2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【霞が関】巨額の予算と利権の巣窟に不安…9月発足の「デジタル庁」に群がる“ITゼネコン”【1.7兆円+コロナ対策予備費1兆円】 [上級国民★]

1 :上級国民 ★:2021/05/29(土) 10:53:31.46 ID:72fwAmu59.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20210528-00737874-shincho-000-1-view.jpg

巨額の予算と利権の巣窟に不安…9月発足の「デジタル庁」に群がる“ITゼネコン”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210528-00737874-shincho-soci

情報システム関係予算が一元化
「デジタル庁設置法」や「デジタル社会形成基本法」など63にのぼる「デジタル改革関連法」が5月12日、参議院本会議で可決成立し、「デジタル庁」が9月の創設に向けて本格的に動き出した。しかし、デジタル庁が霞が関のDX(デジタル・トランスフォーメーション)の司令塔になり、菅義偉首相が言うように「役所のたて割り打破」につながるのかというと、どうも心許ない。

「これまで省庁ごとにバラバラだった情報システム関係予算が、デジタル庁に一元化されることになっており、巨大な利権官庁が生まれます。法案が通ったことで、利権を手放したくない各省庁の抵抗が始まるでしょう」

 そう語るのは、内閣官房の情報通信技術総合戦略室、通称IT室の関係者だ。

「2019年度のIT関係予算は7000億円でした。それに対し、2020年度の補正予算と2021年度の予算を合わせた“15ヵ月”予算では、新型コロナウイルス対策や東京オリンピック・パラリンピック関連で巨額のIT投資に踏み出したことから、1.7兆円近くに膨れ上がったと、報じられています。さらに、新型コロナ対策として公共事業や雇用対策に内閣の判断で使える『経済緊急対応予備費』が1兆円も計上されました。新型コロナを理由に予算の大盤振る舞いが起きているのです。なかでも、IT投資は説明が付きやすいので、どんどん膨らむ傾向にあります」

120人の専門家が民間から
 当然、潤沢な予算を狙って争奪戦が始まろうとしているのだが、その前にデジタル庁の概要を見ておこう。

 デジタル庁は内閣直属の組織で、トップは首相が務める。もちろん首相が細かい運用にまで目を光らせるのは難しいため、業務を統括する担当閣僚の「デジタル大臣(仮称)」を置き、事務方トップには、事務次官級の「デジタル監」を設置することになっている。職員は500人規模で、このうち約120人は民間からシステムエンジニアなどのIT専門家を採用するという。内閣府の幹部官僚が説明する。

「最近になって新設された官庁には、消費者庁や復興庁がありますが、職員はいずれも主に霞が関の他省庁から寄せ集められた。今回のデジタル庁は早い段階から民間人を主要ポストに据える方針が出され、これまでの霞が関官庁とは違った組織になります」

 もともと霞が関にはITの専門知識を持った官僚はほとんどいない。実際のところ、民間から採用せざるを得ない。それでも局長部長や課長などラインポストが減っているなかで、「いかに自分の役所の指定席を取るかが、事務次官らの仕事になっている」(前出幹部官僚)。

 以前から、中央官庁に民間の専門家を登用すべきだ、という声はある。実際、公募による局長級ポストも生まれているが、任期を区切ったものが大半で、採用されてもいつまで経っても「お客さん扱い」されるばかりだ。入った民間人もそれが分かっているから、本気で改革しようとしない。

ほとんどが「ひも付き」
 だが、問題はデジタル庁に入る「民間人」だ。すでに非常勤の国家公務員として採用が始まっているが、今、手を上げているほとんどは「ひも付き」、つまり、NTTやNEC、富士通、日立製作所といった「ITゼネコン」と呼ばれる大手IT事業者や、その発注先のITシステム会社の社員だと言われている。事実、すでに採用されている非常勤職員には、転職するのではなく、システム会社に籍を置いたままになっている人たちがいる。

「うちの会社も送り込んでいますが、どこのシステム会社も同様です」

 と大手ITゼネコンの取締役は語る。

「もともと政府の仕事をたくさん請け負っていますが、デジタル庁になって発注スタイルがどう変わるのか、どこも注視しています」(同)

 巨額のIT予算の配分にデジタル庁はどう対応するのか、下手をすればITゼネコン外しが起きる可能性もある、と恐れているというのだ。

 現状、政府調達の一般競争入札では、業務を委託する場合、企業の「信用度」なども重視される。そのため、「資本金の額や従業員数、過去の実績の評価点を得るのは大手で、ITシステム会社に多いベンチャー企業などは参入の余地がほとんどない」(中堅IT会社の経営者)。

「しかし、優秀な技術者を抱えているのは中小のシステム会社が多いため、大手は自社が受注したものを下請けに出すのが一般的。中小の2次、3次下請けは当たり前です」(同)

 大手がITゼネコンと呼ばれるゆえんだ。…

続きはソース参照

2 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:54:35.34 ID:jELoLMfX0.net
大手は管理だけで技術そんな知らんもんな

3 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:55:36.42 ID:QVne8KsB0.net
デジカメ庁だけの中抜き下請け禁止特別立法を作れ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:56:35.16 ID:i0xZeUeG0.net
中抜きSIerと手配師とコンサルが跋扈してあっという間に食い尽くされる
コンサルは絶対入れるなよ
あいつら綺麗事は言えるけど根本的な策は打てない

5 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:56:42.39 ID:QVne8KsB0.net
訂正
デジタル庁

6 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:57:14.88 ID:MsB3Bslh0.net
また大手には優秀な技術者が居ないようなことを


え、ほんとに居ないのか(;゚Д゚)

7 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:57:57.15 ID:vQxnH5rr0.net
不実とかあがってんなぁ
株価

8 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 10:58:09.50 ID:f2f5t5v/0.net
いまさら何を言ってるんだか
昔の大手家電のNECだ富士通だデジタル庁が出来るまでもなくITゼネコンじゃんw

9 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:01:06.62 ID:1Lls7ZQn0.net
結局なんもかわらん

10 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:03:09.52 ID:rAwFaaxq0.net
がっぽり中抜きするで!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:03:34.43 ID:kIRCQJAL0.net
外資を入れたほうが改革が進むよ
日本IBMやアクセンチュアも登用しろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:05:01.32 ID:rAwFaaxq0.net
ガッツリ中抜きするぜ!

13 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:05:08.45 ID:x15OOTO90.net
国難予算から平気で中抜きする公務員は全員視ね

14 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:06:48.62 ID:1FY1Tl/g0.net
>>6
大手は発注するしか能力が無い
システム開発もパッケージだけでコード読めない トラブル解決能力が低い

15 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:06:52.57 ID:1tkAYopc0.net
そこにはパソナの派遣が大量に採用されるのだろうね

16 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:10:54.23 ID:aqFZ/4eB0.net
>>1
大手 「たっぷり中抜きお願いしますよ」(^^)

17 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:12:55.44 ID:YtkbEycr0.net
某省庁の知ってるキャリアさんでIT知識豊富な人居るけど、マイナー大学出身が災いしてか50歳近くで上の役職にも上がれず…て状態。
人材の無駄遣いだな〜と思ってみている。
あと、二十年ほど前から全国のIT犯罪を一手に引き受けている?京都府警の中の人?は凄腕だと思うが…
ただ、マネジメント能力は別かも知れない。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:22:15.00 ID:gbmVh6Qr0.net
脳タリン共のくせに名前だけはイッチョマエ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:24:16.63 ID:uktxKIEY0.net
中抜きデジタル庁で抜き抜きするよ〜

20 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:25:22.34 ID:abo7ySNV0.net
竹中中抜き庁

21 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:25:50.15 ID:nHqOKJjn0.net
まあ責任取るのが仕事だしな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:26:05.12 ID:uktxKIEY0.net
 デジタル系中抜き99パーセント庁爆誕

23 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:27:46.33 ID:OaXqYlhI0.net
「建設業界」と同じように、IT業界も「多重下請け構造」よな。日本の伝統文化。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:36:12.59 ID:rueg97OA0.net
大臣があれだと抜き放題になるな。

25 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:39:57.36 ID:rNKTYDYl0.net
これで全ての情報が一度で漏洩するわけですね

26 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:41:57.07 ID:CBE7VK5e0.net
自民党「税金おいちぃ!」  

27 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:45:01.60 ID:PS/PRC940.net
>>1
情報ダダ漏らし企業フンバンク系列の奴ら中に入れてる時点で終わってんだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:45:40.97 ID:v4st8nHZ0.net
元請けにいくら払って、作業に来てる下請がいくら貰ってるか調査して毎月公表してほしい

29 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:46:16.00 ID:wgn/EBr70.net
また中抜きかよ
ほんとは税金そんなにいらないまろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:46:47.09 ID:PS/PRC940.net
>>23
いっとを未だに建設業界に当てはめたままだからな
欧米とかはとっくに考え変えてるのに

31 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:47:30.48 ID:mLj+bBZ10.net
どうせ縦割り行政は変わらないんだから直接丸投げからデジタル庁通して丸投げで中抜きが一つ増えただけなんだろ?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:48:57.98 ID:7pq5MKJ90.net
この件だけじゃないけど、この国の税金の使われ方はおかしい

33 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:50:57.33 ID:1TgAZxQH0.net
家の鯖使わね〜かな〜年間3000万位で〜Windows2000Server〜w

34 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:55:36.22 ID:fCdgqCHB0.net
省庁横断的なデジタル庁を作れと菅に命令したのが竹中平蔵だからなw

35 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:56:58.53 ID:83eRYtgd0.net
中抜き業者に外注するだけの庁なんて必要ないだろ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:57:34.39 ID:fc1B9Kxb0.net
日本から逃げ出したい
お前ら頑張れ
奴隷は全員国内で賄えよ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:57:56.46 ID:19HIUm8T0.net
>>6
居ないわけじゃないけど優秀な人員は自社のコア案件につきっきりだし、国の案件はボロいんでどっかに丸投げして使えない社蓄に管理させるのが会社としては都合が良い

38 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:58:34.72 ID:fc1B9Kxb0.net
>>30
この国は会計士弁護士とにかく士業がゴミ以下だからねぇ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:58:44.05 ID:Z4m8EP6e0.net
>>1
中抜きシステム

そりゃ世界で負ける訳だ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 11:59:29.78 ID:YtkbEycr0.net
>>1
某省庁の知ってるキャリアさんでIT知識豊富な人居るけど、マイナー大学出身が災いしてか50歳近くで上の役職にも上がれず…て状態。

人材の無駄遣いだな〜と思ってみている。

あと、二十年ほど前から全国のIT犯罪を一手に引き受けている?京都府警の中の人?は凄腕だと思うが…
ただ、マネジメント能力は別かも知れない。

41 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:00:46.93 ID:YtkbEycr0.net
あらら、知らん間に書き込めてたのか…

しばらく閲覧も書き込みもできなかったのに。

42 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:02:31.76 ID:SbPaNijp0.net
ITは中抜きとの親和性が極めて高い
中抜き界のスーパースター

43 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:03:10.26 ID:hmG3DmsZ0.net
国だけじゃなく、各自治体のクソみたいなUIのシステムもどうにかしろよ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:03:58.77 ID:CHXz1aHy0.net
>>42
スーパースターわろた

45 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:04:14.34 ID:DuVxziuW0.net
政府のリモートワーク政策に犬のように従いお高い給料の社員達は外注に圧かけるだけのリモートワークという名の休暇状態
出社してるのは派遣の外国人とか底辺SIer
この間出入りした大手はネットワーク管理者が韓国人一同で笑ったわ
もうこいつら大手という名前だけで社会に寄生して生きてく気満々だろ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:04:16.20 ID:dqxTGHog0.net
特需が去ったら使い捨てられる非正規デジドカの姿が目に浮かぶ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:04:19.57 ID:PwwAJJ9E0.net
外資入れるくらいならNTTデータがまだ国内で金回るから良い
最悪は忖度随意で無能がベーパーウェアのデスマーチ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:04:23.78 ID:DC8Q/dHF0.net
官庁だから、大手ITゼネコンを使うのは仕方ない、それしか手がなかろうが、

下請け最終作業者は2次受けまで、
中抜きは全体で5%まで、
とか法律を作れよ。
官庁だろ。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:05:34.04 ID:WbauICcI0.net
>>4
コンサルには完成責任をまず最初に負わせること
これに尽きる

50 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:06:26.59 ID:6Yo3nl/b0.net
金子さんが生きてたら是非デジタル庁長官をやってもらいたかった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:06:46.95 ID:Hj6v6p8z0.net
下請けは三次までって決めろよ
いつまで放置する気だよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:06:51.27 ID:CHXz1aHy0.net
>>45
みんな名前しか興味無いからねw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:07:59.61 ID:dqxTGHog0.net
Winnyの人亡くなってたんだ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:09:39.98 ID:HUNHN4de0.net
>>48
たった5%だったら法定福利費の足しにもならんよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:10:12.98 ID:a3TKOmT20.net
利権の塊だな
どうせ監査はザルなんだろう

56 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:11:33.90 ID:T/FL7jU60.net
首相肝入りの1兆円規模のシステム開発も実際開発するのは時給800円のアルバイト数名になるからなw

57 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:12:26.17 ID:eoNprfDC0.net
建設ゼネコンよりひどい未来しか見えないな

よくわからんできますと無茶な工程でゴミシステム量産
まだ建設なら物残るから外部の目からも批判させるが
システムなんて使われてるのかすら外から見えんからな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:12:35.55 ID:rD2CBCmH0.net
四国新聞のオーナー一族がデジタル大臣ってなんの冗談なんだ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:12:46.63 ID:wSlozBVR0.net
建屋はモノが出来ないとすぐバレてしまうがこないだのマーソだと中身スカスカで納品してもしばらくはバレそうにもないな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:13:40.72 ID:Fkp0ylox0.net
自民党やっぱ腐ってんなぁ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:13:42.30 ID:szUaYB350.net
コロンの予約システムみたいなゴミを作るんだよ日本のITwwwwww

62 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:14:03.89 ID:jxr9fgNh0.net
後進ジャパンの中抜きパラダイス(笑)

63 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:14:34.49 ID:YSP8XOLy0.net
日本は何十年もITで敗北し続けてるから、
優秀な理系人材は「ITはやめとけ」と止められてることが多い

64 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:15:01.76 ID:hCylR1qI0.net
>>1
Basicで「Hello World」が表示できるオレ様が1000億円もらうネ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:15:56.34 ID:Wcgp3T6t0.net
3割抜いて下に流すだけの簡単なお仕事

66 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:16:42.34 ID:CHXz1aHy0.net
>>65
それが何層ありますか?

67 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:16:49.79 ID:REl0iQMw0.net
>>3
キックバックという単語が頭に浮かんだ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:17:13.10 ID:IObjptJA0.net
竹中の類いが群れてる
ITは検証が難易でボリ放題
胡散臭い輩が跋扈するのは確実

69 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:17:25.01 ID:ZjE0vgkY0.net
これでIT企業が発達するならいいんだけど日本の場合は大手が随意契約で取って端金で下請けに発注するのが問題だな

70 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:17:42.41 ID:czuzoRsJ0.net
利権のすくつ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:17:54.62 ID:GYUvURte0.net
大手って例えばどこ?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:18:22.22 ID:Y+R4NpFa0.net
LINEの会社にやってもらえ
日本企業はもう何も作れん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:20:12.53 ID:E9RpFElJ0.net
一度国のシステム任されてダメだった所には発注するなよ。
cocoaとか、ワクチン予約システムとか、マイナンバーとか、みんな失敗してるイメージあるけど。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:21:32.19 ID:CHXz1aHy0.net
儲かればどんな形でも構わない
仕組みそのものに興味が無いから丸投げすればよい
自分はやりたくない
結果的に金と実績(他人の)が手に入ればそれでいい

実に伝統的日本人らしくて
実に良いじゃないかw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:21:36.52 ID:uUX4ksOj0.net
大臣がジジイの時点で察し
ケケ中グループの暗躍

76 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:23:14.37 ID:WbauICcI0.net
>>57
製造から検査までを一括で発注するからやな
少なくとも製造と検査は同じ企業体に任せたらあかんよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:23:42.50 ID:2fDrFyD/0.net
フューチャー金丸とかだろ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:24:11.06 ID:CHXz1aHy0.net
問題が起きても責任は他人になすりつけられるしなw
カンペキだ
これが実にカンペキな日本仕様では無いか
労せず利益を手に入れて責任を回避できるんだぜ?w

79 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:24:12.63 ID:F61hAVFr0.net
こういう分野こそ三木谷浩史にまかせればよかったのに

80 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:24:36.44 ID:EUq2KAu00.net
デジタル庁のトップに落合陽一を抜擢するくらいのことをしないと改革はできない

81 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:25:48.22 ID:T/FL7jU60.net
95%抜きが常識なんて言ってる限り金を何兆注ぎ込んだってインベーダーゲームすら作れんだろw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:27:56.08 ID:F61hAVFr0.net
>NTTやNEC、富士通、日立製作所といった「ITゼネコン」と呼ばれる大手IT事業者や、その発注先のITシステム会社の社員

デジタル庁ってどう活用するかが重要なのではないか?
どう提供するか考えるITサービスのベンダーではなく
ITを活用しているクライアント側の方の社員を引き入れるべきではないのか?

83 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:28:29.10 ID:Lw6YLmk/0.net
基本3割抜きで子会社に回してそこからまた中抜きしまくりして
最終的には1万円以下で仕事を引き受ける、それが日本の社会構造。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:28:41.43 ID:ZVtUyyZP0.net
戦前の内務省のようになるだろう
監視社会も極まったな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:29:31.84 ID:Kg4AHyCG0.net
自民一強にしてるからこうなるんだよ。任せられる政党が無い期間はねじれしか売国を止める手段はない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:29:31.97 ID:CHXz1aHy0.net
利益は俺のもの、失敗はお前の責任な
そうやって収益と「カンバン」を維持してきたのが日本の集団のわけだ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:30:30.62 ID:B/UI9IYF0.net
>>42
20年かけて会社の構成レベルから完璧な
ITゼネコン構造ができあがったからな

ただ上に入社して居続ければ勝ち組になれる
孫請け以下は中抜き養分だから居るだけ不安材料となる
離職も多いし中年で居続けてる人は少ない
40歳超えたら何の仕事やるか準備しておかないと
IT無関係な最低賃金バイトをすることさえありえる

88 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:31:32.28 ID:9OnPjdZt0.net
それで便利になればまだ許せるが。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:31:49.95 ID:CHXz1aHy0.net
「失敗しない大集団」日本の仕組みだなw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:33:44.87 ID:JAA/lGWd0.net
またバンブーとかじゃないの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:33:52.32 ID:/VuNNTZj0.net
そりゃあね ITのアもわかっていない小僧っこが許認可や事務やるんだからね。
政治利権が集中するのは当たり前。
経産省が機能していないからこんなことに・・・

92 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:34:15.87 ID:CHXz1aHy0.net
大手「私失敗しないので」
下請け「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」

93 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:36:58.81 ID:gRuA9GGi0.net
このニュースは大々的に報道し続ければ国民を味方にできるよ
デジタル庁とかできても仲介で予算食い潰されて少しも進まないからIT化

94 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:37:17.36 ID:CHXz1aHy0.net
大手に本当にITが好きな人はいないだろう
そういうものだ
彼らが興味あるのは金だ
どこの業界の大手もそうだ
金に興味のある人はいてもその業界の技術が好きな人はいない

95 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:37:24.68 ID:szUaYB350.net
>>88
こういうバカってさ
税金を正しく使ってほしいとか言いながら消費税増税に賛成する無知なバカ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:37:50.15 ID:1Bk+QXmO0.net
ホリエモンを入れておきなよ。経済観念のある奴じゃないと湯水の如く金使う
ひろゆきは裁判踏み倒したからアウト

97 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:39:47.33 ID:jVyHhfhH0.net
中抜きおいしいですぺろぺろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:40:53.28 ID:jVyHhfhH0.net
使い物にならないアプリが増えるよ!
やったね!!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:18.44 ID:Sam4CjCu0.net
>>5

え?デバガメ庁が何だって?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:34.56 ID:w9Hzf+6e0.net
パソナも絶対に入り込んでるだろな。
こんな省庁いるか?
こんなを作るより、こんな省庁を作らなければならない元凶を正さなければ意味がないだろ!

101 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:39.37 ID:UVWCI9v10.net
また竹平蔵か。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:47.56 ID:CHXz1aHy0.net
いやもう一つあるか
メディアに取り上げられるような華々しい業績も好きだよな
会社だけでなく自分の業績だからな
丸投げしたものでもな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:41:48.70 ID:gRuA9GGi0.net
いや本当に
デジタル庁開設で喜んだの政府から一次受け落札する仲介業者よ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:42:57.79 ID:ijm0RCQQ0.net
石井紘基先生や、
中川昭一先生と御尊父の一郎先生がご存命であられたらなぁ…。

105 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:43:09.31 ID:fc1B9Kxb0.net
この時代、親が死んでも子供は困らない
育てたいジジババは吐いて捨てるほどいるからな
セックスして産むしか能がない親が一番使い捨てたい不用品

106 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:43:17.59 ID:bpZ2nzJW0.net
下請け禁止法とか制限する法律作れよ。あと天下りも。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:44:09.24 ID:QZEEe6Tb0.net
ゼネコンとか、総合商社とか、
この日本特有のビジネスモデルをなんとかしてくれ。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:44:45.49 ID:bpZ2nzJW0.net
これデジタル庁とかじゃなくて
法務省が仕事サボってるのが悪い。
とっとと下請け禁止法作れ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:44:50.76 ID:fc1B9Kxb0.net
余計な口と指しかついてないクソは捨てて捨てて入れ替える

110 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:44:53.55 ID:UogtkhGu0.net
ITは、少数精鋭でいい。

年収3000万円3人で、年収600万円100人よりも良いものが出来るのがIT業界。

年俸を絞ると、ロクなものが出来ない。

111 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:46:01.30 ID:fc1B9Kxb0.net
>>110
できない
無能なバカ者かどうかちゃーーーんとテストがいるからな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:46:38.89 ID:QZEEe6Tb0.net
デジタルゼネコン=SIerって、経産省も総務省も白書で暗に批判してなかったっけ。
アメリカみたく、ITの請負、丸投げ習慣をやめて自前の開発を中心に持ってかないと、DXも何もないって。

113 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:47:25.91 ID:UogtkhGu0.net
竹中アレルギー笑える。

5ちゃんで語られる竹中はどんだけ有能なんだよ。何兆円も稼いでんのか?笑笑

過大評価しすぎ。

114 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:47:38.39 ID:fc1B9Kxb0.net
3000万3人で下請けに10万で出すようなゴミは精鋭ではない
しっかり血反吐吐くまでテストテスト

115 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:49:01.99 ID:QZEEe6Tb0.net
COCOAみたいに、ホントは1割の費用で開発できるのに、
またSIerや電通やパソナや謎の特殊法人が寄ってたかって中抜きするんだろ。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:49:07.62 ID:fc1B9Kxb0.net
ほんとの精鋭は夜にチャットやったりゲームやったり
飲みに行けないからブー垂れるようなゴミじゃないしなw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:50:16.03 ID:xUrRhwEZ0.net
群がる蟻が悪いんか?
蜜蜂がせっせと集めた蜜を盗んで与える菅政権には何の罪もないと?

118 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:52:07.03 ID:Sam4CjCu0.net
>>113
いやいや過大評価じゃなくて、知能も商才もないから、小泉みたいなアホバカに引っ付く事に成功したのを皮切りに癒着商売してるねって言ってるだけ。

評価してもらってると思ってたのか?あほですか。本人か?こいつwwwwwww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:53:30.64 ID:V0XTf6Up0.net
元請けは受注するまでが仕事
あとは下に投げるだけ

120 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:53:32.00 ID:vP4eVdCv0.net
中抜き9割

121 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:54:08.23 ID:DYbTenX20.net
中抜きする公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1619176919/

中抜き野郎どもがアップを始めました

122 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:54:30.92 ID:kA+o8FBq0.net
いいんじゃない?
その代わり企業名を公表だ!
サイバーテロがあったら、その企業の信頼は
ガタ落ちだわ

123 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:57:10.67 ID:HygwBE1f0.net
>>110
言ってることは正しいけど、受託開発だと無理だけどね。
俺も「俺が一人で作ったら1ヶ月でできるけどなあ」と自分で思いながら、
数十名規模で数年のプロジェクト回してたわ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 12:57:29.59 ID:YtkbEycr0.net
>>1
経産省には関与させるな!…奴らはIT関連失敗ばかり、丸投げしか脳のない奴らだから

総務省には関与させるな!…奴らは国益無視してNTTグループを目の敵ばかりするから

警察には関与させるな!…奴らは監視社会を目指すから

125 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:00:31.28 ID:HygwBE1f0.net
コンピュータの世界でもCPUのコア数がn倍になっても速度はn倍にならないのは有名で、
いいとこ√n倍ぐらいになれば上等。タスクの同期や調整に手間がかかるようになるからね。

ITプロジェクトだと、ぎゃくに人員数がn倍になったら速度は1/√n倍で遅くなるぐらいかも。

126 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:01:29.41 ID:2NVJfOwM0.net
わざわざ新設したのは利権のためだろ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:03:12.75 ID:SVcGrKim0.net
どうせ手を動かすのはデー子の連中なんだろ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:04:39.25 ID:N6R/LYff0.net
元請けが9割抜いて下請けに丸投げ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:06:44.61 ID:kIRCQJAL0.net
別に大臣はIT技術に詳しくなくていいんだよ
どうせハンコ押すだけで開発するわけじゃないんだからよ
我田引水に固執したやつじゃなければまともな仕組みになるよ
やったことないやつに金だけ渡してやらせるからおかしくなる

130 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:08:30.51 ID:Mbh0YPPQ0.net
トンキンに水爆落とせ
腐ったシステムを根幹から破壊しないと日本が立ち直れない

131 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:10:55.65 ID:pQrqq2GU0.net
>>1
LINEを通じて日本人の個人情報を韓国と中国に売ったデジタル大臣の電通の平井
動かないアプリCOCOAと中抜き
欠陥予約システムの顧問の元韓国大統領顧問の竹中平蔵
全部が繋がっているよな
こんなのが平然とデジタル大臣やっているからな

しかも100億円中抜きの電通と9割中抜きの竹中パソナはなーんの咎も罰もなく未だに平気で中抜き繰り返しているからな
その他に有明アリーナ、一兆円の事業の受注などなど
もう自民ではこれらの犯罪行為は止められないよな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:11:46.37 ID:HygwBE1f0.net
>>129
今は企業のトップでもデジタル知識が必須の時代なのは世界的に常識になってるよ。
トップがIT分かってないと全くトンチンカンなことを言い出すし、必要な規模やコストも正しく見積もれないからね。
まして大臣ともなればエキスパートでないと。財務省や厚労省の大臣が医療や財務を全くわからない人は就かないでしょ。
それと一緒。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:12:10.34 ID:jKHwgVLI0.net
官僚や議員は50歳で定年にさせろよ。
若い人が前に立たないとダメ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:13:00.52 ID:WAwC7/5v0.net
中抜きされて、奴隷IT土方にはどれだけ支給されるんでしょうね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:14:29.01 ID:KrE9+YiW0.net
PCR検査の精度は0.000001%らしい

136 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:16:19.82 ID:xkFGHjIT0.net
利権の奪い合いってことは、役人って税金を自分のポケットに入れるのが当たり前ってこと?
世の中の役に立つことだったら、自分から譲ろうという気持ちはないのか?

137 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:18:29.82 ID:CHXz1aHy0.net
>>131
ITセキュリティ大臣の桜田もお忘れなく
日本は人材豊富で恵まれている
神の国と言って良いだろう

138 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:18:32.41 ID:NU6jfsCz0.net
よっぽど賢い奴がトップダウンでやらないとみずほにしかならんぞ
ITベンダー的にはスパゲティ大規模システムで改修費毎回貰う方が一番利益でるからな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:19:02.75 ID:fJ7NkPzm0.net
他の国みたいに有望な若者募集しねぇもんね。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:25:45.14 ID:QZEEe6Tb0.net
>>132
でもそのデジタル知識というのも、なんちゃって専門家の書いた啓蒙者やなんちゃってコンサルのレポートの受け売りなんでしょ。
中途半端な知識が逆に足かせになってる気もする。
GAFAMのブリンもペイジもベゾスもザッカーバーグもウオズもゲイツもアレンも自身が優秀な技術者(プログラマー)だったというのが象徴的な気がする。
知識の厚みも凄味も違う。
中抜きゼネラリスト大国日本では、そういう人材は引き上げられないか、途中で潰される。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:28:00.62 ID:z6M76MIQ0.net
>>30
ITの多重請負問題を突き詰めていくと
結局ITの知見のなさと。
にも関わらずポシャった時の責任の
重さが浮かび上がる。
専門知識のない正社員がなんかあっ
た時のために格好だけでも有名企業
に発注しないと行けないってなると
ああなる。

142 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:28:15.89 ID:57CN2+JX0.net
大したit技術もないんだから、デジタル庁なんていらないんだよ
省庁がどんどん増えて行ってない?
無駄な利権集団を産むだけだし
NECとか日立とか技術もない中抜き産業の大企業がゾンビみたいに
税金に寄生するから日本は衰退してるんだよ
日本の場合、足を引っ張ってるのは中小企業ではなく大企業なんだよね

143 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:29:15.91 ID:T/FL7jU60.net
>>110
技術職ってそうなんだよね
並の連中が100人雁首揃えても出来ない事をエリートは一人でやってのける
現場の人間はそれが分かってるけど上の人間は分かって無いから値段だけ見て仕事を出す
そして出てくるのがCOCOAみたいなゴミw

144 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:30:17.51 ID:jpbxQ23e0.net
ナカヌキ・ジャパン

145 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:31:01.13 ID:z6M76MIQ0.net
>>140
そいつらは引き上げられたんじゃなくて
のし上がったんや。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:31:34.72 ID:I6FrtCdP0.net
>>82
縦割り行政だぞ
どう使うかなんて各省庁の完了様が決める事
下請け庁の下請けごときに何がわかるんだよ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:31:40.96 ID:T/FL7jU60.net
>>135
100%陽性者に唾液採取の直前にイソジンなりウォッカなりで
うがいさせたら陰性になる検査がなんだって?w

148 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:32:03.06 ID:zX9n5XqK0.net
>>144
×ジャパン
○トキョ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:32:21.13 ID:57CN2+JX0.net
>>134
川崎にある日立の子会社のit系のSEで年収1200万ぐらいだって
その人の奥さんが言ってたから間違いないと思う

150 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:32:22.72 ID:0MpzRH/I0.net
ITゼネコン()は何勘違いしてるんだ?
全部竹中さんのところに任せるって話がついてるからこそ、デジタル庁を作るんだし

151 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:33:07.44 ID:vq/nh1Yv0.net
>>20
いっそのことこれ作って堂々と中抜きやってくれたほうが清々しい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:35:10.15 ID:HygwBE1f0.net
ソフトウェア・システム開発は、
1: 何を作るか決める
2: 実際に作る
の2ステップからなる。

1は人の多さとは全く関係ない。分かってる人がいるかいないかが全て。
責任者がわかってる人ならそれだけでクリア。
分かってない人に聞いて要件定義しても正解は出てこない。

2は人が多ければその分だけ早くできる。
技術的に問題のない普通のシステム開発では問題にならないので、成否は1でほぼ決まる。

日本のおじさん達は1の大切さをわかっていない。そのために炎上したりガラクタができる。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:35:33.42 ID:QZEEe6Tb0.net
>>145
そののし上がる環境すら与えられないってこと。
技術者が軽んじられてるから。
ととえば坂村健やホリエモンやウイニーの開発者とか、優秀な技術者や経営者は、皆、潰されていった。
その社会風潮のよりどころは、東大法学部(文系の王様)が日本の司法、行政の中心にいて支配してるせいだと思う。

154 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:40:59.70 ID:QZEEe6Tb0.net
>>152
その象徴がみずほのサグラダファミリアプロジェクトなのかな。
門外漢だけど、ATMシステムの新規更新に4000億円も掛かるとか、ドン引きする。
みずほに仕様を定義できる人がいなかったって話もあるけど、SIerによってたかって食い物にされたんじゃないかという気もする。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:41:50.07 ID:VPEZVMh60.net
国家公務員試験でできる人かどうかふるい分けしないの?
デジタル系の区分はあるの?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:45:17.18 ID:C0+/4QcW0.net
ITゼネコンww
滅べ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:46:38.01 ID:CHXz1aHy0.net
>>152
1: 何を作るか決める
ところから丸投げ(後出し)だからなw

158 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:50:10.72 ID:NU6jfsCz0.net
>>154
みずほは仕様変更を嫌った顧客のまがままを聞きすぎた結果、旧システムが残りまくってバグの温床だらけのウンコが出来上がった
日本の顧客第一、御用聞き体質の末路だよ

現仕様を理解した上で現仕様をぶっ壊して上位仕様を作れてかつその権限がある人が主導しないとデジタル庁は第二のみずほ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:52:31.58 ID:Q9+qoUfK0.net
デジタル庁も良いけど、その前にまず、
パチンコ屋の換金を禁止しろ。
パチンコ屋の大多数は在日朝鮮人が経営しているんだから
まず、そこから蛇口を閉めろ。
パチンコ屋の売り上げは年間20兆円。
これはセブンイレブンのチェーン全店の売上高の4倍だぞ。
しかも、このパチンコ屋の売り上げはまともな経済循環をしない。
一部は北朝鮮に流出し、一部は売国政治屋への献金に使われる。
しかも、脱税金額が異常に多い。
こんなものを放置していて日本経済がまともになるわけがない。
しかもパチンコ屋から賄賂をもらっている政治屋どもは、
マイナンバーと預金口座の紐付けにまで妨害工作をしている。
デジタル庁を作ってもこの連中を押さえないと何もできないぞ。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:52:50.99 ID:IFqCeWEO0.net
>>6
大手にはいるんだけど思ったよりすくないんだよw

だから社内の案件をいくつも1人で掛け持ちしてるパターンが多い
デジタルネイティブ世代が育ってくれば変わるかもしれん

161 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:52:58.68 ID:MXreeUFx0.net
日本のデジタル化を遅らせて課税するための役所だろ
規則だらけにして、いろんな税金を考え出すことばかりやるよきっと

162 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:55:14.45 ID:wpyRhY9/0.net
官僚に丸投げの昭和脳老害政治家も日本を衰退させる原因
ついて来れないなら60歳までに引退してくれ >>1

163 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:55:41.81 ID:ZfO9ZhrB0.net
電通が政府の事業を独占してるからそこにぶら下がるんじゃないの

164 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:55:52.38 ID:f1VIBPjX0.net
>>30
ITゼネコンの中の人だが、やってると驚くほど建設関係の慣習多いからな。

大規模案件は建設業法に縛られるし、
終わったときには工事完了報告書の提出
もちろんご存知の多重下請け構造

他にも色々有るよねと思ってググったら
SIerと建設業者を一緒にするなって記事が見つかったw

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/080200025/

まあそうだよな、建設には工事後の仕様変更なんか受け付けないし、人月の適当な見積もりなんてしないもんな。。。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:56:25.41 ID:iWAIxC570.net
ゼネコンの仕事を役所がやって中間搾取無しで直接複数業者をしきるくらいやってくれよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:57:28.23 ID:IFqCeWEO0.net
>>158
単純に派閥争いやろあほかw

そもそも団塊周辺はバブル期バブル崩壊期と派閥争いがメインの業務だったんだ
キチガイじみた世代ということを認識しろ
失われた30年は必然

167 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 13:59:48.76 ID:lKS5eFzX0.net
デジタル庁って何やってる庁なの?
コロナワクチンの受付だって自衛隊じゃなく
ここが主導するのが筋だったんじゃないの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:00:21.84 ID:gqj5Y1Jb0.net
>>133
やはり公務員の上(官僚)も海外のように、
政権が代われば代わるようにしないとダメでしょう。

民間でも派遣業の規制緩和で職位が下の雇用流動性が高まり、
結果として職位が上の雇用流動性が低くなってから

間に人や組織をたくさん入れるのでお金と時間がかかり、
現場に情報や権限が無いので仕事の質も下げる「高かろう、悪かろう、遅かろう」が
この30年の間にJapan Qualityになっている。

169 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:01:55.20 ID:f1VIBPjX0.net
>>157
そもそも客が業務を把握してないんだよね。
念仏のように現行通りしか言わねえから見落としからの仕様変更が多発する。
本来追加費用もらうべきだが、なあなあで営業が安請け合いして翌年からの保守費用に紛れ込ませるから
客の知識もコスト意識も育たない。

だから運用保守部隊のほうが客より業務知識や関連法に詳しくなる。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:03:32.36 ID:T5g8pjfD0.net
寄生虫共を養うほどこの国に余裕は有るのか?

171 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:04:17.85 ID:QZEEe6Tb0.net
>>161
「日本のデジタル化を遅らせて」
役人の本音はそうなんじゃないかと思うことがある。
外圧で、ICTだのAIだのDX等と旗振ってるけど。
役人の仕事なんて、本気で仕事の自動化が進むと、AIに置き換え可能な仕事の筆頭だから。
中央省庁の知的業務も、AIの得意な分野に重なると思う。
むしろ利権や忖度に無縁のAIの方が公平で実効性の高い政策判断をどんどんするんだと思う。

172 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:08:15.79 ID:6Dp+l6Sp0.net
省庁だけじゃなく医療や各自治体も一本化してくれ
国民に恩恵あるのは後者のほう

173 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:09:03.63 ID:gqj5Y1Jb0.net
ただ世界的にはITは成長産業の筆頭で、
日本の大学でも近年は工学部、特にデータサイエンスの人気が高まっている。

最近の日本の若者はITを学び、海外での活躍を視野に入れてるのだろう。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:09:39.44 ID:z+13Jts+0.net
日本のIT業界の中抜き構造、
このクソシステムをぶっ潰して欲しい。

175 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:10:13.22 ID:CHXz1aHy0.net
>>171
電子政府化するとこうなるからなw

税理士や会計士が消滅した電子国家「エストニア」の税制度
https://koumu.in/articles/699

176 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:11:13.73 ID:QZEEe6Tb0.net
>>162
官僚が無能な政治家を喜んで育てているわけで、日本独特の現象なんじゃなかろうか。
二世議員か、調整型とか言う謎の評価されてる頭の悪い叩き上げか、霞が関からの転職組とか、そんなのばかり。
官僚転職組は当然賢いが要は官僚のスパイなわけで、頭の悪いその他議員を外堀から埋めていく。
で、官僚による官僚のための加藤共和制のできあがり。上級国民が人を殺しても裁かれない国。
中国の共産党独裁よりひどいと思うよ。

177 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:11:20.75 ID:f1VIBPjX0.net
あと会社の利益とは相反するが、提案依頼書をベンダにタダで書かすのはいい加減法で禁止しろ。

自分で理解できない製品を言い値で作らす業界が何処にある?

178 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:12:15.74 ID:LivYfSwv0.net
ネタバレ:IT普及しないで、人材育成云々(慶弔手当、宴会飲み食い費で消える

179 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:12:51.08 ID:IFqCeWEO0.net
>>175
これらの文系が激減しないと
要するに産業革命遅れた清朝のようになるということだからな

アメリカもまだ残ってるから
まだ日本には猶予はある

180 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:16:53.25 ID:QZEEe6Tb0.net
>>158
またサグラダファミリアの建設が始まるってことか。
建設ゼネコンも策を弄して、ザハハディドを下ろして、あげくには過労死させて、
人のいいくまけんごを利用してイオンの駐車場とか便器とか揶揄される貧相な国立競技場作ったりとか、
日本のいたるところ、何もかもが利権利権で、もう息が詰まる。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:17:03.45 ID:ltCaTYtW0.net
お役人にITなんぞ無理の助無理太郎よ
試しに経産省の役人どもに抜き打ちで「AWSとは何ですか」とテストしてみ
ちゃんと答えられるヤツ1割居るかどうかも怪しいぞ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:18:37.10 ID:CHXz1aHy0.net
>>179
あの手この手で税金を取るために複雑にし、各省益に誘導(省庁に個別最適化)させ
多大なオーバーヘッドを発生させて衰退していくってのが現状の日本だわなw

183 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:19:37.96 ID:f1VIBPjX0.net
>>181
お役所は別に技術知識持ってなくていいよ。

業務要件と性能要件を明確にしてくれればいい。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:20:01.82 ID:bCRXqJ+i0.net
ミライースの中古60万の車しか買えないけれど、
ザクU以下のスペックみたいでワロス。

185 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:21:30.92 ID:/O4hpVLD0.net
どんなん作ろうが、省庁の指定するソフト開発業者って、無能な個人経営ソフトハウスだからな
中抜きも相まって、ロクなもんにならないだろ

186 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:23:00.00 ID:QZEEe6Tb0.net
>>164
建設業法に縛られるって、
びっくりだよ。
役人も政治家も公共工事に絡むスキームは得意だろうからね

187 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:23:23.43 ID:+pAfwMtw0.net
>2020年度の補正予算と2021年度の予算を合わせた“15ヵ月”予算では、
>新型コロナウイルス対策や東京オリンピック・パラリンピック関連で
>巨額のIT投資に踏み出したことから、1.7兆円近くに膨れ上がった

あの、うんこ五輪アプリと接種予約ゴミシステムとかで
1兆超えかwwwwwwwwww

188 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:24:43.65 ID:4mBHf7mf0.net
中抜き無ければこの国の国民はいい生活できてたんじゃないの?

189 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:25:11.18 ID:f1VIBPjX0.net
あと、現行システムの業務改善で税制改正に対応するのはまあ当たり前だが、
なんでベンダ側が税制大綱を入手し分析し説明会に出席したり疑問点を財務省に聞きに行ったりして
主要な仕様を客に提示しなきゃならんのだ。

発注側の省庁がやるべき作業だろ、それ。
だから客が育たねえ。

190 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:26:29.74 ID:yofHzuew0.net
デジタル庁は金丸利権
銀行再編、中小企業再編はアトキンソン利権

191 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:26:41.02 ID:ztS7NyBF0.net
>>188
本当それ
自民党政治にすっかり日本人は貧しくされてしまった
一部の利権屋、白アリだけが甘い汁を吸う政治が定着してしまって
殆んどの国民は大損させられている

192 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:26:42.20 ID:SI6o/ebh0.net
防衛省の予約サイトやCOCOAみたいなクソシステム組みやがったらただじゃすまさんぞ
デジタル庁職員はエンジニアしか採用するな
そうじゃないと食い物にされて終わる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:27:00.51 ID:859Ox6790.net
選挙対策用のバラマキ予算・中抜き予算か
腐りきってるな

利権が無い人は、よく考えて投票しないと税金の払い損だよ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:28:46.02 ID:33g7hYUO0.net
デジタル庁に使命があるとすれば
日本をIT後進国にしたゼネコン構造を潰す事だけど、無理でしょうね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:29:11.42 ID:WbauICcI0.net
>>82
じゃあ今の職員達は無駄なので解雇ですね

196 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:29:27.73 ID:QZEEe6Tb0.net
>>183
発注者もある程度の技術知識は必要と思うんだよなあ
ソフトウェアに限らず、モノづくりの判断に関わる人は、一度は自身でどんな形でも設計や製作をひととおりはしてみるべきなんじゃないかと思う時がある。
もちろん無理なものもあるけど。
工程とかボトルネックな部分とか皮膚感覚でわかってないと、頓珍漢な指示をしてしまう様に思う。
コスパのいいところに金掛けず、見栄えとかコスパの悪い箇所に変にこだわってデスマーチが始まるとか。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:30:21.51 ID:bCRXqJ+i0.net
リックディアスUみたいな車が欲しいけれど無理?

198 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:31:45.75 ID:1q+PfL+M0.net
もう好きにやって滅びろよ
根本的な問題を直視しないで利権で滅びるまで好きにやってろ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:35:04.21 ID:xX81ViUR0.net
技術的仕様のばらつきの少ないネットワークの統一基盤かすらろくにできなかったのに
デジタル庁とか始まる前から約束された失敗
おまけに頭が秋田の丸投げ百姓とゴキブリ電通崩れじゃあ金の無駄
アメリカかフランスの仕組み丸パクリしとけって感じだわ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:35:14.36 ID:f1VIBPjX0.net
>>196
そこはベンダ側でサポートするよ。こっちは一応プロだから。
ま、良くはないけど事前の顧客ヒアリングで頓珍漢な仕様は修正させるし。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:38:50.29 ID:nCId+D390.net
>>182
オーバーヘッドだけでなく

電子政府システムは輸出できるし
そもそもそういうのを構築できる技術そもそものがこれからの競争力の源泉

202 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:40:10.67 ID:tZCWUG5G0.net
公務員も普通の企業も
後腐れなく解雇できるように法律変えればいいだろ
竹中はこの案には賛成してるんだから

203 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:40:30.26 ID:nCId+D390.net
>>183
いや

役所がそもそもコーディングから保守まで主導するしかない
だからそもそもこれからは技術者を公務員として雇う必要がある

これは他の業種の銀行や証券会社もおなじ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:45:05.25 ID:CHXz1aHy0.net
>>201
ならAIの次は電子政府がバズワードになるかもな
政府は嫌がるだろうw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:45:39.85 ID:G7RQY+Sq0.net
>>171
役人、特に国家総合職はじめ役人の管理業務とか、大半は各種業界団体及び利害関係者の利害調整なんだから、
そんなに簡単にいかんよ。>>175が挙げてる税制なんかもそう。税制とか各種利害団体の調整の産物であって、
その結果、複雑極まるものができる。
IT化が進まないから非効率なのではなく、もともとその手の非効率かつアドホックな利害調整によって、
意思決定がなされるからIT化が進まないのよ。

206 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:46:14.35 ID:eClyPF910.net
>>176
安倍が長期政権だったのも
官僚のやりたい放題にしたからだな

207 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:49:09.90 ID:cYJ/a+3w0.net
マイナンバーカードが利権の塊だからな。
あんなもん番号とバーコード印刷しときゃ済むのに
なんだよICって??
証明書発行費用でボロ儲けしたいだけじゃん。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:51:48.81 ID:QZEEe6Tb0.net
>203
そうだよね。
日本はプログラマーという業種が欧米に比べて軽んじられてる様に思う。
給与水準も社会的地位も。
間違った法律は正して、大企業や中央省庁がどんどん優秀なエンジニアを発注側で高給をもって採用せざるを得ないようになれば、
全体の待遇や地位もどんどん底上げされて、DX立国に向けての好循環が生まれるはず。
オードリータンの様な人も潜在的には日本には多くいるはずだろうし。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:55:25.44 ID:CHXz1aHy0.net
>>208
プログラマーは日本の伝統的な権威じゃないからねw
日本人なら例え目が見えなくても御威光を全身で感じ取って権威に従うだろうよ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:55:44.16 ID:mjkpijaq0.net
また末端の派遣に時給1000円で投げて残りは中抜きか

211 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 14:57:19.73 ID:eL3ZZARy0.net
日本のプログラマーはググってパクってコピペしてるだけだからね
地位が高くなることはない

212 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:02:52.18 ID:QZEEe6Tb0.net
>>211
門外漢なんで、そこを知りたいんだけど、
アメリカのプログラマーは一流大学で情報工学や高等数学を学んだ人たちっていうイメージなんだけど、
日本のプログラマーのバックボーンはどういう人たちが多いんだろう。
日本の優秀な学生はやはりSIerに行って、上流側の工程に携わるんだろうか。
だとすると外注先の実際に手を動かすプログラマーのレベルってどんな感じなんだろう。
数学的な素養がなくても製品としてのプログラミングってできるものなの。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:12:25.39 ID:f1VIBPjX0.net
>>207
ICチップは必要だろ。
偽造防止どうするんだ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:13:21.06 ID:eL3ZZARy0.net
>>212
そもそも情報を専門で学んでた大卒院卒の人らは富士通とかいく
彼らはエクセルで仕様書作るだけなので今の技術を知らないことがある
二次請にもまあ情報を学んでた人が行く
プログラミングやサーバなどの知識や技術力が高い場合が多い
下請けの三次請の会社では未経験、学歴は関係ないけどきてくださいってのがデフォ
この辺がプログラマーの人たちでだいたいコピペで作ってる
今も未経験で採用たくさんあるよ
文系の人ももちろん多いしまあデスマーチとか有名だから生き残れなかった人がたくさんいる
専門的な勉強した人はプログラム作るイメージないな

215 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:14:36.63 ID:eL3ZZARy0.net
それに優秀ない人は外資系行ってると思うよ
日本は給与クソ安いから

216 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:17:12.02 ID:EPpP9O1u0.net
あれ?日本人が現場やることになってんの?
外国人労働者づくりがメインの国で?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:18:21.12 ID:6YQ3bUUN0.net
>>1
デジタル庁公認のセキュリティ対策しないと入札も受けられなくなる世界がやってくるな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:24:33.78 ID:QZEEe6Tb0.net
>>214
ということは、比較的素養の高い人はITゼネコンで飼い殺しされて、そのまま技術を陳腐化させていって、
数学とかアルゴリズム等のさほど得意とは言えない人たちがなんとか頑張って下支えしているという感じなんだろうか。
それでいながら、日本はデジタル大国を目指していると。
でもそれでもみずほの勘定系システムとかを構築しきれるというのは凄いな。
マンパワーのなせる業ということだろうか。

219 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:25:36.22 ID:suPXCZrM0.net
これだけの予算使うなら国が直接雇用しろよ 中抜きだけで何万人と雇えるわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:28:42.82 ID:QZEEe6Tb0.net
>>219
たしかに。
直接雇用すれば余裕で内製できるかも。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:32:49.70 ID:X3156DqA0.net
良い人は高くて中抜きで使えない。
結果、出来上がるシステムがゴミになる。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:35:53.54 ID:hh4GBcRe0.net
中抜きピラミッドを建てて、何もできずおしまい

223 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:43:26.28 ID:YtkbEycr0.net
随分昔から中抜きの問題が指摘されているのに、

建設業法みたいに一括下請け禁止(丸投げ禁止)に出来ないのは不思議だな。

ま、経産省の怠慢と言えばそれまでなんだけど。

224 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:45:54.26 ID:aeDbrTHe0.net
中抜き手配師ケケ中と
中抜き商社の電2が
絶対に潜り込んでくる方に賭ける

225 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:49:30.35 ID:bCRXqJ+i0.net
ミライースを買うつもりがEVへ

ポンコツ自動車を整備してまだ持たせようか?

226 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:50:24.31 ID:QZEEe6Tb0.net
>>224
電はオリンピック投資の損切補填のために、国がいろいろ救済しそうだね。
電経由でIOCとか放送業界にも補填費を還流しそう。
GOTO事業で1兆以上とかビビる予算たててたけど、それも巧みにロンダして電の救済に当ててるんだと思ってる。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:50:26.56 ID:6YQ3bUUN0.net
>>223
一括下請けあるから地方で大きくなるITの会社もあったりしますね
富士通の一括下請してる両備システムズとか

228 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 15:56:51.34 ID:4N17DZxl0.net
まぁ大手ITゼネコン(なんとかデータと、なんとかSKとか・・・)が受注して
中間業者(子会社)に丸投げ、中間業者が各種分配業者に丸投げ、分配業者が各種奴隷業者
に丸投げ。奴隷業者は、大手奴隷業者に奴隷を依頼、大手奴隷業者は、
中間奴隷業者に丸投げ、中間奴隷業者は弱小奴隷業者に丸投げ、弱小奴隷業者は、
奴隷をかき集め。こんな連中が丸儲けしてるだけですが?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:01:04.01 ID:f1VIBPjX0.net
>>223
丸投げはすでに禁止だよ。
ただあの手この手でかいくぐって形骸化してるだけ。
偽装派遣と一緒。

230 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:02:02.96 ID:udnYHmna0.net
ただし天下り先と引き換え。

231 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:04:21.51 ID:B5CF12GQ0.net
群がってるのは100%全員詐欺師だからなwwww
悪いこと言わないからIBM富士通NECなどの大手にしとけってwwww

232 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:10:28.28 ID:lJ2XGPVO0.net
滅びる最後のその時まで利権と中抜き

233 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:15:00.31 ID:eL3ZZARy0.net
>>218
まあ三次請にはきちんと学んできた人もいたよ
でもこの多重下請け構造に絶望して他業種に転職した奴が多い
頭いいやつに限って他業種にいった
銀行などの大規模なシステムは何重にも下請け企業がいるからマンパワーでなんとかしてる
故に給与は安い
自分が昔いた企業は部長で月給30万だった
同期はもう一人もいない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:21:08.09 ID:gqj5Y1Jb0.net
>>214
日本とアメリカの違いは、こんな感じですかね:

●日本の場合
政府:昔に公務員試験に通っただけの人が仕切ってるので、誰が優秀か分からないw
 ↓
一次下請け大手:昔に運良く新卒などで入っただけの人が仕切ってるので、誰が優秀か分からないw
 ↓
 ↓
 ↓
多重下請けの底辺:給料が安過ぎて、優秀な人が集まらないw


●アメリカの場合
政府:民主党・共和党とも、野党時代に最高のスタッフを準備して、政権交代で優秀な人材を政府の要職に就かせる!
 ↓
企業:現場のエンジニアを最高の待遇で雇い、世界中から優秀な人材を集め、世界のITプラットフォームを牛耳る!

235 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:21:12.22 ID:NU6jfsCz0.net
時代遅れのウォーターフォール開発が続く限りプログラマは底辺で上流天国
アジャイルが基本になればコーディングできないSEはゴミ化するがそもそもアジャイル人材が不足すぎ
大手ITベンダーは割高要件定義しかできないから当面は日本はオワコン

236 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:23:38.77 ID:WtvHfNC+0.net
>>1 野党が不正競争禁止法を担当国家公務員に適応させて不正担当は即逮捕すればいい 勿論損害賠償は自費でやらせろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:27:42.73 ID:TlsLLROP0.net
>>100
デカイ金の見せ箱に群がらせとけばいい

238 :tree d:2021/05/29(土) 16:33:23.28 ID:eK8u+BKn0.net
NECとか富士通はただの電気屋さんだからね。

239 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:39:38.06 ID:TiSXRZ3m0.net
ちょっとマーソの株買ってくる!

240 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:39:58.22 ID:6nAX2/rq0.net
これは陰謀論なんだけど、

デジタル庁って中央官庁の内部に、"電通"を作ろうとしてるんじゃないの(白目

まーしらんkど。

241 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:40:14.11 ID:QZEEe6Tb0.net
>>233
安いね。
建設業界の下請けや、アニメ業界なんかでも思うことだけど、
人手不足で労働の需要はあるのに、なんで日本では労働市場のまっとうな市場原理が働いていないように見えるんだろう。
それは、大手の談合やカルテルの様なものが働いてるんじゃないかと思っている。
労働市場の競争が生じないように相互に裏でうまく調整してるんじゃないかと。
そして、それでも何故それがうまくいくのかという根本は、国が大手企業を保護してるせいだからじゃないかと思う。
大企業は保護されているから、失敗しても倒産することはない。
アメリカの様に熾烈な競争に晒されていれば、優秀な外注先やエンジニアを真剣に囲っておく必要があるし、それなりの待遇で育てていく必要がある。
日本の役人にとって大企業は自分らの外堀だから、彼らを必要以上に守って、矛先が自分らに向かってこないようにしてて、それが社会の色々な歪を生んでいるんだと思う。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:41:57.42 ID:Qj/+cyQv0.net
カミツキガメ

243 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:42:30.13 ID:QpWLNclQ0.net
IT先進国に「デジタル庁」みたいなのあるか?
いかにも今の日本って感じ
形だけなんとかして良いカッコしようとしてんのね

244 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:43:54.65 ID:UOx9C+ZQ0.net
>>234
わかりやすい

245 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:49.03 ID:QpWLNclQ0.net
世界のITリーダーたち
・ビル・ゲイツ(Microsoft)応用数学専攻
・ポール・アレン(Microsoft)コンピュータサイエンス専攻
・ジェフ・ベゾス(Amazon)計算機科学と電気工学専攻
・ラリー・ペイジ(Google)計算機工学専攻
・セルゲイ・ブリン(Google)計算機科学と数学専攻
・マーク・エリオット・ザッカーバーグ(Facebook)計算機科学専攻
・トラビス・カラニック(Uber)コンピュータエンジニアリング専攻
・イーロン・マスク(テスラ)物理学・経済学専攻
・ティム・クック(Apple)インダストリアル・エンジニアリング専攻
・ウィリアム・ヒューレット(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
・デビッド・パッカード(ヒューレット・パッカード)電気工学専攻
ラリー・エリソン(オラクル) 計算機科学(データベース)
ジェンスン・ファン(NVidia) 電気工学
ジェリー・サンダース(AMD) 電気工学
リサ・スー(AMD) 電気工学(PhD)
以上、理系

以下、文系
・平井卓也(日本国政府デジタル改革担当大臣)上智大学外国語学部

246 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:44:57.71 ID:6q4BxyBE0.net
温暖化対策みたいに元々必要ないものだから
ぽしゃっても問題にならないのが問題
新幹線開通とかだと失敗したらはっきりわかるから無茶できないけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:46:14.23 ID:9FYukrRR0.net
>>228
何故丸投げになるのか考えてみ。
運転資金が中小にないからだよ。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:46:32.04 ID:sKjQsYne0.net
>>234
元受けにいるが、こんなの俺がサクッと書いたほうがはええよ
って案件でも発注しろ、コード書くのはお前の仕事じゃないって言われるからな。
発注する手間のほうが大きいというアホな事も結構ある。

絶望してgoogleとかに転職していく人も結構いる。

249 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:46:49.55 ID:2jPdvLj10.net
アメリカとかはサービスでベンチャーができてできのいいものに大手が乗って、うまくいけば買収して取込むみたいな形だからな
それで膨れ上がっていったのがGAFAM
日本は財閥式で大手が子会社を作ってそこで新事業をするわけだからうまくいくとは限らない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:47:58.80 ID:QZEEe6Tb0.net
日本はどの業界も旗振り役が多いよね。口だけ船頭。
神輿の上に何十人も旗持ったおっさんたちを乗せて、
それを担いでへいこら実際に走っているのはひとりかふたり。
大企業はだいたいそんな感じだよね、どの業界も。
そりゃ、日本の生産性が高いはずだ。

251 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:48:14.15 ID:fqa2bBBn0.net
出来ることは役員クラスに元○○省なんかの人が沢山居る

丸投げ庁w

252 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:32.05 ID:bCq7FN3h0.net
Cocoaを毎年作るという事

253 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:49.28 ID:eL3ZZARy0.net
>>241
カルテルとかはあると思いますよ
大企業は政治家の献金パーティー等に出席したり後援会の名簿書かされたり何かしら政治屋と繋がってるからそりゃ守られますね
世の中金ですわ
それが資本主義ですよ
ただ日本は人件費に本当にお金かけないから仕事にやる気ない人も多いんじゃないかな
自分も安いからそんなやる気ないし
派遣の人なんて正社員と同じ仕事して給与違うとかだし
どんな綺麗事いっても最後は金ですわ
昔みたいに中抜きや派遣がなくなり本当の実力主義なら違うのかもね

254 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:52.92 ID:y1BNCAPj0.net
無駄な椅子ばかり増やしていくな

255 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:51:14.82 ID:QZEEe6Tb0.net
>>245
そのほとんどが創業期には自らエンジニアとして開発にがんがん携わってた人たちが多いよね。
旗振って人にやらせてたのはスティーブジョブズくらいか。

256 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:51:57.46 ID:muEqFTcH0.net
消費税あげまーす

257 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:52:23.58 ID:WbauICcI0.net
>>203
これが理解できない日本人が多いのは、日本の雇用システムが職種で採用しないで会社はの忠義で雇う封建主義的な仕組みだから

258 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:54:01.99 ID:9FYukrRR0.net
デジタル庁とか要るんか?

259 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:54:13.05 ID:r84CRJBD0.net
中抜き利権無くす方法は唯一一つ。
ギリギリの予算でやる事。税金払わない事てか、増税する党をぶっ壊す事。
減税し捲って、各省庁にギリギリの金しか流れなきゃ、中抜きやってりゃ直ぐ詰まる。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:55:03.66 ID:QZEEe6Tb0.net
>>248
リスクヘッジの意味もあるのかな。
社員が書いて不都合生じたら面倒だけど、
丸投げなら不都合は全部下請けに押し付ければ済むしね。

261 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:55:17.66 ID:3wEJBnQL0.net
名前からしてITを知らなそうな人が関わってそう

262 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:56:03.18 ID:8z572fd+0.net
人を管理監視する



無能高学歴が考え付く金儲け



俺たちには何のメリットもない

263 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:58:15.41 ID:iWAIxC570.net
>>260
リスクヘッジってつまり今回みたいにダメダメなアプリ出て来てろくに目的が成し遂げられなくても誰の首も飛ばない事だろ
国民とその集まりとしての国はとしては不利益被りまくりだが

264 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 16:58:18.63 ID:WbauICcI0.net
>>260
違えよ
単純に開発と検収が同じ奴がやってたらダメって話だよ
契約上そこで縛りを入れてる
下請けがダメなんじゃないぞ
そこを履き違えたらダメな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:01:03.64 ID:siG7BER10.net
これで中抜終わって欲しいわ。

要は、
今まで無能公務員が、真っ当な発注ができなかったのが
ガチガチに固めた仕様書を作って、
これいくらで出来る?
って入札させるんだろ?

しっかりと設計書が仕上がってるなら、
中抜き1次をするーして、手を動かす開発会社に直依頼できるもんな。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:07:21.32 ID:qA6av0+o0.net
中抜きJAPAN

267 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:10:20.89 ID:kEg4/0KH0.net
2兆円は中抜きで無くなるの??

268 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:11:42.85 ID:SzxoiUmw0.net
国が開発チーム組織しろよ
餌やりやめい

269 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:14:12.35 ID:Gwud0iQg0.net
コストだけ膨らむお荷物省庁になるだけだろ
わざわざデジタル庁とかアホ
デジタルは手段であって目的ではない

270 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:15:14.63 ID:bCq7FN3h0.net
>>267
ケケと天下りで全抜き

271 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:19:13.05 ID:BN8zwMui0.net
>>1
1兆あったら整備新幹線なんて余裕なんだけどな。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:20:18.14 ID:Kqn2gzSH0.net
中国や北朝鮮に丸投げする方がまし

273 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:23:29.50 ID:jJ8qI3e00.net
首都が東朝鮮の末路

274 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:26:38.34 ID:Nuct7yN90.net
この国家予算で天下りや自民への献金になるって単なる腐敗じゃん。

275 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:46:17.22 ID:DnoA6P560.net
大きな会社に発注するのやめろ
どうせ自社で開発する能力もなく中抜きするしか脳のないクズIT企業なんだから
中小の企業に安く頼んだ方がまだまともなシステムが出来上がる

276 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:48:29.41 ID:aBQG+rp30.net
>>245
政治家と比べてもしょうがないだろw
オードリータンみたいなのはそう何人もいないよ。

NEC 森田隆之 東京大学法学部
富士通 時田隆仁 東工大工学部金属工学科
NRI 此本臣吾 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学修了
NTTデータ 本間洋 東北大学経済学部
日立製作所 小島啓二 京都大学 大学院理学研究科、大阪大学 大学院博士課程情報科学

でもやっぱITゼネコン社長は情報系少ないね。
NTTデータは電電公社上がりだからしょうがないとはいえ…

277 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:52:20.23 ID:rPoG4wuH0.net
>>276
その世代の大学に情報系の学科なんてねーよ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:55:53.39 ID:A9HFU24+0.net
情報系の学科が独立するまでは既存の学部学科で情報科学やってたし

279 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 17:59:46.79 ID:BN8zwMui0.net
公共工事から農業に至るまで、
あらゆる一次請けはパソナと電通になる。

280 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 18:00:56.85 ID:N0aBt6880.net
まあ、利権そのものだろうねえ。
政治主導だか内閣の機能強化か知らんけど
デジタル庁ってのは各省のもってたIT(利権)を
内閣府の下にぶらさげるって構図だからね。

ゼロサムじゃないけど、そういう多額の予算や席が勃興建立するってことは
どこかがワリを食うんだよ。どこが? 各省庁がさ、もちろん。
そしてそのデジタル庁を差配するのは、なんか専任大臣を置くようでいて
結局はね、「官邸官僚」なんじゃないですか。側用人政治。

聖帝安倍陛下の時代から政治的なデシジョンの権能は
実務を担う省庁じゃなくて宮廷たる官邸や内閣がもっていて
それも主人ならざる側用人がジャッジしている感もあるんだよね。
それこそアベノマスクのときにいろいろ言われたけどさ。

そういう政治路線の方向性の延長にあるんじゃないの。
省庁sage官邸ageな内閣府付属物のデジタル庁ってやつは。
デジタルの名に反してずいぶんアナログ、
ってかアナクロな感もするけれどwww

281 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 18:23:49.00 ID:jivpO4Gi0.net
おいおいおい、また二階が絡んでんじゃねーのかこのデジタル庁。昔、特許庁のシステム刷新で盛大にこけただろ。お友達企業に開発を丸投げ・中抜きさせて税金チューチューしてたの忘れてねーぞ!

282 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 18:35:50.93 ID:2KA4hA170.net
実際に使える金は60億ほどか。
予算の99.7%の横取りまでは認可されてしまったからね。

283 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 19:06:03.42 ID:EaN2TsN40.net
復興庁でさえ

トリチウムくんだぞwwwwwwwwww

デジタくんとかの製作費も3億円w

284 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 19:12:03.21 ID:BszWp8PC0.net
>>1
子供庁やデジタル庁や少子化庁や男女共同参画など不要なものを作り過ぎ。
従来の章で組織改編で十分やれる。単なる仕事やってますアピールは日本人が最も嫌うやり方。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 19:35:15.90 ID:U7vTiXPv0.net
こども庁とかデジタル庁とかケケ中
中抜き儲かりまくり

286 :(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o:2021/05/29(土) 19:41:13.04 ID:KqYJ6d/r0.net
>>206
通産な

287 :(‘ω’o[ IDかぶり分け ]o:2021/05/29(土) 19:42:15.57 ID:KqYJ6d/r0.net
入札は全てデジタル化されますよね?
担当部署・担当者の移動行動記録添付でw

288 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 20:19:57.01 ID:OcVEx0qs0.net
こんなん総務省の一部局で十分だろ

289 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 20:31:37.05 ID:T/FL7jU60.net
>>288
総務省でやったら他の省庁が反発してシステムの統合なんて1000年経っても無理w
だから内閣直轄で上から既存のシステムを叩き壊すんだよ

290 :名無しさん@13周年:2021/05/29(土) 20:48:27.50 ID:eUZX+Y+Wc
中抜き・・・
どうでもいいけど効果に見合った費用で開発しろよ。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:25.58 ID:dhYck2cy0.net
>>280
【日本人の9割はネトウヨ】と言い切るお前の歪んだ思想と人格から生まれた歪んだ意見だわな。

枝野幸男代表 「日本国憲法で私権制限は認められている。 憲法改正する必要ない。」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620030414/859
、、、ところでこのスレを見ていると自称愛国者ネトウヨどもが

【政治】立憲民主党が「ただしい」のに支持されない理由 雇用よりも…★
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620042823/291
、、、野党スレにはいつも出てくる沈殿ネトウヨの一行連呼ちゃんたちの

いやさあ、枝野の立憲を支持している日本人なんて10%いねえぞw
お前残り90%の普通の日本人捕まえてネトウヨ呼ばわりしてんじゃねえよ負け犬。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 21:36:55.94 ID:A9HFU24+0.net
>>288
DX対応として各省庁の内部に手を入れる必要があるので省庁の枠を超えた最高権力が必要
まともにやるなら大量の告示改正・施行規則改正が出る

293 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/29(土) 21:56:24.84 ID:fCdgqCHB0.net
竹中平蔵が言ってきた「デジタル革命」、「デジタル資本主義」を具現化したものだが
中心となるのはマイナンバーを利用した個人管理と官製ビッグデータによるビジネス利用

294 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:10:27.99 ID:0xwLI/Ka0.net
技術力皆無の詐欺師が群がり金をかすめ取っていくんですね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 00:15:18.21 ID:mfj7GBu80.net
これ全部クラウドに上げる仕様になってるのね
これを期に全部改修するのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:23:07.16 ID:UpNnH6Ot0.net
なんでIT技術者って組合作って政治家送り出して中抜き禁止の法律作らんの?
政治的活動してないからいつまでも待遇改善されないんだよ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:28:15.50 ID:meUN26UQ0.net
うわぁ……このへんのハードウェア系の会社でソフトウェアの開発力もある程度
期待できるのって、NECだけだろ。
ただの利権の温床になるのが今から目に見えてる。

298 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:29:29.45 ID:meUN26UQ0.net
>>295
今の日本の技術力でクラウドって、おでこにパスワード……

299 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:33:05.62 ID:meUN26UQ0.net
>>275
ていうか、元々理化学研通じてコネがあるハードウェア系の会社ばっかだよねこれ。

300 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:36:48.11 ID:i124s9Jt0.net
診療報酬高く設定して、健康保険を通して莫大な税金と社会保険料を医者の懐に流し込む構図はどうして報道しない??

301 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:46:45.34 ID:4V07a5ZP0.net
>>296
この辺が理由かな?
・元請けの製造業に強い組合があって組合員の利害と一致しない。
・元請け社内の若手職員のオルグすらままならないほど組合が弱体化している。
・組合の政治活動(労働運動ではなく平和運動など)がポリシーに合わない。

あと、労働貴族や組合系シンクタンク学者様は現場を知らず、正確な現状分析できない…
加えて政党は、マスコミと無党派層だけを相手しているから。

302 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 11:50:26.21 ID:kmN/5Ht60.net
若くて優秀な奴は、日本から出ていくこと考えといたほうがいいぞ、20年後の日本とかとんでもないことになってそう、まぁ優秀なやつは日本にいても搾取する側なんだろうけど

303 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:00:05.15 ID:iEd5oPYM0.net
>>中貫するか中貫されない立場になる方が楽

304 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:04:33.52 ID:4V07a5ZP0.net
>>229
ITの一括下請け禁止について調べてみたが結局良く分からなかった。(偽装請負の問題はわかる)
ググったところ、六年前に経産省で「IT人材ワーキンググループ」なるものをやってて人材不足の問題と解決について議論してたみたい。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:06:49.29 ID:xdqk4iLN0.net
仕事する人間には金が渡らず、仕事しない人間に金が流れていく
そらあ、そんな国は発展しないわなあ
形を変えた腐敗国家だ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:07:57.58 ID:4V07a5ZP0.net
>>304の続き
www.meti.go.jp/shomu_ryutsu/joho_keizai/it_jinzai/

www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shomu_ryutsu/joho_keizai/it_jinzai/pdf/002_07_00.pdf

要は、建設業と同じ構造的な問題を抱えつつも建設業法みたいなアプローチはせず、独禁法とか既存の枠組みで対応するといった感じ。
この会議の最終的な結論は、新たな人材確保・育成に頑張ろうみたいになっててトホホとなった。

307 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:08:15.61 ID:JH7exQ8J0.net
日本のITなんて期待するだけ無駄や

308 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:09:52.85 ID:aX4jK5TG0.net
こんなことばっかり言ってるから日本のITは遅れていく一方なんだよ
進めようとするとあら探ししてバッシング
マスコミなんて害でしかないわ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:11:21.44 ID:O/ByYHwP0.net
COCOAが9割中抜きで、数か月まともに動かなくてもおとがめなしか?
(利用率が上がらないと効果がないシステムなので致命的)

そりゃあ、たかるよな

310 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:12:43.69 ID:4V07a5ZP0.net
失礼、>>306でリンクミスしてたので再掲
www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shomu_ryutsu/joho_keizai/it_jinzai/

311 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:24:15.57 ID:Q7AOUiiI0.net
>>304
下請け一括禁止が形骸化してるのは、発注側にその能力がないからなのよ
ITを事務機の更新と考えてるから変わらないのよね

312 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:32:14.53 ID:ZJsqnFJV0.net
省庁は第三者機関調査委員会メンバーの透明性を示すべき

313 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:33:54.66 ID:hwJ+prp00.net
IT?なんだそれ食えんのか美味いのかっていうジジイ社長が群がりそう

314 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:00.45 ID:0aNxGJreo
タレントやアスリート議員は論外だが、元からの職業政治家もバカが多くて、何かやろうという
事になっても金を注ぎ込んで丸投げ以外の考えが浮かんでこない。

で、日本の大臣職は政治家に箔をつけるためだけの輪番制で、大抵はOJT未完のままで終わる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:37:36.27 ID:j0Tw3P510.net
また新たな中抜きが始まるのか
デジタル社会の明るい未来は期待できそうにもないねw

316 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:39:12.66 ID:HYGDdfMt0.net
そりゃ 当たり前。
素人しかいないんだから、魅力的な庁だよ。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:56:31.55 ID:mE5AOYio0.net
デジタル庁はこんなのやりたいから誰か力貸してくれって投げかけるだけで良い、まずは日本にシビックハッカーコミュニティを根付かせるのが先、そこから人選すればいい
でも事務所からして「透明性」とはかけ離れたクローズドなオフィスビルだし発注から外注までブラックボックスでやるつもりなんだろうね、利権最高だね!

318 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 12:57:01.06 ID:4pstnj+E0.net
垂れ流すカネが足りなくなるのでハイ増税なw

319 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:07:24.16 ID:Zfmll6Tt0.net
NECをITゼネコンと呼ぶのは違和感がある

320 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:12:11.78 ID:8KRvDPXQ0.net
>>315
中の玄人がコントロールしてまともなシステム作れば良いよ。
宇宙開発だって、はやぶさ等殆ど全てJaxaが発注して作ってるのはNECやら三菱とかいろんなメーカーだから。

321 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:22:24.63 ID:O/ByYHwP0.net
>これまで省庁ごとにバラバラだった情報システム関係予算が、デジタル庁に一元化されることになっており

この際、「丸投げ庁」も作って、省庁ごとにばらばらに丸投げしてたのも
一元化してはどうだろうか?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:32:05.39 ID:77RmOdcs0.net
今まで通り超高額の役立たずのゴミ作りまくりそうでコワいな

323 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:34:54.49 ID:Gs3/lB130.net
中抜きと天下りの為に必要なんだよw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:36:16.05 ID:CaIhCYr+0.net
厚生省が仕事が多くて大変らしいから
DX化でどんどん仕事を減らしてやってください ついでに利権も取り上げてください

325 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:36:33.95 ID:iogY7TF40.net
ITゼネコンって言葉いつできたの?

326 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:40:24.69 ID:zuuB6JA20.net
この際だから政府を一度潰して、必要最小限のものだけで再編したらどうだろう?

327 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:49:43.30 ID:LZ+tAUx80.net
>>326
結局、それなんですよ。
日本再生は、もうお金バンバン刷って、後は座して国家破綻を待てばいい。
一度できあがった利権や既得権はしつこいカビやがん細胞みたいなもんで、
歴史上、人間の英知でその間違いを正せた国は無いらしいから、
戦争か革命か国家破綻でやりなおすしかないんですよ。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 13:54:42.54 ID:STKCet430.net
そりゃ企業は商売なんだから群がるだろ
ちゃんとしたとこに仕事回さないのが悪い

329 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 14:19:37.92 ID:FsLCO9QOE
だって、強制的に、税金で取り上げて、ピンはね九割ですからwww

330 :名無しさん@13周年:2021/05/30(日) 14:20:29.01 ID:FsLCO9QOE
頭脳立国を目指したインドから遅れること20年www

331 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:07:22.36 ID:39Vf9Vzw0.net
ITゼネコンかー
うまいこと言うねw
NTTデータなんてほぼピンハネ丸投げしかしてないし、ITゼネコンの典型だな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:10:08.92 ID:39Vf9Vzw0.net
>>319
NECは政府のIT案件を受注してピンハネする順位で行くと3番目だよな
ピンハネ第1位がNTT-DATAで2位が富士通

333 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:13:30.18 ID:Q0v/dLEh0.net
また税金が上がるのか
一生懸命納税しても中抜きウマーのやつらに吸われるばかり

334 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:16:45.32 ID:o7qjG3Dt0.net
政府は、仕事を回しても良いけど
公表を原則だな。

もし、ハッカーの攻撃を食らって
国民に不利益を被ったら
その企業が潰れるだけや。

企業は、世界のあらゆる攻撃に対して防御する
人材や技術が求められる
中抜きしてアホなシステムになったら潰れる
くらいの気合いが必要や。

cocoaなんて1週間で作れるシステムを
時間とカネを使って不具合だして
そんな会社は潰すべき

335 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:18:36.14 ID:o7qjG3Dt0.net
>>333
IT技術は、道路や橋と同じで
未来の子や孫が恩恵を受ける。
俺たちが税金を払う必要が無い。
50年償還100年償還の国債で十分や

336 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:23:26.70 ID:KJ6CX9Hb0.net
下請禁止にすればよろし

337 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:25:33.89 ID:CaIhCYr+0.net
IT化は小手先のものだが
DXは業務内容が根本から変わる
民間で言えば工場からいつの間にか物流メインになってたくらいに変革するもの
そんなことは既存の手順を重視し利権がガチガチに絡む官僚ではできまい

338 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 14:38:40.20 ID:efTaGaz10.net
東京都のコロナサイト、
副知事になった元ヤフーの社長の宮坂さんが主導したとあるが、ああいう形でちゃんとわかっている人ができないのかね。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:21:46.18 ID:RYNrFsNL0.net
DXとはIT(インターネットテクニック)のデラックス版。
とか思ってそう。
せめて若いヤツに任せろよ(´・ω・`)

340 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 17:29:39.87 ID:mfj7GBu80.net
国家公務員は仕事の内容を各大臣の名で発行される施行規則に縛られ、しかもそれが省庁ごとに異なる
過去の施行規則と整合性を考慮した上でDX対応させるように全施行規則を改正するなんて無理
システム構築以前に要件定義時点で失敗が約束されている

341 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/30(日) 22:19:36.46 ID:EXxIo0KH0.net
>>339
流石に経済産業省ですら言ってるからわかってい


るとは思えんのがなハハッ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 01:23:19.00 ID:rFZVrNbn0.net
デジタル庁っていうのはサーバー内にあるんだよな?
ハコモノ作ったりしないよな?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 01:27:38.85 ID:oGvaTJhs0.net
>>339
ゲームセンターDX はどうやろか? 

344 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 01:28:12.16 ID:o4+bDfi50.net
デジタル庁、ふたをあけたら中抜き機関でした

345 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 17:17:16.63 ID:RwMlHPff0.net
孫やら玄孫まで下請が。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2021/05/31(月) 19:21:56.83 ID:oGvaTJhs0.net
投げる投げる〜俺たち
流れーぬ金を そのまーまに

いつかーバグがー 憑いたら
君にー中抜き ばれるーだろ♪

347 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 06:41:20.19 ID:FpFyObnl0.net
頑張って欲しいが、LINEとかの会社に乗っ取られるのだろうね。

348 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 06:47:00.45 ID:eZIA1cvZ0.net
作ったプログラムのヘッダは、
上位会社の名前を書かず実際に所属する会社名書かせろ

上位会社ばかりが得をする

349 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 17:45:29.58 ID:Mteir8Ev0.net
>>1
しかしその群がってる奴らを尻目に
サラッと横入りして先頭にいるのはケケ中なんでしょ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:51:39.28 ID:bTrJuwDC0.net
マイナンバーもただの利権の無駄金だからな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 22:53:46.34 ID:jQ35UeRj0.net
まあ期待するだけ無理だろう
IT業界を土建業界にした時点で終わってる
その構造のまま何をやっても無駄
一度滅ぶしかない

352 :ニューノーマルの名無しさん:2021/06/01(火) 23:21:55.27 ID:6BMOcp4m0.net
>>1
巣窟 s u ・・・くつ

総レス数 352
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★