB5fnvm00.net
エコ(笑)なんてくだらねー

615 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:54:23.83 ID:GYfMaM9Y0.net
原発で最低の電源を確保
再エネ+火力+水力その他で変動分をカバー
余剰電力は揚水にまわす。
今ある技術でCO2削減するならこの構成が日本には合うんじゃね。
ドイツとはいろいろ事情が違う。

616 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 06:58:03.71 ID:dESTMIry0.net
>>609
風力も変動大きいぞ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:00:37.52 ID:/9+XQh9h0.net
台湾、韓国の電気代安すぎ
半導体のためか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:01:50.81 ID:GKcVN30K0.net
>>2
これを見に来た

619 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:03:08.57 ID:TAglhzh10.net
>>615
日本は魔改造した火力発電をそのまま使えば良かったと思うよ
なんなら欧米に火力発電を輸出してCO2削減しても良かったのにね
小泉がそうした交渉を欧米ですれば良かったのに、逆に洗脳されちゃうとか愚の骨頂

620 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:05:20.48 ID:GYfMaM9Y0.net
>>619
日本の火力は
CO2を地層処理した天然ガス由来の水素(アンモニア)燃料で
ひと化けするかもね。

621 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:05:49.20 ID:NpVsy0p50.net
パヨク国の末路

622 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:06:30.64 ID:lSv1M7Yd0.net
高いっていっても日本と違って賃金も高いだろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:06:40.38 ID:4j+7trgP0.net
綺麗事言ってても国際競争力なくなると没落

624 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:08:26.36 ID:3rPDCkXF0.net
最近あちこちで見かける「再エネコストは劇的に低下(−82%)し石炭火力や原発より安くなった」説が
やっぱりウソでしたというあたりまえの報道

625 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:08:33.64 ID:xiJMNZ9m0.net
ニートを駆り出して人力発電

626 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:11:21.13 ID:4huHfocH0.net
日本の電気代はドイツなどと比べたら、まだまだ安いので、値上げします

627 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:12:13.76 ID:tGCtj//q0.net
>13.626 Japanese Yen per kWh for business users.

やっぱり企業だけは安いのか?

628 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:14:29.10 ID:8ChNXz0e0.net
さすがにたけーなw
んで生産拠点を他国へ移して自国はエコだってね
あほくさ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:16:28.63 ID:wmG5Bzbl0.net
ネトウヨのノミの脳みそでは理解不能だろうが
日本が原発をやめない限り中韓は放射能を垂れ流し続けるぞ

中韓の建前「事故を起こした国が再稼働はするわ海洋投棄もするわ、実にけしからん」
内心「ありがたいなあ、これで我々も安心して事故を起こせるぜ」

630 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:19:29.17 ID:4aKoP70Q0.net
エコ生活がしたいなら日本なんて見捨ててアリゾナにでも引っ越してくれw

631 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:19:35.08 ID:RAH17zBA0.net
ネトウヨどうすんのこれ?
パヨクになって生活保護貰うしかないよこれ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:20:40.49 ID:6baCNNqS0.net
>>1
日本と大差ないんだね
基本料金が不明だから「ドイツが高い」とは言い切れないな

支払額は日本が高いかもしれない

633 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:21:55.26 ID:TycaL6VD0.net
やっぱ地熱ダメだったんだな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:23:53.16 ID:VY9pQHYh0.net
まぁその分、事故リスクも処理リスクも皆無なわけで
それを試算にいれるかどうかなんだろうけどな。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:24:07.13 ID:jQGeQ/wh0.net
日本の計算に再エネが入ってない

636 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:24:31.96 ID:KSTlJNHY0.net
でもこれが国産エネルギーならそれに高い金払うのは別に良くない?

海外から燃料買う費用だと考えてしまうけど。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:24:32.03 ID:0iWd3whI0.net
電気って好き放題使っても月10000円もいかないから安すぎなんだよな。
便利さを考えると今の10倍の値段になってもいいと思う。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:26:20.73 ID:zGRpyM590.net
ドイツなんてロシアに近いんだから、天然ガス買ってりゃいいじゃん。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:26:39.94 ID:Kxp9B+Ub0.net
再エネの末路だな

640 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:28:14.74 ID:NeoDSYjs0.net
現在は変動を火力で吸収しているので
火力がなくなれば詰む。

変動の原因の再エネをなくすという方法もあるけどね。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:30:18.96 ID:NeoDSYjs0.net
再エネコストは劇的に安くなった。
新電力では0.01円になっている。

晴れた昼間はダブついて誰も買わんから。

642 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:32:44.54 ID:U/BG4Bts0.net
電気代が高い国は、製造業が衰退するからなあ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:33:48.10 ID:EMne5dkx0.net
国名の間にイが入るのは世界で
たった5カ国のみ

ドイツ
スイス
ハイチ
ウクライナ
アゼルバイジャン

これ一般常識なので丸暗記必須ですの

644 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:33:48.93 ID:NPb1Eif30.net
ドイツの家電製品は買いだな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:36:35.46 ID:0426smFt0.net
>>308
高学歴な人ほどヒトラーに興味を示すからな
ナチス労働党も当初はエリート層の支持層が圧倒的だった
庶民が支持するようになっておかしくなった

646 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:39:14.45 ID:Y2XvJfYk0.net
>>643
ナイジェリア「勉強になったわ」

647 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:40:13.03 ID:oMP3B2V00.net
電力会社が儲け取りすぎなんやろな

648 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:40:42.30 ID:2TY/v1US0.net
ドイツは廃炉費用どうするんだ
廃炉技術あるの?
フランスに任せていた核廃棄物処理の費用はどうなっている

649 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:42:25.02 ID:OK4VxPn40.net
まあドイツはそれでも国民の所得が高く負担も可能だが、
日本だとそれが起きた時に、麻生政権の「年越し派遣村」の時のように、
払える金がなくなってホームレスが大量に出てしまうレベルの政治だからなぁ・・・

650 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:44:47.16 ID:65zp6fb70.net
ホントの死亡者数は何人?

超過死亡に、予防で減ったと思われる死因を足してみたら、

http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/cod/index.html

マスクはちゃんとしてくださいね。^^  

人工芝運動のまとめ
http://ariradne.web.fc2.com/corona/appendix/astro_turfing/

651 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:47:32.43 ID:gPC7uB7H0.net
>>643
イギリス「へー知らなかったわ」

652 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:54:49.17 ID:i9gv7Yh/0.net
>>578
理解できてないのはお前だ馬鹿

653 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:58:33.82 ID:dESTMIry0.net
>>640
火力も再エネもなければ何で発電するんですかね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 07:59:50.96 ID:i9gv7Yh/0.net
バカなネトウヨの為のソース

ドイツの電力市場・電気料金に関する情報公開
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20210329_2.php

655 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:00:34.23 ID:rLn2P6di0.net
>>95
農業用の電力がクソ安い(ビニルハウス暖める時も石油より電気の方が安い)ので
それを流用すれば非常に安くすむという裏技も

656 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:11:38.14 ID:rNQFMC3u0.net
>>10
買い取りの金はどうすんだよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:11:49.51 ID:X15VW0fp0.net
ドイツの電気料金はこの20年で倍になった
小泉の言う通りにすると日本も同じ道を辿ります

658 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:13:49.89 ID:6GUML/ZA0.net
>>9
さっさと原発動かせよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:15:46.87 ID:/IgR+dHa0.net
>>1
これが小泉進次郎の目指す日本!

660 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:27:53.13 ID:bIICwwHt0.net
消費税と電力税で26%でその上に賦課金なんて積んだらこうなるな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:31:44.32 ID:gHmfHrSv0.net
>>634
隣のフランスが一身にそれを背負ってるんだが

662 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:39:55.33 ID:EMne5dkx0.net
>>651
正式国名はイギリスじゃ無いし。

→グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

663 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:41:15.10 ID:oQ4aO5Cx0.net
日本の太陽光発電も一時はマイナスだっただろ
で、料金を引き上げたら太陽光発電業者がバタバタ潰れた

664 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:43:06.78 ID:wcm8aXpH0.net
バッハ「日本が払ってくれるかもよww」

665 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:43:33.77 ID:NwgnXhpY0.net
ドイツ人は五輪にケチ付けてたからバチがあたったんだろ
まあ日本に来なければそれでいいよ、つかバカドイツ人は絶対来るなよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:44:38.58 ID:lAq6sW6e0.net
ドイツは電気自動車に舵切ったし。
大変ですね。

667 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:50:41.75 ID:rJOhuppC0.net
変動をどう効率よく制御するのか、頭の良いドイツ人様も決めてなかったのかw
余って捨てるくらいなら、余りそうなときだけ水電解法で水素でも作れよ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:55:44.69 ID:9RYJj6Iw0.net
>>667
水素は作れるんだろうが貯めておくのが大変なんじゃ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:56:13.58 ID:CI3rvqto0.net
>>666
クリーンディーゼル詐欺がバレちゃったからなw

670 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:57:46.31 ID:MSo9hkKQ0.net
親父の助言で進次郎が目指すのはこういうシステムだろ
金持ちが稼いだ金で貧乏人が高い電気買うシステム

671 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 08:58:43.09 ID:Yl7IsiNI0.net
>>667
供給が安定しないから、いつ料金爆上げになるか分からないのが恐怖みたいね
で、決められた契約期間内は同一料金という法律をドイツ政府は作って不満を解消したみたい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:12:12.60 ID:IpPjDagz0.net
当たり前 再生エネルギーは非効率だからコストが上がるバカ経済

673 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:14:17.37 ID:g0MdfgcU0.net
庶民は高くなければなんでもいいんだろ
トータルがどうのこうの言おうが高いのはダメ
理想論でどうのこうの言ってるより再エネが良いならそれを安く安定に供給させる
それができるまでは原発だろうが安い方が良い
原発を淘汰したいなら再エネでこうするしかない

674 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:15:34.65 ID:lAq6sW6e0.net
>>668
電気もな

675 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:21:43.62 ID:9RYJj6Iw0.net
>>674
電気自体は貯めておくと言うより
電気で電気を起こし続ける様な
化学変化を起こしてるだけだからねえ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:24:33.03 ID:oy+rfqZ70.net
卸マイナスって太陽光パネルに現金吸い取られる感じかw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:37:12.74 ID:WB3+IYa90.net
>>337
これ。ドイツは家庭向け料金は日本より高いが、事業者向け料金は日本より安い
再エネ賦課金なんて反原発やら太陽光信者から取れば良いのだ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:45:04.35 ID:uAysYmlj0.net
>>24
フランスって再エネ率低くて原発で安価に電気作ってるんでしょ?余った分をドイツが買うから、ドイツは自国の原発ゼロを達成できたんだよね?

679 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:46:10.57 ID:r7srkdP/0.net
>>662
アイルランドw

680 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 09:49:09.09 ID:Mgcrvk/u0.net
昔、再エネじゃないのに

世界一高い電気料金の国があってだなw

311が起こる前まで(笑)

681 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 10:03:07.92 ID:MasuVipo0.net
それだけ電気の品質がいいのかもしれん

682 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 10:25:46.64 ID:n0Y8udf00.net
>>681
オーディオマニア「!」

683 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 10:30:29.23 ID:Afjb0UMd0.net
日本もそうだったけど
ドイツは一般家庭の太陽光発電の買取や補助金に金をかけていたね
やりすぎたか

684 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:03:19.13 ID:GYfMaM9Y0.net
>>641
んでそのタダみたいな電気を転売してぼろ儲けしていたのが新電力。
今年冬の卸価格高騰で死屍累々。
その停電なりそうな時に採算度外視で頑張ったのは旧電の発電部門。
再エネ発電業者は発電量増やす為の努力はなにもしなかった(できない
市場至上主義も考えもんだ。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:04:11.94 ID:KLvBT6F/0.net
放射脳が賛美するドイツの現状

686 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:04:44.61 ID:9RYJj6Iw0.net
>>677
日本は使えば使うほどコスパ悪くなるからな
まあそうでもしないと金払えばどれだけ使っても良いと
勘違いする輩が居るから賢いとも言える

687 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:18:58.27 ID:aazsME7e0.net
まあ給与水準も欧州トップクラスだから
比較できんね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:20:09.58 ID:GYfMaM9Y0.net
ドイツは再エネ大国でもあるけど同時に大気汚染CO2排出大国。
なんとか日本の原発や火力を衰退させて日本の経済や国力を落としたい人が
ドイツの再エネ優遇政策をもちあげて悪い所を隠すから変な事になる。

689 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:21:52.14 ID:/foUO9cv0.net
再生可能エネルギーの末路。
核融合推進した中国の完勝やね。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:25:31.49 ID:Gp3wOQSs0.net
>>583
供給が滞ってて今冬電力足りないとか言ってるんだが?アホなの?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:26:14.41 ID:+b5OuCU/0.net
>>689
それ古くないか?

中国が再生可能エネルギーの導入を急拡大している。2021/2/19

2020年に新設された風力発電の設備容量(最大時の発電能力)は前年の2.7倍、太陽光発電も8割増となった。発電設備の規模としては、原発約120基分もの再エネがわずか1年で整備された計算だ。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:28:24.30 ID:+FoI3jqq0.net
>>493
なのに再エネ賦課金のせいで日本の太陽光発電はバカ高いんだよな。完全に失敗してる。

693 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:29:27.82 ID:+FoI3jqq0.net
>>680
其頃はドイツが世界一高かったが

694 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:31:54.89 ID:+b5OuCU/0.net
中国 世界最大の再生可能エネルギー市場・設備製造国として、対外進出にも意欲

太陽光パネル製造大国だし、どんどんパネル買ってねってスタンスでしょ

695 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:34:07.96 ID:6OOx4dBm0.net
EUって2030年でガソリン、ディーゼル車は全て販売禁止になるけど、これで電気供給持つんかね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:36:05.74 ID:+b5OuCU/0.net
>>695
ルール変更でインチキするとこまでは読めてる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:36:27.62 ID:5EDCHWiB0.net
再生可能エネルギー()派、冷えてるかー?

698 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:39:24.10 ID:+b5OuCU/0.net
欧州はブレグジットの時によく傾向が出てたが、無謀な日時設定してギリギリまで引っ張ってから、延長、再延長する文化

699 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:43:02.56 ID:GYfMaM9Y0.net
>>691
原発は容量の70%を発電できるけど、風力は30%、太陽光は15%しか発電できない。
こういう意味の無い比較をする毎日新聞には隠れた意図があるんじゃないかな。
冷静に読めば原発の新規導入量も前年の70%増しな訳で
まぁ 中国共産党の宣伝に毎日が乗ったと思った方がいいんじゃね?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:50:49.43 ID:+b5OuCU/0.net
どっちでもいいんだが中国がCO2出さないようにしてるアピールはあるな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 11:55:06.26 ID:mAaC6hAB0.net
原子力関係者の頼みの綱は中国とロシア

702 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:02:00.64 ID:+b5OuCU/0.net
色んなものが爆発する国ランキング1位の中国は、原発はやめておいたほうがいいと思う

703 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:15:40.22 ID:5SIXvjah0.net
こんな情報は日本マスゴミ隠蔽するよね。

704 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:25:59.30 ID:Uq/kXReR0.net
>>2
満足したわ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:46:01.25 ID:fL5oq1IK0.net
ポーランド「ドイツのマイナス価格の再エネ電気うま〜」

706 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:49:04.87 ID:GYfMaM9Y0.net
そのボーランドは日本と組んで新型原子炉の開発やってる。
ドイツの石炭にもロシアの原発にも頼りたくないんだろうな。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:50:40.49 ID:G/MZCzjl0.net
>>690
ドイツは最エネだけの発電量で供給過多になっちゃったって話。
電力が足りないかもと心配している日本とはえらい違いだろ?

708 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:55:28.38 ID:fL5oq1IK0.net
>>706
高温ガス炉だな
東京湾に作られるかもな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 12:59:05.92 ID:GYfMaM9Y0.net
>>707
ドイツは電気が足らなくなったら他国から買えるし
実際にちょくちょく足らなってって高値で買ってる。
日本は他国から電気を買うって事ができないからね。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:02:16.53 ID:fL5oq1IK0.net
ドイツは、日本で言えば関西電力とか中部電力みたいなもの
送電網はEUで繋がってるからな
EUという国の中にドイツ電力とかフランス電力があるって考えるとわかりやすい
そのドイツ電力の再エネ比率が高いとか低いとかそんな話

711 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:05:25.43 ID:rWXq9/o20.net
電気余ってんなら水素作ってもらって日本は買えばいいじゃん電気の元

712 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:10:22.04 ID:Lvi3Br/Q0.net
再エネって結局蓄電池次第なんだろうね

713 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:13:39.20 ID:owee9R0e0.net
ドイツに揚水発電有るのか?

714 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:16:09.20 ID:dF0EFhq90.net
大体教条主義のドイツの逆が正解。
温暖化なんて言う非科学的なデマをまじめに言っている真の科学者は居ない。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:16:17.05 ID:rWXq9/o20.net
外国同士近ければ送電、遠い国は電気の元の水素を送ってやればいいやん

716 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:19:21.83 ID:dF0EFhq90.net
>>703
日本のマスゴミは一年中「日本は取り残されるー」って言っている。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:22:26.22 ID:GYfMaM9Y0.net
電気分解で水素作るのは現状の技術では 効率もコストもお話にならないぐらい悪い。
現在開発中の電気→水素技術は 高温が必要で設備費用も高いので
電気がタダでも稼働率が下がるとコストが爆発して意味がなくなる。

水素社会って 
天然ガスから水素を取り出して副産物のCO2は埋める。か
新型原子炉から出る高熱で直接水素を作る。か
人工光合成で水素を作る。
このうちどれかが実用にならないとやってこない。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:28:58.44 ID:1Vv3KByR0.net
移民党「ドイツを見習おうぜ!」

719 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:36:55.99 ID:SMiNXx9w0.net
これでEV推進するとか余程金余ってるんだな。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:40:10.52 ID:SMiNXx9w0.net
>>717
水素に二酸化炭素加えてメタン作ればCO2削減出来るし沸点上がって保管もしやすくなる。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:41:46.33 ID:ARc+jwU10.net
アホじゃんドイツ
インフラは自前で自給できないとな
日本にも韓国から買うとかバカ言ってた民主党とソフトバンクのハゲいたけど
停められたら死ぬぜ、外国にゆだねるのはアホのすること

722 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:42:32.30 ID:yc33JP7s0.net
>>9
原発は費用とリスクを後回しにしてるだけだからそりゃ安くなるわ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:42:59.56 ID:eKl0YDQj0.net
ドイツが高いのは事実かもしれんが
これ国内では日本の電気代が国際平均価格の2倍くらいで高止まりしてるって報道しないとミスリードだよな

724 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:43:13.53 ID:DoGtlO7h0.net
>再生可能エネルギー

間違いだらけのこの表現 
いい加減やめろや
恥ずかしい

725 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:44:11.12 ID:VZ75AJmo0.net
ドイツなんて原発停止でフランスから電力買っているって話だったのに、EV推進とかわけ分からん?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:44:54.52 ID:Vpw36+qd0.net
>>2
シュトロハイム乙

727 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:47:53.29 ID:/ZSdT1Z80.net
それでもEVは普及させる!w

728 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:49:49.11 ID:GYfMaM9Y0.net
>>720
日本は窒素加えてアンモニアにして保管・輸送するのを目指してるみたいやね。
メタンは保存性に難あり、アンモニアは毒性に難ありで
どっちがいいかはまだ判断つかん。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:51:26.23 ID:XeZDmwR50.net
なんでアメリカは昨日エネルギー関連銘柄ばかり高騰したの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 13:52:51.20 ID:fL5oq1IK0.net
>>728
アンモニアも大規模な火力なら使えるだろうな
車の燃料は無理だけど

731 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:02:39.93 ID:SMiNXx9w0.net
>>730
どっちも熱を加えれば水素を分解出来るから、燃焼させる直前に水素にしたら良いよ。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:12:01.93 ID:e3NU+QZM0.net
ドイツの電気には哲学がある

733 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:12:50.75 ID:s0W6G/jc0.net
e-fuelでも作っとけよ

734 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:16:20.52 ID:GYfMaM9Y0.net
京都のおでんには哲学がある。
カント炊き。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:17:58.76 ID:mAaC6hAB0.net
>>724
> >再生可能エネルギー
>
> 間違いだらけのこの表現 
> いい加減やめろや
> 恥ずかしい

再生可能エネルギー源が省略されただけ
エネルギーは使っても減らないから
再生もクソもない

736 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:18:41.47 ID:mAaC6hAB0.net
>>725
> ドイツなんて原発停止でフランスから電力買っているって話だったのに、EV推進とかわけ分からん?

逆だ
フランスがドイツの電気を買っている

737 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:18:46.42 ID:Ar3ORf470.net
>>2
頭によぎって入ったら1だったw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:19:07.37 ID:rWXq9/o20.net
ドイツは水筒にウインナー入れて外で食べるそうだ、いつでも温かいウインナーを食べるという哲学

739 :巫山戯為奴 :2021/06/02(水) 14:22:13.93 ID:S0E5h+0z0.net
たっかwww

740 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:22:37.65 ID:GYfMaM9Y0.net
>>136
元記事をよく嫁。
ドイツは電気が余った時に輸出し、足りなくなった時には輸入してた。
トータルでみると電気輸出国だった。
今は周辺国がタダどころかお金付けても電気を買ってくれなくなった。
足りない時は相変わらず輸入してるんで電気輸入国に転落してる。
そういう話。

741 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:22:37.81 ID:3/cxSPM30.net
何が世界一なん?
卸価格でマイナスとか言ってるのに日本との比較で電気料金高いじゃん
マイナスだから世界一安いのかと思えばそうじゃないし

742 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:30:13.24 ID:mAaC6hAB0.net
>>740
> 足りない時は相変わらず輸入してるんで電気輸入国に転落してる。

ドイツは電力輸出国ですよ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:30:22.74 ID:s0W6G/jc0.net
消費者はおかしな値段をつけられたものを買って使ってると
そこは日本も変わらんじゃん

744 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:30:49.75 ID:NONZtN680.net
旧・西ドイツの工業大国をもうイメージしてはいけない
旧・東ドイツと合併したことで、当初は安い賃金で東の奴らを雇えて
生産力も上がりGDPも伸びたが
やっぱり社会主義で育った東の奴らは自己中心的
賃上げデモやストライキで企業の足を引っ張り
仕事も雑で更に企業の足を引っ張る
そして東の奴らは政治で勢力を強め
ポーランド移民の子のメルケルがトップに就いたら
企業の社会保障などの負担を増やし、企業の成長はストップ
中国や東欧への投資を増やして、国家財政も傾きはじめる

745 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 14:33:40.19 ID:GYfMaM9Y0.net
>>742
元記事引用するね
>電力の純輸出国であったドイツが4月には純輸入国に転じた。
知識は常にアップデートしないといかんよ。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:55:35.47 ID:mAaC6hAB0.net
>>745
> >電力の純輸出国であったドイツが4月には純輸入国に転じた。
> 知識は常にアップデートしないといかんよ。

これさ、去年の記事でしょ?2020年。
2020年も年間をトータルすると
ドイツは電力の純輸出国だった

1ヶ月だけ見てどうすんのさ草

もともとドイツは春から夏にかけて
電力輸出量が減る傾向にあり
2019年4月は輸出が多かったものが
2020年4月は輸入が多くなった

ドイツの電力が足りないからではなく
周辺国の需要が減ったから

年間を通せば2021年も
純輸出国に変わりわないだろうよ

747 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:57:42.93 ID:gVt9bmTx0.net
世界一になりたかったんだろwwみんな望んだ結果だから
さぞ喜んでるだろw

748 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 15:58:59.99 ID:gVt9bmTx0.net
>>585
ほんと頭悪いなバカって。

749 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:05:14.61 ID:rYmy6aYb0.net
ドイツ「風力発電しすぎた〜」
ポーランド「マイナス価格でいくらでも買うよ」
ドイツ「売った!」
再エネ厨「ドイツは電気輸出してる!」

750 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:24:39.78 ID:uzk5ks1Z0.net
EV車シフトでいいの?
電気代上がるって、普通の生活にも弊害あるから痛いな

751 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:26:06.48 ID:GYfMaM9Y0.net
>>746
やっぱり輸入超過してんじゃん2019年も6月から8月まで輸入超過だよ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:34:36.20 ID:19qef13B0.net
電気→即水素生成なら電気ロスなくなんね?
格納庫問題もなんとかなりそうだし

753 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 16:48:18.35 ID:GYfMaM9Y0.net
だんだんわかってきた。自国内では高値維持して企業を保護し
その分他国には安く売るのをダンピングという。
ドイツの電力がやってるのはそういうこと。上手い。
でも日本では無理だな。電気の輸出入はできないから。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 17:14:20.03 ID:4aKoP70Q0.net
昔の日本家電と同じか
まあ、今はw

755 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 17:35:15.35 ID:GYfMaM9Y0.net
結局 儲かるのはドイツの再エネ発電業者と
この巨大なシステムを左右する政治家やテクノラート達。
損するのは高い電気代を払わされるドイツの消費者ってことか。
ここまでやって一人当たりCO2排出量が日本と変わらないって
悲劇なのか喜劇なのか。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 18:54:27.24 ID:k0ts0MO40.net
>>753
国内で融通しあいつつ
東京だけ値段を上げればいいんだよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 20:29:19.29 ID:sVYB4EdH0.net
高温ガス炉作って水素製造するのが一番効率いいじゃん

758 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 20:41:25.11 ID:GYfMaM9Y0.net
>>757
そだね。中国の高温ガス炉では無理だけど 
日本が開発してるやつだと水素の生成と発電が同時にできる。
もしかしたら燃料と電力の両方が国内で自給できるかもしれん。
はやく実証炉まで持って言ってくれ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 20:42:50.78 ID:q1khv5Yu0.net
ドイツがトータルで輸出超過ってのは
ドイツが電力輸出入無しでやってけることを意味しない
EU圏の再生エネ導入はメッシュ型の電力売買網が必須
つまり日本には地理学上真似すべきじゃないってこと

760 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 20:53:45.54 ID:NONZtN680.net
>>751
> やっぱり輸入超過してんじゃん2019年も6月から8月まで輸入超過だよ。

それ以外の月はどうだった?
調べたんだろ?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 22:39:07.32 ID:hMKB9jXs0.net
>>383
ゼロイチでしか物事考えられない1ビット脳か

前提条件イジるだけで結果は全然違ってくるよ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:28:03.63 ID:R2P7q4yV0.net
>>24
フランスは原子力の割合が多いのと、社会主義政権だからだろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:30:18.99 ID:R2P7q4yV0.net
>>10
風力は風切り音がひどくて設置場所が限られる
風が吹かなきゃ発電できないしな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/02(水) 23:51:18.10 ID:b8NUJCrx0.net
>>763
> 風力は風切り音がひどくて設置場所が限られる

そう、風が強いところに限られる

> 風が吹かなきゃ発電できないしな

そう、だから風が強い場所を選んで建てる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 01:39:38.95 ID:/XLuvdhR0.net
再エネ厨は北海道東北の再エネを東京に送る送電網の建設費用出さないとダメだよ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 01:57:18.47 ID:S545ToRx0.net
今まで安かったことに感謝しろ
資源は有限
エアコンでへや冷やして半身浴して体暖めて羽毛布団で寝る😪💤💤

767 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:08:16.21 ID:4wOfBBww0.net
>>765
それって日本の風力発電のコストを8円上げるって言われてるやつだよな。
ドイツも南北間の送電網の建設がうまく進んでない。
再エネのコストが本当に安いんなら
再エネ業者自身で資金集めて作ればいいのにね。

768 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:10:36.22 ID:o19zsk7E0.net
>>749
メルケルはポーランドからの移民の子だからな
先祖のために貢献したな

769 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:11:51.26 ID:Nvgb0gmw0.net
エコは儲かるなw

770 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:18:23.18 ID:DlW0hNeh0.net
電気なんていくら使っても月3万くらいだろ
いいだろ少しくらい高くても

771 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:25:37.91 ID:4wOfBBww0.net
ついこないだ 一般家庭でエコ電気等の市場連動プランで
電気代が10倍超えたの忘れた?今後もあるかもしれんよ。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:27:45.73 ID:H3IGiXKD0.net
ドイツもメディアとそれに踊らされる人の暴走がひどいんだね。

773 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:43:28.93 ID:eKqOa2Uq0.net
原発のない国の電気料金はとてつもなく安い
これが、現実
>>1

774 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:52:37.79 ID:yT7OKyv10.net
>>773
具体的にどこだよそれ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:57:11.54 ID:4wOfBBww0.net
フランス 原発構成70& 家庭用電気料金 \20/kWh
ドイツ 原発構成12& 家庭用電気料金 \36/kWh
デンマーク 原発構成0& 家庭用電気料金 \40/kWh

>原発のない国の電気料金はとてつもなく安い
へー

776 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 02:58:41.60 ID:YOXFZD/I0.net
脱二酸化炭素の結果かw

777 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:04:03.96 ID:/XLuvdhR0.net
再エネはエネルギー密度低いからな
落ち穂を拾うようなもの

778 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:06:58.72 ID:4wOfBBww0.net
いやドイツ人はフランス人より一人当たり倍のCO2をだしてる
発電あたりのCO2排出量は10倍。
正直なにやってんだろうね。ドイツの有権者は怒らないのか?

779 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:07:36.81 ID:YOXFZD/I0.net
https://i.imgur.com/mKh1q24.jpg
二酸化炭素排出量
日本 3.4  ドイツ 2.2
人口 1億2千万  ドイツ 8000万人
人口比だとドイツ二酸化炭素排出量 約3.3
たいして変わらんな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:11:56.40 ID:/XLuvdhR0.net
ドイツもバイエルンがドイツ連邦から分離独立したらすごく再エネ比率上がるな

781 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:21:24.98 ID:QGG/Xotg0.net
>>10
屋根に太陽光のせてるカモの家に営業に行けば売りやすいかもね
蓄電池

782 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:27:34.45 ID:4wOfBBww0.net
>>780
面白い!
バイエルン州面積1位で経済シェァは19%。
日本に例えると 京都大阪兵庫愛知を足したくらいの規模。
かつ工業の中心部だからな。
分離独立というより「北ドイツ」と「南ドイツ」ができる感じだ。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:29:23.71 ID:A30Oj/sx0.net
米韓加がえらい安いな
マイニングも捗りそう

784 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:29:40.21 ID:ewhvaU4V0.net
2週間後の日本

785 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:31:05.30 ID:A30Oj/sx0.net
我が日本には進次郎が居るからドイツをぶっちぎって世界一になれるポテンシャルがある

786 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:32:29.92 ID:Qwnd9kLE0.net
ドイツは電力料金は高いがその半分以上は税金や再エネ賦課金等で,それによって
エネルギー自給率も8割近くなったので,国全体でみればうまくいっている。

少々電気料金が安いが,化石燃料で国富が海外に流出しっぱなしの日本は比べるべくもない。

787 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:36:45.68 ID:DopEd/eT0.net
マイナスで売るくらいなら電気温水器にすれば良いのに
ヨーロッパの家だと半地下にガス温水器(ガス給湯器ではない)が設置してあるから
それをガス・電気両用にすれば良い

788 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:38:29.59 ID:DopEd/eT0.net
>>786
エネルギー輸入して使うか米国債買わされるかの二択だ
それならエネルギー買った方がマシ

789 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:39:15.93 ID:4wOfBBww0.net
>>783
韓国は電気会社が公社(韓電)で国策上 電気代を安くおさえてるんだと。
小売店がドア開けっ放しで冷房するぐらい。
結果 赤字続きで現在の債務は公表されてるだけで12兆円、
公社だから結局は国民が負担するんだろうね。

790 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:40:14.50 ID:Qwnd9kLE0.net
>>751
2020年の実績でいうと輸出が 52.5TWh,輸入が 33.6TWh で輸出超過

791 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:43:45.14 ID:vMUmUBW30.net
電力単価マイナスなら設備利用率がかなり低い状況でも、
余剰電力型の水素製造が採算ラインに乗っかってくる。

時代は再エネ社会にまた一歩。

792 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:51:02.65 ID:/XLuvdhR0.net
>>790
金額ベースは?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 03:52:01.60 ID:4wOfBBww0.net
>>760
ドイツは年間を合計すれば電気の純輸出国だけど
毎年 春から夏にかけて電気の純輸入国って事でしょ。
日本は貿易黒字だから輸入がなくても大丈夫って事にならないのと一緒で
ドイツは他国から電気を輸入できないと困る国。
>>790
額はわかります?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 04:06:09.85 ID:Qwnd9kLE0.net
>>792
>>793
輸入の平均が 42.87€/MWh,輸出の平均が 45.27€/MWh

795 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 04:17:45.12 ID:4wOfBBww0.net
ありがとう つまり1kWhあたり5.5円程度で国際間送電してる電気を
消費者は35円から40円で買わされてるわけだ。
それで一人当たりのCO2排出量は日本と変わらない。
なんか大変な国だね。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 04:20:15.76 ID:XcuIRrVS0.net
日本は進次郎の46%時限爆弾でオール電化涙目に。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 04:30:25.33 ID:yLieWCbS0.net
>>716
海外メディアの日本叩き記事はバンバン流すくせに
海外叩き記事を日本はろくに流さずに出羽守ばっかりだから
あれ?おかしくね?ってなってきてるけどね

798 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 05:30:36.97 ID:jqobo5Aw0.net
再エネが一番安いと大騒ぎしている欧州で
どうしてこんなことに

明らかに何かがおかしい

799 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 05:49:51.84 ID:3/w8uHc10.net
>>1
日本の方が所得の割には高いんだけど

800 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:02:37.66 ID:oEhSzPBM0.net
日本の単価は廃炉費用も放射性廃棄物処理費用も入ってないってオチだろ
また性懲りもなく自民は原発やりてーみたいだな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 08:34:09.84 ID:bnwXg0aj0.net
ドイツは脱原発完了して次の脱石炭に進むんだもの
再エネ100%やそれ以上になるまで転換コストが掛かるのは当たり前
これをさらに10年続けて持続可能な社会を完成させようとしてる
課題やコストを子孫に押し付けないのが先進国って事なんやろな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:24:26.16 ID:8BLj6RyC0.net
>>798
>再エネが一番安い

ごく一部そういう地域もあるってだけの話でウソだからねw
エコ詐欺に引っかかるバカ欧州人。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:45:52.86 ID:x+2U8Lig0.net
>>765

> 再エネ厨は北海道東北の再エネを東京に送る送電網の建設費用出さないとダメだよ

原発好きな放射脳は送電線の建設費払ってないだろ笑

804 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:47:15.80 ID:qanfDFR30.net
ドイツは褐炭使った発電でCO2まき散らし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:48:37.75 ID:PQXYDrRt0.net
>>771
公正取引委員会が動いてるから
早晩適正化されるだろ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:51:25.03 ID:1FQJcU+s0.net
>>801
国内で脱原発してもフランスの原発で作った電気買ってるだけじゃん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:52:12.90 ID:m8+Rh3Zk0.net
こういうのはマスコミは絶対報道しない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:57:02.81 ID:0DkKbmgz0.net
日本は自然災害は多いし、土地は少ないし、
地勢的にも隣国と電気を融通し合うのはありえないし、
安定的に発電できる方法を選ぶしかないと思うのだがなあ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 09:58:13.81 ID:0DkKbmgz0.net
仮想通貨やらCO2取引やら考案した人は、まあ頭は良いよね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:10:51.49 ID:Ufb5M4sO0.net
>>55
>まぁ安全に投資してるわけでもある
安全ではなくて、安心だと思う。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:14:32.23 ID:/fnC9FLU0.net
>>1
再生可能エネルギーを利用するようになって、ドイツの電力輸出は劇的に増えている。
なぜなら再生可能エネルギーの単価は安く、昼間は周辺国が自国で発電するより、ドイツから電力を輸入する方が安上がりだからだ。

再エネ賦課金が乗ったコストと、裸の原価を間違えているのではないか?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:15:23.67 ID:NG/nD0qv0.net
今のところ蓄電はすいそかなぁ。しらんけど

813 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:23:54.90 ID:/fnC9FLU0.net
>>812
再エネは揚水発電と組み合わせることもできる。
電力需要のピーク時に合わせて電力供給も増やせる。

水素は運んでも保管しても、電力消費が少なくない。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:30:26.04 ID:IoJvganh0.net
>>813
それ、原発がやっていたことじゃないの
そもそも渇水の時はどうすんの?

815 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:33:18.32 ID:Jk4lXzw10.net
平常運転だな、やってみて失敗し反省する
それがドイツ

霞ヶ関はそんなドイツが好きで好きでしょうがないのです、まだまだラブラブは続きます

816 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:44:01.80 ID:/fnC9FLU0.net
>>1
最近、イギリスで新設が決まった原発では、35年間のインフレ対応を含む価格保証が求められた。
これはドイツの20年間の固定価格買い取り制度に換算すると18ユーロセント/kWhに相当し、
ドイツの太陽光、風力の買取価格より大幅に高い。

現在の電力卸市場では、理論的には、運転コストが安い発電から順番に並べて、
供給量が需要量と一致した点の価格ですべての供給量が取引される。
燃料費がかからず、運転コストが最も安い再生可能エネルギーの導入が増えたことで、
電力卸市場の価格は下がり続けている。

ドイツでは2008年比で電力卸市場価格は半額になった。
ドイツでは大企業は卸市場で電力を購入できるため、電力コストは大きく下がり、
また、エネルギー集約型企業は再エネ賦課金が免除されているため、
電力コストは半減し、エネルギーシフトの勝者といえる。

ドイツが脱原発を決めたとき、他国では、周辺国からの輸入に頼るようになると考えた人が多かった。
しかし、現実には電力の輸出が拡大し、2013年には23TWhと過去最大となる。
また、2012年にドイツの電力輸出時の平均価格は55ユーロ/MWhに対し、
ドイツが電力を輸入した平均価格は52ユーロ/MWhと、価格面でもドイツが優位になっている。

ヨーロッパでは電力需要は昼がピークであり、電力価格も昼が一番高い。
ドイツは太陽光で昼のピーク時の発電量が増え続けているため、この時間帯の価格は下落し続けている。
そのため、周辺国はピーク時には自前で発電するよりもドイツから輸入したほうが安くなる。
周辺国はピーク時にドイツから電力を輸入し、ドイツが電力を輸入する場合はピーク時ではないため、
この価格差が生まれる。

河野太郎 https://www.taro.org/2013/11/post_1421.php

817 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:46:26.41 ID:8QT4e3SR0.net
ドイツは家庭用はべらぼうに高いが、産業用の電気代はどえらく低く抑えてる。と解説してたぞ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 10:56:39.14 ID:4wOfBBww0.net
>>804
なんかチグハグなんだよな。
今の環境活動家には火力には反対するけど原発は容認する人も多い。
原発の様々なリスクやコストより気候変動を回避するほうが
大事だと考えるから。
ドイツがCO2排出低減を目標とするならすくなくとも
蓄電や揚水等の設備が整うまでは原発も容認すべきなんだけど
再エネ+石炭火力を選んでるから高コストかつCO2排出大になってる

819 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:03:17.16 ID:11sTZHQ00.net
オーストラリアも意外と高いんだな
石炭売るほどあるのに

820 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:12:26.00 ID:jqobo5Aw0.net
河野は反原発

821 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:36:43.10 ID:4wOfBBww0.net
>>820
2013年にキャパシティマーケット(容量市場)の意義を紹介してるのはエライと思った。
これ、今 日本の再エネ業者が必死に政治力を使って日本に導入されるのを阻止してたやつ。
去年、一部入札が始まったはず。
「再エネさんは臨機応変に安定して発電できないんだから
その調整をしている他の発電所の経費も負担してね」
という仕組みなんだけど これ、本当はもっと早く広く導入すべきだと思う。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:39:51.09 ID:7ZNnoV6U0.net
> he world average price is 15.139 Japanese Yen per kWh for household users
> and 13.626 Japanese Yen per kWh for business users.

なんで>>1ってわざわざ日本円で価格を述べてるの?

823 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:42:06.93 ID:xJycXFaH0.net
トイレの電気料金てなに?と思た。疲れてるんだな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:45:31.99 ID:4wOfBBww0.net
元サイトでは表示する通貨を自由に変えられる。
業務用電気と家庭用電気の切替えもできる。
Yen表示にしたのは記者さんの親切じゃね?

825 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 11:56:39.00 ID:LKGznklc0.net
日本は、電気代だけでなく、税金投入してるから比較するのがアホ

また、欧州は、暖房は公共サービスとして床暖房で暖房費あまりかからないしな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:42:00.55 ID:4wOfBBww0.net
ドイツも基金設立やら補償費やら地域支援やらで
結構 電力に税金投入してるよ。日本だけじゃない。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:43:05.63 ID:jGtR3mXH0.net
電気余ってるのになんで電気代が上がってるの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:43:39.47 ID:NaSDBUvE0.net
でも日本より最低賃金が5割以上高いからな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:56:47.84 ID:juD1ajw90.net
>>814
> それ、原発がやっていたことじゃないの
> そもそも渇水の時はどうすんの?

渇水になるとフランスの原発は止まるよね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 12:56:56.47 ID:cTdpJkny0.net
>>9
この価格に、日本なら復興増税は含まれているのかな?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:00:48.34 ID:PVS2XoqP0.net
テレビで再エネの弱点を一切報道しないから

馬鹿なパヨクが太陽光があれば無敵とか言っている状況が恥ずかしいwwwww


安物の中華パネルはもって10年、その後は産廃になる

台風で飛ばされて、甚大な被害になる、しかも太陽光パネルは有害物質なので
これが川に落ちると最悪

そして、雪が降る地域の設置はギャグレベル

832 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:03:04.08 ID:P61b7Pcy0.net
>>827
電気余って発電所が発電やめて定額で無制限に買われ高コストの再エネの発電の割合が多くなるから

833 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:04:29.29 ID:4wOfBBww0.net
>>830
福島第一原発の賠償と廃炉、使用済み核燃料の積立てははいってんじゃね?
FITも入ってるみたいだし。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:05:04.98 ID:juD1ajw90.net
>>793
> ドイツは年間を合計すれば電気の純輸出国だけど
> 毎年 春から夏にかけて電気の純輸入国って事でしょ。

あのさ、月毎に変わるどころか
一日のうちでも流れは変わるわけさ
フランスは原発が多くて供給を調整しきれないから
ドイツなど周辺国が余剰になる時間帯に電力を安く買ってる

純と付いているのは英語でnet正味という意味で
一定期間を集計した結果を議論の対象にしてる

> 日本は貿易黒字だから輸入がなくても大丈夫って事にならないのと一緒で
> ドイツは他国から電気を輸入できないと困る国。

困らない
フランスから買った方が安いからそうするだけ
自前でも発電できる
逆にフランスは原発を夜ごとには止められないから
周辺国が余剰電力を購入してくれないと困る

835 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:06:28.61 ID:juD1ajw90.net
>>831
あなた、ネトウヨなの?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:08:07.05 ID:9HIlhTw+0.net
>>834
フランスは原発の出力調整は普通にしてる
出力調整できない原発なんてかなり古いのだけ
原発は燃料費ただだから止めないだけ
最初に天然ガス発電とめて、次に石炭とめて、最後に原子力
燃料の安い順だよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:11:21.42 ID:n+vfKF6N0.net
やはり調整は火力発電のみにすべきだね、原発は水素のみ製造で特化したほうがいいね

838 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:14:40.50 ID:R+rt4Hde0.net
>>837
原発はグレーだよな

それで再生可能エネルギーはどう考えても
資本主義において高いということは
非効率で環境に悪いから高いんだろw

これの解決は江戸時代位のエネルギー消費に戻るか
核融合などの新たなテクノロジーによって解決するかの2択しかない

839 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:16:31.06 ID:R+rt4Hde0.net
>>831
結局再生可能エネルギーのが環境に悪いし
co2もでるw

まあ原発はこの点は勝つのたが
色々あるわな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:22:50.96 ID:nqDWrUTG0.net
>>836
そうじゃなくて調整が容易な順に止めてんの
瞬発力に優れたコンバインドサイクルガスタービンがあるから
石炭火力は週変動くらいに対応できればいい設計だし
そういう石炭火力があるから原発は季節変動に対応できればいいように設計してるだけの話

止まっちゃったら困るエネルギーセキュリティだから
電源構成は国家及び国際政策として立案されなければならない
蛇足だけどさ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:23:31.48 ID:4vMyfhJX0.net
どんな事でも世界一は立派だよ。
日本も見習って欲しい

842 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:24:42.29 ID:jOHh8ybw0.net
日本はデフレなのに電気代変わらず
世界はインフレで電気代上がる
実質日本は世界一高いくせに安定供給も怪しくなってきてる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:32:30.34 ID:n+vfKF6N0.net
電力は火力ですべて調整、燃料は
・水素
・天然ガス
・魔改造された液体

この3本運用でいいんじゃね

844 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:33:06.50 ID:8BLj6RyC0.net
>>842
バカじゃねーのこいつ。あほ丸出し。

845 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:35:33.39 ID:0JDNR3GH0.net
マッカーサー「ドイツは成熟した大人だが日本は違う。12歳の雑魚だ」

846 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:37:35.07 ID:jOHh8ybw0.net
>>844
俺もかなり適当なこと書き込んだのは
絶対工作員からレスくるから楽しくてなw

847 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:40:26.25 ID:FZRIq0LJ0.net
ネオナチが準備運動始めました

848 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:52:07.44 ID:4wOfBBww0.net
>>834
いやフランスの原発が調整できない(実はできるし)っていうけど 
ドイツの再エネ発電所も出力を制御できてないでしょ。
天候次第なんだから。揚水も蓄電も少なすぎる。
できるのは余った分を系統からパージして減らすことぐらい。

>> ドイツは他国から電気を輸入できないと困る国。
>困らない
>フランスから買った方が安いからそうするだけ
へぇ じゃぁ一つ教えてくれ。
春ころ ドイツではおおよそ風力は平均15MWh太陽光はピークで20MWh程度発電してる。
でも今年5月28日から30日にかけて風力は平均2-3MWh、太陽はピークで16MWhくらいしか発電できてない。
さて こういう事は頻繁に起こってる(今年の4月18日-21日とか)しこれからも起こる。
そういう時にドイツは他国から電気を輸入なくても困らないの?
イザと言う時に発電できる火力もどんとん減らすんでしょ?
統計では輸入してるようなんだが?

>逆にフランスは原発を夜ごとには止められないから
>周辺国が余剰電力を購入してくれないと困る
ドイツは再エネ発電が余った時、火力とかも急にとめたくないから
ゼロ円どころか金はらって周辺国に電気を使ってもらってるって>1にあるから
どっちもどっちなんじゃないの?

で、どっちもどっちなんだったらCO2をフランスの9-10倍だして
消費者から高い電気代を徴収してる
ドイツの電力戦略って妥当なのか?って話に戻る。

849 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 13:54:29.68 ID:fEqGMWji0.net
EUは互助団体化してて内部で物資電力とうの融通が容易だけど、日本なんて周辺ほぼ全部キチガイな仮想敵国じゃんか.....

850 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:01:29.15 ID:9HIlhTw+0.net
>>849
日本の反原発も周辺国からの肝いりで金や運動員が来てるからな

851 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:02:14.98 ID:9HIlhTw+0.net
まぁ、スパイ防止法作ったら、反原発運動も萎むだろうな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:05:00.32 ID:9FLvd4uV0.net
>>848
輸出してる分を水素に回せば輸入なしにできそう。
まあコスト的に合うかどうかは知らんが。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:09:04.28 ID:N2PEoai+0.net
原発止めた結果高い電気代を払うことにwwwwwwwwwww

854 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:10:50.69 ID:QkIsQpL+0.net
大体、再生エネルギーと原発の対立が馬鹿
大人しく火力使えばいいだけなのに

855 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:15:04.03 ID:4wOfBBww0.net
>>852
採算が合わない。天然ガス改質水素(CO2は地層処理)の5倍以上のコストがかかるそうな。
>>851
中国にしてみたら日本の原発開発は遅らせたいだろうなってのは判る。
日本国内で反原発の世論工作をしてるかどうかまでは判らないけど。
日本の温暖化防止論者に原発推進派がほとんど居ないってのは不思議ではある。
グレタ氏が原発容認発言した時はちょっと騒いだ後、黙殺だったな。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:20:04.91 ID:n+vfKF6N0.net
水素で蓄電でき輸出もできるなら、まさかのエネルギー輸出国入り、経済は潤い国民はアラブの王様気分

857 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:23:32.18 ID:4wOfBBww0.net
湾岸諸国やアフリカ諸国「砂漠に太陽光パネルしいて海水から水素つくりました。安いよ」

858 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:25:53.59 ID:5My7pYpy0.net
>>9
夢の国カナダ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:27:56.54 ID:9FLvd4uV0.net
>>855
でもドイツはグリーン水素やるみたいだな。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:29:24.23 ID:Sj/KWJSA0.net
この手のエコロジー話って
必ずまだ使えるもの(原発とか)を捨てて
新しいものを買えだの使えだの言うのばかりだよなあ
目的は無駄な消費をさせたいだけだろうぜ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:32:25.74 ID:4wOfBBww0.net
>>859
あそこはほら 自動車業界がe-fuelをあきらめてないから
国産水素+国産石炭orCo2でカーボンフリーエンジン車ねらってんじゃないかな。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:32:44.08 ID:n+vfKF6N0.net
ドイツは電気輸出国で世界制覇、ナチ大願成就、ですな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:34:30.39 ID:9FLvd4uV0.net
>>860
そうさせたのは日本の原発事故じゃん。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:35:34.06 ID:n+vfKF6N0.net
日本は大チャンスも原発反対のおかげでで水素覇権逃す

865 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:37:50.55 ID:9FLvd4uV0.net
>>861
口だけの日本とはえらい違いだな。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:38:26.91 ID:jqobo5Aw0.net
EU、低炭素技術でゲイツ氏ファンドと連携 10億ドル拠出へ
https://jp.reuters.com/article/climate-change-eu-gates-idJPL3N2NL16T

867 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:41:47.99 ID:n+vfKF6N0.net
>>866
欧州は投資力つーか資金集めが圧倒的だな、日本には投資来ないもんな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:46:39.24 ID:4wOfBBww0.net
>>565
いや 「ディーゼルはエコ!」詐欺がばれてしまって
気づいたらハイブリッドやEVの技術が無い。
CN燃料でなんとかならないか・・・という苦し紛れの策でもある。
あんまり見通しが明るい話聞かない。
エンジンのインフラを全世界で捨てるのは無理だろうから頑張ってほしいけど。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 14:54:34.38 ID:XuiJpJNB0.net
マイニングが悪い

870 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 15:49:59.78 ID:Qwnd9kLE0.net
>>848
欧州各国が自国と周辺国との発電状況を見ながら自国の電源構成を互いに最適化した結果
こうなっているだけで,無理してでも自国だけで電力をまかなうという考え方がそもそもない。

ドイツの消費者は将来原発と石炭発電をやめられるなら高い電力料金を払ってもいいという
政治的同意があるのでこの電力料金を甘受している。CO2 排出量も現時点ではまだ多いが,
10年前に比べれば劇的に減少しているのでこの路線で正しいというのが一般的な認識。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 16:23:26.26 ID:jqobo5Aw0.net
米仏のエネ相 温暖化対策の共同声明に原子力を盛り込む
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/8370.html
再生可能エネルギーと原子力発電を統合することは、低炭素なエネルギー源への移行を加速する上で非常に重要である。
脱炭素化に貢献する革新的な発電システムとしては、小型モジュール炉(SMR)やマイクロ原子炉など先進的な原子力技術が含まれるが、これらのシステムによって再生可能エネルギー源のさらなる拡大や、地方の電化率の向上を図り、輸送部門の脱炭素化を促す水素製造などを促進。さらには、水不足の地域に対する飲料水の提供支援や、様々な産業の排出量クリーン化に向けて原子力を活用していく。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 17:57:18.59 ID:m8+Rh3Zk0.net
VWの粉飾を今度は石炭火力でやりそうな欧州

873 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 18:01:31.71 ID:R+rt4Hde0.net
>>872
石炭火力でも結局
再生可能エネルギーよりは環境にいいやろ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 18:06:43.43 ID:p6BKSJoN0.net
コストが高いってことは、沢山の資源やエネルギーを使うって事なんだよ
つまり、コストが高いと二酸化炭素も沢山出てる
ドイツの電力が高いということは、それだけ二酸化炭素を出してるって事

875 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 20:08:39.20 ID:4wOfBBww0.net
石油や天然ガス火力にしとけばまだしもマシだったのに
なまじ石炭が取れて おまけに炭鉱がある地方は貧乏なんで
ずるずる石炭使い続けるしかなかったのがイタイ。
>10年前に比べれば劇的に減少しているのでこの路線で正しいというのが一般的な認識。
激減させて今一人当たりのCO2排出力が日本と同程度ってどんだけCO2まき散らしてたんだろうね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 20:18:22.47 ID:mce4k/rL0.net
>>875
なんだかんだで日本はエコ技術は進んでいるからな
本来なら欧米中国なんて相手にする必要がない

877 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 20:54:08.19 ID:PQXYDrRt0.net
>>874

> コストが高いってことは、沢山の資源やエネルギーを使うって事なんだよ

根拠ない話だな
マンパワーが必要ということかもしれないけど
作業員の吐く息もカウントするのか?

> ドイツの電力が高いということは、それだけ二酸化炭素を出してるって事

税金が高いんだけど

878 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 20:58:05.71 ID:4wOfBBww0.net
仮に原発が東日本大震災前の水準で稼働したら
日本のCO2排出は10%位減らせると聞いた?でかいよ。
大間原発はもったいないよなぁ。
訓練設備としてでも活用できればいいのに。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 20:59:11.44 ID:p6BKSJoN0.net
>>877
税金って国家運営のコスト
つまりドイツは国家が二酸化炭素沢山出してるんだよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:02:15.25 ID:/bF+zdRU0.net
我が〜ドイツの電気代は世界1〜(# ゚Д゚)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:02:29.93 ID:anj8I9yN0.net
再エネ卸価格がマイナス価格ってさ
発電コストが安いわけじゃなくて需要が少ないのに供給過多で、どうにかして消費して貰うために価格がマイナスになってるわけよ

供給過多でそのまま余らせておくとブラックアウトするからな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:06:18.42 ID:hTvtZPuN0.net
そりゃ当然そうなる、電気代は全ての生産コストに影響してくるから国としての競争力にも影響を与える

883 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:07:52.14 ID:9vZNVEfp0.net
再生エネルギーの電気料金賦課金は即刻中止せよ!!!!!!!!!!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:08:35.69 ID:vjfOm5LP0.net
供給過多なんだから固定価格買取制度(FIT)はやめたらいいだろ
大体供給過多なのに電気料金は高いとか馬鹿げている

885 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:09:30.06 ID:p6BKSJoN0.net
日本でも電力市場でマイナス価格を認めれば、蓄電池への投資が経済合理性出てくるんだけどな
お金を貰って余剰電力を蓄電して不足してる時に蓄電電力を売る

886 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:13:52.93 ID:qXH4HLNU0.net
マイニングしにくくなるからメリットがあると思う
工場などの大口利用者には割引があるんだろうし
データセンターでマイニングする輩もいるだろうからそこを対策すればいい

887 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:18:02.03 ID:p6BKSJoN0.net
マイニングって各国政府が禁止すれば消えてなくなるんだけど、そういう条約作った方が良いんじゃない?
仮想通貨禁止条約とか仮想通貨禁止同盟とか

888 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:21:17.44 ID:p6BKSJoN0.net
【明るい未来のエネルギー】ビル・ゲイツ氏の原子力ベンチャー、次世代炉建設へ ワイオミング州で [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622718419/

ドイツが買いそうだな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:43:48.21 ID:y8o/lRg+0.net
>>848
再エネは止められる
メインの風力なら指令があれば
ピッチ制御で出力を下げられるし
経済的なメリットがあれば
上げ代を持たせることもできる

簡単には止められない原発とは違う
調整運転しているフランスといえども
ガス火力のように自在に出力調整できるわけじゃない
出力調整すれば発電コストも高くなる

再エネは優先給電の順位が高いから
火力を先に出力を下げるのはルール通り
それでも問題ないように
他の電源を準備するのがTSOの仕事
結局、文句言ってるのは
柔軟性の低い電源を使い続ける発電会社だけ
大手の発電会社は再エネで儲けてる

あのネトウヨ雑誌に記事を書いた
シンクタンクもどきは電力会社の茶坊主だし

890 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 21:45:52.60 ID:y8o/lRg+0.net
>>885
マイナス価格で一番困るのは原発だよ
だから、原発FITで救済しようなんで話が出てくる

891 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:05:24.56 ID:bToFYnU50.net
電気代高くしてソーラーに誘導してるんだろ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:06:29.32 ID:4wOfBBww0.net
>>889
なんの反論にもなってない。がっかりだね。やりなおしてくれ。
ドイツは自国でコントロールできない発電方式を取っていて
消費者に高い値段で売り、時には余った分を逆ザヤつけて配ってる。
でCO2削減に資してる訳でもなく同じ量の電気を発電するのに
フランスの9倍のCO2を出している。これに異論がないならそれでいいよ。
それみてドイツをどう評価するか、日本が見習うべきかは別の話だから。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:11:04.55 ID:IS363Zw70.net
>>882
ドイツは産業用の電気がメチャ安い。
そこ日本と違って考えてる。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:14:11.44 ID:9vZNVEfp0.net
早く、電気代の再生エネルギー賦課金止めろ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:18:03.46 ID:4wOfBBww0.net
ドイツの産業用電気料金って\17/kWh程度。
日本ととらべて特に安いって訳じゃない。

896 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:19:15.61 ID:F25dTcJ60.net
馬鹿高くてくそ笑う
これが他国に電力を依存した国の末路か

897 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:24:14.37 ID:oEhSzPBM0.net
コスト極悪の原発推進してしかも安全軽視した自民党は中抜き売国政党ってこった

898 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:38:04.41 ID:IS363Zw70.net
>>895
そりゃ中小向けの定価だろ。
大企業向けは日本と違ってもっと安い。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:39:33.06 ID:mce4k/rL0.net
日本だって大企業向け(産業向け)は安いだろ
何年か前に利益のほとんどは家庭用から得ているのが記事になってただろ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:42:17.48 ID:4wOfBBww0.net
>>898
そのドイツの安い大企業用電気はレアケースじゃないんだよね。
具体的に例示してみてくれたらありがたい。
私が持ってるのは電力中央研究所の出してるデータしかない。

901 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:50:02.87 ID:5yK2om6u0.net
海中にでかい電極版を2枚沈めてだな、マイナス価格で買い取った電力を
そこに通電して廃棄すれば結構なもうけになる
使い途のないゴミ電力を廃棄する電力廃棄業者ってわけだが、グレタに聞かれたら
「もったいないでしょっ」とか言って発狂されるかも

902 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 22:52:22.55 ID:4wOfBBww0.net
塩素ガスでるから冗談でもやめてねw
ドイツは歴史的トラウマからか毒ガスはダメな国。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:17:54.25 ID:nLqzviIM0.net
電気が余ると核爆発するのか 持参金付けてフランスにもらってもらってるのかWWW

904 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:24:36.30 ID:nLqzviIM0.net
原発の反対のことやって余った電気でウラン作って燃料棒で保管すればいいじゃない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:35:14.58 ID:y8o/lRg+0.net
>>892
妄想激しいな笑

906 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:36:31.87 ID:IS363Zw70.net
>>900
ドイツの環境団体のレポートで見たと思うが見つからん、、

907 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:42:33.07 ID:qXH4HLNU0.net
>>899
すべてにおいてそうだよ
電話料金も大手企業だと9割引とか
パソコンも大量購入だと大幅割引、一部転売したら一般価格との差額で儲かる
まるで金券の売買のように
携帯もだし
福利厚生も官僚と大手企業は投信並の定期預金の優遇金利がついてくる
与信してお友達には安くします優遇します、ってのが不当だがまかり通ってる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/03(木) 23:52:12.67 ID:4wOfBBww0.net
>>906
>1の参照先サイトでもドイツのビジネス用電気料金は\26/kWhだし
工業用電気だってアイスランド(\3/kWh!)みたいに激安って訳じゃなさそうですね。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 00:19:19.49 ID:ITx37BI40.net
反原発言ってる人によく「ドイツは成功している。グリーンピースのサイト読め」って言われたけど
改めて読んでみるとひでーのなんの。どんな人が書いてるのかねぇ。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 00:41:22.43 ID:M9aKQrB90.net
>>8
おらんだ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 00:46:40.73 ID:M9aKQrB90.net
>>32
だが最近うちの近くの休耕田や雑木林の丘を削って
太陽光パネルがドンドン設置されて増えているぞ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 00:51:28.60 ID:kWV3Xp0y0.net
あたりまえだのクラッカー

913 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 01:00:15.70 ID:SFxVdeiO0.net
ヨーロッパが色々とメチャクチャな事をやってくれるおかげで
世界は大混乱だよ。
最近何か一つでも成功した事あるの?失敗ばかりじゃないか。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 01:00:29.30 ID:TDkLigNf0.net
マイニングに使えよ
仮想通貨がもっと普及すれば発電効率も上がるし採算が合うようになる発電も増えるだろ

915 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 01:15:26.30 ID:ITx37BI40.net
せめてそこは創薬のための分散コンピューティングだろ。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 01:19:09.54 ID:BPHyWbu/0.net
【脱原発】 ドイツの失敗 電気料金上昇 ツケは国民に★3
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352106145/

【ドイツ】脱原発による電気代高騰、国民の間で不満が高まる★2
uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350737496/

【国際】「脱原発」閣議決定から3年のドイツ…進む石炭依存、再生エネ普及コストで電気代1.7倍
peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399683613/


【政治】民主政権“負の遺産”太陽光発電  素人が科学的根拠のない“憧れ”から導入…先行するドイツでは大失敗★3
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417433283/

917 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 06:07:30.76 ID:Os/KpEnq0.net
>1 >>703
それな、マスゴミは日本は世界から遅れてるだとか言って政権批判したいだけだから


中国はコロナ拡散した後、世界のコロナの対応を批判する工作員も同時に拡散し与党を攻撃する道具に利用してるだけなのは小学生にでも分かる稚拙な工作

918 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 06:35:21.88 ID:knai+fan0.net
脱原発するとこうなる

919 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 06:39:06.64 ID:cHysPFMq0.net
>>889
太陽光のこと意図的に無視してるけど、太陽光はどうやって止めるの?
軽負荷期に無節操に発電して系統に流す太陽光が一番のガンなんだけど。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 06:40:46.72 ID:RyiHJqNY0.net
>>911
ミンスの政策だぞ
そのせいで電気料金が値上がりしているのは日本も同じだ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:04:23.02 ID:zKc7E6rg0.net
意味無いじゃん。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:13:19.76 ID:2rpqJVAQ0.net
再エネはIT同様バカには運用できないって事よな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:30:38.46 ID:+eziSl1q0.net
>>920
すっからかんが「この法案を通さないと俺は辞めない」って言って、無理矢理通したんだったな。

924 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 09:46:19.71 ID:TLRfstnU0.net
>>13
コロナの影響で国内電気消費量が激減して、エコ発電の発電量調整出来ないデメリットが強く出てる
余りまくる電力を格安で他国に売り、赤字分を自国民の電気料金に上乗せして回収してる
だから電気料金が上がり続けてる

925 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:43:00.19 ID:7BeyFVYy0.net
>>678
> フランスって再エネ率低くて原発で安価に電気作ってるんでしょ?余った分をドイツが買うから、ドイツは自国の原発ゼロを達成できたんだよね?

原発の出力を調整しきれずに余剰になる分を
周辺国が安く買い叩いている

926 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:43:51.27 ID:f31AM4T90.net
>>1
原発捨てたアホ

これを見習えとか言ってる日本のパヨパヨ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:48:08.58 ID:spOJvLvJ0.net
>>926
電力守旧派のドイツ嫌いはあっぱれだな

もう挽回できないけど

928 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 10:49:04.86 ID:7BeyFVYy0.net
>>919
日本でもじゃんじゃん止めてるじゃん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:34:40.06 ID:lBPBuxpf0.net
>>928

どうやって止めてるか知ってる?
電力会社がオンライン指令して「はい、停止」って止められる太陽光発電所なんてほんの一握りしかない。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:50:03.18 ID:ITx37BI40.net
>>925
んでドイツは再エネ由来の電気がだぶつく時間帯が増えてきて
金つけて周辺国におしつけてるってのが>1
その金は消費者が負担してる(元祖ドイツFIT)まさに電力ダンピング。
それだけ無理しても日本とCO2排出量は変わらない。
結果、エネルギー自立ができてるかっていうと
自動車(石油)と暖房(ロシア由来ガス)は海外依存から
脱却できないので大してリスクは変わらない。
ドイツの政策はなんかチグハグだと思う。原因も想像つくけど。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 11:58:27.40 ID:fHKmC0rf0.net
エネルギー他国に握られちゃうとぼったくられちゃうどころか奴隷にされちゃうんだな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:18:39.37 ID:fmN+WnAo0.net
日本も太陽光とかの買取のために一般売電を値上げとかやってんな。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:31:41.21 ID:ITx37BI40.net
日本も産油国にはさんざんやられた(やられてる)けど
潜在ライバルに金玉にぎられてるドイツはもっとやばい。
ドイツ全体のエネルギー消費のうち再エネは35%しか賄えてない。
その他は化石燃料だけど 石油・天然ガス・石炭の半分近くは
ロシアから輸入している。
ロシアードイツのガスパイプラインをロシアが止めたら
ドイツは凍る。ドイツはロシアと決定的な喧嘩はできない。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 12:33:47.12 ID:ewa+Td4z0.net
>>932
総原価だから、電力大手が買い取り強制させられてる以上
太陽光発電を含む自然エネルギーのコストは、最終的に利用者が支払うことになる。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 14:01:37.89 ID:ITx37BI40.net
>>933
なんでドイツはロシアにエネルギー頼るなんて危険な事したんだ?
と不思議だったんだが
脱原発 脱石炭火力の肩代わりとしてガス火力発電を導入したかった。
そのガスをロシアから海底パイプラインで輸入しはじめたってて事らしい。
なんという・・・

936 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 14:20:28.26 ID:fHKmC0rf0.net
もうドイツは手遅れだよね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 15:14:01.63 ID:Cnq/K9Tx0.net
太陽光集光が良い

938 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 15:27:36.34 ID:hvzmjJXn0.net
>>937
四国で大失敗したやつか

939 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 15:37:32.18 ID:a5XSXcvd0.net
日本の原発はドイツとはわけが違うだろ
あっちは自然災害ほぼないんだし

940 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 15:37:42.23 ID:PntP+nKV0.net
>>937
禿の需要喚起

941 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 15:59:53.11 ID:Dq8aIYZn0.net
ドイツは科学技術は凄いのに政治は三流だ
社会が壊れてるんだろうな 
火力発電が一番いいのよゴミだって燃やせるし

942 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 16:28:07.31 ID:ITx37BI40.net
どこの政治や政策だって遠目の富士。
人間は自分の欲求に沿った所しか見ないんで
他国の政治が良く見える。
近づいてみたらそれほど綺麗な訳じゃない。

943 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 16:29:24.81 ID:xxgsNvJk0.net
太陽光発電コストは石炭火力を下回ってるんじゃないのか?
なんで電気料金上がるんだ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 16:31:17.51 ID:GFX2MktM0.net
再エネの価値も国民のお財布に合わせて下げれば良いだけでは

945 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 16:34:06.52 ID:2F8VBzu50.net
ドイツ人は金持ち

946 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 16:40:20.98 ID:ITx37BI40.net
>>941
再エネは 発電そのもののコストは安くても 社会全体で使おうとすると高くつくから。
今まではあくまでオマケだったから他の発電方式がカバーしてたけど
再エネが増えて来るとだんだんそうは行かなくなってくる。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 17:19:29.01 ID:aV0aMGMj0.net
>>937
太陽炉発電な。

メンテナンス費用が掛かりすぎて維持不可能。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 17:32:06.87 ID:f31AM4T90.net
だからー

原発が一番やすいんよ

出来たプルトニウムは核弾頭にすれば一石二鳥

余ったら海底(海溝)に沈めて地球に戻せばなんの問題もない

地球が食べてくれる、日本には地球の口が直ぐ近くにあるじゃん

949 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 18:10:07.95 ID:keZidYB00.net
日本も九州とかすでに笑えない状況だからな
北海道は送電網の貧弱さを逆手にとって大規模なものは抑制したけど

950 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 20:31:41.86 ID:ITx37BI40.net
>>949
本当に最新の再エネ発電が低コストなんだったら
自分で蓄電設備とか送配電設備を作ればいいのにね。
「旧電が送電空きをよこさないのが悪い」とか
「送電設備は国が責任もって作るべき」とか言ってやらない。
仮にも旧電は自前で送電設備ひいてたんだからできないってのは甘えだろと思う。

951 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:09:17.33 ID:I2dY7H940.net
ど田舎に一時的なピークだけ高い発電装置を置きまくっても
需要が有って使いきれるわけじゃねぇからな😁

952 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:51:22.76 ID:rfY+LttJ0.net
パヨカス売国自民はまた原発やりたがってるんかクズが
地震列島に原発作りまくりやがって
最終処分場も未決定で問題先送りでようゆーわ
仮病アヘみたく毎回問題から逃亡
フクイチどうすんだアフォ 
日本破壊極悪政党が自民党

953 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:56:55.21 ID:ITx37BI40.net
とうとうこうなったか。ID変わる直前にご苦労様。

954 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/04(金) 23:57:31.45 ID:I2fDIHOk0.net
どうでも良いが原発だけはダメだぞ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:19:12.88 ID:TTCUBn+60.net
気候変動を軽くするのに有効なら原発もやればいい。
今やめたところで今ある使用済み核燃料がなくなるわけでもない。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:19:36.67 ID:gT3i8dJp0.net
>>929
電話でいいじゃん
原発はオンラインで
停止を指示することすらできない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:28:22.21 ID:QnQgedza0.net
我がドイツの電気料金はァァァァァァァアアア
世界一ィィィイイイイ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:35:15.15 ID:gT3i8dJp0.net
>>957
ドイツは賃金レベルが高いって知ってるの?
電力にかかる税金が高いって知ってるの?

日本は安いって言ってるのは
電力から年金もらうOBと
権力の犬であることが喜びのネトウヨだけ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:35:21.87 ID:TTCUBn+60.net
>>956
まさか多くの太陽光発電所に係員がいるとはおもってないよね。
ほとんど無人だし有資格者が要るところはまずないよ。
>>919が言ってるのは出力制御ユニットつきPCSがある太陽光発電所が
少ないってことでしょう。以下のリンクに詳しい。
https://www.media.soraichi-fund.jp/photovoltaic/post-17.html#toc10

960 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:44:20.50 ID:gT3i8dJp0.net
>>959
何が言いたいのかわからないけど
太陽光発電所が違法行為をしているのなら
運転差止とか違法行為の告発とか
適切な対応をすればいいだけ
できないのはなせ?

961 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:48:48.99 ID:r+c38N170.net
ドイツ人は追い込まれると思いもしないことしでかすからな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 00:58:56.42 ID:gT3i8dJp0.net
>>961
> ドイツ人は追い込まれると思いもしないことしでかすからな。
日本人と相性いいよな

963 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 01:04:24.75 ID:0l54NbQ10.net
やっぱり、再生可能エネルギーにすると電気代上がるんだね。
どこの分野でも改革派の言ってることは嘘ばかり。

昔、日本の制度を設計した昭和の政治家や官僚は優秀だったんだと、
最近しみじみ思う。

964 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 01:09:15.41 ID:TTCUBn+60.net
>>960
リンク先読んでそれでも疑問があれば言ってくれ。
合法、非合法の話じゃない。
919 ほとんどの太陽光発電所は出力を調整できないよ。
928 日本でもじゃんじゃん止めてるじゃん(これはギャグ?)
929 日本でオンラインで出力を抑制できる太陽光発電は希だよ。
956 電話して止めればいい。
959 日本の太陽光発電所はほぼ無人だし遠隔操作で出力調整できる所は少ないよ。
という話の流れだよ。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 01:13:32.53 ID:V8hzs5350.net
一度事故が起これば業界全体が身動きが取れなくなることが分かっていながら、
大事故を防ぐ仕組を構築しきれなかった昭和の官僚が優秀とかお笑いかよw

966 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 01:56:15.83 ID:TTCUBn+60.net
もう見てないかもしれないけど。
>>906
貴方が言ってるのはEEG割増免除の制度の事だな。
EEG割増ってのは日本の再エネ賦課金にあたるもの(\8/kWh)
国際競争にされられてる一部の企業は例外としてこれ免除軽減される。
これがなくなれば確かに安い。
ただあくまで例外措置だし、当然 消費者や免除されてない企業は
不公平だと怒ってるし
さらにEU各国から自国企業の不当な優遇措置だと訴えられてるので
あんまりドイツも知られたくないようだ。

>>964に補足。
今 遠隔操作ができない太陽光発電所は調整前日になったら作業員が出張して
タイマーを設定しておき 調整が解除になったらまた解除しにいってる。

967 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 07:08:34.84 ID:zwPD96r90.net
>>958
安くはないけど特段高いわけでもないんだよな
東京のがNYより若干安いし
まあ米国は発電所のある地域があほみたいに安いけどさ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 09:22:34.88 ID:RBP/iyWB0.net
三十年前に比べると、電気代は安くて
使用量が多いと社員が怒鳴り込んでくるなんて事も無くなったがなぁ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 09:51:40.45 ID:VYbtA1id0.net
他国のことは知らない。

970 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 09:54:14.70 ID:VYbtA1id0.net
日本も高いけど…

971 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 10:24:02.27 ID:5HOZvH3n0.net
>>970
原発比率低い国が高くなるという単純な構図

972 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 10:25:55.40 ID:dt1vX8V40.net
電気代は十倍になっても良いから原発廃止!って掛け声は嘘だって証明されたな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 10:56:22.71 ID:TTCUBn+60.net
今年の夏冬は電力ひっ迫が予想されてるけど
反原発界隈ではこれも「原発推進を狙う政府の陰謀だ」って事になるからな。
カルトの言説は楽でいいね。都合の悪い事はなんでも陰謀って事にしとけばいいんだから。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 18:20:31.33 ID:mHrjqpZ20.net
脱原発・カーボンフリー政策の大勝利です。
おめでとうございます。

さぁ、原発叩きにご執心のパヨク・マスゴミはどう伝える?

975 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 20:24:16.46 ID:1OkvU6Ga0.net
>>974
ぱよぱよ、マスゴミは日本の産業は滅亡して、中国韓国に道を譲るべきだ!と本気で思ってるから
日本人の為の利益になることはしませんよ。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 20:41:27.04 ID:wGgv+MyE0.net
世界中で
もうありとあらゆるモノ〜自家発電が必要な
時代になって来てる

真っ先に成功した国が世界のリーダーになるよ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 20:47:06.22 ID:1OkvU6Ga0.net
>>976
家庭用は、いよいよ自家発電、マイクロ発電を設置しないと、今後のエネルギー値上げと不足に対応出来ないな。
特に日本の近い将来で。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 20:59:06.15 ID:Gfh/YMVG0.net
再エネ賦課金
日本:3.36/kWh
ドイツ:8.66円/kWh

979 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 22:10:45.64 ID:TTCUBn+60.net
そこまでやってドイツの一人当たりCO2排出量は
日本と同じぐらいでフランスの倍。
原発ってCO2削減にはすげー効くのがよくわかんだね。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 22:45:45.04 ID:LA7xDXgR0.net
どうせシュトロハイムスレなんだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 22:54:22.20 ID:gT3i8dJp0.net
>>973
> カルトの言説は楽でいいね。都合の悪い事はなんでも陰謀って事にしとけばいいんだから。

原発推進カルトは困ったものだよね

982 :名無しさん@13周年:2021/06/06(日) 00:45:21.70 ID:S5J4YB9JY
日本でも関電と東電じゃ違うよね

983 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:14:12.42 ID:TTCUBn+60.net
>>981
お題目でCO2排出は減らないからね。
長期の統計をみればごまかしようがない。
再エネ発電は増えすぎると社会的コストが増える。
再エネ発電にいくら注力しても原発も使わないとCO2は削減しにくい。
原発の事故のリスクと気候変動のリスクを比較すれば後者の方が大きい。
この3つにちゃんと向き合ってる反原発論者は少ない。
原発推進はネトウヨとか叫ぶ程度の低い人がこのスレでもいるし。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:15:33.14 ID:VhlLvOMT0.net
>>983
いかれた宗教論者に理性を求めてもな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:15:37.94 ID:AOUkcTca0.net
他国のことはわからない。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:28:05.73 ID:AOUkcTca0.net
どうなるかなあ〜

987 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:32:32.17 ID:TTCUBn+60.net
>>984
どんなにアレでも せめて現状の技術では
・火力発電に相当していた分を再エネでまかなう
 →再エネ発電で足りない分だけ火力が補えばいいのでCO2減らせる。
・原発も止めて再エネでまかなう
 →再エネ発電で足りない時 原発が担ってきた分も火力が補わなきゃならんのでCO2増える。
ってのは理解してもらわんと議論にならんす。困ったもんだ。

988 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:36:01.82 ID:ZP2qIscO0.net
やっぱし原子力の火は明日を照らす希望の灯だってはっきしわかんだね

989 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:38:47.95 ID:TTCUBn+60.net
つか 「やむを得ない選択」だと。>原発
気候変動のおそれが無いとわかったとか、乗り越えた後でなら
脱原発でもなんでもすきにすればいい。

990 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:50:02.00 ID:AOUkcTca0.net
そろそろ寝よかな・・・

991 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:53:14.45 ID:AOUkcTca0.net
さてうめとくか??

992 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:55:16.98 ID:TTCUBn+60.net
埋め。なんとか気候変動を乗り越えて
次の世紀も社会と人類が存続発展しますように。

特に日本が繁栄しますように。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:57:19.21 ID:TTCUBn+60.net
東電の責任者を断罪するまで原発許さんと言ってる人が
もっと社会全体の効用を見渡せるようになりますように。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/05(土) 23:57:41.81 ID:gGRjkxwE0.net
さらに効率のいい太陽光発電の開発を本気でやれ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:00:20.99 ID:7CxlR7aR0.net
対岸の火事じゃないよ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:01:34.51 ID:pzBxMVuL0.net
うめ 
神様が核融合発電を実用化できるような物理法則を定めてくださってますように。

997 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:12:22.02 ID:u5/FrB+W0.net
>>987
再エネ派は火力を水素でやれば原発抜きでも良いと思っているようだ
蓄電池と併用すればさほど値段が上がらないと言うんだが

998 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:19:33.42 ID:pzBxMVuL0.net
>>997
こんなスレ末につっこむのはアレだが
再エネ論者って電気分解水素好きだね。
現状ではコストも見合わないし 量もぜんぜん足りない。
>国内再生可能エネルギーからの 水素製造の展望と課題
でググれば資料が読める。
蓄電池も「それをつけると再エネってぜんぜん安くない」って事になる。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:21:33.95 ID:IT/AVi5+0.net
たっか! ドイツの電気代そんなにかかるのかよ 高すぎだろ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:25:59.03 ID:inSMqwKL0.net
>>989
人類の影響で気候変動なんて嘘なのに大変だな

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/06(日) 00:28:12.52 ID:pzBxMVuL0.net
>>1000
じゃぁ再エネなんか急ぐ必要ないね。
貴方の意見が正しい事を心から祈ってるよ。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★